【航空】関空に9月より就航の「スターフライヤー」 黒ずくめの機体・2000円割安の運賃…定着なるか [07/07/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
来月2日に第2滑走路がオープンする関西国際空港に、新たな航空会社が進出する。
北九州市の新興エアライン「スターフライヤー」で、関空−羽田路線を9月14日から就航させる。

第2滑走路建設の過程で、政府から「年間13万回の発着達成」という条件を課された
関空会社も、着陸料94%割引でスター社を後押しする構え。
トレードマークの「黒」の機体が東京への空の便として関西に定着するのか。
関空2期開港の成否を占う意味でも注目を集めそうだ。


■成功へ秘策
「『空白の時間』を軸にダイヤを組めば、勝算は見込める」。
国土交通省から関空−羽田の発着枠4往復を獲得したスター社。
成功への秘策は、航空大手のダイヤがない午前10時〜午後3時の時間帯という。

現行の関空−羽田線は、日本航空と全日空を合わせて1日15往復。
ほとんどの便が朝と夜間に集中しており、日中の空白を埋めることで利便性を高める狙いだ。

片道運賃は大手より約2000円安く設定。
今年2月に調達した4号機の「エアバスA320型」(144席)を投入し、採算ベースの65%の搭乗率達成に自信を見せる。

■違いで勝負
スター社は現在、北九州−羽田で1日11往復を運航。
白の機体が多い航空業界で、真っ黒なエアバス機が異彩を放つ。

座席もすべて黒の本革張り。さらに化粧室のトイレットペーパーまで黒という徹底ぶり。
海外の販売企業とタイアップした期間限定企画だが「化粧室の利用が増え、いいPRになった」という。
黒にこだわる理由はいたってシンプル。価格競争が激化する新興航空会社の中で、「違い」をアピールする戦略だ。

昨年度の搭乗率は採算ラインを下回る59%で、21億円の赤字を計上した。
航空機の維持費が経営を圧迫する中、地盤のない関西進出に生き残りをかけた。

■苦戦予想も
「結局、競争に勝てなかった」。こう打ち明けるのは昨年3月に関空−羽田線から撤退したスカイマーク。
片道2万円台の大手に、1万2000円台の格安運賃で対抗したが、搭乗率は30%(約100人)に低迷。
「ビジネス客は値段よりマイル。割高でもポイントのたまる大手に流れた」と敗因を分析する。

スター社の堀高明社長は「スカイマークは機材(約300席)が大きすぎた。当社はその半分」と強調。
関空会社も「当時から最低100人の需要はあった」と65%の搭乗率達成には楽観的だ。

しかし、ある業界関係者は「神戸空港の開港で、ビジネス客の争奪戦は激化している」と指摘。
「知名度も価格の優位性も低いスター社が、どこまで関西に浸透するか」と苦戦を予測する。


ソース
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei072201.htm
関連スレ
【航空】スターフライヤー、関西国際空港(関空)─羽田線参入を申請へ…スカイマーク赤字撤退路線 [07/07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184250060/
【航空】羽田―関空の増枠分、スターフライヤーに割り当て…国土交通省
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184350267/
2名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:46:21 ID:NeAKzc52
安かったらはやるやろ!
(安全なら)
3名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:48:59 ID:4ocvzbGe
94%割引ってホントなのか…?
4名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:51:10 ID:MV7C+XG4
コナン君が一言
5名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:52:09 ID:hCpGbWi4
黒ずくめね
墜ちるなよ
(* ̄ノ ̄)/Ω
6名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:54:42 ID:DXv88Drr
機体かっこいいな。
7名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 20:56:53 ID:APEQu4Ap
東京←→北九のスターフライヤー乗ったけど、座席なかなかよかったよ
前後の間隔が広いから身長182センチの俺でも余裕を感じたよ
8名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:00:50 ID:vU3ekDZP
たった2,000円程度?
子供の小遣いにもならないよな
9名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:01:22 ID:H4jdqTxP
黒?暑苦しそぉ〜!
10名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:05:27 ID:pSP+Ismj BE:310608364-2BP(0)


鼻くそな搭乗時間だが絶対流行ると予想!(足元の広さが桁違いだとか・・)

(笑)よう知らんねん!!でも広い。
11名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:06:27 ID:jjIx/5ER
767にコダワリすぎたスカイマークよりはヤレルだろ?
(スカイマークも737などにシフトしてるが)
まぁ、頑張れ!
12名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:06:58 ID:3pusY4/M
関空ー羽田は需要ないんじゃないのかな。
伊丹ー羽田、神戸ー羽田は需要あると思うけど。
関空なら成田につなげた方がいいんじゃないかな。
13名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:08:05 ID:Kd95IjD3
関空-伊丹-神戸をぐるぐる回れ
14名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:14:03 ID:dKn5wvOA
>>8
晩飯を奮発できるじゃん
15名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:14:33 ID:6ak5zAYq
静岡空港にきてくれ
16名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:21:00 ID:+cPvyUFE

黒か。
なんか夏場は冷房が効きにくそうだ。
17名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:21:52 ID:24ZiminN
ビジネス客は無視だろ?
一般客ってそんなに多いのか?
18名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:24:42 ID:Z+fQoOXl
国内線で関空は使いにくい。
神戸の方がよほどいい。
19名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:25:53 ID:FX3Q2tkA
>>16
夏でも空の上は寒いんじゃね?
20名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:28:00 ID:uJiXOHlA
21名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:38:43 ID:zkcmQfSv
おれ、いっつもお前たちとコメントしてるけど、お前たちとは頭のつくりは違うと持ってきた。
大学院に6年いってたし、時々あほだなぁこいつら・・・と思って優越感に浸ってる時ある。
だけど、俺のすごすぎる部分を説明してもお前たちにはわからない。
お前たちにわかるレベルで俺のすごさを説明することは、
英語のわからないやつと、アメリカ英語と、英国英語と、南部訛りについて議論するぐらい難しい。
そんな俺にもチャンスがめぐってきた。けど結局お前たちにわかる程度だから、そんなこと誰でもわかる!
などといわれてしまうんだろうな。 だけどいわせてくれ。

航空機が冷房と暖房をかけているのは、空調のためだからそのとおりだ。
しかし主に冷やすより、暖めるほうが重要なのだ。
なぜなら航空機は飛んでいる間、ものすごく冷えるからだ。
だから黒づくめで熱を吸収しやすい機体は、コスト面からいっても優れていると考えられる。
22名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:47:03 ID:0kpqQ8WI
A320ってブラジルのサンパウロで落っこちたばっかりじゃん。
機体規模は適正かもしれないが機種選定には問題アリだな。
23名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 21:48:58 ID:/Jp9tyIb
100人くらいならいけるだろ
24名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 22:10:03 ID:opDMQsWw
>「ビジネス客は値段よりマイル。割高でもポイントのたまる大手に流れた」と敗因を分析する。

スカイマークはいやいや機体トラブルが多すぎだし、それに伴う欠航も多い。
ビジネス客なら安くて欠航率が高いより、高くても確実に運行する方を選ぶ。
25名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 22:16:37 ID:XWnF7tui
>>22
んなこと言ってたらB747も危ないだろ
26名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 22:25:24 ID:Kd95IjD3
そりゃビジネス客は自腹じゃないし、企業も大手を推奨するだろうよ
でも昼間狙いならビジネス客狙いではないのでは
27名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 22:25:31 ID:mGVMRDDb
>>22
B737とA320だったらA320の方がちょっとだけ大きいから居住性で選ぶならA320になるのは仕方ないかと。
俺はeasyjetのA320よりRyanairのB737-800の方が快適だと思うけど…
28名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 22:53:47 ID:rRVtYuqO
>>25
御巣鷹山の悪夢
29名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 23:04:34 ID:0OqzofJE
>>22
あの事故は飛行機というより空港の滑走路の短さに問題が
あったように思うので機材に問題があったとは思えない。
30名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 23:59:33 ID:M2241pPR
>>22
 アクシデントとインシデントの違いのわからぬ Qは引っ込んどけ!!


31名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 00:04:16 ID:QJdKmFzi
フェライト・・・ですか by 栗原
32名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 00:17:26 ID:1jJ4dz1e
機内サービスとして羊羹とコカコーラ(だけ)が出るなら乗ってもいい。
33名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 00:28:32 ID:zGHGV+E8
羊羹はよう噛んで食えよ
34名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 00:33:19 ID:1jJ4dz1e
キャビンアテンダントが全員喪服というサービスはどうだろうか?
35名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 00:44:59 ID:8flbto8J
新しい街宣車か
いや車じゃないなwww
36名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 00:52:00 ID:yqA1OaqM
>>22
 ライバル機種にあたるB737も落っこちていると思いますが・・・。
37名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 01:31:25 ID:hPDJHJcP
黒の機体?3機?
38名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 01:35:03 ID:xGHJOYRS
黒くて太くて長いのか?
39名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 02:02:34 ID:42YC1ws7
CMには蝶野正洋を使え。
40名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 02:04:29 ID:42YC1ws7
伊丹の方が使いやすいよな。
41名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 02:18:15 ID:To23BaJJ
>>40
伊丹厨乙
42名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 02:47:07 ID:Kj5FWamE
霊柩車というか、霊柩飛行機みたい

キモイセンス、日本人のセンスとは思えない。
43名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 03:17:40 ID:QM6bg8OU
世界陸上の期間中は増便かな
44名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 03:24:25 ID:Xrp5ZT6n
仕事で使うならチケット代は会社持ちだから、マイル貰える方がいい。
45名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 04:19:41 ID:rfczt0t8
堺とか和歌山の人からしたら関空は使いやすいからな。
案外昼間は需要あるかも
46名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:29:46 ID:V5dXZrxp
>>44
マイルもらえるだろ?北九州みたく全日空とコードシェアするんじゃねえ?
47名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 10:06:17 ID:S1Y2y90e
日本の航空料金はJALが決めてるようなもんだから
絶対に安くならない
48名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:20:52 ID:yNWAs4+v
マイルマイルってケチクサイの多いのね
49名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:43:37 ID:9RG9kAA5
飛行機なんて8割方マイル目当てだろ
50名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:50:45 ID:2NZ+aUNY
大手2社の嫌がらせ&すでに限界にある関空の利便性。
1年くらいで撤退かな。
51名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 19:57:18 ID:MB3srkC/
低運賃が売りなのに、辿り着くまでに高い運賃が必要な関空に就航って、戦略としてどうよ?
52名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:09:47 ID:dNdaI4B2

泉州の出生率は日本有数ですので関空の利用者数は増えていくものと思われます。

http://www.kawachi-nagano.net/new/32.html
53名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:11:42 ID:uxsR4H08
>>51
ターゲットは京阪神の人ではなく、泉州+和歌山の人らしい
54名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 21:26:04 ID:1jJ4dz1e
>1
CAの制服も黒の本革張りでお願いします。
55名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:07:06 ID:CRBNWz5X
>>37
最初、JA01MC ガイア JA02MC オルテガ JA01MC マッシュの3機だった。
56名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 22:15:31 ID:yC/SjUVi
ANAのマイル貯まるの?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:12 ID:ljoh4bTj
たまらない
58名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:07:27 ID:y8aDYOwE
だいたい今時飛行機使う場合
領収書必須だから値段が安くても乗らない
マイルがないんだったら思いきって機内食とは言わないけどお弁当でも出せばいいのに
59名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:11:30 ID:QGggYz1v
ビジネスマンであれば今時どこも飛行機は領収書必須だから
値段そのままで商品券1500円つけた方がのるよ
60名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 01:29:54 ID:J8HAqTsV
>化粧室のトイレットペーパーまで黒という徹底ぶり


こんなのに誰が乗るんだ?
61名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 10:17:26 ID:oWagELFk
素晴らしい関西国際空港を応援しよう。
62名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 10:26:35 ID:XLbEocVr
一度乗ってみたい
63名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 22:53:38 ID:YP7Gz/ba
つぶれる前に
64名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 23:03:33 ID:2Rr/ysc1
そして墜落・・・
65名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 01:41:29 ID:hL6J0s4V
皮のシートは虫が湧いてるから注意。座るとチカっとくるよ
66名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 02:01:02 ID:p68n2xnW
トイレットペーパーが黒だとうんこを確認できないじゃん
ちがくね
67名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 11:26:02 ID:OKEMSnbq
初夏の搭乗率が7割台に上がったと大喜びしているが、羽田便の削減
などで座席提供数が減ったせいだろう。安値で売り込むようだが
サービス低下はご免だ。不衛生な皮のシートも嫌だし
なにより黒ずくめの内・外装が微妙に外してセンス無い
チャバネゴキブリみたい。乗りたくねえな
68名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 14:35:33 ID:QyjVYMZZ
大手航空会社関係者かしら? 
69名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 14:51:23 ID:xkt3C9pH
元から安いならマイルなんぞいらんよ。
70木違:2007/08/08(水) 15:29:07 ID:9bHBZCnF
>>66
お前のうんこ、真っ黒なの?
71名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:35:46 ID:kXnP+G4G
>>66
>>70

ワロタ
72名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:51:41 ID:rzkDI0gc
>>70
潰瘍性大腸炎抱えてる自分は便に血が混じってるかどうかペーパーを見て
血が付いてたら、ちょっと自重しよう・・とか、判断材料になるんだよ。
黒いトイレットペーパーなんて使ったこと無いから、どんな具合か全然判らない
けどね。

まあ、国内線の1〜2時間のフライトで機内のトイレを使う機会ってそんなにない
のだけど。
73名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:55:23 ID:4BU8mjuB BE:748035959-2BP(555)
>>58-59
なるほど、そういうことなのか・・・
74名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:59:36 ID:orf5dr1t
無駄な塗料、無駄な吸熱と反省エネな飛行機だな
1円でも経費節約するなら無塗装にしろ
75名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 16:02:41 ID:VdLSUs0A
ビジネスマンは費用会社持ちだからポイントやマイルが貯まるのを選ぶ。
例は違うが会社の買い物はヨドバシで買って自分のポイントにしているよ。

料金も二種類にして現金引きかポイントが貯まるかが出来れば、ビジネスと観光の二つの需要が見込める。
更に南海と連携して、ラピートの乗車券をセット販売しても面白いかもね。
76名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 16:11:01 ID:rzkDI0gc
しょっちゅう飛行機を利用してるような人はマイルを貯める楽しみもあるかも
しれないけど、年に1〜2回乗るか乗らないか・・みたいな人にとっては
1000円でも商品券で貰う方が嬉しいかもね。
77名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 16:14:55 ID:kS/zIyNJ
衛星軌道に乗っちゃうんだよね
スターフライトって
78名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 17:05:43 ID:DoDAkdW+
>>74
上空は寒いんだぜ?
79名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 23:13:57 ID:zJRmOvKP
黒い航空機は、
雷に打たれやすいと
聞いたことがあるが、
本当か?
80名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 11:05:15 ID:0I0aJPXK
>79
81名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 23:02:02 ID:w20Up3LO
>>80
スタフラ営業マン乙
82名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 23:29:01 ID:NPmK9xQA
>>54
オプションはありますか?
83名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 00:07:52 ID:xmZQ9iv7
胴体にCityBirdって大きく書いたら定着するかも。
機材をMD11に統一すれば尚良し。
84名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 00:23:51 ID:OQFNYiJP
マイルって仕事で使ったやつなら所得になるんじゃないのか?
高くてもマイルが貯まる方がいいってのは、おかしい

公務員なら、高い運賃とマイル分税金から出てるから税金横領
85名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 00:36:11 ID:U+WQ+BNq
会社によっては法人カードにマイルなどの特典を貯めるようにしているところもあるね。
ある程度まとまったら会社で買い上げた形にして、福利厚生費に組み入れてる。
これが中小企業だと創業者どもが遊び回るために使われるのだけど。
86名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 00:47:47 ID:mr4N+I1P
>>84
公務員はマイル貯めるの禁止。
正確には公費出張でためたマイルを使った時点でアウト。
最近こういうのは民間より厳しい。
87名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 00:48:55 ID:OQFNYiJP
同じ九州でANAの子会社化されたスカイネットアジア航空(SNA)は
SNAのB737でANAの客も半分乗せてるんだけど、はるかに料金の安いスカイネット席が
がら空きで、ANA席は連日満席に近いらしい・・・

いかに税金や会社の金で乗って、自分の為にマイルを貯める香具師が多いかってことだよな
88名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 00:55:38 ID:LW7mqYCc
航空機とか鉄道とかバスは価格競争せんほうがいい。
医薬品とか食品もそうだ。

生命に関わる。
89名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 09:52:43 ID:YomFls57
>>88
じゃあ、医薬品とか食品のメーカーこそ価格競争せんほうがいい。

生命に関わるw
90名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 10:14:14 ID:v4NrQW9J
8000円だったら、タイよりも安いだろ。
BKK=CNXで、3000バーツを超えてきたから、
1万2千円だよ。
91名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 10:20:47 ID:gnn3dlfP
バーロー
92名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 14:29:45 ID:+PRFX0+V
>>88
JALやANAは値上競争してるんだけど。
運賃自由化の際に、プライスキャップしなかったから
寡占市場で上げ放題。
93名刺は切らしておりまして:2007/08/13(月) 23:35:42 ID:D6tJ6/PB
なんで北九州地盤なのに無関係の羽田−関空間なのか疑問。
たとえ北九州−関空間としても疑問なのに?
94名刺は切らしておりまして:2007/08/14(火) 12:36:45 ID:XzzilmqS
何とかは放っておき、スタフラはいつになったら関空線のダイヤと運賃を公表するんだ?
就航まであと1ヶ月切ったぞw
95名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 03:37:20 ID:BloT5I2h
スタフラの問題より国の処理が遅いんだよ。
国のお仕事はお粗末。お上様だから逆らえば大手優遇だしね。
96名刺は切らしておりまして:2007/08/15(水) 03:41:48 ID:Yy1Dsjop
>>53
多少景気が上向いている大阪南部には少しは期待も出来るが、
和歌山にはそんな需要は過去にも現在にも未来にもどこにもないよ。
和歌山に少しでもまともな需要があったら、関空はこんなに苦しんでいないw
97名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 22:49:26 ID:IDd/KKrZ
>>93
北九州を地盤とするビジネスモデルには限界があることに
やっと気付いただけ。
98名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 22:58:37 ID:ZHqWStf2

スカイの関空羽田線月間搭乗率最低記録19.9%更新を狙え!
99名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 23:01:08 ID:lBZoSr/j
>>98
関空じゃダメだなぁ。やっぱ神戸空港でなきゃ。
100名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 23:04:18 ID:L7I2/qGR
後に黒衣の未亡人と恐れられる機体になろうとは、この時誰も予想できなかった
101名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 23:06:51 ID:umb8Dnep
> 航空大手のダイヤがない午前10時〜午後3時の時間帯

コレは非常にありがたい!!
と、思いつつもやっぱり新幹線使うだろうな。
102名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 23:12:08 ID:EohWQg4A
>>99
神戸じゃなくて 伊丹でしょ
伊丹で2便 神戸、関空で各1便づつすれば
きっと 採算にはのるのでは
大手とおなじ路線では負けるに決まってる
103名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 23:24:18 ID:fQjme9eP
国内は関空より伊丹使うよなぁ。
路線も期間毎にシフトできる体制にすれば採算も取れるだろうに。

例えば、帰省ラッシュ期間に満席な路線だけど隣県路線ではガラガラなケースがある。
しょうがなくそっちに飛ぶケースもあるからね。
104名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 05:57:14 ID:ppZ0lfmE
関空羽田なんて右肩下がりの路線に参入して大丈夫?

関西羽田線年間旅客数(暦年)

年、旅客数、搭乗率、旅客数前年比

12年 2247906 65.7 117.7
13年 2387786 69.3 106.2
14年 2213780 65.0  92.7
15年 1860304 67.1  84.0
16年 1701447 72.9  91.5
17年 1835225 62.5 107.9
18年 1683331 66.5  91.7
105名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 05:58:59 ID:ppZ0lfmE
最新データはさらに悲惨な数字

関西羽田線最新3ヶ月実績

6月搭乗率54.5%、旅客数前年比 92.4%
5月搭乗率57.4%、旅客数前年比 89.3%
4月搭乗率55.2%、旅客数前年比 89.2%

6月搭乗率55.2%、旅客数前年比 98.9%
5月搭乗率56.6%、旅客数前年比 99.9%
4月搭乗率57.2%、旅客数前年比100.5%
106名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 06:03:47 ID:ppZ0lfmE
参考データ

伊丹羽田線年間旅客数

年、旅客数、搭乗率、旅客数前年比

12年 4227597 72.0 117.2
13年 4883496 72.4 115.5
14年 5111545 72.8 104.7
15年 5954184 67.3 116.5
16年 6247088 65.1 104.9
17年 6513317 65.3 104.3
18年 6254433 67.2  96.0 ←神戸開港
107名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 07:03:17 ID:N2UmT5c3
>「ビジネス客は値段よりマイル。割高でもポイントのたまる大手に流れた」と敗因を分析する。

北九土着民は「とにかく1円でも安く」がモットーだから気付かないんだよね〜。
スターフライヤーが狙う安い交通手段を求める客は「定期路線ごっこをするツアーバス」に流れていると思う。


>>97
頭数だけ多い都市だからねえ・・・・・・・・・。99万人だけどw。
消費意欲そのものが低く、折り合いの付かないことを真面目な顔をして言うので一部情報筋から『最悪の戦場』と呼ばれてますw。
何でもありの『中井保育園』を生み出す土壌ですからね・・・・・・・・・・・・・

しかし、地元の大手企業が参加しているわりにスターフライヤー気付くの遅すぎw。
零細自営のうちでさえ6年前に見限ってるのにw。
108名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 13:26:26 ID:Az6kg7vx
着陸料94%割引って、この会社だけなの?
109名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 21:02:08 ID:KAmXVasf
>>108
その航空会社が伊丹に同行先をもたない新路線を開設する場合に適用。

例 鶴が関空から仙台線を開設→伊丹〜仙台線を持ってるので×
例 穴が関空から青森線を開設→伊丹〜青森線を持ってないので○

スタフラは伊丹に就航さえしていないのでもちろん適用。

スカイも同じ割引を受けたけど1年で撤退した。
110名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 22:31:22 ID:cRJ4cFD4

えげつない関空優遇策だな

空の自由化とは程遠い

111名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 23:16:34 ID:FplCA2u6
それだけの優遇があっても関空に新路線を開設しないって
よっぽど関空は使えんってことだなww
112名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 23:21:38 ID:rTKqiKzk
ANAとコードシェアしたら使ってやんよ
113名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 23:25:45 ID:cRJ4cFD4
>>111
ほんとにそうだ。
それだけの優遇策があれば、
「そんじゃ伊丹をやめて関空に移ろう」
ってことが起こってしかるべきなのに、
実際はその逆。
関空のダメダメぶりが強調されてしまっている。

もっとも、着陸料なんて大した額じゃない。
A320だったら、確か着陸料の定価は111,000円
旅客数人分の運賃に過ぎない。
これくらいの着陸料払っても、伊丹の方が関空より
1便あたり10人は多く獲得できるのなら、
迷わず伊丹ということになる。
しかも、関空がタダ同然でも、羽田は軽減措置なしだから、
関空発羽田行きの着陸料は定価。
実質半額にしかならない。
伊丹の方が5人は多く旅客を獲得できるなら、
伊丹という選択になる。

114名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 04:00:46 ID:a4Vb58vY
関空→伊丹→神戸→羽田→成田

って経由すればいいや。
115名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 09:23:16 ID:XjZWCHbn
二〇〇八年度政府予算の概算要求に向けた近畿二府四県の要望が十八日までに出そろった。

(中略)

【空港】大阪、和歌山は関西空港第二滑走路の利便性を高めるため関連施設整備などを要望。
兵庫は神戸空港の発着枠の拡大や午後十時までとなっている運用時間の延長を求めた。

(後略)

http://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20070819MS02620A.html
116名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 09:28:06 ID:WB57DqB+
94%割引って、定価が100万円だったら、
94万円引きの6万円でOKってことなの?
そこまで引くなら無料にしろwww
117名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 09:37:26 ID:3yLS0QR5
なんで日本だと格安航空会社が根付かないんだろ。
料金も安くならないし。

東京−沖縄片道4000円ぐらいじゃないと欧州みたいに「別に旅行に行くつもりが
ない奴まで旅行に行く」現象が起きないと思う。

やっぱ規制の多さか。こんだけ大量の人口を抱えた都市が東西南北に
散らばっている好条件なのに>日本列島。

別にライアンエアが事故起こしたっていう話もないし、定時制とか極端に
運行自体にレベルの差とか感じないけどなぁ、国営系の会社と比べて。
118名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 10:02:09 ID:W+GqZM/w
羽田―関空
中途半端に、たったの4往復か、10往復くらい枠を渡さなきゃ駄目だろ。
国交省は本気で新規参入させる気があるのかね。
生かさず殺さずで、新規参入のアリバイ作りにしか見えない。
119名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 22:22:13 ID:b98sl2lh
そんな枠があれば、上海虹橋線を増やすよ。
貴重な羽田の枠を小型機なんかにたくさん渡せない。
120名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 18:40:45 ID:8iwfjaeg
こんな右肩下がりの路線に10往復って自爆

104 :名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 05:57:14 ID:ppZ0lfmE
関空羽田なんて右肩下がりの路線に参入して大丈夫?

関西羽田線年間旅客数(暦年)

年、旅客数、搭乗率、旅客数前年比

12年 2247906 65.7 117.7
13年 2387786 69.3 106.2
14年 2213780 65.0  92.7
15年 1860304 67.1  84.0
16年 1701447 72.9  91.5
17年 1835225 62.5 107.9
18年 1683331 66.5  91.7
121名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 23:21:23 ID:G6M5jxIZ
かぶりまくりダイヤで勝負

ANA147 320 13:30
SFJ 25 320 13:45
ANA977 744 21:40
SFJ 29 320 21:45

ANA978 320 7:40
SFJ 22 320 8:15
SFJ 26 320 15:40
ANA146 320 15:50
SFJ 28 320 19:30
ANA148 767 19:40
122名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:01:49 ID:S+Vua5Sk
羽田−関空1万7900円 スターフライヤー
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/44920.html?_nva=17

消費者を馬鹿にするにも程がある
こんな運賃で誰が乗るかよ
123名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:02:13 ID:mXXUIxjE
124名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:09:05 ID:tJiONkvr
>>117
むしろ、日本の人口分布は航空会社にとってはあまり良くない。
あくまでも航空会社にとっての都合という点のみから考えるが、
知られた東京一極集中を抜きにしても、東京と大阪の間の距離が短すぎ。
そして、意外かも知れないが、「国土の中央部分」に寄りすぎ。
だから、国土の中央部分を高速鉄道でちまちま移動するだけで
旅客流動需要の大半は十分まかなえるということになる。

あくまで妄想だが、仮に
首都圏が札幌付近にあり、名古屋圏が仙台付近にあって、
ずっと離れて近畿圏が博多や太宰府付近にあったとすれば、
今頃格安航空会社の大競争になっていても不思議じゃない。
125名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:39:37 ID:1SlcuZ9l
だが欧米の格安社は500kmくらいの
短距離路線をガンガン飛ばしてるよ。
126名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:44:03 ID:ydaa32Y6
先見性のない

アホ
127名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:46:04 ID:NSEdvXJF
>>117
根付いてるじゃん

大韓航空とアシアナ航空がw
128名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:48:26 ID:reQPO1Pm
羽田から関空まで3000円ぐらいなら使っても良い。
129名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 00:54:30 ID:WpEVRF4z
>>127

何でもかんでも韓国ネタに持って行きたいのは分かるが、大韓航空はまかり間違っても
格安航空じゃない。

欧州とかの格安航空会社って言うのは値段が安いだけではなく、これまでとは完全に異なる
アイディアのビジネス。詳しくはググるなり旅行や航空の板参照。
130名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 01:12:12 ID:r/grNp7L
>>128
3千円って関空から京都までより安いじゃねえかw
131名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 02:15:01 ID:FbyQv+67
>>122
スターフライヤーって高級感も売りだから。シートやトイレットペーパーにもこだわっている
じゃん。

でも心配・・・。
132名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 22:49:10 ID:1SlcuZ9l
高級感が売りの割には
北九州空港の自社ラウンジを閉鎖したw
133名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 02:31:39 ID:C25/ICMr
>>122
だれも乗らないな
134名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 02:34:35 ID:28yMcVv5
つ航空オタ
135名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 02:42:09 ID:WRl+ZnKA
マイルってそんなにいいのか?
136名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 02:46:09 ID:28yMcVv5
>>135
いい
137名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 03:05:44 ID:L5DtChAk
>>117
航空局の連中がJALやANAと癒着してるから、
安くならない様に仕組まれてる。公取委も放置。


しかし、環境負荷の高い飛行機を陸路で代替可能な短距離に
就航させるのは良く無いのだが。
138ガムはロッテ:2007/08/24(金) 03:12:29 ID:ff9BMFGI
マイルは帰省で飛行機を使ったり、クレジットカードをよく使う人にとっては
結構魅力的な制度だよな
139名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 07:55:20 ID:/D9oK15m
いやむしろ仕事で出張することが多い人には魅力的

私用で使うならマイルより運賃が安いほうが遥かにありがたい
140名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 08:13:45 ID:AjJzP0kM
>>133
いくらなら乗る?俺は東京⇔大阪で使うとして1万円ぽっきり
141名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 08:15:00 ID:kTiK8OPM
機長はビッテンフェルト
142名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:11:55 ID:hyRocw4J
>>140
まあ、それぐらいなら乗ってもいいな。
ウチの会社は堺にあるから関空をよく使うけど、ANAが何気に便利だから会社がANA@desk契約
してる。で、一人でも一回こっきりでもビジネスリピートとか使えるから、関空⇔羽田なら14000円台。
ANAでマイルが普通について14000円台で乗れるというのに、マイルもつかん黒尽くめの新参会社の
飛行機に17000円も出して乗るバカはいない。
143名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 13:32:38 ID:28yMcVv5
その通り

東京大阪路線のメイン客はビジネスユースで、
仕事で使うときは全額会社負担だから
価格差はほとんどセールスポイントにならないんだよ!

となると、ダイヤもすかすかで、お得なマイルもつかない、得体の知れない新規のスタフラよりも
乗り慣れていて、乗りたいときに飛んでいて、自分でマイルもゲットできるANA・JALを
どう考えても選ぶよな

という結果が、SKY撤退に現れている

なので、スタフラがやるべきことは以下の2点
1.徹底したサービス開発で、ビジネスマンが「自主的にスタフラを選びたくなる」ようにする
2.法人の経理部門へ営業攻勢を掛けて、「出張において基本的には安いスタフラを使うこと」
という経理ルールを作らせるw (経理と現場はしばしば価値観が乖離しているから)
144名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 15:11:10 ID:narf6Qlv
マイルを導入するのに費用が掛かるのなら、半券を規定枚数貯めたら一回分キャッシュバックにする。あくまで搭乗した時に領収書が出るようにして、バックを金券か現金で返せば俺なら使うな。いい小遣いかせぎになるしさ。

リピート率が低い旅行者には、事前購入で安い運賃で乗せればよい。
145名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 15:35:59 ID:28yMcVv5
>>144
ここか北九州路線しか使えない金券なんてマイル集めてるビジネスマンにはメリットない

あと、
>あくまで搭乗した時に領収書が出るようにして

つまり、これを会社に請求して二重でもうけようって話?
そもそもキャッシュバックを明記しない領収書は税務処理上スタフラが発行できないんじゃない?
現金の受領をしてないんだから

>リピート率が低い旅行者には、事前購入で安い運賃で乗せればよい。

これはとっくに同路線でSKYがやって死亡
146名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:36:26 ID:/D9oK15m
>>142-143
まぁさすがにSKY羽田−神戸のように1万円ポッキリにすれば
ビジネス客でも使わざるをえなくなるけどな

これぐらい極端なことをやらないと、新興が大手に伍するのは困難だ
147名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:45:20 ID:z3ekzrKJ


148名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:13:25 ID:MKGIRH4y
新興ですが既に大手の傘下に入ってますが何か?
149名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 19:52:53 ID:gvFLEFji
別に何も
150名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 01:35:21 ID:a/P5CxmQ
せっかく穴と提携しているんだから
自社マイルではなくANAのマイルがたまるようにすればいい。
いわゆる特約店だな。

AMC、ANAカード提示で搭乗=AMC500マイル(割引なら300マイル)加算でどう?
FOPはたまらないが結構良いかと。(ANA自社便なら208マイル。特割なら)
AMCを選んだ場合は自社マイルはなしでよい。

あるいはスタフラ15000マイルをANA15000マイルに移行できれば流行るかも。
151名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 01:41:47 ID:y6FhcGyB
>>150
いや、ANA側のメリットがさっぱり分からないのですが、、、
一応ビジネス板なんで妄想レベル以上のレスを希望します
152名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 01:44:40 ID:c6PWwRkR
だからどうした
153名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:33:24 ID:8whoe03L

梅田のJTBにSFJのパンフレットがないぞ!
とにかく関西での知名度を上げる。コレに尽きる。

スカイマークも神戸球場の命名権を獲得してやっと
知名度を上げて神戸で好成績を残している。

154名刺は切らしておりまして:2007/08/30(木) 23:35:38 ID:8whoe03L

関西のJR電車は無理だろうから、私鉄電車の車内広告を1編成分買い取れば良い。
155名刺は切らしておりまして:2007/08/31(金) 05:15:43 ID:MTHtAUL0

まあ関空な時点でだめですな
156名刺は切らしておりまして:2007/09/01(土) 11:32:57 ID:cuuo2H6L
羽田〜広島・小松・函館 あたりの方がよさそう
157名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 01:48:29 ID:qHFXwTFE
>>153
関西空港の命名権を買って
「関西スターフライヤー国際空港」にすればいいいんじゃ?
158名刺は切らしておりまして:2007/09/05(水) 23:57:26 ID:rG+bzVGx
18億円もの補助金もらっても赤字の会社に
命名権を買い取れる資金があるわけがない
159名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 18:00:07 ID:lODLFpV+
「非常識な選択」ってCM初めて見た。
要するに短距離で航空利用して社会にたてつく非常識ってことだよね。

ttp://www.kikonet.org/theme/archive/others/toshikan-report.pdf
160名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 18:30:47 ID:buQbsk8P
↑家から出たことのない非常識乙
161名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 18:51:54 ID:lODLFpV+
毎日家から出る人間には切実な問題だよ。
162名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 22:20:02 ID:/LfnBI68
>>161
ならヲマエは羽田−小松も利用しないようにw
163名刺は切らしておりまして:2007/09/08(土) 23:30:41 ID:kg+xVOi6
羽田〜小松・富山は山越え
新幹線で結ばれていない今は、
短距離ながら航空機が最も便利

海超え・山越えは航空機の最大の利点
164名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:26:13 ID:IWxP5j72
>>160
これ、何に反発してるのか良く分からないな。
>>162
俺はそんなローカル路線使わないが、何が「w」なんだ?
頭大丈夫か?
165名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 00:35:25 ID:DY1Ikx+g
スタフラが日本の航空連合加盟で唯一残ってるスカイチームに入って関空国際線連絡事業をはじめたらどうかねぇ?
166名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:10:22 ID:2MpLHi+w
北九州を拠点にしている限りムリ。
海外との接点がない。
167名刺は切らしておりまして:2007/09/09(日) 01:19:38 ID:swO9p3cB
>>164
短距離の航空路線を「社会にたてつく非常識」と抜かすヲマエの頭が大丈夫か?ってことだが
168名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:15:18 ID:p4fYWUAP
非常識ってスタフラのCMで言ってる事だろ?
>>159のリンクは俺も見てないが、読んだ上でファビョってるのか?
169名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:37:06 ID:skqTqgmD
短距離で飛行機を使うのが悪いなら、長距離で使うのはもっと悪いに決まってる
じゃん。頭悪ー。
そんなに環境が大事なら、鎖国して海外旅行禁止しろよ!
短距離1往復したって1000km程度なんだから、せいぜいマイカー1ヶ月分くらい
のインパクトだろ。
170名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 01:45:53 ID:QnK07mCF
ゆとりが沸いて来たなw
171名刺は切らしておりまして:2007/09/10(月) 20:25:08 ID:wY3/Wv8a
>>167=169
CMの「非常識な選択」つながりの話だから、選択肢の有無が問題なんだろ。
172名刺は切らしておりまして:2007/09/11(火) 07:06:50 ID:m3Sa96tz
福岡県北九州市・4人殺害事件
−経緯−
昭和50年6月17日午後3時頃、北九州市戸畑区のアパートに住む
暴○団山○組若頭補佐が同じ○東組の構成員で2ヶ月前に福岡刑務所を
出所したばかりの川○敏幸(当時30歳)にピストルで射殺された。
若頭補佐の妻が警察に急報し、ただちに付近に非常線が張られた。
その直後、同区内で主婦が射殺されるという事件が発生した。2つの現場から
は45口径の薬きょうが見つかり両事件とも川○の犯行と断定された。
○辺は、主婦を射殺した後、通りかかったライトバンを停めさせて運転手を
ピストルで脅し小倉北区方面へ逃走し、紺屋町の繁華街で降りて姿を消した。
警察は、市民も巻き込んだ殺人事件に発展したことにショックを受け、
多数の警察官を動員して○辺の行方を追った。また市民も、○辺が
ピストルを持って逃走中であることから恐怖と戦慄がはしった。
川○は自殺も考えたが、結局それも出来ないまま女性と連れ立って投降した。
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage381.htm
173名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 04:54:32 ID:mfUcLa4w
174名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 05:56:05 ID:mfUcLa4w
北九州市小倉北区の飲食店に対する暴○団関係者による殺○未遂・
資料業務妨害事件に関する会長声明 声明 福岡県弁○士会 会長 前○ 豊
平成15年(2003年)8月26日
 去る8月18日午後8時頃、北九州市小倉北区において飲食店に対し、
暴○団関係者による爆発物を用いた殺人未遂、威力業務妨害事件が発生した。
この事件は、北九州市内における民事介入暴力排除運動に携わる市民を
ターゲットにした悪質な犯罪行為であり、暴力の力によって市民の生命・
身体や営業に圧力をかけ、広く暴力、暴○団に対する恐怖感を植え付けようと
しいてる点で、「暴力による支配」を狙った市民社会に対する挑戦である。
今回の事件は、基本的人権と社会正義の実現を目的とする弁○士会としても
到底看過することのできない重大な犯罪である。
 北九州地区においては、これまでも地道な暴力排除運動が積み重ねられて
きたところであるが、今回の犯行によって、これまでの暴力排除運動を
些かも後退させてはならないと考える。
 当○護士会としては、今回の卑劣な犯行を強く非難するとともに、
広範な市民とともに、より大きな民事介入暴力排除の運動を積極的に
推し進めていく決意である。
http://www.fben.jp/suggest/archives/2003/08/post_20.html
175名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 06:03:05 ID:mfUcLa4w
福岡県北九州市
「シンナー乱用少年の検挙者数が5年連続して全国第一位」
 福岡県は、シンナー乱用少年の検挙者数が5年連続して全国第一位で
あるため、シンナー汚染に関する取り組みが求められているところであり、
特に北九州市は、他の地区から見てその数が多かったことから、行政・
学校・地域住民が一体となって、シンナー乱用少年の減少に向けた取り組みが
なされているところです。同地区においても、このような情勢に住民が
立ち上がり、様々な運動を行っています。
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen22/lifestyle/lifestyle_10.html
176名刺は切らしておりまして:2007/09/12(水) 09:06:52 ID:bprftjzz
■北九州市連続婦女暴行事件
北九州で、甲○祝至被告(28)当時、が女子中高生などを襲った
連続婦女暴行事件。
犯行後、下着を奪うなどの変質者的な部分も覘かせる。
逮捕時、バッグの中にはコンドーム、ナイフがあり、自宅からは被害者の
ものとみられる下着が数点押収された。
発覚しただけでも20件近く犯行に及ぶ。
http://www.h7.dion.ne.jp/~sands/page/sex_1_2004.html
177名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 20:31:55 ID:68mdT+yX
http://www.marinoe.ne.jp/milkcrown/

メイドカフェ「み○くクラウン」
福岡県北九○市小倉北区京○3丁目5−4坂本ビル2F
可愛いメイド服を着て、お客と話すだけの簡単楽な仕事
職場でのいじめなど一切なし、働きやすい職場
時給700円以上
某ファーストフードで働くより楽だとおもう。
178名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 20:38:23 ID:LOhN7Vv+
黒い機体の画像ないのけ?
179名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 21:26:08 ID:IPrR1/6T
スターフライヤーって



トランスフォームしそうな名前だな
180名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 22:03:15 ID:rwjrPTGm
日航が太陽で、全日空が空で、スカイマークが星で、
スターフライヤーが夜か。次は、さしずめ月だな。
181名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 22:57:18 ID:N87gqnbH
age
182名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 06:19:06 ID:C3UTTGeN
まもなく初便。
初便から空席ありまくり。

SFJ 020 08:15 09:20 △ △
△:空席10〜29席
183名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 13:15:43 ID:rDb829g+
http://myahoo.jp/search/07_01.html

メイドカフェ「shoo○ing st○r」
福岡県北九○市小倉北区紺○町3‐4
可愛いメイド服を着て、お客と話すだけの簡単楽な仕事
職場でのいじめなど一切なし、働きやすい職場
時給1000円以上
某ファーストフードで働くより楽だとおもう。
184名刺は切らしておりまして:2007/09/14(金) 14:02:37 ID:AoWPfD/F
次に就航して欲しいの羽田〜新千歳だな
あの広々シートを味わっては他社のエコノミーには座れない。
790mmって・・・
185名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 11:06:01 ID:Q5m9NSpH
>>184
これ以上大地を試さないでください
186名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 11:28:41 ID:yeQiv+7a

スターフライヤーへ出資している会社の大阪支店から東京本社への出張に利用を義務づける。

TOYOTAに NISANNに TOTOに 他どこ?
187名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 11:29:42 ID:L4SgbGBh
どう見ても くじら だね
188名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 12:15:14 ID:kZG9aBA3
>>186
>TOYOTAに NISANNに TOTOに

ほんとかよ。ISO14001取り消しだな。
189名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 12:38:03 ID:0o530UtV
>>184
関空〜新千歳がいいな。
190名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 13:19:01 ID:Y5OZUsUT
海外出張で関空利用を促進してる関経連の企業も、これ使いそうだな。
東京本社、東京支社から海外出張するときも成田じゃなくて関空使うように言ってるから。

松下、伊藤忠、住友商事…
191名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 13:26:24 ID:6tpx38Ok
>>190
涙ぐましい努力やな
でも、そんなちまちま努力するくらいなら伊丹廃港でいいんじゃね?と思ってしまう
192名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 13:53:13 ID:8Pc9/dri
これに乗って北九州空港から別府へJR移動で温泉めぐりが俺のジャスティス
193名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 20:52:49 ID:xoE2X3ls
羽田福岡線参入きぼんぬ
194名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 20:57:33 ID:UP0VBlpm
>>190
>松下、伊藤忠、住友商事…

ほんとかよ。ISO14001取り消しだな。
195名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 21:35:35 ID:rcCgnp9T
伊丹廃港wほんまに伊丹空港嫌いな人多いなw
196名刺は切らしておりまして:2007/09/16(日) 22:02:25 ID:J1rSpfvd
>>195
同一人物がID変えて書き込んでるだけですから、お気になさらずに。
それだけが生きがいの人なんで、許してやってください
197名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 02:11:20 ID:v3rz49AC
>>191と195しか伊丹とか書いてないが多いのか??
それに同意出来る196が一番謎。
198名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 02:53:16 ID:Pyf5qIqI
それはね、他の関西の空港スレとか、航空板含めて読んで無いと分からないんだよ。
「同一人物がID変えて」とか言ってるのも間違いなく「自分も含めて」だし。
199名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 03:30:38 ID:kNB8Va53
「関空」とスレタイにあるスレには必ずと言っていいほど
関空信者のキチガイが来るんです

そういう仕様なんです
200遊軍@経済部:2007/09/17(月) 03:40:38 ID:7/Wf37BP
黒字化するのはちょっと難しいな。
定期運行なんてやめて、パックツアー用固定路線にしたほうがいい
201名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 03:44:33 ID:zWf5OEzB
>>200
機体は真っ黒なのに、経営は真っ赤なのか。
じゃあお先は真っ暗?
202名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 03:44:59 ID:vm43oIDY
>>197-199
>>191がほんとにそうなの? 文脈的にも。
飛行機(空港?)ヲタ同士の内ゲバみたいにも書かれてるけど、
どっちかというと関空叩きがワラワラ集まって来て、1レスだけでも
伊丹廃港とか書かれてるとヒステリックを起こすってことのようだが。
203名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 03:48:34 ID:cKYOaAmU
機体軽くするのに無塗装で燃料代減らせば、更に安く飛べる
204名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 03:52:57 ID:zWf5OEzB
>>203
無塗装だとサビるから、その除去費がかえって高くなるって話を聞いたことが歩けど。
むしろデブを載せることの方が燃料費の無駄遣いにつながるから、
料金も体重制にするのが一番だと思うけどな。
205名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 03:54:49 ID:A3NtgVRC
ANAの貨物機にそんなのが有ったような。
206名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 03:57:27 ID:YSdhDWsF
泉州人が博多にくるの?
機内がたまねぎくさくならね?。
207名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 04:07:40 ID:pIAN4KLM
>>206
関空―羽田便だよ。
福岡は全くもって関係ない。
208名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 12:20:03 ID:j/ScqvW6
日本全国の風景の画像が写っています
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1627/
↑是非見てください
都市の名前,その他、地図をクリックすると詳しく見ることができます。
209名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 12:33:08 ID:Flc+CuT3
一回乗ったら正直他の社の飛行機は狭いし設備も悪いし乗りたくなくなるけど知名度がなさすぎるよなぁ 

大々的に広告打って一回のせてしまえば状況も変わってくると思うけど 

北九州に出張が多い身としては赤字で無くなるなんてことにはならないでほしいよ
210名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 12:42:15 ID:C2czDEHo
ここもケーンにまだ荒らされてないな。

さすがにこういう話ではケーンはでてこれないかwww
211名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 13:24:18 ID:D0vk5pYT
 南海の積層型複合商業ビル(なんて名か忘れた)の一階で、
石鹸とマイレージカードを配っていた。
212名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 14:41:44 ID:Ydxk0Brd
初めてスターフライヤーを利用してみました。
羽田―新北九州間。
・良い所
噂どおり足元が広くて、下に置いた自分の荷物を蹴る事もなかった。
前の人がリクライニングを倒しても、そんなに不快に思わない。
サービスドリンクのスープが具沢山で美味しかった。
首を支えるやつがあるから、寝ても首が痛くならない。

・悪い所
キャビンアテンダントが全体的にもたもたしてる。悪いわけじゃないけど、
やっぱりANAと比べるとかなり不満。
小さい会社だから教育にかけるお金がないのかな。
行きも帰りも、飛行機の到着が遅れて、出発10分遅れ。
羽田に着いてから、バスに乗る時間が長い。

飛行機自体は凄く良いんだから、
もっと接客の基本的なところをしっかりやって欲しいなあと思ったのでした。
213名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 20:08:40 ID:fwY3THtE
関空厨乙

348 :NASAしさん:2007/09/17(月) 17:36:30
ビジネス板まで自演荒らしの伊丹厨。
なんか関空が哀れだから伊丹廃港したら?という意見がたった1件有った
だけで、関空ヲタのマルチだってw
どっちが自演だよ?って向こうの人間にも気持ち悪がられてます。

【航空】関空に9月より就航の「スターフライヤー」 黒ずくめの機体・2000円割安の運賃…定着なるか [07/07/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185104560/195-
195 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: 投稿日: 07/09/16(日) 21:35:35 ID: rcCgnp9T

伊丹廃港wほんまに伊丹空港嫌いな人多いなw

196 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 07/09/16(日) 22:02:25 ID: J1rSpfvd
>>195
同一人物がID変えて書き込んでるだけですから、お気になさらずに。
それだけが生きがいの人なんで、許してやってください

197 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 07/09/17(月) 02:11:20 ID: v3rz49AC
>>191と195しか伊丹とか書いてないが多いのか??
それに同意出来る196が一番謎。

198 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 07/09/17(月) 02:53:16 ID: Pyf5qIqI
それはね、他の関西の空港スレとか、航空板含めて読んで無いと分からないんだよ。
「同一人物がID変えて」とか言ってるのも間違いなく「自分も含めて」だし。
214名刺は切らしておりまして:2007/09/17(月) 23:18:44 ID:s5ZFCT2S
関空がらみのスレに伊丹空港関係者が張り付いてるのがはっきりしたな。
巣にカエレ!おまえら。
215名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 05:43:34 ID:yfh6TnPU
関空厨がアドレス貼って呼んでるんじゃねえかww
バ関空厨乙
216名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 12:52:51 ID:c1ppfJDU
>>54
アッー!
217名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:38:34 ID:cb0x9NIH
>伊丹空港関係者

ミエナイ敵ですか?
218名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:42:29 ID:bLRDuB64
今日乗って大阪に帰ってきたけどパーサーが美人だったw
219名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 00:12:34 ID:s9k6ARVc
>>215
>関空厨がアドレス貼って呼んでるんじゃねえかww

普通に関空こき下ろしの連中しか来て無いじゃん。
つか、空厨がビジネス板来るな。航空会社ネタは禁止した方がいいんじゃまいか?
220名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 00:56:47 ID:C3fqGGbD
確かに、関空マンセー厨と伊丹マンセー厨の罵り合いが酷い。
どっちも糞空港なのに。
221名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 06:01:15 ID:JzZTtLAC
なんだかんだのたまっている>>219>>220は航空板関空関連スレ住人ww

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【SFJ】 スターフライヤー★4 【東京-北九州】 [エアライン]
スターフライヤー新規路線予想スレ [エアライン]
スターフライヤー JA02MC [航空・船舶]
【KIX】関西国際空港(関空)-6@airline 【RJBB】 [エアライン]
【東京】焼きカレー、めんたいこパスタ…スターフライヤーが新宿に北九州カフェ[8/19] [美人ニュース+]
スターフライヤーでいく北九州 [国内旅行]
北九州空港Vol.8 [エアライン]
関空ゎ廃止ゃで。 [航空・船舶]
222名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 07:52:24 ID:RS/GYft4
ブラックは好きな人も多いからな

意外と成功するかもね。
223名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 08:25:43 ID:K0W56lxH
北九州市は昭和40年代前半、空気、及び、海が、世界一、
汚染されている地域であったという事実。
当時、北九州市はこの世界一の汚染度の事実をひたすら、
市民には隠していたという事実。

たしかに、昭和30年後半から、昭和40年代を子供時代を空気の汚い地域で
過ごした人は、頭おかしい人が多かった。これ事実。
最近は、空気が綺麗になったせいか、昔ほど頭おかしい人は減った。
224名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 11:27:27 ID:IdzWFQ11
>>221
と言うより単なる嫌阪厨が暴れてるだけだろ。
>>220なんてまさに基地外の領域w
225名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 20:23:49 ID:DGlHQwve
>>224
ヒント:「泉ズリア」、「しおたい」などでググってみる
226名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 19:27:09 ID:MsKjO1A3
>>224
航空板は嫌関空なレスで板の半分が埋まる。
航空趣味ってそういう世界なんだろ。
227名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 19:31:12 ID:MsKjO1A3
>>223
>たしかに、昭和30年後半から、昭和40年代を子供時代を空気の汚い地域で
>過ごした人は、頭おかしい人が多かった。これ事実。
>最近は、空気が綺麗になったせいか、昔ほど頭おかしい人は減った。

空気とヤヴァい人間の出現には確かに相関が有る。
最近はむしろ板付、尼崎・伊丹・豊中あたりで際立っちゃってるだろ。
猟奇的事件の続発とか。
228名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 12:38:48 ID:l5OayT5N
>>224
関西三馬鹿空港に予算食われて、需要が逼迫している空港の整備が
滞っているのだが。特に伊丹と関空の無駄遣いっぷりは酷い。

成田と羽田も予算馬鹿食いだけどな。
229名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 18:51:14 ID:SFwEA0GT
>需要が逼迫している空港

具体的にはどこがあるの?
230名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 20:10:55 ID:oVQToSP7
ムッキー田舎
231名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:43:46 ID:3iiBS13k
>>229
羽田
成田
福岡
232名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:57:59 ID:AQ7rE92Z
>>231
羽田も成田も十分予算が充てられてるし、
福岡は拡張無理じゃん
233名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:00:12 ID:AQ7rE92Z
要するに>>228は単なる嫌阪厨
成田羽田関空に投資する国の政策は間違ってない
むしろ一県一空港みたいな政策の方が馬鹿馬鹿しい
234名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 00:37:39 ID:aM8t4E75
契約まで進んでいた新幹線新駅を潰して、もっと土建屋に金の落ちる
新空港計画を復活させようって県が有ったな。
かつがれた知事はそうは言ってないが、かついだ議員の一部が代替と
して提示してる。
235名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 01:39:24 ID:hsypn00k
>>231
茨城と静岡と北九州と佐賀をお使いください
236名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 20:30:19 ID:vll8ihTD
>>231
福岡は新ILS整備とか投資されてるし
237名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 22:09:19 ID:xxTJI4hm
>>231
福岡激しく撤退減便されて最近はスカスカ
238名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:55:09 ID:vcblncLC
>>237
福岡は別に減ってない
239名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:57:08 ID:cee2bTp9
むしろ福岡はどう空港をでかくしようか話してるぐらいだろ
240名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 03:29:55 ID:dnJNKA/U
>>122STAR7or28を利用することが現実的な選択かと思われ。
>>212課題は多そうだけど、かつてないサービスを展開しているし、
漏れ的に利用キボンヌ。
しかし暮れに大阪から横浜アリーナのライブの足としてover10年ぶりに
乗る(暫定)だが、4時開演とはいえSFJ29に間に合うのか(汗)。
しかし、終演からシャトルバス発車まで腹ごしらえできないorz
最悪、復路は夜行バスも検討中。
241名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 03:37:35 ID:dnJNKA/U
>>122上記に加え来月末まで記念運賃あること忘れてた スマソ
訂正 
(誤)over10年ぶりに乗る(暫定)だが、
(正)over10年ぶりに乗る(暫定)が、
以後、気をつけます。
242名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 03:41:48 ID:dnJNKA/U
>>240ちなみに往路はSFJ22で乗り込むつもり(まだ予約できないorz)。
243名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 04:21:37 ID:Q6defnWy
羽田と北九州空港にビジネスホテルでも作れば良いのにな。
244名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 18:24:36 ID:dnJNKA/U
>>243此処なんかどう 1泊6,000円から。
ttp://tokudane1.roombank.ne.jp/jsp/RS15010P.jsp?RS_Template=Search/Syousai.html&RS_Language=ja&RS_SiteID=hn&RB_SiteID=HN&RS_Encoding=EUCJIS&OPE_CD=null&OPE_PW=null&AGT_OPE=null&RCV_CD=null&AGT_RCV=null&RS_InnCode=40533
新規出店となるとスパホテはUBJ近辺にあるし、博多駅前に2件と山口市にもあるから無理
RBに小倉駅前出店キボンヌ
245名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 00:39:19 ID:ENjVHYW8
先週初めて使った。
席が広いから快適だった。SFJ就航路線では次からも使いたいと思うが
北九州に用事が無いんだよなw
福岡に飛んでくれれば、毎回使いたいのに。
246名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 00:58:00 ID:2nSwPJOG
鉄道板では23時台の終便が夜行列の息の根を止める最終兵器だって恐れられてるけど。
247名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 01:30:55 ID:lXMO3YTN
着いてからの足が超不便なのでまったく恐れることはない
248名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 01:34:14 ID:9A/yDDQP
空白の時間w

需要が無いから供給しなかっただけなのにw
249名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 08:53:28 ID:pbLJGSz3
で、今のところ搭乗率はどうよ?
250名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 09:06:16 ID:fo7aTVOJ
関空から千歳や那覇に飛ばしてくれないかな。
伊丹からの穴や鶴の詰め込み機材は長身でマッチョな俺には耐えられん。
251名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 09:15:34 ID:XNLr765Y
スッチーのパンティも黒なら乗ってもいい
252名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 09:22:57 ID:T91Whw2h
>>251
ついでに乳首もビラビラも黒ですがよろしいでしょうか?
253名刺は切らしておりまして
>>250
スーパーシートへどうぞ