【建設】中堅ゼネコン、利益率の低いマンション受注を抑制…資材や人件費上昇で[8/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/08/11(土) 15:54:52 ID:???
 中堅ゼネコン(総合建設会社)各社がマンションの受注を抑制する。
2008年3月期のマンション受注額は、安藤建設が前期比で約100億円
(12%)減の680億円、飛島建設も約80億円(23%)減の275億円を
それぞれ計画している。マンション建設工事は利益率が低いため、
工場や商業施設の受注獲得に力を入れる。

 安藤建設の08年3月期の国内建築受注額に占めるマンション受注
比率は前期比約4ポイント減の約32%、飛島建設は約6ポイント減の
約31%にそれぞれ落ちる見通し。マンションが国内建築受注額の
約半分を占める前田建設工業もマンション受注額は減る見込みだ。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070811AT1D1003J10082007.html
2諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/08/11(土) 15:55:51 ID:???
マンション建設は利益率悪いとよく聞きますが、やっぱかなり違うもの
なんでしょうかねぇ。詳しい方いたら解説求む。
3名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 15:56:51 ID:/F7iSm2+
マンションは赤字だよ
回転資金のために
下請けはやってるんだよ
4名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 15:58:43 ID:Tl0Xmknk
敷地狭いから色々と経費が高くつくしね
5名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 15:59:36 ID:MpX3RWON
姉歯マンション再び登場!
6名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 16:03:06 ID:QLDgx3Ag
マンション建設大手の長谷工は利益率すごいよね
7名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 16:05:04 ID:hKIXUuvq
マンション建設の請負に走る経営者は
その先の断崖絶壁に気づいていないだけ
相変わらず地上げ屋の言いなりですかね
8名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 16:06:07 ID:gpvoSSIB
ゼネコンって資材の研究開発ってやってるのかな?
9名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 16:06:07 ID:7jPaOMkx
マンションって利益率高いんだと思ってた。
10名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 16:10:55 ID:2dxeV4LH
もう余ってるから、先がないし、利益率低いからやったってしょうがないんだよ。
これからは、商業施設じゃないかな。
11名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 16:15:34 ID:b6uK2WKs
利益率低かったのか
12名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 16:20:17 ID:gpvoSSIB
>>10
企業はもうかっても人件費に回さず
配当金や工場施設に回してるからねえ
13名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 16:23:50 ID:J2CsNmoF
鉄の価格が高騰していて鉄筋がやたら高いとか言ってたな。
あと深刻な職人不足。
14名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 16:28:53 ID:zGgJtpZq
昔から言われてた事。
所詮請負は儲からない。ただ食っていけるというだけ。
儲けさせてくれるのは公共事業しか無い。
15名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 17:10:20 ID:6am1tOmq
古くて危ない建築物を強制的に立て直しさせる法律作らんといかんだろ
16名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 17:53:23 ID:tJwkfLyr
中古マンションリフォーム屋の方が儲かるし需要が多いんじゃね?
アルデプロとか
17名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 18:24:09 ID:SjLJXN1b
結局デベの一人勝ちってか。

購入者は騙され、ゼネコンは赤字スレスレで建物を作り・・・デベは儲ける。

手抜き工事の可能性が高くなるわけだw
18名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 18:45:45 ID:CDZ61Tf7
耐震偽装アパは終わり
19名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 18:49:16 ID:Ck6a14dI
マンション建設請負が儲からないのは当たり前だろ。
何のリスクも無い。ディベロッパーから受注して、下請け働かせるだけの仕事で
濡れ手に粟で設けられるわけ無いだろ。

ディベロッパーは、マンション売れなかったら赤字抱えるんだし、
リスク抱えてるディベロッパーに利益がいくのはあたりまえ
20名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 19:18:12 ID:3xfpjsQ3
部屋単位ではなく、棟単位で所有していた漫画家の青木雄二が、
高級マンションといっても一戸あたりの原価は高めの乗用車一台分
って書いていた。

住宅は既に700万戸も余っていて、これからは人口が減る一方なのに
新築マンションをまだまだ作り続けなければならない。住宅は経済へ
の波及効果がデカイく景気に直接影響し、失業率にも響く。

そんなわけだから、国家繁栄のため、鬱くしい国のために、みんなも
ローンを組んでガンガン、マンションを買ってくれよ。ローンの金利
で銀行もウハウハ。支払いが滞れば即、追い出して没収だがな。

--- ttp://www.takuchi.net/entry/4.html
>2003年、住宅・土地統計調査(総務省)によると、住宅のストック
>数は、約5,389万戸である。同年、世帯総数は、約4,716万世帯であ
>る。世帯総数に対して、約700万戸の住宅が余っている勘定になる。
21名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 19:29:31 ID:BxV9j1sG
マンションにも使用可能年数があるんだけどねw
22名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 21:55:59 ID:7K6yTRDh
大手も同じ。マンションは儲からない。
23名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 21:56:20 ID:mJB2Lhae
24名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 21:59:13 ID:khkZDCZ/
>>20
なんですか?その日本版サブプライムローン?
25名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 22:00:43 ID:LDxmAAAF
マンションはマジで儲からん
26名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 22:02:52 ID:fkxHumEN
東京都心で儲かるのはわかるんだが
福岡市の中心部から電車で30分以上も
かかるようなところでマンソン建ててるのがいるんだ・・・
オマイ、周囲の戸建てが売れ残ってるのが見えないかと
27名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 22:32:57 ID:NwTiNxH3

手抜きにシャブコンで、ウハウハ  by  在日チョンの巣窟・積水はうす
28名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 22:38:11 ID:JrY4AnVX
>>26
そこに遷都でもしない限り、廃墟確定だな。
29名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 22:50:30 ID:KNYmdcAa
>>26
かといってマンションの賃貸か分譲値段が激烈に下がるって事が余りない
んだよな。一体どういうからくりがあるんだろう
30名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 23:04:47 ID:o57kl5Vq
これからガッツリ外国人が入国すんだあよ
31名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 23:11:16 ID:Ck6a14dI
>>20

>2003年、住宅・土地統計調査(総務省)によると、住宅のストック
>数は、約5,389万戸である。同年、世帯総数は、約4,716万世帯であ
>る。世帯総数に対して、約700万戸の住宅が余っている勘定になる。

バカの典型みたいな粗雑な理論だな。
一世帯に一つの住宅しかないと誰が決めたんだアホがwww。

東京のオフィスの空き室率は2%で、39mm2以下を除いた住宅は4%
5-8%が適正水準だから、逼迫してるんだよ
32名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 00:24:03 ID:CNuLCC0g
>>10 もういらねえだろ?
>>26
単身赴任の大手企業を期待してるから調べてみ
一戸建てとマンション購入層は違うんだよ。
>>29 土地価格に建物物件が上乗されてる。
利益率は決まってるからそれ以上下がることはない。それだけ。
建て主が赤字になってまでうらないから。そういう物件はなくなった。
めぼしい土地は外資に買われたからな。
33名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 02:14:23 ID:PHNO7s71
マンションは技術者にとってもまったく面白くない。
設計も職人も施工管理者も
しんどいだけで、同じことの繰り返しでつまらない上に、
1戸幾らで見積もり段階で請負価格決定してしまう。

バカ正直に手間暇かけて見積もりするのさえがバカらしいのがマンション。

この業界にしばらくいたけど、マンションを何百棟やろうと、
超高層マンション以外は技術の上達はまったくない。
ほんと、つまらん。
少しだけ各戸違うだけで、中身グレードは皆一緒。
同じことの繰り返しで、こんな無個性の家には将来
絶対住みたくないと思うようになる。

職人も嫌がる。
しんどくて、つまらなくて、下手うつとマンションはすぐ
赤字になっちゃう。
34名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 02:26:36 ID:RT1VklQB
【嘘つきは脱税の始まり】いちご=◆yJ1RKONAMI【ケンカではザコ?】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1175237704/98
嘘つきいちご


408 名前:山師さん@トレード中[sage 田村ゆかり?] 投稿日:2006/03/26(日) 14:21:29
どっかのクソ野郎のせいでひろゆきから警告来るんだ
俺もうオワリダ
2chから締め出されるんだ

992 名前:icg ◆yJ1RKONAMI [age ゆかり] 投稿日:2006/07/18(火) 18:45:49 ID:yH0XLIJg
やましいことしてなけりゃコテ変えるこたない

766 :かがみ ◆LuckYGZwkU [sage]:2007/08/10(金) 10:07:35 ID:4WtKx/p50
今日マイナス9万
完全死亡

775 :かがみ ◆LuckYGZwkU [sage]:2007/08/10(金) 10:08:10 ID:4WtKx/p50
含み損1400万
過去最悪
もうやめたい

810 :かがみ ◆LuckYGZwkU [sage]:2007/08/10(金) 10:10:10
株なんかで1000万損するより使ったほうが1000000000倍マシだったわ

823 :かがみ ◆LuckYGZwkU [sage]:2007/08/10(金) 10:10:39
株なんてクソ
こんなクソに相当な時間を無駄にした
マジで死ねクソ株

35名刺は切らしておりまして
だって下請けが引き受けないんだからw