【自動車】日産、三菱、マツダなどが新車販売に新型ローンを導入、月々の負担抑える
ローンで車なんか買うなよ。
支払総額計算したら、アホみたいなことしてるぞ。
俺就職してから、即金で新車買えるまでは、
中古2台乗り継いだな。
>>31 お前、家買うのにわざわざローン組んでんの?
たかだか数億の買い物にローンなんか組むなよ。
>>62 中古車2台にかかったコストは計算に入れてる?
寿命の短い中古車をしょっちゅう乗り換えてると
金利以上にコスト高だったりするから気をつけて。
>>64 10年物とかで無い限りことさら寿命を気にする必要ないと思うが
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:39:07 ID:uHKziIZ/
>>41 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 19:03:16 ID:P4MxDais
> 新車200万で残価80万でもローン元金は200万。36回払いで
> 最終回の支払いが80万。これを35ヶ月乗ってきた車で決済。
> たしかこんな感じだったと…。
これだと月々の支払額は少なくなるけど、その分後回しになるから利子払いは多くなる・・・
まさに朝三暮四w
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:46:26 ID:qB8T0xyL
車は即金だな〜 金利とか無駄金払ってらんね〜 金融機関儲けさせてもな ハイエナは嫌いだ
>>50 セールスマン次第だけど
マツダがお買い得感あり
日産は金利フェアとかたまにやるべ
過去に
トヨタの「ナディア」を
残価設定ローンでかった人は得したね♪
ふつうにデーラーいっても
中古査定つかないだろ…ナディア
>>59 車で見栄を張りたい人にもいいんじゃないかねぇ
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:54:32 ID:hK+NnPHZ
こういったサギのような商売(しかも昔からある陳腐な)を何も考えずに手放しで
ニュースにしてしまうNHKの担当者はサギ幇助の罪で投獄されてください。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:54:40 ID:Q79xF1Ff
三年前新車で買った某人気軽自動車、ディーラーに持ってったら55万っていわれた。
で、某業者オークションに掛けたら中堅中古車業者が80万で買ってくれた。
ディーラーなんてあてにならんよ。
そんな査定でやられたらシャレにならん。
>>68 産休。製造元のスズキは安くないのね。
>>69 欲しい車が下取りで不利であるほど得なのか。
じゃあ外車だな。俺だったらメガーヌとか欲しい。
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 22:44:56 ID:xUmXuhM+
しっかしツマンネェ時代になったな。
小細工して一見お得なようなローンのプランをちらつかせて車を売ろうなんてな。
オレは現金でしか車買わないからせいぜい250万円ぐらいまでの予算だけど、こんな方法で車を買って
何年も小キズさえ付く事を恐れながら車を所有するなんてばからしいと思うわ。
いっその事中古車のボロい安いのを買うか、必要な時にレンタカーを借りる、もしくは公共の交通機関を
利用する方が結局安く付くんじゃないの? 特に都会の連中や都会まで電車で1時間程度の場所に住んでいる
連中は。田舎だったらJAとかろうきんとかでローン組むだろうし。
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 22:47:56 ID:gVKz2ImC
トヨタ、本田、その他連合になるのかな?
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 22:59:23 ID:YPEfr+K00
>>1 >自動車メーカーの間では、月々のローンの負担を抑えて、車の購入を
>しやすくした販売方法を取り入れ、国内での新車販売の不振を打開
>しようという動きが相次いでいます。
×月々の負担を抑えて→○総支払の負担を抑えて
国内での新車販売の不振→欲しいスペックの車を作らんからだろ
オニキスのシステムってどの車が一番特なん?
新聞ではプリウスは一度も見かけないんだが何故?
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 23:05:57 ID:Acrruut90
>>72 ディーラーの査定価格は、タネ本があって、車種、年式で全国ほぼ一律に決まってる。
後は、傷の有無や内装の状態など、そこからマイナスしていくだけ。
以前、13年乗ったAE86を、下取り査定に出したら、当然の事ながら、捨て値の5万円。
それが、同じディーラー系の買い取り部門では、30万円と言ってきた。
30万で手を打って、しばらくしてから、そのディーラーの中古車展示場を見たら、
おいらのハチロクに80万の値札がついてたが、一月もたたないうちに売れたらしい。
中古車価格なんてそんなもの。車屋は、どんなうまいことを言っても、絶対に損などしないようにできている。
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 23:28:20 ID:QuOQnOXB0
>>76 ランクル100,レクサスLS、ジムニー あたりがお得では
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 23:29:34 ID:GBBjVQzlO
何を買うにしても、現生が1番!貧乏人がローンを組む事自体間違い。ディーラーが儲かる仕組みに必ずなってる…。カラクリに気付けよ!
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 23:35:29 ID:nRWduiaGO
オニキスのやり方と何がちがう?
車なんかキャッシュで買えよ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 00:58:55 ID:0J64b+Ex
これだと3年ごとに車買い換えないと結局同じだね。3年後買い取る時に80万出すわけだし。
かといって3年後ごとにコロコロ車を買い換えるような奴は少ないし5年ごとに買い換えるんじゃ査定なんて0だろう。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 02:24:28 ID:3814/flh
非正規雇用で車持ってる人はローン組めないから
安い中古車を現金購入なの?
所詮貧乏人から金を取る方法の1つだな
オリックスローンが廃れないところを見ると、これもなんだかんだで
成功しそうなところが嫌だな。
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 08:43:56 ID:XNnevCnE
スズキ アルト 48万円
ならローンでも軽くいけそうなのに
あのような低価格では今はかえって
売れないのかな。
耐久消費財を借金までして買いたいという気持ちが分からない。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 09:33:10 ID:WV5y2iYe
これってリースじゃん
名義はどうなるの?
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 09:41:37 ID:JGYoAIlf
これを利用するやつはアホか、マルビの見栄っ張り
札束もって買いに言った方がいい。
90 :
30歳無職:2007/07/30(月) 09:48:04 ID:doHFvilL
ジャスコでママチャリ、24回払いで買ってきました。
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 09:55:00 ID:LbVUn3TZ
車が売れない理由は若年層が貧乏だからなのに
そこから更に搾り取ろうとするのか。
こんなの使うようなのはアホそのもの。
>>79 現ナマは、インセがないから車が高くなるからなぁ。
農協のヤングマイカーローンとかの方がいいんでね?
保険とローンを農協にすると、安くつくし。
マツダ地獄じゃん
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 11:45:56 ID:PQatvZ0F
>>4 三菱はアメリカでそれやって、エライ目にあっただろ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:48:53 ID:9/z4HrA3
賃貸住宅の退去時と同じ商法
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 12:57:15 ID:dP/lPKk3
250万で新車のアテンザとか買うぐらいなら
シーマ(Y32)・・・40万
フェアレディZ(32)・・・90万
グランビア(初代)・・・60万
ハイラックスサーフ(初代)・・・60万
の4台を買って使い分けるよ
税金?保険?
頑張って払ってやるわい!!
>>96 ハイラックスはディーゼルじゃないと意味無いしなぁ。
関東じゃ乗れなさそうだが。
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:22:34 ID:cKZRseGZ
国産では日産がいち早く導入してたな。
各メーカーが導入を渋っていた理由は知らないけど。
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:30:54 ID:0JSv4YgF
下取り価格が高くて尚且つ保険成績の良い車種じゃないと却って高くつくぞ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 13:36:41 ID:KXoJ0dAo
某外車屋みたいに0.9%ローンとかやったら
俺、買うかも但し、気に入った車種限定ね
○nix方式は、いまだに利用者が少ないことを考えると
なぜにいまさら模倣するかと
この3つは合併すればいいんじゃないか
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 14:27:13 ID:Od/JExds
マツダのカ−デ−ラ−はいても意味のない人間が多いのでトットと退職シテホシイ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 14:41:03 ID:JGYoAIlf
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 15:46:49 ID:90UYit4V
日産の車が売れないのはローンがどうたらとか
社会構造がどうたらとかデザインがどうたらじゃなくて
性能が悪いという単純な理由からなのにそういう根本に目をむけずに
アホアホなことばかりしてる日産ってなんなの?
いいこと言った。
89〜96年の車の方が良くみえるんだもの。
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 18:56:52 ID:OKw5lUFT
てか中古でいいじゃん
ヤフオクとかだと20万も出せば相当良い車が買える
30万も出せばもうそれはもう。
どうせ150万ぐらい出して新車買ってもすぐぶつけたり
深い傷付けるだろ。そしたらあっというまに中古状態に。
元々200万円の車に500万の値札を付ける。
で、金利0%の72ヶ月ローンにする。
車の価値は500万円。 500万円のクルマだぞー!で通る。
>>107 個人売買の車は遠慮するな、維持費が結局かかる。
よしんば中古でもディーラーから買った方が良いよ、メンテして貰えるしね。
.