【行政/PC】「ワード」「エクセル」など標準的な規格と互換性のないソフトを国は購入せず[07/07/01]
12 :
名刺は切らしておりまして :
2007/07/01(日) 22:28:44 ID:FpWgHg+a 建前は分かるんだが、業者側からすると申請書類のフォーマットを いちいちワードから標準的なソフトとやらに変えなければならなくなる。 ちょっと前まで、行政からワードじゃなくて一太郎にしろと言われてた事の再来。 いまごろこんな事いうんだったらトロンの件の時にはねつけておけよ!
13 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:28:55 ID:z5BEp5TN
JIS規格に基づいた製品なんてあるの?
MSオフィスとできるシリーズを渡しておくのが 一番安上がり。 他のソフト渡しても「重い」とか「使い方が分からない」と 文句を言われるのがオチ。
15 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:30:34 ID:4Nw5nr8I
ワープロの標準的な規格って・・・???
16 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:30:39 ID:AFtFPlLp
社会保険庁なみの頭のわるさ
どうせこのスレにも一太郎厨が沸くだろうから、いまのうちに言っておく。 一太郎がフリーにでもならない限り、いまさら導入するメリットは無い。 そもそも最初あれだけ優遇されているくせにMSに負けた不甲斐なさを 思い知れ
>>15 そりゃ、規格団体に認定された奴だろ。記事にISOとか描いてるじゃないか。
19 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:32:52 ID:r54GUcxd
そして一太郎に戻すって言うオチはなしだぞ。
次になんのソフトを使うのか決めてあるのか?
21 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:33:29 ID:k2tJ820S
こいつらはデファクスタンダードという言葉を知らんのか? 俺だってエクセルのウザい機能や重さにはムカついているが、 これがないと仕事にならんのでしょうがなく使っている。 家ではOOo。ただ、起動がもっさり遅いのが難点。
22 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:34:09 ID:B92Bca63
マイクロソフトはこの件で危機感持ってる。
これで、WordやExcelのフォーマットが公開されて、国際規格になる。
すると、WordやExcelの互換ソフトが作りやすくなる。
>>15 ファイル形式のこと。
23 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:34:18 ID:r54GUcxd
というか、Office2007ってXMLという規格準拠じゃなかったっけ?
24 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:34:53 ID:4Nw5nr8I
XMLだよね
25 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:34:55 ID:aLSp6P6A
26 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:35:20 ID:TdUdIzYc
PDFに変換して公表すりゃいいだろ
27 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:35:59 ID:AFtFPlLp
つーか WindowsやINTELも互換性ないんじゃないの
28 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:36:48 ID:153Qb5Yv
みんな使ってるものが一番使いやすいからな。 思い切ったことやらないと、永久独占。
漏れが半年前に書いたブログの内容どおりになってきたな やっぱOffice2007の互換性の酷さが決定的だったか
30 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:39:24 ID:nexDt9nO
官公庁から民間へもこの流れが繋がるといいなぁ… なんでMSなんかにカネはらわにゃいかんのよ?
31 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:39:28 ID:j8upd6o9
また天下り先に無駄な税金使う口実かよ
32 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:39:52 ID:B92Bca63
>>23 XMLというのは、CSVみたいなもんで、
フォントとかページ設定とかは、さらに細かい規格が必要。
>>27 アメリカ政府(軍?)には、UNIX規格のOSじゃないと
買わないという決まりがあった(今でもある?)。
そこで、Windows NTにはその最低限の規格を
満たすためだけの機能が付けられた。
33 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:39:56 ID:TdUdIzYc
この国って脳なししかいない。 いいかPCがこれだけ普及してるのにまともに教えられる奴がいない。 多くが独学で適当に覚えてるからソフトがかわると何もできない屑になる。 escエスケープキーがなんでキャンセルかどうも知らない奴がおおいし Windowsは旧型でそろそろキーの名称とか変えた方がいいと思うけどな ファンクションも変だし、普通にF1〜F15にすべきだろうしnumlockも廃止したほうがいな 元々安物のコンピュータでカーソルがなかった為に兼用にしたのがnumlock いまどき不必要なんだよな
遅すぎるくらいだ、馬鹿!!!!!
+からきますた。 相変わらず過疎ってるね。
36 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:41:01 ID:ld4+ATHk
書類の好きなお役所は書式・レイアウトにうるさいからね〜 秀丸・メモ帳などのテキストエディタでベタ打ちで統一 互換性あるぞ〜
37 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:41:03 ID:7hwM/DcX
Office2000をフリーウェアにしてほしい。あれで十分だわ
マクロとか組んでる人はどーすんじゃい?
39 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:41:55 ID:TdUdIzYc
だいたいVISTAで腐ってきてるのに 互換なんてアホな事言い始めたら 相当な数のPCが入れ替えになり作業が前より遅くなる。 モデルによっては起動に10分とかかかるぞ
でもこの理屈だとOOoだってダメな筈なんだよなぁ・・・
41 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:42:12 ID:B92Bca63
>>38 お役所の文書では、マクロを使うなということだろw
互換性言い出すと、ワープロはテキスト(あるいはSGML,HTML等) 表計算はCSVにするくらいしか無いだろう。 提出物はpdfにしちゃうから役人以外はあまり影響は無いだろうけど。
43 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:43:22 ID:B92Bca63
>>40 OOoはフォーマットを公開して、国際規格にさせたということ。
44 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:43:36 ID:r54GUcxd
かと言ったところで、Windowsもろくに使いこなせない奴らばかりなのに、 Linuxなんて夢のまた夢。どうせワープロ専用機だって使いこなせない。 未だに俺の上司なんて、紙に手書きで書いたもんをパソコンで清書して くれって頼むんだぜ。
45 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:44:40 ID:AFtFPlLp
役所の文書てJIS規格にあってるのか? なんかそっちも心配だけどな
MSなんかいまや四面楚歌w
47 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:44:52 ID:r54GUcxd
>>38 Excelは2007になって、それ以前に作ったマクロが動かなくなったからな。
そりゃ切り捨てられるのは当然だ。
「国民年金」など将来的な収入と互換性のない行政サービスを国民は購入せず
MSの製品は、バージョンで互換性ないからねw
51 :
名刺は英文しか残っていません :2007/07/01(日) 22:45:54 ID:kJ7iSA4v
CSVでは表計算の意味がない、と思う。
52 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:45:58 ID:cHuQ+aGg
漢字やカナのコード番号などがそれぞれのソフトによって違うということかな。
53 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:46:11 ID:TdUdIzYc
>>36 だから、見やすいようにしてPDFで保存しろよ
>>38 マクロ組めるような奴がいるとでも思うのか?
お役所がOoo使えば互換性は保たれ
見れないのであれば、関連業者がOooを使えばいい
フリーなんだからそれは可能な選択。
>>44 お前の考え過ぎ、Ubuntuにしてもはじめから入ってるし
目立つところにあるので使えない事はない。
というか、阿呆がいくら騒いでも無駄じゃねw もう決まったことだし
>52 UTFの標準に従っていないのは駄目ってことになるとwindowsは真っ先に切られるな。 JISでも問題有りだけど。
標準に準拠してないブラウザも廃止汁
普通にXMLだと思う
58 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:48:46 ID:B92Bca63
http://www.atmarkit.co.jp/news/200701/15/ooxml.html >XMLを採用したオープンなオフィス文書フォーマットを巡って、水面下の攻防戦が始まっている。
>Open Officeの文書フォーマット「ODF」(Open Document Format)と、マイクロソフトのOffice 2007で採用される「OOXML」(Office Open XML)という似たような文書フォーマットが、両方ともISO/IEC標準として成立する可能性が出てきている。
OOXMLも標準認可されれば、Word, Excelも使えるようになる。
59 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:48:53 ID:TdUdIzYc
>>51 あれってデータ互換のないソフト間で引き渡す為のものだろ
>>54 天下り先だからでしょ
システムの交換といって受注する。
60 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:51:54 ID:uuypJiJw
(´・ω・`)
>>1 ところで「ワード」や「エクセル」は、バージョン間で
完全な互換性が有りましたっけ?
だとすれば、どのバージョンの事なのでしょうか。
PDFなんか使ったら役所で使うような古くさい パソコン固まるんじゃないの?
63 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:53:30 ID:TdUdIzYc
独占禁止法だよね。 ワードやエクセルの抱き合わせ販売の禁止が始まるので 結局お役所のやる事は無駄な出費になる。 そもそもすべての職員が同じソフトを使う必要はないと思うんだが
64 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:54:25 ID:r54GUcxd
つーかOffice 2007酷過ぎだよな。Windows Vistaより酷いぞありゃ。 拡張子変わって旧バージョンと互換性ないわ、メニュー見づらいし使いづらいし、 2003より間違いなく改悪されてる。
OpenXMLもECMAで標準規格化されてるわけだから、 MSOffceも一応対象内になるような・・・・
66 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:55:54 ID:8C9tHEsE
>>7 サポート費用は天下りの敷金になるし、
その気になれば法人税で取り戻せるし。
67 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:58:09 ID:/RUEoc6C
メモ帳が標準になるのか?
68 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:58:43 ID:EtAILuZ7
国が止めるという事は県も市町村も止めるということ。 すごい事になりそうだ。
69 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 22:58:44 ID:ld4+ATHk
メモ帳で十分!!!
てかライセンスまとめて買ってるよね これまで馬鹿正直に1個1個買ってたら税金返せって言いたくなるぞ
71 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:02:46 ID:TdUdIzYc
>>62 リースであってり、または数年で交換したりしてるので古いってのは少ないと思うぞ
この国の問題は学力偏重、人は万能ではない。
詳しいく先見性のある奴が適切に指示すりゃいい事を
何もわからない奴に決定権があるのが悪い。
携帯電話開発でも粗悪品が多いもの
現状を把握できない大手メーカーが下請けに出してるだけだし
この国は至るところに無駄な人員が多く
足かせになっている。
首にすべき人員とはこいつらの事だろうな。
こういう構造的なものが世界から取り残される原因になっている。
もしこの国がプログラミングで世界をリードするような国にしたいのであれば
マイクロソフトのソフトの採用はやめる事だろうな
72 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:03:29 ID:s+Fpkk8C
OSにしろアプリにしろMS製品はバージョンアップの度に 業務アプリやデータの互換性のチェックがすごく大変になる
日本はIT後進国だよなあw
標準規格しか採用しないのは柔軟性に欠けるのでは。 OpenOffice形式だって元々は標準規格でも何でもないんだし。 PDFもそう。
>>71 > 携帯電話開発でも粗悪品が多いもの
> 現状を把握できない大手メーカーが下請けに出してるだけだし
軍曹…。(ノД`)
デルがubuntuモデルを日本で出せばよいのになあ・・・・ ターボなんて糞
77 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:10:06 ID:D7RwNJ6m
標準規格ってあんのか。。。 キラーソフトの類いじゃないから競争の促進にはならんと思うが、、、 Macのこと視野に入れてんのか?
78 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:11:02 ID:TdUdIzYc
>>73 日本語キーボードなんて非効率なのを使ってるから後進国なんだよね。
世界の大部分はソフトウェア上では英語キーボードでラベルが違うだけ
違いは画面を見ながら打てるのが英語キーボードであって
キーボードの文字を辿々しく打ってのが日本語キーボードだ
これでは先進国になり得ない。
他人の操作を行ってるときの視点移動を注目しろ
画面だけ見て操作できてないだろ。これでは疲れるだけで効率が上がらないんだよ。
79 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:12:29 ID:ah0tBr0b
やはりVJE-PENを復活させないとな。
つまり大学の授業は全部Oooでやれということでつか
>>78 そこで親指シフトですよ
といいつつ親指シフトを微妙にカスタマイズしたキー配置にしている俺
82 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:18:10 ID:TdUdIzYc
>>78 要するにだな、指とキーの守備範囲が一致するのが英語キーボードであって
日本語キーボードは移動が多すぎて一致させる事ができない。
その為にキー操作に熟知した人が圧倒的に少なくい。
この国は金があるからPCの台数が多いが、実際使いこなしてる奴は
それほど多くないのが現状。
これで先進国にはなり得ないのが現状だと思うな。
83 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:18:52 ID:qPduImWm
標準規格も結局は国や会社の力関係とかの政治的な 理由で決まって行く物だからなあ。 あまり盲信するのもどうかと思う。
>>15 メモ帳(テキストデータ)
txtならどのPCやら端末やらで
読めないのを探す方が難しい。
wwww
85 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:21:54 ID:TdUdIzYc
>>81 マジレスしよう、あれは絶対に普及しない。
考え方、入力に方法はすばらしいと思う。
キーの組み合わせでアルファベットの領域を3つパターンに使用できる様式だ
問題は四角に収まらないと意味がない。
四角ってのは既存の設計四角のキーボードであって交換パーツで対応できる
レベルじゃないと普及はあり得ない。
また、ドライバーが存在しない状況でもある程度動かないと
Windows以外のOSを導入したとき、操作に支障を来す。
これらを改善しない限り親指ソフトは意味をなさない
>84 windowsはMultibyteの文字コード使用時はtextすら標準規格との互換性が無いからな。
87 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:22:18 ID:Z6a/5Vv0
OSは偏ってないのか?
OpenOffice導入して、「ここの表示がずれるんだけど」と現場から呼ばれまくる 役所のシステム担当者乙
>>85 では携帯電話入力が一般的なんで、
エンゲルバートの和音キーボードを改変して使ってみますか
90 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:23:20 ID:WOoE66Ar
Microsoft Office Open XML Formatsが標準規格として承認される
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=06/12/08/0253206 2006年12月7日に開催されたEcma Internationalの総会で、マイクロソフト社の
オフィススイート製品『Microsoft Office 2007』に採用されるファイル
フォーマット形式「Office XML Formats」が、標準規格として認証された。
さらにISOに対して、承認プロセスを早期に進めるよう提案することも可決された
92 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:29:38 ID:bRw816O2
パソコン使えない阿呆は給料半分カットしろよ 今時パソコン使えないなんて屑以下だよw
93 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:30:44 ID:EqvdVezB
StarSueetのスレはここですか?
別にどうでも良いが、デファクトスタンダードは重要な世界だぞ
国を揚げてMac使えばオモロイな
96 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:32:32 ID:EqvdVezB
97 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:33:10 ID:+XHxSrZn
Officeの今あるバージョンをずっと使ってれば良いじゃない それとも.docとか.xlsは標準的じゃないと?
みんなでリッチテキストファイル使おうよ。元々各社ワープロソフトで作られた 文書をコンバートするために生まれたファイル形式なんだし。 MSが約束破って仕様公開するのやめたんで破綻したけど。
100 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:36:09 ID:aXAjIL3X
方針は結構。 で、お前等の、工夫も改善もなく、ただ言われたことしかやってないって能力で、 社会全般から見た報酬の公平性ってのをどう考えてるワケよ? どう見ても、お前等夕張並みなハズなんだが。
>>95 なんで国を揚げて他国のOS使うのかと
Tron使えばいいだろ
102 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:39:54 ID:FpWgHg+a
なぜこのような指針が作られたか?! それは、天下りの受け入れをMSが断ったからなんだよ!! 「なんだってーーーー?!(以下略」
孫正義さんも勝利に貢献していたことを忘れないであげて
えーと、ITオンチの文系マスコミを媒介した報道だということは一応忘れないでおいたほうがいいかと。
明日から和文タイプが復活します。
107 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:43:18 ID:nexDt9nO
108 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:43:23 ID:TdUdIzYc
109 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:43:49 ID:HaEczkhv
MSか非MSかという対抗軸以前に… 社内文書をワードでなくエクセルで作るバカはなんとかならんのか??
標準規格品が高額なんだから、ここは当然OOoだよな?
>>109 625 停学中(熊本県) sage 2007/07/01(日) 23:16:31 ID:+C+DFyFQ0
>>583 ワードってなんかさぁ・・・使いづらい。
改行したら結構行間あいたりするし。調整するのが面倒。
エクセルは行の追加で微妙な空行もつくれる。これ大事。
>109 ワード文書の中に表罫線引くの面倒なんだよ。xlsを埋め込むとファイルサイズ激増するし。
113 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:48:34 ID:TdUdIzYc
>>89 ごめん、話がずれてたMacなんだよ
ALTの操作で
キーボード、鍵盤、マウスの操作を行った部分を
Macでは Ctrl,opt(alt),Commandが鍵盤に相当するようになっている。
だから縦に並んでいる。
MacではCommandがCtrlキーを意味してるので同時押しはしやすい構造にある
まWindowsのキーマップ書き換えてMac風にしてしてしまって
MacのキーボードでWindowsを使うのが使いやすいと思うぞ
114 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:48:55 ID:HaEczkhv
>>111 …でも考えてみれば、メーカーの想定外な使い方をできるような奴らなら、
MS製品から OOo とかに乗り換えてもすぐに適応して彼らなりの使い方を
開拓できそうな気もするなあ。
>>108 それは分かるけどねえ。
開発してると「最低限」のもの(英語キーボードへの対応とか)は自分のためにもまず開発するが、
オプショナルなもの(日本語キーボードとか)は余裕を見て、なんだよなあ。
あとiPhoneタイプの入力方式(携帯電話の表面全体が液晶で、タッチパネル画面キーボードが表示される形式)って、
たしか日本でもIDOとかの時代に一度出して撃沈してた気がする。
タッチパネルの精度(指で細かいタッチパネルはつらい)と、押しやすさと、あと指への物理フィードバックがないと、
入力装置としてはイマイチ感が否めん。
>>110 ベンダーが保守契約をできないソフトは採用されない。
慣れればOOoだろうがWordだろうがExcelだろうが同じこと。 そんなことよりテキストボックスにコピペできるようにしる。
118 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:51:51 ID:B4o/YGqF
119 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:55:11 ID:DI+aIdVQ
EBCDICはどうなの? まだ使ってるんだけど。
結局、ワードやエクセルより使いやすいソフトがないんだよなあ。 オープンオフィスとかって、いかにもフリーウェアな作りだよね。 あれで我慢しろって無理な話だよ。重いし。
121 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/01(日) 23:57:09 ID:TdUdIzYc
>>113 ×だから縦に並んでいる。
○だから横に並んでいる。
Macの英語キーボードを使えばわかるが
Photoshopの使い方って鍵盤キーボード+マウスだ
ちなみにレイヤーのショートカットで
〜123は英語配列がベース
Googleマップで=が拡大で-が縮小になるのは
=キーが「=/+]になってる部分
_ +
ー =
プラスとマイナスが隣り合ってるってのも英語の特徴
OpenOfficeも元はドイツのStarOfficeだったよな。 読み込めるファイルの拡張子にドイツ語のやつ(.vor < 'Vorlage')が あったりして、少しだけ名残をとどめている。
日本語の場合、パソコンで使える漢字の数が足りない 中国人の犯罪者を漢字で表記できない場合が結構ある。 警察では外国人犯罪者の氏名や出身地のパソコン上の登録はどうしてる? 入国管理局とかは?
124 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:04:34 ID:3j+HPQI5
全部txtでいいじゃん 図はお前らAA書くの上手だろ? お前らに仕事が回ってくるかもしれないし
どうせ天下り会社がしょぼいワープロソフト作って、 それを目が飛び出るくらいの言い値で買い取るんだろ。 で、最後はデータが飛んで年金が宙に浮いたりすると。
126 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:09:03 ID:9mAn0Anr
>>123 コンピュータ上での中国語の入力はローマ字(風)入力
中国語講座でアルファベットの読みを書いてある
騙されたと思ってあのまま入力して変換してみろ
出るから
ちなみに韓国も同じ、ハングル自身がローマ字構造で
母音の文字と子音が組合わさった文字なので
キーボ−ドのラベルに母音と子音のマークを押せば文字がでる。
韓国自身ひらがなで会話してるような国なので変換は必要ないw
Unicode対応で入力可能なワープロなら可能だろ
>>121 人間工学的にあんたの言ってることは正しいんだろうが、
俺は別にどうでもいいや。
それほど確信(自信)があるなら
macキー並びのpc機向けusb又はps/2のキーボードを発売したらどうだい。
大ヒットして大金持ちになれるぞ。
あとは文科省だな。 教育界の憲法『学習指導要領』で 「情報教育は、オープンな標準に基づいたソフトウェアを用いる」 の 一文が入れば、一気に地図が塗り変わる。
オラの勤め先ではシェアーポイントとか使ってるのでオフェスが使えなくなると困りまつ。
クライアントはLinuxでも問題ないんじゃね?
134 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:26:39 ID:+kTosf4A
社内で限定するなら
OOoでもいいんだけど
社外のファイルも使用するので無理
>>109 馬鹿ですいませんな
テンプレがxlsなんだよヽ(`Д´)ノ
完全に俺一人で使うならtexでも使いたいところだけど
出来たファイル他人が使いまわすから無理
135 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:27:53 ID:KIFY4KWk
>>1 >国は、特定の製品ばかり
>購入するのは公平性に欠け公共機関として認められないとして、1日から、マイクロソフト社の
>「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフトを原則として新たに購入しないことになりました。
マイクロソフトの製品を新たに購入しないと決めたのか、
安倍政権にしては珍しく英断だと思った。
誤解だったらしい。
136 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:28:56 ID:yi6I+3UQ
P2Pで全部落とすということですね。
137 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:30:07 ID:IbORB0fw
「すべて公平に購入」「データ入力費も数倍」とかあってもなんら不思議じゃないな
138 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:32:49 ID:2DPEuqru
一太郎でも買ってやれよ もしくは日本国民もついでにフリーで使えるものを開発配布してくれ
そういえば、無意味な日本語キーボードも行政のせいなんだよな。 旧MacのようなASCII配列が一番使いやすいのに。日本語の印刷は構わないとしてもね。
逆だよ。サーバならLinuxでも、それなりにいいかも。 それほど凝ったことしなければ、SAMBAでファイルサーバもディレクトリサービスサーバもこなせるからね。 クライアントマシンでLinuxって言うのは、実情を知らない馬鹿か、役所をカモにしようとしてるシステム屋かのどっちか。
ASCII配列もJIS配列も使い勝手の差なんて趣味の問題。
とりあえず全部シンクライアントにしろ。 バカが仕事持ち帰れないように。
143 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:47:20 ID:m165D/pW
>>143 kingsoftはodfサポートしてなかったような気がする。
145 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:55:10 ID:icUQQ7kR
OpenDocument
OpenDocument Format(ODF, OpenDocument Format for Office Applications)とは、
XMLをベースとした各種オフィススイート共通のファイルフォーマットである。
OASIS(構造化情報標準促進協会)、国際標準化機構(ISO)および国際電気標準会(IEC)
によって標準規格に認定されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDocument
146 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 00:56:53 ID:7juZsJTx
嘘か誠か知りませんが、与謝野馨御大が 長年、あちこち調整かけて実現した。と まったく関係のない方面の人から聞いた。
OpenDocument Formatを採用しているオフィススイートは次の通りである。 一太郎 2006以降、花子 2007(追加モジュールを導入することにより対応) Google Docs & Spreadsheets KOffice NeoOffice 2.1 OpenOffice.org 2.0 以降 StarOffice (StarSuite) 8.0 IBM Workplace Managed Client 2.6 Writely
148 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:03:17 ID:VAEma8/y
世間一般ではWordなどが標準 ↓ ↓ Wordを排除すると世の中の大多数との互換性は失われるってのは分かってるのかな?
149 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:07:09 ID:nIsBs6Z7
わけわからん。 ここまで事実上の標準になっているのを買わないって・・・。 頭悪いなほんとに、税金を無駄にするなよ。
>>148 Office2007がファイル形式とUIを変えた、このタイミングがミソじゃない。
OpenOfficeは無料だから、節税出来そう。 トレーニングコストは現場負担ってことでw
>>148 工業規格とデファクトスタンダードは分けて考えろこの脳タリン。
> トレーニングコストは現場負担 確かに初期のトレーニングコストは高くつくだろうなあ・・・ トレーニング期間が終わればサポート代除けば永久に無料だけどな
OpenOfficeとかNeoOfficeは無料だから
155 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:32:00 ID:uLiwAeaU
どこの馬鹿が考えたんだ、こんな方針を。 今の役所の中だって、文書作成はWordもしくは一太郎、 表計算はExcel、プレゼンテーションはPowerPointと、 使うソフトの相場は決まってる。 これが今後使えないなんてことになったら、 業務が滞ってえらいことになるぞ。 大体、標準的な規格とか言っちゃって、 それを理由に特定の企業を優遇するような、 変な利権をもぐりこませてないだろうな?
156 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:35:16 ID:wXnJBV1e
>>148 おまえのイカレタ脳味噌はどうにかならんのか?
157 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:38:32 ID:DvEToSrJ
高い金払ってオフィスを2007して新UIに戸惑うよりは OOo入れてみるのも手かなと思ってる。
158 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:39:53 ID:VevnRtzC
マイクロソフトオフィスに2万数千円も払うのは馬鹿げている。
>>155 現状で、すでにMSを優遇してないか?
>文書作成はWordもしくは一太郎、
>表計算はExcel、プレゼンテーションはPowerPointと
160 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:45:47 ID:aPIkL9aO
ロータス123は無視ですかそうですか
161 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:51:29 ID:skDLacLU
ごめん、なんで
>>148 がそこまで叩かれているの?
役所内でOffice2000の違法コピーが大量に出回る悪寒
164 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:56:10 ID:DmJQsAbA
ここで俺達のチカラを見せてやろうぜ!
165 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 01:58:09 ID:dMXyGbRe
>162 官僚やマスコミは思えないほど馬鹿だと言う事だよ
169 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:05:39 ID:OgCeyypI
つか、メモ帳で充分だろ
>>149 買う方が税金の無駄遣いだろ。
MS信者必死すぎw
171 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:12:07 ID:iBkGyy9a
英断
172 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:15:07 ID:6nyldBTH
今頃、遅いっつーの。 TRONの時、がんばればよかったのにな。
173 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:17:07 ID:dMXyGbRe
>171 うるさい、ほっとけ
174 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:17:37 ID:RmE86PS5
2007には対応しませんと言ってくれるほうが当座ありがたいです。
>>170 馬鹿だなお前。
まぁお前みたいな奴が企業の管理職にいるんで、俺みたいな奴でも仕事があるんだけどな。
ある意味ではありがとうだな。
176 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:25:22 ID:6IkKsjRa
バージョンアップ商法オワタ\(^o^)/
177 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:30:20 ID:dMXyGbRe
>174 経験の話したく無いが 2007の粗が取れると本格的に汎用機やコボル殺せるかもな
国際的な規格ってどんなの?
180 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:40:09 ID:54D1Dj6G
もともと行政のワープロソフトはOASYS一本だった。 一太郎なんてものは行政では認められなかった。 だが富士通が、あまりに使い物にならないWindows版OASYSを作ったため、 一太郎とかワードとか使う輩が出てきて統一できなくなった。
181 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:45:20 ID:t0S1HDv/
いつの時代の話?
183 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:50:20 ID:dMXyGbRe
>180 ライブラリ変更で動かない当時のwindowsを選んだのが間違いだ NTだけにしておけばいいのに
184 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:51:46 ID:54D1Dj6G
DOS/V時代の話。 ロータス123は普及してたな。国産じゃないのに。 だがOASYASと同じくWindous化で失敗して消えた。
185 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 02:55:17 ID:dMXyGbRe
当時のdosとwinはMSとIBMでごちゃごちゃだったね
186 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 03:02:13 ID:h/EncLZs
一太郎は対応しているぞ、支援策だろ、良いと思う。
オープンオフィスを使えば業者間の競争が活発になる?
>>187 >オープンオフィスを使えば業者間の競争が活発になる?
問題の核心は国際標準規格のファイル形式を使うって事だろ。
そうすれば、間違いなく業者間の競争は活発になる。
MP3やAACは国際標準形式だけど、業者間の競争は活発だろ。
もしWMAというMS独自形式がデファクトスタンダードになってしまったら・・・
考えるだけで恐ろしい。ソニーのATRACが日本だけでデファクトスタンダードに
なってた暗黒のMD時代を思い出せ。
189 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 03:13:03 ID:qcKc7DVr
クラリスワークスでよかったのにw
MSが独自規格を公開して、みんなが使えるようにすれば一番いいんだけどねえ・・・
191 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 03:16:39 ID:dMXyGbRe
>189 まだあるだろ
192 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 03:18:49 ID:ZtJR8rdf
>>190 Microsoftは既にそれをやってる。
でもまだ標準規格には選ばれてない。
193 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 03:30:45 ID:QDHstUEC
普通に考えて、今のところワード・エクセルは標準でいいだろ。 一太郎の役所もあるけどな。
>188 MP3ってサブマリンだから嫌い。
WordやExcelが標準的な規格に準拠しているのは事実だが、 だからといって、 WordやExcelが標準的なソフトとは思えない。 この見出しはおかしい。
196 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 03:50:14 ID:le+xb27r
標準フォーマットが一般化することが重要だよね。 普及すれば、編集ソフトがいっぱい出てきて、自由に選べるようになる。 htmlがいい例で、ホームページ作成ソフトなんて山ほどある。 現状、使い慣れてるソフトは、WORD,EXCELだけど 機能大杉でいらん金を払ってる感が否めない。 htmlを作るのに java だ perl だ ruby だって選べるように オフィス文書も色んな言語でイジレルようになったら、嬉しいし。 いい流れだと思うな。
197 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 03:50:39 ID:VevnRtzC
オープンオフィスのおかげで、マイクロソフトオフィスを買わなくて済 むようになった。 次はOSもそうなって欲しい。
198 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 04:04:58 ID:pF/t1tDV
JISやらISOに従ってる文書や表計算のソフトって 例えば何?
199 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 04:40:25 ID:h/EncLZs
200 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 04:56:55 ID:pE/yKZmk
標準フォーマットてなんすか? .txtとかでつか?
201 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 05:04:07 ID:Tr3MzHh0
LaTeXでも使うのか?
202 :
195 :2007/07/02(月) 05:23:29 ID:7QzN9t3W
>>195 今ニュースを見て、自分が全く誤解していたことに気付きましたw
なんでもかんでもタダじゃなきゃ嫌だという 貧乏人がいるからIT業界が薄給でブラックになってしまうんだろ(藁 喪前らは技術に対して対価を支払うということを知らんのか。 技術を評価できない国は滅びますよ。ホント。
>>202 最後の一文に同意
同じ単語を使うなら
国は標準的な規格と互換性のない「ワード」「エクセル」などのソフトを購入せず
が一番分かりやすい。
205 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 05:46:52 ID:h/EncLZs
標準的な規格とは例えば
>>167 参照、XMLとかそういう規格。
ワード、エクセルは対応していない、所謂オープン系の規格、ソフトによる差が出ない、或いはウインドウズで無くても使える。
この際、OGG Vorbisを普及させるためにMP3から移行すればいい。
207 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 06:02:12 ID:uDDVM2pO
システムフロッピーとデータフロッピーのやつで充分使えてる 一太郎だっけ?
208 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 06:06:06 ID:VevnRtzC
>>206 英語の本の朗読はほとんどOGG Vorbisでダウンロードしているが、音楽
ソフトでは全く使われていない。
209 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 06:27:06 ID:GVKbCZof
逆に聞きたい 標準的な規格のワープロって、何だ?
210 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 06:28:33 ID:+F9BzneX
統計ダウンロードしたいのに、エクセルファイルだもんなあ。csvとかにしてくれよ。
へぇ、Google Docs/Spreadsheets も ODF 使ってんだ。 仕事用文章作成には使えんがw
212 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 06:32:17 ID:vPbYdopn
213 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 06:34:24 ID:/+05k/Wf
ISO規格自体はPDFで売ってるみたいだけど、内部ではあいかわらずWordファイル 交換して議論してるんじゃないのか?
マイクロソフト殿 プリンタドライバが変わっても、ページレイアウトを崩れなくしてから文句を言え。
215 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 06:39:51 ID:qgEqcPTP
余白5mmとかの文書、おいらのプリンタでは範囲外なんだよ。
>214 OSというよりフォントの問題が有るからな。 画面表示、印刷のフォント間でのタイプフェースとレターフェースをちゃんと考慮して欲しい。
役所はPDF好きだよ。 電子申請でも使えるし。 PDFの場合は、アドビ以外のソフトでもファイル作成できるからOKなのかな。 でも、文書ファイルはTeXでいいと思うけどねw
タダや低価格でOSにバンドルして普及させて、 互換性で囲いこむというMSのやり方に、一石を投じた感じだな。
HTML手書きが一番やりやすい。 学生時代のレポートはほとんどそうやってた。 ワード使いにくすぎ。
photoshopやillustratorは高いからpaintshopproを使えとかいうレベルじゃねーぞ フロッピーにもほどがある
>>219 俺発見、文章構造は重要だよね
CSSと組み合わせれば多彩なレイアウトも可能だし印刷にも対応可能
222 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 09:08:14 ID:Mf7JrpOb
XMLだかなんだか知らんが、Office2007で作成したファイルが他のパソコンで読めない という現場の混乱が続発。 うちの職場では、新品パソコンを渡す前にまっさきにやることは office2007のオプションで「標準の保存形式」を 「97-2003」に変えることだ。
HTMLなんて手書きしないで、全部wikiにぶち込んでるな これを覚えたらもう戻れない
>>222 将来Office2007が入ったパソコンが主流になっても
その作業を続けるのかね?
将来ODFが主流になれば、その作業はいらなくなるな。
>>224 やめどきが難しいが、何年後ならおkだと思う?
社内なら「Microsoft Office 互換機能パック」の導入もできるが、社外とのやりとりでは
トラブルが避けられないだろう
これはお役所のみなさんは大変だしコストも逆にかかるだろうけど、 歓迎したい。 ファイル形式の共通化が実現すれば(MicrosoftがODFを採用すれば)、 そのメリットは計り知れないよ。 とは言え、Excelのマクロがそれを阻むんだろうな・・・
228 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 10:49:11 ID:fssRPRXN
マクロ、ご期待ください。
229 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 10:54:55 ID:dMXyGbRe
>>222 俺が仕事しまくってた頃となんも進化が無いな、おい
97初期なんてそら酷いできだったね
230 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 11:18:41 ID:dMXyGbRe
>228 それ使えばいつでも窓に数式の落書出来るとでも言うのかなあ 2chでも
FFは3まで。DQも3まで。officeは2000まで。
早い話が 「天下り企業に、補助金で作らせます」 ってコトだろ
パソコン音痴にとっては、ExcelだろうがOOoだろうが変わらん気もする。 OSにしたってUbuntuなんかWindowsよりもよっぽどシンプルで使いやすい。 と思いつつ、なかなかWordもExcelも手放せないんだよなぁ・・・
236 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 14:18:12 ID:EmRhsByq
スレタイぱっと見でワード、エクセルを標準にすると読んじゃいました。 東京都は一太郎を排除したけど、どうするんだろう。
237 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 14:22:17 ID:2gQvN57u
239 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 14:37:55 ID:Ak2k03iP
OpenOfficeのフォーマットはISO化されて今じゃ参加するベンダーの Ofiice系ソフトははなんでも読み書きできる。 官公庁がOpenOffice系のフォーマットを標準にするなら 企業も余計な金かけなくて住むな。 お金の有る会社は今までどおりMSOffice使えばいいし(どうせすぐ対応する) お金のない企業や個人はOpenOffice使えばいい。 同じフォーマットでも競争になれば、一太郎やLotus Corelも復活する。
240 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 14:45:14 ID:kUduupNj
>>226 車外とのやり取りなんて半分以上が役所だろ
あっという間にODF化だなw
MSオフィスにOFD出力パッチが出て終了だろ
>>241 それが望ましい。
MS使いたい奴は使えて、そうでない奴は他のを使える状況こそ。
そんなこと言い出したら世界で通用しないFとかNとかHとかの商品を買えなくなって 天下り先に困りますよ。
これからは文書はすべてtexで書け
暫く前迄は本気でそれを言う奴が結構いた 奴らはまだ布教活動を続けているんだろうか
論文書くならtexだけど、業務で使うならwardのが楽だよ やっぱ
wordでした
249 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 16:17:38 ID:rte3J5SM
金がMSに落ちるのと天下り先??(日本)に落ちるのとどっちがいいんだろうな
250 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 16:20:51 ID:uJTUTKk4
健全な競争ですな
MSOffice傀儡したところで、値段が下がるわけでもないですからねえ 遅すぎる位だねえ、この政府の選択は
おっさんどもはどうせ使えないんだから関係ないしな
今までのUIから一新されたからわかりづらいかも知れんが、MSOffice2007のリボンは画期的である。 2007の状況をもう少し見てから決定した方がよかったんじゃないかと思う。 ODFに移行してもMSOffice2007のままでも、使わないといけない以上、使い方がわからなければ だれかがヘルプデスクとして回答できなくてはならない。 ODF系はOpenOfficeならともかく、それ以外のソフト導入してサポートなんかできるのか?? 無料で一番使われてるOpenOfficeがある以上、競争が起こりえない気がするんだが。
255 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 16:57:21 ID:dMXyGbRe
MSKKは別会社ですから
MSに天下り役人を受けれさせろ ヽ(`Д´)ノフォルカ って話だな
257 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 19:29:52 ID:NHFZn+t7
ユーカラXMLの出番だな・・・
もっと早くゆえよ。 こんだけ根付いた段階でゆーなよ… 2〜3年遅いんでないか?
259 :
緊急報告! :2007/07/02(月) 20:10:08 ID:SsIZwiq2
そもそもワード使う必要があるのかと小一時間 テキストファイルで十分 winもmacもねえし
>>260 テキストファイルで充分な場合もある、というか日常業務のほとんどはテキストファイルで済むだろうが、
たとえば偉い人に見せる用の書類を作るのにテキストエディタではまずい。
>>260 テキストファイルは文字コードの問題がある。
ユニコードうぜーーーーーー orz
見せるための文書だったらPDFを印刷すればいいだけじゃないの? 電子承認とかそういう問題はクリアしてるのかね
>>260 書類に表やグラフを入れる時はどうするの(´・ω・`)?
266 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 21:24:18 ID:pE/yKZmk
IT屋が儲けるためにこまいマイチェン施してんじゃねーの?>MS OFFICE
>>265 表
┌──┬─────┐
│ │ │
├──┼─────│
│ │ │
└──┴─────┘
グラフ
│■■■■■■■■
│■■■■
│■■■■■■■■■■■■■■■
│■
┼──────────────────
2007の研修やる手間でOOoに代えられるかもな
従軍慰安婦決議に対する報復だったりして
273 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 21:44:12 ID:Ak2k03iP
マンチキンが必死だが、M$離れは確定!! 地方自治体への補助金からもM$関係ははずすといいわ。
274 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 21:48:50 ID:nJ+h31RW
松でも導入しておけ
そういや、国が出す統計資料ってグラフを見たことないんだが、 マジで、プレーンテキストの方がいいんジャマイカ? CSVでもいいけど。 XMLは役人はどうせタグをむちゃくちゃにするからNGな。
277 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 22:23:37 ID:rte3J5SM
278 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 22:42:23 ID:MZCCnJRH
確かにWordは糞。 日本語で使うことを前提としていない。 英語では神ソフトだが
279 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 22:44:26 ID:HBTtCfdT
>>256 ああ、み ゆんへん 怪談の伝聞によってMSKKは別の組織になることは決まったようなもんだ
政府公認、OpenDocumentフォーマット(ODF)という標準ファイル形式(国際標準規格ISO26300)
を採用しているOpenOfficeの無料ダウンロードはこちらから。
http://ja.openoffice.org/ オープンオフィスはどんな特徴があるの?
・ワープロや表計算、データベースなどが全部入ってます。
・ダウンロードは無料です。
・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
・プレゼンテーションツールも付いてます。
・PDFファイルを作成できます。
.pdfがなくなるならなんでもいいよ
282 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 22:47:55 ID:HBTtCfdT
これで、各社の規格がそろっても 印刷するための、それも綺麗に印刷するためのフォントは馬鹿高 のまんまと予想
283 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 22:51:57 ID:GVKbCZof
やっぱテキストが一番だよな
284 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:00:09 ID:Tuo0nPAi
>>281 PDF嫌いな奴、多いんだけどなんで?
いまどきPDFが重いなんていう程、ショボイPC使っているの?
加工ができないから嫌なの?(加工させたくないんだろうけど)
それとも、ゼロックスの関係者なの?
教えてちょんまげ。
>>277 編集不可、コピー不可の為の細工として使ってるとか。
>>284 俺も、pdf結構使う。
スキャナで、スキャンしたものを送るとき、
jpgなんかだと、印刷の仕方まで教えないといけなかったりするけど、
pdfだったら、印刷ボタン「ぽちっ」で済むし。。。
287 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:14:38 ID:94Z1Scbx
MSのソフトは日本国内では使用禁止になりました。
289 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:25:09 ID:ZOQYjAYF
PDFは恐ろしく重いだろ。 確かに最新のPCではないがPDFは別格に重いぞ。 気軽に改変できないのも困り者。重要文書でも証明書でもないのに 馬鹿の一つ覚えで文書はPDFっつってよこしていちいち印刷して ファックスorスキャンで送りなおしてる身になってくれ。
ついでにVBAも互換性を持たせてください。
291 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:28:00 ID:HBTtCfdT
>>289 俺もそう思ってたんだが
あれはセキュリティなんだとさ
292 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:30:09 ID:SBnzl9ca
>>289 >確かに最新のPCではないがPDFは別格に重いぞ。
感じない。Windowsでも特別重いと思わないけど、特にMacだとJPGと変わらん。
PDFだと複数ページのファイルをまとめられるし、すごく便利。
294 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:34:47 ID:ZOQYjAYF
マジカよJPGと変わらんってのは信じられん。 ・・・と思ったけど、PDF文書並みに文章が読めるJPGって解像度めちゃめちゃ高いはずだな。 軽いって話じゃなくて、重いほうで変わらんってのはなしだぞ。
PDFが昔のように軽かったら文句はないんだけどねぇ・・・・ 今は糞重いからな
PDFはアクロバットが起動するまで待たされるのが疳に障る
アクロバットとかいつの話だよ… リーダーな
298 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:46:55 ID:ZOQYjAYF
勝手にソフトインストールしたら即効説教食らうわい。 気に入らないからって勝手にソフト変えられんし、申請しても 予算つかねーんだよ。フリーソフト使用許可なんてもってのほか。 悪かったなアタマカタイ会社で。 でも会社の言い分もわかるしね。俺がモシ社長にでもなって 俺みたいなのが入ってきたら絶対勝手にインストールとかさせん。 業界標準で通っているものしか認めんよ。 しかして恨み辛みは大アドビ様へ。
軽いリーダ&印刷ポート出力型PDF作成ツールでいいじゃん。
一太郎ばっかり使うのをやめるってことか?
>>294 >マジカよJPGと変わらんってのは信じられん。
Macの場合は変わらない。
そもそもデスクトップの描画とかまでPDFでやってるらしいし。
302 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:51:11 ID:YyfwKSIL
一太郎と花子でいいじゃん。
303 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:52:08 ID:wAWL5wtx
一番長い時間使ってるソフトはブラウザだろ。 全てのフォーマットをHTMLにしろよ。
ウイルスソフトのせいでAdobeReaderが重いです
総務省はデファクトスタンダードって言葉を知らないんだな。
306 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:54:19 ID:suWp9EfF
>293 Windowsの場合、PDFが重いというよりも、リーダーの立ち上がりが激遅。 JPGの場合、リーダーの立ち上がりは一瞬。
>>303 それを何で編集するのよ。メモ帳でタグ打ち?
>>305 デファクトスタンダードがどうかしたか?
バカが。
なんかこのスレも馬鹿が多いが、おまいら今回の意味、1%も理解していないだろう? OOoなんかじゃなく、今後はなんだかんだ理由つけて、韓国のKINGSOFT Officeを 国をあげて買っていこうとしているんだぞ? 何しろMS Office互換をうたっているからな、理由には事欠かない。
310 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:55:27 ID:ZOQYjAYF
>301 やっぱマック凄いんだな。見直した。ここまでWINが独占してても信者がいるわけだ。 でも俺のPCだけマックに変えてもらうのと軽いリーダー入れる許可貰うのとでは まずどっちも不可能だろうけどリーダーのほうがまだ可能性があるな・・・ 3DCADソフトも動かんと仕事にならんし
311 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:56:28 ID:rte3J5SM
これからはなんでもかんでもPDFにして 送ってくる香具師はマカーだと思うことにする
312 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:57:10 ID:HBTtCfdT
IBMがIBMでいられたのは、自分たちでワープロソフト開発して自分たちで使ってたから(秘匿できる
>>309 もう、それさえも奥田硯(すずり)のしゃれに見えるわ
313 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/02(月) 23:58:39 ID:HBTtCfdT
>>303 んなもんむかしのワードでもエクセルでもでけてただろうが
HTMLそのものの表現力が低いんだよ
書類作るだけなら、もっと軽めのソフトを 売ってくれ>MS 無駄に複雑すぎる
>>314 そうすると買い換えが起こりにくくなるから無理だろ
>>289 まあ、そう焦らんとお茶でも飲んでたらw
バージョンが あがっていくほど 重くなる
>>316 ですな、MSのビジネスモデルってそういうものだしね
MS「ワード」排除報道 政府の「ホンネ」ポロリ?
http://www.j-cast.com/2007/07/02008897.html マイクロソフト(MS)製のアプリケーションソフト「ワード」「エクセル」を
政府が原則購入しないとNHKが報じたことを受け、MS側が激怒している。政府は
同局の報道を「事実誤認」などとしているが、NHK側も「取材に基づき放送した
もの」としており、政府の「ホンネ」がNHK側に暴露されてしまった可能性もある。
「総務省の行政管理局長のコメントまで取っているのだから(NHKの)報道は事実
だろう。『事実誤認』などというのは、単なる『建前』ではないか」(業界関係者)
どっちが立場が上か、わからせてやれ
OpenOfficeなら国際標準規格! OpenOfficeなら永久に無料!
政府公認、OpenDocumentフォーマット(ODF)という国際標準規格ISO26300
を採用しているOpenOfficeとは?
http://ja.openoffice.org/ オープンオフィスはどんな特徴があるの?
・ワープロ・表計算、プレゼンテーション、データベースなどが全部入ってます。
(マイクロソフトオフィスなら5万円以上)
・国際標準規格です。
・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
・PDFファイルを作成できます。
・永久に無料で使えます。
・マイクロソフトオフィスと違って、政府も使う公式文書フォーマットです。
OpenOfficeで あなたの仕事をツーランクUP!!
ダウンロードはこちらから(無料)
http://ja.openoffice.org/
>――日本の役所や米国の州政府が「文書フォーマットが国際規格になっていること」というのを >ソフトウェアの調達条件に入れているとしたら、ECMA標準ではなく、ISO標準が要件となるでしょうから、 >選択肢はOpen Officeしかなくなります。マイクロソフトとしてはISO/IECでOOXMLが標準化されるか >どうかは死活問題ですよね。 なるほどねえ
公的機関でMSのアプリを排除してオープンソースに乗り換えようという動きは 4、5年前から欧州や米国の一部州で現実のものになっていたことだろ。 でも、あんまり上手くいっていないような感じもあるけど。 日本の中央省庁が本気でやる気があるのか、実行する能力があるのか甚だ疑問。
MSOfficeがワード・エクセル・パワポ・アクセス揃って1万だったら 個人で買ってもいいくらいなのに。 いかんせん高すぎ。何だよ8万って・・・
>>326 そりゃ、君がオープンソースと日々かかわってないからじゃないかな
オープンソースの勢いはすごいよ今
MSは危機感募らせて、頻繁にFUDするくらいだし
pdfはビューアーが使い物にならん。 つーかこれも独自規格ジャマイカ? 独占だから何年たっても使いやすいビューアーが出てこない。 わざわざテキストをpdfに変換するのはスゲー嫌がらせだ。
MSがOOXMLでISO規格認定取ればいいだけだろ。 実際取れそうだから、結局一太郎の死亡が決定したということ? あるいはOffice2007への移行を加速させるための策略か
国産オフィスアプリも勝算が出てきたってことで結構なことです。 そのODFに対応してれば良いんだろ?
要するにMSの囲い込みの暴走を窘めたと 少しは空気を嫁と言いたいのでは offie2007とか勝手な事やりすぎ
>>330 そのOffice2007の評判があまり良くないのが、MSにとって痛いところ。
MS排除は世界中の流れ 誰も止められない
>>335 まあまあ、2chだし
まったく社会には影響力ないからいいじゃない
そういえば、MS製品全く使ってない自分に気づいた
338 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 00:29:52 ID:C7hnf/Vf
339 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 00:31:15 ID:zSVEgaGD
公務に使うのならできる限り国産ソフトを使ってくれ。 外国に貢ぐ気はない。
342 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 00:34:22 ID:gRr9fHGu
>326 オープンソースだとクレームは誰に言えばいいの? ていう部分で日本では普及しにくいと思う。
俺は、簡単なドキュメント類はOooで作ってる。 ワードやエクセルで作ったものだと、それが入ってないPCだってPC複数 所有していればあるわけだし、Oooのソフト本体入れたメディアとOooで 作ったドキュメント渡せば大概の場合、閲覧したり編集できる訳だし。 役所に出す。書類ならOooのカルクで作れば枠組みも定規で測ってCM で指定できるので元書類と寸分たがわぬものがたいていの場合できる。
345 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 00:39:00 ID:DroWztdp
一太郎と花子でいいじゃん なんで日本企業を応援しない?
今年の初めにも同じような記事がどこかに出て、 そのときも否定のコメントが出ていたような記憶があるんだけど、オレの夢か?
347 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 00:39:51 ID:S6gOjOdA
その手のプロの連れが言ってたさ、クラリスワークス(現在はファイルメーカーってソフト会社)
でもありゃあ全部こと足りるってな、何年も前の話だけど
でもみんなでかい車乗りたがるヤンキー
>>323 のような威嚇行為も配慮して
でかいの使いたがる
ただし、16bit 32bit 64bitと幅がでかくなって扱えるデータ容量は増えた
それは映像処理見てたらわかるだろに、いつまで文字書くだけなんだって
はなしもあるさ
>>345 花子ってグラフィックソフトじゃなかったっけ?
表計算は何だっけ?
>>343 馬鹿だなぁ。無料の OOo 使って経費削減してますなんてのはアホ国民騙すためのアピールで、
実際は導入や保守名目で NTT データに大量の金と天下りが行くんだよ。
>>349 それでも海外のMSに垂れ流されるより
日本の内需に貢献するじゃん。
www3ですら好き勝手に解釈してねじ曲げちゃうMSだもの。 仮にODF採用の方向に折れたとしても、勝手タグ発行しまくってグチャグチャな予感。
これって数年前から、裏で進行してたことだからねえ
MS「ワード」排除報道 政府の「ホンネ」ポロリ?
http://www.j-cast.com/2007/07/02008897.html マイクロソフト(MS)製のアプリケーションソフト「ワード」「エクセル」を
政府が原則購入しないとNHKが報じたことを受け、MS側が激怒している。政府は
同局の報道を「事実誤認」などとしているが、NHK側も「取材に基づき放送した
もの」としており、政府の「ホンネ」がNHK側に暴露されてしまった可能性もある。
「総務省の行政管理局長のコメントまで取っているのだから(NHKの)報道は事実
だろう。『事実誤認』などというのは、単なる『建前』ではないか」(業界関係者)
>>338 >基本方針における「オープンな標準」とは,原則として,
>(1)開かれた参画プロセスの下で合意され,具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること,
>(2)誰もが採用可能であること,
>(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること,
>のすべてを満たしている技術標準をいう。
>基本方針における「オープンな標準」とは,原則として,
>(1)開かれた参画プロセスの下で合意され,具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること,
>(2)誰もが採用可能であること,
>(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること,の
>すべてを満たしている技術標準をいう。
>マイクロソフトが「Office 2007」で新たに採用した文書フォーマット
>「Open XML」は,標準化団体のEcma Internationalによって
>「ECMA-376」として標準化されており,
>総務省の言う「その他の公的規格」に該当すると考えられる。
単なる業界規格、頸の皮が一枚繋がってるという程度ですな、MS。w
>>351 で、まともに見たいならMS製品を買えと。
多分そうなるだろうね。
今、MSがやらなければならないことは、MS自身も言ってるように ISO標準化 これで否決されたら、一環のおわり もしISO通ったとしても、積極的に使う理由にはならないだろうね やすくならない限り
>338 さっそく提灯記事発動か あせりすぎ
359 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 00:53:37 ID:JYReDKiB
個人的には今後マイクロそぐとオフィスは買わない。 パソコン代金の2割程度をマイクロソフトオフィスの代金として支払うの は馬鹿馬鹿しい。
>>359 何と上等なPC、MSうちでは本体価格の数倍にあたるw
今、MSは一生懸命、ISOの票のためにお金バラまいてると思われw
362 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 01:03:44 ID:jwpcXHG/
OpenOfficeになるかどうか知らんが、 公務員どもは上が決めた事には絶対服従だからどんなに使いづらくても従うしか道は無い。 MSさよなら。
>>361 そのお金はMSOfficeの代金に上乗せされてます
政府がマイクロソフトオフィスを購入しないのは決定で、今後はオープンオフィスドキュメント フォーマット以外は使われなくなる。政府がそうなると、政府相手の書類もそうなるし、 民間の職場でも家庭でもOpenOfficeになるのは時間の問題だな。 マイクロソフトオフィス使ってる人は、早めにOpenOfficeに切り替えた方が吉。無料だし。
365 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 02:04:37 ID:JkFRR0JZ
プププ。MS怒ってる怒ってる。w
http://news.livedoor.com/article/detail/3219217/ MS「ワード」排除報道 政府の「ホンネ」ポロリ?
マイクロソフト(MS)製のアプリケーションソフト「ワード」「エクセル」を
政府が原則購入しないとNHKが報じたことを受け、MS側が激怒している。
政府は同局の報道を「事実誤認」などとしているが、NHK側も「取材に
基づき放送したもの」としており、政府の「ホンネ」がNHK側に暴露されて
しまった可能性もある。
(以下引用略)
NHK が飛ばし報道したおかげで MS 製品を外せなくなってしまった。
データの互換さえ取れていればMSオフィスを使い続けるのは問題ないと言っているが, その部分が見事に報道されてなかったな。
NHKにOOoの信者でもいたんだろうなw
内部的にはもう決まってるからね、うるさいから、そんなことはないですよ そんなことはないですよって、MSに気を使ってる、MSうるさいし
>>105 俺は文系だけど理系でも詳しいとは限らんよ
「CPUどんくらい?」って理系の他大の奴に聞いて「CPUって何?」っていわれた
ときは流石に絶句した。
文系か理系かより学歴の差の方が大きい。
>>111 改行と改段落を勘違いしていそうだな、そいつ。
372 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 06:41:04 ID:2uyCg51c
独自規格は全人類の迷惑 わかったよね?ン二−
そう言えば、ソニー独自規格のATRACもあっという間に無くなりました。
>371 CPUという単語を知っていても全然えらくはない。 初心者レベル以下の知識。
375 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 07:40:39 ID:ZvGxFSpY
>>1 >業務に支障がある場合などを除き
骨抜きされちゃってるよw
脱M$は良い事だよ。 韓国みたいにM$に囲い込まれたらおしまいじゃ。
MSはworks2007を出せ うちの会社では今でもoffice2000で十分だと散々言われてるぞ 後、pdfはfoxに乗り換えれば軽くなる
378 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 08:23:08 ID:wUmOIrFm
どっちとも取れるスレタイだな ワードは買わないのか ワードと互換性なきゃ買わないのか どっちだ
Ashisutoは脱MS親OOoに成功したようですが・・・。
380 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 08:40:34 ID:dGtuAjcI
メ モ 帳 が 最 強 !
これ、外国政府の導入事例って、どうなってるの? 誰か詳しい人教えて
383 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 09:09:46 ID:G6KxNfCg
一太郎に123の時代が帰って来たら、なんか嬉しい
384 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 09:38:11 ID:XpVqylb9
>>371 車なんかも昔はV6とかDOHCとかダブルウィッシュボーンとかハードトップとか
いろいろ要素があったけど、最近はみんなそんなことに興味なさそう。
>>384 DOHC も四輪独立懸架も当たり前の要素になったからね
サッシュレスドアとかはどうでもいい流行でしかなかったってことか
アメリカの圧力が…… なんて寝ぼけたこと言う奴もいるが、 アメリカの州政府やヨーロッパの自治体が続々ODFを採用してる。 それをいまさら敵に回せるわけないじゃん。 そんな事すればもっとMSの採用率が下がるよ。
てか製品を買ってもらう側が激怒するっておかしくね どうも政府は統制が取れてないよう棚 選挙対策で忙しいからか
ワード氏ね
標準的で使い物になるOfficeに変わるものって何かあるの? OOはWindowsで動かないよね?
>>389 動くけどJava必要でしかも重すぎる。しかもそれを
「なんちゃって高速化」するために勝手に常駐しやがる。
EclipseのSWTくらいならいけるんじゃないかと思うがどうなのかね
MSOfficeは、標準だと言いたいならLinux版を出せ。
395 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 14:16:46 ID:gRr9fHGu
>>377 折り返しが固定なのが読みにくくてむかつくとかあるから
重さだけの問題じゃないよ
HTML+ブラウザの方が自分で簡単に文字の大きさ変更できるし
普通に優れてる
>264 ワードとpdfでは意味が違いすぎないか。
マイクロソフトの各種検定って意味あるの?。 バージョンが変わると結構操作が変わるのに。
>>390 べつにJavaなしでも動くぞ
一部機能が使えなくなるだけ
これから保存文書はpdfだっつって、結局紙をスキャンしただけの コピペもできないpdf使ってたりとアホなことしてるしな。 どうなることやら。
>>351 www3って何?もしかしてW3Cのこと?
401 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 17:55:42 ID:/WLxY3Kq
>>329 PDFは独自規格だよ。でもね、ちゃんと仕様公開してるよ。
だからサードパーティ製のビューアもでてるし、作成ツールも出てるし
フリーソフトだって出てる。
ググれば普通に手に入るよ。
402 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 18:20:51 ID:Eh+qHThj
自分は一太郎のDOSを使っていた。 WINのV5からいまはV14ですね。
403 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 19:35:31 ID:5O2mxR2t
>>401 >PDFは独自規格だよ。
ISO化されてる。
404 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 19:57:10 ID:PXuhSUOw
PDFはISOに認められた標準規格ではあるけれど、 マイクロソフトがPDF出力機能をワードに標準搭載しようとしたら Adobeに抗議されて結局プラグイン形式になった。 こういうのが許されるなら標準規格の意味がないよなぁ・・・。
M$が核の部分に参入すると、独自仕様が多発するからじゃね?
>>390 Java必須ではないぞw
なんちゃって常駐どころか本格的常駐は実はMSOfficeの方。
過去にJavaをグチャグチャにしてくれたからな 業界人なら当然の反応だ
Javaもバージョンで互換性がないものの筆頭だね
409 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 21:49:02 ID:vqs09cEG
どっかの県でJavaのバージョン互換性が問題になってた
410 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 22:12:13 ID:rZUMrBPD
互換性さえあればアプリは何でも良いって話だよな 他のアプリメーカにもチャンスが出てきていいじゃない。 競争歓迎。
412 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/03(火) 22:24:20 ID:gsAr1cgX
しかし、考えてみると表計算ソフトに限って言えば、 エクセルより便利で使い勝手が良い表計算ソフトが 他にあるだろうか? 某フリーソフトにしたって、某国産 三五郎にしたって・・・ 使い物にならんでしょ。競争の土俵に上がれるかどうかも微妙。
比較ぐらいしてから言えw
そこで、お役所に申請する書類は、それ専用のために、すべて国の独立法人が独自の規格で作ったソフトを高価で買わされる羽目になるわけですよ。 ( ゚Д゚)ウマー
以前はExcelが圧倒的に使いやすかったが 現時点では大差ないな むしろ横から茶々を入れてくるのが非常にウザったい
エクセルの値段だよな、MSオフィスって
サポート費用をボラれるだけだと。 維持管理費がタダになるわじゃないし。
>>416 社外から来るDOCのコンバータとしてのWordの値段も含むな。
パワポとワードの確認はOOoで十分
>>417 どうせ払うなら日本の会社の方がいいだろ
もともとは1-2-3の独壇場。 個人向けoffice環境が用意できなかったから普及してない認識もあったろうけど。 まあ、同じ機能なら安い方がいいよ、という流れはどこにでも発生する。 昔エディタ、今は・・・。
>>411 そういうこと
車はしらせるのに、特定の業者のガソリンしか駄目とか
家電製品で特定の電池しか受け付けないなんてなったら、消費者激怒するでしょ
ワープロはODFに対応した一太郎でいいよな 表計算は仕方が無いのでOOoつかうしかないか
>>404 どういうタテマエでadobeは抗議したの?
>>417 どんな製品使おうと維持管理費がかかるのは同じ。
有料製品を買わないことでコスト削減するんじゃなく、
競争を促進することで結果的にコスト削減に結びつけばいい、てことでしょ。
2007バージョンが酷い出来なんでさすがに動いた感はあるなw
>>424 自分はその件は知らないが、MSが共通規格の壊し屋で、
その壊す手順に名前をつけるほど習熟してるってのは
聞いている。
「プロトコルの脱共用化」なんと遠回しかつ一見、
じゃない一聞、無害なこの言葉w
428 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 00:06:22 ID:SeAqif9Q
名前あるのかよw
>>426 一生懸命パソコン教室で勉強してようやくOffice使えるようになった
おえらいさんが2007見てぶち切れたんだろう。
実際彼らにはOpenOfficeの方が使いやすいはず。
それもあるけど一番の原因は価格だろ まったく必要のない機能のために金払うわけない
431 :
427 :2007/07/04(水) 00:26:18 ID:dSmN9iay
プロトコルの脱共有化、ね。 共用じゃなく共有。
>>429 Micorosft Office Lite とか出たら、馬鹿売れすると思う。
一太郎も簡易版の方が使いやすいって人多いし。
ネットワーク連携とかデベロッパ云々とかそんなのいらないから、
とことん文書作成「だけ」、表計算「だけ」、プレゼン「だけ」の Office。
そんで、単品でもセットでも買えて、セットで買うと1個あたりちょっと安くなるとか。
もちろん、セットの組み合わせは自由ね。
>>432 >Micorosft Office Lite とか出たら、馬鹿売れすると思う。
でも標準形式のODFに対応してないと、今後使い物にならないよ。
>>432 > 一太郎も簡易版の方が使いやすいって人多いし。
一太郎Lite軽くてよかったですね(遠い目)
互換性無視すればEXCEL97でも機能的には困らないかと。
JustHomeはまだあったと思うけど、MS-Worksってまだあるのだろうか?
>>430 Officeの価格には、XBOX事業の赤字分やらVistaのプロモーション費用が含まれるからね。
純粋にOfficeだけで換算したら、価格は10分の1でも御釣がくるんじゃないかな。
438 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 02:44:47 ID:vCPt+9cq
刑務所から出て、タイムスリップ狙ってる公安のみなさんへ はっきりいってあきらめてください、現規格はかなりの耐用年数もってます
439 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 04:22:44 ID:G1dm88WL
OpenOfficeなら国際標準規格! OpenOfficeなら永久に無料!
政府公認、OpenDocumentフォーマット(ODF)という国際標準規格ISO26300
を採用しているOpenOfficeとは?
http://ja.openoffice.org/ オープンオフィスはどんな特徴があるの?
・ワープロ・表計算、プレゼンテーション、データベースなどが全部入ってます。
(マイクロソフトオフィスなら約8万円)
・国際標準規格です。
・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
・PDFファイルを作成できます。
・永久に無料で使えます。
・マイクロソフトオフィスと違って、政府も使う公式文書フォーマットです。
OpenOfficeで あなたの仕事をツーランクUP!!
ダウンロードはこちらから(無料)
http://ja.openoffice.org/
会社で導入されているのはワード、エクセルだし、官公庁に違うソフトを 入れられると複数ソフトを扱わされてウザイだけなんだけど。
日本も携帯が同じ状況になりつつあるなw
意味不明 携帯脳、逝ってよし
>>440 じゃあ、役所と取引切ればいいじゃん。
お役所は、お客様だろ?
取引したいなら、要望を飲むのは当たり前。
444 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 09:01:01 ID:TzARTbDR
で、どこになるんだよ!
445 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 09:23:20 ID:9Wtgfi3g
>>438 ここまで意味不明な文章、よく書けるなw
刑務所って何?それが公安?なんで?
タイムスリップって?
どれもこれもワープロの規格と関係ないじゃん。
>>440 国際基準に合ってれば良いので、PDFで充分。
447 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 09:49:22 ID:WGLdNH+9
>>440 >>446 今回の記事は実質的に、PDF+ODF 対応なら
役所は納入候補に文句付けませんよーって話。
ワード?関係ない。
DOS時代はP1-EXE→ARUGA、WindowsになってLotusのAmiPro、今は仕方なくWordの俺 は一太郎を使ったことが無い。一太郎のメリットって何?
>>448 >一太郎のメリットって何?
お役所特有の、超絶技巧を凝らした罫線使いまくり文書を編集しても落ちない。
普通の会社だと、罫線ってそんなに使わないけど、お役所文書だと、
作成日、作成者、表題、本文、あらゆるフィールドが罫線で囲われる。
そんな罫線文化は欧米には無いものなので、Wordに日本用に後付された罫線機能は出来が悪く、
罫線満載の文書を編集してると落ちまくる。
450 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 10:24:38 ID:Euy3OOtI
451 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 10:29:42 ID:B9oCLOml
>>448 付属のATOKの誤変換が少ない、漢字辞書が豊富。
テキストベースで打ち込んで後で装飾するのが簡単。特に、長文を作る場合楽だと思う。
> 漢字辞書が豊富 邪魔なだけ、って場合も多々w
>>435 廃止のリリースは出てないが、新バージョンの話も聞かない
まあ、出したらoffice部門の利益率が激減するんだろうなあ。うちの会社は2000やXPのライセンスで何も困ってない
456 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 12:17:13 ID:ox07Y7Rh
>>453 WTO合意により国際標準は特別扱いされるのに、総務省は、国際標準とJISやECMA標準
(「その他の公的規格」)の違いが何もわかってないじゃん。
よほどの事情がない限り国の調達仕様にJISやECMA標準だけを指定することはできず、
ISOに対応する規格があればそれに適合した製品でも応札できることになる。
確かに「WordやExcelが購入できなくなることはない」が、WordやExcelを買おうとして入札
をした結果オープンオフィスでより安価に応札されたら、そっちを買うしかない。
マイクロソフトがODFに対応して、OOoより安く売ればいいだけのこと。 歓迎しない人いる?
どっちに転ぼうと消費者側には不利益ないよな。
>>454 ビジ板にもその手のがいるのか。
世に電波の種は尽きまじ、だな。
459 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 14:01:00 ID:G1dm88WL
>>453 MS「ワード」排除報道 政府の「ホンネ」ポロリ?
http://www.j-cast.com/2007/07/02008897.html マイクロソフト(MS)製のアプリケーションソフト「ワード」「エクセル」を
政府が原則購入しないとNHKが報じたことを受け、MS側が激怒している。政府は
同局の報道を「事実誤認」などとしているが、NHK側も「取材に基づき放送した
もの」としており、政府の「ホンネ」がNHK側に暴露されてしまった可能性もある。
「総務省の行政管理局長のコメントまで取っているのだから(NHKの)報道は事実
だろう。『事実誤認』などというのは、単なる『建前』ではないか」(業界関係者)
さっきMac版のNeoOfficeってやつを試してみた。 これ本物のOfficeより互換性が高くて使いやすい。 会社のMacチームは明日から全部NeoOfficeに統一だ。 経費浮きまくりだな。
462 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 14:18:41 ID:iM1NxvLA
>>445 釣られてる時点で意味わかってるじゃないか、ははは
>>459 行政管理局長のコメントまで取ったから報道は事実だって理論がわけわからん。
事前に報道内容を伝えて取材するわけでもあるまいし。
464 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 14:28:28 ID:iM1NxvLA
冷蔵庫の電源さわっただけで2chや官僚の挙動まで変わるからな
>>463 行政管理局長とは、実際に現場で動いてる人の声w
もう政府内部的には決まってるんだよ
ただ、NHK放送みたいに排除するというと選択にも入れない印象受けるから
そこを否定しただけ
ワードは選択肢には入れるけど、実際には使わないよっということ
そんなとこだろうねw あなたの商品いいですね、いいんだけど、(実際には買わない) つう、よくある断りかた
>>465 コメントってこれなわけだけど。
「これまでIT製品の購入に関しては、特定の商品を持つ業者が有利になるということがあったが、
新たな指針の導入で公平性が確保され、業者間の競争が促進されるはずだ」
>>1 初めっから
>>453 の内容から一歩も出てない。実際に現場で動いてる人の声wて何よ
>>467 コメントなんかそれだけなわけないじゃんw
購入できなくなるわけじゃない、しかし、購入しない
信者は都合がいいように物事を考えるな。
>>468 誤報と言われないだけの確たるコメントがあればそれを出せばいいのに
わざわざ無難な方のコメントをソースに入れる理由て何よ。
なんにしても、これからのファイル形式はISOで認められたODFじゃないとダメ。 DOCファイルじゃダメってことは確定。 OpenOffice無料だし、デフォでODF。
国会答弁見ててもわかるじゃん、政治家の答弁なんか もうすでに内部的には決まってることがほとんど それを、質疑されて、いやいやそういうことじゃないんですよ ってかわすだけ
そもそも
>>1 の内容からしてワード、エクセルを何としても排除ってわけじゃないんだけどね。
>「ワード」や「エクセル」は、現段階ではこうした規格に沿っていないため
の部分が
>総務省の言う「その他の公的規格」に該当すると考えられる。
であったとうだけの話。
別にあんたらは、MSOffice使ってもいいんじゃねw
7月1日から、ISO認定されてないファイル形式はダメだってのは3月から決まっていたはず。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267874/ 「政府調達の基本指針」策定で,日本のオフィス・ソフトは変わるか
2007年3月,総務省は「情報システムに係る政府調達の基本指針」を策定した(関連記事)。
2007年7月1日から適用される。
「標準規格XXXに準拠したデータの読み書きが可能な製品」といった要件記述だ。指針で
言う「オープンな標準」とは「(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、具体的仕様が
実装可能なレベルで公開されていること、(2)誰もが採用可能であること、(3)技術標準が
実現された製品が市場に複数あること、のすべてを満たしている技術標準」を指す。
オフィス・ソフトに関するオープンな標準の代表格がODF(Open Document Format)
である。ODFはOASIS(Organization for the Advancement of Structured Information
Standards)が標準化したXMLベースのオフィス文書標準。OpenOffice.orgのXMLファイ
ル・フォーマットをベースに策定された。2006年6月にISO(国際標準化機構)の標準になっ
ており,指針にある「オープンな標準の要件を満たす」。OpenOffice.orgおよびその商用
版StarOffice,一太郎,GoogleのWebワープロWritely,米IBMのWorkplace,オープンソ
ースのKOfficeなどがODFをサポートしている。
>>476 ISOに限定してる文面はどこにもないような気がするけど
内部的にはもうすでにワード使わない方向なのは間違いないだろうな こういうのって、もうずっと前から動いてる 3月にも指針出してたし
ま、夢見るだけならタダだよ
ISO以外の国際規格ってECMAのことかな? ECMAはヨーロッパの規格だから、ISOのほうが強いよ ま、なんにしても、MSはISO規格通すことだねw
>>477 この部分がISOそのものだし、マイクロソフト一社だけのXPS(XML Paper Specification)
では、どんな団体が標準と認定しても政府は使用できない。
>指針で言う「オープンな標準」とは「(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、具体的
>仕様が実装可能なレベルで公開されていること、(2)誰もが採用可能であること、(3)技術
>標準が実現された製品が市場に複数あること、のすべてを満たしている技術標準」を指す。
――日本の役所や米国の州政府が「文書フォーマットが国際規格になっていること」というのを ソフトウェアの調達条件に入れているとしたら、ECMA標準ではなく、ISO標準が要件となる でしょうから、選択肢はOpen Officeしかなくなります。マイクロソフトとしてはISO/IECで OOXMLが標準化されるかどうかは死活問題ですよね。
483 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:14:33 ID:G1dm88WL
高いMSオフィスを売ってただけの納入業者は終わりだって事。 それであせって書き込みしてる奴が多そうだなw これからは、ついでにオフィス売って利益出すことはできないわけで、 生き残れるのは、本当に役立つOpenOfficeのサポートができるところだけ。
MSがISO規格通したとこで、もう遅いけどねw
なんでID:G1dm88WLはそんなに必死なの。ν速+でもがんばってるだろ。
>>481 XPSてPDF対抗フォーマットだからこの話と大して関係無いよ。
つーかその理屈だとAdobe一社のpdfはアウトじゃない?
前々からわかっていたことなのに、ODF対応製品を出さなかったマイクロソフトが愚かなだけだな。 対応モジュール自体は準備してあるんだから、単なる経営判断ミス。 あえて率先してODFを引っ張って行っておけば、こんなことでシェアを脅かされずに済んだだろうに。
488 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:19:26 ID:G1dm88WL
バカッ高いMS Officeがなくなるだけで嬉しいじゃないか。
一番必死なのは、梯子はずされた人たち
OOoですかねやっぱりw ちなみに中央省庁ではないが学校現場では一太郎が使われていたりw 98時代の名残かね。 しかしまあ個人的には.txtを公文書の標準規格にしてほしいなあと。
491 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:23:55 ID:V7GSotTe
もう、TeXにしたらどうよ。
492 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:25:07 ID:QpjF1Af3
政府がやめれば、民間含めて年間1兆円程度は節約できる。
493 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:26:12 ID:vJ1cMRS3
官公庁がどうあれ、エクセルは一生使う。 ワードはいらんけどね。
>>482 >選択肢はOpen Officeしかなくなります。
一太郎
KOffice
Google Docsその他もダメなのかよw
495 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:27:01 ID:iM1NxvLA
>>491 提唱者のクヌース博士が、キチガイ扱いされてましてな
ほんとアメリカ共和党にはそういうとこで迷惑してんです
>>494 信者だからその他の選択肢は見えないんだよ。
497 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:28:53 ID:8C2G1/oj
日本政府がいくら鎖国を叫んでも世界で使われてるのが 「ワード」「エクセル」なんだからどうにもならん
読んでみ
500 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:32:07 ID:iM1NxvLA
アメリカのローカル放送で パリス・ヒルトンの記事をおばさんアナウンサーが 「こんなもの、よめないわ!こうしてやる!」 ってジッポで燃やそうとしたな 男性アナウンサーが静止したけど、 「だったらこうしてやる!」って原稿そのままシュレッダーに放り込む
501 :
445 :2007/07/04(水) 15:32:19 ID:pBJOrKMp
>>462 釣られたとかなんだとか、そんなことで
なぜ喜べるのかが分からない。
なんで?
個人的には、日本のソフトウェア産業の活性化ということで一太郎を推薦したい。
503 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:32:30 ID:QpjF1Af3
>>497 新しいソフトも使いこなせないのか。
かわいそうに。
現場ではもうOpenOfficeの導入が始まってるそうだ。
506 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:33:34 ID:iM1NxvLA
世界中でMSはずし進行中 政治は恐い
508 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:35:32 ID:iM1NxvLA
>>505 いかに速く駈けるか という本を書くためだけに、自分で仕組み作って
自分でフォントつくって、自分で数式書いて、自分で組み版して、
自分で宣伝して、自分でそれ解説して
なんか猿の気に障ったらしい
ID:XsxXMUmA
で、
>>486 に関しては?
>>509 なんで俺?
PDFはISO通ってるし、何か問題でも?
511 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:38:26 ID:iM1NxvLA
MSのCOM(コム)がある限り、とくに日本と韓国では (回避)しょうがない と思うのですがあ
512 :
445 :2007/07/04(水) 15:38:52 ID:pBJOrKMp
>>501 そういうので喜べたのは厨房まで、
というのが大人の世の中なのだが。
>>500 なぜシュレッダーがあるのかw
>>508 TeX、LaTeXは使ってたから、開発された経緯ぐらいは知ってたけどさ、そういうのは初めて見たな。
猿って誰のこと?
そういうのでキチガイ扱いされるなら、RMSやLinusもキチガイ扱いかな?
だから、表ではワード使う可能性ありますよっていって 裏ではMSはずしがはじまってるんだってw 政治なんだから
文書作成の標準規格に合致した最強のソフト notepad.exe
だから、民間はワード使えばいいじゃない ワードにプラグインあるんでしょ?w
518 :
445 :2007/07/04(水) 15:43:13 ID:pBJOrKMp
>>486 odfはアドビ一社がいじってる訳じゃないので、ダウト。
MSにさわらせないとかは別の話。
>>508 猿=ブッシュ?
ソフトウェア学者が何の関係あるんだか。
ソース希望。
>>517 ×民間はワード使えばいいじゃない
○MSに高い金払いたい人だけが、ワード使って不便なプラグイン使って互換性に欠けるファイル
作ってればいいじゃない
>>515 一社だけの〜ってそういうこと?
そういう理論なら、OpenXMLもOOoのプラグインとか、後アップルが何かで対応してた気がするけど。
523 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:46:40 ID:8C2G1/oj
政府がいくらNECのPC9801を使えと 指導したとしても、PC9801が生き残れたと思えない それと、同じ印象を受ける 「ワード」「エクセル」を使うなと言ったところで世界の 流れには勝てないだろう
>>521 コピペなら初めから引用元ちゃんと出せばいいじゃん。
後本気で一太郎やKofficeもダメだとか思ってるわけじゃないよな?w
>>524 さあ
俺にはわからん
規格にかかわって現場をみてる人は、ODFならOpenOfficeになる可能性が
一番高いって思ってるんじゃないの
あの口ぶりからすると
526 :
445 :2007/07/04(水) 15:51:02 ID:pBJOrKMp
>>523 ワードエクセルが9801かもよ?
つか、例え話の使い方としては不適切。
527 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 15:57:17 ID:8C2G1/oj
>>526 ワードエクセルが世界で一番普及してるから、合ってるのでは?
9801は世界では普及した部類に入らないからw
528 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 16:15:42 ID:UQSc9Hvw
一部報道に関するマイクロソフトの見解
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3123 >Microsoft Office WordやMicrosoft Office Excelを含む当社のOffice製品群の文書ファイルフォーマット
>「Office Open XML」は、Ecma International によって
>国際標準「Ecma Office Open XML File Formats」として既に認定されています。
>また、現在 Ecma International から ISO/IEC に
>国際標準 ”Ecma Office Open XML File Formats” として提出されており、
>2007 年の後半から 2008 年には ISO/IEC における標準認定の判断が出る見込みです。
「見込み」ねえwww
MSも自信ないのかね 共通フォーマットでも楽勝!くらいの気概が欲しいな 世界最大のソフトウェア会社なら
530 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 16:20:41 ID:8C2G1/oj
ワードとエクセルが現実社会では標準なんだから仕方ない
遅かれ早かれMSはISO準拠することだろう。 で、MSは競争できる適正価格に引き下げるのか、自惚れで一太郎の道を歩むのか。
MS OfficeとOpenOffice.org,どちらが使いやすい?---Linuxに移行した二宮町での計測:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060517/238268/ >結果を見てみると,Windowsの方が早い作業もあるが,Linuxのほうが早い作業もある。
>慣れてきたはずの現在のほうが早い作業もあるし逆もある。
>「Microsoft Officeが早い,あるいはOpenOfiice.orgが早いとは一概に言えない。
>個々の担当者や作業によって結果は異なる」(栃木県二ノ宮町総務企画課情報管理室長ry氏)としか言いようがない。
>ただ多くの作業ではWindowsでもLinuxでもそれほど作業時間に著しい差はないようだ。
>>532 さあ早くニュー速のスレにもコピペする作業に戻るんだ
MSOfficeはいまや、OpenOfficeの互換製品でしかないw
見にいったら本当に同じ物があってワロタ
>>536 ニュー速からコピペしただけなんだがなw
そうかご苦労
539 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 16:34:37 ID:8C2G1/oj
>>531 日本標準を目指した一太郎と世界標準のワードとエクセルでは比較にならない。
>>533 Windowsも何度かバージョンアップしてUIなども変わったが他のOSに
乗り変わられることがなく、普及率一番のままだが?
>>539 そりゃ数々のソフトが他のOSで動かんからね。
OSに例えるなら、今回のはその数々のソフトを他のどのOSでも動くやつしか買いませんという話。
それどころか、Windowsはブラックボックスでオープンじゃないから採用しませんとまで言ってるという話。
541 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 16:49:58 ID:8C2G1/oj
>>540 数々のソフトを無視出来ないのと同じく、今までの数々のワードとエクセルの
ファイルも無視できないだろう。
またブラックボックス状態のほうがオープン状態のものより安全性は
同じ普及率だと高くなるだろう。
542 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 16:57:26 ID:L9liemlV
>>541 それを無視したのがOffice2007で、
それでぶち切れたって話じゃないの?
今までは、それでよかったけど、消費者も気づいたってことだよ MSに振り回されるのはうんざりってね
オアシス形式も一太郎形式ファイルもほとんどなくなりました。ワープロ専用機もなくなりました。 みんな独自規格だったからです。 今年はオフィス文書の独自規格、マイクロソフトオフィス形式ファイルが無くなります。
どんな馬鹿でも、自分の腕に鎖が付いてることくらい いつか気づく、気づかなかったら、そいつはとんだ知恵遅れ
546 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 17:16:51 ID:go3GuJKc
547 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 17:25:02 ID:U1v6fhVC
ワードパッド、エクセルパッド、パワーポイントパッドを標準オープン として、高度な文書や表計算の必要のある人だけに、高価なワードエクセルを 販売することにしたら、マイクロさん?
548 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 17:27:02 ID:go3GuJKc
アメリカ英語版ではWorksやFOXなど、簡単な作業を簡単に安くでけるソフトを売ってます 日本法人MSKKでは売ってても売れないのでやめちゃってたりしますが、なにか
549 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 17:39:18 ID:ox07Y7Rh
>>528 >「Office Open XML」は、Ecma International によって
>国際標準「Ecma Office Open XML File Formats」として既に認定されています。
ECMAは国際標準化団体じゃないから、ECMA標準としての認定は国際標準としての
認定ではないんだよね。
550 :
445 :2007/07/04(水) 17:44:51 ID:pBJOrKMp
>>527 後から来てシェアを延ばしてるのはOOoでしょ?
だから不適切。
簡単な理屈なんだけど気が付かないのは、
普及率というパラメータだけを見ようとするから。
全体を見る余裕が必要だね。
551 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 17:52:04 ID:YDh9V7P3
MSの規格が標準認証受けても、次は入札で勝たないといけない。 ファイルフォーマット以外の部分で、 圧倒的に業務効率がいい機能がないと、 単なる価格競争になって負ける。
works出さずにロビーに力を入れるのが今のMSなんだなあ XPまでならともかく、互換性が落ちた最新版が力押しでも売れないのは既に実証されてる最中だと言うのに と言うか、XPマシンで後10年は不自由しないだろ。DX10目当てのゲーマーすら盛り上がってない
553 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 17:58:48 ID:UQSc9Hvw
資金も人材もノウハウも顧客もブランドも濡れ手に粟状態ですでに持ってるのにあの必死さ 栄枯盛衰だな
>>551 >MSの規格が標準認証受けても、次は入札で勝たないといけない。
>指針で言う「オープンな標準」とは
>「(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、
>(2)誰もが採用可能であること、
>(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、のすべてを満たしている技術標準」を指す。
MSにはとても無理そう
>>554 (2)はともかく、(1)と(3)は既に満たしているような。
OpenOfficeはOpenXMLに対応してるけど
MSOfficeはODFに対応してない。
これはMSの排他的な性格をあらわしてもいるけど、
逆にMSの方が(3)の条件を満たしていることもあらわしている。
MSが相互運用性なんて考えるわけないじゃんw 相互運用性を考えたときから、MSの崩壊がはじまるよ 相互運用できたら、馬鹿高いMS製品である必要なんかないんだから そういうビジネスモデル、MSは
まあ上納する金がMS一社から複数の会社に分散するだけだね。 あ、Openofficeは無料か それでもサポートが明確になっているMS製か別の商用ソフトになると思う。
MSはOSでもofficeでも 「んで、XPに対して価格差分のメリットがあるの?」 に突き当たってるなw
>>555 >「オープンな標準」とは
>(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、
>(2)誰もが採用可能であること、
>(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、
>のすべてを満たしている技術標準
すべてを満たしているというのがポイントだけど、一番重要なのは(1)だな。
MSには、開かれた参画プロセスの下で合意されたファイル形式はないし、具体的仕様が実装
レベルで公開されてもいない。
MSはオフィス形式を具体的仕様が実装レベルで公開すれば、Javaのようになれたのかもしれない。
もちろん、今のように独占的に莫大な利益を上げることはできないけど。
ねえ、あのNHKのニュースはYoutobeにないの? なかったら誰かうpよろ。
>>558 大幅に軽量化したXP Liteが出たら売れるだろうな。
MS製の標準インストールソフトをカスタムで削除出来る
機能も有れば更に良し。
米Appleが再びオフィス・スイートの開発に乗り出せばすべて解決!
564 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/04(水) 22:08:05 ID:UQSc9Hvw
これが原爆投下で何百万もの日本人を救ってくれたアメリカ様に対する態度ですか? 日本はもっとアメリカ様の代表、マイクロソフトに貢ぐべきです!
>>562 昔はworksがあったんだけどねえ…
と言うか、自衛隊用に激安ノートとLinuxを強制購入させるべき。
日常の文書作成なんぞOOOとGoogleで普通に出来るから
567 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/05(木) 07:59:27 ID:BHBwazZ6
OpenOfficeなら国際標準規格! OpenOfficeなら永久に無料!
政府公認、OpenDocumentフォーマット(ODF)という国際標準規格ISO26300
を採用しているOpenOfficeとは?
http://ja.openoffice.org/ オープンオフィスはどんな特徴があるの?
・ワープロ・表計算、プレゼンテーション、データベースなどが全部入ってます。
(マイクロソフトオフィスなら約8万円)
・国際標準規格です。
・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
・PDFファイルを作成できます。
・永久に無料で使えます。
・マイクロソフトオフィスと違って、政府も使う公式文書フォーマットです。
OpenOfficeで あなたの仕事をツーランクUP!!
ダウンロードはこちらから(無料)
http://ja.openoffice.org/
569 :
有問題 :2007/07/05(木) 11:21:26 ID:iOBH0Lar
ここで、1回だけエクセルの入力での質問してもいいですか? 板違いとは思いましたが、なにぶん急いでいるもので・・・
OpenOfficeにすれば解決します
572 :
有問題 :2007/07/05(木) 11:39:37 ID:iOBH0Lar
申し訳ないです。 失礼しました。
俺のiMac動かない
自衛隊でOOOとGoogleなんてありえん。 Linuxだって糞高いのに。
>>574 じゃぁMacで。
つか彼らは絶対マイナー系OSにすべき。
コストなんて微々たるもんだからどうでもいいよ。
nyの動かないOSにすべきだな。>公務員
>>575 Mac程度の「圧倒的ではないが普及しているOS」を選ぶとスピアアタックがちょっと怖い罠
理想は現世代のセキュリティ対策が進んだOSが枯れたころだと思われ。
>>576 nyはMacでもLinuxでも動くぞ。
2007で標準的な書類の拡張子がdocxとかpptxとかになっちゃった 他がほとんど導入してなくて読めないのに、この書類を送ってくるバカが いっぱいいるんだよな かといって、一つの企業がソフト全部更新したら莫大な費用になるし マイクロソフトの言いなりで出費したくなくなるのも良くわかる話
580 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/05(木) 17:40:38 ID:0o73wIMf
現実はマイクロソフト使っとけば安心だから仕方ないかw
とりあえずOffice2003を使ってれば安心、くらいが関の山だな。 2007以降はいらね。
582 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/05(木) 18:17:30 ID:xCMW+97w
テキストファイルとCSVファイルで十分だろ。
これでODFのインフラを作って、StarOfficeを売る気だな。 上手い。
585 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/05(木) 20:24:07 ID:UI/6o4Bv
年金問題等で過去の記録が破棄されたって言ってるけど、 過去に記録したドキュメントが新しいOfficeだと互換性無しで読めないだけじゃないの?
587 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/05(木) 22:39:44 ID:BHBwazZ6
Office2007買わなくて本当に良かった\(^o^)/
作業効率下がるよりもMSの奴隷を選ぶってのもありな気がするけど・・・
要するに、PCの技術的な進化が終わったって事だよな。実際、Excel97をいまだに使ってるが、会社にある2000となんの違いもない。 OpenOfficeに乗り換えたとしても、マクロはともかくほとんどの文書はそのまま引き継げる。だったらフリーのOpenOfficeを使うだろ。 サポートがどうのと言ったところで、どうせMSだってろくなサポートはしてないんだし。
590 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/05(木) 22:54:03 ID:BHBwazZ6
作業効率もどっちもどっちで差がないらしいね。
Linux+OpenOfficeに移行した二宮町で、今までと変わらないっていうんだから、
WindowsのままOpenOfficeに移行したら、作業効率上がりそう。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060517/238268/ 結果を見てみると,Windowsの方が早い作業もあるが,Linuxのほうが早い作業も
ある。慣れてきたはずの現在のほうが早い作業もあるし逆もある。「Microsoft
Officeが早い,あるいはOpenOfiice.orgが早いとは一概に言えない。個々の担当者
や作業によって結果は異なる」(栃木県二ノ宮町 総務企画課情報管理室長 海老原
慎一氏)としか言いようがない。ただ多くの作業ではWindowsでもLinuxでもそれ
ほど作業時間に著しい差はないようだ。
流出騒ぎもあるしLinuxにしとけ
592 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/05(木) 22:59:44 ID:KDTqFEOo
公務員って全員仕事して無いのがよくわかるわ そらOSの進化もあるが昔とデータ処理幅は格段に増えてるのにな
データ処理は専用の業務アプリで扱ったほうがいいべ。 オフィス系のソフトを使うのは枠にとらわれない一時的なものと、ドキュメント。
>>588 作業効率云々はいわんが、
odf対応するなら、MSOfficeを選択するのはいいんだよ。
選択肢があることが重要。
かな漢字変換を出来合いのMS-IMEから金払ってATOKにした方が オフィスアプリを取っ替え引っ替えするより作業効率向上に寄与する。
O / ∩___∩ \_WW/ ・ ≪ | ノ ヽ ≫ O ≪ D ≪ / ● ● | ≫ ・ ≪ ・ ≪ | ///( _●_)//ミ ≫ D ≪ F ≪ 彡、 |∪| 、`\ ≫ ・ ≪ ! ≪ / \ ヽノ /_> / ≫ F ≪ ≪ \|-─●─●-/ / ≫ ! ≪ MMM\ | / ̄ /MMM\ | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
オープンソースソフトの最大の問題点はやはりUIの進化が止まることだろう。
進化しすぎるとVistaみたいな悲惨なUIになるけどな
599 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 03:54:15 ID:IYUT9Byt
熱烈に移行したいからマクロエディタをなんとかしてくれ…
OSとかパソコンそのものの調達に支障がでるんじゃね。 要件にあう仕様書も民間任せで結局しわ寄せは余所にやるんだろ。
>>597 UIの進化を止めてるのは、Webアプリだよ。
オープンソースの影響なんてほとんどない。
>>597 GNOMEとかどんどんUIが良くなってると思うけど。
VFSが便利でたまらない。
やっぱりワープロは一太郎採用するのかな? 一太郎はODFに対応してるからな 米国メーカーのMicrosoftに金払うより日本メーカーのジャストシステムに金払った方がいいにきまってる
606 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 17:49:55 ID:RdWIS+Iz
まあ役所はトラブルのケツ持ちしてくれて、 かつODF対応のワープロがいいんじゃない? ケツ持ちってのがどんなレベルかは不明確だけどさ。 コスト意識のある個人事業主なんかはこれからは OOoで充分だな。 役所やなんかに提出するのでもODFで足りるだろ。 足りないという方がおかしい。 納入基準にオープンかつ国際的公的とあるんだから。 役所も提出書類の書式用に、テンプレートの 公開くらいはすべき。
最近になってようやくVPC上にOOo入れてみたんだけど、 0.xの頃とは隔世の感があるね。。。 あの頃は10pほどのDOC読ませただけでフリーズするだの 5×20セルしかない単純な料金表の処理中にフリーズするだの 散々だったのに、今はホントふつーに使えるわ。 今くらいになってれば、家ではOffice2kからこれに乗り換えてもいいわな。 会社では今のところ上に従うしかないが。。。 頼むから2007入れようとか言い出すなよクソ上司。。。
ようやくEDLINが脚光を浴びるようになるのか。
609 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 20:02:23 ID:5FApJsfZ
ちなみに、海外ではわりとポピュラーに官公庁でも企業でも OOoは使われている。 日本の現状のほうがむしろ異常というか、それだけ柔軟性の ない民族であるのは言うまでもない。再教育コストなんていっ て算出しているが、実際にはその1/10も掛からない。 理由はそこまで使いこなしている人間自体が全体の1/10もい ないから。それにもはや、VBAでどうこうさせるなんて時代も 終わりつつあるしね。そんなのは、PHPなりなんなりで処理系 作った方がよっぽど自由だし、そういうのを用意できない情シス ってのはアウトソーシングして部署から消した方がいい。
610 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 20:55:49 ID:uOBP51QC
>>609 単に、日本語環境への対応が遅れていたに過ぎない。
そんなんで柔軟性とか語っちゃうなんてイタイ民族の見本になるのはやめてくれ。
さあ、マイクロソフトの死亡フラグが立ちましたね。
612 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 21:57:58 ID:HTdwIaaS
MSの終わりが始まるザマスよ
マルチ厨うぜえ
614 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 22:10:15 ID:TVyRuxgY
XMLな標準が導入されたから、普通に導入可能。 当の省庁が完全否定しているNHKバカニュースのスレなんて消すべし。
>>605 > やっぱりワープロは一太郎採用するのかな?
> 一太郎はODFに対応してるからな
> 米国メーカーのMicrosoftに金払うより日本メーカーのジャストシステムに金払った方がいいにきまってる
マジレスすると一番ひどかったのが一太郎。
思い返せばISDN時代のNTTもスーファミ時代の任天堂も98時代のNECも最低
独占が悪であって外資が悪ではないかと
で、今は独占になってるんで改善したほうがいいな
でも一太郎は勘弁w
616 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 22:26:31 ID:UoAR8MKn
エクセルで写真を入れるときにドロップできないのはところどうにかして欲しい フォルダ階層が深いファイルは大変なんだよ ばかやろーーー
OpenDocumentFormatはISO標準 Microsoft Office Open XML FormatsはECMA International標準
>>615 官公庁なら今でも一太郎も使ってる部署多いし
MS-Wordより一太郎の方がましだろ
特に日本語の文書作るなら断然一太郎の方が優秀
619 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 22:40:34 ID:hXDmVWLs
やっぱり無料のオープンオフィスだろう?
620 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 22:41:10 ID:rkxICH0z
このニュースはガセかもしれないが遅かれ早かれ 標準規格に対応してないオフィス製品は採用されなくなるだろう そしてMS-Office独占が崩れたらMicrosoftの終焉を意味する 会社のPCにインストールされているソフトはどこの会社でもほぼ同じ 決まったソフトしか使わないのにWindowsのような高度なOSは必要なし なんでWindowsが使われているかというとMS-OfficeがWindowsでしか動作しないから。 MacでもMS-Officeがあるが完全互換というわけでもない MS-Officeの独占が無くなればWindows以外のOSを選択する会社も出てくるから MS-OfficeとWindowsの両方のシェアが低下する そして会社が倒産しないまでもMicrosoftは売り上げ、利益とも低下するわけだ
621 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/06(金) 22:52:12 ID:SbegKXgU
ODFの規格内容をMS Officeに合わせれば良いだけの事。
公開してないだろ アホか
623 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/07(土) 03:11:33 ID:x/DiwL8q
独占はどうにかしないと Windowsが独占状態なのもMS-OfficeがWindowsでのみ動作するというのが原因 Windowsが独占状態なので面倒なアクティベーションをユーザに強要したり Vistaで事実上の値上げができるわけ それがなくなればいいのに
>623 言いたいことはわからんでも無いが、言うことなす事がことごとく間違っているのはどうかと思うぞ。
626 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/07(土) 23:35:17 ID:Lk55ZRuE
「政府調達の基本指針」策定で,日本のオフィス・ソフトは変わるか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267874/ 2007年3月,総務省は「情報システムに係る政府調達の基本指針」を策定した(関連記事)。
2007年7月1日から適用される。
優先されるのが「「標準規格XXXに準拠したデータの読み書きが可能な製品」といった要件
記述だ。指針で言う「オープンな標準」とは「(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、
具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、(2)誰もが採用可能であること、
(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、のすべてを満たしている技術標準」
を指す。
オフィス・ソフトに関するオープンな標準の代表格がODF(Open Document Format)
である。ODFはOASIS(Organization for the Advancement of Structured Information
Standards)が標準化したXMLベースのオフィス文書標準。OpenOffice.orgのXMLファイ
ル・フォーマットをベースに策定された。2006年6月にISO(国際標準化機構)の標準になっ
ており,指針にある「オープンな標準の要件を満たす」。OpenOffice.orgおよびその商用
版StarOffice,一太郎,GoogleのWebワープロWritely,米IBMのWorkplace,オープンソ
ースのKOfficeなどがODFをサポートしている。
627 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/07(土) 23:54:22 ID:TVZxp2Fk
Open DWGはどうなるのか?
適当な当て馬ぶつけてMSの値段を下げさせたいってとこだろ。
630 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 03:59:35 ID:QiMOkheI
>>609 オープンオフィスが海外で利用されはじめたのは数年前のことでまだまだ何があるかわかりませんよ
631 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 04:27:29 ID:rqCR/5dH
632 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 07:10:24 ID:JuE8+Wfx
633 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 08:14:53 ID:cnm8/EoJ
で、結局何のソフトが導入されるんだ?
>>633 何のソフトでもいいようにオープンなファイルフォーマットを扱ってるソフトを選ぶんだから...何になるんだろうね。
CADなんかはSFXとか決めたけど、結局土木業界ではAutocadのDWG形式が標準のままでp21とかの拡張子
のファイルなんてまだ数回しか見たことない。発注者も当然のようにDWGで要求してくる(ただし納品の際にはp21
にする必要がある)。まあ、今回も建前はこういってるけど結局Word、Excelのままいきそうな気がしないでもない。
635 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 10:24:11 ID:JuE8+Wfx
いまだにMACをMedia Access Control address以外の意味で使うやつがいることに驚き
>>634 細かいことかも知れないけどSXFかとw
描くファイルは拘らない、電子納品時に規定の形式に準拠してれば良いだけだから現場のやりとり迄は拘ってないだけじゃ
638 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 15:11:07 ID:Z221zNt8
>>614 政府は既にOASISと名指し指名してる。
「オープン」でないXMLでは意味がないんだよ。
639 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 15:41:44 ID:aiH1hZFq
>>634 CADの奴は『SFX』じゃなくて
『SXF』じゃね?
640 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 16:07:23 ID:lRJJEjCD
>518 この馬鹿女なんも知らないくせになに大人ぶってんだ 真鍋かをりか?
641 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 16:20:19 ID:JyMXNi40
>>633 結局ODFをサポートしたメーカー製ソフト。
ワード・エクセルがサポートすれば採用されるけど現実的では無い、今の機能が大幅に制限される、マクロ関係は全滅だと考えた方がいい。
逆にオープンオフィスもサポートがどうするって事になる。ただオープンオフィスは使う事は大丈夫、ワード・エクセルの様な特殊性は無い。
サポートほしけりゃStarSuiteでも使えばおk
643 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 16:49:34 ID:Q9JlmDKd
官僚の悪巧みはだいたいわかるけど、どっちにしろバックマージンの嵐になるね
644 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 17:30:21 ID:kr0wZuQ2
調達のさいに実弾とびまくるんだろうな。 規格に対応してりゃ本当にどんなソフトでもいいとなろうものなら 業務担当者レベルでも接待接待だね。小中学校の教科書採用のように。
645 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 17:32:41 ID:Bpm3Mjwm
一太郎→wordの時は何とかなったが これだけ世の中に広まってしまえばそうそう変わらないよ 新しいバージョンがでたら直ぐ買う世の中でもないし、DLソフトも勝手に使えない 中央省庁が標準でなく特殊になるだろうな
>638 富士通のワープロになったのか?
647 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 17:41:28 ID:Q9JlmDKd
どうせ、俺が仕事でいってた東芝の研究所みたくなるんですよ どれがいいかわかりません 全部買ってこい なんですと んで、俺らが課長とかといっしょにレンタルどうですか、とかやってんだよ
ワードやエクセルを使わないなら、何を使うんだ? OOoか?
649 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 18:00:07 ID:Bpm3Mjwm
つうか今さらなんだよ、世の中の半数は ワードやエクセル以外使えないんじゃねーの? わざわざワードやエクセルを金出してパソコン教室に習いに行ってる香具師もいるわけだし
ワープロは一太郎かもしれない
>>649 ワードやエクセルの使用方法が未来永劫変わらないという保障はないです
Office2007はメニューが変更されたらしいしな
OOoを教えるのに教材費が前よりかからないから儲かりまくりだなw
VistaのBussiness Editionのバージョンアップ版高すぎ WindowsNT系は以前はバージョンアップは18000円程度でできたのに VistaのBussiness Editionのバージョンアップパッケージが30000円ほどする 今のような独占状態が続けばそのうちOfficeのStandardとかも バージョンアップパッケージとか値上げするかもね
655 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 18:33:03 ID:JuE8+Wfx
656 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 18:45:52 ID:JyMXNi40
それに、エクセルはともかくワードは日本語の使いやすさと言う点では一太郎の足下にも及ばない。 官庁の影響は大きいよ、官庁が標準とすればその周辺企業は採用せざるを得ない、当然大企業だから更にとなる。 当面は、ワード・エクセルとODF混雑で将来的にはODF一本化だろう、勿論その頃にはワード・エクセルもODFサポートしているかも知れないけど、 アプリケーションとしては多くの中の一つという扱いだろう。
657 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 18:49:27 ID:QH+rpntA
そんな一般的なソフト使ったら情報漏洩のもとだろ。 専用のソフト使えよ
658 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 18:51:59 ID:JuE8+Wfx
官庁ってまだ一太郎なのか?
文科省に出す奴のテンプレはまずMSOfficeで後で一太郎版もてな感じだが
>>657 ねらい撃ちされたらおしまいw
660 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 19:06:11 ID:Bpm3Mjwm
ワード→他のの乗り換えなんて大したことないなんて言ってる香具師は どこの馬鹿だよ、一太郎→ワードの頃はDOSからWinに変わった時期だから パソコンの普及率少なくて何とかなったが 今企業でどんだけワードの書類あると思ってるんだ・・・・
>>659 お役所のPCはMS-Officeが入ってるがそれに加えて一太郎も入っているところも多い
このスレではそれとは関係なく一太郎の最新版はODFに対応してるので
一太郎の名前が出てるだけだが
>>660 その頃はパソコンの普及率は低かったが会社で
パソコンやワープロで文書作ってないところなどなかった
アプリのデータに縛られるようになったのは
インターネットなどのネットワークの普及が大きい
直製データファイルをやり取りする機会は増えた
以前はFAXで文書を送ってそれをまたワープロに起こすとか
非効率的なことやってたりしてたから
663 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 19:14:19 ID:JuE8+Wfx
>>660 >今企業でどんだけワードの書類あると思ってるんだ・・・・
それが乗り換えにどんな支障があると?
OpenOfficeなら国際標準規格! OpenOfficeなら永久に無料!
政府公認、OpenDocumentフォーマット(ODF)という国際標準規格ISO26300
を採用しているOpenOfficeとは?
http://ja.openoffice.org/ オープンオフィスはどんな特徴があるの?
・ワープロ・表計算、プレゼンテーション、データベースなどが全部入ってます。
(マイクロソフトオフィスなら約8万円)
・国際標準規格です。
・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
・PDFファイルを作成できます。
・永久に無料で使えます。
・マイクロソフトオフィスと違って、政府も使う公式文書フォーマットです。
OpenOfficeで あなたの仕事をツーランクUP!!
ダウンロードはこちらから(無料)
http://ja.openoffice.org/
>>660 ある程度はWordファイルもOOoで読み込めるし、
幸い文書の電子化がすすんでない日本では、とりあえず紙が残ってればいいのよ。
とは言え、まぁ大変は大変だろね。そのコストを長い目でみるかどうか。
665 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 19:16:38 ID:EYU/aKBR
>・国際標準規格です。 だから? >・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。 完全互換性ではないので問題が出る >PDFファイルを作成できます。 うれしくない >・マイクロソフトオフィスと違って、政府も使う公式文書フォーマットです。 現在も使われているのはマイクロソフトオフィス
666 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 19:17:54 ID:JuE8+Wfx
>>665 >>・マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
>完全互換性ではないので問題が出る
国際標準規格のODFと完全互換でないなら、もはやゴミ屑なんだよ。
>>661 最新版の一太郎なんて導入する分けないだろw
Office2007でネイティブのデータフォーマットは変更された MS-Officeではマイクロソフトの一方的な都合でデータフォーマットは変更される それに一生ついていくのか国際標準のデータフォーマットを採用するのか どちらがいいかは一目瞭然
669 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 19:22:29 ID:JuE8+Wfx
>>668 >どちらがいいかは一目瞭然
だよな。
>>658 の韓国の失敗例に学ぶべき。
韓国のようにならないためにも
政府はオープンな標準規格であることを調達条件にして、MSを排除した。
>642 販売があそこじゃなきゃな。
あそこが入る予知はないだろう
672 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 19:37:38 ID:lKoABQOx
>>659 裁判所は過去との互換性(昔の判決は一太郎でつくってた)から
一太郎つくかってるところがそれないりにあるらしい
OOoはオープンソース故の最後の詰めが甘いから実用に耐えないと考える人多いだろうな 政府がODF採用するというのはオープンソースに限らず ODFに完全対応したソフトが開発を促すのが目的なんだろう ODFはISOで承認された国際規格だからな マイクロソフトだってMS-OfficeをODFに対応させればいいだけだしな
674 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 19:45:42 ID:SCUhq6oN
>>1 つまりWindowsが標準なのはこれからも変わらないんだよな
別にMSを排除する必要は無いよ。 MSが標準に沿えば良いだけ。
標準を使う人が多くなれば、MSも自然対応する。 まあ、あり得ないが。
677 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 19:59:31 ID:EYU/aKBR
そういうところの読みは強いと思う MSは対応してくると思うよ
678 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 20:02:36 ID:Bpm3Mjwm
>>663 企業が使い始めたらタダですむわけがないだろ・・・
どんだけ馬鹿なんだ?
680 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 20:37:11 ID:L3O27UWu
で、 具体的に、国は何を採用するの? 今でも、「一太郎」「ワード」の両方の文書がくる。 さすがに「ロータス」は、無くなった。 世間の動向と、それ以上に国の動向によって導入するソフトが変わる。 いい加減にしてほしい。 個人的には、「一太郎」+「エクセル」が楽なのだが。
>>680 いや、だから・・・
とみんな思ってるはず。
ODFとOOXMLでISO準拠争ってるだって? 絶対にMS仕様のOOXMLは認めるな。 あいつら取りあえず標準取ったフリはするが、 独自規格を無理やり挟みこんで自分らの製品で囲い込むような事をする。 ISO取ってる.NET Frameworkがまともに使えるレベルで他のプラットフォームで動いた事があるか?ない。 標準にすり寄ってるように見せかけて独自仕様。ブラウザやOSとかでもさんざんやってきた事。 絶対に認めない方が良い。
683 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 22:03:54 ID:wMqwUOSJ
MS Officeは、バージョンが変わるとレイアウトが変わる。 1行ずれたりして、結局グチャグチャになったりする。 数式とかの編集方法が変わる。 OpenOfficeの互換性をどうこう言う前に、どうにかしろ。
プリンタ変えただけでずれるよw
>>684 Officeの問題というよりWindowsの問題だと思う。
Macだとこういう問題は殆ど起きない。
686 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 22:09:37 ID:yO46EZot
バージョンがばらばらなんだから ソフト決めたって無理無理 GNPがあるさ GNP?
687 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 22:09:39 ID:wMqwUOSJ
>>677 で、入札で勝てるかどうか。
>>682 「プロトコルの脱共有化」ってやつね。
共通規格(プロトコル)に、ちょこちょこと、
便利な独自の拡張をしのばせていって、
MS製品に依存させるように仕向けていく。
688 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 22:16:14 ID:EYU/aKBR
ODFは独占フォーマットじゃないんだから MSがODFに対応したらOOoはオシマイ
いいか、みんな (゚д゚ ) (| y |) 安部政権になれば「いい国」になると信じてたのに、 いつまでたっても苦しいままだ。 それどころか、ますます国じゅうが狂ってきて、 日本人同士が憎しみ合うようになっている。 美しい ( ゚д゚) 国 \/| y |\/ ひらがなにして ( ゚д゚) う つ く し い く に (\/\/ 逆から読むと… ( ゚д゚) 憎 い し 苦 痛 (\/\/ そういうことだったんだ。
690 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 22:27:36 ID:1RGHsb1Z
おまえらのいう標準的な規格って何だよ>役人
ワードはいらん テキストエディタで十分 エクセルも同じようなのでいいんじゃないのか
>>685 OpenOffice.orgだとそういうことはないのでやはりMSオフィスのせい
694 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 22:42:29 ID:lRJJEjCD
実務やって無い奴ばかりか ソフトウェアのレンタルは原則禁止だろ と突っ込み無いな 領収書も堅い紙じゃ無いと無効だよな、年金も いわなきゃ良かった
一行空けて書く奴は本当に池沼だなw
696 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 22:46:42 ID:Q/S+ZJwm
PDF死ねと言える日本が見たい。
697 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 22:53:57 ID:lRJJEjCD
>695 ここで問題 マージン流して法律を変えるとどうなりますか
699 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 22:58:46 ID:lRJJEjCD
>698 救急退院の洒落か 子供は寝たらどうだ
700 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:03:06 ID:LNL45GyM
まあ、これでMS以外のソフト会社の参入する余地が与えられたから、これから 価格競争が始まるだろうな。 すぐにワープロや表計算ソフトが、2000円程度で手に入るようになるだろう。
701 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:27:08 ID:928/I/4y
一太郎やLotus使ってた人はMSの独占禁止法違反の抱合せ販売
で社内標準をMSOffixeにされていままでのスキルを捨て
当時かなり出来が悪いとされたMSOfficeに移行させ苦労した。
教育機関ではOpenOffice相当普及しているようだから
今のMSOffice使いはかつての一太郎使いのように
親友社員にOffice系の操作を抜かされるんだろうね。
今後フォーマットはODFだろうね。 SUNによりMSOfficeのODF対応プラグイン
も出たしね。MSOffice使っている会社はこれ入れれば政府に提出できる。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/04/024/index.html
702 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:35:18 ID:lRJJEjCD
操作抜かされるっていつの時代の話してんだろな なんのためのGUIなんだ
703 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:43:10 ID:JuE8+Wfx
>>701 >MSOffice使っている会社はこれ入れれば政府に提出できる。
互換性に不安があって使えません。
OpenOfficeダウンロードしてネイティブでODF対応した方がいいです。
704 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:46:11 ID:lRJJEjCD
ボケがはやってるんだろな
705 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:47:36 ID:Bpm3Mjwm
つうかちゃんとした企業だとフリーソフトをDLして使うなんて御法度だ
>>688 頭おかしいんじゃないの?
OOoは無料だが、MS-Officeは4万円以上する
ODFが普及すればOOoでいいというやつが絶対に出てくる
逆に市販ソフトはOOo以上のクオリティがないと商売にならない
707 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:52:41 ID:JuE8+Wfx
708 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:55:31 ID:928/I/4y
これからはレイアウトでもなんでもOpenOfficでの出力が標準になるから MSOfficeのほうが標準にあわす必要が出るわけだ。 赤字自治体がMSOfficeを大量い採用など絶対許せないね。 そんな金なるなら幹部職員首にしろ!!といえる。
709 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:57:51 ID:IATn6+1l
OOoはJAVAで動くからイヤだ
710 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/08(日) 23:57:55 ID:lRJJEjCD
ちゃんとした公務員がいままでに居たっけな
712 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:00:47 ID:IATn6+1l
オープンソースで無いJAVAで動いているOOoはイヤだ
いつの間にか標準的なフォーマットを採用という話が OpenOfficeを採用という話にねじ曲がっているね。 基本的にソフトウェアの値段なんてただみたいな物なのに 無料無料と連呼しているし。 どこぞがサポート丸受けで提案した物が選ばれるでしょう。 全部自社で受けるか、サポート付きのソフトを選択するかは そこの方針によるだろうが。 大手企業と官公庁では無料のlinuxの採用例が研究用を除いて ほどんど無いのと同じようなもの。
714 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:06:51 ID:ihu3+p82
学校とかは良いが、企業にとってタダほど高く付くものはない ソフト使って利益上げる企業が、そんなもんつかってスルーされるわけがない
715 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:07:49 ID:JuE8+Wfx
OpenDocument
http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDocument OpenDocument Format(ODF, OpenDocument Format for Office Applications)とは、
XMLをベースとした各種オフィススイート共通のファイルフォーマットである。
OASIS(構造化情報標準促進協会)[1]、国際標準化機構(ISO)および国際電気標準会(IEC)[2]によって
標準規格に認定されている。
OpenDocument Formatを採用しているオフィススイートは次の通りである。
一太郎 2006以降、花子 2007(追加モジュールを導入することにより対応)
Google Docs & Spreadsheets
KOffice
NeoOffice 2.1
OpenOffice.org 2.0 以降
StarOffice (StarSuite) 8.0
IBM Workplace Managed Client 2.6
Writely
>713 確かに、LinuxもRedHat Enterprisesが多いな。 CentOSを使っている所も無い訳じゃないけど。
717 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:13:50 ID:y4sojLaZ
いままでMSOfficeの強制は生産性の低下を生んでいたよな。 サーバのログ整理するのにEXCELマクロ。 CVS作るのにEXCELマクロ UNIX系のコマンドなら2,3行のコードで生成せきるような事をEXCEL作成を強制するなよ。
718 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:23:38 ID:DOS5Bd2i
719 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:23:46 ID:pLTbM7aS
OpenOffice.org で十分。 WORDは糞。 EXCELはまぁ、使えるが...2007は糞らしい。
720 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:25:36 ID:ihu3+p82
Officeのマクロの強力差は馬鹿に出来ないんだよな 本気だせばあらゆる事ができる、マクロと言うよりも プログラム言語ですがな・・・・
721 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:26:59 ID:pLTbM7aS
WORDは糞。ファイルが頻繁に壊れるし、ヴァージョン違いの 互換性もめちゃくちゃ。 WORDは糞。
722 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:30:29 ID:ihu3+p82
デファクトスタンダードを認めないとはアナクロな。 デジュリスタンダードなんて失敗の方が多いくらいだぞ。
724 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:35:02 ID:BgxeoLVz
>>1 >指針では、新たに購入するソフトはISOなどの国際的な規格や国内のJIS規格に基づいた製品を
>優先するとしています。
上の基準を満たしてるのがこれなのか? →
>>715
725 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:36:20 ID:ihu3+p82
OOo信者キモイ どっかの学生か?
ソフトが無償な分、サポートが高くなるのは良いと思うんだよね。 サポートにお金かけられない貧乏企業も個人事業主も サポートさえ我慢すれば同じソフトを使えるってことだから。 MSがOfficeを無償にしてサポートに年間2万取るなら、それでいいと思う。
>>723 その理屈は一昔前。
デジュリスタンダードは確実に増えているよ。
君が使ってる携帯電話の方式とか、さ。movaだったらごめん。
XMLやUnicode、少し違うけどJavaなんかも普及しないって言われてたけどね。
728 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 00:51:21 ID:y4sojLaZ
Officeは2007で過去との互換性捨てたようだから 互換性に関してはMSOfficeもOpenOfficeも同じような門じゃないか? MSOfficeのバージョン違いの互換性のなさはには散々閉口したものだけどね。
結局、内容なんだけどね。
>>712 残念でしたJavaはオープンソース化されました
MS-WORDの糞っぷりから解放されるのは良い事だ。
733 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 01:21:47 ID:N9ms2sFJ
抱き合わせ販売のデファクトスタンダードから真のスタンダードへ ってことだ
>>705 さすがにもうそんな時代は終わったよ。
そんなこと言ってたら、apacheすら使えないぜ。
736 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 09:08:18 ID:N9ms2sFJ
?? そんなの行政の連中がrtfで保存してこなかったからでしょ。
738 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 09:25:31 ID:Ev8dNUAI
>>705 アーカイバは何を使ってるの?市販のアーカイバってマジで知らないんだけど、いいのある?
>>735 昔はそれで Netscape のサーバアプリを買ってたとこも多かったような
741 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 11:10:57 ID:2B+qIjVD
「いいの」があるかどうかは謎だな zip と lha に関してはもう Windows の圧縮フォルダでいいだろという気はする
743 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 11:19:17 ID:l11kF4iC
ソフトもいいけどOSもオープンソース標準にしろよ。 ウィンドウズ使用は安全保障上問題があるぞ。
タイトルをもう少し考えて欲しいなぁ 【行政/PC】標準的な規格と互換性のないソフト(「ワード」「エクセル」など)を国は購入せず[07/07/01] この方がすっきりすると思うが。
>>741 へー、マジで知らんかった。市販のアーカイバ。
ということは、大企業とかはアーカイバまで市販のものを使わないといけないのか。
ちょっと可哀相な気がしないでもないな。あと、大企業ではスカイプなんてやっぱりもっての他なの?
747 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 12:16:58 ID:eng9miHb
Windowsだって、政府機関相手ならソースコード公開しているけれどねー。 >735 終わってないよ。 apacheだって気軽には使えない。 色々とめんどくさいルールの上で、使ったり、 他社に責任を押しつけたり(金がかかる)している。 別にMS系の製品なんて全然使わなくていいが、 20年くらい前からこっち系の人の論調は変わらんな。
749 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 12:27:10 ID:NyjyDU6P
750 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 12:38:39 ID:2B+qIjVD
751 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 12:44:04 ID:itlybeZU
>>745 最近はどうだか知らんけど、某財閥系住宅販売会社だとIMEの設定変えるのも管理者の許可が
必要だったな。あれから結構時間が経っているが、多分スカイプは言語道断だろう。
ブラブラしてたときに派遣された某PC周辺機器メーカーだと、秀丸入れるのに係長を拝み倒した。
理由は予算の問題ではなく(金はさくっと出してくれた)、ワードパッドとメモ帳でじゅうぶん、
プログラムを書いているわけでもないのにそんなもん入れる必要は無いというところだった。
>>750 無理じゃなくてマジで聞いてるんだけど...
なんせ俺の会社はソフトインストールし放題だから。ていうか、できればフリーソフトでなんとか
しようというセコイ会社だからw
>>745 大企業にもいろいろある
開発と無縁の会社だったら環境はなるべく一律で縛りたいというのはあるだろう
大企業じゃなくても Skype は帯域を潰すんで辛いものがあるが
>>746 bzip2 とか扱う必要がそもそもあるのかという話からだろうな
業務で扱う必要があるならルールのほうがおかしいと普通に主張できるだろう
755 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 16:08:04 ID:X6eniX4+
日本はすでにIT後進国なので、痛いしも無駄 いま取り残されてる
>>756 既にもなにも、情報通信分野では日本が最先端だったことはないだろ。
758 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 17:48:02 ID:N9ms2sFJ
うちの会社はマクロ殺すのが基本なんだよなあ まあ、保証が欲しいなら一太郎かスターオフィスで十分な気も
760 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 17:55:23 ID:lBzs+00x
ま、コームインの仕事なんて、 cut&paseteができれば、奴らの仕事の120%は済んでしまうんだから、 word、EXCELは、 不要。 ま、windowsについてる、text editorだけ与えれば十分じゃないかと。。。
>>753 Skypeが帯域を潰すって、どんだけ回線帯域細いんだよ。w
情報漏洩の元になるから普通は禁止だけどな。
762 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 18:04:23 ID:D5FGceTC
費用対効果を知らない上に応用力も無いな
763 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 18:09:03 ID:FFm7BGj3
アプリそのものよりも「互換性のある形式への書き出し方」を教えた方がいいんじゃないの? それさえ守られてれば何使っても文句ないよ。ただOfficeは高いから金の無駄だけど。
>>753 大企業じゃなくても、と前置きしてるだろ
話の流れから IT 屋の話でもないし
>>757 最先端どころじゃない、最後端だといってますがw
767 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 20:55:36 ID:wXh15RFB
>>735 終わってねーよ、nyとキンタマのせいで
更に厳しくなってる
>>767 それは無料ダウンロードだから使うなという話じゃないだろ。
システム部が監査していないものを使うということだろ。
全然違う話。
ODFならOOoと話をすりかえられてるようだがオープンソースのソフトに限った話じゃないよ 一太郎もODFに対応してるしIBMもやる気あるようだし。 ODF=OOoでオープンソースは使えないと必死になってる人がいるようだけど。 OOoもバージョンを重ねるたびに使えるようになってきてるけどね
ま、2chで愛国心とか書き込んでる奴ですらMSのOS使ってるからな もうMSから逃れるのは無理でしょ
>>770 いま、書き込んでるこれUbuntuなんだけど。
772 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 22:16:17 ID:5ytR/CW1
金余ってんだからワードくらい買えよ あ、夕張市はOOoな
グーグルのソフトってどうお?
775 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 22:54:55 ID:N9ms2sFJ
金の話もあるだろう。 Office2007が信用されていないっていうのもあるが。
777 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 23:02:20 ID:l11kF4iC
OOoってなに?
OOoのようなMSOfficeを何から何までパクッタだけの ソフトが標準になるのは何か間違っている気がする。 OOoのパクリ具合は中国の偽ディズニーランドを超えて いるんじゃないか。
>>705 各社員が勝手にダウンロードするのはダメだが、
情報システム部署がダウンロードして設定するのはあり。
というか、StarOfficeなら有料だ。
781 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 23:29:45 ID:H4DviNM7
>>723 発展期には、進歩の早いデファクトスタンダードがよいが、
オフィスソフトみたいに、機能が固まったらデジュリスタンダードが望まれる。
783 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 23:34:59 ID:png62HzF
マイクロソフトの最終的な陰謀は、オフィスアプリもサイボウズのようにダウンロードなどで時間で利用料金を収集すること ここで、googleとのせめぎあいとにらみあいが続いている 日本はそれを回避するのに躍起なのと、一部の官僚のせめぎあい
>>778 標準になるのはファイルフォーマットのODFの方で、
ソフトのOOoが標準になる訳ではない。
予算付けてBトロンを拡張すれば良いんじゃね? ただし、成果はガラス張り、責任者は顔、所在を公表する事。
786 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 23:39:36 ID:png62HzF
トロンの実装が16bitしかない記憶容量が少なすぎる 拡張にあたってはすでにマイクロソフトが唾つけて帰ってる
787 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 23:45:14 ID:LpykBcS0
MS商品からOOoを筆頭としたOffice製品に移行させる案件が生まれるということで喜ばしい。 VBAの移行とかは結構いい金取れるな。
788 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 23:46:18 ID:H4DviNM7
>>778 MSが伝統的にそこらへんで強気に出られないのは、
MS自体がパクリで発展してきた会社だからなんだよな。
MSが最初に生み出したものって何があるっけ?
MS-DOS←CP/M(とUNIX)
Windows←Mac←ゼロックス
Excel←ロータス1-2-3←ビジカルク
統合開発環境は、ボーランドの影響
C#←Java
あえていえば、Visual Basicはオリジナルか。
といっても、NeXTのインターフェースビルダの影響だが。
789 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/09(月) 23:58:59 ID:eqQUFxrV
ここで書院とか、斜め上に行ってくれたりして
791 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 00:25:39 ID:YpRQEqoU
792 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 00:32:17 ID:nsu8nsss
793 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 01:09:14 ID:xcfaZxW3
795 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 02:54:19 ID:GgxrXIkj
何ですぐに思想とか関係ない話委なるのかね。 iPhoneスレもそうだけれどさ。
796 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 02:55:12 ID:xF/18X1L
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ / ヽ__/ ヽ | ____ / :::::::::::::::\ | | / / \ :::::::::::::::| | | | (● (● ::::::::::::::| | | | ∪ ∪ | | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
>>794 いずれにしろ今までのMS-Officeのフォーマットは仕様不可であるわけで
MS-Office使うにしてもOpen XMLに対応したOffice2007のみ可能であるわけ
それにOpen XMLだけでなくODFも一緒に採用するのだろ
798 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 04:17:23 ID:idOkvmcP
OpenOfficeも最初の導入時にトレーニング費用とサポートいれてもMSOfficeより 費用かからないのじゃないだろうか。 習熟するものがふえればトレーニングコストは減少するし ライセンス代は只。 長期的に見ると費用節約になるだろうな。
799 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 04:25:57 ID:vaEf4oIc
VBAとか、excelもIBMが猛威を振るってたころ、Lotus123に銀行関係者が用途を見出して 続いてるだけだしなあ 起案文書フォーマットも経済産業省が紙の様式そのものを多数規格してんのに、一般では ほとんど目にすることがない 誰も取り纏めれてないだけじゃないの?官僚が悪いとおもっても、実際は官慮はオーダーしてるだけで 決めてるのは日本電気のよくわかん親父だったりして
800 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 04:43:06 ID:YpRQEqoU
>>797 >それにOpen XMLだけでなくODFも一緒に採用するのだろ
マサチューセッツ州はODFは公式文書として認めてるが、OpenXMLは認めていないよ。
OpenXMLも認められる可能性が出てきたって言うだけ。
日本ではODF一本で、OpenXMが認められる可能性もない。
801 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 04:46:45 ID:vaEf4oIc
unixの世界でもXopenとか規格つくって 帰って 市場がもりさがったっけなあ
802 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 04:56:47 ID:GgxrXIkj
>798 問題点があったときに責任を取ってくれるところがない物なんて選択されません。 と言うわけで、選択時はどこかのベンダーが選ばれるわけですが、 そこはちゃんとかための差ポー尾量を取ります。 (それ以前にOpenOfficeなんざ選ばないだろうが) というわけで、費用節約にはなりません。 MSのソフトも大企業向け、特に官公庁、学校用は高くはないからね。 >799 ちゃんと役所の方から指定があるよ。 日本電気や富士通は「前との互換性を保ちながら」それを満たすだけ。 結果、妙なコンバータ付きや妙な拡張仕様のアプリだったりする。
803 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 05:02:05 ID:idOkvmcP
M$のシフト責任とったことがあっただろうか。 OpenOfficeの場合ソフト0円でもサポートで稼げば健全な契約。 ダンピングと違いさいしょから只。 M$のような出来そこないソフトを 売りっぱなしで済ます企業のモラルの無さを感じるね。
804 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 05:05:40 ID:vaEf4oIc
>>802 オーダーって計算量という意味もあったりして、指定範囲に収まるかどうか
指示側が馬鹿だとどうしょうもない、洒落ばっかりでおもろないな
805 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 05:22:34 ID:GgxrXIkj
>803 君の会社はMS製品のサポートは受けてないのかい。 いくらでも責任と解決手段は持ってきてくれるだろう。 わからなかったら情報部門なりなんなりに聞いてみてくれ。 何度も上ででているけれど、決まったわけでもないのに 特定のソフト名を上げてはしゃいでいる人がいるのが謎。 規格が満たされていればよくて、おそらくそれはサポートする ベンダーのある物になるだろうから。 >804 そうだね。 ヒヤリングをしながらうまく導いていくのがうまいベンダーなんだが、 リバースオークションみたいな物が一般的になってしまったから、 まず仕様ありきになってしまって、ますますゆがんでしまった。 となるとその仕様を満たしていれば、どんなにゆがんだサービスでもOKに なってしまうんだよね。
>>805 パッケージ商品のユーザには重大な問題なら解決手段は一定期間用意してくれるが、
責任はとってくれないよ。
ちゃんと、ライセンス読んだかい?
807 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 08:42:20 ID:YpRQEqoU
戻るだけだよ95年以前に
809 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 09:27:22 ID:1dHAgr+8
>>807 >>805 が言っている意味は、特定のソフトに決った訳では無くて文章の仕様が決っただけと採れる、要はちゃんとしたサポートの出来るメーカー製ソフトでODFに対応している所が採用されるのではという意味。
個人的に楽しんでいる部分はいいけど、法人や役所みたいな多くの人間がいる場所で、フリーソフトの採用はコストダウンを意味しないから。
コストアップでもないけどな。 っていうか、今回要求仕様が変わるという話なだけで、費用がどうこうは関係ないでしょ。 そんなのは入札のときなって評価すればいいだけ。
>>805 これまで土俵にも上がれなかったのが
Microsoft Office 以外のものをサポートして契約を取れる可能性が出てきたのを
一歩前進と見てはしゃいでるんだろう
実際取れるかどうかはまた別の話
812 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 09:58:08 ID:YpRQEqoU
結局、規格を統一してくれればOK あとはソフト会社が技術を競えば良い
実際、マイクロソフトだって顧客の要望をのんでODF対応すれば、普通に入札に参加できるわけだしね。
815 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 12:18:08 ID:IJvtHWfi
YpRQEqoUはなんでこんなに必死なんだ? SRAの人?
もうなんでもいいから、「メールアドレスをFAXシル。ワードで作ったテンプレートを添付して送るから。」 という電話をかけてくる人が居ない世の中になって欲しいわ。
ODFを新たに採用じゃなくて、 MSOfficeのフォーマットそのものをオープンにしちゃえば 混乱少なくていいんじゃね?
818 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 16:06:40 ID:6G2ltiX7
OpenOfficeはオプソだけじゃなく、商用版のStarSuiteがあるという免罪符使えるからねぇ。
>>817 マイクロソフトはオープンにするする詐欺だからねぇ。
オープンにするって言いながら秘密の独自仕様を挟み込んでさんざん混乱させてきた。
だから世界的にODFにする流れが出来ちゃってるわけで。
820 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 17:04:53 ID:IJvtHWfi
ひねくれ欧州とアメリカの高々2州しかODFを採用して無いじゃんw
821 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 17:18:21 ID:YpRQEqoU
ODFでもOOoでも良いんだけどさ。 前OOo試したら、罫線で表作った縦書きWORD文書が ぐちゃぐちゃだったんだよね。 こういう日本特有な文書スタイルみたいのもサポートされるのかな?
824 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 20:50:03 ID:5q8PdVUu
公務員が理解できないのは、マイクロソフトがパートーナー契約しないと 手取り足取りの仕組みはつくってくれない ようするに情報公開しないかぎり、仕様をみたすことは無いにもかかわらず 別の人間の情報からこれをみたそうとするから、いつまでたっても問題が解決しない 責任を取るとは、生理がきれたおばさんではできないんだよ
825 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 20:54:06 ID:UZnkddaL
>>822 そんな特殊なものはPDFが妥当だろう。
もらった人も困るし。
>>822 よくこういうこと書くのがいるけど、新規作成の場合はどうなんだと。
逆にODFをMSOfficeで正確に再現できるのかとw
827 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 21:13:28 ID:5q8PdVUu
>>816 >>822 あのな、アメリカ英語版のMS Officeは、そのテンプレがそもそも標準ではいってて
それら配布がOSなみに含まれてるもんだから、作業効率が劇的に違ってあたりまえだろと
MSOfficeっていまや、OpenOfficeの互換性品でしかないでしょw 自分が主導権にぎりたいがためだけに、OOXMLなんてものをISOに ごり押ししようとしてるわけだし
こんな高い互換品いらねw
830 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 21:55:57 ID:YpRQEqoU
ワードはタダでもいりません
831 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 22:00:25 ID:GgxrXIkj
>828 なんにでも対応しているから互換品でもあっているとは思うが、 OpenOffice互換だからと言うような理由で使っている人間は皆無だろうに。 AmiProが一太郎互換というような物で、全く意味がない。
832 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 22:02:54 ID:RLZuZixa
>>27 Open OfficeならOSを選ばずに使える。
833 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 22:57:57 ID:pvr1bbfI
不祥事続きの行政にしては、もっと注目されていい英断ではある。 TRONを葬った失敗を取り戻せるだろうか。
834 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/10(火) 23:51:25 ID:R4MM0ibZ
オープンソースはタダじゃない オープンソース乞食は師ね
そろそろMS-Office以外の選択肢がないとね。 Wordとかなんかいまいちだし。 Excelはいまだにバグが直らないし。 この中でOpenOfficeをまともに使った人はいる? 比較したら、次の評価になるよね?? -------------- ワープロ OOo >= MSOffice どっちもどっちレベル 表計算 OOo >> MSOffice 乗り換えても良い。 プレゼン OOo >>>> MSOffice 完全に乗り換えても良い Draw OOo >>>>>>> MSOffice -------------- ただし、Excelのマクロでサーバー連携とかバシバシつかっている人 はそのままMSOfficeを使い続けるのも手だろう。 あと、ワープロは、バリバリに使いこなしていて、数10ページレベルの ユーザーマニュアルをワードで作っているって言う企業ユーザーは 移行は難しいと思う。
>>835 ページが多いほどワードの方がやばいw
いつ死んでもおかしくない状態になるぞ
837 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 01:38:47 ID:QBY6//E6
政府がOpenOfficeになるんだから、すぐに企業や家庭でもそうなるな。 今までワードやエクセルが日本で使用率高かったのもそれだし。
838 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 02:02:15 ID:QBY6//E6
総務省様からも公式な見解として、「政府調達の基本指針では、調達仕様書の要求
要件として、 オープンな標準を優先して記載するということのみを定めており、オ
ープンな標準に準拠した製品等を提案として求めるにとどまるものであって、提案
された製品等を調達するか否かは、その他の要求要件とも照らし合わせて総合的に
評価し決定されるものであることから、そのプロセスを経ずに「原則として、ワード
やエクセルを購入できなくなる」ということはありません。」(総務省様から配布
された文書から抜粋)と明確に否定をされています。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3123 まとめると、
要求要件に照らし合わせるプロセスを経ずにワードやエクセルを購入できなくなる
ということはない=要求要件に合わなければ購入しない。
では、政府調達の条件である「オープンな標準」とは?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267874/ 「標準規格XXXに準拠したデータの読み書きが可能な製品」といった要件記述だ。
指針で言う「オープンな標準」とは
(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、
(2)誰もが採用可能であること、
(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、
のすべてを満たしている技術標準を指す。
具体的には、
政府調達の基本指針が7月運用開始
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/29/ipa.html 仕様書に「OASIS公開文書形式標準」
ベンダからの提案書のフォーマットについても、従来はWord形式などを指定することが多かった
が、内閣府は「OASIS公開文書形式標準」と記載した。つまりOpenOffice.orgなどが採用する
「OpenDocument Format」(ODF)を現時点で指定した格好だ。
オープンソースはタダだろ カネとろうとする乞食は氏ね
役所の要求する書式のテンプレート、早くODFでも配布する様に汁
841 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 03:41:35 ID:QTfqYX3y
>>838 もうどう考えても OpenOffice か StarSuite で決定です。
本当にありがとうございました。
842 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 03:44:58 ID:QTfqYX3y
>>822 最初から OOo を使えば良い。
どうしても必要なときだけ WORD 使えば良い。
>>839 日本人は金払えば安心だと思ってる奴がいつから、金とったほうが逆にいい
844 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 04:04:23 ID:7myomuSp
では、ここで退官された久間長官に変わってギャグを 日本には 仕様 が無い
845 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 04:37:11 ID:umvm48lK
まだ残ってるのか、こんなデマスレ。
まだ残ってるのか、845。
847 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 05:50:28 ID:pYd8eVI0
しかし、personal42000円は確かにボリ過ぎだと思うぞ ワードエクセルパワポだけのworks復活させろと
Excelは手放せないが,WordとPowerpointからは卒業出来そうだ. 今度からExcelだけ\3kくらいで売ってくれ.
日本なんて役所のソフトに民間が合わせないといけない国なんだから、MS-Office for Publicというバージョン を作って官公庁向けにODF実装、値段は格安としてばら撒けばOK。民間向けは通常のMS-OfficeにODF 実装オプションを法外な値段で選択可能にしておく。これで売り上げアップ。MSウハウハ。
役所がODFで良いなら,誰もOfficeなんか買わないって.
>>848 Works は今でもカタログには載ってますぜ
854 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 13:12:20 ID:u/yp/0wF
>>853 「Microsoft Office」2000/XP/2003をOpenDocument文書に対応させるプラグイン
って、2007は当然のようにスルーかよ。www
855 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 13:41:00 ID:WEcjt4cr
ODFのサポートが欲しければ、StarSuitの方を買えば良いわけで....。 文書のフォーマットがオープンになれば、いろんな会社が参入しやすくなる。 日本の会社がODF対応のワープロ作ればよい。 富士通とかNECのワープロ復活しないかなあ。。。。
グラフィック・映像の分野は、AdobeがMacromedia買収して独占が進んだので、新しいバージョンではしっかり値段上げてきた。 ソフト間の連携とか便利になったところもあるけど、価格のこと考えるとある程度競争のある状態のほうがいい。
857 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 14:17:53 ID:JjQMK3ew
Word使うくらいならLaTeX使うのは理工系の人間だけ? つーかPDFってそんなにいいものなのかな LaTeX等から変換するとフォントが足りなくて歯抜け状態になることが多くてうんざりするんだが
俺はTIFF派だな
859 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 19:18:40 ID:dbDVjsG+
一太郎とExcel、Outlook、Mifesで事はたりる。
860 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/11(水) 19:20:47 ID:y1XzniFv
で、
>>859 のレベルでは綺麗に印刷できない
だから俺は飛び出しました
>>857 覚えたてでうれしくて優越感に浸ってる感じが伝わってくるな。
理工系でも普通に用途に応じて使い分ける。
LaTeXからPDFつくって歯抜けになったことなんてないぞ。 よっぽどへんなフォント使ってるんだろうか。
863 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 07:25:56 ID:bOeASykk
>>780 部署としては普通のポリシーでしょ。
ただ海賊殲滅はやりすぎだけど。
864 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 17:03:59 ID:E0qOQeiC
OSもリナックス標準にしろよ。 ウィルスにも感染しないし、ファイル交換ソフトで個人情報流出もなくなるぞ。
865 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 17:06:51 ID:2yrWUGSd
>863 それが普通だよ。 どんな悪意のあるソフトが紛れるかなんてわからないんだし、 それが走った後では手遅れなんだから。
>>853 >>Sun版はMicrosoft版と異なり、「Microsoft Office 2007」には対応していない。
とりあえず資産の読み込みの為に昔のバージョンを残しておいて、
2007買わずにオープンオフィス移行でOKという事だねっ♪
867 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 17:49:50 ID:2yrWUGSd
>864 なぜそうなるのかさっぱりわからないのだが。 Linuxがメジャーになった時点で状況は同じになるだろう。
職場で山田踏むようなのは、OS以前に社会人として駄目人間なだけだろ つーか、Linux以前にグループポリシーの問題。
869 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 19:23:25 ID:5k3xtOYj
ヤマダウイルスは家宅侵入の問題だけだわな
こんなかわいいメイドさんがいたら、オタク嫌いだけど、オタクになってもいかも
どんなにガチガチでも ウイルスの危険を完全にゼロにするにはファイル操作を禁止するしかないからなw
872 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 22:27:06 ID:cK1MBO1s
もう、バカッ高いマイクロソフト買う必要ないね
873 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 22:47:40 ID:XaiM4X87
オープンソースって、その性質上全くの無保証で 派生でスパイウェア憑きのアプリもありうるから 結局ケツ持ち業者に頼んで馬鹿高くなる罠
漏れはロータス123とワードプロ ekuseruなんて重いアプリ使いたくないよ。
875 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 23:25:56 ID:/EYhHUtI
>>873 ワードのマクロウィルスに犯されてもMicrosoftは何の保障もしてくれないぞ。
オープンソースの問題は、何かあったときに「だからタダほど高いものは無いと
言っただろう責任者は誰だ!」と採用を決めた人間が槍玉にあげられること。
Microsoft製品の場合、周りの企業も同じ被害受けてるので諦めるってだけの違い。
876 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/12(木) 23:39:31 ID:XaiM4X87
だから勘違いしてる香具師がものすげー多いが オープンソースはフリーウェアーとは異なるんだって ちゃんとライセンス持ってる香具師が存在する、しかも完全無保証w
877 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 00:02:14 ID:SfPB9UvN
>>873 それではオープンソースではないソフトについて質問します。
1. ユーザの作ったデータを保証してくれるソフトはありますか?
2. そのソフトのデバッグやバージョンアップの義務のあるソフトがありますか?
MSが何を保証してくれるんだとw 広告しかこねーよw
稟議書に判子押した間抜けが責任取るんだろうよ。 オープンソースの物をベースに専属の保守担当を付けるってのが 不具合の原因、修正という「責任」を果たす場合には有効だが、 八つ当たりの対象としての「責任者」がその災難をなすりつけるのに maikurosofutoと言う会社が必要になる。
880 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 01:00:14 ID:nnvcYXFy
OpenOfficeで問題ないけど
881 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 02:15:44 ID:qlZ+FPTU
MSがOOoのサポートをすれば万事OKということか。なるほど
882 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 02:46:56 ID:SNQF1MM8
それやってもさ、またマカーが、MSは つくえ に札束積んで買収しやがった、とか言うだろ
883 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 02:51:21 ID:k1Q3i0Sv
>>876 「ライセンス持ってる」って・・・色んな意味ですべてを誤解してそうだな。
ちなみにフリーウェアにも著作権はあるよ。
オープンソースはその名の通り「ソースがオープン」という意味しかない。
MSが何を保証してくれたのか気になる
金払ってるだけで安心が得られるって上の方で誰かが言ってたじゃん きっとそれw
886 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 03:35:37 ID:GYsX6vLX
>>874 漢だなアンタ…
ジャストのロータスオフィスの重さは異常じゃないか…
887 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 04:06:31 ID:SNQF1MM8
右翼って馬鹿ばかり
OOoで問題が起きたとき,誰が責任を取るんだろ? 役人は絶対に責任をとらないだろうし。
>>888 >>875 の
>Microsoft製品の場合、周りの企業も同じ被害受けてるので諦めるってだけの違い。
と同様、周りも同じ被害を受ける→諦める、でいいんじゃない?
>>888 つまり究極の責任回避として役人は規則化されない限りは自発的にOOOは導入しないよ。
StarSuitなら大いに有りえるということだけど。
891 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 08:08:02 ID:fau87Wd4
>>890 サポート付を条件に競争入札するだろ。
で、OOOを自社でサポートするといって応札したところが最安値なら、そこが落札。
Webデザイナーですが、WMP11のバグにMSは何のサポートもしてくれなかったぞ 結局、自分達で9にロールバックした
893 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 12:11:57 ID:nnvcYXFy
>>890 >つまり究極の責任回避として役人は規則化されない限りは自発的にOOOは導入しないよ。
それで内閣がOpenOffice決めうち指令出してきたのか。
一度決めると、役人たちは一斉にそれになるね。
標準規格のソフトを、天下り先に発注しますって事だろ
>>894 NTTデータや日立がOOoを選んだってことか。
天下り先に税金が流れるという構図は変わらないわけね。 日本\(^o^)/オワタ
ODFをサポートしてあればアプリは何でも良いんだろう?
898 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/13(金) 21:06:09 ID:3RVvo2C5
>>877 バカだなー
MSオフィスなら追及する相手はMS、
オープンソースなら誰を追及すればいい?
オープンソースソフトを導入した奴w
どっちにしろ保証なんかない
MSOfficeを導入した奴
MSのソフトウェア使用契約書にはバグによって業務に支障をきたしたことで生じた損害を保障するなんて書いてあるの?
ララバイ ララバイ
MS様には何も言えないんです、逆らえないんです><
>>898 あの会社は追求しても「仕様です」だろ・・・
>>904 さらには「新バージョンでは発生しません。」と言われる
906 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 01:02:55 ID:C6Yt4yk0
Office2007で互換性無くなったし、移行するちょうどいいタイミング。
つか、行政なんてテキストエディタで済む仕事も多いだろ。 装飾ばかりに気合いを入れると、いずれプレゼンで虚偽の成果を 強調するパワポ成果主義に陥る。
908 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 01:27:20 ID:Xue1lBPm
CSVとHTMLが官公庁の主流になるのか? 軽くて使いやすいかもナ。
909 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 01:30:39 ID:Xue1lBPm
やっぱり超漢字は導入して欲しいなあ。 地名や人名が正しくない。 ▲あ▼は悲しい。
つまり、経済産業省系(=内閣府)がやりたいのは、MSに流れていた金を システムサポート業者にまわせと言うことだな。それでもお釣がくるの かね? Office 2007は確かに互換性は最低なのでいい時期だね。 Vistaも評判悪いし。 パワポをワープロ代わりにする香具師が大量にいるし。
911 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/14(土) 16:32:16 ID:C6Yt4yk0
このニュース聞いて喜んでいる人が多いね。 みんなマイクロソフトの抱き合わせ商法とワードには不満がつのってたみたい。
>>909 超漢字が出来た時に、戸籍の電子化に使えばよかったのにね
>>911 最初は安かったものの、シェア取った後は価格をつり上げる
足元商法が気にくわない。
とはいえ、いまだにOffice2K使ってる漏れも漏れだが・・・
914 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 02:00:57 ID:B5Vl5kF5
総務省様からも公式な見解として、「政府調達の基本指針では、調達仕様書の要求
要件として、 オープンな標準を優先して記載するということのみを定めており、オ
ープンな標準に準拠した製品等を提案として求めるにとどまるものであって、提案
された製品等を調達するか否かは、その他の要求要件とも照らし合わせて総合的に
評価し決定されるものであることから、そのプロセスを経ずに「原則として、ワード
やエクセルを購入できなくなる」ということはありません。」(総務省様から配布
された文書から抜粋)と明確に否定をされています。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3123 まとめると、
要求要件に照らし合わせるプロセスを経ずにワードやエクセルを購入できなくなる
ということはない=要求要件に合わなければ購入しない。
では、政府調達の要件である「オープンな標準」とは?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267874/ 「標準規格XXXに準拠したデータの読み書きが可能な製品」といった要件記述だ。
指針で言う「オープンな標準」とは
(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、
(2)誰もが採用可能であること、
(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、
のすべてを満たしている技術標準を指す。
具体的には、
政府調達の基本指針が7月運用開始
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/29/ipa.html 仕様書に「OASIS公開文書形式標準」
ベンダからの提案書のフォーマットについても、従来はWord形式などを指定することが多かった
が、内閣府は「OASIS公開文書形式標準」と記載した。つまりOpenOffice.orgなどが採用する
「OpenDocument Format」(ODF)を現時点で指定した格好だ。
>>911 今回の件で、マイクロソフト以上にアコギな会社を喜ばせてるわけだが。
ちなみにマイクロソフトがExcelを本格的に出す前はロータス123が10万円、一太郎が4万円でした。
>>700 MSが来なかったら未だにロータス10万円なんてことになってたわけで
てことは、今度はOOoのおかげでMSOfficeの価格が下がると期待しておk?
918 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 02:35:35 ID:gQ6zjTMt
また日本だけおいてかれる悪寒
919 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 03:08:33 ID:g1mA7h0a
>>915 だが今や、そのMSがシェアに胡坐をかいて元々価格勝負しか出来なかった製品でぼったくりを始めたのはどうよ、
しかも一太郎だって確かにそれ以上高かった時もあったけど、専用ワープロの10分の1以下だったし、その値段の頃なんてパソコン本体価格が50万、
フルセットなら100万なんて平気でしていたし、パソコン自体が一般化していない、数が捌けない時代だったろ。
MSの製品が優れているとは思えない、ATOK使えばMSIMEなんて使い物にならないレベルだとはっきりわかる。
そう言えば、MSはADOBEに対抗して製品を出してきたみたいだけど、ネット関連は流石にダメだろう、結構高いし。
920 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 03:11:00 ID:gQ6zjTMt
一太郎は、東芝ルポとそれ以外で国内で喧嘩してて そのあいだにしがらみのないMSに取られたのさあ
で、標準的な規格ってなんです?
今のところODF
923 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/15(日) 12:46:10 ID:B5Vl5kF5
>>921 >で、標準的な規格ってなんです?
>>914 「OASIS公開文書形式標準」=OpenOffice.orgなどが採用する「OpenDocument Format」(ODF)
>>920 せめてワープロの標準化が……駄目でも2つの派閥くらいで済んでいれば、
というのは心の底から思う。
規制改革推進委員会の公開ファイルがエクセルファイルなのは、アホか?
こんなもん、マクロも表計算もへったくれも無い(表組のためにエクセル
使ってるだけ)んだから、さっさとODF化しる。
おなじ内閣府だろう。
>>920 ワープロが一太郎って選択肢は役所じゃはずせない。英文ワープロの
ようなワードじゃ、表組で役にたたない。(だからエクセルやパワポ
使う香具師がいる)
役所でもワードだろ
>>926 場所によるんじゃね?
うちんところでは一太郎が最近まで標準だったよ。
そもそも統一されていないというのが凄い話だ。
ウインドウズは少し残すと思うよ。(性能のいいものだけだけど) 二宮町の実証実験でも、PDFが読めない(フォント埋め込みがないもの) とかあるから。同時並行でしばらくいくんじゃね?
930 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/16(月) 08:07:11 ID:KfA4z270
3年後にはワードファイルは迷惑以外の何者でもなくなってるな
931 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/16(月) 08:10:24 ID:pyxnbnJu
>>910 >>911 やるのは止めないが、公務員関係にマイクロソフトのようなキチガイざたできると思えん
業務のためなら 司法省で 最高裁判所に向かって あの バルマーのように 糞くらえ! と言えるのか、おまえらは
日本語でよろ
934 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/16(月) 22:38:53 ID:KfA4z270
ワードはいらんです
データ互換性さえ取れていれば何を使ってもいいわけなんだから, 四国,特に徳島はジャストスイートをお使ってやれよ。 ……と田中康夫なら言うだろうか。
936 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 03:43:06 ID:yg2v0NXN
ODFに対応してないと使えない
三四郎ってODF対応してたっけ?
938 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 09:41:43 ID:yg2v0NXN
役所は新人研修でOpenOfficeだったみたいだよ。
いくらなんでも OASYS は死滅しただろうから 一太郎もいつまで持つかってのはあるかもな
940 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 17:19:46 ID:Z+hIkfdO
まだしつこくOOoがどうのと言っているのがいるのか・・・・。 可能性があるのはStar位のもんだろう。
941 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 17:52:45 ID:RHE2Uofe
つーか、PCも自費で買えよ>役人さんw
>>941 自衛隊や警察からnyでボロボロ情報流出したのは、
私物のPCを業務で使っていたからだが。
役所内部のデータを家に持って帰るのはどうかと。
経費的なことを考えたらリースするしかないんじゃまいか?
きちんと入札するためにマイクロソフト以外のソフトも参入させてね。
役所内部で使うソフトはLinuxにすれば情報流出は無くなるのでは
944 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 19:51:48 ID:Z+hIkfdO
>943 そんなもんにしたら生産性が著しくおちるがな。
945 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 19:54:28 ID:JaeLaeSK
32bitのまんまでみなついてけません
946 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 20:02:48 ID:69LruwDb
SUNなりHPなりIBMなり富士通なりNECなりがサポートを行えば OpenOficeで納入は何も問題ないな。 ソフトウエアライセンスが只で、初期導入、トレーニングサポート をベンダーが請け負えばいいのだから十分商売にはなる。 初期はトレーニングコストがかさみMSOficeとほぼ同額ぐらいかかる だろうが、ライセンスアメリカに吸い上げられるのと、トレーナー の給与に反映され国内に金が還流するのではずいぶん違う。 OpenOfficeが普及するにつれ、最初からなれた人間が増加し、 トレーニングコストは減少するから長期的には費用が下がる。 MSOfficeの最新の機能全部つかっている香具師のほうが珍しい のだからOpenOfficeで十分実用に足るようになるな。 世界中の政府関係で導入されて、そのフィードバックが新しい バージョンに反映されていくのだから、進化のスピードも速くなる。
947 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 20:05:24 ID:JaeLaeSK
AutoCADも中型機で動いてたのを小型機で動かせるようになって訓練で 儲けようとしてたが なんか別のフリーウェアに食われてるな
>>944 >生産性が著しくおちる
自衛隊や警察でLinux使えば生産性が著しくおちるという一次情報キボン
いっそのことLinuxのアプリを作ればいいじゃん
以降のnyによる情報漏洩が一切なくなると思えば安いものだ
950 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 20:26:20 ID:THx0fLGJ
>>949 アプリが充実して生産性がWindowsに近づくより、
Linux用の漏洩ウィルスが登場するほうが先かと。
951 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 20:29:26 ID:JaeLaeSK
>>950 だとすれば、unixだとwindowsより歴史があって古いが
クローンで動くかどうかわしらないが
953 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 22:08:10 ID:UcqhayLK
ワードで表を作るやつの気が知れない
>>915 アシストカルク が¥9700程度で発売されたから、各社値下げしたと思ってたよ。
Win3.1版のロータスオフィスは限定パックで4万円ぐらいだった。
>>886 > ジャストのロータスオフィスの重さは異常じゃないか…
?
>>955 三四郎のことを書きたかったのかと推測。
使ったこと無いんで、重いかどうか知らん。
あれは椎・・・・・
政府でOS作ってんじゃなかったっけ? どうなったの?
959 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 22:41:52 ID:z9Kjy/Ff
終にオーロラエースの出番が来ましたね!!!!!!!
960 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/17(火) 23:03:47 ID:v4pQyTpa
確かにOffice2007は使いづらい。 以前と比べアイコンの場所がガラッと変わった。 3ヶ月毎日使ったがまだ慣れない。
>>958 Winよりバグ多くなりそうだ。
各省庁の要望を統合するのに苦労するぞ。
トンでもないものが出来てもどこも責任とらないだろうしw
これを機にOSもLinuxにすればWinnyが原因の情報漏えいもなくなるんじゃね?
>>959 オーロラエーステラナツカシスwww
卒論でお世話になったぜ
JustWindowが復活するのですね!
ESCメニューktkr
どうせ金を落とすなら地元企業を優先したい。 ……が,知事トップが中央省庁の役人のヒモ付では期待できない。 なぜ地方が沈むのか?その一因はここにある。
>>958 圧力来るから無理。
せいぜいがLinux乗り換えだな。
969 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 08:51:51 ID:QKarqGoB
うちの学校もOpenOfficeになる。
970 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 09:15:13 ID:I2K1QPuH
結果即戦力にならないゆとり学生が増える…
971 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 09:51:20 ID:x2vdS6rs
>956 あれは馬鹿右翼だ 学術用ソフトウェアでDOSのロータス123の計算結果を取り込んで、DOS一太郎などの文書に張り付けるのがあったのさ そのためにコンベンショなるメモリ確保技も使った
972 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 09:59:41 ID:q/tdQNwc
見た目が大事ならPDF 互換性が大事ならUTF-8のプレーンテキストでも受け取っておけば
973 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 10:12:51 ID:x2vdS6rs
UTFから日本語かなりけずられてるけどな
へ X0201 X0208 X0212 は重複まで含めて全部個別に入ってるでしょ X0213 は BMP に入らなかったがあれはそもそもねじ込むほうが無理
975 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 10:31:29 ID:x2vdS6rs
が仕事だとそっちの指定案件が多いんだが、なにか だれか知らんがそういう仕様書書くんだよ、全く
976 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 10:33:16 ID:xDcKa0Ap
秀丸の時代だ
そりゃ UTF-8 の問題じゃない いや unicode にもいろいろ問題はあるが
978 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 10:37:31 ID:x2vdS6rs
有りすぎだ
>>978 それは同意
ただし utf-8 の問題じゃなくて JIS 制定時点から問題ありまくりなんで
unicode だけをあげつらってもどうにもならんという話
981 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 11:35:54 ID:M4knplCc
これってこれからもワードやエクセルをがんがん買いますよ、てこと? それとも、今度からは一太郎、三四郎やOOo.orgを推進します?
982 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 15:46:40 ID:R/9NSHfD
>955 ジャスト一太郎ととロータス1-2-3がセットになったオフィスソフトが ジャストシステムからでていたんだよ。 パワーポイントと同機能のフリーランスはロータスでは1-2-3のおまけだった。
983 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 19:06:26 ID:x2vdS6rs
DOSのころからすればなんでも楽になったもんだ
>>982 思い出しました。
ハーモニーとかいう名前だったかなぁ
985 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/18(水) 20:27:03 ID:aAhqgh+3
987 :
名刺は切らしておりまして :2007/07/19(木) 11:15:23 ID:xLufcLx2
オマエラ松を忘れるなよ。
「桐」を事務が使ってた。
はっきりいえばアプリは何を使ってもいいと。
いいこと思いついた。複数の中から実際の作業者が選べるようにしたらいいんじゃね? どうせ税金だしw
リナックスに新たな事業展開、普及に弾み : ネット&デジタル : YOMIURI PCから : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/frompc/20070719nt06.htm >フリーOS「リナックス」を巡る動きが、企業や官公庁向け市場を中心ににぎやかになってきた。
>有力ベンダーがここにきて相次いで新たな事業展開を始めたからだ。
>動きの激しいIT分野にあって、リナックスは本格的な普及期に入ったと見られており、今回の有力ベンダーの動きが、今後のリナックス普及の勢いを占う格好の材料となりそうだ。