【医薬】「巨大製薬会社、1―2社実現」、厚労省が構想…「新医薬品産業ビジョン案」 [07/07/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 厚生労働省は、国内の製薬会社から世界に通用するメガファーマ(巨大製薬会社)を
「少なくとも1―2社」誕生させると提言した「新医薬品産業ビジョン案」をまとめた。

 2002年に同省が発表した構想を5年ぶりに改定した。ただ、5年間で海外の製薬会社は
国内企業を上回る成長を遂げており、実現は容易ではない。


▽News Source NIKKEI NET 2007年07月28日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070728AT3S2700D27072007.html
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
▽関連
【医薬】田辺製薬、三菱ウェルファーマが早期退職実施 45歳以上対象[07/07/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185431226/
【製薬】田辺製薬、合併後は大阪工場閉鎖…2012年に 以後は山口県の工場へ集約 [07/07/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183730311/
2名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 07:40:18 ID:k8Hg03ZS
どーなんだろ。国境関係なく合併しまくる自由主義の世界に、
国策で云々というのは非常に合わない気がするが・・・
3名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 07:40:51 ID:RXoOnyu2
お役人様は俺たちの職場を確保してくれる巨大製薬会社が必要と言っております
4名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 07:45:27 ID:mG46mvqD
ロート製薬ってまだあんの?
5名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 07:49:34 ID:XlTSIs+1
どうせメガファーマ作って、本社は全部東京に置かせるつもりなんだろうなぁ
どんなけワガママなんだよ
6名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 07:52:09 ID:NNIboEgo
>>4

ttp://www.youtube.com/watch?v=EJCuI851jJA

このCM好きなんだよなw
7名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 08:04:38 ID:qHdYlAut
>5
だな。
東京以外つぶすき満々。
8名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 08:32:36 ID:8Gt8i8EG
道修町なくなんの?
9名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 08:35:40 ID:XlTSIs+1
“メガ”の先駆けとも言えるメガバンク。
その一つの三井住友は三井(東京)+住友(大阪)→三井住友(東京)。
三菱東京UFJは東京三菱(東京)+UFJ(大阪)→三菱東京UFJ(東京)。
みずほは東京同士だけど。
大阪に残されたのはりそなだけ。
後は全部東京に持っていかれた。

きっとメガファーマも、そうなる。
今大阪にある塩野義製薬、田辺製薬、小林製薬、大日本住友製薬、
三菱ウェルファーマ、カイゲン、参天製薬、大幸薬品、ニプロ、
ロート製薬なんかは強制的に東京の企業と合併させられたり、
大きくなったんだから東京に来いって言われたりするんだろうなぁ・・・
業界第1位の武田薬品(大阪)も、世界と比べたら小さいから合併して、
東京に来いって言われるんだろうなぁ・・・
10名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 08:57:45 ID:Q8vtZYAd
エーザイとか大阪にこだわる気がする
11名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:09:33 ID:N8k89J/Q
エーザイは東京の会社だろw
12名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:18:38 ID:Q575LM7b
不採算部門、中小は外資へ・・・。
これもアメリカ様のためか。
13名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:18:43 ID:I3ouathm
>>11
文京区
14名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:19:25 ID:I3ouathm
ID:XlTSIs+1 ← 脳みそおかしい
15名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:21:03 ID:UjG+rjZw
日本の企業は官僚のいいなりなんだな。
16名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:34:44 ID:2phLyIDA
ホンダや出光が、企業数は1,2でいいと規制する官僚に逆らい事業展開し
結果として日本が焦土から大産業国家へ脱皮した経験から
官僚たちは何も学んでない。
17名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:49:54 ID:qHdYlAut
馬官僚は死んでも直らない
18名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:57:28 ID:UjG+rjZw
どうして民間の企業の合併を官僚が決めるのか。
19名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 11:01:35 ID:aJOtOZ4J
中小製薬の親父社員は戦々恐々だなw
リストラ候補じゃんw
20名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 11:52:59 ID:vaB5u1HG
いつから日本は統制経済になったのかなw
でかくないと世界に通用しないのかよw
厚生官僚が世界に通用しないのは常識だがw
21名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:23:11 ID:1nCJWIWb
>20
研究開発費で、世界の上位数社と日本勢は象と蟻のようなものだ。
新薬の売り上げが会社全体の売り上げを左右する製薬会社はスケールメリットが出る数少ない業種だと思うよ。

厚生労働省がやってることは間違いじゃないと思うが。
22名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:25:58 ID:DgqDbaBc
>>16
ホンダヲタwww

>>20
というかこれまでの歴史勉強しろ。
自動車業界でも何でも良いから。
23名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:32:03 ID:y6DcRlxE
三菱ウェルと田辺ってまた微妙な
更にどっかと合併するのかな
24名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:39:47 ID:QsYH5BH4
官僚は、華麗なる一族の時代から 国内同士の単純合併しか考えないんだな
25名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:46:17 ID:q+SO6dlw
リストラ整理統合してできた製薬会社であげた収入は天下り官僚の懐の中に
26名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:46:37 ID:+PUIl8aB
後になって国際巨大企業グループに飲み込まれるよりは、
先にグループ化して飲み込む側に立つ方が気分良いわな
国策立てたほうがスムースに行くけど、国内市場で満足して失敗した例もちらほらw
27名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:47:59 ID:hCmpIF+7
メガファーマって海外でも必ずしも成功してないんだがな.
誰の意向?
28名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:49:27 ID:hCmpIF+7
>>21
研究開発費の総額で比較しても何の意味もない。
29名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:51:24 ID:Ay3gTYMK
巨大な製薬会社にはメリットがあるにしても、
役所が決めることじゃないだろ。
30名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:56:25 ID:PILvVWPQ
天下り確保したいんだろうな。
要らん事で残業しないで、定時で帰りゃいい。
31名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:57:06 ID:Ay3gTYMK
巨大な製薬会社にはメリットがあるにしても、
役所が決めることじゃないだろ。
32名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:01:21 ID:AgR8Hrtf
というか、アステラスとか第一三共とか、
大手の合併ってもう始まっているじゃないか?

最大手の武田は独自でやっていきたいらしいから、
アステラス + 第一三共 + エーザイ = メガファーマか?
33名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:04:40 ID:IiZSuxIZ
また こくさく にうり無し か
34名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:07:14 ID:uSw5SuLu
巨大栄養ドリンク会社の誕生ですかw
35名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:13:37 ID:vaB5u1HG
>>21
今頃になってこんな方向性出してる時点で厚労省は十分アウトだろう。
もっと早い時期に方向性決めたら少しは評価したけどね。
厚労省のやることは何社以上がどうかとかじゃなくて
どうやって研究開発体制を支援するかでしょ。
大きくすればいいなんて単純なものではあるまい。
国内の製薬の主導権を外資が握るのは供給面から若干の不安はあるが、
別に純国産である必要性は感じない。
中国産は別だが。
36名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:14:17 ID:6SUI9XZH
東京一極でなにがわるいの?
37名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:18:33 ID:RdbJA/Ys
ピカ新は欧米のメガファーマ、
ゾロは中国や印度のジェネリック専業が、
どんどんやってきて外資が市場占拠すると、
天下り先の確保が大変だろうから、
国内メーカーを守るという大義名分だな。
38名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:19:46 ID:PILvVWPQ
>>35
実は数年前にも同じこと提言してたんだけどな。
国と同じで国内企業はそもそも動きが遅いから。

>>36
地方に金(法人税等)が落ちないから福祉とかで格差が広がるよね。
地方の人口減も拍車が掛かるし。
39名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:21:03 ID:M+g/zI1r
官僚主導の業界再編は失敗するよ
40名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:34:43 ID:Q8vtZYAd
経営統合は、諸外国とりわけ先進国を参考にした結果だぞ
それに単純な統合でもない
アステラスは、欧州に強い藤沢とアメリカに強い山之内(逆かもしれん)が経営統合したしな
国もそんな馬鹿じゃない
41名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:43:07 ID:vaB5u1HG
>>40
どっかの先進国は国が主導で製薬会社の経営統合進めてるの?
藤沢と山之内の合併には国が絡んでるの?
42名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:47:13 ID:lb86XHGB
>>36
大地震、核爆弾一発で国が滅びる
地方が手薄になり国土荒廃
地方に外国人が住み着き事実上租界が出来てしまう
43名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:55:42 ID:NoJe7sSg
開発レベルではともかく
研究レベルでは、数が物を言うのは無理だって1990年代以降の約15年で判ったはずだが…
化合物数とHTSとインフォマティックスの時代は終わったんだよ。
44名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:09:21 ID:5Dz9BGGm
買収しやすくなるだけだろ
45名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:10:56 ID:6oL2LmHR
究極の売国かもしれんな。
まとまったとこでサクッと取られる。
46名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:30:40 ID:V6Mkmzm/
少なくとも1-2社

みんな、よろこべ、きっと100社か200社ぐらいできるぞ
47名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:32:39 ID:LgsfWBi2
製薬業界について詳しくない人のために説明しておくと、
武田・第一三共・アステラス・エーザイの4つと、それ以外の国内企業では、
海外売り上げ比率で大きな差があり、国内の他の製薬とは業態が異なると認識したほうがいい。

だから再編も当然、上位グループは上位同士でしか起こらないし、
中下位グループは中下位同士でしか合併しない。この境をまたぐ合併は当面ない。

現にこれまでも、海外進出組の旧上位6社(武田・三共・山之内・エーザイ・藤沢・第一)
の間で合併が進行してきている。(ここに第一が入るかどうかはぎりぎりだが)

製薬再編と盛んに言われるが、この頃から、上の4つは不変であることにも気づくはず。
なぜなら第一三共の母体は三共であり、アステラスの母体は山之内だから。
結局は業界順位を守るために合併してきた、とも言える。

この上位4社がおそらく将来的に2社ぐらいに集約されるだろう。
武田が最初に動くとは考えにくいが、他の3社のうち2社が合併すれば武田を超えるので、
そうなると首位を奪われた武田としては首位奪還に動く。そんなもんです。
48名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:45:49 ID:Q8vtZYAd
>>41
仏のサノフィ・アベンティスは、政府介入による、仏企業同士の合併だったよ
藤沢と山之内は国主導ではないが、経営統合を促した、てのはある
ちなみに、藤沢だか山之内だか第一だか三共だかは、エーザイにも経営統合を持ちかけた
しかしエーザイはこれを拒否した
49名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:50:11 ID:LgsfWBi2
>>21
大きければいいわけではない。
象が生きていくためには大量のエネルギーが必要だ。
つまり、売上高が大きければ、それだけ特許切れによる被害も大きく、
より沢山の新薬を出して、そのロストを補填し続けていかなければならない。
大切なのは規模ではなく、規模に見合った新薬を出し続けていけるかどうか。

ブロックバスター神話は徐々に崩壊しつつある。
50名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:54:27 ID:Zga83Z2Y
こういうのっていちいち国が音頭を採る必要はないだろ。
自由競争に任せておけばいいんだよ。
なんでわざわざ計画経済じみたことをするんだ?
51名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:55:08 ID:UvXWGm1j
>>49
その通り
ファイザーみれば一目瞭然だよね
52名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:56:53 ID:Q8vtZYAd
>>49
創薬も大切だし、やっぱ育薬も大切だよ
ファイザーは規模を育薬ではなく買収によって維持・拡大しようとしたが、結果的には万単位のリストラを実施した
それより最近面白いのは、第一三共・メバロチンによるジェネリック潰しだよ
拡大するジェネリック市場には衝撃、の一言だろうな
53名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 15:59:07 ID:1EDUVT8N
規制が多すぎなんだよ。
日本は新薬の出すまで時間と金が掛かりすぎ。
54名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 16:16:41 ID:RdbJA/Ys
>>51,52
φの場合、これだけ合併吸収を繰り返してきたんだから、
スリム化としてのリストラは最初から当然、織り込み済みだよ。
その間に自社開発の新薬が出てこないのは想定外だったろうけどw

>>52
医療費抑制という大命題の国策があるから、
先発エゴのジェネリック潰しは上手く行かないよ。
55名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 16:18:50 ID:M+g/zI1r
官僚主導で携帯市場はガラパゴスみたいないびつな進化を遂げた
56名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 16:21:33 ID:6oL2LmHR
あとの理由はMR減らしたいんだろうね。
57名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 16:27:34 ID:UvXWGm1j
要は研究開発費と新薬誕生は比例しないってことだ
だからでかくなっても意味はない
58名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 16:48:30 ID:iVRdfUQv
するだろアホ
59名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 16:58:19 ID:UvXWGm1j
じゃあ、ファイザーはいくら研究開発費使ってどれほどの新薬出しているんだ?
武田やアステラスは第一三共より研究開発費多いが有望な新薬がいくつあるんだ?
イーライリリィは毎年新薬出し続けてるぞ?
60名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:03:22 ID:iVRdfUQv
61名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:06:45 ID:UvXWGm1j
研究開発費の順位が間違ってるのは素直に謝るが
肝心なとこ反論ないの?
62名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:07:54 ID:PILvVWPQ
ある程度の研究開発費は必要で、そのために企業もある程度は大きくなる必要があるってことじゃね?
ある分野に特化すりゃ規模も小さくて済むだろうけど。
63名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:10:30 ID:NoJe7sSg
>>58
しないよ。
80年代と90年代と00年代で新薬の数と研究開発費を比較してみろよ。
64名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:12:07 ID:/EHqiEhG
売上1兆円を超える武田以上の製薬会社は
ドイツにはベーリンガー、フランスにはサノフィがあるだけ。
あとはアメリカ、イギリス、スイスばかり。
65名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:17:09 ID:HsHHje10
結局のところ上前をピンハネする役人様が儲かるだけ。
66名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:17:37 ID:NoJe7sSg
もうね、研究の初期段階から全部製薬企業が面倒見てたら
いくら金があっても足りないんだよ。
上場企業としてリスクとリターンが読めなさすぎてやっていけない。
だから、初期段階の創薬レベルを切り離して
その辺のお金の手当てはファンドに任せたベンチャーをたくさん建てて
開発レベルまで乗った奴だけを製薬企業が買取る形にしないと回らないのさ。
そのぶん利益は減るのかもしれないけど、トータルで見たら経営をコントロールできる。
67名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:24:02 ID:uyEAppiY
そして厚労省の天下り先を適宜確保する、と
68名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:45:35 ID:NoJe7sSg
天下りはむしろジェネリックの方だろ。
薬代下げたいなら、特許切れの薬価を先発もジェネリックも同じにすればいいのに。
69名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:50:25 ID:IiZSuxIZ
>55
否定はしないが

だったらアメリカにしばらく行けばダウンジャケットなんぞすぐボロになることも知ってて当然だろう
そういう連中を相手するにはそれなりの装備が必要なんだがなあ
70名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 17:55:28 ID:IiZSuxIZ
>66
インセ払えないなら試験するな
と言いたい
71名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:00:00 ID:UjG+rjZw
薬の特許を30年くらいにしたら?
72名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:08:53 ID:3HnPl6J7
今まで、役人が口出ししてうまく言ったことなんてあったか。
とりあえず日本の製薬業界はもうおしまいだな。

73名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:10:23 ID:RdrlTpWj
中央官庁の問題点は国策を言う時は
必ず東京に利益が集まる仕掛けを
埋め込む関東ならではの手癖の悪さかな。

正論に紛れて関東利権を当たり前のように
躊躇せずに編み込む。

「それはその地方のモノ」
という所有権の概念が発達していない地方を
首都にしてしまった故に今のブクブクに太った関東地方がある。

関東人が汗をかいて各地にモノを売り歩く姿を見た事ある奴が日本に居る?w

こいつらどっか地方(主に近畿)
で出て来た新しい産業がある程度
育ったら外圧利用して業界大改革といいつつ
利権吸い上げて生きてるね。

74名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:11:47 ID:IiZSuxIZ
>71環境が変わるから無駄
>72薬科大人員が増えたら止められ無い
75名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:13:59 ID:fiWlu0EA
業界の人が多そうなスレww
76名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:14:56 ID:IiZSuxIZ
>73感覚で言うけど

士農工商

はいまだに続いて居るし
多分なくなることは無い
77名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:21:10 ID:k8Hg03ZS
潤沢な開発費のために合併というが、今は
実際は開発ベンチャーの目利きと出資といった商社機能が主なのでは
ないかと感じるけど的外れ?
78名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:23:00 ID:KljPgczD
画期的新薬なんてそうそう出てこないしほとんど運次第。
しかし人類全体の資産なんだからその1社だけではなく業界全体を評価してやるべきだろうな。
みんながぶら下がるカタチ。ぶら下がってるものが重過ぎれば自然に小さくなっていくだろ。
79名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:25:49 ID:IiZSuxIZ
最終的にできたものが麻薬扱いなマリファナ扱いでもかい
80名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:31:40 ID:UjG+rjZw
合併して都銀の競争力が上がったのかな。
81名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:33:48 ID:IiZSuxIZ
ビジョンだからロクな成果は無いだろう

胡椒もしらないのだから
82名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:35:20 ID:Q8vtZYAd
>>59
ファイザーは毎年8700億くらいじゃない?
ここは金かけてるわりには、最近で言うと「ノルバスク」くらいしか自社オリジン・ブロックバスターはないかも
武田・アステラスは毎年1500億くらいかな?
武田は、主力「アクトス」だか「ベイスン」だかが特許が切れ近く、さらにその後継品が開発中断した
だから経営に暗雲たれ込めてきた
…とまぁ、規模とか統合とか単純な話じゃないってとこか
大金かけてもなかなかうまくいかんのよ
費用対効果で言えば、ジェネンテックの数多ある新薬はいろんな意味ですごい
83名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:40:42 ID:IiZSuxIZ
>82
また抗生物質の応用か
84名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 19:12:25 ID:pT36tVwo
研究だからな
金をかけなければならないのは確かだが、かけたところで成功するとは限らない
85名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 19:13:11 ID:PaVs5XkI
■習志野市不正選挙疑惑@「大手マスコミはなぜ、取り上げないのか?」

冒頭に証拠とされるビデオテープの一場面を掲げておく。このテープは、開票時、以前から開票に疑問を感じていた
市民有志が開票作業を見守れる参観人席から撮影したもの。
そこには、開票作業中、作業者の一人(市職員)が、ズボンの後ろに付けたポーチに、作業台から票を奪って、
詰め込んでいるような様子が映っている(拡大写真も)。
そもそも、このような疑惑を招く動作、そしてポーチを付けて作業をすること自体、選挙管理委員会の開票事務手引きのなかでも
留意点となっている。そして、入手したビデオ映像(DVD)には、こうした疑惑箇所がいくつも映っている。
持ち込みを禁止されている消しゴムを使用している(投票用紙の書き込みは、周知のように鉛筆書き)、電卓使用、
携帯電話で会話している箇所も登場する。
「投票終了と同時に、まず投票数が発表されます。したがって、ただ票を持ち去っただけではバレます。
そこで書き換えを行ったり、本物を捨て当選させたい候補者の名を書き込んだニセものの票、あるいは、
当選させたくない者の票を白票と入れ替えるなどの操作がされていると思われます。電卓、携帯電話は、
外の者とどの程度票を入れ替えるか計算、連絡しあうために必要なのでしょう。
ここの当選ラインは1000票少しです」(告発者の一人)

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/05/post_74dc.html

http://straydog.way-nifty.com/photos/uncategorized/3_354.jpg
http://straydog.way-nifty.com/photos/uncategorized/3_355.jpg

不正選挙を監視しよう!!
86名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 19:14:01 ID:ITqcsimO
あくまでも推測ですが、武田薬品工業の神奈川への研究所移転は、日本初のメガファーマ誕生への伏線となるかもしれない。
そしてメガファーマ構想自体が武田薬品工業の東京への本社移転を前提としているだろう。
メガファーマ設立には武田は中心的な企業になるだろうしね。
中央としては「日本一の製薬会社が大阪にあるのは絶対に許されない」「日本発のメガファーマが大阪で設立なんて中央の面子が許さない」と
言わんばかりに、中央は武田に東京へ本社移転を働きかけると思われる。
神奈川の研究所が軌道に乗り出した頃に「神奈川に研究所があるんだから、少しでも近い東京に本社移転したほうがいいですよ」と
あらゆる優遇策を施し、東京への移転を働きかける。
さらに武田以外にも、他の大阪の大手製薬会社が本社移転の候補として狙われる。
移転のきっかけは、東京の製薬会社との合併などが考えられるかな。
極端に言うと大阪をはじめとした、地方の大手製薬会社が全て東京に本社移転をした時、そこで初めて中央によるメガファーマ構想が本格化する。

見方によってはメガファーマ構想自体が、地方の製薬会社を東京に集めるための中央の作戦だったりしてね。
ちょっと被害妄想じみてるけど、実際にありそうな話で嫌な予感がするであります。
87名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 19:38:51 ID:s6wV8RYT
>>86
正解。確実にそうなる。
これを防ぐには核戦争が起こるか富士山大爆発するかしかない
戦時の統制経済は永久に不滅ですww
88名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:08:37 ID:k8Hg03ZS
>>87
カウンターで大阪にもできるだろうなあ。規模は小さいけど。
もし株があったとして、どっちを買うかというなら大阪のを買う
89名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:09:15 ID:xnSlFr8w
90名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:18:14 ID:UjG+rjZw
東京に利権を集めて、東京が栄えて国が滅びる。
91名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:19:32 ID:Q8vtZYAd
>>83
日本の製薬会社じゃ、分子標的薬やインターフェロン製剤はなかなか作れんよ
92名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:26:55 ID:1nCJWIWb
>49
大きければ同じ研究をしなくていいっていう単純な合理化は出来るわな。
また、ヒット商品が複数もてればそれだけ経営基盤が安定する。

製薬業界は新薬の売り上げがものを言う業界。
大きな会社は複数の新薬を同時に開発でき、
どれかが失敗したとしてもまだやり直しがきく。

中小だとそれが社運をかけてしまうものになることも少なくない。
93名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:41:24 ID:/N02q9ED
メガバンクの時も、東京を国際金融センターにするとか言って、
大阪の大銀行を東京に集めて、それでハイ終了だろ。
94名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:46:15 ID:b9GIwG5z
欧米のメガファーマのは政策的に薬価を高くしてもらって鱈腹儲けてるけど、日本は
医療費抑制を経団連から指示されて、どうにもならない。
仕方ないからリストラしようって発想のようだ。
95名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:52:20 ID:tZnMJBHR
                       売上      時価総額 売上世界順位
武田薬品工業          1兆2122億円  6兆8918億円  16位
第一三共(第一+三共)      9259億円  2兆4035億円  21位
アステラス製薬(山之内+藤沢) 8793億円  2兆6312億円   19位
大塚製薬               7531億円       非上場  
エーザイ                6012億円  1兆5066億円
中外製薬(ロシュの子会社)    3271億円  1兆1668億円

売上一千億以上
三菱ウェルファーマ(吉冨+ミドリ十字+ウェルファイド)
大日本住友(住友製薬+大日本製薬)
田辺 塩野義 小野 万有(メルクの子)

大衆薬
大正製薬 興和 ツムラ 久光 エスエス製薬(ベーリンガーの子)

専門薬
参天製薬 ロート製薬 森下仁丹

後発薬(ジェネリック)
東和薬品 沢井製薬 富士製薬

世界トップ5
ファイザー        (米) 443億ドル  25兆円
サノフィ・アベンティス (仏) 324億ドル  14兆円
グラクソ・スミスクライン(英) 321億ドル  19兆円
ノバルティス+カイロン(瑞) 264億ドル  16兆円
アストラゼネカ     (英) 233億ドル  12兆円

トップ22で
米×10 瑞×2 英×2 独×2 仏×1 イスラエル×1 デンマーク×1 日×3
数字は去年くらいのです。この後合併してるかもしれません。
96名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:55:54 ID:Uvnmoe5H
>>48
>仏のサノフィ・アベンティスは、政府介入による、仏企業同士の合併だったよ
サノフィ・アベンティスが拒否してフランス外企業との合併するのを阻止するため
の極めて受動的な介入だな。メガファーマを積極的に作ろうとしたものではないな。

>藤沢と山之内は国主導ではないが、経営統合を促した、てのはある
国が経営統合を促したのか、企業主体の統合をじゃましなかったのか
どっちの意味でいってるのだろう

>>71
医薬品の特許権は延長制度の利用で今でも実質25年だが。

>>92
大企業でも社運はかかるよ。開発品目が多ければそれだけカバーするのに
必要な利益が拡大するのだから。
いわば、ブロックバスターを開発するのにブロックバスターを必要とすると
いえる。
合併したメガファーマが次々と合併を繰り返すのをみると効率が良いとは
この戦略が正しいとはいえないが、一度選択したら戻れないんだろうな。
97名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:57:25 ID:fLg1Pl4v
>>1
この国はやっぱり東京中心の社会主義なのか?
98名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:00:30 ID:/N02q9ED
国際的な問題を利用して、大阪の大企業を東京へ集める官僚の手法は、昔から変わっていない。


明治時代から繊維業界には全国団体があり、そのほとんどが大阪にありました。
 政府では、「これはけしからん」ということになったのですが、当の団体は
大阪から動かない。1960年代になって、大阪の繊維団体を東京へ移すことが
通産省の重要テーマになりました。
 繊維団体は紡績協会、毛織物協会、化繊協会、アパレル協会など、十数団体、
その職員も800人ほどいる。その上に繊維新聞などのマスコミも大阪にあります。
これら繊維業界と通産省の摩擦が激しくなりました。
 そこへ、昭和43(1968)年に日米繊維摩擦が起こります。これは国際問題だから
国が交渉しなければならない。アメリカは日本の繊維品輸出を自主規制するように
主張しましたが、その限界の数量をどうするかが決まらない。
 ところが通産省は、対米交渉するには大阪の繊維団体が東京へ移転することが
先だ、という条件を出しました。当時は通産省には繊維局があり、局長は三宅さん
という人でしたが、「敵は米国にあらず大阪なり」と断言したものです。
99名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:03:49 ID:LgsfWBi2
>>92
1つの新薬に社運がかかるのはメガファーマと呼ばれるところだって同じだし、むしろそれ以上。
ファイザーにおける、リピトールの後継のトルセトラピブ開発中止の影響などが挙げられる。
売り上げ1兆円を超える薬の後継なんて簡単に出るわけないよな。
100名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:04:38 ID:IiZSuxIZ
船場と伊藤忠、坂本龍馬の神社か
101名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:05:38 ID:gbHG02I9
役人は道修町まるごと東京へ持ってこさせて自らの影響下に置くつもりなんだろうな、江戸幕府の参勤交代以上の圧政だろコレ。
102名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:06:46 ID:LgsfWBi2
>>101
もう道修町なんて、武田以外はどうでもいいところしか残ってないよ。
103名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:09:37 ID:tGkMvfyX
官僚君は、机に向かって新聞読んでるだけで給料やるから、余計な事をしないでください。

104名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:09:52 ID:bWU4PXB3
つうか役人がかかわるとろくな事がない。
何もするな!
105名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:11:00 ID:pT36tVwo
>102
塩野義と田辺三菱があるじゃん
106名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:13:02 ID:yTVWi1ro
巨大って…合体したってアメの製薬会社の足元にも
及ばんじゃん

もうね、国際で競おうとか考えるだけバカ
107名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:15:55 ID:LgsfWBi2
>>105
それがどうでもいいところの典型でしょ。
108名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:16:32 ID:pT36tVwo
そうか?
それなら、武田以外日本の製薬なんかどうでもいいじゃん
109名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:17:58 ID:IiZSuxIZ
はんばいぶ と 営業二課 に天秤にかけられ、しもねた にいった俺ですが


後悔はしてませんぜ
110名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:19:39 ID:Zga83Z2Y
この国では
敵対的買収しようとすると官僚が口を挟み
そうかと思うと無理やり統合しようと官僚が画策する

本当にどうしようもない計画経済ですね

111名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 21:22:33 ID:0PLl3MFM
>>108
おまいが正しい
112名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 22:39:49 ID:Q8vtZYAd
>>96
>>48>>41への例え話レスなだけだから、誰も仏が積極介入した、とは言ってないよ
確か独企業が絡んでた出来事で消極介入だった〜という記憶がある
国が促したってのは、この組み合わせが望ましい、というような国からの意見があった、という意味
このあたりも記憶が曖昧だが
113名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 22:54:52 ID:UjG+rjZw
東京は日本を駄目にするな。日本人が築いたものを東京が駄目にしていく。
114名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 23:06:04 ID:SfLvkzkF
東夷どもに政権を持たせたらろくなことがないな。
基本は田舎っぺだから、なんでもかんでも欲しがる。
115名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 23:19:15 ID:IiZSuxIZ
intelとAMDで すか
116名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 23:28:19 ID:hhaSPqAE
武田も半分東京に移転してる
117名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 23:44:10 ID:IOHSzD9u
>>73 関東人ってwおまえチョンかよ?
118名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 23:49:56 ID:IOHSzD9u
>>80 あがらない 都銀は元々高度経済成長のときに貸出先を大蔵省が作った
だけの受け皿機関だから。
>>86 妄想乙だろ?いくらなんでも
>>113 夕張みてもそれはないだろ?
119名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 23:57:21 ID:8J53b0tz
電機もやれよ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:13 ID:SJ/TI+/S
>>112
>41の
>どっかの先進国は国が主導で製薬会社の経営統合進めてるの?
へのレスで
>政府介入による、仏企業同士の合併だったよ
ってんですから、積極的国主導の例を出したようにしか読めなかったんですが。
まあ、いいです。

記憶が曖昧だそうなんで、聞くのも野暮ですが、この組み合わせが望ましい、
というような国からの意見ってのは
1)藤沢と山之内の組み合わせが望ましいから、統合を考えてください、なのか、
2)いずれか一方が合併先を探しているときに他方を候補として勧めたのか
3)両社が経営統合を考えていることを報告したときに了解したのか
のどれかってことなんですが、こちらも記憶が曖昧で申し訳ないが、新聞発表の時に
「歓迎する」、「望ましい」「いい組み合わせ」くらいのコメントがあったように
記憶するので、せいぜい3)程度の関与だろうと思われます。

例えとしても、「「少なくとも1―2社」」誕生させる」なんて株主無視した話の
前例にゃならんと思いますが。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:08 ID:SJ/TI+/S
1960年代に通産省が自動車業界集約しようって余計なお世話に失敗したのに、
こういう発想になりやすいのかな?

このビジョン案はたぶん意図的に無視してるが、世界のメガファーマってのは
国をまたいだ合併の結果誕生したんで、それに対し、日本単一の国内の政策
(企業合併の促進くらいだろうが)で伍していこうってのは、無理がある。

ホントに厚労省がメガファーマ作りたければ、薬価制度改定して自由薬価にして、
競争的政策にすれば勝手に集約されますよ。独禁法の問題を除けば、ですが。
出来たメガファーマは外資系でしょうけど。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:05 ID:QDsywY5U
小林製薬と再春館製薬しかのこらないな
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:14:40 ID:+bxz9skF
政府の思惑外れたな
既に大日本住友は合併して本社を大阪に置いている
田辺も今の田辺が存続で田辺現本社が合併後の本社
田辺以前大正と合併しようとしたが本社が大阪じゃないので白紙撤回した実績ある
バイエルと日本シェーリングの合併も合併後の本社は大阪で場所は既にサンケイビルって発表された
政府どうするんだろW
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:15:20 ID:h2gNHXSE
何この華麗なる一族
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:23:20 ID:+bxz9skF
東京は日本一のものが欲しいんだろな
松下の時も誘致活動必死だった、松下が一時期危なかった時期にマスゴミが誘致運動しまくったのを覚えてる
挙句石原まで「えっ?松下さん来るの?来るもの拒まず歓迎」とかいい誘致活動する始末
トヨタが本社機能の一部を名古屋に回帰する時、かなり嫌がらせしたしな
シャープには関東マスゴミが「本社移転いつですが?」って誘致活動しまくるし

まあ、全て一掃されたけど
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:19 ID:+bxz9skF
日本生命が本社機能大幅回帰するみたいだが、どれだけ圧力かけるんだろなW
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:29:09 ID:+bxz9skF
三洋電機も東京においで、東京においでって頻繁に言われてたな
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:30:17 ID:+bxz9skF
今、過去4年間で平均成長率1位なのがアストラゼネカ
アストラゼネカにはどんな誘致活動するんだろ
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:50:29 ID:6/s6K3Ts
なんで東京vs大阪の問題にしたがるやつが多いんだろ
このスレではそんなことどうでもいいと思うが
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:55:19 ID:Llo72bkm
>>125
トヨタが名古屋に移したのは海外営業部門の一部(200人)
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:01:35 ID:+bxz9skF
小野はうまく道州町から逃げ出したなW
御堂筋あたりに
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:04:07 ID:+bxz9skF
>>116
まだかかる、大阪の研究所とあのめちゃくちゃバカデカイ武田の工場ある限り
まだ、採用募集の勤務地が殆どが大阪になってる
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:31:42 ID:+bxz9skF
>>95
その世界5位のアストラゼネカも東京が欲しがるかもな
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:34:26 ID:+bxz9skF
会社名 アストラゼネカ株式会社(AstraZeneca K.K.)
本社 〒531-0076
大阪市北区大淀中1-1-88
梅田スカイビルタワーイースト

これも、狙われるのか・・・
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:56 ID:6lSB83MP
日本の足を引っ張っているのは東京だな。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:59:28 ID:+bxz9skF
ってか、武田が松下みたいに再三の誘致活動もするっと回避して研究所を彩都に決めたらどうなってだろうか・・・・
ファビョリまくってたかなW
みて見たかった
だが、不運な事に武田の特許が・・・
切れるのがもう少し遅ければ面白かったかも
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:22:09 ID:DM+mR0QA
盛んに東京がどうだとかいってるヤツ、キモイ。

地域対立あおるとか、お前チョンか?
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:28:37 ID:+bxz9skF
関西バイオセミナーでとある人物がここ大阪に10年後武田をはるかに超えるバイオ企業が誕生してるだろうって明言してたから楽しみに待とう
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:30:44 ID:AQpu6pyY
合併しないでも上手く投資すれば結構ランク上位に食い込めるんだよねえ。
ロシュなんかは抗癌剤やバイオ製剤当てまくってメガクラスの製薬会社との合併無しでトップに食い込んでいる。
中外やジェネンテックは一応系列企業らしいが、一応中外は中外、ジェネンテックはジェネンテックで管理している。
バイオ創薬でのロシュの利益はタミフルの儲けなんかちっぽけな位に儲かってる。

>>48
アベンティスは仮にもヘキストという由緒正しいドイツ企業の血を継いでいた企業だぞ!
…まあ、本社がストラスブールという時点でフランス圧倒的優勢だったわけだが。
>>128
あそこの日本法人は何気に住友資本だからなw
住友化学や大日本住友製薬の動向次第ってところじゃね?
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:31:41 ID:psCtmg0v
>>137
しょうがいない、今までの「実績」があるんだから
韓国のソウル一極集中みたいな姿になってほしくない
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:33:24 ID:AQpu6pyY
>>136
ぶっちゃけ、製薬会社的には本社を東京に移そうが大阪に移そうがNYに移そうが問題ないんじゃね?
販売網と巨大な研究所さえあれば事足りるだろうし。
これからは海外の販売網を開拓していくんだろうと思う。武田にしてもアステラスにしても。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:36:12 ID:eR9QYmuk
>>1の記事のどこに東京の文字があるんだ?
合併と本社移転は直接は関係ないでしょ。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:40:14 ID:+bxz9skF
面子だよ
今までもそう何でも東京に日本一のものがないと誘致したがる
日本一の家電メーカーもどれだけ誘致活動されたか
日本一の自動車会社も
日本一の液晶会社も
全て誘致運動の被害受けてる
日本一の武田を欲しがってるのは目に見えて明らかだろ
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:41:19 ID:6/s6K3Ts
どうでもいいって。武田にしろアステラスにしろ既に売り上げの半分以上は海外。
東京だ大阪だとか言ってるやつはアホかと。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:41:48 ID:+bxz9skF
多分、日本一の保険会社も回帰の際相当嫌がらせされると思う
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:47:34 ID:eR9QYmuk
現状維持に固執して合併渋ってる内に外資に買収されたら本社は外国に移る訳だが。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:09:22 ID:psCtmg0v
>>144
とかいって、大阪の企業が東京に移転したら大阪をあざ笑うんだろ
売り上げの半分以上が海外だからとか何が関係があるんだ
だったら売り上げの半分以上が海外のトヨタの
本社がどこに移転しようが名古屋の経済に影響ないとでも言うのか
どこで売り上げが多いかとか関係ないだろ
生産拠点や研究、開発拠点や法人税の落ちる先がどこになるかの問題だ
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:49:43 ID:UkD2MGP1





このスレはお国板出張所になりました。





以下、不毛な議論が交わされますことをご容赦ください。



149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:45:57 ID:DOruQd1d

だから、なんで厚労省がそんな構想をぶち上げる必要があるんだ?

皆保険制度は製薬会社のための制度だって認めてるようなもんだな。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:32:39 ID:8fxgyq8h
>>146
販売網が構築された今、海外トップクラスの製薬企業が内資を買収するメリットはないよ
あるとすればインドとかイスラエル系の後発大手絡みくらいだろね
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:16:37 ID:RYFiybym
以前の道修町
武田・藤沢・塩野義・田辺・小林・小野・常盤

現在
藤沢合併で消える
小野移転で消える(新社屋も道修町ならごめん)
現在
武田・塩野義・田辺三菱・小林・常盤か
まあまあかな
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:38:35 ID:p0eX0dbr
>>151
大日本住友製薬も大阪だぞ。
本社機能も研究所も大阪だ。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:49 ID:RYFiybym
いや、だから大日本住友も参天やロートや大幸やカイゲンやニプロや今調べたら小野も道修町に無いといいたかった
道修町にあるのは武田・塩野義・田辺・小林
藤沢消え小野消えか
だいいち小林製薬は邪道だろ
ブルーレットにポリデントって
まともな薬作ってない
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:54:56 ID:RYFiybym
あ、道修町に常盤がぬけてたな
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:47 ID:wrQZqPvP
>>153
小林製薬は医療用医薬品作ってない時点で厳密には製薬会社じゃないな。
あと、ポリデントとかは小林製薬じゃなくてGSKが製造、アース製薬が販売をしている。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:52 ID:xnu5Ov4V
まあ国の東京への極端な優遇は政治が変わらん限り
これからも続く。
ここで東京援護してる人たちも心の中では分かってるんだよ。
だけどそれを認めたらインチキで成立ってる街に自分たちが住むのが
耐えられなくなるだろう。
だから話を逸らすんだよ。
しかしあれだけ集中させたはいいが街づくり完全に失敗しちゃってるね。
ぐちゃぐちゃじゃん。もんじゃ焼きみたいだもん。
もう少し人口減らしてコンパクトにして質を追求する方向に
転換して過剰人口を過疎地なりに異動させるべきだろう。
それができない役人と政治家は馬鹿。
都市益とり国益を考えろと。

157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:10:44 ID:RJpYEtQS
>153
大日本住友はもろに道修町だろ?
どこで調べたんだ
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:07 ID:r3Fi5uVF
>129
東京vs関東以外の全国だろ

大阪だけに矮小化すんな
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:24:49 ID:wJuu4vsX
>>139
同じロシュ系列でジェネンティックと中外を同列に語るとは笑止千万w
方やピカ新をどんどん開発して提供してくれるベンチャー様
(とは言え、ジェネンティックの売り上げは武田とほぼ同じ)、
方や、単なるロシュ営業部門の日本支店だろw
(研究はダメだし、開発はトロい、使えるのはMRだけ)
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:27:28 ID:+IJ5zRP5
提言だけしても企業は動きはしない罠。
ただ、今よりは再編しないと海外との競争に勝てないとは思うが
161なんでキッセイなの?:2007/07/29(日) 17:57:45 ID:8QfjYPR+
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3257 [海外サッカー]
【ビョンホン・国旗塗り潰し事件】 おわび 朝鮮日報が謝罪 然し真相は…[07/28] [東アジアnews+]
【行政】 国内の製薬会社から世界に通用するメガファーマ(巨大製薬会社)「少なくとも1―2社」誕生の提言、厚労省が構想 [ニュース速報+]
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ21 [地理お国自慢]
☆ 連絡&報告 7 ☆ [削除整理]
●● キッセイ薬品その2 ●● [医療業界]
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:02:34 ID:qMX1Mcii
漫画・島耕作で島耕作が今の日本の一極集中は異常って訴えてくれへんかなぁ。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:33 ID:wrQZqPvP
>>159
そういう意味じゃないんだけどねw
俺が言いたかったことは金は出すが、無茶な併合とかはあまりしないっていう意味なわけだが。

もっとも、中外もEPOやG-CSFの特許持ってたんじゃないか?
営業如きのために態々大枚はたいて中外を買う意味が無いし。
営業強くしたいんだったらヘッドハントなりロシュ本体から日本ロシュに人送り込めば済む話じゃないか。
日本ロシュ営業部門が外資の中では単独での営業ができる会社だけにそう思った。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:00 ID:wJuu4vsX
>>163
EPOはアムジェン&キリンとジェネンティック
G-CSFもアムジェン&キリンと中外

開発と営業を一から育てるより、
ヘッドハントや日本ロシュを強化するより、
とっとと買収した方が早い、
というのが今の製薬業界のM&A戦略


そしてそのロシュですら常に買収される側としての噂が絶えない罠
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:57 ID:VtSo9R23
>>120
まず、武田・藤沢・山之内・第一・三共・エーザイのうち、武田とエーザイが経営統合に消極的なのはご存じですよね?
だから残り4社で経営統合を模索することになった
ところがこの4社のうち、医療用医薬品事業ではなく、OTC事業のことを考慮すると、OTCは儲からないので選択と集中でどこか一社に固めるのが望ましかった
それを考慮した結果、アステラスと第一三共がうまれ、ゼファーマが第一三共にわたった
つまり、アステラスはグローバルメガファーマへの布石的企業、第一三共は医薬品とOTCを二本柱とし、武田と共に国内OTCを担当する、国からしたら都合のよい組み合わせになった訳ですよ
無論これにはかならず、国からのアドバイスがあったはずです
したがって答えは(2)と(3)でしょうね
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:23 ID:IYvQUqYs
製薬会社が1〜2社になったら天下りの口が減ることについて、
どのような万全の対策をとっているのかを厚生省に問い詰めたい
小一時間(r
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:30 ID:OtO9ciVm
大企業だと天下りと言うより紹介派遣ですよ
168名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 20:30:49 ID:6/s6K3Ts
武田、エーザイが合併したがらないのは、同族企業(に近い)だからってのも大きいだろうね。
合併した山之内、藤沢、三共、第一は全て同族じゃなかったでしょ。
田辺と大正も同族企業だから合併しかけたけど実現しなかった。
169名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 20:40:10 ID:hJNu+CKP
アステラスと第一三共と大日本住友を合併させればいいじゃん
実現可能でしょ

170名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 20:42:16 ID:6/s6K3Ts
そこに大日本住友は不要だろw
171名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 20:48:51 ID:p4zfUak0
株でも買っておくか
172120:2007/07/29(日) 21:08:44 ID:SJ/TI+/S
>>165
答えが国が主導したっていう与太話である1)じゃなければ(2)でも(3)でも
いいんですけど、なんか結果だけみて組み立ててませんか?

>だから残り4社で経営統合を模索することになった
>OTCは儲からないので選択と集中でどこか一社に固めるのが望ましかった
>アステラスはグローバルメガファーマへの布石的企業、
>第一三共は医薬品とOTCを二本柱とし、武田と共に国内OTCを担当する、
国からしたら都合のよいっておっしゃってますが、組み合わせは逆でも
別に都合が良いわけですよ。

>無論これにはかならず、国からのアドバイスがあったはずです
アステラス統合以後の三共のドタバタみてると、そんな綺麗なストーリーラインがあったとも
国からのアドバイスがあったとも思えなかったんですがね。
なんかソースがあるならよろしく
173名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:21:11 ID:2QnkkmY9
役所。ましてや厚労省の提言じゃ益々おかしくなりそうだな。

今の医療現場と一緒だ。
174名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 22:56:05 ID:VtSo9R23
>>172
えらく詳しくききたがるんですね
国主導の与太話でないエピソードをひとつ
前述の4社のうちある1社は、エーザイにも経営統合を持ちかけていました
エーザイは固辞しましたが、4社はみな経営戦略を模索していた、ということです
ソースは、去年の週刊ダイヤモンドか東洋経済です(何月何週目号かは忘れました)
それからアステラス誕生はかなり意味があります
というのも、メガファーマのいわば核となる企業誕生にあたってはいくつか条件があると考えられ、それは以下のものが主なモノです
・海外比率が高い
・創薬力が高い、たとえば生物由来品や分子標的薬
・営業が強い
・海外に販路がある

これらを考慮すると藤沢と山之内を統合すれば、
・藤沢の欧州販路、山之内米国販路、アジア販路、を一つにすることができる(これは逆かも)
・創薬の藤沢、営業の山之内と言われる創薬力・営業力が持てる
・生物由来品の藤沢、化学化合物の山之内と呼ばれる強みが一つになる(これも逆かつどっか間違いかも)
…とまぁ業界でも理想的な組み合わせ、と表された統合だったわけです
ソースはミクス(製薬業界月刊誌)あたりで
さいごにアステラス統合後のドタバタですが、アステラス統合に限らず統合なんて普通ドタバタですよ
去年のダイヤモンドか東洋経済に第一三共が経営統合について詳しく解説してましたが、ゼファーマ売却は既定でありながら反発がつよかったのが伺えます
なにせ永らく平穏無事な製薬業界でしたから、統合にあたってどんな綺麗なスタートラインを描いても簡単にはいきませんよ
説明はこんな感じでよいですか?
175名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 00:14:32 ID:8wIQTAo6
>>164
なるほどな。
EPOの事は結構勘違いしとったな。

でも、中外はガンに強いわけでもないのに何でロシュは買収したんだろ。
ロシュはここ数年の戦略でバイオ系医薬と抗癌剤部門に注力しているのは明白。
それこそ日本化薬とか協和発酵とかの方が強いし、塩野義や日本新薬の方がMR揃っていると思うんだけどどうよ?
なぜあえてそれらのガン系に強い製薬会社じゃなくて中外を選んだのか訳がわからない。
バイオ創薬にしてもキリンの医薬部門を買収するっていう手段もあるでしょうに。

それと、買収される側の噂とは言うがノバルティス以外との噂があった記憶が無いんだけど。
176120:2007/07/30(月) 01:05:10 ID:HOUbtrnd
>>174
いやその、こっち(>172)の書き方が悪かったかもしれませんが、そういう赤新聞見てたら
判るような話を詳しく聞きたいわけじゃなくて、「国からのアドバイスがあったはずです」
ってことに、なんかソースがあるならよろしくってことなんですが。

>4社のうちの一社って、藤沢薬品と山之内との合併交渉の際、藤沢側が「統合打診」を
してたのはエーザイだけでなく三共もでしょう。三共は当時お家の事情で断念しましたが
(第一からの申し出も断っている)、結局、お家の改革の途中で統合を選択する羽目に
なったことについて
>アステラス統合以後の「三共」のドタバタみてると
って書いたんでアステラス統合に伴うアステラス内部のドタバタの話はしてません。
ttp://www.geocities.jp/yslovemina/gyoukai-baio200502.html
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/361/361583.html
ttp://drc.diamond.co.jp/feature/f01_04_05.html

もうちょっとはっきり書くと、この点はミクスも同じだけど、極めて合理的な「綺麗なストーリーライン」
(スタートラインじゃないよ)をご提示されていますけれども、メガファーマの条件にしてもそうですが、
・あとから結果だけみて組み立てたようなものなんじゃないですか?
・業界でも理想的な組み合わせってのは否定はしませんが、当初の
 武田をぶち抜くって構想からすれば、後退した計画じゃないですか?
・そんな組み合わせに国のアドバイスなんかあったのですか?
ないならないで結構ですから、具体的なソースあれば、よろしくってことなんですよ。

ちなみに
http://www.risfax.co.jp/closeup/news/20050404.html
厚労省は、02年に医薬品産業ビジョンで、国内製薬大手がメガファーマとして成長することへの期待を
表明したってことがありますが、これになんか具体的に対応したり、アドバイスしてたりしたならば、
>>1みたいなのいらないですね。
177名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 01:40:03 ID:8wIQTAo6
何というか、巨大製薬会社ってとどのつまり医薬品商社っていう感じがするんだよね。
大規模な製薬会社でもバイオベンチャーや小規模な製薬会社からの導入品も目立ってきたし。
178名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 11:10:14 ID:xY6d9IA3
>>144
地域経済の根幹に関わる問題。
179名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 19:07:35 ID:BsZ95aS1
>175
当時、癌だったら大砲だろ?大塚の連結に入ってるけど。
上場してないからこのスレでは扱わないのかね。
180名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 22:44:50 ID:lk0dEftP
>>179
大塚の存在がでかすぎる。
大塚は非上場の上に同属企業だからまず買収できん。
それに、大塚のがめつい社長が非上場の大砲手放す訳あるまい。
181名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 00:50:22 ID:3Freo+ZN
>>180
よく判ってる
外資も買収を当然打診したが大砲は蹴ったそうだよ
182名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 01:20:20 ID:HNWjKQkh
>>181
大砲はBMSやサノフィ、ロシュあたりは喉から手が出るほど欲しかっただろうね。
日本化薬や協和発酵とかは買収すると余計なもん付いてくるし、他の日系製薬会社はあんまりガンに強くない。
183名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 00:30:07 ID:7WDwY9CB
2007/7/31日経産業新聞で
>英アストラゼネカ リストラ拡大 生産+販促・R&D計7600人(全従業員数の約1割)を削減
>近年自社の新薬開発に相次いで失敗(略)企業買収や他社との提携で新薬を確保する戦略をとっている。
>バイオ分野で機会を探っている---- 

ベンチャーを相次いで買収する一方、R&D部門は研究対象の疾患領域を絞り込むそうで、
世界第5位といえども、こんなもんです。
全方位のR&Dはできるわけもなく(するべきでもない)、でかいならでかいなりに
開発失敗のつけは廻るし、大きい。

メガファーマ作りたい(株主かオマエは)って希望はまあいいとして、効率が必ずしも
良くなるわけじゃないのに、国産メガファーマがこけるリスクをちゃんと考えてるのかな?
(多分考えてないなw)

184名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 07:07:28 ID:B4qj2OVx
>>177

マルホ、科研‥‥大きさにかかわらず日本の製薬企業は伝統的に販社です
むしろ武田、三共などはmeーtoo新薬メーカーです
185名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 12:09:15 ID:zzWf4gpZ
まあ、無理でしょう。

 
186名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 12:10:12 ID:/jzTqc5R
厚労省、何か利権を企んでるの?
187名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 12:18:20 ID:uvNzkvo6
与党惨敗でこの辺りの計画もどうなるのやら
188名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 12:56:25 ID:XWgLmzA4
>>184
日本の製薬会社はゾロ新ばっかり作るよなw
ただ、三共とか旧藤沢はたまにピカ新作ってた気がする。
189名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 22:40:10 ID:7WDwY9CB
>>186
国際的になれば必然的にドメスティックな部分の比率は下がるわけで。
先に海外で出してしまえばドラッグラグ解消の公約の観点からは
承認前提で審査しなければならないから、天下りさんの必要性は低下する。

そんなことは百も承知でやってるだろうしで、まあ日本の医薬産業を
憂えてのことではあるのでしょう。

問題は、そういうのは余計なお世話ってことでして、頭で考えたことが
そのまま出来れば誰も苦労はしない訳です。

毎度のことですが、「地獄への道は善意で敷き詰められている」
なんですよね。
190名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 10:16:57 ID:Dsi7SZz2
抗し難い善意
191名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 04:53:54 ID:+Yui2ltz
まあ、メガファーマが出来たところで画期的新薬が生まれなきゃジリ貧で転落するでしょうに。
それと、上手く新薬を作ってメガファーマ化することも不可能ではない。
後者はアムジェンは既にメガファーマ化して、ジェネンテックも来年あたりにはメガファーマの仲間入りするって程度だが。
192名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 05:11:30 ID:xM3qBDWG
>175
中外はバイオ創薬に関しては日本じゃぶっちぎり。
癌じゃなくてリューマチの方ね。
昔は抗体御三家って中外、キリン、協和って言われてたけど最近中外以外ぱっとしない。

ロシュのベンチャーを買う目利きの能力は異常。
193名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 06:02:00 ID:az3Av+G0
また天下り先確保構想か
194名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 06:06:00 ID:yywj3Yk1
国際競争力のある製薬会社は必要だ罠
研究費でも海外とは月とスッポン


つーか、電機メーカーも統合しろ 弱小が多すぎ
195名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 06:50:32 ID:6yP1V0KQ
日本の新薬メーカーなんて新薬作らずに剤形変更し続けて逃げてるだけじゃないか。
ファイザーやGSKが特許切れ間近にOD錠を出して延命したりするか?
何がライフサイクルの延長だ、ただの特許切れ逃れじゃないか。
もう何もかも情けなすぎ。
ゲノム創薬も何も出てきてないじゃないか。
甘えすぎだよ、日本の製薬企業。
196名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 13:22:13 ID:F8QqkHBe
>>9
大阪にある会社すべてで一社になればいいんじゃね。
それだとメガにならないか?
197名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 13:27:43 ID:Yu++pmoC
メガ・ファーマの代表であるである ファイザー の失敗をみれば

馬 鹿 官 僚 の 愚 か な 政 策 は 明 ら か
198名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 13:29:39 ID:HRF01Zgq
資本統合でメガ作りなんてくだらないよ。
他の業種で国際競争力のある企業は
そんなことしてないだろ。
199名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 13:59:16 ID:yBx59erp
>>195-198
自動車で400万台クラブってのが言われていたけど
規模の論理で拡大拡張してきたビッグ3は見事に衰退したしな
それに日本のメガバンクだって図体はデカクなったけど収益は雀の涙
200名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 15:21:42 ID:6yP1V0KQ
大きさじゃなくて新薬を開発するモチベーションが生まれないんだよ、国民皆保険制度だと。
効かない薬のほうが売れるんだから。
効くけど副作用のある薬は処方されない。
マスゴミも悪い。
ゴミ売りのイレッサ叩き、アカピのタミフル叩き、どうしようもないレベルだよ、この国のメディアは。
PETもゴミ売りの馬鹿記者のせいで、何も分からない機械にされちまったし。
何もわかってないのはおまえらだろ馬鹿記者、無知蒙昧記者。
この国は、理系も文系のレベルが低すぎる。
つまり三等国ってこと。
201名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 17:20:12 ID:+Y+gU1jg
>>192
後付けとか言われかねないのは承知で言うが、一応その事に関しては承知している。
実際、トリシズマブは中外が開発して承認得たっていう事は知ってる。
ただ、>>159が中外をロシュの日本支店とか言っていたから反論してただけだ。
支店として買収するのだったら時価総額安くて事業分野(精神科・腫瘍)が重複している協和の方がいいだろって話。
>>195
いや、やりまくってるよw
XRとか徐放剤とかっていう形でな。
あと、プロドラッグっていう形式も特許逃れに使えると思う(高度な創薬力があればの話だが)。
202名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 21:45:29 ID:B6MYUOV7
>200
イレッサは日本人モルモット薬だし
タミフルはラムズフェルド儲けさせるために過剰購入過剰消費
叩かれて当然だろ
203名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 22:07:54 ID:nsqUqiiV
日本の抗ガン剤って世界では認められてないんでしょ?
どうして?
204名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 22:40:25 ID:CoVGrcn2
>>195
特許切れ逃れって何を指しているかわからんが、いわゆるゾロ新開発とか
剤型追加とごちゃ混ぜになってるらしい。

>>201氏の言うように剤型追加によるライフサイクル延長は普通にやってるし。
剤型追加したら特許権が消滅しないわけでもない。消滅後は元からある剤は自由に
ゾロもといジェネリックを作れる。で、ジェネリックメーカーに作れない剤を
作って販売力を維持しようとするのは別に日本のみに限ったことでもないし。
205名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 23:33:10 ID:nsqUqiiV
剤形追加を待ってるのは医薬卸も同じ
ゾロは卸を通さないらしいからね
206名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 23:34:46 ID:CoVGrcn2
>203
日本の抗ガン剤って外資か、外資(ベンチャー含む)からの導入品がほとんどで、
導入品の場合は日本国内限定の開発・販売権ってのが多いからグローバルは最初
っから関係ないし、世界で認められる要因は少ないなあ。

だから世界では認められてないのはなんでかっていったら、日本オリジンの
抗がん剤ってのがほとんどないからですってことになりますわな。

それでも、カンプト注とかリュープリンとかは認められてる方なんじゃないかな?
この辺がソースだからまあ話半分としてw
ttp://www.jpma.or.jp/goodcomu06/cont05.html
207名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:02:22 ID:+Y+gU1jg
>>202
>イレッサは日本人モルモット薬だし
これはまあそう言われても仕方ない。
ただ、同じEGFR阻害剤のタルセバが先に承認されてても同じような事は起きてたような気はする。

>タミフルはラムズフェルド儲けさせるために過剰購入過剰消費
茶噴いたwwwwwww
タミフル買ってもラムちゃんの懐はそんなに暖かくはならんよ。
ギリアドのレポート見てみれば分かるが、ほとんど抗HIV・HBV薬で稼いでる。

>>203
理由は簡単、販売網が無いから。ただし、認められてる奴は多用されとる。
とはいえ、TS-1(sanofi/ph-3)は承認審査進んでるから少なくとも効果に問題は無いと思う。
あと、ブレオマイシンは睾丸腫瘍の治療に重宝されてるし、イリノテカンなんか癌治療のスタンダード化しとる。

日本の抗癌剤は認められていないって言うのはマスコミの大法螺だよ。
まあ、クレスチンやピシバニールは論外だがw
208名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:11:54 ID:xmQSJDK/
でもガン患者が情報交換してる掲示板とか見てると
「海外で実施されてない治療法は嫌だ」と言って
日本発の抗ガン剤を拒否してる人が多いよ。
しかも日本発の抗ガン剤を薦める医者を無知無能と罵っている。
そして国内未承認の外資の薬を使えと訴えている。
海外ではそれが標準だからという理由で。

どうしてガン患者は海外至上主義になるのですか?
だったらイレッサにもっと反対すればいいのにね?
209名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:29:40 ID:Bo2X+xSo
>>208
その掲示板は知らんが、ガン患者が薬剤について精確な情報をもってるとは限らない。
それこそマスコミ情報を鵜呑みにしている可能性もある。

カンプト(塩酸イリノテカン)は癌治療のゴールデンスタンダードだが、
日本発って理由でこれを拒否してる患者さんいるのか?

イレッサの場合、それこそコーカソイドへの有効性を肯定しなかった
メソッドを用いてモンゴロイドへの有効性が否定されなかったから
いまだに承認されている。その意味では海外至上主義者に矛盾はない。
海外で認められた方法で、否定されていないのだから。
210名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:31:08 ID:UBFkx3SE
一方ジェネリック市場は今年4月の厚労省の改定で事実上崩壊の道へ
進んでいる。

笑うのは先発大手会社のみ。色んな意味で日本の医療ビジネス&サービス
は終わりだな。
211名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 00:44:15 ID:u3imfxYp
そういや、カンプトで思い出したけど、カンプトの副作用で死者が出たときもマスコミが騒いでたな。
212名刺は切らしておりまして:2007/08/05(日) 12:34:44 ID:/u9unfx9
>>202
過剰購入だのさせたのはマスコミだろ。
タミフル認可2年目辺りで大流行して、当然在庫が払底して
医者も得体が知れないからあまり処方したくないのに
マスコミ(+ネットもだけど)が特効薬だ!とか情報長嶋食って
中外を煽って増産させたんだろうが。

新薬の立ち上がりで煽るバカがどこにいるよ。イレッサと同じじゃねーか。
予想しにくい副作用で大騒ぎ、また叩きに回る。全員死ねばいいよ。
213名刺は切らしておりまして
あえて言うけど
癌の治療で抗癌剤に頼らなくてはならない時点で手遅れ。
施せる医療としては敗北してるんだよ。術後に1,2クール投薬するならありだと思うが
ターセバだろうがTS-1だろうがCRどんだけあると思ってるの?
薬効基準は延命だよ。SDだって良いとされてるんだから。