【運輸/北海道】タクシー初乗り230円 北海道の業者「もう限界」[07/07/15]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2007/07/16(月) 11:37:28 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:38:53 ID:I/sCe8ak
スゲくね?2万円って
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:40:13 ID:I7BZ9aEb
でも儲かるから新規参入があるんだろう。
会社が搾取しているってこと?
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:41:44 ID:xL/hVRQs
東京葉ものすごく高いのに
売上が良くて2万て
経費とか引いたらマック以下じゃねーの?
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:46:05 ID:JaaME3L6
限界なら辞めろよ。
それが競争だろ。
業者が減ったら値段も適正なところに落ち着くさ。
生活のために事故るまでやめないとかが最悪なんだよ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:48:03 ID:vlK1MR5L
たった2万円じゃん
ガソリン高騰とか車のメンテ考えると安い
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:49:09 ID:uY9K1jbM
稼ぎたかったら為替ディーラーやれば良いじゃん
胃に穴開くけど良いよな?
乗った奴さらった方が儲かるんじゃね?
北海道なら誰も探し出せないよ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:53:50 ID:+xQuyr1F
スゲー、何年前の価格?って訊きそう。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:55:43 ID:SdvHkyr+
クマと老人の島
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:00:53 ID:mxM46xHR
東京だと初乗り価格700円くらいなのに。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:00:58 ID:51VUBNTZ
タクシー代、みんなで上げればこわくない。
北海道の業者「もうらめぇぇ」
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:12:46 ID:pe/u3F8v
もう談合でもカルテルでもいいから値上げしろよ。
3社共倒れより共存共栄を図ったほうがよっぽどマシ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:24:30 ID:I7BZ9aEb
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:27:04 ID:RYh7YJx8
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:41:35 ID:FPhdn7cp
中国が初乗り10元(150円)なのに。
日本で、安すぎ
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:46:02 ID:Ssmnhp8Q
電車並みだな
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:46:23 ID:zMhpXBg2
1.4キロで470円ならボロ儲けじゃん。
ガス代なんて20円位だし車の償却だってしれたもの。 俺もやりたい
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:48:42 ID:pHa3fNTF
人力車や籠だとガソリン代かからないからお勧め
割を食うのは運転手だな
○○高速鉄道って名前が付く鉄道会社の初乗り価格かと思った
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:10:22 ID:846xYvTU
美唄で初乗りでいけるところなんてあるのか?ちょっとそこまでといっても10kmぐらいあるだろwww
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:28:12 ID:l9/oUgVn
中国のタクシーは日本よりも高そうだね。
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:31:29 ID:8DeDsnGK
>28
安いよ。
でも、中国に関らず、日本のタクシーは高いと思うよ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:43:20 ID:IWtbUqnG
今、中国から書き込んでるけど、俺のところは初乗り6元
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:55:31 ID:6HM82Qp3
おいらの中国は初乗り8元
>>21 その時期の中国のガソリン代が知りたいよな。
あれ? タクシーってガソリンだっけ? 個人はガソリンっぽいけど
おれは初乗り1万からだよ
安いなw
まさか軽トラの荷台に乗せられるんじゃないだろうな
>>2 売り上げは2万でも運ちゃんに入るのは大体40%くらいだから
よくて8000円なら生活は苦しいでしょ
出稼ぎで東京いって暇な時北海道で過ごせばいいんじゃね
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 15:42:07 ID:q2vp/Qz4
乗ってやるから、東京まで迎えにこい
もちろんお迎え料はタダだぞ
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 16:04:11 ID:28Vy9IM9
中国でタクシー乗るのは
誘拐されそうで怖いです
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 16:10:46 ID:yBtUSOlW
美唄市は、三菱系の「美鉄バス」と道内最大手の「北海道中央バス」の2社が
市内くまなくにバス路線網を張り巡らせていました。
ところが02年には美鉄バスが廃業、05年には中央バスが撤退。
現在は地元の自動車学校が細々と2路線だけ引き継いでいます。
で、美唄のジジバハの足が奪われちゃったので、タクシーの争奪戦が激化っつーわけです。
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 16:19:11 ID:J/Uw1hZq
>>39 なるほど、そういうことか
バス需要がまるまるタクシーに移ったんなら、これだけの値下げ競争でも
十分やっていけるわけだな
とにかく、「もう限界」なら止めればいいだけのこと
カルテルで競争回避しようなんて犯罪は許せない
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 16:23:34 ID:yBtUSOlW
いちおー、市民バスというカタチで美唄市がフラワー観光バスという会社に委託して
路線バスを運行させてはいるのですが、実質スクールバス状態。
かつての美鉄・中央バスが走ってた頃の便利さはありません。
おまけに美唄駅近くのバスターミナルは廃止。
札幌までの直通バスも廃止。
美唄も含めて空知の旧産炭地、もうだめぽ。
第二の夕張になりそうなマチイパーイ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 16:32:33 ID:LptZVA0F
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
また騙されてオカ板に来てしまったようですね [オカルト]
【声優】「EX大衆」が『美人声優14人の素顔拝見』という記事を掲載 [萌えニュース+]
【地震】新潟県柏崎市・長岡市などで震度6強、津波注意報は解除★5 [ニュース速報+]
--------------------------------------------------------------------------------
新着レスの表示
--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
これからのタクシー業界は「思わず乗っちゃう初乗り料金」が肝だな
距離なんか短くたっていいんだよ 手軽さが大事
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:56:54 ID:fVRPaEVm
>>39 自動車学校で二種免とってるヤツに運転させりゃ人権費ただあるね
どういう利益構造なんだろうか。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:12:57 ID:oYwmq7+W
そもそも 競争したから 需要が伸びる訳でも無いからな 無駄な競争や価格競争は業界や経済を萎縮させるからね
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:38:21 ID:ygSiY2mt
この間テレビで、東京の昼間の場合(初乗りメーター内は別として)概算で1キロ乗ったら300円と考えて
欲しいってウテシがいってたな。
キロ単価で考えると230円/0.7キロ=328円/1キロになるから東京と比べると
さほど安いわけではないみたい。
230円/700mってことは、2.1kmで690円
東京都内660円/2kmとたいして変わらないがそんな短距離しか乗らんの?
49 :
名刺は切らしておりまして: