【ネット】Second Life(セカンドライフ)日本語版、ついに登場…メニュー日本語化で使いやすく [07/07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
Linden Labの3D仮想空間「Second Life」に、ついに日本語版が登場した。
登録からアプリケーションのインストール、操作がすべて日本語でできるため、
日本のユーザーにとっては利用するための敷居がようやく下がることになる。

7月13日に日本語版のサイトがリニューアルし、日本語ベータ版の配布が始まった。
対応OSはWindows 2000/XP、Mac OS X、Linuxの3種類。クライアントソフトのバージョンは1.18.0.6となる。

これまでもメニューなどは一部日本語化されていたが、今回のベータ版では
完全にメニューが日本語化している。また、サポートもメールベースながら
日本語で受けられるようになった。
ただし、Second Lifeに最初にアクセスしたときに行われるオリエンテーションの
日本語化はこれからで、利用料金の支払いはドルのみとなっている。

現在Second Lifeの登録ユーザー数は現在約800万人。
Linden Lab日本担当の土居純氏によれば、うち17万人が日本のユーザーだといい、
「急ピッチで伸びている」とのことだ。

ソース
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20352802,00.htm
2名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:04:43 ID:VNTKybd+
マジか

でもますます廃人になりそう
3名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:05:03 ID:xK97DlQU
これする奴いるのか?
4名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:05:50 ID:lNA2Gxct
/^o^\フッジッサーン
5名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:06:30 ID:d/V03uI/
エロゲーライフがどうしてでないんだよ?
6名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:06:58 ID:ULhKbNNs
トランスコスモス、「Second Life」の現状を説明
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/13/16343.html

全然流行ってませんよ
電通オツ。
7名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:07:20 ID:ADl8uQYJ
メディアははSL流行ってるように見せて必死に人を呼ぼうとしてるが
実際やってる日本人は少ないし、日本人に合うソフトではない。
8名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:10:53 ID:1LxKgraq
登録ユーザー数は現在約800万人w

うちオンラインは平均何人よ?w
9名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:11:05 ID:ysq65g8W
無料はいいけどクレジットカード必須って詐欺る気満々じゃんw
周回遅れのハビタット
10名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:11:20 ID:rq0IQr7j
あのかったるいゲームなのかシミュレータなのかわからないのは秋田

とりあえず性転換して結構スリムな外人キャラができたけど
そのままだな
11名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:12:09 ID:r/HNJVeP
つーか、この現実逃避感は限度こえてないかい?
暇つぶしでやるものでは無いだろ。


ゲーム内人生で成功を夢見てコツコツ努力して、結果 現実では悲惨まっしぐらになんじゃねーの?
12名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:12:38 ID:/w5F0zwF
MMORPGの盛んな韓国とかの方が、合ってそうだよね?
13名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:12:39 ID:Rpu0ON1/
金のかかる現実逃避だな
14名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:12:53 ID:rq0IQr7j
>>5
中でエロを売ればいいし
服を脱いでマッパで徘徊すればいい。
15名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:13:10 ID:F7J2232Q
この世こそセカンドライフ
16名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:13:51 ID:wun1LL7W
電通が触手を伸ばした途端に叩きに走る2ch脳。
そういうおいらもやってないがw
17名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:14:21 ID:GrHi3Jjm
儲けたいの分かるけど、二次元君増えるからやめよーよ
18名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:15:11 ID:Eqvh5wEw
また電通か
まあ頑張れよ
19名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:15:25 ID:rq0IQr7j
あの世界で死んだらもう一回作り直しになった方が面白い

一発死ミサイルとバルカン、射程距離1kmのライフルは必要だと思った
殺人凶器カーだな
20名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:16:50 ID:wun1LL7W
>>19
おお、○○よ。しんでしまうとはなさけない!
21名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:16:53 ID:CpREQGyc
電通がSL内広告で金儲けたくらんでるからな
必死にメディアあおってるけど

地デジと一緒に消えてくれないか 電通
22名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:17:13 ID:rq0IQr7j
金なくてもID取れば遊べるし
小銭なら拾えばいい。

それで何処迄増やせるか疑問だが
それほど面白いわけじゃない
23名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:19:14 ID:xK97DlQU
電通?感じないわ!
24名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:20:22 ID:0jeuyaZJ
マンドクサクてやるき茄子
25名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:20:53 ID:BieW/1AY
セカンドライフなんかどうでもいいから
世界最大ネトゲのWoWはいつ日本に来ますか
26名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:21:27 ID:Yts8lfwj
生産性が無いんだよなぁ。
実物でモノが手に入るわけじゃねーから。
新しいソフトの使い方覚えた方が、よっぽど生産性が高いわねぇ。
アウトプットが「モノ」として、具現化できるから。
ゲーム産業同様、リアルのガキとか精神年齢お子ちゃまの、「判断力に乏しい」方々から
カネ巻き上げるえげつない商売だなぁ。
27名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:22:20 ID:y3jJZOi9
バーチャルセックスデバイス開発求む。
28名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:25:49 ID:F7J2232Q
今こそメタプラザを復活だ!!
29名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:25:50 ID:wGtzW+/s
>>16
実際、2ch的な相互扶助社会と
電通的な広告代理店は水と油だからな。

電通主導のせいでカネ目当ての人間が群がり
フリーソフトとかは決して出てこないだろう。
30名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:28:29 ID:d6PLbwJi
なんか流行らそうと無理してるなあとしか感じられない
31名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:37:29 ID:CZYW2C9y
昭和村とか江戸村とか石器時代村とか23世紀村とかリアルじゃない町があるならちょっと行ってみたいな
32名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:38:28 ID:ttsVJxUY
これにまんまとボラレた椰子らのシリアスな展開が見てみたい
33名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:40:34 ID:XBv/F7Y6
つか、セカンドライフなんてやってる奴らは、
朝鮮ネトゲの廃人以上にキモいだろってw
34名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:46:59 ID:jbwZ6DBW
パソコンって難しいしねぇ
35名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:47:59 ID:1LxKgraq
島買って竹島と名づけてチョンに高値で買い取らせるかな
36名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:48:41 ID:HkTlIKsz
>現在Second Lifeの登録ユーザー数は現在約800万人。
そのうちとっくの昔に止めた人の数は790万人。
37名刺は切らしておりまして:2007/07/13(金) 23:54:44 ID:BieW/1AY
セカンドライフ
過去一週間にログインした人、約36万人
過去2ヶ月にログインした人、約150万人

WoWはアクティブユーザー(課金)で800万いたような
38名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 00:46:12 ID:ijH6T4bd
騙してお金巻き上げても換金できるので
早い内にやった方が 詐欺るチャンスは多いね。

だからやった方がいいカモよw
39名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 00:56:46 ID:R1u5ge1I
セカンドライフで金稼いで子供三人育ててるおっさんがこの前テレビ出てた
40名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 01:08:08 ID:+ldKa+kL
電通のプッシュは、流行っているように見せかけて人を集める
旧来の手法だが、しかしそういう「首縄を引っ張る」メソッドに引っかかる
ような人々は、本来的にSLを面白いと思わないのではないか?
41名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 01:25:39 ID:LtDgEQnZ
電通に引っかかるような人は、ほいほい金を出す人。
42名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 02:25:09 ID:yI/aqCSi
姓名の「姓」は選択式なんだな。
「Nishi」があったので、「mammoth」とか「kazuhiko」とか取ろうとしてみたらダメだった。
てか、日本語的な姓は殆ど無い。
これで日本語版とか言われても。
43名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 02:26:33 ID:SK3uMwmD
陰湿なイエロー狩りが始まる
44名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 02:47:12 ID:wCdc0CbG
イラネ
45名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 02:51:08 ID:jjMAbEb+
大昔にバーチャルリアリティって言葉が流行ってたけど
こういうのをやるほど現実に対する欲求が強くなって飽きてしまう
46名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 04:36:01 ID:hfscdBt/
>43
狩られるほど人いません
47名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 04:48:25 ID:N/L6TXsj
イマイチ何がしたいのかが判らない。。
空とぶんだよね?
48名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 04:48:52 ID:J3t75eWR
17万人てwwww
全然急ピッチじゃないんですが。
49名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 05:07:50 ID:AuMRwRO2
食いつく要素が何も無いじゃん。
日本語化したところで、流行らないよ。
50名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 05:11:40 ID:MdZ3Dk0X
3D空間を歩くってのはMMORPGでずいぶんやったし、
コミュニティーみたいなのに参加したいというなら2chのほうが気楽だし、
お金儲けが成功するのは一部の人だけだろうし、
ま、しばらく様子見だな
51名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 05:13:45 ID:fDAa7Ua6
>>42
日本人の名前がほとんど取られているので、
姓も名もヘンチクリンなキャラしか作れないんだよな
これで遊べっていうのは、無理…
なに考えているんだろうね、運営
52名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 05:33:54 ID:+ldKa+kL
トランスコスモス、「Second Life」の現状を説明
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/13/16343.html
53名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 07:07:47 ID:AqIrIqGg
セカンドフライ
54名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 07:09:32 ID:x7IH+Nen
現実社会のストレス発散にバーチャルゲームはあるのに
その社会がリアル(だめな奴はなにをやってもだめ みつを)
な資本主義至上社会を表現して、面白いのかね
55名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 07:12:39 ID:weyP9hbK
団塊のひつまぶしに成ればなんでもいいらしいな
56名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 09:00:10 ID:kItf74+W
UOのほうがよっぽどSecondLifeっぽいと思うけどな。
金儲けの言葉につられた馬鹿が結局何もできずにほったらかしになるのがオチだろ。
57名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 10:54:43 ID:dDTWPmod
ヨン様とか○○王子とか言って喜んでるような阿呆が騙されて
アカウント作ったりするんだろうね。
58名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 11:35:58 ID:LK6UKZtg
ついに日本語化って今まで散々あおっといて日本語版もなかったことに驚愕
59オコパン2:2007/07/14(土) 11:37:16 ID:DNWMiBRU
今日から始めました。
それにしても反応が遅い。こんなもんなのかな。本買って学習します。
60名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 11:59:33 ID:vyKefrYE
またアメリカ発か…。
たまには日本企業もすごいことやれよ。
61名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 12:13:43 ID:bIUDTowT
>>60
むかしむかし、渋谷のあるところに
ドットシティというのがありまして・・・
62名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 12:24:24 ID:AD/7MyFH
ドコモが2.0lifeとかはじめれば良いのに
63名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 12:37:56 ID:4Dpx7KMN
これからはセカンドライフの時代ですよ!

企業向け
全世界で大ヒット、日本でもブレイクしますよ!
その中で広告やショップ開けば宣伝効果抜群!○千万円の初期投資が必要ですが
全世界に向けた広告だと思えばこんなに安く効果が得られる物はありません。


個人向け
セカンドライフでお金稼げますよ!
その為の講習会は○○万円です。なぁにすぐにペイできますよ。
日本では新しいから人材不足で早く始めた方がそれだけ多く稼げます。



 し か し 実 態 は ・ ・ ・


64名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 12:39:05 ID:7FlAMnjL
つーか今まで日本語版もないのに
あんだけキチガイ煽りしてたのかよw
65名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 12:44:42 ID:2gxYiSxU
電通によるSL詐欺のはじまりはじまり〜♪
66名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 12:57:20 ID:9XEY3eLp
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
67名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:02:07 ID:kq8vgrgQ

ってか、この手何度も失敗してるよね。
90年代後半にも、アバターの奴あったし。

目的が無いから、流行らんだろ。
68名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:03:50 ID:ayhvU7K4
はいはい電通電通

わざわざ広告見るための何もない3Dチャットやってられっかボケ
69名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:05:03 ID:VLtag6bG
すでにアメリカで大流行してるわけだが。インターネットサービスというのはアメリカで流行れば全世界で流行る。
アメリカでmyspaceやebay、日本でmixiでヤフオクみたいな勢力の違いはありえるだろうけど。
70名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:05:32 ID:6y6goZui
物珍しくないから流行らないだろうね
71名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:08:12 ID:KiILIiTC
バーチャルセックスって
なにが楽しいの?
72名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:08:35 ID:SrtQoTo/
そういや、アメリカで90年代に大流行したMUDは日本で完全に無視されたんだよな。
これはMUDの直系の子孫とも言えるわけで、日本でどのように扱われるのか
余談を許さないな。
73名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:10:51 ID:iOyoqDpD
downloadしてみた

10分程度で3D酔いした

気持ちが悪い・・・
74名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:16:50 ID:kGHAA3nu
テロ起こしたり、子どものアバターでセックスしたりとか、
運営側を敵としてからかって遊ぶゲームだっけ?
75名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:19:05 ID:/dkpIHUr
>>74

村を襲って水や食料を奪ったり、モヒカンザコを血祭りに上げたりもできますか?

76名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:20:32 ID:H1BLo9hn
dentsu! dentsu!
77名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:21:21 ID:iRTyAUzn
登録800万だけど
オンラインは2万ちょいだよ。
そのうち日本人は700人以下w
78名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:23:33 ID:s3Z/v4Db
何ができるか説明しないサービスは虚業の典型。
79名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:38:27 ID:5aUdqoTE

イリュージョンの乳揺れでもいれなきゃやる気もおきねえし儲かるだぁ?
儲かるんなら他人にいわねえよバーカ
80名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:44:58 ID:k++JQo+5
ためしにやってみたけど、みんなの話の輪に入れない。
バーチャルでもひきこもり+対人恐怖症かよ。
81名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:46:36 ID:8kt9PDb9
こんな誰も見向きもしないものを・・・
まったく、クソスレ立てんなよ
82名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:46:50 ID:7rOqOOr4
>>9

 必須ではない
83名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:47:59 ID:7rOqOOr4
>>29
 フリーソフトというと?
84名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:48:20 ID:1JURQc2e
マシンのスペックが低いとすぐハングアップする
どうにかならんか
85名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:49:19 ID:7rOqOOr4
>>61
86名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:50:02 ID:7rOqOOr4
>>68

 広告見なくてもOK
87名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:50:12 ID:WfXBTLgb
Server Too Busy

Server Too Busy

Server Too Busy

Server Too Busy
88名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:51:40 ID:3bsMuk+X
無料・しかしクレカ必須

怪しすぎます
89名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:54:52 ID:WpW09qo3
円天のポータルサイトできたのか!
90名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 13:58:19 ID:5aUdqoTE
円天てあの詐欺会社?
91名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:03:15 ID:i+gOt/wK
イリュージョン並のキャラ作成して1回100リンデン$でセックスさせたら
儲かるかな?
92名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:08:13 ID:YIVIe6nV
米国ではやっているからといって日本ではやると思うほうが間違っている。
第一、あばたーがキモ過ぎて誰も寄り付かないだろ

日本でやるんだったら、熊とか犬とか動物キャラのほうが受けたはずだ
93名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:08:44 ID:35ILOJQV
人殺しとか強姦とか、リアルだったら犯罪になる行為も、その気になればやり
放題だったらうけるかも。しかもその犯罪行為で儲けた金もリアルの金に
換金できるといいな。
94名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:11:06 ID:HONwuVg9
インスコして見るかな
面白いの?
95名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:12:50 ID:LKhEp8In
できないの?
96名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:13:37 ID:Hd5yzHPD
面白ければ騙されてもいいけど、
つまらんものはどうしようもないなw
97名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:26:33 ID:pvvviyZu


    こ  れ  は  流  行  ら  な  い  

98名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:28:06 ID:Lm1f++ir
HOME方が魅力的だよな
99名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:31:44 ID:61ZMbnQP
日本語版は日本人好みのキャラが作れるって言ってたけど、普通に不細工外人しか作れないぞ。
100名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:45:41 ID:4HHxKx7R
まだまだいけるぞ ふっじっさーん
101名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 14:46:50 ID:4HHxKx7R
竹槍入りの落とし穴作れる?
102名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 15:10:17 ID:uohbwrGG
日経でもばんばん記事だして流行らそうとしてるけど、
誰がやってるんだよwww
どう考えても企業が電通にはめられてるとしか思えない。
103名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 15:15:18 ID:SUoNUOJu
意味わかってないけど電通って名前が出てきたからとりあえず書いてる奴が多そうだ
104名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 15:18:12 ID:uohbwrGG
このコラムは参考になるよ。
なんで企業がむきになってるか。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0707/02/news019.html
105名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 16:28:13 ID:vwRmBchE
こんにちは

ディレク ジーターです
106名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 16:29:32 ID:vwRmBchE
誤爆スマソ
107名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 17:16:52 ID:88dSq4fO
>>73
俺も前にやってみたらダメだった。
それ以来、SLって聞くだけであの感覚が思い出されて気持ち悪い。
108名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 17:59:46 ID:MdZ3Dk0X
109名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 20:46:47 ID:auYKe0AZ
>>73
> downloadしてみた
>
> 10分程度で3D酔いした
>
> 気持ちが悪い・・・

3D酔いって、ある程度時間が経つと適応して平気になるもんだぞ……まあ、
「適応しろ」とは言わんが。
110名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 20:55:22 ID:iYhaTVRw
しかし英語圏の人が多いのに、日本語版とは。中国語花井の化
111名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 21:08:40 ID:Dabfwmfo
ダウンロードしたけどエラーがでた!!

誰か訳して!!
Second Life requires True Color (32-bit) to run in a window.
Please go to Control Panels -> Display -> Settings and set the screen to 32-bit color.
Alternately, if you choose to run fullscreen.
Second Life will auto matically the screen each time it runs.

なんかディスプレイがどうのこの・・・・
112名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 21:16:58 ID:rC+iZn6U
日本語版って日本語フォームから登録できることとメニューが日本語に
なっているだけで、なかみは全部英語なんだぞ。
113名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 21:47:05 ID:Skid3bZm
>>111
そんなPC用語ですらわからないんじゃ普通にPC使ってても大変だろ・・・
114名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 21:55:33 ID:sKWo7uti
>>111
セカンドライフは32歳から。
まず、社会の窓を閉めろ。
フルチンになるな。
お前の行動は丸見えだ。

まで誤訳した。
115名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:03:34 ID:WsSVPoA1
これははやらんだろ。
MySpaceも流行ってないのが根拠だ。
デザインや考え方がやっぱり国によって異なるな。
116名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:05:14 ID:VLtag6bG
myspaceの展開が遅かっただけ。今時mixiのアカウント持ってない奴は居ない。
117名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:06:54 ID:Skid3bZm
>>116
つまりmixiの会員は1億人いるわけか
118名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:09:11 ID:WsSVPoA1
>myspaceの展開が遅かっただけ

それだけじゃないだろ。セカンドライフはハードメーカーも広告代理店も
流行らせたいだろうけど無理だろ。商業主義が見えすぎる。

ちなみにアメリカでもセカンドライフやってる友人いなかったぞ。
まあ、俺の周りだけだが。
119あらら:2007/07/14(土) 22:20:28 ID:1m2z9wNK
ちょっとお尋ねしたいんですが同じSim内ならテレポートできるんですが、他の渋谷とか池袋にテレポートしようと思ったら野原に出てすぐ終了してくださいとでます。どうしたらよいのでしょうか?教えていただければ幸いです。
120名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:21:32 ID:Skid3bZm
>>119
こんなところで聞いて意味あるの?
121名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:28:34 ID:qCQlTr9c
>>93
ロリキャラとゲーム内Hして垢BAN&タイーホってなことがあったろ。
ちんこが講演会場を飛んだりとか。
122名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:41:11 ID:/sUUg+f1
日経新聞とか朝読むと毎日のように「○○がSecond Lifeに新店舗」とか
いう記事が飛び込んでくる。
もう不自然すぎて泣ける
123名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:42:07 ID:35ILOJQV
mixiなんていったいどこで流行ってるんだろ。

ケツ毛バーガー騒動は記憶に新しいが。
124名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:45:27 ID:5E5M5oyx

しょせんアバターを満足させるだけ。
ペットの飼育以下。すぐ飽きる。

125名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:47:40 ID:1plUuooK
いわゆるIT企業勤務暦20年だけど
セカンドライフの話題が出ていたのは少なくとも1年前
その時ですら「古臭〜い」で終わり。
126名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 22:50:27 ID:OoZ9LwP2
>>122
>ちんこが講演会場を飛んだりとか。

なんだそのシュールコメディ
127名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 00:34:06 ID:nRZJJFYa
日本語版ダウンロードはこちらって書いてあるが、登録画面しかでねぇ。
英語サイトから最新版落としたら、言語選べるし。

めちゃくちゃ不親切だな
128名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 00:39:48 ID:rQTVCRlE
ハビタット同窓会が開催されるなら登録する。
129名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 00:45:14 ID:k6bw8kT/
お前らにセカンドライフについて教えてやろうかと思ったが、
言いたいことは全て既に書かれていた。

業者が火の無いところに煙を立てているだけですよ。
しかも筋が悪いのが多く含まれてるのが面白い。
セカンドライフは時間と予算をドブに捨てるようなもの。

数社が必死で開発している「完全日本版」はちょっと楽しみだけど。
130名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 04:39:44 ID:wkk+sE/o
結局誰のためのビジネスなの?
131名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 04:40:29 ID:Gf+/+N6/
セカンドライフ=団塊の第2の人生


 
なんでも仕事してるフリをしてればいい電通の企画ですね
132名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 04:42:03 ID:LoU7makT
電通様のためです。

ユーザー皆無でもアホ企業騙して広告入れさせます。
133名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 04:52:31 ID:V+k2UQmH
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/07/news074_3.html

> ただ昨年12月時点で日本専任スタッフが1人しかいなかったLinden Labに
> すべて期待するのは難しく、日本語クライアントが公開されたとしても、
> 急速な流行にはつながりにくいだろう。

こりゃダメだろwwwww
134名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 04:57:22 ID:V+k2UQmH
さっきインスコして今アンインスコ中なんだがw、マシンにかかる負荷はどうにかならんのか。
歩くだけでCPUが100%、ファンがうるせえ。デカい液晶使ってるから、最大化すると5秒くらい画面が固まる…。

セレロンにメモリ256MBでオンボードなノートPC所有者は来んなって言ってるようなもんじゃねーかよw
135名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 04:58:11 ID:IQcDR50L
WindowsXPでクラッシュするんですけど。
136名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 05:19:42 ID:Lcsv6N9k
で、エロはどこかね?
137名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 06:05:38 ID:5FiztspC
ひどいひどいと言われているFF11の方が、よっぽどおもしろかった
138名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 06:08:31 ID:eZFnQ5tJ
おれもFFXI経験者だが、セカンドライフのあのCGはなんだよ
139名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 06:25:59 ID:eYhQ/l67
そんな暇あるか
まずはFirst Life(ファーストライフ)を何とかしてからだ
140名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 06:30:16 ID:r9UVJgth
これから大々的に雑誌テレビネットで煽り宣伝始まるけど
金掛けて宣伝してるからといって騙される必要ないよな

英語版でダメダメなことわかってんだし
141名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 06:33:26 ID:r9UVJgth
リソース問題はハードの向上で解消されるとして誰があんなもの今更やるの?
142名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 06:45:45 ID:absjsNqm
>>134
低スペック自慢か
143名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 06:47:33 ID:fphj24lH
>>5
中で幼女とセックルする奴が出てきて、既に問題になってます。
144名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 06:49:08 ID:26u2xWk/
にしても『こち亀』の作者はすげーな
145名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 06:59:26 ID:wkk+sE/o
金くれたらプレイしてやってもいいよ
146名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 07:17:45 ID:rTnIT6Gr
一日一万くれたら、プレイしてやってもいいよ
147名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 08:06:53 ID:OmOhyoF9
俺なら一日一万円くれたら、プレイするだけでなく、あちこちに宣伝カキコ
してやるぞwwww
148名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 08:12:18 ID:N4cLV+zc
現実逃避か・・。
149名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 08:16:16 ID:nAvysBYu
>登録ユーザー数は現在約800万人
ついこの間まで400万人と言っていたが
数日前の新聞記事では600万人ともあったが
怪しい数字だな。
150名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 08:18:34 ID:t/GJMHi8
>>149
俺アカウントだけなら5〜6つもってる。
入ろうと思うたびに、前回の忘れてるから、再登録するだけなんだが。

まあ、5分ほど歩いて「やっぱり、誰もいないな〜」と思って
やめちゃうんだけどね。
151名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 08:33:51 ID:p4G49Ao8
このゲーム、「広告が入ってる」「金儲けたい奴らがわんさか」ばっかり。
中身ねーじゃん
152名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 08:42:56 ID:OmOhyoF9
>>151
そういうこと。仮想店舗出すとか。セカンドライフ経済圏がいくらになった
とか。ゲームとして面白さより先に、金儲けの話ばかりが先行している。

だから俺たちも「カネくれたらプレイしてやってもいい」という姿勢で丁度
いいと思われ。

これは大コケすると思うよ。本当にお金出してゲーム内の何がしか権利買った
とこは損だけ出して撤退することになるだろうな。
153名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 08:49:15 ID:iA3mG553
>>104
おお、なかなか参考になったよ。Thank you !

>企業、従来型メディア、広告代理店は、SNS、ブログを
>マーケティングに利用するのに遅れただけではなく、
>ネット活用が下手な人達という、21世紀に最ももらいたくない
>ダサいレッテルを貼られてしまいました。次はもう絶対に失敗しない、
>そして、われはネット最前線だとアピールしたいわけです。

やっぱり公告代理店は「ネット活用が下手な人達」なわけだ。
Second LifeがSNSやブログに匹敵するサービスだと考えてしまうセンスの無さ!
救いようがねえな(w。
154名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 08:54:58 ID:Wc6kFZyI
【海外】企業に見限られるSecond Life
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1184455212/
LA Timesの記事によると、
企業のマーケティング担当者はSecond Lifeを見限り、撤退し始めたと言う。


電通 m9(^Д^)プギャー
155名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:06:55 ID:OmOhyoF9
クライアント企業の宣伝部騙して大金出させてイベント企画したものの、
大コケしてクライアントの宣伝部長からボコボコにされる広告代理店営業と
いう、ホイチョイの気まぐれコンセプトさながらの展開になりそうだな。

だから電通さん、俺をサクラとして雇わないか?www
156名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:13:33 ID:ftKtx0Zy
これでセフレ見つけられるならやる
157名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:40:00 ID:vC8WH1h5
>>88

 必須ではないw
158名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:41:26 ID:vC8WH1h5
>>104

 今度もこけるんじゃない。
 ただ、どこかはうまくやるだろうけど、それを必死になってみんなでまねするということになるのでは?
159名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:42:37 ID:+VKFV8Il
企業の作った建物をぶち壊せしたり社員をPKできるみたいな仕様を追加したら流行るかも
160名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:43:53 ID:UFT0ZcmU
>>159
落書きとかなw
161名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:45:10 ID:kkkNWyqx
バーチャル(この言い方もダサいが)でも
広告を見て、企業に献金したい人がやるゲームだ。
162名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:46:42 ID:wkk+sE/o
手の込んだ広告出資詐欺
163名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:46:46 ID:YoCV/7m2
SL内の広告を見てくだしあ><;;;

ってことだろ('A`)
164名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:47:29 ID:nRZJJFYa
OSごと丸ごとフリーズしたw
165名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:58:35 ID:Ls0tITNw
昨日、初めてやったけど
一回やったら腹一杯だな。
昔あった2次元の仮想都市と同じだな
だだたんに、3次元に成っただけじゃん
166名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 09:58:53 ID:Kv6z8Ljj
一番賑わってるのは無料仮想セックル場
167名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 10:00:15 ID:6ZwDz629
GTAが出来れば、金は払う。
168名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 10:08:28 ID:jdIwGkpc
企業に見限られるSecond Life
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/07/14/2225209&threshold=-1

実は流行ってなかったという落ち。
169名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 10:53:01 ID:uu09bmrp
いいものもある!わるいものもある!
170名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:09:18 ID:hZlEwofc
おれ、Second Web っていう構想暖めてるんだ。
だれにもいうなよ。
171名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:09:28 ID:DljvEPYd
登録したんだけど、面倒臭そうなんでやめた
172名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:15:16 ID:kpeLV+rd
操作が複雑

初心者相手なら、もっと敷居を低くしないと
XBOXにでも移植して、ユーザ広げるとか

173名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:23:47 ID:8dvwMGPC
CPU 1.6GHz メモリ 512MB
3日ほど遊んでみたが、相当ストレスを感じるね。要求スペック高すぎ・・
100人登録しても、残るのは2〜3人じゃねえか?
174名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:32:01 ID:nW2Te7F3
もう金の臭いしかしないから日本では失敗するな
175名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:33:31 ID:Df11FRIS
日本では携帯電話に絡ませないと。
176名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:38:12 ID:DljvEPYd
オンラインの人数は常時2-3万程度
広告出してる業者の人数を除けば、一般ユーザーは数千人程度だろ

トラフィックもこの通り
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?url=secondlife.com

もはや痛々しさしか感じない
いきなりあれこれやろうとし過ぎなんだよな
177名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:44:55 ID:x/heqibk
3Dアバターチャット以上の価値は無いので
金目当てで来る奴はお帰りください

家を作るにはUOより自由だし
勘違いして参入した企業が出来の良いアイテムを無料配布してくれるし
仲間内でgdgd遊ぶなら面白いよ



一言で言うなら贅沢なママゴト遊びかね
メモリは1GBでもスワップ起こすようだから最低2GBは積んでおけ
ビデオカードはTi4200程度でもいいからCPUはC2Dあたりのを選べ
178名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:53:42 ID:hzmfWdBA
同じような内容でも、DSにしたら普通に売れそう
もちろんキャラやコメント等は任天堂仕様
179名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 11:59:21 ID:wkk+sE/o
グラフィックのセンスがよろしくない
180名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:04:46 ID:vcpGW3Dp
自分でオブジェクト作るような人以外は今やってもやることないだろ
企業の広告見たら終わり
チャットならこんな使いにくいものをわざわざ使う意味ないし
181名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:07:18 ID:lSEyNmWa
SL内で革命ってできる?
ぶっちゃけ逆シャアごっこ。
182名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:09:21 ID:3zLPVAre
あんなブサイクなキャラ操作して喜ぶ日本人はキモい。
183名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:19:24 ID:Kv6z8Ljj
>>182
スキン使えば外見はきれいになるけど、良い物はほとんど有料
184名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:19:50 ID:IVMYiN5p
SLってさぁ、動作環境見るとビデオカード居るの?
オンボードじゃダメ?

性能さえクリアしてたらOKなのか?
正直、まだまだ大多数を占めている昔のノートPCで動かせないなら
Vistaのように普及が進まないような気がする。
185名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:22:29 ID:5FiztspC
>>139
ファーストライフはクソつまらないから、いますぐ解約してくる!
186名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:25:43 ID:Kv6z8Ljj
>>185
ログインしなくていいから登録だけはしておけ
187名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:25:59 ID:DljvEPYd
ロゴの目玉がまずいくない
カルトみたいで生理的に拒否感持つ人多いだろ
188名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:27:43 ID:BRTtnLlf
内容が大衆化するようなものじゃない。
3D制作が趣味の人のためのゲームだ。
金もものすごくかかる。
はじまったのが2003年だから
そろそろ要求スペックを上げる必要があるよ。
189名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:35:11 ID:x/heqibk
鯖やクライアントの出来が糞
高スペックを要求する割に全然処理が追いついてない

ゲーム内でスピードの速い乗り物を使うと
移動にオブジェクトの読み込みが追いつかなくて地面に落ちるんだぜ
190名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:40:23 ID:Ti+tru1H
わずかに擁護してた輩はもう撤退したか
191名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 12:52:54 ID:BRTtnLlf
同じ頃にはじまったTHEREとSIMS ONLINEが沈没して今はSLの独占状態だからな。
GPUをあまり使っていないんだ(見え方は違うが)。ロウエンドマシンで十分な状態。
192名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 13:41:10 ID:1LjMtDFj
思ったんだけどさ、
ネットサービスってたいてい採算が取れなくなったら
(サーバ台などの諸経費>課金総額になったら)
終了するよな。

だけど今回はそれをやったら今までに稼いだL$がパァになるから
かなり問題にならないかね。
つか、言ってみればL$って、新興企業の約束手形握らされているような
ものなんだよね。

まあその前にユーザーが減ったら貨幣価値が下がっていくだろうから
旧ドイツなみのインフレになりそうだ。(でも物資総額も下がるから相殺かな)

なんかSL世界のの経済学とか考えてみると面白いかも。
193名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:01:39 ID:tm5of0wE
本当に気になんないわ。
あんだけマスコミ総動員して宣伝してるのに
回りで全然世間で話題にならないね。プギャー
194名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:06:40 ID:0acDAQPG
>129
> セカンドライフは時間と予算をドブに捨てるようなもの。
> セカンドライフは時間と予算をドブに捨てるようなもの。
> セカンドライフは時間と予算をドブに捨てるようなもの。
> セカンドライフは時間と予算をドブに捨てるようなもの。
> セカンドライフは時間と予算をドブに捨てるようなもの。
> セカンドライフは時間と予算をドブに捨てるようなもの。
> セカンドライフは時間と予算をドブに捨てるようなもの。

これが全ての答えだね。
195名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:07:32 ID:BRTtnLlf
今のところメタバースはSLの独占市場だから、L$の切り上げも切り下げも自由
(切り下げはしないだろうが)、サーバ代の値上げも任意だ。
それにSLの住民にとってはL$よりも土地と制作物が重要だろう。L$で流動資産を
たくさん持っている人は少ないだろう。
将来、競合するメタバースが出来て、リンデン社がサーバ代の値下げを迫られ、
経営が困難になっても、制作物の保護はしないとまずいだろうから、Googleなどに
買収されるんではないだろうか。
196名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:12:27 ID:DljvEPYd
まあこういうITベンチャーってのは、基本的に長期的戦略なんて
ないからね

とにかく目立つことやって、大企業に高値で売りつけることしか
考えてない。
要するに「Make & Sell」。

Deliciouも、Frickrも、YouTubeも、全部そう。

まあ、うまく売れなくても、それ以前に株を上場した時点であぶく銭を
たんまりもらえるから、創業者はウハウハ。
197名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:16:46 ID:0acDAQPG
>195
googleがあんな展望の無いもの欲しがるかね?
198名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:20:17 ID:24OR9sCi
瞬間移動できる世界で建ぺい率の存在しない不動産が局地バブルを起こすのは
冷静に考えるとすごく変だね。
リンデンラボが土地を制限しても、無限に増床できてリンクも貼れるのだから、
理論的には地価はどんどん下落して0に近くなるはず。
199名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:27:40 ID:+adCpi8d
これ面白いと思ったんだけど、だめなの?
昔PSでパネキットってゲームがあったんだが
それにそっくりで楽しめた

普通のネトゲはキャラがバタ臭いし
世界観やら何やらが決まっててつまんないじゃないか
何でも作れて何でも出来て所有権まで貰えるってかなり面白いと思ったんだけど
商売にはならないのかな・・・
200名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:28:14 ID:0acDAQPG
>199
20年前の世界に住んでいる人?
201名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:33:12 ID:PMjhgO0y
スラッシュドット ジャパン Second Life内でテロ発生
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/05/18/236211

セカンドライフ内の電通を襲撃とかできるの?
202名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:35:06 ID:wNjgCi/v
>>192
法律で保護されてないし問題なんてないよ
潰れた店のポイント保証って無いだろ
203名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:37:01 ID:C8ILINFf
かわいいスキンが欲しいよぉ。
204名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:42:12 ID:+adCpi8d
>>200
おかしいか?
俺には今主流のネトゲはパチンコみたいに見える
これも確かに広告だらけで人いないのに建てものばっかりでなんか殺風景だけど
こじんまりと何か作ったり世界を遊びまわったりして中々楽しめたよ
つかそれってネトゲじゃねーなwww
205名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:50:49 ID:QxNJF2SC
必死すぎなのに流行らずw
206名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:50:59 ID:0acDAQPG
>204
ここネトゲスレじゃないし。
社会に出て働けよ。
207名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:57:54 ID:+adCpi8d
>>206
レスしたらニート扱いかよw
その「働け」って書いてバカにするってなんでなんだ?
208名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 14:59:45 ID:0acDAQPG
>207
内容が社会人とは思えないからだよ
209名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 15:04:46 ID:+adCpi8d
>>208
社会人がネトゲをしないとでも?
お前こそ家から出た方がいいぞ
そろそろ板違いだよ
210名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 15:16:22 ID:0acDAQPG
>209
板違い書き込みしたのは君

セカンドライフ、この程度に人気無いって事なんだよね。
今、中国と電通には触るな触れるな近寄るなって事だな。
211名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 15:21:01 ID:1LjMtDFj
>>202
まあ法律的にはともかく、ユーザーがそれに納得するかが問題。
まさしく約束手形。

おそらくインストール時の約款には免責事項が書いてある気がするけど
ほとんどまともに読んでる人いないだろうな。
212名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 15:29:03 ID:WQ9eH1oD
まぁ、流行らせたかったら、まず、クレカ必須をなくすことだ。
213名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 15:42:22 ID:BRTtnLlf
ところでリンデンラボの上場や買収はあるか

SLがYoutubeなどと全く違うのは付加価値を付けたサーバレンタル事業であり、
十分な売り上げがあること、創業者のF・ローズデールも出資者のM・D・ケイパー
(ロータス1、2、3の人)もオープンソースを志向していることだ。
このことからは、上場や買収はないかも知れない。
214名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 15:46:39 ID:4PjvfAZl
いくら宣伝してもダメに決まってるだろ。
こんなもんに踊らされるのは、よっぽどの情報弱者だけだ。
215名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 16:16:03 ID:6ZwDz629
>>214
つまり、オバちゃん達を取り込めれば、成功すると。
216名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 16:21:21 ID:9zVOCGar
first lifeだけで手一杯です.
217名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 16:28:49 ID:QICwm/ZO
小銭を貰って書き込み屋業


嗚呼、その姿はまさに乞食
218名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 16:48:56 ID:x/heqibk
電通だから、と毛嫌いする奴らは
半島ネトゲが増えつつあった時代にも騒いでほしかった、正直
219名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 17:00:52 ID:1LjMtDFj
ちなみに今のネトゲの状況ってどうなん?

ラグナロクが無料βの頃やUOが全盛の頃までしか知らんので
リネージュとFF11、ラグナしか流行ってないように見えるんだが。
220名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 17:03:12 ID:BqWDmv08
グーグル先生にセカンドライフで検索しました。
http://www.google.co.jp/search?q=second+life&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
オフィシャルページの下はITmediaのセカンドライフ批判でした。

こんなのみるとやる気なくすような機がするんだが・・・
221名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 17:13:55 ID:k6bw8kT/
セカンドライフ・インベストメント
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1183733995/
222名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 17:32:28 ID:wNQc59Ch
バーチャルセックスツールとしてはかなりいいできだと思うぞ
巨大チンコ装備とかあほなことも出来るし
223名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 17:46:33 ID:72HB7pV3
コピペ

報道で言われてる、全ユーザー数に対して、アクティブユーザー数が少ないのは
見た目がどうとか、操作性がどうたらとか、スペックの敷居の高さがどうたらとかもある程度原因だけど

本当のところ、物理的に一箇所に存在できるユーザーの数が数十人と、あまりにも少なすぎるのが原因だってこと。

いくら企業が宣伝目的の場所を作っても、すぐ隣に第三者の作った無料アイテムを置いてるショップがあると
そこに50人集まれば、もうそのサーバーには物理的に入れないんだよ。
224名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 17:56:04 ID:Ls0tITNw
電通も必死だな。
225名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 17:58:06 ID:x/heqibk
>>223
ネトゲで登録数に対してアクティブユーザが少ないのはいつものことなのに
企業はバカだから気づいてないだけだろ
226名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:02:04 ID:1LjMtDFj
SL参入企業≒詐欺まがいに引っかかった馬鹿
という公式が出来そうだな。

そろそろ参入企業をまとめて見たい気分
227名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:15:22 ID:BRTtnLlf
SLの住民数は今、約10万。6月に8万だったから増え方は早いが。
何百万とかいうのはビジターに過ぎない。
で、8万の中の数%は月に何十万もサーバ代を払っている富裕な3Dマニア。
228名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:17:35 ID:JuhQTVyA
電通ってので引いた。
ここがかんでまもとに育ったソフトあるか?
229名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:18:56 ID:YTlgOL9T
SLにはなんとか頑張ってほしいが、これだけ評判悪いのも珍しい。
230名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:20:57 ID:PNO7gyk7
2chでこれやってる奴聞いたことない。

ひろゆきも本で「つまんない」って言ってたよ
何より、同時に50人以上同一空間に入れないらしい
231名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:24:37 ID:cO90sr7I
前からやってる人は、評判とか気にせず遊んでるからなぁ。
俺も最近の変な流れは目にしつつも、普通にやってるし。
なんか極端なんだよな反応が。
232名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:25:55 ID:BRTtnLlf
要するに光回線が月10万円もした頃のインターネットに似ている。
しかしそれにダイアル回線で接続はできるよといったところかな。
233名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:29:08 ID:kpeLV+rd
もうギャンブルしかない

競馬でも競輪でも、パチンコでもバーチャルで
できれば、人も増えるだろうし

不正もやり放題だがw
234名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:43:18 ID:1LjMtDFj
別に楽しんでやってる人はそれでいいと思う。
SLの試み自体はそれなりに面白いと思うし。

ただ、あまりにも企業が牽引し出すと、
世界(システム)そのものを崩壊してしまう。
そして世界の崩壊を早めているのが電通。

環境の良さを売りにしていた観光地が
大観光地にするための開発で環境を破壊している感じ。
235名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:49:01 ID:BRTtnLlf
企業のは誰も行かない島ができるだけで、誰の迷惑にもならない。
そしてサーバ代はリンデン社にしっかり入る。
環境破壊しているのは無期限ベーシックアカウントをはじめたリンデン社。
236名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 18:55:34 ID:BRTtnLlf
たしかにベーシックアカウントの1%くらいがプレミアムにアップしている。
その点では成功だが、1円も払わないでうろつけるわけだから、
多数の住民が自分の土地に侵入禁止のバリアーを張るようになった。
これによる環境の悪化が酷い。
237名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 19:19:58 ID:wNQc59Ch
別に貧乏人から小銭集めて回る商売じゃないだろ
企業とか裕福でマニアックな奴らから大金せしめて運営していければそれでいいだけで
小銭払うのすらけちる貧乏人がビジターだろうとヘビーユーザーだろうとどうでもいいこと
この手の商売なんて元々そういうものだろ
238名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 20:26:36 ID:hDZzbfwE
>>237
そうだね。ただ電通の金儲けに付き合うのが嫌だ、というのもありだしな。

それにコンテンツとしての魅力がなければそのうち淘汰されるだろうしな。
239名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 20:39:09 ID:wkk+sE/o
一般ユーザは模様眺めでよし
240名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 20:43:36 ID:72HB7pV3
>>236
>その点では成功だが、1円も払わないでうろつけるわけだから、
>多数の住民が自分の土地に侵入禁止のバリアーを張るようになった。

「カネを落とさない奴は俺の土地に入るな」って世界もなんかなぁ
241名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 21:00:39 ID:8wrKdYk6
他のMMOもそうだけど大人数がインしたら鯖落ちるか、カクカクする
242名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 21:30:16 ID:BRTtnLlf
バリアーその他あらゆるセキュリティシステムが今、普及しているのは
ベーシックアカウントは荒らし、厨房、その他犯罪者が多いからだよ。
そうでなくても身なりがよくない。ルールを知らない。
住民からすればホームレスの大群が押しかけて来たわけだよ。
243名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 21:39:03 ID:72HB7pV3
新規参入者をホームレス扱いする世界か

そりゃ廃れるわ
244名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 21:48:16 ID:1LjMtDFj
あと直接は関係ないけど
あまりにもセカンドライフプッシュがウザくて、
長年電車の中での暇つぶし用に買ってた週刊アスキーを
買うの止めた。

レビューや紹介記事はアテにならなかったけど、
新商品を知るのだけには最適だったのだが。
245名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 21:53:10 ID:h33mAkON
>>230
> 何より、同時に50人以上同一空間に入れないらしい

なんでそんなに低スペックなの?!
1994年ごろに、34人を引き連れてダンジョンに突入したことがあるから、
当時のフリーソフトウェアのネトゲでも35人を扱えたんだよな〜
246名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 22:10:47 ID:BRTtnLlf
すでにその区画に膨大なオブジェトとスクリプトがある。
でアバターの所持品は無制限だ。
しかも住民の多くが3D制作のマニアだといっても、
非効率なスクリプトは多いだろう。
そういう理由からの入場制限とおもう。
247名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 22:24:43 ID:72HB7pV3
仕様段階からしてヘボいって事じゃん
248名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 22:33:26 ID:Lt+/ELfr
こんなのより、国内だけで600万人もユーザーがいるモバゲータウンのほうが
よっぽど流行っていると思うけど、全然話題にならないよな。
マスコミなんて、しょせん電通様の忠実な下僕か。
249名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 22:43:15 ID:kqDuzGTa
これ楽しめるのは自分でオブジェクト作れる人だけだよ
250名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 23:00:18 ID:wkk+sE/o
これでノウハウ掴んでパクって胴元になれれば儲かるの?
251名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 23:02:58 ID:24OR9sCi
>>245
スペックの問題というよりも、一度に何千何万も人が入られると土地やテナント
の効率が上昇して地価が下がるからじゃないかな。
50人ぐらいしか入れなければ、より多くの人を集めるためには敷地を拡大せざる
を得ない。
制限することで意図的に土地バブルを起こしているとしか思えないね。
252名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 23:05:06 ID:XIKBm4El
ゲーム内のカジノやって捕まればいいんじゃない
253名刺は切らしておりまして:2007/07/15(日) 23:19:20 ID:3L3fJx3m
3Dのベンチマークとして使えばいいのかな。
254名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 00:09:32 ID:PFh0E3ca
>>248
モバゲータウンは、初めて知った

なんか評判が悪そうだが
255名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 00:34:02 ID:JgWq0/De
関連スレ--参入しちゃった企業

【ネット】『セカンドライフ』に続々名乗り--三越とトランスコスモス [06/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182397939/
【ネット】 野村證券、「セカンドライフ」に出店へ [07/07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184313935/
256名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 01:33:10 ID:7BUxT6Rd
バルビレッジとかリヴリーは、
女受けしそうなキャラだし色々丁寧に作ってそうだけど
楽しめる度が、金かけられる奴>>>決して越えられない壁>>>無料ユーザー だからなぁ
257名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 07:55:24 ID:SGMnxPqI
経済に疎い俺に
各メディアのSLの宣伝でどうやって電通が儲かるのか教えてください

メディアが電通に金を払ってSLプッシュ記事を作らせていただく、的な流れ?
258名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 08:16:15 ID:Mw0CaalU
ゲーム内広告の仕切り屋になりたがってる >でんつう
ゲーム内に広告出したい!→でんつう様にお願いする
の流れを作ろうとしてる

だからもっとせかんどらいふにはやってもらわないとでんつう泣いちゃう
259名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 08:38:03 ID:wzcWoRms
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070714/etc_secafes07s.html
「AKIBA PCセカンドライフ フェスタ '07」

くっだらねー
260名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:01:53 ID:SGMnxPqI
>>258
それは無理にしか見えないな…
国別のサーバがあって、日本鯖を電通が運営管理するなら仕切れそうなもんだが
261名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:17:17 ID:pewwkXBQ
FPSにはならんのか?
262名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:20:23 ID:foxD5GH8
>>255
大方企業側も、
失敗しそうな予感はするが投資額は低いし、何より電通様の要請だし
むげに断るわけにもいかないなあ。
って感じだったりして。
平たく言うと、893のみかじめ料。
263名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:40:24 ID:vTIyy6S/
厨房の思考回路
大手広告代理店=電通
264名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:45:23 ID:SGMnxPqI
>>261
一応マウスルックというFPS操作モードがある
ほとんどの銃はそのモードじゃないと撃てない
FPSに慣れてるなら普段もこの操作モードのほうが移動しやすかったりする

ミニマップで居場所がバレるからFPSごっこ止まりだけど
そのうち本格的なFPS SIMが登場したりしてな
265名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:49:21 ID:RC1OfZub
>>257
企業が島を買って建物を作る手配をする。たとえば1000万円で引き受け、200万円で
3Dデザインの会社に下請けさせると、800万円の粗利。
自分でデザイン会社に発注すれば200万円で済むが、SLが何かわからない状態では
発注自体を誰かに頼むしかないから。
266名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 09:52:00 ID:zjUGLkIl
>>264
その設定はどこから設定するの?
267名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 10:51:05 ID:FnIz+UR7
98SEなおれには関係のない話
268名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:28:45 ID:RC1OfZub
今は3Dのインターネットがはじまった段階。企業の反応は昔の「ホームページ」とやらをうちも作りたい
時と同じ。更新も何もない「ホームページ」(建物)を作ってもらって捨てておくだけ。自分が行けるかすら
あやしい。今だってそういうサイトがまだ多いんだから、3Dインターネットを自社または適切な取引先に
発注して運営するなんてことは学習に5-10年かかるだろう。
269名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 11:51:05 ID:wRu/GnBF
>>259
発想が、コロコロやボンボンでゲームメーカーの営業を「○○マン」「大王○○」とかカブリモノ着せてたのと同じ。
枯れてる。
270名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:52:08 ID:jRCc4k4c
Second Lifeは流行るべだ!ってテレビで言ってる人、
ユーザーニーズとか考えてるのか?
271名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:55:24 ID:wU5JnFdx
無い
272名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:55:44 ID:3rCI046o
ケータイでできるようになったら、やるよ。
273名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 12:57:44 ID:niYWo0sj
携帯でもできてるが表現力は落ちる一方だね
274名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:02:05 ID:SGMnxPqI
3D空間をうろつけるからいいのであって
携帯で何をしようというのだ?
275名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:04:34 ID:niYWo0sj
携帯電話の仕組み上移動が前提だから 追跡 するデバイスが携帯だろ
なにをぼけてんだ、マツダくん
276名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:05:58 ID:RC1OfZub
将来には携帯でもある程度の3D表現はできるだろうが、
実際にうろついている時に、2重にうろつくニーズは少なそうだな。
277名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:06:57 ID:niYWo0sj
頭悪い人間はこうもおかしくなるものか
神戸のトロン実験でもみてくればあ
278名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:20:41 ID:NMAikok7
目標の無いネトゲは、
暇を連呼するやつしか居なくなると思うんだが。
279名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:21:30 ID:niYWo0sj
だるいじゃなくていいじゃないか
280sage:2007/07/16(月) 13:31:31 ID:pJ+YRjLt
どう見ても最近のセカンドライフの自演っぷりはおかしい。
281名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:36:17 ID:A3G9+NO7
SecondLifeはゲームじゃなくて、
モデリングツールとかスクリプトが組めるツールの集合体。
何も作り出せない人は金を払って歩き回るしかやることない。
282名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:37:39 ID:RC1OfZub
インターネットが日本で大衆に普及し始めた頃に似ている。
あの頃もインターネットのことばっかりだった。
283名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:38:34 ID:niYWo0sj
団塊世代のつぎの人生を セカンドライフ と呼んで
電子化とかけてるんだけど、どうもあの時代と違って
バックボーンが無いんだよ
284名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:43:44 ID:RC1OfZub
今度はちょっと早いんだろうな。インターネットを日本で騒いだのは
サイトや掲示板が急増している頃だった。ほどよく遅かった。
比べると3DインターネットはまだUSENETの段階だろう。
285名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:44:24 ID:JRGIx8Wj
どーでもいいが
エバークエストのCP、誰か今すぐ買ってくれ!
重くて動けん!
286名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:45:01 ID:niYWo0sj
そうかなあ、光ファイバーとか発明があって現在だからなあ
変わりがないなら、あれをフル活用するしかないけど
 
なんかおもしろみがない
287名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:49:42 ID:RC1OfZub
>>281
それはWEBも同じだけどな。スクリプトを書けない人は見に行くだけ。
288名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:50:42 ID:niYWo0sj
VRMLにいまさら戻せといっても無理かと
289名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:55:27 ID:SGMnxPqI
ID:niYWo0sj
暇そうだな
290名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 13:56:59 ID:niYWo0sj
全然暇じゃない
291名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 20:22:09 ID:Mmv54AhE
>>282
> インターネットが日本で大衆に普及し始めた頃に似ている。
> あの頃もインターネットのことばっかりだった。

プッシュメディアを日本で大衆に普及させようと計っていた頃に似てる。
まったく流行らなかった。
292名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 20:30:15 ID:2he57CL3
時期が早い遅いってなあ。

使いづらいソフトなだけやん。
293名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 22:07:11 ID:RC1OfZub
このままSLが3Dインターネットのデファクトスタンダードになる
可能性が高いからだよ。THEREとSIMS ONLINEがポシャり、
アラン・ケイのははじまったばかりだ。リンデン社は独占状態のうちに
オープンソースにしてしまおうとしている。ViewerはもうDLできる。
294名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 22:38:43 ID:zjUGLkIl
セカンドライフ内の経済システムが
破綻する可能性は何パーセント?
295名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 22:51:59 ID:RC1OfZub
SLオープンソースによる3Dインターネットが経済的に破綻するのは
オブジェクトの著作権侵害を防止する技術が不十分であった場合。
今までは閉じていたからどうにかなっていただけだから。高確率。
296名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 22:54:28 ID:zjUGLkIl
いやいや、そっちのはなしじゃなくてさ、、、
リンデンドルをもってるひとがいて、
それをアメリカドルに交換したいひとがいて、
交換する場所にいったら、もう交換できない。

こうなる確率のこと。
297名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 22:59:56 ID:jRCc4k4c
日本人にウケるための努力を、リンデンラボの中の人がそうとう
やってくれないかぎり、ダメだと思う。
むこうのサービスって、オラオラ系で俺のやり方がに従えっていうの
ばっかで、なんか嫌。
298名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:03:14 ID:RC1OfZub
L$は発行高が限られているが、US$は幾らでも外に存在するわけだから
それはまずSL経済自体が崩壊してL$を欲しい人がいなくならないと
起こらない。
299名刺は切らしておりまして:2007/07/16(月) 23:03:38 ID:rouv0xwP
だれも使ってないのに、あおるマスゴミ。電通死ね
300名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 00:14:29 ID:fKE3PgBx
他人に嫌がらせをしてもリンデンは取り締まらない模様:
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/56095
http://abworks.blog83.fc2.com/blog-entry-113.html
301名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 00:30:27 ID:A1weF/G7
Second Life セカンドライフ 質問スレ Part4
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1183437656/l50

名だたる大企業が参入しまくりの筈なのに、質問スレがまだPart4…

英語時代から考えれば、随分と経ってる筈なのに。

もうダメな事は開発してる人たちも知ってるでしょ?
302名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 00:35:51 ID:A1weF/G7
1島に50人しか存在出来ない話ってマジ!?

だから、どの紹介記事も閑散とした雰囲気なんだ…

なんつうか、ダメにダメ過ぎる。
303名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 00:40:31 ID:A1weF/G7
ttp://rblog-biz.japan.cnet.com/seomanage/2007/03/aa.html

反論になって無すぎてびっくり。


零細企業なら、大人しく、地味に儲かるネットショップでも作った方が遥かに
簡単で実入りがいいと思われ。
304名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 00:46:10 ID:NwcRRzn6
日本はパソコン以外の機器でネットする人が増えてるから
今のままじゃダメだろうね。
305名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 00:53:44 ID:YS+I1Kjw
VISTAは?
306名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 00:55:37 ID:hoyB3bTJ
リンデンドルって円天みたいなものか
307名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 00:57:59 ID:58Lko3at
>>303
その人、最近の記事を見ても電波に磨きがかかっているとしか。

挽回できると思って投資を繰り返すタイプ?
308名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 01:02:38 ID:wL62yaQ9
>>305
あんま売れてないし、Vista自体がハイスペックマシンじゃないと
動かないしね・・・。
20代のPC離れが言われているのに、富裕層や30代以上の勝ち組しか
参加できないサービスが流行るのかね?
さっさと、ケータイ版を作ればいいのに。
309名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 01:27:02 ID:M9o7B7eW
全体的にセンスが良くないと思う。
日本の一流ゲームソフトメーカーに作り直させれば、だいぶ違うと思うぞ。
310名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 01:34:18 ID:SDrgywUa
>>284
いまセカンドライフに慣れる努力をすることは
311310:2007/07/17(火) 01:34:53 ID:SDrgywUa
USENETの頃のニュースリーダ(rnとか)のUIに慣れることと同じくらい
意味がないんだろうな。
312名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 01:53:01 ID:pFhgdqGf
>>303

ここまで的外れだと突っ込みどころがありすぎて
どこ突っ込めばいいのかわからん
そんな駄文書いてる暇あったら
サイト改善するのが先だろ

筆者の本業サイト
ttp://www.3scom.com/3scom/
313名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 02:35:05 ID:+YyM8Xde
エンドユーザー以外の人が幸せになる企画が好きだよね
314名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 02:44:16 ID:fKE3PgBx
>>284
むしろ遅すぎたんじゃないかね。
これがMMORPGより前に出てきていたら一度はやってみようという気になったと思う。
3D空間の面白さと弊害を堪能しきった後に出てきても、
今さらどうよというのが個人的な感想。
315名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 02:49:13 ID:KIbMxo0W
>>311
WEBがそうだったように制作側のスクリプトは今後、加速的に複雑になっていくだろう。
そのかわり見に来る人には3D-GUIが用意されるだろう。
USENET段階とは、まだそこがきれいに分岐していない楽しい時代ということでもある。
316名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 03:05:46 ID:HDAsxWX8
>>303
> ttp://rblog-biz.japan.cnet.com/seomanage/2007/03/aa.html
>
> 反論になって無すぎてびっくり。

っていうか、普通に頭おかしい。

例えば店を出して誰も客が入らないと、通りすがりの通行人を捕まえて
「私の店を素通りするなんて失礼だ!! 何様のつもりだ!!」と罵倒するタイプ。
317名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 03:12:36 ID:HDAsxWX8
>>311
> USENETの頃のニュースリーダ(rnとか)のUIに慣れることと同じくらい
> 意味がないんだろうな。

日本語圏の連中が、英語圏で中毒者続出のMUDを素通りしたことを
忘れてはいけないな。
318名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 03:21:26 ID:QiO5ZSM3
テレビ東京は、凄いな

さかな君、ギャル曽根、小池防衛大臣などを輩出しただけでなく、
セカンドライフまで日本に普及させるなんて
319名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 03:48:55 ID:UipAfRd0
とうの昔にピークをすぎて騒いでるのマスゴミだけ
320名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 03:51:34 ID:KCylUDYF
SLだけは絶対失敗する・・・と思う。
321名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 03:53:17 ID:0+oPOtPv
つまり、世界規模の「楽天」ってこと?

ショバ代取ることだけが目的の
322名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 05:31:49 ID:D2NoWR11
電通はどうやら

「これからは3D環境のヤフーや楽天だ。それを仕切って大儲けするのは電通だぁー!!!」

と考えているんだろうな。

3D環境のお買い物環境と言うのも高スペックのマシンや回線持ってる人の間
では流行るかも知れんが、俺は低スペックでもサクサク動いた方がいいな。
323名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 05:36:24 ID:wLf5DZ4D
創業者利益狙いってことかよ
324名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 06:27:03 ID:VnSvN2lV
商品が全部バーチャルの3D楽天、セカンドライフ
325名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 07:21:41 ID:D2NoWR11
そういや楽天で思いだした話。

居酒屋兼民宿のおかみさんに聞いた話だが、JTBは3割程度マージン持って行くのに対し、楽天
トラベルは数%なんだそうだ。確か5%だったと思う。

JTBは全国に店舗とスタッフを配置して、数千円から数万円の商品を売るわけだ。その場合
小売が2割3割のマージン取るのはフツーだわな。

でもJTBの店舗スタッフは客のリクエスト聞いてパソコン操作してるだけ。だったらその程度
のことは客は自分でできるし、店舗と小売スタッフをなしにできるから低いマージン設定
でも楽天は十分儲かるわけだ。

さて3D環境でのお買い物にはそういう経費削減効果はあるかな?
あるいは商品の作り手に、高いマージンに見合う集客効果を提供できるかな?

ちなみに俺はJTBとか大手旅行代理店にお金落とすより、地方の小さな宿にできるだけお金落
としたいんで、なるべく楽天とかネットを使うようにしている。
326名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 09:11:05 ID:9UpWAspr
一番セカンドライフに釣られたのは電通でしたというオチ?
島10個ぐらい買ってなかったっけ

企業様にとっちゃ200万円と月30万の維持費なんて
端金かもしれんが
327名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 09:15:59 ID:69LruwDb
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
328名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 09:28:17 ID:LxNOWxpZ
企業に見限られるSecond Life

 企業のマーケティング担当者はSecond Lifeを見限り、撤退し始めたと言う。
その理由の一つは、公式発表で800万人以上とされるSecond Lifeのユーザが
ひどく誇張されたもので、多くはサインインはするもののそのまま戻ってこない
ということのようだ。また、仮想世界のレギュラー訪問者 (同時ログインは
最大でも40000人程度)は世界内でのマーケティングに興味がないばかりか、
ReebokやAmerican Apparelといった企業店舗の存在に怒り、攻撃をかけてくるという。
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=07/07/14/2225209&from=rss


Second Lifeの登録ユーザ全世界合わせて公称800万人
そのうち同時接続が4万人なら、
日本は登録17万人だから単純に考えると
日本人のオンラインユーザは数千人程度しかいないという計算になりますね

しかもその数千人の中でも、商魂たくましい企業サイドの参加やら
もっぱら金儲け目的のユーザが相当数を占めてるんじゃないでしょうか

いったいどこが社会現象なんでしょうか
329名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 09:29:21 ID:QF8xuifG
>>326
>企業様にとっちゃ200万円と月30万の維持費

使えない社員一人雇うより安上がりだしな。
330名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 09:30:25 ID:69LruwDb
★派遣法の歴史を見る限り、自民党は口入れ屋のエージェント。

1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣) 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ
331名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 10:43:22 ID:EPkG/jzu

漏れのPCじゃスペッコが足りないから無理ぽ
332名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 11:27:58 ID:u1xOTh+o
>>328
悪い意味での社会現象ですね。
333名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 11:32:07 ID:V9iLv97Y
ウォーリーを探せ
をやれば良いじゃん
334名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 14:49:09 ID:0+oPOtPv
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000017072007
日本企業は「セカンドライフ」のいいお客さん【コラム】

しかし、米国ではセカンドライフの一人勝ちというわけではない。例えば4月や5月の数字を見る限り、
セカンドライフはバーチャルワールドへのアクセス数のトップ10にも入っていないのである。
335名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 15:05:10 ID:D2NoWR11
                             _   -‐─┐
                     ,  ァ      ト .
                     /   ,′{  iレ'^ヽ}   ヽ
                 /    /  }  {=≦ミ、   `、
                    /    / / ノ   ノ    `ヽ   }
                 {   ///厶イ /   __  ∨ ト、   ネトゲ廃人な皆さん、お願いがあります。
                ト、  |从{ .斗i{    _ `ヽ } } ハ   死んでいただけないでしょうか? 
                  {  `ヽ `Yf行ト、    ィ行ミ、 ,′  ,}    ・・・えーと、自殺して欲しかったんですけど、
                }   {) }比り    比り /}   / }   ダメですか?
                廴 //     {     /ノ   j/   じゃあ血栓の方々、絶息させて下さい。
                 |`{_廴个   、_ ,   , '°   /    根絶です♪
                 / /  | rヘ、  ̄  .r个个┬イ
                   / /   ノくヽ }ヽー<ノr小| { {
                , ' , '_/  `}ーrf大ー/|'.   '. ',
              / -‐「=「}─‐‐ >込少-{ { ',   、ヽ
            /     }={f┐   /      ヽ ーヘ   ヽ\
           /{    /|口|L」、_ノ        ヽ  \ ̄`ヽ ヽ、
           /   ヽ≠…=冖仆小           ヽ  \  }  ヽ、
      -‐ ´    { __ _う } ヽ‐‐ 、‐、`ヽ     \   \ |   ヽ、

336名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 16:11:54 ID:ZmQLB254
>>304

 やっぱり、XBOX と Wii に移植しないとな
 でも、様子見してんだろうねぇ、独自サービスをやるか、どこと提携するか。。。
337名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 16:14:36 ID:ZmQLB254
>>334

 子供には、クラブ・ペンギンだろうなw
338名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 17:03:20 ID:SxSOXlRO
>>326
電通島買って転がそうとしてるのかよw
339名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 17:04:05 ID:I+N60Usr
>>336
人気ある所はポルノとかカジノとかしかないのに子供対象のゲーム機に移植なんてありえないだろ
340名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:08:58 ID:ZQ79d8q0
リネのように国別に鯖を用意したらいいのにw
341名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:17:36 ID:VnSvN2lV
金払って広告を見るゲーム
342名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:23:28 ID:u0E7Ca9Z
日本語版なんか要らない。
タダでさえ固まって集団作り過ぎなのに。
また、変な共同体作るに決まってる。
英語でinternational版やった方が将来のためでもある。
343名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:25:34 ID:9VoXM9ca
>>342
ふーん。
344名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:26:03 ID:RHE2Uofe
所詮電通w
345名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:28:42 ID:XZdCyNUt
>>342
へ〜
346名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:38:38 ID:ZQ79d8q0
完全な日本語版をつくらないと
今までのMMOのような流行は無いな・・・
347名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:45:09 ID:ZmQLB254
>>339

 そう、だからそこをどうするかだろうね。
 カード登録で年齢認証を義務ずけて、子供はティーングリッドにログインさせるのか。。。
348名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:45:55 ID:OGYhdDBm
今インスコ終わってログインしてみた。
上からゾロゾロと裸の人が降ってきてキモス。

で、モンスターはどうやって倒すんだい?
349名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:50:38 ID:KMtsdyFW
2ちゃんとニコニコやってると、こんなのやる時間ないぞ
350名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:50:47 ID:5vLCuDXL
たぶんそのうち任天堂がMii使って、マリオワールドみたいな世界に同じような機能を付けた物出してくれるよ。
その中でマリオカートやRPGしてる横で本格的にビジネスする人とかいたら面白い。
351名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:52:09 ID:ZQ79d8q0
>>350
F1みたいにコース車スーツにワッペン貼りまくりwwwww
352名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:54:55 ID:jvMrMS85
>>339
ポルノってどうやるんだ?
別画面のゲームでも用意されているのか?
353名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 18:55:31 ID:5vLCuDXL
マリオカートにF1で参戦w
大人気ない大人
354名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 19:01:05 ID:9VoXM9ca
>>348
裸になってタイミング良くCキーを連打すると、チンコ立つよ
355名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 23:03:01 ID:1smuxTIR
週刊アスキーでまだ宣伝してる
押してるなぁ
356名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 23:06:52 ID:s/qIpntk
これだけ一般人そっちのけで、メディアや企業が群がってるのは
やっぱり電通が大プッシュしてるからなんだろうが
これでコケると恥ずかしいだろうな。金銭的には痛くも痒くも無いだろうけど。
357名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 23:26:45 ID:1aKtunGj
従来の英語版でメニューを日本語化したものと同違うの?
試した人、て教えて (~人~)
358名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 23:40:53 ID:UjiYzSh2
そこらじゅうでセカンドライフの特集やってるな
電通の力のすごさを知ったよ
359名刺は切らしておりまして:2007/07/17(火) 23:47:53 ID:kvVF2vw5
堀江貴文氏が今もライブドアの社長だったら絶対対抗サービスを打ち出していたな。
360名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 00:08:29 ID:5vLCuDXL
このスレの伸びの悪さが不人気を物語っている
361名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 00:22:12 ID:kFlB3cpu
雑誌のプッシュはどうでもいいが
ゲーム内の場所の特集はありがたい
本スレとか雰囲気悪すぎで
「どこに何があったよ」
的な書き込み皆無だし話題に出せる雰囲気じゃない
362名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 00:58:59 ID:uNf7AOcd
>>359

 強引に買収したりしてw
363名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 01:47:41 ID:XTXYQ3cD
>>362
んで、サーバーオチまくりなwww
364名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 02:35:55 ID:YK70Ayj6
電通って自分のHPにリンク貼るの禁止してるんだぜ?
http://www.dentsu.co.jp/terms/index.html

そんなところがネットでビジネスなんて、上手く行くわけないだろ。
365名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 02:45:19 ID:YK70Ayj6
>>303 >>312
以前見たときも思ったんだが、この男馬鹿すぎ。
顔も馬鹿面だし、文章はもっと馬鹿だ。空気読めないし。
366名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 02:51:30 ID:aOift8LF
>>303
2007年03月08日:second lifeの7つの不人気に対する反論 [角田和司,CNET Japan]
ttp://rblog-biz.japan.cnet.com/seomanage/2007/03/aa.html

2007年06月28日:second life事業失敗事例 つまり俺のこと [角田和司,Ameba]
ttp://ameblo.jp/secondlife2/entry-10038068791.html

(1)7月11日で半年目。売上ゼロ円。投資額40万円くらい
  「second lifeなんて簡単だよ!」「俺はネットショップの猛者だよ!」と思い、
  second lifeに参入したが、的外れな連続。豪華な建物を建てて、
  カッコイイアイテムを販売し、自分のネットショップへ誘導し、「大きな看板」を出せば、
  人が「どっと混む」と信じていた。しかし、誰も来ない。自分でもレベルの高い建物と
  考えていたが、正に「ゴミ」。それに気づくまで3ヶ月間かかった。

(2)土地を多く持てば、それだけ目立つけど、、、
  企業であるため、金は沢山ある。だから、最初、沢山の土地を購入した。
  「これで多くの人に、屋外看板を目にさせて、自分のネットショップへ誘導できる」
  と思っていた。しかし、「単なる屋外看板」は、その土地周辺の価値を更に低下させる。
  つまり、誰も見ない場所を誕生させるだけだ。作れば作るほど、誰も来なくなる。
  そんな事を4ヶ月目で実感できた。

(3)時間が経てば好転すると思った
  「今は時期ではないのかなぁ」「きっと、俺の実力が過小評価されているだけだ!」
  と半年間辛抱した。しかし、今、わかった。
  過小評価ではなく、もともと実力が無いのに、自分に実力があると勘違いしていた。

(4)リアルで偉そうだから、その他の人はついてくると思った
  「俺はリアルでのネットショップの店長だよ!」「君達みたな素人ショッップの店長じゃないよ!」
  「俺がネットショップのノウハウを教えてやるよ!」と偉そうにしていれば、みんな集まってくると
  思っていた。しかし、単に偉そうなだけで中身なし。それに気づくのに3ヶ月目でわかった。
  誰も来ない。逆に、教えてもらおうとクリエイターに接触したら、既に「嫌われていた」



これはワラタ
この空気の読めなさはちょっと可哀想
367名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 03:05:39 ID:/4wGiwRx
初ログインで気づくだろ、
あぁ、こりゃ来ない、と。

それ判らない人はダメだろ、コンテンルビジネスは。
368名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 03:09:28 ID:OR3R4h7O
>>366
続報あったんだね。敗退していてワロタ
369名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 04:51:14 ID:YK70Ayj6
>>366
Second Lifeだけじゃなく、リアルの事業のほうも潰れるんじゃないの?
なんか、失礼な発言をして偉い人に怒られたなんてエントリもあったし。

そのくせ、偉そうに経営について語ってるけど。
まず、挨拶の仕方から勉強してきたほうがよいかと。
370名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 05:11:56 ID:yenaDP9H
「痛い子」が大人になって懸命にお仕事頑張ってるんだからいじめないであげてね。
微笑ましいよね。
371名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 05:13:10 ID:M6wY9KEB
そのイタコ ってどこの富士山噴火した結果の人間だね
372名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 06:05:49 ID:uNf7AOcd
>>363

 バックアップ中にバックアップもろとも消しちゃったりしてw
 データホテルw
373名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 06:22:47 ID:Pisrsyrl
>>366
2月ごろのカキコからざっと斜め読みしたら、ちょっと可哀想にもなってきた。
結局この人も電通に騙されて搾取されてしまった一人なんだな。
そう思うと、電通およびそれに加担するマスコミの無責任ぶりに少し腹も立つ。
ま、騙されるほうが悪いといえばそれまでだが、これは一種の詐欺じゃないかね。
374名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 06:37:27 ID:GL/P/7Hi
テレ東のレギュラー番組(゚听)マダー?
375名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 06:42:01 ID:DfQ2kTqE
(前略)
ところで最近、Second Lifeに関する報道が改めて熱を帯びてきた。電通を
はじめとした大企業もこぞって参入。テレビでも連日取り上げられている。
昨年からSecond Lifeを追いかけていた記者だが、今年3月に
「Second Life“不”人気、7つの理由」の記事を書いて以来、Second Lifeには
とんとご無沙汰。先週、クライアントソフトが日本語化されたが、
操作しづらさや、何をしていいか分からない、という印象は従来と変わらない。
一部報道によると米国ではSecond Life人気は下火だそうで、TIMEが選ぶ
2007年のワーストサイトにまでランクインしてしまっている。
ただ仮想世界ニーズがなくなったわけではなく、Second Life以外の仮想世界が
人気を集めているようだ。例えば、米国の「Cartoon Doll Emporium」。
アバターを着せ替えてコミュニケーションする子ども向けの仮想世界で、
8歳〜14歳に大人気。New York Timesの記事によると、月間300万の
ユニークユーザーがいるという。
(後略)
*+*+ ITmedia 2007/07/17[23:16] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/17/news105.html
376名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 06:45:45 ID:e/JwmfBX
まさに究極のバブルを生み出すバーチャw
消えたら何も残らん
377名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 06:52:23 ID:x2vdS6rs
団塊の田舎暮らしと電脳を明らかに混同させてるな
378名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 06:54:54 ID:N54eTCzp
有花のようなリアルブスが好きそうなバーチャル空間に
有花のようなリアルブスが食いついていない時点で終わってる
有花のようなリアルブスが好きな俺が言うんだから間違いない

37930歳無職:2007/07/18(水) 07:03:32 ID:VP7Sd4JA
就職氷河期世代のfirst lifeをどうにかしてください。
380名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:09:52 ID:x2vdS6rs
>378
事故紹介はいいから
381名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:23:12 ID:xI3XhfkJ

外人による外人のための外人ゲー

382名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:24:48 ID:2C5qSA9b
>366
余りの凹み具合に
私涙が止まりません・・・
383名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:31:13 ID:zIPDA+aG
これって中高生いるの?いないならやりたい。
384名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:38:43 ID:xg/uxGCf
>>366
逆にかわいそうになってきたw
385名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 07:46:38 ID:wrffzH1Q
セカンドライフはネーミングが、
これからの商戦=団塊の世代の退職後の人生と被るから持ち上げて見ただけ。

まったく、意味ない事は分かっていても、
もうプロジェクトは止められないので惰性の宣伝だけが行われている。
386名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 08:03:36 ID:U9iteJYV
>>365
馬鹿もそうだけど圧倒的にセンスの悪さが目立つ人だな。

>>366のブログの7月18日の動画なんて内容がないのに11分もダラダラとしてて
何を伝えたいのかさっぱりわからないし。

こういう人が偉そうにしているとセカンドライフが仮にいいものであってもやりたくなくなるんだよな。
387名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 08:14:30 ID:6oeviAhJ
second rapeを語るスレはここですか?
388名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 08:49:13 ID:cgTg2MQ8
実際出店してる日本企業の店行ったら超ガラガラ。
ああ、明らかに流行ってないんだなぁって感じがした。
逆にそういうのってマイナスイメージにならないのかね?
いくら払ったか知らんけど、PR効果だけで回収できてるわけ?
他にもっと次に繋がる宣伝活動に投資できたと思うが。
やった感、だけで満足しちゃうんだろうな。
それが○○クオリティ。
389名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 08:53:44 ID:2C5qSA9b
大半は電通への付き合いでしょうがなく参入
390名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 09:04:17 ID:swKL6HZV
誰もいないのに嘘ばかりつくマスゴミ。だまされる一般人、乙
391名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 09:09:19 ID:bw4iIiQO
>>364
リンク禁止、って化石時代かよーwww
392名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 10:19:40 ID:cEiCqUmT
>>365
こういうキモいのがのさばってる現状では日本におけるSLの
未来は無い
393名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 11:22:52 ID:BSf8lHNa
>>379
解約マジオススメw
394名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 11:31:30 ID:Fy77OhL5
「セカンドライフでバイト始めた^^」

と友達が言い始めた…
もうね、かわいそうでみてらんない
ニートって、救いようがないよな…
395名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 11:38:02 ID:7DAXPYk2
>>388
建物を作ってもらっただけでは、人が来ないのは当然だが、
社内の誰もそこへの行き方すら知らないから、無問題。
396名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 11:48:36 ID:eAgqMGWP
だよな。
建物をつくったのならサクラを配置すべき。
そのサクラさえもいないなんて・・・
397名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:02:39 ID:F6I2sLMz
>>389
付き合い?脅しの間違いだろ?
398名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:03:55 ID:F6I2sLMz
>現在Second Lifeの登録ユーザー数は現在約800万人

で、オンラインは何人なの?まさか2〜3万人程度ってことはないよな?w
399名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:05:03 ID:+zIdBpN/
宗教法人法見直し!
非課税特権廃止すべし!
痔層禍党は半島へお帰り!
400名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:18:31 ID:crywPl8d
ってか 全然面白くないよ
ただの3Dチャットだし

多分、ゲーム内の金が現実の現金に出来るって所を
宣伝して人口を増やそうとしてるだけでさ

中身が無い糞ゲーだよ
401名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:21:04 ID:Fy77OhL5
>>400
クソゲーに失礼ですよ!
セカンドライフはゲームですらないんですから…

あ、ごめん
電通からしたら、マネーゲームですなw
402名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:27:48 ID:7DAXPYk2
>>398
800万ていうのは無料お試し登録者数。登録したがスペック足らず起動しないのすら入る。
他のMMOもそれは同じだが。日本のように登録すると何マイルはないからその点はまし。
それで課金会員は10万人。同時アクセス数は4万人。ほとんどは欧米人。30-40代の
3D制作スキルがある比較的富裕な人たちが多いので、ゲーム内の経済規模は小さくない。
月の課金が50万円以上の人が1%もいるという。
403名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:30:55 ID:Fy77OhL5
日本人風の名前で登録できない件
どのセカンドネームを選んでも、名前が重複してますと怒られる
結局、変な名前でプレイヤーを作ることになるんだが、そんなキャラに感情移入なんてできるわけもなく
初日でアンインストールしちまったよ
日本人が参入した時に、名義を売るために業者がアカウントを大量にとっているんじゃないのか?
404名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:50:30 ID:7DAXPYk2
>>403
セカンドネームは一定の決まった名前に制限されている。
これは将来の実名登録のために空けてあるのだそうだ。
但し島を購入してIBM Islandsなどと名づけることは早いもの勝ち。
大企業の島取得が盛んなのはそのせいだろう。Domainと同じ。
405名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:56:13 ID:2C5qSA9b
どうみてもそんな将来はやってこなさそうだけどな
406名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 12:58:08 ID:91MEi6Ea
エロショップ繁盛だな。
407名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 13:12:07 ID:7DAXPYk2
実名登録のほうが島購入よりよほど高価になるんじゃないかな。
1人しか取得できないから。まだ値段を決められないということ。
大統領候補などと同姓同名の人の取得可能性はゼロだろう。
408名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 13:14:42 ID:Ory5nDZX
セカンドネームに日本人の名字が無いから、それだけでやる気が起きない
ローカライズが手抜き過ぎて、サービスとして成り立っていないよな
セカンドライフ、本気でプレイしているやついるのか?
409名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 13:18:16 ID:kFlB3cpu
ゆるく楽しむということを知らない奴が多すぎるから困る

本気で遊ぶか無視するかの二択じゃ人生疲れない?
410名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 13:20:29 ID:F6I2sLMz
>>409
SLはその二つの選択肢しかないから困る
411名無しさん:2007/07/18(水) 13:22:41 ID:qrBu5qbd
のんびりと公園を散歩しようと思って行ってみたら
そこにいるのはテキヤばかりって状態。
412名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 13:26:11 ID:PydafqQJ
>>366
MMORPGみたいにプレイヤー間の利害がぶつかる(獲物の取り合いとか)こともある場では
他人に迷惑をかけたり、果ては嫌われる事もあろうが、他人との関わりという点では
単なるチャットツール+αに過ぎないセカンドライフで自覚の無いままガチで嫌われるって凄いな。
413名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 13:29:44 ID:7DAXPYk2
>>410
SLは経済活動シミュレーションだから、そのキャンペーンシナリオなんかに挑戦したら
角田さんのようになるよ。自分の鏡を見ることが出来たのは貴重な経験ではあるが。
アバターの見栄えを恥ずかしくなくし、自宅を建てて、時々遊びに行けばいいんだよ。
414名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 13:31:50 ID:/TexjJJv
>>409
セカンドライフで、何を楽しめばいいんだ?
415名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 13:54:13 ID:9BQ3Wplw
>>414
企業店舗の過疎ぶり。
416名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:02:41 ID:aOift8LF
企業の店が過疎ってんなら
冷やかしに行けば必死こいて接待してくれんのかな
417名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:04:01 ID:7DAXPYk2
>>414
現実の世界に似ているんだから、そこから考えればいいんじゃないか。
デザイナーに挑戦するのはいわば用意されたシナリオだ。その代わり競争は厳しい。
3Dデザインやアパレルに今まで何の関心もなかった人にできることではない。
SLには証券取引所もあるから、株式投資が好きだった人はそれをしたりする。
大陸の他に個人所有の島が何千もあって、そのかなりが個人立公園になっている。
いろいろな変わった景観が見られる。キャンプなんかできないから、邪魔者はいないよ。
418名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:08:30 ID:MMsT6t4L
チョウセン版はやく出してほすぃ
御菓子まくりとか瓜まくりでも退場させされないんだよね。
419名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:11:47 ID:/TexjJJv
>>417
現実の世界に似ていてもしょうがないんだよ
ゲームなんて物は、現実逃避ありきなんだからさ
それがセカンドライフが流行らない理由の一つなのは明らか
420名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:13:45 ID:ASQp3tgQ
セカンドワイフなら申込者殺到
421名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:22:09 ID:7DAXPYk2
現実の世界に似ているということは狭い意味でのゲームもある。
たいがいの種類はあるんじゃなかろうか。その本部に行って入会し、
それ用のさまざまな装備を専門店で購入すればはじめられる。
422名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:28:40 ID:sL4AxnnN
今ちょっとインスコして30分ほどやってみたんだが、人いねぇぇぇええええええええええ
何なんだw
423名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:35:46 ID:7DAXPYk2
>>422
景色や建物は見えたのか?何かにぶつかった感じはしなかったか?
424名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:36:26 ID:uk2HvO1z
画面がしょぼくない?
何年前のゲーム?
425名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:45:33 ID:7DAXPYk2
>>424
全部ユーザが作っているんだから、レベルの低いところはショボい。
また自分のPCやモニターがショボければショボい。
426名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:52:37 ID:uk2HvO1z
>>425
場は用意してやったんだから、あとはおまえらでなんとかしろって感じか…
ゲームなんて息抜きでやるものなのに、それじゃあ人は寄りつかないわけだな
427名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:57:02 ID:kFlB3cpu
自由に物を配置できる砂場につっ立ってる人が居るとして

1)
タライのようなものを作る

頭上に移動させて物理を与える

Hit!!

2)
人に向けてゆるやかな角度を付けた板を配置

坂の頂点に球体を配置し物理を与える

ストライク!

こんなどうでもいい遊び(その割にどんなネトゲも実現できなかったこと)に
ワクワクを感じたり悪戯心をくすぐられるなら触れてみても損は無い
MOB倒して経験値稼ぐのが好きならMHでもやったほうがいい
428名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 14:58:01 ID:sL4AxnnN
>>423
最初10分ほど訳分かんなかった。その後、検索→ワープできるのを覚えて
JAPANで検索→適当に人気有りそうな所へワープ、
選挙に立候補してる人の建物(土地?)が有り、周辺をUROUROしてたけど
他に数人しかいなかったw

まーまたやってみたいけど、もうお腹イパイww
429名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 15:05:09 ID:eAgqMGWP
>>424
20年前のMSDOSのミステリーハウスや
ワンダーハウスをおもいだしたwwwww
430名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 15:08:36 ID:7DAXPYk2
>>428
チュートリアル抜けてランダムにどっか行ったのか。
マップを見ると緑の点がある。それがそこの人数。
人がいるところに行きたければそれを参考。
431名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 15:16:01 ID:8wBCkxxU
殺し屋やりたいな。できんの?
432名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 15:19:40 ID:7DAXPYk2
このゲームは相当なレトロスペックでもけっこう起動するようだ。
しかしその場合、見えるべきように見えてはいない。
アバターを自分ではよいと思っていても、通常スペックの人からは
お化けに見えることがあるようだ。
433名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 15:19:41 ID:kFlB3cpu
>>431
レイプならできるけど海外じゃ警察が動いたらしいよ
ttp://slashdot.jp/articles/07/05/26/0640218.shtml
434名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 15:24:51 ID:uT2GGf45
うちの実家に、「セカンドライフ」ってのに今40万出資すれば
来年から月60万はいるようになるっていうおいしい話が来た
435名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 15:31:00 ID:8wBCkxxU
>>433
現実で捕まるなら仮想であることにはデメリットしか無いじゃないかw
なんたるクソゲーw
436名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 15:42:47 ID:uk2HvO1z
現実と同じなら、現実の方が楽しいしな
437名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:07:17 ID:2C5qSA9b
>434
上の方に40万投資して売上0のネット店長のブログが
438名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:11:40 ID:s55ef8yx
電通も「こんなの、はやるわけねーじゃんw」とか思ってやってそうw
439名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:21:46 ID:kFlB3cpu
現実の通貨と等価交換できるならものすごく美味しいことがいくつかあるんだが
実際は現金を両替した途端に価値がほぼ半額になるんだよな
両替手数料にしてもボりすぎだよ
440名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:30:17 ID:RnKpWOog
スパイVSスパイの画面に見えた。
441名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:31:24 ID:03edP1NQ
これほど人間の欲望を表に出したプロモーションも珍しいだろ。
442名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:32:57 ID:bSkY2As/
>>400
ところが、その一番キモの換金性が警察当局から目をつけられてる。
(マネーロンダリングや賭博で)アメリカでもFBIから厳しくチェックされる。
日本ではカジノはご法度。作って金をかけさせた時点で捕まる。
443名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:37:19 ID:HjcTSbel
ダメリカ人はいつまでこのネタを引っ張るつもりなんだ?
444名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:38:07 ID:HjcTSbel
過疎空間へようこそw
445名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 16:55:32 ID:s55ef8yx
魅力がないから、人も減っていくんだろうね
446名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 17:18:52 ID:hD6Go2Rj
セカンドライフw
名称からして失笑もんですな。
447名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 18:03:28 ID:9BQ3Wplw
>>446
じゃあどういう名前がいいんだよ。答えろデブ。
448名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 18:16:57 ID:WSev2iPi
デブにはマソナソライフ
449名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 18:19:09 ID:O9OBXsGI

終了。
450名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 18:27:54 ID:2C5qSA9b
>447
セカンドポジティブライフとか
451名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 19:07:17 ID:3zhoD6Ar
日本じゃ徹底的に女性優遇にしないとウケないよ。
女性は土地を二割引で買えるとか女性専用のスパとか
452名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 19:38:01 ID:cEiCqUmT
でそのスパが爆発
453名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 19:56:00 ID:rZrIxZBB
No suitable nodes are available to serve your request.
↑登録しようとしたらこんなんが出るんだが・・・なめてるの?
454名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:00:08 ID:gJHgorPZ
"Second Life"なんてPCがネットにつながりだした頃から
言い尽くされた概念で、いまさらって感じなんだよな。

"Previous Life" これならどうだ。斬新だろ。
455名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:10:45 ID:DfQ2kTqE
>>447
ハビタット
456名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:14:48 ID:05ihQp9P
こんもんやるなら早寝していい夢見た方が楽しいんじゃないか。
457名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:17:18 ID:7DAXPYk2
>>453
ポートが開放されていない場合などに出るメッセージでは。
458名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:28:52 ID:pcJ2Mo4a
ダウンロードしようとしたら
Second Life姓とゆーのを選ぶ事になるけど、
日本人らしいのがないからやる気なくなった。
バカじゃねぇの?
名字くらい好きにつけさせろよ。
459名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:40:53 ID:IQ6jxr3X
2ch、You tube、アマゾン、ヤフオク、楽天

これ以外に何が必要だって言うんだ?
パソコンに負担かけてまでやる事じゃないな。
460名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 20:48:12 ID:bSkY2As/
>>458
好ましくないメッセージを名前に入れるやつが居るから
いちいち対応してらんないので名前固定。
461名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 21:13:00 ID:vNWWnfal
yoshikawaを馬鹿にするなお前ら。
それからな、yuko Lingと名づけるヲタがいたが死んでいいと思う。
462名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 21:52:16 ID:Pisrsyrl
きっと日本の企業で似たようなのを開発中のところがあるだろう。
それが出てくるまで待機。
出てきても待機。
463名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 22:00:23 ID:1aSaMkc6
homeに期待^^v
464名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 22:06:15 ID:1aSaMkc6
homeに期待><b
465名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 22:10:54 ID:UmoxpSBt
ハビタット やったよ 懐かしい

あのころの方が夢があった
466名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 22:20:06 ID:/5VtCNEB
昨日飛び回ってらら路上セクスしてたな。
467名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 22:48:29 ID:fID1JYIX
手軽に小銭が稼げると、それなりに人は入りそうだが
でもかけた時間に見合わないだろうな
468名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 22:52:12 ID:g43ND8VR
テレトロってなに?
あのしょぼいの
469名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 23:02:53 ID:mBA6FSS2

コンテンツグローバル戦略研究会の委員に、
朝鮮総連幹部の息子のシネカノン李鳳宇が入ってる
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70702b02j.pdf
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/k_8.html
李鳳宇
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B3%B3%E5%AE%87

こういう日本のコンテンツ戦略を考える場に、こんな奴を委員として入れること自体異常なじゃないか?
しかも、議事要旨には、ちゃっかり
”(3)日本のグローバル展開での遅れが心配されること。日本がグローバル展開する上では、中国・韓国と一緒にやっていくというアプローチが有効と思う。”
とかいう寄生虫言動がしっかりはいってやがる
470名刺は切らしておりまして:2007/07/18(水) 23:11:37 ID:ooArlLgf
普通に賭場にしろよ。
カイジ風な博打島で上限無し高額カジノを作ったら、それだけで客来る。公平さだけ保証したらいいよ。
471名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 02:13:34 ID:oldPdtpL
セカンドライフでPVを制作
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=519909
472名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 05:39:21 ID:m81rXCbP
ファーストライフ辞めました。
473名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 09:13:24 ID:dN/J60n+
>>459
これからは、ケータイでしょ。
2ch、You tube、アマゾン、ヤフオク、楽天、みんなケータイでできる。
mixiもGREEもケータイのほうが元気だし、はてなもiモードで公式サイトになったし。
ケータイにしかないモバゲーや顔ちぇきも大人気だし。
474名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 09:16:12 ID:i9HkQASA
考え無しに金を落とす低レベル民が多いからな。
475名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 09:23:22 ID:EHUvLwjJ
>>442
リンデンドルを仮想コインとかライターの石に換えて別の会社が買い取る形式にすれば日本では合法にできそうだ。
476名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 09:34:06 ID:oojcApIr
その前に警察の天下りを受け入れる子会社を作らないと。
477名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 10:10:54 ID:bN8iXc+v
>>476

 w
478名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 15:00:12 ID:dUFiMO3b
その前にセカンドライフ内で流れる音楽に対して
みかじめ料取りにカスラックが湧いてきそうだな。

こういうことに関してだけは一生懸命だからな奴等・・・
479名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 23:30:37 ID:Xw/Nr7iv
日本語版の登録ページ、なぜ姓を英語版みたいにアルファベット順で並べない?
480名刺は切らしておりまして:2007/07/19(木) 23:43:02 ID:8SQka5Nf
「PCFan」にも記事が出てたが、
三越はリンク経由で年間4000万円を目標に
してるらしい

無理だろ
481名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 00:33:00 ID:3UUhiOxT
SLの住民が欲しいのはSLの生活に必要なものなわけで。
SLの外の商品でも
GPUとか3Dソフトとか密接なものは売れるだろうが。
482名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 01:13:42 ID:2WEC56pK
>>475
警察が許しても税務署が許さない
483名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 11:25:25 ID:8Xt1NLNt
これ、まず何したらいいかさっぱりわからん。
第一歩からの案内してるような説明まとめない?
484名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 11:28:15 ID:9IpkKxTb
>>483
適当にほっついていろんな物集めりゃあ良いんじゃない?
俺はそれで楽しんでいるぞ
485名無しさん:2007/07/20(金) 11:31:50 ID:kieMLzor
バーチャル世界でリアルマネー稼ぎに必死なバカしかいない
どうしようもない世界。
486名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 11:56:36 ID:3UUhiOxT
>>483
RPGと同じだ。キャラクター(アバター)の基本能力値はシェイプとスキンによって決定される。
まずシェイプとスキンをレベルアップする必要がある。実効能力値はそれに装備を加えたものだ。
装備には服、アクセサリー、アイテムがある。したがって次にこれらをレベルアップする。
それらはダンジョン(商店)にある宝箱に入っている。レベル1ダンジョンには0L$の宝箱がある。
これは任意に取ってよい。次にレベル2ダンジョンに行くと1L$の宝箱がある。相当よいものもある。
ここまででレベル2にアップした。宝箱の罠解除その他多数の呪文も覚えたはず。
いよいよ本格的冒険のはじまりだ。
わからないことは街の人に聞いてもよい。街の人の好感度は自分の実効能力値に比例する。
487名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 12:09:50 ID:Xdd+NoRv
英語わからねぇから、つまらなく感じてんだろw
488名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 12:10:36 ID:+uUfaA0Q
頭の悪い猿にはお似合いのゴミゲー
489名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 12:38:22 ID:Jsu/TETo
ぼちぼちやってるけど結構おもしろいよ
金出す気は無いけどね
最初のチュートリアルは解らんから飛んじゃっていいよ
490名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 15:01:17 ID:doWmTlHr
せっかく翻訳機見つけて装着したのに、
妙なスラング使う奴とかVipperで草生やすような書き方しやがる奴が多くて、
まともに動作してくれない罠。
491名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 16:43:14 ID:r7zX6Bz2
マスコミに煽られて金儲けのことしか頭に無いバカ参加者がよく居たりするの?
492名刺は切らしておりまして:2007/07/20(金) 19:23:47 ID:1xxp31K0
何かセカンドライフマンセーの動きは層化の勧誘とダブるな。
493名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 10:12:19 ID:fq2x8c1Y
>>480
 リンク以外の効果も含めて奈良わかるのだが。。。
494名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 10:13:36 ID:fq2x8c1Y
>>491

 いる、俺w
495名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 15:20:15 ID:pn+eGmFg
3D描画能力の低いPCしか持ってない貧乏人がSLできなくて困ってるんですね・・
496名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 15:23:08 ID:/b12bVve
SecondLifeより、GTAオンラインか、雛見沢村オンラインつくったほうがいい
497名無しさん:2007/07/21(土) 15:50:21 ID:Luj1M+Xv
SL出来なくて困る奴いるか?!
電痛くらいだろバカが。
498名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 16:30:29 ID:ADxed8U2
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
499名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 16:38:16 ID:jfCckywL
ttp://abworks.blog83.fc2.com/blog-entry-113.html
こんな体験できるのSLだけだろうな。
500名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 19:29:41 ID:FSB9KHXv
>>495
3Dゲームをやらない人のPCではたいていグラフィックスがチップセット内蔵なので
グラフィックス性能が低くてSLできない
3Dゲームをやる層にはSLは人気ない
いずれにしろSLは流行らない
501ネットゲーにも各種企業を:2007/07/21(土) 23:08:02 ID:ZgAfctWD
>>500
>3Dゲームをやる層にはSLは人気ない

「三越が、SL に出店」
というニュースを見て思った。

3Dのネットゲームで、三越の出店ができればいいのにな。
街に行って、武器を買う場所が、三越とか。
三越の紙袋を持ってさ。w
502名刺は切らしておりまして:2007/07/21(土) 23:08:49 ID:fu4b60cr
マスコミだけが盛り上がってるってのも痛いよなw
503名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 00:59:52 ID:oTHwn3ny
>>500
ノートPCで環境満たしているPCがどれくらいあるのか
知りたいところだな。
504名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 04:23:03 ID:p7U00XPW
電通涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
505名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 08:23:11 ID:RoL4S3Pf
「セカンドライフ」のアナグラム「カセイフランド」

 メイドコスチュームのNPCが常にそばにいてメールを読んでくれたりするといいのかなぁ(あれで顔がなんとかなれば)

 だがそれも結局はモニタ画面の中のこと・・・
 (↑いやそれだけじゃないはず、と思いもするが、下手にそれだけじゃなくなったら却って怖いことになるかも〜)
506名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 08:37:09 ID:rHhE6Wxk
【起源は】セカンドライフの起源は韓国ではなくツーちゃんねる【やっぱり】
He said, "The origin of 2nd-life is 2ch(the biggest anonymity bulletin board system in Japan)"
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1178653834/
507名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 09:43:10 ID:X46t/nD4
もうしばらくしたらセカンドライフ内のバブルが崩壊、
地価暴落&インフレが発生したりして
リアルライフで自殺する奴が出そうだな
508名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 10:21:47 ID:JJsIvDkS
実際にお金儲けができるということは
失敗すれば借金背負い込む可能性もあるのか
怖いな
509名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 11:28:37 ID:ATA0v5aS
>>507

 そんなに金投入してる奴いないよw
510名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 11:50:43 ID:h6q9K4j6
>>509
でも全財産つぎ込む馬鹿はいないと思うが
精神的にボロボロになれるぐらいのことをしているやつはいると思う。
たとえばセカンドライフで金儲けするには土地を転がす事だと
自前で島買って転売しようとしたらぜんぜん売れず、毎月何万もの
金を溝に捨てる羽目になったひと。
更にその土地をなんとか売ろうとリアル生活ほったらかしで日夜
セカンドライフ内で営業しまくってRLとSLの境目が無くなった人
またその投資は企業に営業かけて回収しようと思ったらTVや
メディアで騒ぐほど知名度は無く、また企業もぜんぜん乗り気じゃなくて
薄々セカンドライフで大儲けなんか本当は出来ないんじゃないかと
気づいているもののそれを認めるわけにはいかなくなった人。
511名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:08:17 ID:affK4aRr
このスレ見て、やってみたよ。

散々書かれているようにアバターはアメコミみたいだし
何より重過ぎる。

それに金がないとチャットくらいしかやることがない。
企業の建物に行っても大きな建物に広告があるだけ。
だれがこんな手間を払ってまで広告見るんだよw

無料で小さい土地でも与えて、無料家具グッズなんかがあれば
それくらいでも結構楽しめるのに、それすらない。
商業地と住宅地を分けて住宅地は無料で配れ。

企業を集めるシステムはあっても客を集めるシステムが全く無い。
だめすぐる。
512名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:20:57 ID:M12Fu9cL
2ちゃんねるやってるほうが楽しいや
513名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:23:04 ID:LzExOOES
企業が何百万も金つぎこんで、
1日数人しか来ない場所を作るなんて、
キチガイすぎる。
514名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:34:51 ID:L3ibkzeF
そもそもPCを買うときに3D描写性能を考慮して買う人がどれほどいるのか。
515名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:45:42 ID:1fTn82u8
何かする度にだらだら歩き回ったり飛んだりして移動して、ぐるっと見回したりして・・って、七面倒くせぇ!
516名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:52:29 ID:J3hIKtOu
はじまるぞ

電通のマスコミ操作が
517名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 15:56:11 ID:RCIOfbSH
>>516
無理無理w

勘違いしてはいけないんだが、ここはネットの世界。リアルのマスコミ
いくらいじくっても、ネットの世界の話である以上、ここの連中を操作
できるほどでなければ、無理だね。

電通の力はネットの世界では全くの無力。いくらリアルワールドで働き
かけても、すぐに融けちゃうんですよ。その魔法は。
518名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 16:07:09 ID:AQkuZEOz
今は企業が金余ってるから適当に出資してるんだろ。
これに金だしたら接待受けられたり裏金貰ったりしてんじゃねーの。
電通の伝統だろ。広告費用の大半は接待費だ。
519名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 16:07:58 ID:KOO+t43g
>>517
ただ最近は嘘を嘘と見抜けないネット初心者が
大量に流れ込んできているからなあ。

まあ逆に言えばそういうのしか釣れないだろうが。
あと、そういった層がネトゲもどきをやろうとするのかどうか自体疑問だし。
520名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 16:14:50 ID:0NX2YXFW
電通が各企業の広報の前で
「ブームを捏造してセカンドライフをはやらせるから金儲けしない?」って持ちかけたってことでしょ?
521名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 17:33:08 ID:KOO+t43g
そういえば80年代のバブル真っ最中に
「ランバダ」というものを電通が仕掛けようとしてな……
522名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 18:12:29 ID:7Q/2+Tf2
90年代はアルゼンチンタンゴ
00年代はマカレナ
523名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 22:08:53 ID:pVUjiI5G
2月頃から始めているが、正直秋田。
外人とのチャット目的ならかなり手軽な空間だと思うが、
日本人と馴れ合いするならおまいらが付き合ってくれる2chで十分。
金儲けなんてとてもとても無理。
だけどサーバーごと買って、日本人相手に不動産屋を始めればまだ間に合うかも。
クソ重いグラフィックを我慢しつつプレイしても、
人気のあるところは、カジノとバーチャルセックスのところでお腹いっぱい。
日本サーバーは急激にやらせで出来た店と広告だらけで辟易。
終わるのを見ていくのが楽しいかもしんない。
524名刺は切らしておりまして:2007/07/22(日) 23:12:59 ID:XIdifcLj
>>522
「韓流」のほうが
525名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 03:51:51 ID:wW28N1A7
最近じゃネットの世界でも、ステルスマーケティングが横行しているような・・・
“クチコミマーケティング”でググるとひどいよ。
526名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 09:54:28 ID:O1aGmT1i
そこで、博報堂がSecond Channelをプロデュースですよ。
527名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:35:29 ID:sC3q7/Ja
せっかくSL上に店舗出すなら対面販売でもすればいいのに。
どこもやってないのか?
528名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 13:44:57 ID:zPHFaqEt
SLを否定することで通気取りになれるんだから
電通はいいネタを提供してくれたと思うよ
ネトゲのネの字も知らないか、もしくはチョンゲーしかやってない奴らが
得意気にSL叩きするのを見てるのは微笑ましい
俺は別に肯定する気も無いけどさ
529名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:25:05 ID:BWA9cMVf
居る人間がキモい。
それに尽きる。

小銭の匂いを嗅ぎつけた腹に一物ありの
上辺だけ愛想の良い人間の集まりというか。
例えるならアムウェ○やってる人間みたいな。
胡散臭い事この上なし。

とにかくキモイ。
530名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 14:47:43 ID:/3fBH6DN
よっぽど酷い奴にしか会わなかったんだな。

小手先で小銭稼げるかもしんねーと思って来る奴らは、すぐ止めていくよ。
SLで小銭といえる額を稼ぐのでも、かなりハードルが高い。
デイトレみたいに、種がありゃ誰でも夢がみられる、って訳じゃない。
531名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 16:21:53 ID:qE7+z580
このスレの伸びは過疎ゲー並みだな

532名刺は切らしておりまして:2007/07/23(月) 17:08:05 ID:PCuA33VC
だってアクティブ日本人ユーザー数なんて過疎ゲーと変わらないからな
533名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 08:58:43 ID:jqm2iQ8j
>>510

 そりゃいるだろうけど、毎月数万円でボロボロになるなよぉ。
 せめて数百万円で頼むw
534名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 09:00:31 ID:jqm2iQ8j
>>523

 サーバーごと買うってどーゆーこと?
535名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 09:01:33 ID:jqm2iQ8j
>>526

 まぁ、彼らはもうかればどんなサービスでもいいわけですからねぇ。
 セカンドライフは咬ませ犬ってこともある
536名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 09:02:24 ID:jqm2iQ8j
>>527

 対面販売するのと、それを決断するだけの、経験値がまだないのでは?
537名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 09:56:48 ID:tsfi3Dyc
SLで売れるのはアバターが使えるアイテム。
アバターが着れない服や乗れない車は売れない。
しかし従業員が常駐して直接店に行くのと同じように買えれば、
中には通販より便利で売れるものもあるかも知れない。
538電○男:2007/07/24(火) 09:58:30 ID:F8N+Dky2
俺セカンドライフで毎月100マンの収入でウハウハ
バーチャル○。○○でアヘアヘ
すごいっす最高っす
539名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 10:24:27 ID:4P0V+fVI
だってこれネズミ講と同じ構図だよ
次々と人を集めないと崩壊する
540名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 10:32:04 ID:tsfi3Dyc
銀行だけはね。預金は高利を付けないと集められないが、
高利でL$を借りる必要がない。
541名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 10:57:11 ID:CNn0lJ1g
>>538
奇遇だな。俺も毎月100万稼いでるよ。
542名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 12:12:40 ID:Cf7jEXbC
>>538
電通男?
543名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 14:48:10 ID:YAw4qt8I
俺、毎月100万女に貢いだよ。SLで。






後で知ったが男だったけど
544名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 21:37:58 ID:cj95Iczv
結局さあ、企業が支配するコミュニティを何としても欲しいわけなんだろうね。
545名刺は切らしておりまして:2007/07/24(火) 22:17:15 ID:W7kcvV/Z
電通がいくら頑張ったところでリンデン以上になれないじゃないか

はやく電通はネトゲを一から作り出すんだ
546名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 03:57:55 ID:ZkIqOaeH
テレ東が煽りまくってるけど、ホントにそんな人気あんのかこれ。
547名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 06:46:18 ID:2YojZdtw
やれば解る。どれだけ捏造されてるか・・・
548名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 15:46:04 ID:xeBBeuvb
人いないからねぇ
549名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 17:02:45 ID:lt7d981f
セカンドライフで感じたのは孤独だけ。
だってどこにいっても人がいないんだもん。
550名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 18:14:37 ID:rXlNhPJH
流行物好きな同僚がSL知らなかったぞ。
俺も一度も見たこと無いし本当に宣伝してるのか?
551名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 18:24:20 ID:/FPPOsvK
ITバブルの頃のHP作成バブル(プチ詐欺)的な
ノリなんだけど、バブルのバの字も無いよな。
しかもお金の流通量落ちてきてるしw
お馬鹿な夢を見て土地買ったり、借りたりしてた連中が
夢から覚めだしてるからか、ただでさえ少ないお金の流通量が落ちてきてる
んでしょ…
552名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 18:41:54 ID:6iYs/dRa
寂れてるじゃんか…
どうしてメディアでしつこくプッシュするのか疑問だったが、電通がからんでたのか納得。

だいたい世界観が日本人の好みとかけ離れてるんだよ。
553名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 18:58:53 ID:C4KjaDge
てか日本人をもっとプレイさせるとかいう気がないでしょ。
日本語版から登録しても返信も来ないし、サポートの返信も
来ない。 海外のとこから登録すればおkって教えてもらったから
そうしたけど、日本人の対応ひどすぎw
ただでさえ、こういうのにうといんだからもっとサポート
しないと増えないな。もしくはPCが安い値段で高スペックのが
一般的に普及するとかね。
554名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 20:46:45 ID:C2Tw2tyD
請け負った会社が働かないのはいつものこと。
日本語の登録フォームとサイトの機械翻訳+@くらいしかしない。
Paypalでもなんでも。
そんなローカルサイトを通すとトラブルの元。
555名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 21:58:33 ID:vZ72oaWE
まわりでやってるって聞いたことないぞ。
mixiはポツポツいるが。
556名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 22:09:42 ID:cuTdvjfE
6月分の公式発表で、過去1ヶ月間に1時間以上ログインした人数は約50万人。
その内、日本人は約27000人(以前よりは増加)。
まあこれじゃやってる人が周りにいないって言われても仕方ないな。
557名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 22:41:06 ID:qsClonVQ
話にならん数だな…
558名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 22:54:49 ID:TZRlsxcZ
アバタも笑窪
559名刺は切らしておりまして:2007/07/25(水) 23:12:59 ID:TS5nEn0P
タバタも荻窪
560名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 04:56:03 ID:Hyte8aln
SLで広告業が成り立たないことは英語圏で実証済なんだけどな
電通の始めとする参入日本企業何を見てると今さら感は拭えない
561名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 06:01:30 ID:7YvO1r8D
利用料の支払いがドルじゃだめだろう
562名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:43:35 ID:EZsDonnE
金が儲かる、って売り込み方な時点で夢が無いよなー
563名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 07:53:22 ID:ELu5HdzY
ポイントサイトとかで「SL登録(無料)したら〇〇〇ポイント@プレゼント!」
とかやってるからね
ポイント乞食がポイント目的で入って一度も活動しないことは十分あり得る
564名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 09:40:02 ID:LJBTxpTf
VIPでも何でもいいから仲間がいないとほんとつまらんよ、これ
一人でやるとひたすら孤独
565名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:23:28 ID:hRIR0UrE
セカンドライフ内で作ったものを、どっかの百貨店が
買い取ってくれれば、もう少し客がつくかも
566名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 22:44:53 ID:k/tnJ9Q4
電通は、本当に流行らせたいのならアピールするポイントを変えるべきだな。
SLで現実の生活費を稼げてる人はごくわずからしいし。
567名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:31:16 ID:LJBTxpTf
ネット株みたいな感じだな
誰でも儲かる、みたいな触れ込みで流行らせても
儲からないと気づかれたらすぐ人が居なくなるのに
568名刺は切らしておりまして:2007/07/27(金) 23:59:52 ID:TIr8Il29
>>566
別に流行らなくてもいいんだよ。
才能がない人間はどんどんやめてくれて構わない。

電通の宣伝は、とにかく良い人材を集めたい意図がある。
タダでそういう人間が集まってくればお得だろ?
不要な人間は「帰っていいですよ」ってなとこさ。
569名無しさん:2007/07/28(土) 00:36:04 ID:D31B+BIx
良い人材はSLなんぞで時間を潰す暇などない。
570名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 04:25:19 ID:1FIBwExq
若い人材は暇なんていくらでもあるさw
ニートの中にだって、埋もれた人材がいるかもしれない。

リアルで働けない人が働けるかもしれないなんて、
すごいことじゃないか。
571名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 09:21:50 ID:DNv+zDGK
良い人材が居たところで電通に金は入らないだろ

突然ゲーム内でスカウトされるのか?
572名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 09:48:01 ID:eD8FwGHG
>>568
おまえおかしな事いうなぁw
才能がないヤツ、つまり物作りのできないヤツこそ重要な購買層じゃないのかww
573名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 10:34:14 ID:vEeAVjqw
重要な購買層が買いたくなるような物、セカンドライフでしか手に入らない物って・・何かあるの?
574名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 12:45:06 ID:2RXrL2JJ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070728/etc_slevent.html
開催場所はimpressRD(インプレス島)のイベント会場。40の観客席、ステージ、巨大スクリーンで構成され、6月にはここでインプレス
ホールディングスの株主総会中継イベントも実施している。セカンドライフ側のサーバー負荷の関係から島全体にはイベント当日に
当初40人参加の制限をかけていたが、開始時間20分前には全て埋まってしまい、制限を徐々に緩和させ、ピーク時には70人の参加
が確認できた。もっとも、これでも足りず、主催関係者には「島に入れない」などの問い合わせが相次ぎ、

しょぼすぎ
インプレスは、いくらで島を買わされたの?
「北海道の原野商法」とか、「月やこりん星の土地売ります」に近い詐欺だな
575名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 13:35:11 ID:drXdyHa3
日本人には「どうぶつの森」みたいなキャラの方が受ける。
現実と似たような世界は二つも要らない。
商売の臭いがするだけで、嫌気がさす。
つまり、目的論的なのはもうだめだってこと。
日本は、もう「やおい」を通過して、
その先へ行こうとしてるんだからね。
576名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:22:54 ID:YG0idRog
電通に引っかかるようなヤツラが高スペックパソコン持ってるのかどうか
577名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 14:26:47 ID:eLprN8BW
・ 無人島化を防止、Second Life版のSEOサービス(2007/07/10)
・ Second Life内でアバターを出演者にした映像制作サービス(2007/07/05)
・ トランスコスモス、「Second Life」内店舗への人材派遣サービス(2007/06/20)
・ ミクシィ、「Second Life」内にバーチャル新卒採用オフィス開設(2007/02/27)

まさにゴミクズw
578名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 18:29:36 ID:SwjBhC8Q
>>568
http://www.e-research.biz/profile/proweb20/001863.html
セカンドライフに関する調査(上)-セカンドライフの利用者はわずか1%未満-


ま、人数少なくても、質が良ければいいって??

でも、アメリカナズドなアダルト・ポルノの広告やら、
金儲けの話ばかりで、質の良い会話が出来るかね?

必死だな。
579名刺は切らしておりまして:2007/07/28(土) 20:52:55 ID:VeeJ5ky9
うちの家族に障害者がいるんだが、障害が理由で働くことができない人が
SL内で仕事ができる仕組みみたいなのがあってリアルの求人広告とかに乗った
ら興味深いんだけどな。

まーうちの場合は高齢だからきついか。
580名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 00:24:17 ID:sIt34ryp
>>568
良い人材でなくてちょっと人と違うこととかおだてとかにだまされるような浅はかなコンシューマーを集めたいんだろ。
581名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 00:24:35 ID:sIt34ryp
>>568
良い人材でなくてちょっと人と違うこととかおだてとかにだまされるような浅はかなコンシューマーを集めたいんだろ。
582名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 00:25:19 ID:sIt34ryp
>>568
良い人材でなくてちょっと人と違うこととかおだてとかにだまされるような浅はかなコンシューマーを集めたいんだろ。
583名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 00:33:18 ID:imOHNxde
>>580-582
わざわざ三回もくりかえすほどの内容か?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:37:43 ID:IDK9MO/f
電通はもう完全に時代遅れだな
テレビ利権と共に崩壊しても全然おかしくない
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:22 ID:3wbntAAo
こんなセカンドライフは嫌だ


勘違いして、熟年、老人だらけになったセカンドライフ
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:08 ID:kkhXpGkS

便通が関わったのってクソばっか

587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:02:41 ID:LPpTL8c/
>>574
いちどに集められる人数が2桁台なんてあり得ないだろ。

濃い系の趣味の世界がいっぱい、みたいな世界ならともかく、
マスを集めたい企業が関わって何か意味があるのか?
588名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 01:06:14 ID:l/RDSuw4
>>572
今そういう時代じゃないだろ?
ギャルがけん引きした文化も装飾作業あってのものだし。
プリクラにしろ。
浅はかなコンシューマーはきえてくるんじゃないの?
グーぐる使い倒してるやつが増えてくれば。
セカンドライフじゃなくてアイドルマスターの映像レベルで
ぐりぐり世界を動けたら儲かるよ。
>>573 オリジナルエコバック限定で売り出したらはやるかもね
はやるかもしれん。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:01:16 ID:N6QPO/6j
>>588 どれも、SL上でやる必然性は無い罠。

他の媒体と比較して、メリットも独自性も無い。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:07:34 ID:pL+oZcYs
>>588
ここで良さを説いても意味ないよw
わかるやつにはわかるし、わからないやつにはわからない。

インターネットだって最初はそうだった。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:39 ID:+cydLmEp
ちょっと考えてみたんだけど
別の意味で使うセカンドライフ年代、
つまり定年退職後の人だけを集めて
疑似回春サービスとかにすれば
老人コミュニティツールとしてそれなりに盛り上がるんじゃないか。
これから老人は増える一方だし
身体動かす必要はないし。

ただ、そういった年代がパソコンをやろうとするか、
そしてこれの動くスペックのパソコンを買うか、
そして操作できるかという3重の壁があると思うけど。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:47:35 ID:N6QPO/6j
>>590

>インターネットだって最初はそうだった。

全然違う。

インターネット自身で、広告打つことなんかしてない。
企業が金儲けとして乗り出したのは、学術系である程度使えるようになってから。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:49:11 ID:N6QPO/6j
>>591 70歳の老人も、最近では2ちゃんに来てるみたいだな。
この間、ニュー速に居たな。少々、会話したけど、まぁ、普通の感じだったな。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:12:08 ID:pL+oZcYs
>>592
学術系なんて別に関係ないよw
実際、ソッチ系で盛り上がってるわけじゃないだろ?今のネットは。

ネットで「早いもの勝ち」なイメージがビジネス界に定着したから、
セカンドライフでも広告を打てたんだろうな。

だが、広告云々も俺には全然関係ない。
使い勝手の良い面白いツールであることに意味がある。
あとは、マシンスペックの敷居がもう少し低くなる事を祈る。
話はそれから。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:32:12 ID:N6QPO/6j
>>594
>使い勝手の良い面白いツールであることに意味がある。

どの辺りが他と違うと思う?
衣装を自分で作れる所?質感?リアリティー?

マシンスペックは、大多数の一般人にとっては切実な問題だな。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:38:13 ID:mAzXgOFk
>ギャルがけん引きした文化
「けん引き」ってなに?
>コンシューマーはきえてくるんじゃないの
これもわからん

「浅はか」なんて偉そうな表現してて鼻につくレスだな。

いくら絢爛な世界を作ったとしても、やることなけりゃ最初こそ珍しがるが
すぐ廃れる。エコバッグみたいなのは、多数がその中での生活に魅力を見出した
後に価値が出てくる。

>インターネットだって最初はそうだった
いつの時代のことを言ってるのか知らんが、インターネットは単純にコストや
組織の問題で先が見通しにくかっただけで、使える可能性を感じてる人はSLよりも
はるかに多かったんだが。
俺は講演とか講義は受講してみたいが、予約制で人数制限があるのが腹立つ。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:52 ID://XdTiwf
セカンドレイプ
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:30:24 ID:q9ESGOlm
>>596
けん引をけんいんと読めずにけんびきで変換したんだろ
ヒキコモリは字は声に出して読むこと無いからよく間違えるんだよ
その筋でミクロとミロクを間違う奴は確実にヤバイ奴
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:34:57 ID:NDIv0BZZ
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:03 ID:DxSZDkds
セカンドチャンネルで十分
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:19:56 ID:YXnKPbtE
過渡期にはこういう中途半端なものが出てくるもんだね
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:22:14 ID:1s7KZ3de
セカンドチャンネル日本語版はここに
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:45:21 ID:4YoWw6dP
少なくともMMO経験者は興味持たないだろうな。
mixiに飽きた層が飛びつくのか?
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:21:45 ID:2R8ZmNoN
SL開始は2003年
mixi開始は2004年
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:34 ID:LvMVUILb
『セカンドライフ』でギャンブル全面禁止令発令
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/07/post_2510.html

セカンドライフ完全にオワタ
電通くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:24 ID:WLtjXBif
>>605
そりゃFBIから怒られたんじゃなあ。

でもパチンコ屋が出店して、
いざこれからってタイミングで禁止にしてくれたほうが
なにかと面白かったのに。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:54:05 ID:3SJUD3WH
これで仮想セクロスしてるプレイヤーとかいるんだろ?
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:53 ID:mHj/opcy
笛ふけど 踊らず
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:08 ID:HgCF990b
やわらか戦車といい、
せかんどなんとかといい、

最近の電通はスルーされすぎて痛々しいなw
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:08:35 ID:AG+nvcwR
重すぎ
快適に動くPCは5%くらだろ
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:17:39 ID:6PCSQ5DK
ただでさえ暑いのにPCでこんな下らんソフト立ち上げて
部屋の温度上げたくねぇよ
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:10 ID:5npIYRcD
天下の電通もネットじゃ
ロケットで突き抜けるんだなw
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:00:50 ID:FEGpSepd
>>605

 逆じゃない、大手進出のためには、グレーゾーンは排除する必要があるでしょ
614名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:22:36 ID:HTzcrk7v
セカンドライフ内の売春も禁止しろ
615名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:29:09 ID:pL+oZcYs
>>603
そんな感じかな。
SLの開始の方が早いといっても、日本版がなかったから、
英語嫌いの一般人がついてこなかっただけ。

これからはとにかく「日本語でプレイしやすい環境」を、
徹底して作っていくべき。
そうすれば、かなり入っていきやすくなる。

広告宣伝はそれからだよ。
616名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 21:54:43 ID:SW3IOKum

なにが悲しくて
仮想世界でまで賃金を稼がねば
ならんのか。。。

米ドルを仮想世界の通貨に換金する輩まで居るし・・・
617名刺は切らしておりまして:2007/07/29(日) 23:46:53 ID:IzsNcx8V0
>>615
そこらのヤマダ電機とかで売ってるメーカー製PCじゃまともに動かないから
なんだこのもっさり
で終わる
618名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 00:12:13 ID:h8bjCRkU
まったくだw  >>617

せめてノートPCで出来るようになればねぇ。
少なくとも、女コドモはたくさん入ってくるはずだよ。

電通さん、もしココを見てるなら、順番間違ってるよ。
まずはPC作ってるトコをせかすべき。
スペックあげろって。
619名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 05:14:23 ID:nA6usldq
やわらかパソコンを先にプッシュすればよかったのにね、電通さん
620名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 08:11:59 ID:2zefzLeo
621名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 08:13:11 ID:RTOqsrPZ
韓国で「セカンドライフ」が盛り上がらないわけ
>日本のマスコミに頻繁に登場する「セカンドライフ」。
>これがそんなに新しいのか?楽しいのか?と思ってしまうのは私だけだろうか
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070523/271935/
622名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 19:08:33 ID:7tMYK3pR
>>620
日本ではダメな理由を端的に表してるな
623名刺は切らしておりまして:2007/07/30(月) 21:32:26 ID:l/IpHU35
>>620 うん、このデザイン見たとき、あきれ果てたよ。

 あぁ、またこいつらオタクを勘違いしてるな、と。
つか、このキャラクタって、一体どの層を向いてるんだ??
一般人向けでも無いし、オタク向けでも無いとしたら。


 一種のポーズか?
「私達は今、流行の萌にも力を注いでます。」
と。オタクをあんまり知らない聴衆は、
フーン(´く_` )と位は思うのだろうけど。
624名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 16:40:54 ID:LrXzAq7k
>>552
日本人どころか世界中から好かれてませんw
625名刺は切らしておりまして:2007/07/31(火) 20:14:59 ID:QhENG3dg
>>620
何というか……
ゼノ2のもっこす思い出した。
626名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 03:11:21 ID:/6O5O8Vi
韓流ブーム→電通が捏造、しかしテレビを巻き込んで大々的な捏造をしたのである程度は成功
SecondLifeブーム→電通が捏造、いまのところ大失敗
627名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 16:19:17 ID:3UOVCbS9
電通が関与しているという噂だけで2chを筆頭にネットで袋叩きに遭い
みんな引いてしまうという現象は、広告代理店にとっては致命的のような
気がする。どこの企業がそんな代理店に宣伝任せるんだ?
電通マジヤバイ。
628名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 16:21:03 ID:g1z28D9Q
時間帯にもよるんだろうけど、日本街ほとんど廃墟らしいな
629名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 16:37:52 ID:GTbIKtKO
でもPS3のHOMEは楽しみだ
630名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 17:09:06 ID:lnmVSmhl
作れるキャラクターが可愛くないw
誰も寄りつかねーよwww
631名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 19:07:59 ID:CUDcwWot
>>620
素直にこれみたいな着ぐるみ方式にしとけばよかったのに
ttp://nov.2chan.net/28/src/1185545019350.jpg
ttp://nov.2chan.net/28/src/1185627754634.jpg
標準のアバターじゃどう頑張っても萌えは表現できないよ
632名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 19:28:19 ID:hQkgfa8+
場所を「2ch」で検索したらVIPPERの街みたいなのがあったから
行ってみたけどマジ過疎ってんなw
誰も人いねえ
633名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 20:30:49 ID:VPFCPhUQ
実体のない人気
電通と一部のIT(笑)関係者だけが空疎に騒ぐ
634名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 20:57:43 ID:54qgCYG5
本屋の関連書籍の平積み面積も
徐々に減ってきてるな
635名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 21:01:48 ID:CUDcwWot
数あるネトゲの一つだから騒ぐほどでもなかったんだよね
電通乙wwwwwwwwwwwww

金稼ぎで鼻息を荒くしてる奴には絶好のチャンスなんだろうけど
マターリやってる人間には迷惑な話だよ
636名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 21:45:17 ID:553D+LAl
流行ってない。
韓流ブームを思わせる
637名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 23:44:12 ID:26j9ghPH
実際、日本人のフリをしてる韓国人が多いんだが
韓国日本翻訳機作ったりキモイわ
638名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 23:54:50 ID:XaRw5Tt+


詐欺師の電通様が、物理的に存在しない物をエサに如何にして
退職した団塊を騙して退職金を搾り取ろうかと必死にプロパガンダしてます。


月の土地と本質的に変わらんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

639名刺は切らしておりまして:2007/08/01(水) 23:56:20 ID:vAOpBjC8
>631
これはちょっといいなw
640名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 01:20:26 ID:NP1lUPgG
今サイトにアクセスできないよね???
641名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 06:48:01 ID:kzFhBu9F
任天堂が、
642名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 08:50:18 ID:rizLkPGw
>>641
任天堂はSLに否定的な意見が多かったね。流行らないとか。
643名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 15:05:27 ID:qTBbm22N
>>642
64DDだかランドネットだかも、流行らなかったじゃん
644名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 15:07:25 ID:vYyTt8Kx
>>643
その経験を踏まえて「ダメじゃんそれじゃ」って言ったんだろ
645名刺は切らしておりまして:2007/08/02(木) 20:57:43 ID:A77iBHfp
>>634
だな。俺も買ったし。
646名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 01:28:48 ID:MQ9Bc0xR
http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/200708021105
なかでも、ブームになっているのが「不動産開発」だ。SL内の1つのSIM(島)は縦横256mの正方形で
値段はおよそ20万円。その後、月3万円の維持費を払えば、島のオーナーになれる。この島に道路など
のインフラを整備して分譲・賃貸すれば利益を稼げるという寸法。不動産開発には多くの事業者・個人が
殺到しており、SL内総面積は急膨張している。
また、電通は12もの島を連結させた78万m2を誇る「バーチャル東京」を8月中にもスタート
させる。ここを巨大都市に開発し、クライアント企業を誘致する計画だ。

高いわボケ
電通死ね

647名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 09:01:02 ID:1bk3yzd2
20万・・・・
648名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 15:14:56 ID:MQ9Bc0xR
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000002082007
ディズニーランドにはなれない「セカンドライフ」

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000002082007&cp=2
■話題になった日産の島はそんなにおもしろいか
649漢倭奴國王:2007/08/03(金) 16:05:35 ID:kxV6s+AE
電通アホすぎ。
650名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 18:04:25 ID:vWyOLkEC
とりあえず人気のモノを批判すれば金になるんだな。
お前らはそれに踊らされてるだけ。
俺もだが、原稿料は結構いただけた。
ありがとうセカンドライフ。
651名無しさん:2007/08/03(金) 18:07:30 ID:r/4x+Ow+
...人気???
652名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 18:19:30 ID:vWyOLkEC
>>651
俺が実際に金を貰ったことが気に入らないのか?
じゃあ修正してあげよう。
置き換える言葉は何がいい?

話題?

流行?

有名?

653名刺は切らしておりまして:2007/08/03(金) 18:33:43 ID:LvNPthEd
誇大妄想だと思う
654名無しさん:2007/08/04(土) 00:13:40 ID:yL8si09N
>>652
詐欺。
655名刺は切らしておりまして:2007/08/04(土) 01:06:23 ID:UeWmKatI
土地転がしって、今のSLじゃ土地が有り余ってるから稼ぎにくいって聞いたような。
656名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 00:29:37 ID:ccLBYlKi
儲け話が先行した時点で、怪しい健康食品と同じ。
657名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 01:06:16 ID:zyjWdnAM
電通と儲け話さえ絡んでこなけりゃ皆で気楽に遊べたんだろうけどな、勿体無い
MMOで自作オブジェクトがかなり自由に動かせるなんて
チョンゲーでは作り出せないシステムだよ

ログインしてる時は電通の悪口言ってる奴居なくて皆マターリだからいいけど
2chに戻ってくると酷いもんだわ
658名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 01:10:20 ID:Ia1qvEQV
>>650

もはや若くないであろうに、読み捨て記事用にくだらねーゲームプレイしてまで稼いだ原稿料だ。
リアルの世界で使ってくれたまえ。
659名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 01:33:31 ID:X31jdMfL
>>654があまりに的確すぎてちょっとワロタ
660名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 02:03:29 ID:Tz6MO7GW
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000002082007

アクティブユーザが居ないらしいなw
661名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 08:28:50 ID:YXWkShJ3
GTAみたいな世界の住民として暮らせるMMOなら面白そうだけど
違法運転すると犯罪フラグ立って警察のプレイヤーとカーチェイスできるとか
662名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 08:31:29 ID:wjo1cLqB
やってる奴見たことない
663名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 08:35:53 ID:ktC5UK9e
664名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 09:06:36 ID:zyjWdnAM
脳内メーカーツマンネ

なんとかチェッカーと同じで皆が結果を貼り付け始めるから荒らしと同じ
665名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 10:29:04 ID:7xZDUh6f
同感 >脳内メーカー
アイデアはいいと思うんだけどいまいち面白くない
666名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 10:47:27 ID:+4ItyLfM
名前をセカンドレイプにしたら?
667名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 10:56:04 ID:JJymZGqx
それなんて大塩への嫌味だね
668名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 11:46:46 ID:JyEZehq7
セカンドライフって、まだ利用者少なすぎるし。
いきなり外国語で話しかけられてもわかんないし。
リンデン交換の仕方知らないし。まだまだこれから〜
669名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 12:11:33 ID:Eilcm0j5
思ったより早く終わりそうだな。
670名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 12:13:26 ID:Eilcm0j5
っていうか俺試しに一度やってみた。
ウクライナだかなんだかの奴が
「英語が分からない!誰かロシア語は分からないか」って叫んでた。
それなりにおもしろかったけど
過去にものソニーとか物産とかいろんな企業がやってた3D空間と何もかわらん。
671名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 13:28:28 ID:zyjWdnAM
物作りの一つも試さないでツマンネ終了で終わらせる奴が多い
町の外にモンスターがうろついてる世界のほうが好みなのかね
672名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 13:50:41 ID:vs+WaK5h
と、工作員が涙目になって叫んでおりますww
673名無しさん:2007/08/06(月) 13:59:49 ID:2mxu73p1
リアルなPCやサーバの上でものづくりをしたほうが
数億倍有益で楽しくかつ良いものができる。
674名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 15:01:11 ID:zyjWdnAM
ネトゲ板くらいはネトゲの話が出来るかと行ってみたら
やっぱり>>672-673みたいなのが定期的に湧いてくる
675名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 15:30:19 ID:psFkzB9e
>>671
それをするための代償を考えたら…割に合わない、というのが多くの人が感じることだろう。
だからリピーターが増えない。
676名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 15:40:28 ID:ds0lqgwA
大風呂敷広げた詐欺のようなものか
中身のない嘘っぱちで投資家にアピールすれど、市場の目は正直で結果が付いてこない
日本で言うベンチャー企業のようなものだな
677名無しさん:2007/08/06(月) 20:47:44 ID:2mxu73p1
ネトゲってクオリティじゃねえだろ(失笑)
678名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:14:35 ID:X31jdMfL
>>668
俺たちのたたかいはこれからだ!
         ――第1部完

ハシラ:【電通 銭男先生の次回作にご期待ください!】
679名刺は切らしておりまして:2007/08/06(月) 21:51:25 ID:vXzGGgCz
さてだまされたからそろそろ裁判起こされるな。
680名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 01:26:04 ID:v2JZgGAc
東洋経済って雑誌でSLの特集組まれてたよね?

あの雑誌で取り上げられた時点で釣確定って思った。
681名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 15:42:06 ID:UUMJZZLg
>>674
セカンドライフとかいう仮想世界へ行くとネトゲの話が出来るそうだよ。
682名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:00:41 ID:7D+AmqhB
物作りのネトゲと知ってて始めたならともかく、そんな情報はどこにもない。
そんなのに興味がない人が始めてから知って、そのまま辞めただけで
「物作りの一つも試さないで」ってアホですか。

そんな状況が嫌なら、「物作りのゲームです」とはっきりと宣伝するよう
進言でもしたらいいのに。
683名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:35:54 ID:6350RQZO
幼女キャラ x 大人キャラ でセックスするとアカウント剥奪らしいから
誰か獣娘キャラつくれよ。早くしろ。
684名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:38:35 ID:6350RQZO
> っていうか俺試しに一度やってみた。
> ウクライナだかなんだかの奴が
> 「英語が分からない!誰かロシア語は分からないか」って叫んでた。
> それなりにおもしろかったけど

ゲームタイトルを「バベル」とかにして、
言葉がわからない同士がいかにコミニュケーションをとるかを
楽しむオンラインゲームにしたら面白そうだな。
クライアントソフトなしで、ブラウザゲームに劣化したら始めやすいのだが。
あと携帯電話対応でよろしく。
685名刺は切らしておりまして:2007/08/07(火) 21:43:08 ID:6350RQZO
物を作るなら、大昔にウルティマオンラインで鍛冶屋やってた頃を思い出すのだが
セカンドライフはそれ以上に面白い感覚を味わえるのか?
686名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 00:34:32 ID:NNW5ym1e
キャンプは、一日せいぜい200−300L$稼ぐのがやっとだな
687名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 00:42:23 ID:61JdbtxU
きもいからいらん
688名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 01:19:57 ID:jKlQKG87
電通批判がどうこうというより
電通がネット関係で成功した事例って無い気がする。
少なくてもイメージではそうだ。

だから電通が乗っているなら乗らない。
ハズレ馬券を買う天才が買う馬券は買わないのと同じ
689名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 01:51:36 ID:w+J7oEZN
結局、これなんだったんだろうねえ。かの1chのごとく、数年後には誰も覚えてないのかもしれんが。
690名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 07:35:45 ID:TW2cf7+c
日本に紹介される以前からやってる奴は
電通の所為で要らん批判を受けて困ってる
691名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 09:26:38 ID:D8ov3jSY
雑誌での紹介は、SLの不人気を何とか戻そうと
している気がしてならないのだが・・・・

考えすぎかな?
692名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 10:48:21 ID:rPQuFH73
googleなど電通が関わらない広告で、海外企業が儲けているのに焦ってるんだよな>電通
いかにネットで儲けるかと言うなかの一手がSLな訳で。

まずは、ソフト自体を軽くしないと始まりもしない気がするが。
693名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 12:59:42 ID:TW2cf7+c
動作自体は軽いほうだよ
E6600とTi4200でも余裕

目の前にあるものを最後に読み込んだりする馬鹿仕様も含めて重いというなら同意
694名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 13:37:55 ID:wiGSiPSZ
まだ韓流ブームはヨン様とかみて
「ああ、オバサンに人気が出そうな顔だな」
ってのがなんとなく理解できたが、
セカンドライフはどうみても一般受けしないってのがわかる。
これは電通にそそのかされた企業が早漏すぎたな
695名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 13:48:38 ID:DF5RwApw
さて諸君
かのJD(B@R)がまだモール出品してた頃からSLしてるこの俺様が
昼も夜もこんな糞味噌な掲示板に張り付いて、電通だとかなんとか御託並べて
己の無能低脳を必死に否定しようとしてるお前らの蒙を啓いてやるよ
JDほど勤勉じゃなかった俺様でも、今では月L$800,000の儲けを出してる
不動産じゃないぞ、小売だ。不定期だが、ちまちま新商品も追加してる
毎月Paypal経由で換金する。為替にもよるがL$800,000でだいたい30万円強くらいだ
Inするのは週3くらい。会社員なので、もちろん帰宅してからだ

どうだ、目が覚めたか、無能低脳ども
696名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 14:44:29 ID:AbLoYOY2
セカンドライフって、詐欺だよな
697名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:06:34 ID:PyyFQsNl
ゴーストタウンだな
698名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:12:12 ID:c0eiylfB
ゴーストライフだな
699名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:25:37 ID:HvjWEdH/
ゲーム内で企業のCMなんて誰も見たくないよ。
700名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:28:48 ID:8tAX6g6T
これって有料なんだろ?誰が金払ってまでこんなものをやるの?
17万人も馬鹿がいることに驚き。
701名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 15:51:19 ID:ijx+BrSE
知り合いが「今日もSLでバイト〜♪」とかいって喜んで遊んでたな
おまえもやれよ〜うまくいけばお金稼げるんだぜ!とかいってしきりに勧めてきた
その時の奴の目、完全に逝っちゃっていたな…
それから一週間後、音信不通になっちゃったんだけど、そいつのアパートまで見に行ってあげた方が良いかな?
702名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 16:43:50 ID:llBYj6nU
>>700
一応無料で出来る

703名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 18:10:03 ID:TW2cf7+c
有料アカウントって数ヶ月前で6〜7万人だったよな
世界中でそれしか居ないって少ないほうだぞ
704名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 18:28:35 ID:c0eiylfB
>>701
その友人はリアルセカンドライフを楽しんでるじゃない?

海の上とか、山の中で。
705名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 20:05:53 ID:6vZYB1so
近未来予想:

 そろそろ「インパク2.0イン・セカンドライフ」の声が聞こえてくるかも・・・
706名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 20:25:06 ID:/XMWxqMW

ニコニコライフマダー?
707名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 21:50:21 ID:63V2Zy2l
>>693
グラボ付でなく、チップセットで動かないと広まんない。

すくなくとも、EnrmyTerritoryはチップセットでも楽々動いた。
708名刺は切らしておりまして:2007/08/08(水) 22:02:44 ID:eE8IM7o2
LOLLOLLOLLOLLOLLOLLOLLOLLOLLOLLOLLOLLOLLOLLOLLOL
709名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 00:30:07 ID:GdAE/vAM
>>684
バベルなら、もうすでにユニバーサルって日本のメーカーが出して
10年近く前に大ヒットしてますよw
710名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 01:04:51 ID:a4zyFyNU
>>707
チップセットという言い方は初めて聞いたな
普通はオンボードだろ
711名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 01:57:21 ID:X6cYXSlU
>>710
今のオンボードグラフィックスはチップセットに内蔵されてるから間違いではないな
712名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 06:40:37 ID:Nqrt1S47
「チップセット機能に内包されている、オンボード搭載のグラフィックス機能」

・チップセット内蔵グラフィックス機能
・オンボードグラフィックス機能

どっちも言い方(というか表現の仕方)が違うだけだね
意味するところは同じだし、どっちも間違ってない
713名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 11:54:46 ID:coaaQzFd
695は妄想マンだな
714名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 13:12:36 ID:6aYj2Fuq
スレが立れまくられるわ
立つ度に批判の嵐に晒されるわ



余程注目されてんだなこれ(^◇^)
715名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 16:02:20 ID:PgUHwWK8
>>706
ニフニフライフはいつ頃になるのでしょうか
716名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 21:17:46 ID:oPIm5bdZ
セカンドライフが繋がらない。どうしたんだ??
717名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 21:23:31 ID:MnCrdGqV
>>716もれも!!
718名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 22:12:22 ID:2eYDzQvY
おまいら鯖攻撃やめれ
719名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 23:41:02 ID:R+yrF7Rv
まだつながらない。デートの約束があるのに
720名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 23:48:56 ID:CQ0jZF+6
電通関係なくこんなの流行るわけない
721名刺は切らしておりまして:2007/08/09(木) 23:54:10 ID:dgkxdDJz
通電関係?
722名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 13:51:28 ID:eZypz5Bd
>>720
流行っているんだが。
本が出ているオンラインサービスやゲームってかなり限られるよ。
723名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:19:46 ID:xuaIcOhR
>>722
> 流行っているんだが。
> 本が出ているオンラインサービスやゲームってかなり限られるよ。

本が出ていること、本が売れたことは、流行っているかいないかとは関係ない。
724名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:53:47 ID:+7O6DZ+k
出版にこぎつけるまで、それなりに儲ける算段がつかないと決裁が通らんぞ。
つまりそれなりに固定ユーザ数がいて買うだろうという見通しがないとな。
725名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 14:54:35 ID:O1VotL3Q
本が出た時点でポジションは買いだな。
726名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 15:22:43 ID:WdYE32UD
電通が絡んだから本を出さざるをえない状況になったんじゃないの?
どこの出版社のを見ても内容が似たか寄ったか
727名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 16:27:10 ID:xuaIcOhR
>>724
> 出版にこぎつけるまで、それなりに儲ける算段がつかないと決裁が通らんぞ。

それはウソ。かなり山師的な賭けに出ることは多々ある。

> つまりそれなりに固定ユーザ数がいて買うだろうという見通しがないとな。

んなことない。
「××が流行りそうなんですが、2週間以内に入門書を書けませんか?」
という話はしょっちゅう持ち込まれてくる。
728名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 16:29:49 ID:xuaIcOhR
>>726
> 電通が絡んだから本を出さざるをえない状況になったんじゃないの?
> どこの出版社のを見ても内容が似たか寄ったか

電通の売り込み策で、多数の本を一気に出させるというのもあるのかな。ありそうだな。
729名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 17:43:16 ID:+sdAthag
こんなめんどくせーもん 誰もやんねーよ
730名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 18:25:01 ID:ncB4dj4l
これからたくさん本が出版されるみたいだが
売れるのかなぁ
731オスゴン:2007/08/10(金) 18:39:17 ID:N2sbEZvq
辻 、 サエコ の 見 分 け 方
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1186715328/l50
732名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 18:44:21 ID:Ri1zb0zU
辻 、 サエコ の 見 分 け 方 をそこらじゅうに張ってるやつってなんなの?
あほなの?
733名刺は切らしておりまして:2007/08/10(金) 21:02:19 ID:CR9pqJuc
翻訳なぁ
無駄な努力したな
734名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 00:40:09 ID:KRjN0s7T
>>730
出版社もアテがはずれたな。
すでに本屋のコーナーは縮小し始めてるよ。
735名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 00:48:12 ID:f6A89ad4
なんか、アホみたいに煽ってるメディアとは対照に
世間の空気は、元々それが無かったかのような存在になってるしな。
736名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 01:41:42 ID:a6BpB15/
元々無かったんだよ
存在の無いものを元気に叩いてるのはすでに2chだけだよ
737名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 10:59:04 ID:YgH9qap0
セコンドライフ
738名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 19:13:08 ID:k5Wct+7O
>>716
自分も繋がらない。SL起動しても繋がらないから全く移動できない。
それどころか、通常のネット接続まで切断される。ファイアウォールとか、
ポートとか弄ってみたけどダメ。

ところで、programfilesのsecondlifeのフォルダの中に「win_crash_logger.exe」
ってあるけど、何?crashってのが気になるけど。
739名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 21:14:36 ID:KRjN0s7T
>>738
win_crash_logger.exeは、SLがクラッシュした時のログを運営元に送信するプログラム。
バグ修正のためだそうだが、ちょっとスパイウェアちっくだね。
740名刺は切らしておりまして:2007/08/11(土) 21:59:57 ID:a6BpB15/
銀行が破綻しても
作成中のものが消えても
間違ってアカウントBANされても

何の保障も無いネトゲ、それがセカンドライフ。


現金を使うのは無駄です、無料アカウントだけで楽しみましょう。
場合によっては時間すら無駄になります、こんなものを流行らせようとする電通は何を考えているんでしょうか。
741名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 06:15:50 ID:3xSeBKzd
任天堂が、
742名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 06:51:19 ID:lxKrzf7d
8/15発売のテレビブロスで特集?
743名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 07:36:54 ID:VQQY+2Ep
関連企業やメディアが必死になってアピールすればするほど逆効果。
744名刺は切らしておりまして:2007/08/12(日) 11:02:07 ID:kio7Mjts
庶民とメディアの感覚のズレが大きすぎ。
ネトゲの方がマダ判りやすい。
745738:2007/08/13(月) 00:37:42 ID:T+quTU+e
>>739
ありがとうございますm(_ _)m

でも起動は出来ても、繋がらない状況はどうにもならない
んで、セカンドライフ辞めますwどうにかならんかと、色々
やって時間を無駄にしてるのに、今更気付いたんでww
746名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 00:47:57 ID:eJn4QfPB
こんだけ宣伝してるのに、加入者を周囲で1人も見たことない
747名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 01:13:56 ID:zjYQmH2H
うちの会社セカンドライフに出展しても成果出てなくて困ります。電○だからニダ流のような盛り上がりしてくれるかと思ったら見当違い
748名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 02:00:33 ID:XV1JRRAB
セカンドライフってはっきり言って、

 出来損ないでしょ?

ただでさえ取っ付き難いのに、障害多いし、

サポートも無いに等しい。そんなところに

カード情報を教えて、金を払うなんて有り得ない。
749名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 11:52:35 ID:pWUFOC57
セカンドライフの何が面白いのか分からない
ただの仮想空間に金払って土地買ってどうしろと
シンプル2000でもやってろよと
750名刺は切らしておりまして:2007/08/17(金) 13:55:52 ID:7RwEvc0d
バーチャルアイドル:伊達杏子、6年ぶり復活!
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20070817spn00m200008000c.html

今だったら、アイドルマスターあたりを彷徨かせれば、多少のてこ入れにはなるのに
なんでこう、死亡フラグを立てるのかな。
751名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 02:17:37 ID:4e4ztLXf
ハビタットって覚えてます・・・?
752名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 02:36:02 ID:2hr9rjiH
こんなもんはやんねーな
命削って必死に企業に入れ入れ宣伝してるけどさ
753名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 02:37:07 ID:4e4ztLXf
企業から広告料さえ取っちゃえば、べつに誰も来なくたっていいんだよ・・・広告代理店にとっては、ね
754名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 02:40:47 ID:Ue2sJTuw
>>753
それが理由か。w
755名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 02:50:22 ID:2hr9rjiH
なるほど
もし企業が叩いても世間に捏造広告出して潰せるからか
756名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 03:35:23 ID:RfD/msfd
>>750
セカンドライフに伊達杏子なんて

巨大霊園にゾンビが現れたって感じで萎える
757名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 08:27:55 ID:eP5czG7x
利用者から電通に金が動くルートは無いっての
アンチやってる奴は利用者が増えれば即電通が儲かると思ってるから困る
758名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 09:43:36 ID:I/8dVN7j
>>757
全員がそう思ってるわけ無い。
リンデンだけは確実に儲かる。それ以外はゴミにたかるハイエナみたいなもんだ。
759名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 10:39:36 ID:TtElnMTb
すんません。今はじめてDLしてみたんですがエラーが出て開始できませんw
スペックは足りていてウィルスソフトも問題ないのですが

Error
Second Life is unable to run because your video card drivers
are out of date or unsupported. Please make sure you have
the latest video card drivers installed.

If you continue receive this message, contact customar service.


とのエラーが表示されます。
改善方法分かる方おりましたらレスお願いします。
760名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 10:54:19 ID:elzHT+wk
こんな土曜の朝から釣りとは大変だなw


利用者が増えれば、広告料は増えるから電通は儲かるだろ?
中身が空っぽで何もないゲームを無理やり流行ってるように見せ掛けて
売ってる電通の手法には詐欺的な意図を感じるよなぁ。
761名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 11:24:29 ID:g5A0QCtK
『セカンドライフに○○会社が参入・出店しました』関連のスレを定期的に立てないと
一般人はセカンドライフの存在すら忘れてしまうぞwww

このスレだけは何故か定期的にあげられてるけどなwww
762名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 11:34:34 ID:tfKH9sDp
おままごとじゃ有るまいし、ヴァーチャルなんていらん。
実物の楽天、オクで時間いっぱい。
763名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:05:24 ID:MhE0U5VL
>>760
電通の規模から見れば、こんな収入なんて鼻糞以下だろう。
ここからは妄想だが、戦中戦後から続いている情報操作権を
なんとしてでも死守したい、と思っているのではないかな。
情報操作ができれば儲けなんて後からいくらでも出来る。
そのためには、ネットも手中に納めたいのだろう。

これが失敗したら、mixiでも買っちゃえとか思っていそうだ。
764名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 12:22:35 ID:JCMEGnG8
>>759
見たまま
765名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 14:15:34 ID:BOFegsRV
もういっかいスペックたしかめたら?
766名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 17:18:54 ID:qA297aP7
『Second Life』の銀行破綻:「無法空間」での規制とは
http://wiredvision.jp/news/200708/2007081723.html

8月に入って、『Second Life』における「仮想投資銀行」だったGinko Financialが破綻した。
これをきっかけに、メタバース(仮想空間)――特にそのビジネス面において――での監督
、透明性、説明責任の強化を求める声が高まっている。


時代は 「Second Life 詐欺」 これだね。
鴨を探しに行ってこようかな。
767名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 17:44:49 ID:MPfmqwzP
これの目的は、仮想空間でバブルよもう一度って事でしょ。
何かの分岐点を越えられれば、ドカンとくる可能性はある。
今のところ、一般客よりまず企業誘致が先なんだろね。
だから一般客は行っても面白くない。
768名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 17:50:59 ID:VyVALx1K
Vistaでダウンロードしたんだけど、ツールがインストールできない(-_-;)
これってXPじゃなきゃ駄目なんですか!?
769名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 17:55:55 ID:JCMEGnG8
>>776
セカンドライフ自体が大掛かりな詐欺
で、その詐欺機構に各種会社を誘致する詐欺を実行してるのが電通
誘致された会社が、個々のユーザーを詐欺ろうと必死          ←いまここ!
770名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 17:58:51 ID:N0BE1DkI
ってか 興味でプレイし始めても
直ぐに面白くも無いソフトだと分かるだろ
771名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 18:03:33 ID:5NGMlwg4
クリエイターとして参加すれば、とても楽しめるよ。
772名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 18:47:25 ID:eP5czG7x
目の前の雑魚モンスターを倒すのが好きな人にはおすすめできない
773名刺は切らしておりまして:2007/08/18(土) 19:14:15 ID:qA297aP7
>>771
過去の恥ずかしい思い出にならなければいいね。
774名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 01:43:55 ID:Fs2FSWhK
伊達・・・(笑)
775名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 02:06:02 ID:JzHT6IU2
またバカになりやがった!
つかえねーなー
776名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 02:14:39 ID:w3DZIcwi
>>767
分岐点云々ていうよか、どうみてもグラフィックで終わってるだろ、これ。。。
萌えキャラに興味はない俺だが、あんなブッサイクなキモ悪キャラじゃ、
日本はもとより、アジア圏じゃ間違いなく受け入れられないんじゃないかと思うぞ?

せっかくの2番目の人生で、愛着すら沸かない気持ち悪いだけの、
クリーチャーチックな自キャラを操作なんぞしたくないだろw
777名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 02:27:54 ID:58CmHrNg
電通的エネルギーはもう時代の難破船。
もうパラダイムシフトがおきたんだよ。
こんなクリーチャーゲームやらないってつーのw
時間の無駄。
778名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 04:03:53 ID:BK8tj56V
>>767
や・・やめろぉぉおおおっつ!


>>769
なんだと?テメェ詐欺だと?やるか?

>>774
杏子は折れの嫁だけどなにか?

779名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 09:45:34 ID:jg2+FVcL
>>768
Vistaで昨日からやってるよ
まだ楽しみ方がよくわからないけど
まわりの人間もただぼけーとしてるだけだし
俺もボケーとしてた、何すればいいんだろう・・・・・
780名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 11:02:17 ID:f9fhWyhO
>>779
まぁ、日本人には指示待ち人間が多いからね
781名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 11:21:11 ID:ek3s5++K
とりあえず、ネット関係も扱っていますよという程度のアピールだな、現状は。
とはいえ、いつ何時金の卵になるかもわからんから。
オリンピックやワールドカップも最初は儲かるなんて思われない代物だったし。
ホント、長い目で見るとこの会社は商売上手だよ。
一つ一つのブームでみると失敗も数多くあるけど、全体としてより強固な組織になっている、
“誰がその怪物のようになれるのか” “誰がその怪物にさからってたたかうことができるのか”
ガリバーというよりモンスターだ。どっかの勇者が倒してほしいが、博報堂じゃ無理だしなあ。
三菱ですら90年代にADK使ったりオリンピック事業に参入して抵抗しようとしたけど、完敗したわけでね。
今回の選挙もさ、自民・公明・民主全部電通扱い。携帯は3社とも電通扱い。何よ、これ。
電通による支配の構造はリアル社会では年々強固になっている。ネットも所詮リアルに依存するからなあ。
かといってグーぐる一極支配も微妙だし。MS支配の構造がなくなっただけでもいいのかね。スレチスマン。
782名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 11:33:00 ID:tVjXZldu
PC系の雑誌とかでデザイン系の雑誌でも大プッシュしているが
こんなの絶対流行らないんだろうw
電通にとっては2ちゃんみたいにコントロールされていないメディアが
嫌でしょうがないんだよね。
(広告効果も計れないし、世論誘導できないし)

セカンドライフみたいなメディアを支配下に置いて
人間をそっちに持っていきたいのだが、
あまりにも魅力無さ過ぎて誰もいかないからなあ。

米国のセカンドライフ創始者は元々リアルメディアにいた人間らしいが、
裏でマフィアとか政治家と繋がっているんじゃないの?w
783名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 11:38:05 ID:f9fhWyhO
技術の進歩について行けなくなったと自覚するのが怖い
784名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 12:10:03 ID:uXoToiKm
これはむしろ任天堂がやれば確実に成功できる分野。
やらないと思うけど。DSの普及台数からみて可能。
785名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 12:18:19 ID:hTskwh5y
アンチが書き込むからスレ伸びちゃってるじゃん
これだと人気があると勘違いするやつ出てくるな
786名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 13:05:40 ID:P56L3oQb
>>785
別にいいじゃねーの?
どうせマスゴミはアンチだろうと何だろうと、捏造するだけだし。
今個人で参加するのは、放置プレイ好きのMか、失敗学の研究ぐらいだろw
787名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 13:08:49 ID:xvyg6unM
シムズオンラインと何が違うんだ?
788名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 13:10:30 ID:Fs2FSWhK
531 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/18(土) 21:54:58 ID:CN3P6J/J0
7月30日 TBSラジオ 伊集院光 深夜の馬鹿力 オープニングトークより

(ヤンキー先生とか丸川珠代が当選した話題の後)
もうあれだね。もー日本国民、日本という国、信用できないですよ。
日本ていう国と、あのー企画書の前面にセカンドライフとの連動を押し出している企画は信用できねぇよ(笑)。もう。
大体ビジネスチャンスで「セカンドライフ」って書いてくる奴、いけ好かない奴な、基本。
んー、流行ってねぇよ(笑)。んで・・・流行ってねーだろ。やってる奴なんか聞いた事ねーもん。
あのなんかさ、「どっかの大企業がセカンドライフの中に何か作りました」みたいな事は聞くけど、
それを利用してますなんて奴はいねーよ。そんなの。
その辺のすんごいマイナーなエロゲーの方がよっぽど人居るよみたいな(笑)。
特殊な性癖に向けてのエロゲーの方が、よっぽどファン居るわ。
「臭作」シリーズのほうがメチャメチャ売れてるよそんなの。なあ。世の中、もうねえー。
股に人って書いて「股人タクシー」シリーズとかの方がよっぽど売れてるよ(笑)そんなの。
なあ。ビジネスチャンスよっぽど向こうだよ(笑)んなの。
789名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 14:03:09 ID:4jt34N6q
>>787
ステータスがない
790名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 14:49:44 ID:VKJrC0hp
よし、みんなで加入してギルド作って狩りに行こうぜ!
791名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 14:56:49 ID:f9fhWyhO
セカンドライフで核爆発?「セカンドライフ」をLinden Labの独裁から解放するテロ組織
http://d.hatena.ne.jp/inumash/20070227/p1
792名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 15:20:36 ID:6P/o+7Zo
ファーストライフ削ってセカンドライフなんかできないよ
793名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 21:57:11 ID:f9fhWyhO
『Second Life』の銀行破綻:「無法空間」での規制とは
http://wiredvision.jp/news/200708/2007081723.html
794名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 21:58:14 ID:9lhq/dw+
>6
さすがトラコス
嘘はつかないのだね
795名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 21:59:01 ID:S1vS7eNh
電通は嘘しか言わないから嫌われる
796名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 22:07:11 ID:7IU3N9En
キャラクターがキモい
797名刺は切らしておりまして:2007/08/19(日) 22:07:42 ID:9lhq/dw+
>796
同意。
ともかく古臭いんだよね
798名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 00:31:51 ID:SNWTx9Uu
これだけ煽って、実際やってる奴が誰もいない
799名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 00:38:55 ID:yBSVzaNe
下請け、孫受けの広告代理店は悲惨だろうな。
800名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 00:39:24 ID:fIwIJWMB
それなりに金をかければ見た目は良くできるんだが
現金もしくはそれなりの時間が必要になるんだよね…

日本企業は個人のアバター屋の商売を奪ってでも
見た目の良いアバターを提供するべき
ただでさえ日本の個人製作者は総じて地雷扱いされてるんだし
801名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 00:42:23 ID:yBSVzaNe
誰もやっていないんだから、いくらかねかけても無駄だろう。
802名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 00:43:39 ID:SNWTx9Uu
何々銀行が支店出しました
ナントカショップが通販の店を出しました
伊達杏子が帰ってきました・・・

・・・何が楽しいの?
803名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 00:52:26 ID:dkzId2Ol
セカンドライフが良くなる為にはやはり、リンデンの手から離れる事だと思う。
痘痕の好き嫌いの問題以上に、なんと言っても運営が中途半端で、頼りない。
日本の公式HPなんてメニューが背景に溶け込んでて非常に見難いのも
やる気が無い様にしか思えない。しかも障害情報とか肝心な事は本家の英語版
でしか確認出来ないなんて、手を抜きすぎ。ぶっちゃけ、あれじゃ日本語公式HP
なんて意味無し。まあ何より、動作がもっさりしてるのがちょっと.........。

804名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 01:10:38 ID:RT2cRfAB
805名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 01:12:04 ID:RT2cRfAB
>>803
もともと日本人自体オマケのような代物。
アメリカ様が作ったすごいもの見つけて、取り付いて
ギャーギャー騒いでるのが現状。
806名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 01:13:50 ID:yyyDVJD0
まれにみないゴミだよこれ
807名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 01:23:23 ID:dA6rkCH4
旅人の中田英寿がセカンドライフ内で凱旋帰国

みたいな記事がスポーツ紙に載る時代になるの?
808名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 01:34:32 ID:HsXD8ayi
セカンドライフつまんねーし
809名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 01:34:45 ID:eBfRdq1i
ポップアップ広告だらけの昔のエロサイトを思い出した
810名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 01:38:00 ID:dpqcdCfp
メガテンのソウルハッカーズのパクリだろ?
着眼点は良かったが、洗練されてないんだよなあ。
実際、そこで服を買うと通販で本物送ってくれたりするような、
擬似空間とサービスのリンクを作り出せなかった。

そう、複数プレイヤーのただのシェンムーで終わっちまった。
811名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 01:52:49 ID:QKQgIp4n
結局、やりたいことが無い。人気の無い場所で広告見ても楽しくない。
自分で物を作って楽しむのがメインなら、
登録した全員が最初からそうするように仕向ける環境を作るべき。
812名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 02:18:34 ID:ttHO5ULb
と物も作れず、スキルも無い人が申しております。
813名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 09:59:12 ID:kFmhsQzQ
と、詐欺られて誘致に必死な企業の中の人が申しております。
814名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 10:04:17 ID:fIwIJWMB
アンチの必死さが他のネトゲの比ではない
電通が絡むとここまで違うのかww
815名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 10:59:30 ID:OiCxhpUh
高24ビットしかなかったらできないの?
エラーで32ビットとかあーたらでるんだけど・・・。
816名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 11:21:16 ID:OiCxhpUh
111 :名刺は切らしておりまして:2007/07/14(土) 21:08:40 ID:Dabfwmfo
ダウンロードしたけどエラーがでた!!

誰か訳して!!
Second Life requires True Color (32-bit) to run in a window.
Please go to Control Panels -> Display -> Settings and set the screen to 32-bit color.
Alternately, if you choose to run fullscreen.
Second Life will auto matically the screen each time it runs.

なんかディスプレイがどうのこの・・・・


↑これと同じ症状だ。
多分32ビットじゃないとだめみたいなのだと思うが、
高24ビットしかない。どうすれば・・・。
817名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 11:22:55 ID:ttHO5ULb
グラボ交換
818名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 11:31:32 ID:SlwT9vJ1
>>810 しぇんムーのほうが面白いじゃんwドラマがあるしw
これを電通で企画したやつ出世コースが閉じられたなw
もしくは左遷まっしぐらwwぷぎゃーwww
819名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 11:48:27 ID:R8iY1K5u
電通にかかわる会社の不買運動する人いるみたいね。
820名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 13:02:09 ID:dkzId2Ol
物作っても、こうも不安定だと達成感を感じる前に、時間の無駄な浪費
に思えるからね。自由、自由って言うけど、逆に言えば手抜きって事に
しか取れない。リンデンも運動会wとか景品有りのイベントぐらいやれば、
良いのにさ。

少なくとも現状では、余程暇でない限りやる価値無し。
821名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 14:06:42 ID:V+ePiB+h
リンデンは日本で儲けたければMA@YAを迎えるべきだ。
822名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 14:09:10 ID:ezNy0JhW
>>821
それだけで状況ひっくり返るかもなwww
823名刺は切らしておりまして:2007/08/20(月) 21:15:26 ID:1dR92W3i
>>820
要するにあれだよ、アレ。


   「何でも出来るは、何にも出来ないのと一緒」


         
824名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 00:22:01 ID:hLEBr+RR
で、これがズッコけた腹いせに「目的を与えられないと行動しない…」の類の
トンチンカンな日本人論が出てくるんだろ、どこぞの御用学者あたりから。
825名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 00:59:40 ID:EjEJTQw8
これのためにダウンロード行為自体が糞
826名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 01:10:21 ID:bifJDx33
そして誰もいなかった…
827名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 01:12:16 ID:ITyfZZAn
これって、ある種の・・・原野商法なのでは?
828名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 01:20:08 ID:GAvZobY1
Ultima Online...
829名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 01:30:27 ID:vMWNFokf
>>セカンドライフ内で大きなイベントを開催するにしても、
>>1つのエリアには50人程度しか集まれないという技術面で絶望的な制約条件を抱えている

なにこれ?馬鹿にしてるの?
830名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 01:30:39 ID:ITyfZZAn
月の土地を売る、という詐欺があったけど
それと似てるし>セカンドライフ
831名刺は切らしておりまして:2007/08/21(火) 23:42:07 ID:GAvZobY1
Second Lifeに参入の日本企業は85社、シード・プランニング調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/21/16647.html
832名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 00:20:55 ID:Ut6QiNfF
>>831
これが最近流行の痛社か?
833名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 01:20:55 ID:vtj6yxLK
現在の自作パソコンでミドルクラス以上のグラフィックボード必要みたいだけど
同等の性能が廉価ノートパソコンに乗るのはいつごろになるの?
834名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 01:23:15 ID:o18k7hOH
もうなんかすでに終わった感たっぷり
835名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 01:37:52 ID:vTNP9D5S
というか終わってますがな
836名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 01:57:38 ID:tbkXrHq/
先日、クソ決算出した電通が広告代理店らしく流行りモノ仕掛けて大儲け
したくて必死なんだろうwwww

もう、そういうメディアを使って煽っても食いつく愚民はネットの世界には
いませんよ。せいぜい韓流ブームに乗せられたオバハン相手に商売してろよ。
837名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 02:02:57 ID:GHFBJXGk
終わるどころか、走り始める前から客がいない感じ
838名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 02:17:00 ID:LTpXFX/f
うちの社長が馬鹿でなにかというとセカンドライフっていうんだよ。
どうにかしてほしいよ、第一うちの会社、BToBだぜ、社内じゃみんな
笑っているよ。
一応、結構有名人の息子なんだけどね、本質的に間抜けなんだなw
839名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 02:28:50 ID:XsgFAKjc
リンデンドル暴落
840名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 02:40:21 ID:uXd0/ako
セカンドライフの達人 とか セカンドライフの歩き方 という本が出版されてるけど買う奴いるのか?と疑問に思ってしまう

841名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 03:14:19 ID:VNSDlHdw
お前らがアンチカキコを続ける限りこのスレが存在し続けるから
逆に宣伝になってしまうことに気付け
842名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 03:21:40 ID:i1QghH+A
biz+なら放置してもそうは落ちない
1000(981)まで行って落とすほうが早い
843名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 06:34:41 ID:7Ylfdgfs
リンデンからドンデンに社名変更したら一発逆転があるかも知れない
844名刺は切らしておりまして:2007/08/22(水) 11:30:15 ID:GVuJgpG4
3000L$があたるイベントやります


名古屋 栄SIMで、オープニングイベントします。
◆一部 生声DJによるダンスパーティー
◆二部 クイズで3000L$ゲット大会

日時  8月25日(土) 22時〜24時
場所  名古屋 栄 中央広場
参加  無料

クイズで1等の人には賞金をその場で差し上げます。
お友達と一緒にご参加ください。
SIMに入れる人数には限りがありますのでお早めにお入りくださいね。
845名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:14:06 ID:r50AaFpq
クセ強いが、面白さを見つけるとけっこうハマる。
セカンドライフはゲームではなくインターフェイスと捉えるべき。
846名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:15:38 ID:ahPyrP3D
電通と聞くだけでうんざりするw
847名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:18:08 ID:+HETa4dW
yahooのトップにセカンドライフってあるのな
中身は団塊世代向けだけど
848名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:18:59 ID:foNSbV2E
全然盛り上がらんなセカンドライフ
もう駄目だろ
849名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 15:24:59 ID:CorPFdA+
昔あったキュリオシティーぽい雰囲気感じるのはおいらだけ?
機能は段違いだろうけど
850名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 18:27:49 ID:XX+4ytV1
女っけがないとダメだろうね
金に繋げるつもりなら
851名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 18:39:20 ID:7JFp9XOs
ニコニコ動画がブレイク間近なのに、今時セカンドライフってあんたww
先が読めないおっさんは金だけ吸い取られておしまい
人が居なくても成功とか嘘の記事書くのやめろw
詐欺だぞ詐欺
852名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 19:38:12 ID:KXP7iAVQ
俺はFF11で全ジョブカンストさせるのに忙しいから、セカンドライフなんてやる余裕ないね
853名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 20:37:28 ID:Y7qpnZ4v
電通、必死だなwww

【IT】Second Lifeに“電通島”、「バーチャル東京」オープン…2chの「おにぎり」にそっくりなキャラクターも登場(画像あり)[08/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187864392/
854名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 21:22:18 ID:GRzEwtmJ
アレルギーみたいなもんだよ。気にするな。
855名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:45:10 ID:6CY5yRRV
PS3には対応させる気はないのか?
電通が望む、鴨ネギ客はPS3を購入した層だろうに。
ネトゲー客をいくら呼び込んだって、あのグラフィックで来るわけがない。
本当にマーケティングできているのか?
856名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:48:21 ID:5GjU7TJr
しかし、女性スキン(キャラクター用の全身皮膚テクスチャ)に、
ほぼ無毛のリアルマンスジが描いてあるのが、
タダで配られてるのは、ちょっとびっくりしたよ。

自分好みの女性シェイプ(体型)をエディットして、
もらってきたタダのエロモーション(逆立ち開脚とかブリッジとかHダンスとか)
をやらせたら、けっこうエロかった。

ここまでやってもタダなんで、エロツールとしては使えると思った。
857名刺は切らしておりまして:2007/08/23(木) 23:58:29 ID:5GjU7TJr
ちなみに、SLのアバターの外見がどうこう、という意見があるけど、
アバター外見は自分で好きなように変えられるからね。

仕事でいやいや1時間だけ試して、どっかの足湯につかってチャットしただけの
ライターの記事なんて、まったくあてにならないから。w

で、たしかにアニメ絵には向いてないけど、

「そこら辺を歩いている普通の少女」

を、かなりリアルに再現できるだけの自由度はある。
人物CG&アニメーション作成ツールとしては、
とにかくタダなんで、損することはないと思った。
858名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:01:21 ID:GRzEwtmJ
Poserと連携できれば・・・
859名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:01:54 ID:GRzEwtmJ
>>855
PS3にはHOMEが・・・
860名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:12:51 ID:3wJiGiLC
>>858
Poserと連携してるよ。

なので、1万円ちょっと出してPoserを買えば、
(人体モデルの限界はあるけど)どんな卑猥なポーズやモーションも、
つくり放題なんだよね。

で、そのモーション自体を、リアルマネーで人に売ることもできるし。

オレも電通は大嫌いだが、電通の想定していない遊び方が、
いくらでもできるんだよね。SLって。
861名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:24:34 ID:3wJiGiLC
まあただ、電通は置いといて、SLがネラーに嫌われそうなとこを強いてあげると、

「ロリペド厳禁」

ってとこだね。
SLの中の世界はアメリカなんで、チャイルドポルノと認定されたら、
マジで逮捕されるらしいw

ここだけは気をつけないといけないとこかなw
862名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:36:18 ID:71iI5gUJ
どんだけ煽ろうと目的のないゲームはしませんよと
863名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 00:41:16 ID:KJ087VlY


  新 手 の  ネ ズ ミ 講  に 注 意


864名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 01:01:46 ID:UuDSLwAv
目的のないゲーム
目的のないゲーム
目的のないゲーム
目的のないゲーム
目的のないゲーム
目的のないゲーム
目的のないゲーム
目的のないゲーム
目的のないゲーム
目的のないゲーム
865名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 11:21:26 ID:6BrTuz45
与えられたものでしか楽しめないやつには向かない
866マネーのトラ:2007/08/24(金) 11:38:20 ID:id8X+dBf
金の亡者以外には向かない
867名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:00:49 ID:vtAohAAd
>857
これとまったく同じ主旨のカキコをもう何度も何度も見たけど
これってなんかの提灯週刊誌かなんかの丸写しなのかな。
それとも工作員ってヤツか?

にちゃんにいるようなやつや一度でもネトゲやったことのある人間の
意見とは思えないほど破綻してるのに、こうも何度も見かけると??
868名無しさん:2007/08/24(金) 12:14:03 ID:iWkZ+P5S
>アバター外見は自分で好きなように変えられるからね。
>で、たしかにアニメ絵には向いてないけど、

すげー矛盾www
869名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:23:29 ID:u+mAlfAg
今、アンリアルアバター流行ってるよな?
あーいうのでアニメ絵アバターできちゃったんじゃね?
これからもっとふえるべ
870名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:49:56 ID:emdXGR8l
セカンドライフはアドバード的世界で、この中でとても俺は生きていけない。
871名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 12:54:33 ID:A70z+NAs
てか、ボイスチャットってのが分からん。
美少女アバターで声は野太いおっさんの声だったら、萎えるだろw
基本が不安定なのになんで、どうでも良い機能増やすかな〜
872名無しさん:2007/08/24(金) 13:09:31 ID:iWkZ+P5S
何を言おうともFORZA2の痛車の前では言い訳にもならないな。
http://forza.game-host.org/up/
873名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 15:52:09 ID:viNBdUlW
>与えられたものでしか楽しめないやつには向かない
Second Lifeという与えられた物で楽しめてるのはどんなやつなんだろう
874名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 15:54:22 ID:XjYTyf2j
自分で作れって言うが、一般人にそんなこと無理。

俺は一応仕事から自分でもスキンとか作ってみた。
ところが、アップロードしようとしたらお金とられるんだね。
自分で作ったデータをアップするのすらかねだよ。

セカンドライフってすぐ金金言われるからきらいだ。
875名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 16:04:23 ID:tb3zd7Tr
>>7 が正論。
876名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 17:00:07 ID:dKmCJD9+
この間本屋に行ったら、セカンドライフ内でのセックスの方法なんて雑誌が堂々と出ていた。
PCファンや月刊アスキーと並んで。

俺には、よっぽど日本人に不評なんだな、としか見えなかった。
877名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 18:18:11 ID:u+mAlfAg
>>874
日本円で5円とかだぜ?
878名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 20:33:17 ID:bDk2oMox
>>874
ゲーム内で金儲けができるということは
金を払って遊ぶやつがいるから成り立つということを忘れずに
879名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:00:06 ID:X+KszjL1
>>877
手数料を気にする人って意外に多いのよ。


はした金でも気になるものは気になる。
それは、意外に金持でもそう。いや、寧ろ頑張って稼いだ人程そうかもね。
880名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:01:30 ID:UuDSLwAv
ファミコン(Second Life)やってる暇があったら勉強しなさい
881名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:02:07 ID:EUZI+vZm
>>874
乞食乙
882名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:09:05 ID:6Eh9c9NH
エロゲーライフはまだでないのか?
883名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 21:20:01 ID:X+KszjL1
つか正直、これ重すぎじゃ無いの?

オンボードグラフィックでマトモに動くの??


 一般人って、思っている以上にグラフィック関係が強いPC持ってないのに
どうするつもりなんだろ?

3年や5年前のPCを未だに使ってる人も多いのに。
884名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:28:22 ID:YGXxV1p1
>>883
グラボ搭載デスクトップPC、要するにアメ公基準なんだろう。
日本ではノートパソコンが主流だということを理解してない人たちが作ってるんだから。
885名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:35:00 ID:X+KszjL1
>>884
 ノーパソでなくても、一般人はドデカイタワー型好まないから、
スリムタワーやコンパクトPCになり、自然とオンボードグラフィックになってしまいますね。

まずもって、一般人に流行る要素ない。
886名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:38:02 ID:YGXxV1p1
マーケットリサーチが杜撰というのはマルチにありがち。
要するにターゲットが違うところに或るってこったな。
887名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:51:34 ID:3wJiGiLC
電通がきらいだったら、
日本シム(セカンドライフの世界の、ごくごく、ほんのわずかな一部)
から、テレポートで外に出ればいいだけじゃない?

1秒もかからないよ。

まあ、周りは英語とか、スペイン語になるけど、
別にしゃべらなきゃいいだけだし。
888名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:52:21 ID:xUja0ka8
そうだな、洗面器サイズのバーガーでもくってりゃいいもんな
889名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 22:59:54 ID:3wJiGiLC
みんなそんなに、
「アニメ絵ロリペド」
じゃないと満足できないのかな?

もう、とにかく、アニメ絵で、ロリペド?

やっぱ、アニメ絵ロリペドで、左クリックでモンスターを倒し、
ひたすら経験値や、アイテム集めをする、

じゃないと、ダメですか?
890名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:01:00 ID:xUja0ka8
おんなの人に聞いてくれよ、俺はこんなの興味ないし
891名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:14:48 ID:X+KszjL1
>>889
誰に話しかけてるの?
そもそも、何でこんな所でレスしてるの?


そこまで面白いなら、セカンドライフの中にずっと居れば良いじゃん。
こんな不自由な2ちゃんじゃなくて、何でも出来るセカンドライフにね。


 勝手に、仮想敵作って何やってるの?
誰が、ペドが良いとレスしてるんだ?ロリが良いと?
892名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:26:07 ID:3wJiGiLC
>>891
いや別に、アニメ絵や、ロリペド絵が好きな人が多いというのは分かるので、
そういう人は、そういうゲームのスレで、楽しく過ごせばいいんじゃないだろうか?

なぜ、セカンドライフ(リアル絵)のところに、わざわざ出張してきて、
>>868みたいなことを言うのか、それが分かんないなー、と。

エバークエストスレに来て「キャラが萌えない」と言う様なものだと思わない?
893名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:27:32 ID:xUja0ka8
俺が連れる記号を探しに必死なようです
894名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:37:46 ID:X+KszjL1
>>892
>そういう人は、そういうゲームのスレで、楽しく過ごせばいいんじゃないだろうか?

であるなら、>>889みたいに嫌みったらしく質問しなくても良い気もするが。

>エバークエストスレに来て「キャラが萌えない」と言う様なものだと思わない?
よく分らない。


 俺は、ネトゲーでEnemyTerritoryってのやってたけど、
アレは嵌ったね。もち、チップセット内蔵のグラボでも動いたし。

ICQ時代には、香港・台湾やらブラジルの方と英語や中国語で話したりしたこと有った。


 んでも、このセカンドライフはやる気が起きないし、無理に流行らせようと言うのが
むず痒くて気になる。

やわらか戦車って、知ってる?
895名無しさん:2007/08/24(金) 23:40:38 ID:iWkZ+P5S
矛盾指摘されたら罵倒かよ、やっぱ電通ごときに踊らされるバカは幼稚だなwww
896名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:52:50 ID:3wJiGiLC
>>894
いや別に、あなたにやって欲しいとは思ってないし。

で、たぶん、とにかく、電通が憎くて憎くてたまらないんだろうけど、
(オレだって別に好きではないよ。というか、どうでもいいよ)
他のネトゲと同様に、普通にセカンドライフをやって、
それなりに遊び方とか、楽しみ方を見つける者にとっては、

「電通憎し。セカンドライフはすたれよかし」

というのが、いまいちピンと来ないというか、違和感があるんだよね。

「いやだから、テレポート使えば、1秒で、電通の息のかかってない場所に、
 どこにでも行けるじゃん。ていうか、電通の息のかかってない場所のほうが、
 大部分でしょうが」

と言いたくなるんだよ。

考えてみて。あなたが今、一番はまってるオンラインゲームの片隅に、電通が1枚看板を出したと。
で、そのゲームが電通がらみでめちゃくちゃ叩かれたとしたら、
「ちょっと待てよ」と言いたくなると思わない?

まあ確かに、英語がまったくできないと、日本シムから出るのはキツいと思うけどね。
でもそれは「あなたが英語ができないせいでしょう」と。
897名刺は切らしておりまして:2007/08/24(金) 23:56:44 ID:xUja0ka8

釣りな、もとねたは九州なんとか工芸大学の本な

ネットワークを利用してルーブル美術館を三次元で再現するなら興味あるけど
そんな崇高なもん電通にないから、やだ
 

898名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:01:51 ID:U6off1me
>>896
>いや別に、あなたにやって欲しいとは思ってないし。

 だとすれば、貴方はここに何しに来てるの?自分の独り言・妄想を書きに来てるの?
誰と会話できてるのか?

 俺、自身、「電通憎し」等とは言ってもないし。そもそも、あそこの企業の業務範囲は確かに広いし、
うちの会社も世話になってた事も有るし。俺自身じゃないけど。
近いのだと、愛知万博とか企業展とか。無関係で居る事は難しいのも事実だと思う。

>「いやだから、テレポート使えば、1秒で、電通の息のかかってない場所に、
んで、↑で納得した奴が居るのか?
「電通の島に行きたくない」じゃなくて、
「電通がからんで、無理に雑誌やCM、記事にしようとするのが気にいらない」
ではないのかと思う。また、そんなものを利用したいとも思わない。
と言う感じじゃないのか?魅力も良く分らんし。

>でもそれは「あなたが英語ができないせいでしょう」と。
これも、相手を下卑て、バカにしてる表現だし。人を蔑むのが趣味ですか?


何でも出来るは、何にも出来ない。
899名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:09:46 ID:nB9ujptK
だからさー、電通が嫌いだったら、日本シムから出りゃいいだけじゃん。
なんでこんな簡単なことが分からないの?

ほんとうは、電通が嫌いというより、
「自分で遊び方をみつけなければいけない」
「日本シム以外では、英語やその他の外国語をしゃべらなければいけない」
という点で、

きいーーーーーーーーーーっ!

って、不愉快になってるんでしょ?wwwww

だから、そういう人は、左クリックチョソゲーで、経験値をかせげばいいじゃん。
あと、レアアイテム集めという「すごく個性的で創造的な目標」もあるよ。

そうだよ、レアアイテム集めなよ。個性的、個性的。リスペクトする。
900名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:11:22 ID:cCS5sme9
きもい日本語じゃなく流暢にはなししてくれ
901名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:14:12 ID:nB9ujptK
とにかく、電通といっしょにしないでくれと。
それが、お願い。簡単でしょ?これ以上簡単なお願いないよね?

もう、どうして「セカンドライフ=電通」

と曲解するかな〜。わざと、曲解してるでしょ?
902名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:17:08 ID:U6off1me
>>899
>だからさー、電通が嫌いだったら、日本シムから出りゃいいだけじゃん。

そもそも、「セカンドライフをやらない」と言う選択肢はないのですか?


 もう一つ、冷静に言うと、本当に自分が面白いと思っているもので
他の人にも薦めたいと思っているのなら、自分が面白いと感じた部分だけを
話せばよい。否定的な部分を話す必要もない。

ただし、他を批判して、面白さを喧伝するのは嫌われると思うんだが、如何か?



 俺は、現在、ファーストライフで自転車(ロードレーサー)を買って、
それに乗るのが面白いし、楽しい。明日も早起きして、3時間くらい乗ってくるつもりだ。
汗を書いても気にならないし、あの風を切って走る感覚が良い。

趣味があるのなら、他人を批判して、やらない奴はバカだ、何ていうのは敵を作るだけだと思うけど。
903名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:19:04 ID:145+fNon
セカンドライフ=電通=韓国=反日
904名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:21:08 ID:SagI7MeF
現実がセカンドライフ。
905名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:21:45 ID:KBPssBh+
いりません
906名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:23:45 ID:nB9ujptK
>>902
いや、何で「電通が(ごくごく一部の狭いエリアに)関わってる」
というだけで、こんなにボロクソに言われなきゃいかんの?

はっきり言って、不愉快極まりないよ。

あなたのファーストライフのロードレーサーのクラブに、電通がほんの少しスポンサーになってたとして、
「電通に踊らされるくだらない趣味をやってる奴」
といわれたら、どんな気持ちがします?
907名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:26:36 ID:PCtGXAmn
電通ってなんの略だっけ
908名無しさん:2007/08/25(土) 00:27:51 ID:P1oKBcFt
>でもそれは「あなたが英語ができないせいでしょう」と。

英語版でEQ2プレイしてる俺でもここまで人として間違った発言は出来ないな。
909名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:28:08 ID:nmSGa5gp
電波通信
910名無しさん:2007/08/25(土) 00:31:14 ID:P1oKBcFt
>>902
一人、不愉快極まりない人物がいるけど、まぁ気にするな。
一人を除いてみんな君の味方だ。

しかし、そこの痛い奴、どうもアムウェイあたりのマルチに嵌まる連中と
同じ匂いを感じるよ。奇妙な選民思想といい、粘着質といい。
911名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:31:39 ID:U6off1me
>>906

>いや、何で「電通が(ごくごく一部の狭いエリアに)関わってる」
セカンドライフの中のエリアの問題じゃなくて、現実世界の広告業態の方についてはどう思います?

>あなたのファーストライフのロードレーサーのクラブに、電通がほんの少しスポンサーになってたとして、
>「電通に踊らされるくだらない趣味をやってる奴」
>といわれたら、どんな気持ちがします?

 気にならない。言わせておけば良い。俺が楽しいのが、他人のせい?
知らないね、楽しいものは楽しい。
と俺自身は思うね。


…とは言うが、ま、少々嫌だなと感じる人も居るのは分るよ。


ただ、どっちにしろ、
>というだけで、こんなにボロクソに言われなきゃいかんの?
と言うのは、ID:nB9ujptK、ID:3wJiGiLCのレスで
人をバカにしているあなた自身に問題が有るのではと思う。

こんなレス(無関係な他者を批判する)をせずに、「こうしたら楽しめるよ。」
「ここの島は意外に楽しかったよ。」等と、レスをすれば良かったのにとは思う。
 他人をバカにする事から始めたら、何も出来ないと思うよ。
912名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:35:48 ID:kBxTQ6yi
で何処に行けば戦争できるの?
913名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:36:50 ID:U6off1me
>>910 賛同、蟻ー。

もすぐ寝まつ。


 賛同者ばっかりだと、不安になるたちなんで、
反対意見の人と、煽りや罵倒でなく、腰を据えて話してみたいと思ってたから。

ま、そう言う楽しみ方も出来る2ちゃんは、意外に自由度が高いと思ってるけど。ww


やっぱり、人間の感情や意思・主張があってこそゲームや趣味は面白いんだろうと思う。
914名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:38:49 ID:145+fNon
好きの反対は無関心
915名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:44:44 ID:nB9ujptK
電通的なものが嫌い、って気持ちは分かるよ。よく分かる。
でもね、そういう批判の仕方って、完全に外してるんだよ。

とにかく、みなさんが、電通が嫌い、というのは、よく分かった。
だけど、セカンドライフ=電通じゃないんで、そこは切り離してもらえないだろうか。

ていうか、まったくやってなくて、みなさん、
「電通嫌い→セカンドライフ嫌い」って
言ってませんか?ほんとに自分でやってみた?1週間とか、2週間とか。

続けてみれば、フリーアイテム集めとか、キャンプとかで、
嫌でも日本シムから外に行ってみることになるんですよ。

そしたら誰でも「電通?そういえば、関わってるんだっけ?」ってなるんで。
916名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:44:58 ID:LtxDCNnM
USBオナホールと連動させてくれたらやるかも試練
917名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:54:44 ID:nB9ujptK
例えば、エバークエストのごくごく一隅に、電通が看板を出したら、
昔からエバークエストをやってる日本人プレイヤーは、

「電通に踊らされるおバカさんwwぷっww」

と嘲笑されなきゃならないのか?違うだろ。

お前らが、しつこくしつこく誹謗し続けてることは、それと同じだよ。
918名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:55:36 ID:gBzK32kn
USB尾奈ホールとか倍部はかなりの潜在需要が見込まれるんじゃないのかな
しかし、誰も開発しないなww
919名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:55:45 ID:U6off1me
>>915 最後に、も一つ。

このスレで、一番電通に拘っているのはあなただよ。あなた>ID:nB9ujptK


俺の他の話しには反応してくれなかったのは、少々寂しかったな。

ま、元気でやってくれ。じゃ。
920名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 00:56:17 ID:YB3WDS/k
もう終わってんだよね、この人気も。
つまんねーもん
921名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:00:12 ID:3ts26m+K
セカンドライフをやっているやつは人間的に幼稚だということはわかった。
まぁねらーにはかなわねーがなw
922名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:01:48 ID:V2CHn94Q
雑誌で特集してるわりには、内容がショボイ
923名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:05:03 ID:ZcA5ji1M
いや、セカンドライフ自体がつまらん
無理やり流行ってるように宣伝するからうざいだけ
その仕掛け人が電通

ようはつまらんのに嘘の情報流して流行ってるとか言うなボケ
と言う事だよ
924名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:05:59 ID:U6off1me
>>918 そんなに電力が取れない。USB扇風機を思い浮べてくれ。アレくらいだ。
925名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:07:44 ID:cCS5sme9

そっかのテレビラジオそっくりで
おもしろいだろ、おもしろいといえ、おもしろいんだああああ
 
思い込みだけでやってる雰囲気聞くだけでアレルギーになるわな
926名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:15:54 ID:nB9ujptK
>>923
いや、「セカンドライフが面白いか面白くないか」じゃなくって、
「セカンドライフの中で、自分自身が、面白いことをみつけられるか、みつけられないか」
なんだよ。

なので、セカンドライフ自体は、面白いとも、面白くないとも、誰にもなんとも言えないんだよね。
だって、何をするか、何を面白いと思うかは、1人1人の、プレイヤー自身が決めることだから。

オレ自身は、自分のやってることが、面白い。

あと、流行ってる流行ってないで言えば、おっしゃるとおり、流行ってないと思う。

それから、金儲けができるかできないかといえば、ごく一部の才能ある人は儲けられるが、
ほとんどの人は儲けられないと思う、だね。
927名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:17:09 ID:cCS5sme9
>>926

それは悪酔いというものだ
928名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:23:57 ID:7xrY8G44
ぜんぜんユーザが釣れないから、今度はエロで勝負ですかw
無理だね。
929名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:29:42 ID:nQBAIwnA
>>924
擬似体温と振動を付加するだけでかなり違うと思うんだけどねえ。
930名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:31:11 ID:nB9ujptK
>>898
については、

>何でも出来るは、何にも出来ない。

は、全く意味不明。理解不能。あえて解釈してみると、

>他人が楽しいことのシナリオを用意してくれないと、何にも出来ない。

じゃないですか?
931名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:34:32 ID:FB3j+lbo
>>926 金儲けてるのは土地不動産を島ごと買い占めて転売した中国系の人間じゃん。
たしか。こんな土地バブル商法で天才といわれてもね。
面白いものを個人で見つけられないかってwwwwww
笑わせんな PS2の太陽のしっぽって知ってるか?
あれの自己肥大しただけの拡大版だよ。
構想は傲慢だが中身はスカスカ(笑)。


リアル社会では地球だって生きてるし環境も動いてるしダイナミズムがあるしな。
セカンドライフは静的な何も動かない死んでるセカンドにもならない環境なだけだ。
その環境にたいしてアフォーダンスを感じられるか?
そういうところを煮詰めないままスタートしたのがこのゲームだよ。
こんなところで企業が通ったところで何も経験にならない。
932名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:34:52 ID:nQBAIwnA
>>896
なんかお前の文体を見ていると、「違うよ、ぜんぜん違うよ」の社長を思い出すよ。
そいつはどう見てもマルチ商法を違うよ、ぜんぜん違うよと言ってたけどw
933名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:35:14 ID:OpAz1B7S
電通の件を除いたとしてもセカンドライフは普通に糞ゲーだろう
ゲーマーには全く相手にされてないゲームよ?
本屋のセカンドライフの参考書コーナーにいるのは明らかに普段ゲームしない生真面目リーマンだったりするから哀愁漂う
情報弱者ここに極まれりって感じ 
934名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:35:28 ID:cCS5sme9

じゃあ仮に、パスポート?んなもん関係ねえ
 
わしゃアメリカまで走るんじゃあああああああ、とかいう漫画の中畑清はどうなるのか
 

935名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:36:37 ID:nQBAIwnA
>>933
つまんないよねえ・・・。インパクを思い出すよ。
936名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:38:35 ID:nB9ujptK
モンスターを何千回、何万回も左クリックすることで、物事がよい方向に向かう、
という単純さは確かにないんだけどさ、

なんでみんな、そんなにセカンドライフが嫌いなの?
937名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:39:36 ID:nQBAIwnA
>>936
お前みたいなバカしかやってないから。
938名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:40:13 ID:fpn/Uif8
>>936
PKできないから
.Hack見たいな世界じゃないから
の2つが主流な意見らしいよ
939名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 01:41:32 ID:cCS5sme9
 
だれも

中畑さん、橋がまだできてません ともつっこまないのがセカンドライフということでいいか

3塁にいけない
940名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:00:20 ID:5GBnLD4u
>>908
でもそういう奴はいまだにいるんだな
初期の(迷惑な)UO信者と全く同じ思考なんで、
一度は通る道なのかもな。それで呆れられていることに
気づきすらしない。
941名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:00:45 ID:nB9ujptK
うーむ。糞ゲーね。

プレイヤーの遊び方によって、神ゲーにもなれば、糞ゲーにもなるんだよね、
セカンドライフは。
そもそも、何をするか、何が楽しいかは、プレイヤーが自分で決めるので。

なので、神ゲーとも、糞ゲーとも、なんともいえないね。
(たぶん、あなたにとっては糞ゲーなんだろうね)
942名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:02:38 ID:cCS5sme9

毎晩捕手から弾が飛んでくるので大変なんだな
943名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:03:41 ID:qjKowega
>日本語版、ついに登場
どうせカネ取るんだろ、タダなら覗いてやってもいいが
944名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:05:27 ID:GCzKtDTo
オブジェクトにくっついてるメッセージは全部英語なんだろ
意味ないよ

17万人の中に自分のように少しだけ様子見して「つまんねー」と
そのまま消したユーザーが大多数でああることも書けやボケ
945名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 02:14:13 ID:jVKfZ+gf
セカンドライフを友達に誘われてやってみたけど、俺には無理だった。
なんかやっててイライラする。疲れる。
946名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:22:28 ID:VQHzPeE6
熱いスレになってきたな
やれじゃんじゃんやれw
947名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:24:40 ID:VQHzPeE6
556 :名無し@お前ら落ち着け :2007/08/24(金) 23:23:29.32 ID:g/bpCatv
電通が絡んでる時点で関わる気0

↑ま、SLで遊んでる人から見れば、こういう意見はちょっと気分悪いよな
わかーる非常にわかーる


↓こういうのとかな
948名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:30:52 ID:Ya/xIIMh
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    職業セカンドライフ     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二ノ
949名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 03:32:13 ID:VQHzPeE6
↑いや、おまえは面白いwwwwww
950名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 15:56:32 ID:8uP4fmVJ
・元がクズ
・そのクズを電通がプッシュ
・「電通必死だなw」

であって、
電通がからもうが絡むまいがクズはクズ
951名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 16:20:13 ID:RzPdHAbB
もうあきらめろってw
952名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 17:12:14 ID:h7wqDxSD
おまいらほんと好きなんだな セカンドライフ
953名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 18:00:47 ID:xsusGVgs
こんなもんを必死にブレイクさせようとする電通はじめとする連中は哀れ

毛頭が集まってんのはポルノ、出会い系ばかり
案山子アバター、ぱんだリンデンファーマー、世界トータル人口がミクス以下

笑えるw
954名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 22:23:59 ID:7xrY8G44
セカンドライフに寄生している企業のうち、半分はセカンドライフの企業向けコンサルタントが目的の会社だってね。
まあ、40社でしのぎを削りまくってくれwwwww
955名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:06:04 ID:3ts26m+K
鉄鉱石と原油渡されて、これで自動車でも宇宙船でも好きなだけ作りなさい。
出来ない? 想像力のない奴だ、といわれても困るよ。

それにネットでキャラ操作するのって下手すりゃ現実世界よりメンドクサイ。

将来コントローラーをきて直接操作する完全バーチャル世界が出来ればともかく
キーボードやマウスで動かす時代の間はリアルにすればするほど劣化した現実に過ぎない。
ゲームならではの仕掛けやウソの世界性を用意しないと存在価値すらないね。
956名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:07:46 ID:ed0dFlL2
第2の人生、か。
団塊世代がパソコン使わないで大勢チャレンジしてるよね。
957名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:10:54 ID:145+fNon
Second Lifeも糞だけど、人生ってやつも糞だよね。
958名刺は切らしておりまして:2007/08/25(土) 23:14:19 ID:KBPssBh+
ID:nB9ujptK
ねただしにきばるな
959名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 00:46:49 ID:lRL6pZG6
>>955
あのな、フォトショップを買って、使ってみたけど、
(自分に絵心がないせいで)上手な絵が描けない。

・・・それはフォトショップのせいか?違うだろ。

それと同じ。セカンドライフは、フォトショップと同様に、
「ただのツール」
なんだよ。

なので、面白いか面白くないかは、全部、自己責任。自分次第なの。

だからね、くどく言ってるけどさ、無理にセカンドライフに来なくていいから、
左クリックチョソゲーで、1万回でも、10万回でも、100万回でも、好きなだけ、
ひたすら左クリックしてろよ。

左クリックだったら、あなたにもできるでしょ。
960名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:03:42 ID:klUwsYlT
必死だな

まあ生活をかけちゃったんだろうからそりゃ必死かw
まあ頑張ってクリエイター様してくれや
誰もいない廃墟でw
961名無しさん:2007/08/26(日) 01:09:45 ID:cQrPOvYT
SLみたいな閑散としたオナニーしか出来ない世界でシコシコお絵描きするなんて
そんな無駄なヒマがあるってのはそんなにエバれることなんだ、ふ〜ん。

同人誌作ってコミケで売るほうが数億倍以上有意義だな。
あ、すまん、ゼロは何倍してもゼロだな。
962名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:11:01 ID:7/Uh8HdN
>>959はアンチだろ。
魅力を感じているなら人が増えてほしいからあしざまには言わないし、
問題点も理解して助言をする。

だけど>>959みたいに他人をあしざまにできるのは、SLに
愛着がないから。
963名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:14:31 ID:klUwsYlT
文体からして明らかにID:nB9ujptKっしょ
964名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 01:33:37 ID:dDRzOtuF
>>959
左クリックよりは「左ctrl」の方が多いな。
965名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 02:11:14 ID:lRL6pZG6
まず、電通がらみで文句をいう。これ、完全に外している。
(電通が支配するエリアなど、ごくごくごくごくごく限られた、ローカルな一部)

それから、つまらないと文句をいう。これも、完全に外している。
(リンデンが生み出したセカンドライフ自体は、ただのツールだから)
上手に絵が描けないからといって、フォトショップに文句を言うようなもの。

この2つ。

分かるよね?普通に文章読めば。

本当にセカンドライフをよくやってる人間なら、切実に思っている、
システムの不安定への文句が全然出ないとこを見ると、

(お前らは、実際にやってないくせに、
 周りに流されて、尻馬に乗って文句を言ってるだけだな)

という気がしてならないよ。
966名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 04:04:05 ID:3eWCrH1C
>>965
角田乙

7つの不人気の反論読んで必死に擁護するからやってみたけど、
5分で酔ったし初心者島からでれないし
下半身丸出しにしたらパンツはけないしで速攻消した。
967名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 04:27:29 ID:5F6/zh6x
/^o^\ 逆・ジャックイーン!!

ってな訳で、コレ「セカンドライフ」やってみたんだ。
どんな訳なんだよって突っ込みはなしだぜ?

ま、コレ・・・・・・・





激しくツマンネw  
操作性超悪すぎだし、何をしていいのかさーっぱりわからんし。
あの絵がさらに最悪だったね。

これ、日本では絶対ウケナイだろ?w やるヤツいないってw
968名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 04:46:19 ID:zQeiWZNu
半島ゲームのパンヤの
広告看板の方がずっとマシに見える
969名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 04:49:13 ID:5F6/zh6x
>>959
ぬぉwww
まさかこのゲーム擁護派がいるとは思わなかったw
たしかにID:lRL6pZG6が言ってる事は間違ってないと思うがね。

>セカンドライフは、フォトショップと同様に、 「ただのツール」
なんだよ。


と言ってるが、ただ問題は「そのツールを何の目的で使うのか」でしょ?
フォトは絵を描きたいと目的があって購入するから、購入者も使いこなせる
こなせないは後の問題であって、「納得して購入」しているんだから
フォトを例に出すのは間違ってるぞw

それにお前が否定っぽく言っているチョンゲーも人によって面白くない作と
面白い作があるのは分かるよな?
つまり、「自分がやってみたいこと」が出来るってことだよ。

勿論ライフもそうなんだろうけどって言うか、チョンゲの比でないほど
自由度満載だが、今の状況ではその自分がやりたい事も分からないんだってばさw
普通一般ユーザはお前が言う「ツール」としての認識ほぼ0でライフすると思うけどw
それを無視した考え方ではお客集まらないってばさw

そこで提案なんだが、お前がそのツールとしての魅力を教えてくれまいか?
俺もマジライフには興味あったのだが、どこが面白いのかさっぱり分からんw

あと「無理にセカンドライフに来なくていいから」的な考えはやめた方がいいぞ?
人が居ないゲーム(お前風にいえばツールか)はホントツマンナイカラ・・・
970名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 08:56:01 ID:l21uYMrz
>>969
実は>>682でがいしゅつだが、lRL6pZG6は無視してるんだよww

チョンゲチョンゲと馬鹿にするけど、自分が左クリックするだけのしか
やったことがないことを告白してるだけであることに気づいてないし。
971名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 12:01:35 ID:vFpfw3VD
そもそも、日本人の国民性に合わないんだよ
972名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 12:04:54 ID:pk+GzAxT
Nagoya Sakae SIMオープンしました。
980円から1100円までお手頃の土地のレンタルしてます。
相場よりも価格は低く抑えて、プリムは多くしています。
ぜひ来てくださいね。

http://www.ma.ccnw.ne.jp/hwy19/index.html
973名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 13:32:39 ID:xpIa78HF
>>971
日本人どころか、アメリカ人だってやってる奴は珍しいw
974名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 16:33:16 ID:ihpRKfkv
World Stock Exchangeの使い方がさっぱりわからん。
975名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 17:03:05 ID:uk/kcdSO
エロと賭博と土地ころがしの情報ばかりの有料3Dブラウザw
976名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 17:30:37 ID:4J6zhn0S
やってる人ががつがつしすぎ
977名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 18:27:18 ID:I/2C9LoZ
ようやくか・・・苦節15年どれだけ待ったか
978名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 22:51:37 ID:i/0W22Za
こんな過疎ゲーがもてはやされて、Blizzardには放置されてる日本w
979名刺は切らしておりまして:2007/08/26(日) 23:51:10 ID:vFpfw3VD
ゲームという小さな枠組みで捉えているから誤解するんでしょ
980名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:30:51 ID:rRK5KrEr
>>975
>有料3Dブラウザw

いや、ブラウザとしては、タダなんだが・・・。

むしろ、タダ会員で登録して、キャンプでかせげば、
リアルマネーでは微々たる金額なんだが、プラスになるのだが。

何も知らないくせに、デマをまきちらすな。

恥を知れ。
981名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:41:08 ID:Ofyu2rsB
>何も知らないくせに、デマをまきちらすな。

>恥を知れ。

むしろマスゴミに言ってくれw
982名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:45:42 ID:GHMKV4+u
ID:nB9ujptK

ID:lRL6pZG6

ID:rRK5KrEr

セカンドライフに投資しちゃったカワイソスな逝き商人
いやさ生き証人
983名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:50:55 ID:rRK5KrEr
あのな、フォトショップの製作者は、
「こうしたら、フォトショップで、上手な絵をかけます」
ということまで、手取り足取り、ソフトにバンドルしなきゃならんの?

違うだろ。

・・・お前がやりたいことなんて、お前しか分からんだろうが。

友達をつくりたい人、観光したい人、モノつくりをしたい人、
外人相手に英語の練習をしたい人、エロ目的な人。

・・・お前が何をやりたいかなんて、リンデンが知るわきゃないだろ?

あのな、公園の砂場に「砂遊びマニュアル」「砂像作成マニュアル」まで、
看板にして提示してないと、砂遊びすらできんのか?

(楽しいことの、シナリオと目的とインセンティブまで、
 誰か他人が準備してくれないと、やだやだやだーーーーーー!)

そういう奴は、そういうゲームに行けばいいだろ?

SLに来なくていい、というのは、やせがまんじゃなくって、
ほんとうに切実にそう思ってるんだよ。

初めて30分で止めて、2度と来ない。そして、
「SLはつまらなかった」
とあちこちでわめき散らす。

それこそ、昔からやってるプレイヤーにとっては、迷惑なんだよ。

だいたい、コッチからしかけてるわけじゃないのに、そっちから勝手にやってきて、
(ツマンネ、ツマンネ・・・)と、あちこちでわめき散らす。いったい、何様のつもりだよ?
984名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 00:57:05 ID:NzGPvq+W
日本人は飽きやすいぞぉ〜
985名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:03:11 ID:oAy64740
みんなで結託して「不愉快な住民」を増やしませんかW
986名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:17:52 ID:rRK5KrEr
お前らは、勘違いしてるよ。いったい何様のつもり?

お前らが大嫌いな「電通」がかかわらなきゃ、オレたち、1年以上前からやってるプレイヤーは、
(ちょっと変わった洋ゲーをやってる人たち)
で、それでひっそりと、楽しく、やってられたんだよ。

それが、電通と聞いただけで、延髄反射で批判してやろうと、
頼みもしないのにやってきて、全くやらないか、30分だけやって、
「SLツマンネ。SLツマンネ」
と、あちこちで、わめきまくる。

いったい、何なんだお前らは?何様なんだお前らは?

電通が右と言えば、左を向くんだろうが、
ならば、電通が左と言えば、こんどは右を向くのか?

ロボット延髄反射野郎は、左クリックがお似合い。
10万回でも100万回でも、好きなだけしろよ、左クリックを。
987名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:22:54 ID:kX0lf1BP
だいたい、しかけてるのは電通だよな
あちこちでわめき散らすマスゴミ
いったい、何様のつもりだよ?

セカンドライフヲタは、セカンドライフに行けばいいだろ?

擁護に来なくていい、というのは、やせがまんじゃなくって、
ほんとうに切実にそう思ってるんだよ。
988名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:23:14 ID:JkYlx2qM
なんでそんなに必死なのかがわからん。
989名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:24:43 ID:tEakqLjU
>>986
そういう怒りは嫌われ者の電通に向けるべきだな。

トレンドを仕掛ける黒子が前面に出た挙句にトレンドにならないうちから終了
させてりゃ、広告代理店としてはもうオシマイと思うよwww
990名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:27:12 ID:tEakqLjU
>>988
工作員が必死www

そんなことするよりセカンドライフ内の面白いコンテンツを増やす努力した
方が前向きと思うよ。

もっとも、今の電通様には何が面白いかすらわかってないと思うけどwww
991名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:33:22 ID:rRK5KrEr
トレンドも何も、もともと洋ゲーで、日本人エリアはそのうちのごくごく一部の、
そのまたごく一部に、電通が後から割り込んで来たわけで。

いったい、何なんだ?お前らは、何なんだ?何様なんだ?

お前らは、電通が0.001%でも関わったものは、全否定するのか?

だから、ずーーーーっと、言ってるでしょ?
延髄反射野郎は、チョソゲーで、左クリックをしろと。

「左クリックしろ」←これほど単純なコマンドも分からないのか?
992名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:34:29 ID:tEakqLjU
>>991
工作員様が発狂www
993名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:35:13 ID:rRK5KrEr
>>990
セカンドライフ内のコンテンツは、リンデンが作ったものではなく、
「プレイヤーが作ったもの」だ。

つまらないと思うのなら、お前が作ってみろ。クズ。
994名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:36:32 ID:JkYlx2qM
セカンドライフってそのチョソゲーとやらから流れてきてるのか?
なんでそれが対比として出てくるのかがわからん。
995名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:37:26 ID:tEakqLjU
>>993
そんな電通様やリンデン様の利益に貢献する奴隷になりたいとは思いませーんwww

電通様やリンデン様からお金も貰ってないのにwww
996名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:37:30 ID:JkYlx2qM
なんでわざわざ時間をかけてセカンドライフを盛り上げるようなことせないかんの?
997名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:38:19 ID:GHMKV4+u
>>993
なにこれ、喧嘩売ってんの?
俺の相手になるってことは開始30秒以内に殺人犯になるってことだけど
すっごい弱いよ俺
998名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:39:09 ID:npoZionN
>>991


細々と楽しみたいだけなら、電通に手を引いてもらうのが一番の解決策じゃん

999名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:39:25 ID:tEakqLjU
だから電通様やリンデン様がお金出してサクラ雇えよwww


http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187864392/285n-
285 :名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:01:59 ID:tEakqLjU
本来流行りを仕掛ける黒子である広告代理店の電通様が前面に出て、新たなビジネスモデル
の模索、つまり新たな金儲けのネタとして、ネット上のコンテンツとしては何ともつまらん
セカンドライフを必死にプッシュしてるわけだ。電通様の意図はもうバレバレ。

だったら俺たちはつまらんセカンドライフのサクラになって盛り上げてやるから金よこせ
と電通に言ってもいいと思う。

実際、2ちゃんでピックルあたりにしょーもない工作員させるよりサクラ雇った方が費用
対効果で断然マシだって、電通さんwww 

今のままではお金出して出展してくれたクライアント様にも顔が立たんだろ。現場の営業
がセカンドライフで迷惑かけた分、現状でも苦しい既存のビジネスで埋め合わせする前に
サクラ雇えよwww

セカンドライフに入れ上げた挙句、既存のビジネスの数字まで悪くなったら、会社としては
もう目も当てられんぞwww
1000名刺は切らしておりまして:2007/08/27(月) 01:40:31 ID:O9YL9Uua
工作員が必死なスレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。