【青森市】OSをWindowsからLinuxへ 6400万電算システムを廃棄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンマーガレットφ ★
青森市の新電算情報システム稼働が大幅に遅れている問題で、市が問題解決を図り
コンピューターのOS(基本ソフト)を転換したことにより、約六千四百万円を掛けて作った
システムが未使用のまま廃棄されることが分かった。市は「経費は、事業委託先である
(市内の第三セクター)ソフトアカデミーあおもりが負担し、市に実害はない」と説明する
が、巨額の費用が絡む公共事業の迷走ぶりに、IT(情報技術)関係者から「お粗末、の
一言に尽きる」と厳しい声が広がっている。

市は新システムについて、特定の業者に依存せず各社のソフトを併用でき、コスト削減が
可能な「オープン系」にすることを決めていた。OSは当初、無料配布されている「リナックス」
を使う方針で、業務を統括するソフトアカデミーが、戸籍など住民記録分野のソフト納入
業者として大分市の「オーイーシー」社を選んだ。また旧システムの住民記録データを、
オーイーシー社のソフトに適合させる作業は、インドに本部のある「タタ・コンサルタンシー・
サービシズ・ジャパン」社が担当した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0128/nto0128_7.asp
2名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:41:52 ID:bBmhz6B/
別にWinでいいじゃないか 馬鹿すぎる
3名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:42:08 ID:PfLB40PX
4さま
4名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:42:48 ID:YQl4NESw
クレ
5名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:43:18 ID:tAPAX6i7
>>3
このネタまだやってるやついるんだw
6名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:43:21 ID:Gw03S/ID
>>2
いやぁ〜、職員がオイニイに感染して大変なんだよ (´・ω・`)
7名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:44:42 ID:T/sydck+
うちの市だよwwwwなんでリナックスwwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:44:53 ID:JmqBYS8X
OSの値段なんかたかがしれてる。すぐスパムとウイルスに感染するよ。
すべてがオープンだからね。
9名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:46:13 ID:iE80BaLr
青森市ぐらいの規模なら、そんなでかいシステムなんかいらないと思うんだがな
10名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:46:15 ID:m4yaKjFE
オープン系は導入は安く済んでもライセンス関係の問題で四苦八苦するしな。
11名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:46:48 ID:WJV3S4Ov
で、Linux使えるんか?>お役人
12名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:46:53 ID:cMvUBMoU
スレタイ逆だし。
13名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:47:32 ID:cUjHFHqb
あれ?逆じゃね?
14名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:47:55 ID:cMvUBMoU
>>12
あ、合ってるか。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:48:53 ID:m4yaKjFE
>>14
いや、逆だろ

>一方、市は事態収拾を図るため、リナックスに対するこだわりを捨てて、
>OSはマイクロソフト社の「ウインドウズ」へと方針を転換。
>結果として、タタ社が作ったリナックス用システムは廃棄することに。
16名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:49:05 ID:3RbGRmKM
OSうんぬんより、純粋なプロジェクト遂行能力の問題のような気がするが。

17名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:49:42 ID:atev5Fx5
廃棄せずにどこかに売ればいいじゃん 売れるものなのか知らんけど 責任者は樹海いってこい
18名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:50:09 ID:ThXhhD9v
ターボリナックスっていつの間にかライブドア傘下に入ってたんだな
19名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:51:10 ID:cm8wUNWl
大分市?
20名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:51:26 ID:JvDgq3b+
青森ってお金捨てるのうまいよなあ。
アニータに何億とかプレゼントとかしたんだろ
21名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:51:43 ID:Na9b+sKw
青森だから端末はアップル?
22名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:52:47 ID:4O6J9818
ハード捨てるんならヤッホーオークションで処分汁
23名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:53:07 ID:WzRfYzcG
どうすんだよこのスレタイ。いくらなんでもこりゃまずいだろ。
24名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:53:10 ID:PAvdno41
winlinuxwinか
25名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:53:37 ID:AYlkQWlC
つーかさ、各地方自治体ごとに、別々に開発して別々に運用してる
って時点で、データもフォーマットも互換性なくて。紙の書式もバラ
バラ。もう致命的にコスト意識ないわけよ。
26名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:55:27 ID:ygj15t3h
青森
27名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:55:54 ID:ZH3SqGfd
とよぞうじゃ、とよぞうのしわざじゃ!
28名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:56:37 ID:cm8wUNWl
青森市が大分市の企業に発注するの?
29名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:57:18 ID:JmqBYS8X
リナックスなんてだれも責任とらないOSを採用してた時点でアウト。
JW-CADなんていうフリーソフト推薦してたりしてるとこもあるし。
30名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:57:41 ID:BBh5gSOk
安定度と価格を考えると、当然のごとくLinuxなんだが
「安定度=大量アクセス時のフリーズしにくさ」ね
31名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:58:08 ID:BYDz9lhm

2億円も出資しておいて実害無いなんて、
公務員ってアフォですか?

名称 株式会社ソフトアカデミーあおもり
(Aomori Software Academy Inc.)
事業形態 株式会社(第3セクター)
資本金 9億円(国4億円、青森県0.5億円、青森市2億円、民間2.5億円)
設立年月日 平成3年4月23日
代表者 代表取締役社長 大村 矩之
所在地 青森市第二問屋町四丁目11番18号
http://www.soft-academy.co.jp/index.html
32名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:00:01 ID:JvDgq3b+
33名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:00:54 ID:kknl2hz8
よく行く郵便局のATMが、よく故障して局員が
あっちこっちあけて調べてるのをよく見るんだが、
この前初めてATMを起動してるの見たんだが、
普通にWindowsなんだね。

Me並みによく止まってる。
34名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:01:17 ID:2Z/bDQjq
>>29
Windowsだって責任なんか取らないよ。

こういうシステムの場合、Windowsの方が実績があるので
ノウハウが出来ているというだけ。
35名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:01:41 ID:SEFO6Ebe
行政システムって人名とかの外字が面倒なのよね。
36名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:02:34 ID:HsSybHtz
なんで役人はプロジェクト遂行能力がここまで欠如してるんだ?



あ、だから役人なのか・・
37名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:02:43 ID:zlaClXdw
>一方のオーイーシーは「稼働遅れの主な原因は、アカデミー側の能力不足」と反論している。
たぶんこれが正しいと思う。営業時点で客がこれほどバカだと思わなかったんだろう。
仮にビッグ4がこの仕事を誤って取ったりすると、赤字全部かぶって新聞沙汰にはならんようにする、
みたいなパターンだな。
 自分らの頭の悪さ棚に上げて何か新しいもの導入すれば上手くコスト削減できる、
みたいな田舎モノはまだいるってことだな。
38名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:03:01 ID:hFmPBmaK
>>29
M$がどういう責任を取るんだよ?w
バグが出ても、「それは仕様です」と通す会社なのにw
39名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:03:06 ID:YLUqGGlm
どうせ市長を筆頭に役人は息の掛った業者に税金をばらまく構図みたいだね
40名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:03:07 ID:7kZB85Oz
>31
アフォですか?ってw
アフォですか?
41名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:06:12 ID:QG0LQSKy
近所のレジスターにはWindowsのシールが貼ってあるお
42名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:07:07 ID:hFmPBmaK
そういや、韓国新幹線のシステムで、ブルーバックになってるのも笑えるよな
43名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:09:20 ID:FAX0xBFV
タタ コンサルタンシ− サービシズ ジャパン株式会社
http://www.daijob.com/dj4/ja/companyintro.jsp?cid=2134830808
>同社社員の85%はインド系だ。

海外の企業に日本語のデータ変換やらせるなんてどう考えても無理だろ
44名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:11:18 ID:yRcpKO5O
こういう時はどうするの?
タイトルが逆なのはまずいでしょ?

ていうか1だけを見ればWindowsからLinuxに変わったように見える。
確信犯か?
45名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:11:28 ID:qR9jatV3
6400万となると、経費から本体から、サーバーとネットワーク環境とか
いろいろ諸事情とか考えると100台ぐらいだな。
青森市という規模から考えても50−150の間と思われ
46名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:15:14 ID:HE3Ovnq3
6400万ってソフト代じゃないの。
リナックスからウィンにしてもハードウェアはほとんどそのまま使えるじゃん。
47名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:17:16 ID:v754rPrv
LinuxはGPL 3に切り替えない」トーバルズ氏が表明

 フリーソフトライセンスのGPL改定作業が進められているが、Linux創始者のリーナ
ス・トーバルズ氏は、LinuxをGPLバージョン3に切り替えるつもりはないと表明した。
 トーバルズ氏はLinuxカーネルのメーリングリストで「Linuxカーネルはほかでもな
く、GPLバージョン2の下にある」と強調。GPL v3について「例えば、自分の非公開署
名鍵を公開してくれと要求するのは正気の沙汰ではないと思う。わたしだったら絶対
そんなことはしない」と批判している。
 その上で「カーネルをGPL v3に切り替えることはないと思う。わたしは個人的に、
自分のコードを切り替えたいと一切思わないからだ」と断言した。
 Free Software Foundation(FSF)では現在GPLの改定作業を進めており、今月、GP
L 3の草案を公開した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0601/27/news010.html
48名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:17:34 ID:KQ8Wyjm5
>>29
Windows鯖のランニングコストよりも、
Linux鯖で生じるであろう損害賠償額の方が、
期待値ベースで安い訳だが。
49名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:19:23 ID:hFmPBmaK
記事をよく読んだら、スレタイ逆じゃねぇか・・・

OECがLinuxで開発を失敗して、かわりに富士通がWindowsで開発するんだろ。
50名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:21:52 ID:xaudjDvF
タダ程高いものは無い を地でやったか、青森。
51名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:24:10 ID:U1fl8WR0
タタってとこが使えなかったってだけか。
52名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:24:50 ID:GpUOZCgw
ソフトアカデミーってHP見ると、役人の天下り先で
むりやりIT企業でっちあげた様に見えるね
53名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:26:02 ID:cMvUBMoU
>>49
俺も初めはそう思ったが、最初はWindowsで
「OSをWindowsからLinuxへ (変更しようとして失敗して) 6400万電算システムを廃棄」
で、Windowsに戻すと。
分かりにくいスタレイではある。
54名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:26:09 ID:AfEosiWo
職員にlinuxを新たに覚えさせる経費を考えたら
windowsを使い続けたほうが安いんじゃないか?
55名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:28:08 ID:hFmPBmaK
>>51
いや、たぶん仕様をまとめるソフトアカデミーのSEと、OECのSEがバカだったようだな。
データ仕様がころころ変わりまくったんだろう。
タタは単なるデータ変換PGMを請け負ったけど、それがイヤになって、
できたプログラムだけ納品して、切ったんじゃないかな。
インドのソフトハウスは優秀だからね。
56名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:29:30 ID:NsB66O4m
Linux用のウィルス対策ソフトの値段は、Windows用のウイルス対策ソフトの
数倍の価格がしたような記憶がしたがその価格も考慮してOS選んだんだのかな
57名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:29:42 ID:6DvnwMj1
地元の業者のスキルがなかったんだね
58名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:34:52 ID:en+Dv2sO
地方のSEがしょぼいのは常識じゃん
59名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:36:04 ID:Qkq7XHfq
英語からエスペラントに移行するなんて現実離れしているな
60名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:37:36 ID:DSSka6E1
スレタイだけ見たLinuxマンセー君がいたらネタとして最高だったのにな
61名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:37:46 ID:2xGxSFTZ
>>34
恐ろしい金額を払うとサポされるぞ。
それこそサポート会社が買えるくらいの価格だが。
62名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:39:25 ID:wQO9yk89
>>11>>29>>54あたりは根本的に何か勘違いしているような。
63名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:40:25 ID:xaudjDvF
>>60
この板じゃ無理だろう、ここは情報をきっちり処理できる人達が集うのだから。
64名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:40:36 ID:PAvdno41
やっぱり時代はlinaxだよな〜
65名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:41:47 ID:grS9QnDy
正直、基幹業務はブラウザを使うより、.NetでWindowsFormを使った方が良いぞ。
66名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:44:01 ID:f2a+Sg1u
>>62
FUDです
67名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:47:37 ID:PY2uZjtV
>>65
ワロタ
68名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:48:45 ID:cMvUBMoU
>>65
もうちょい速ければ言うことなしなんだが。
69名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:52:18 ID:m579ViVA
中小企業は所詮中小企業。有能な人材なんかいるわけないじゃん。
中小企業は出しゃばるなって。個人商店の相手すればいい。
邪魔だ
70名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:53:49 ID:hFmPBmaK
ま、富士通も今は大した人材もいないし、ボッタくられるだけなんだけどなぁ
71ムーンマーガレットφ ★:2006/01/28(土) 22:54:43 ID:???
みぃ…申し訳ないです。指摘のとおりwin→linでなく、lin→winです。

ソース続き
一方、市は事態収拾を図るため、リナックスに対するこだわりを捨てて、OSは
マイクロソフト社の「ウインドウズ」へと方針を転換。結果として、タタ社が作った
リナックス用システムは廃棄することに。その後、住民記録分野のソフト納入は、
旧システムを一手に請け負ってきた大手業者「富士通」が担当することが決まっている。

今回の事業で、システム納入の下請けを募集する際、ソフトアカデミーは「地元企業を
育成する」との方針から、一部大手企業や地元業者など十五社によるグループ内での
募集にとどめていた。県内のあるコンピュータープログラマーは「もっと広い範囲で公募
するべきだったのではないか。オープン系導入を甘くみていたと批判されても仕方ない」
と話している。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0128/nto0128_7.asp
72名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:04:19 ID:/rACeNSy
おまえら根本的に勘違いしてる

>稼働遅れの主な原因は、アカデミー側の能力不足

っていうのは
「青森のアカデミーの連中が日本語しゃべれないのが悪いんだ」
という意味。大分の人間が青森弁理解できるわけなかろう。
73名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:07:41 ID:hFmPBmaK
>>72
>青森弁理解できるわけなかろう。

たしかに・・・
東北の言葉は、素で喋られたら、九州より理解できない。
74名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:09:17 ID:mcldK/O8
こんなに迷走するもんなんだねぇ。仕様策定でもめたのかねー。
不思議でならんねー。ほんと。
75名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:12:00 ID:eFVAzg5j
linuxにしとけばすごいメリットがあるじゃないか。

winnyが動かない→痴呆公務員のキンタマ感染が防げる
ActiveXが動かない→お偉いさんがエロサイトでウィルスに感染せずに済む

なんでうんずに戻すの?
ヘタレSヨばっかりしかいなかったのかな。
76名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:12:55 ID:S2as7Ddt

ソフトウェアは「オープン」なのに、人材は「地元優先」って・・・

こりゃあ、失敗するわ
77名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:15:40 ID:qDJcbD68
自治体システムの標準パッケージみたいなもんってないの?
78名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:15:40 ID:Ag+04azo
津軽弁や南部弁は地元の基礎的な知識がないと通じないよ

TV なんかで青森県人がはっきりとした標準語でしゃべっていても
東京の人は字幕がないと理解できないという悲しい現実

79名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:17:50 ID:JvDgq3b+
>>77
長崎県電子県庁システム オープンソース
http://osvfn.com/
80名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:23:56 ID:FAX0xBFV
発注したのが青森の会社で受けたのが大分の会社か
間に通訳を置かなかったのが失敗の原因だな
81名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:30:32 ID:ta1nvs2g
おい!スレタイが全く逆じゃないか!
剥奪!
82名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:32:19 ID:oDnr6HJt
なんかさ、ずれてんだよなw
83名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:33:16 ID:TzRvcYLQ
>>72
>
> 「青森のアカデミーの連中が日本語しゃべれないのが悪いんだ」
> という意味。大分の人間が青森弁理解できるわけなかろう。

アクセントは青森らしいけど、最近の若い人はきちんと日本語しゃべれるぞ。
もっともばぁさんたちの津軽弁は何言ってるか解らないが。
それから青森弁なんて無いから。津軽弁だからね。

それにしても青森の公務員は気楽だな。さすがに民間の給料の1.8倍貰ってるだけあって余裕だな。
84名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:34:09 ID:oDnr6HJt
Win+Access で十分
85名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:34:53 ID:9+Wl+mce
>>71
いやいや、win→linにしようとしたらうまくいかなくって、lin→winってことだろ。
つまり、win→lin→winってことだろ。

間違ってないじゃん。
86名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:40:38 ID:2Z/bDQjq
本当はWindowsよりLinuxの方がソフトが開発しやすい。
LinuxにはVBみたいなものがないけど、あの訳の分からない
挙動をするWinAPIがLinuxにはないからね。
87名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:41:20 ID:XrQ9hfBK
汎用ソフトが使えないから、いちいちソフト作らなきゃならなくて高そう
88名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:45:51 ID:q4cPlEwm
役所のネットワーク機器は廃棄するサイクル早いよ
廃棄予定のサーバーが廃棄されずに、俺の家に鎮座してるのは内緒だ
89名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:47:05 ID:wiDIJrXA
Javaで作っとけばOSがLinuxだろうがWindowsだろうがMacだろうが
どれに移行したって使いまわせたのにな、、

あ、青森にゃーそんなしゃれたプログラマなんぞおらんかw
90名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:47:24 ID:2xGxSFTZ
そもそも、住民台帳程度なら、既存のソフトをそのまま
使えば良かったわけだが……。
91名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:51:28 ID:VQEpUBhq
そもそも論争をOSの問題に換えようする姿勢が気に入らん。
リナックスだろうがWinだろうが関係ない。

ソフトアカデミーあおもりを指名した青森市はどう責任をとるつもりだ?
青森市と同規模の民間企業なら良くて左遷、最悪退職だろう。
92名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:53:24 ID:2Z/bDQjq
MSDNどおりコーディングしても動かない(*)とか、
GetLastErrorで取得したエラーコードが信用できないとか、
時々、挙動がおかしくなるとか。
Windowsって凄すぎ。ww

まあ、VBとかで業務プログラム作ってる連中には縁のない世界かもしれないが。

* MSDNが間違ってるのではなくて、重要なことが書いてないことが多い。
93名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:53:43 ID:DeYHk4ai
>>86
?????
?????
?????
?????
?????
?????
?????
?????
?????
94名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:56:40 ID:p2Il9dhL
第三セクターが負担するなら、市に実害ありまくるだろ
95名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:56:44 ID:2Z/bDQjq
>>93
>>92
厨にはわからないよ。
96名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:56:57 ID:J178uoHL
うぉろー!
なんぼはんかくせぇごとすてらのよ。
よのながのおーえすだっきゃ、ういんどうずがあだりめだべよ。
うすけねでな?

さんびはんでねるじゃ。
97名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:57:10 ID:ymdZ3IUS
>>86>>89
が正解なんだがなぁ〜

基幹部分を作るならLinuxだろ?
うちはHOST併用だけど…

ただし、お馬鹿な役人が使うには荷が重いかw
98名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:57:18 ID:rVgQAmvT
市の3セグじゃあ、市べったりの素人上司(役員?)とかいるのかな?
威張り散らす・かってに決める・会話にならない(目下の話を聞かない・理解しない)
田舎の目上(年上?)の人は、たち悪いからなぁ〜。しかもお役所絡み!
まあ〜、想像だけど、市のシステムを市の3セグが仕切るって無理があるような?

99名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:57:32 ID:hFmPBmaK
>>92
Windowsと付き合うコツ。
「そういうものだ」と思うこと。

開発ツールすら、たまに挙動不審になるし、作ったプログラムをむちゃくちゃにしてくれるしw
おかげで、Windowsの開発は毎日バックアップが基本だからね。
100名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:00:04 ID:dVd5scGF
何もかも遅れてるアホモリ
タモリ倶楽部の時差も異常ww
101名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:00:10 ID:H9XXXz4P
Windowsとか糞入れんなっての
まだMacのほうがマシだ
102名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:05:18 ID:o3SmMz3y
そんなと言ったら、リナックスサーバーの信頼性もな・・・・
103名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:05:28 ID:aXYxrf/W
インド人にまかせたのが失敗。
104名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:07:22 ID:LAOLKd8V
>>99
お前のコードがバグだらけなだけ。
105名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:09:31 ID:Yntk0D3A
windowsがどうとか、linuxがどうとか、そういう問題じゃない
全部プロジェクトを仕切る人間の問題
106名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:09:59 ID:eUK38uOH
>>77
各社ともパッケージはあるが、
・大きなところ(県や政令指定都市など)は特に、
 「自分たちのための」システムを要求する。
 パッケージにあわせるという発想が無い。改造しろ
・どの業務でも、細かい作業はみんなバラバラ。
 なので、肝心の仕様が自分達の気分や習慣に依存する。
・OSにおけるWindowsのように、1社独占という事がない。
 1社独占もまずい、各社平等談合もまずい。矛盾した世界。

以上3点より、全国統一はありえない。
ダメダメー

107名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:10:03 ID:zuLyAhFh
>>104
きいくやしいななんだとう
108名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:12:36 ID:9g02y1Dn
Windowsは連続運転には向いていないから
Linuxに換えたのは英断だ。
誉めて取らす。
109名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:20:25 ID:EYjb0m8V
Linuxは大手のSI企業以外は業務システムとして売れないよ。
この記事でも仮に完成した後の保守はどうするつもりだったのかね。

もちろん、個人や中小企業が自前でLinux使うのは否定しないよ。
110名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:21:27 ID:cO+Va+L9
アニータみたいな外人にだまされたところか
111名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:23:28 ID:BEcvfdJF
>>104
バグかどうか分かるのに、MSに問い合わせしなければならないことが、
何度もあるんだが。
112名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:23:31 ID:d8SixxPz
よく分からんが、つまり今までFに払ってた金を天下り先の企業に
回そうと思ったら、その会社が安くあげるために大分とインドの
会社に丸投げして失敗したってことか。
113名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:23:38 ID:NKqKv0g4
システム開発は、地獄への行進作業だ。
プロジェクトをコントロールする優れた人材がいなければ、必ずこうなる。
Linuxだからとかは全然関係ないだろ。
青森の土田舎の天下り馬鹿しかいない三セクにこの手のプロジェクトをコントロールできる人材がいる訳がない。
何もわかっていない大馬鹿がプロジェクトをめちゃくちゃにして、インド企業も逃げ出したということだろう。
114名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:23:57 ID:o3SmMz3y
>Linuxは大手のSI企業以外は業務システムとして売れないよ。
んなぁこたぁない。
115名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:25:27 ID:o3SmMz3y
>>113
東京のシステム屋にあーだこーだ言われるのが嫌だったんだろうよ。
116名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:30:05 ID:crQI2sOy
>>108
スレタイが逆なんですわ。
117名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:30:47 ID:VEmsr5Qk
>>106
問題は根深いんだね・・・
118名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:32:39 ID:BtKVQaou
へー、Linuxへ移行か
青森やるな。
119名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:34:02 ID:6Vi5cVL4
「リナックス」と表記発音するのはターボだけ?
120名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:34:14 ID:YC8euu8T
121名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:35:28 ID:ugmeNS2k
>>106
>  1社独占もまずい、各社平等談合もまずい。矛盾した世界。

これ重要な指摘だと想った
122名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:36:27 ID:o3SmMz3y
>>121
競争の原理を守るということだろうな。
123名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:37:49 ID:XyynbrKX
多分、サーバーとクライアントとの間の通信でコケたんじゃないか? Linuxはサーバー間の通信が未熟だから、Windowsと同じ事をしようとするとコケる可能性は高いぜ。
サーバーをブレードサーバーにしてクラアントとはhttpプロトコルで繋ぐのが見栄えはチンケだけど、比較的楽。

124名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:38:53 ID:DLIGQyNb
こういうのって丸投げ先が重なるごとに、情報(仕様)が
どんどん違っていって大変なことになりそうだよねw
下請けの下請けの下請けとかありそうな世界だ。

>ソフトアカデミーあおもり
原因はここだろ?
ここがプログラム作ればいいのに。
まぁそんな能力ないか・・・。
政府/自治体の金の使い方がよく分かる事例ですな。

>また旧システムの住民記録データを社のソフトに適合させる作業は
こういうのまで別にしちゃうなんてわけわかめ。
125名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:41:18 ID:BEcvfdJF
>>123
・・・

全然ちがふとおもふ。
126名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:42:12 ID:o3SmMz3y
>サーバーをブレードサーバーにして
別にブレードはパフォーマンスには関係しないんでないかい?
青森は部屋でかそうだし。
127名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:43:16 ID:Omy8vFtu
ん、インドのITって進んでなかったか?
タタってのは、インドの財閥だったはずだが。
128名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:44:32 ID:o3SmMz3y
自治体向けのソフトをインドに外注すること事態ありえんな。
パッケージでないんだから、PGが業務を多少なりととも知ら
ないと、SEの負担がでかすぎる。
129名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:44:40 ID:BEcvfdJF
>>127
漢字読めない国に外字処理とかむりかも。
130名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:46:29 ID:NKqKv0g4
おまいらソフト産業の実態を知らなさすぎ。
インドに外注なんてごくごく普通。
当たり前とさえいえる。
131名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:47:18 ID:6LVVaY8U
この3セクって、要するに青森の公務員のIT研修がメインなのかな?
50歳にして初めてパソコン使うおっさんとかに、この矢印がカーソルで…
とか、メールアドレスの@はアットマークと読みます…とかやってるのが
主な業務だろ。
132名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:48:19 ID:UV1PWzXd
く阻害社に発注したシステム
担当がアホなだけ
自分で考えられないなら
コンサルいれろ
まずあなたの人件費が損害
そこんとこよく考たら
辞職しないといけなくなる
133名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:48:47 ID:o3SmMz3y
>>130
ソフトアカデミーあおもりにその能力があるかどうかは
素人でもわかりそうだが。
134名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:51:24 ID:o3SmMz3y
>>133
コンサルなんてユーザーの気休めだと思うけどね。
他社とまったく同じシステム入れるなら、かなり役に立つけど
運用が違ったりすると、トンチンカンなこと言うし。

まぁ、コンサルは責任も持たないし。
135名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:51:27 ID:SPx4RBiC
それまでCOBOLで動かしてたようなシステムをPHPでWebアプリケーションに
リプレースとか。請けるのは大手だが実際作るのは地元の中小の
さらにその下請けのフリーのWeb系プログラマだったり。
複雑な金勘定の計算までPHPで・・・ってのを俺は知っている。ここじゃないが。
136名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:51:56 ID:NKqKv0g4
この手のシステム開発で一番重要なことは
発注側が、自分たちの業務を詳細に分析して、要求仕様を的確にまとめ上げることだ。
普段実際に使用している人間が一番、要求仕様を理解している。
当たり前の話なのだが、この原則を理解している役人は、実際には皆無に近い。
金出すんだから、下請けが全部やるのが当たり前とか思っている馬鹿が多いこと多いこと。
この要求仕様がいい加減なので、何度にもわたる仕様変更が繰り返され、プロジェクトは遅延し迷走へと至るのである。
137名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:53:40 ID:9dBbFVhx
リナックスはCUIはともかくGUIはカス
138名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:54:40 ID:o3SmMz3y
>発注側が、自分たちの業務を詳細に分析して、要求仕様を的確にまとめ上げることだ。
実際無理だよ。
業務と分析はできるが、それを要求にするフォーマットを発注者はもっていない。

それを救うのがSEだと思う。まぁ、今回はそこが糞だったんだろうが。
139名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:55:52 ID:ccNMkSqN
青森県人はアホって事でFA
140名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:56:36 ID:Omy8vFtu
>129
あっちのSEは優秀だと思ってたんだけどな。

>しかし、作業は難航続きで、稼働予定の昨年四月(旧浪岡町との合併時)に間に合わず、事態が迷走する中でタタ社は昨年五月末に事業から撤退、十月にはオーイーシー社も撤退してしまった。
>ソフトアカデミーはタタ社に、約六千四百万円を支払い済みで、オーイーシー社に対しては損害賠償の責任を求め提訴する方針。
>一方のオーイーシーは「稼働遅れの主な原因は、アカデミー側の能力不足」と反論している。

そう言えば、昨年NHJ JAPANっておもちゃデジカメの会社が破産したけど社長がインド人だったんだよな。
資金繰りが困難になったときに社長が行方不明になったんだよな。
141名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:02:26 ID:XBbV7uhf
>>138
SEに決定権が無かったのかも、
知り合いのF社の下請けの下請けの・・・SEの話を聞くと、
営業(本社)の方が勝手に仕様を決められて、
実際に開発する下請け側では仕様を決める権限が一切無かったとかね。
詳細は書けないが、冗談みたいな仕様になっていったらしい。

142名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:02:29 ID:6LVVaY8U
役所の管理職→システムのことは全くわからないが、地元企業を優先させたい。パソコンすら触れない。
役所の中間管理職→システムのことは引継ぎを受けてないから知らないけど、現状で問題は起きてない。
役所のヒラ→システムの使い方は一番詳しい、けど自分が何をやっているかは知らない。
143名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:04:49 ID:Qy9eTCqm
住民税返せ。アホ。
何でOSのせいにしたり実害がないといってるんだよ

お前が間抜けだからだ
144名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:05:45 ID:o3SmMz3y
>>141
それはレアケースだと思うよ。
営業だけではシステム設計できないし、事前資料が作成できないから
開発にGOがかからない。会議には技術営業かSEがかならず出席しているはず。

技術担当の気が弱くて反対できないのなら想像できるけど。
145名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:06:10 ID:XvCO2nN+
>>111
で実際はキミのバグだっんじゃないのか?
その先をきちんと書けよ

低脳ほど他人に責任転嫁をするものだ。
キミの場合どのプラットフォーム使ってもダメだろ
146名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:07:34 ID:Bel/2lDd
>>136
青森人は北京原人並みの知能しかないんだから
そんな高度な業務は絶対に無理だなw
147名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:07:58 ID:o3SmMz3y
>>145
まぁ、開発プラットフォームにもバグはつき物なんだが
>>111はそれを解決、回避できなかったんだろう。
148名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:09:27 ID:jxdeMvw/
未だにWindowsだからダメ。Microsoftだからダメ。ってヒトがいるんだな。
149名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:15:59 ID:BEcvfdJF
>>145
いきなり、個人攻撃かよ。
それで人に聞く態度?
MS脳か?
150名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:16:20 ID:r0yodDoX
おまいら「SE」なんて無意味な用語を使うんじゃねーよ。
将棋で言えば「歩」だぞ、この業界で「SE」なんて。
高校卒業してソフトウエア会社に就職した瞬間に名詞には「SE」。

「今日からSEになりますた!プログラムのことは知りませんががむばります!」

こんな感じだろ?実態は。
151名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:17:19 ID:BEcvfdJF
>>147
勝手に決め付けるなよ。www
いろいろ知ってるけど、書ける訳ないだろ?
常識で考えろ。
152名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:18:00 ID:r0yodDoX
×名詞→○名刺
153名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:18:25 ID:o3SmMz3y
会社入って早7年、まだPGやってます。
上司が異動しない限り、俺がSEになる道はない。
154名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:20:46 ID:BEcvfdJF
あいまいに言うと、MSは不良の場合はきちんと認めるよ。
ただ、微妙な部分はバグくさくても「そう動くんです。」という感じの
答えが返ってくることが多い。
「やっぱりね。」って感じですが。
155名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:23:17 ID:Ji5OmNHx
業務用の専用システムなんで、利用者はOSはなんでもいいんだよ

おまいら、銀行ATMの中身のOSなんて気にならないだろ
156名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:23:39 ID:o3SmMz3y
>>150
それは商社のSEだと思うが。
157名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:24:47 ID:lmisHx/X
>>155
青く凍り付く画面を見たら流石に気になるけどな
158名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:26:23 ID:DLIGQyNb
青森市:システムはアカデミーに任せるぞ
アカデミー:仕様まとめることができず
http://www.soft-academy.co.jp/
オーイーシー:仕様を理解することができず
http://www.oec.co.jp/
タタ:ほい、仕様通り作ったぞ。こんなんで6400万ウマー。じゃあね。
http://www.tcs.com/japan/

こんな構図かなw
OECは画面はVB作成か?ってのがのってるがw
159名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:29:19 ID:KVV4FI+h
>>137
いつの時代の方?
160名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:32:29 ID:zO+2kRBm
ソフトアカデミーにインドの愛人がいないかの調査が先だろ
161名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:38:41 ID:m9d1wd7/
タタは優秀。悪煎茶とためをはりつつある。
日本側が仕様書をかけない、つめられない、コロコロ変えるのが原因だろうね。
英語しゃべれないし。どう海外の人材を活用していくかだよなぁ。
162名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:42:20 ID:oTz59TGb
バックエンドから順に替えていってもいいと思うが、何か互換性の問題でも起きるんだろうか。
職員教育のコストがかかるのはどうやっても同じだが。
163名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:44:13 ID:P0PnvhKV
ていのうにはあつかえんよな
164名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:46:22 ID:PAo2zvZx
MINDCITYとかかw
165名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:06:21 ID:o3SmMz3y
>>162
クライアントPCにLinuxを大々的に導入しようとしたが、現状の
WinPCがたくさんあるため、そのリソースを利用しながらかつ
ユーザーが自由に拡張できるWinも少しは使いたい。

というところではないのか?
166名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:09:59 ID:uTkGY5xd
>>161
こういうプロジェクトって、たいていの場合は役人が仕様を決定できないんだよ。
で、主コントラクターがダラダラ引っ張られた結果、またやり直しに次ぐやり直し・・・

途中から大抵の外注さんは逃げ出して、ペナルティ請求され、予算使い果たしてあぽ〜ん。
167名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:11:40 ID:6cTJDIH4
一億越えない規模で Windowsでも くめたのか、すごいな
問題ないんじゃないの?処分品とか言ってるがもともとオリックスでリースでもしてたか?
168名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:11:42 ID:Cve/NtfT
Linuxなんてあらゆる意味で自由すぎるOSを
こんな公共的なシステムに使ったらダメだろ。
169名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:13:43 ID:YC8euu8T
>>167
おまえスレタイしか読んでないだろ
170名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:15:26 ID:6cTJDIH4
>>169
だれが、今度のビスタがボロだからなんて言った?
171名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:16:11 ID:o3SmMz3y
>>168
場合による。
青森市のような地方自治体向けのソフトでは、トランザクションなんてたかが知れてる。
サーバーもLinuxのPCサーバーで十分だと思うが。
172名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:18:22 ID:HuiNb/zl
鯖の話なのか端末の話なのか不明だが
後者だとすると到底無理な話だぞ。
戸籍情報だから特殊漢字を扱わねばならんが、
Linuxじゃ入力ソフトも何にもない。
173名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:20:10 ID:6cTJDIH4
VJEがあるがな
174名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:24:19 ID:AHCAvEHj
>一方、市は事態収拾を図るため、リナックスに対するこだわりを捨てて、OSはマイクロソフト社の「ウインドウズ」へと方針を転換。
>結果として、タタ社が作ったリナックス用システムは廃棄することに。
>その後、住民記録分野のソフト納入は、旧システムを一手に請け負ってきた大手業者「富士通」が担当することが決まっている。

また、富士通か。。。
175名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:29:29 ID:BEcvfdJF
>>172
>Linuxじゃ入力ソフトも何にもない。

へえwww
じゃあどーやって今俺はLinuxで入力してるんだろう?www
176名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:29:31 ID:BunZ17+a
ていうか、アカデミーって組織は必要なのか?
仕事を横流しするだけの利権企業でしょ?
177名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:31:37 ID:YC8euu8T
【IT】インドのソフトウェア最大手タタ、国内の人件費高騰でソフト開発を海外へ[01/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138468462/
178名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:32:01 ID:o3SmMz3y
>>174
パッケージを持ってんだろ。
NとSとTは専任でやるらしいから。
179名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:32:13 ID:BEcvfdJF
こういう場合、「MSのGKうざい」と言うのが、2chの正しい作法か?w
180名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:33:11 ID:HrT9tUGa
DBなら、Web入力させれば混在できると思うんだけどなあ・・
贅沢なもんだ。
181名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:34:34 ID:PFll+SLu
>>174
自治体システムのパッケージ入れて終わり。
182名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:36:59 ID:RuCS4iIf
>>1
ムーンマーガレットφ ★はさっさと削除依頼出せよw 
捏造ヤロウ
183名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:38:39 ID:PFll+SLu
ソフトアカデミーの事業内容を見る限り単なる3セク天下り会社じゃん。
たぶん、開発を統括できるSEとか居ないだろ。
市がソフトアカデミーに出してること自体問題だと思う。


184名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:44:29 ID:o3SmMz3y
>>183
地方企業の割には、建物と資本金が立派だ。
パッケージが無いのと技術のアピールが無いのを除けば。

CADオペとパソコン教室がメインじゃ・・・
185名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:46:04 ID:5+UBbYcb

オープンだからね。
MSもオープンに立回るよ。
ウイルス対策ソフト出す企業を片っ端から買収したり。
186名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:50:22 ID:o3SmMz3y
ttp://www.soft-academy.co.jp/saiyou/saiyou.html

採用募集してるじゃん、ダセェ会社だけど半官半民ぽくて楽そう。
青森出身でリターンするんだったら間違いなく受けてるよ。
187名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:55:43 ID:gaj+Xz6d
Windowsなんかでシステム作る自治体あるってマジ??w
188名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:56:24 ID:UQb9f91K
>>181
おまえは堀江か
自治体の業務があれだけでまかなえるわけないだろ
親父ギャグのデスパレードなのに
189名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:56:55 ID:aw8w2qtY
なんで、廃棄なんだ、とおもう。
本当に開発に失敗したソフトウェアなら、検収しちゃダメだし、代金の支払いはおかしい。
支払ってから廃棄というのは、ユーザーが使えなかった場合しか認められないけど、こちらが本当なのか?
190名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:00:55 ID:UQb9f91K
いったん設置して通電したものには、静電気とか環境設備での問題が出るから
別に使って問題があるわけじゃないけど、業務では使えない
191名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:00:57 ID:o3SmMz3y
>>189
いい突っ込みだ、そう言えばそうだ。
何で現物が無いのに検収となったんだ?
192名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:03:29 ID:UQb9f91K
国立の場合でも機材は破棄することに成る
なぜならその機材を再利用した場合の責任が、使用者にかかわるから
現物が無くても書類の上での話
 
しょるいしか能が無い奴がなんでわからんの、これ
193名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:08:57 ID:aw8w2qtY
>190, >192
PCハードウェアなら再使用できるでしょ?
問題はソフトウェアにあるわけで、再使用出来ないとしたら相当頭硬い規則というか、驚きなんだけど。

また、青森市ごときのスケールのハードウェアの価格より、
time & material契約で月々払ったソフトウェア開発費の方が膨大なはず。

支払い方法が、多分一括じゃなくて月々だったんだろうな。
それでも、仕様通りじゃないソフトならそれも反故にしなけりゃならんはずだが。
194名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:10:22 ID:dtm+ziyL
実害がないどころか、役人はキックバックで
ウハウハだな。
195名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:20:50 ID:o3SmMz3y
>実害がないどころか、役人はキックバックで
今時あからさまなのは無いと思うが。

>ソフトアカデミーあおもりが負担し、市に実害はない
これがふざけてるな、青森市民を馬鹿にしてる。

9億円(国4億円、青森県0.5億円、青森市2億円、民間2.5億円
これで実害は無いと思うこと事態不思議だ。
196名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:28:32 ID:PFll+SLu
>>195
ソフトアカデミーが赤字決算で市が救済策で予算組んで(ry
197名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:34:25 ID:JXmW09aC
国がらみの糞仕事をしたことあるよ。LinuxとJavaで構築するって話で
実装を終えてシステムに組む混む段階になって本番のシステムが
FreeBSDで動いてやがる上にJavaのバージョンも違いやがるの。
あの時ほどリナックスリナックス騒いでる馬鹿はwindows使ってろ
糞デブと思った事はないね。
198名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:36:28 ID:o3SmMz3y
>>197
5年前がそんな感じだった。
199名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:03:59 ID:25kwZrz1
>>197
>実装を終えてシステムに組む混む段階になって本番のシステムが
>FreeBSDで動いてやがる上にJavaのバージョンも違いやがるの。

5年ほどFAの商社営業しか経験ない私が言うのはアレですが、
こういうのの業界はそんなことが有り得るとは想像も出来ない。
200名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:13:08 ID:vaCo+h6r
UNIX系のソフト開発とSEの選択舐めすぎ
ソフトアカデミーってのは素人の集まりか?
201名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:15:27 ID:jxdeMvw/
はい。
202名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:17:56 ID:vaCo+h6r
つうかタイトル間違えてるだろ
「OSをLinuxからWindowsへ」じゃねーか
203名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:19:38 ID:98uLLgGn
わざわざ変える必要は無いと思うんだが
204名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:25:43 ID:o3SmMz3y
通常、自治体向けのソフトはパッケージのカスタマイズ。

それを地方都市の青森市が、リナックスという言葉に酔って
ゼロから作ろうしたのが大きな間違い。

地元企業に資金(税金)を落とす魂胆だったんだろうが。
それすらも失敗した。
205名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:30:59 ID:o3SmMz3y
>また旧システムの住民記録データを、オーイーシー社のソフトに適合させる作業
間違えた、一応ゼロからじゃなかったんだ。

どうせ、旧ソフトの仕様なんてメーカーを変えたら分からなくなるんだから、ソフト間の
インターフェースにてこずったんだろうな。
206名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:48:08 ID:Yntk0D3A
荒れてんなぁw
207名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:50:35 ID:A0v38WK8
投資も投機も同じ博打だからね。
208名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 06:56:46 ID:SjSSzQXp
Lingows
209名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 08:03:11 ID:4U07mTox
Linux選んだのだって、役所の人が
「これからはリナックスずら」
って言いたかっただけなんじゃねえ?
210名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 08:12:23 ID:pParYPAV
オープンソースのプログラム使うのはいいけどさ、
ちゃんと保守管理できる人材を確保してからやれよ。
211名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 08:21:48 ID:SJWKGF9q
これが本当のWin−Win Game
212名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 08:27:34 ID:o3SmMz3y
>>210
そこまでいってなさそうだが。
213名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 08:34:16 ID:IsX2ylq+
青森市は馬鹿だなw

>>25
そのへんは危惧されている
だから共通のシステム(API)を用意しようという話はある
各自治体は必要に応じてモジュール単位でソフトを買う形
各自治体で独特なところはAPIを用いるようにする

これでコストを相当抑えられるわけだが、幹部や議会が理解不能という罠w
214名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 08:51:00 ID:0wKHmHOW
>>203
WindowsじゃなくてわざわざLinuxを選択したものの、当てが外れたから
無難な路線に戻したって事だろ。
215名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 08:52:34 ID:o3SmMz3y
>>213
青森市と青森県民が馬鹿なのに異論はないが、国もソフトアカデミーに4億
出資してるってことは、都民の俺にも間接的に影響してるわけで。
216名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 08:54:33 ID:+3ZPVn4f
現在はリナックス利権ってのがあるからな

ソフトの経費は確かに安いが

なんのことはない、保守費用がべらぼうに高い。

トータルコストじゃ面白いことになってたりする。
217名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:04:34 ID:o3SmMz3y
>保守費用がべらぼうに高い。
確かにそう。
メーカーCEも、SE立会いじゃないとメンテナンスできない場合があるし。
ヘルプデスクもWinとLinux両方させないといけない。
218名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:07:31 ID:hyRxubSb
Linuxが安いというのが、利用者側の汗を考えなければの話だからな。
内部に、そういうのが大好きで嬉々としてやってくれるような人間が沢山居ればいいんだが。
サーバのみにしたって、やっぱり好き者がいないと大変だし。
219名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:12:55 ID:Kz9VIR+O
システム開発能力 富士通 >>> 青森の役人天下り会社
ってことだ。
富士通自身、メインフレームのOSをLinuxに移行している。
WindowsのようなちゃちなOSを汎用機に使うわけにはいかない。

富士通も新しい汎用機を売りたかったろうが、OSが同じLinuxじゃ、
天下り会社がアホウだということが赤裸々になってしまう。
220名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:15:50 ID:o3SmMz3y
>>219
青森市程度の自治体でメインフレームは使わないと思うが。
特別な事情を除いて。

それにあの天下り会社に、それを導入する技術もないと思うが。
221名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:18:14 ID:0wKHmHOW
つか、メインフレームの場合システム価格が糞高いのでLinux云々はなんのハッタリにもならん。
222名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:22:15 ID:o3SmMz3y
>>221
そりゃそうだw
223名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:29:30 ID:Kz9VIR+O
>>220
青森の天下り会社の連中とここにいるバカどもとは、発想がまったく同じなんだよ。

「Windowsのシステムなら素人のボクチンでもわかるよ!」
「パソコンのシステムなら素人のボクチンでもわかるよ!」

こんないい加減な発想でシステム構築しようとするから見事に失敗する。
224名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:30:27 ID:uSxFn2I/
買ってくればハード込みで2000万円もあれば十分そうな話に
6400万円突っ込んだのは、地元育成というお題目があった筈。

それなのに……何やってんだか。
225名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:33:09 ID:IsX2ylq+
>>220
青森「県」ですらメインフレームいらんだろw
226名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:40:37 ID:vaCo+h6r
結論:
富士通・NEC・日立・IBMとか大手に頼めばなんのことは無かった
227名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:40:58 ID:BJfhuq0/
最近オープンだから安くできると単純に考える客が多くて困る。
228名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:42:55 ID:jXstw8Ju
青森に戻ってきたへたれSEですが、
俺が入社してやろうかと偉そうに言ってみる。
229名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:47:35 ID:QfgQJYuD
>>228
こっち仕事無いぞ
どーすんの
230名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:51:53 ID:jXstw8Ju
無いなw
してないw

俺のオラクルや情報処理の資格意味なし。
231名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:52:52 ID:o3SmMz3y
>>230
あの会社はスキルはつかなそうだが、公務員的な仕事ができそうだけど。
232名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 09:56:15 ID:QfgQJYuD
ここに来てる連中で十二分に代替システム作れそうだな
どー考えても大した負荷がかかるシステムじゃないだろうし、青森市の規模の行政じゃ
233名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:09:02 ID:SPx4RBiC
甘い。まともな仕様書もなくて詳しくは前システムのCOBOLのソース見ろとか言われるに違いない。
234名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:09:02 ID:IsX2ylq+
>>232
実況レベルの負荷なんて外部に晒すサーバだけにしかこない
むしろストレージの耐久性が問題になりそうw
235名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:11:07 ID:d8SixxPz
>>226
日立はどうか知らんが、他はLinuxも扱ってるからそこに頼むのが一番手っとり
早いんだが、それでは地元の天下り企業に金が入らないからなあ・・・。Winに
変えたのも天下り企業がLinuxに失敗の責任を押しつけただけに見えるよ
236名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:15:39 ID:o3SmMz3y
>>223
これって煽り?
237名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:16:38 ID:NKqKv0g4
発注元が自分たちの業務の内容もまともに説明できない人たちなんだろうな。
そして曖昧な仕様で発注。
そして行き当たりばったりに仕様変更。
工程がどんどん引きずられて後れていく。
相手は馬鹿役人と元役人だから、一般常識は通用しない。
やんわりと仕様を明確にすれと伝えても相手は理解できない。
そしてプロジェクトはどん詰まり状態となり、受注先は沈みゆく船から逃げ出すように、逃げていった。
あ〜目に見えるような光景だ。
238名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:17:50 ID:IsX2ylq+
>>235
それなら地元に下請けさせれ、でないと(ryって縛りかければ済む話でしょ

239名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:21:30 ID:o3SmMz3y
元請は「ソフトアカデミー」だが、実体は大分市の「オーイーシー」社、
インドに本部のある「タタ・コンサルタンシー・ サービシズ・ジャパン」社

全然、地元に金が落ちないじゃん。
240名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:22:38 ID:d8SixxPz
大手→ソフトアカデミー→下請けの順で投げたらソフトアカデミーの
中抜き分が減るでしょ
241名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:22:58 ID:jXstw8Ju
>>239
ちゃんと利権がらみのソフトアカデミーに落ちてるやんw
242名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:24:35 ID:1FgrFlgY
中途半端の知ったかぶりのエロイ人が
「これからはLinuxだ Linuxはフリーソフトだから安いぞetc」
と言ってLinuxを導入しようとしたが、
SE、市役所の開発部隊が付いて来れず
結局winに戻した、って話だろ。
243名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:27:29 ID:o3SmMz3y
>>241
ソフトアカデミーの社員がサイトに無いが、金の落ちた人数はごく少ないなw

別にメーカー系ソフト会社でなくとも、中堅独立系ソフトでも大丈夫だと思うんだが。
どうせ、前例がないとか言って締め出したんだろうな。
244名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:29:06 ID:0wKHmHOW
>>237
相手は素人なんだから当然のことだろ。
解決策を提案するのがシステムエンジニアの仕事。
245名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:30:35 ID:kbcJT+KO
やっぱりwinny対策が
一番の目的じゃねーの?

こんだけ国家公務員が
キンタマ感染してるとねぇwwwwwwwwwwwwww
246名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:31:01 ID:o3SmMz3y
■事業内容

* 高度情報化人材育成
* 情報化推進支援
* IT教育
* CAD事業
* 施設賃貸

システム屋じゃないじゃん
247名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:31:15 ID:jXstw8Ju
とあるとこにあったけどこれ正しいのかな?
ちゃんと落ちるとこに落ちてるじゃないですかw

取締役        佐々木高雄       (株)東奥日報社 代表取締役社長
取締役        佐藤 光政       青森放送(株)社長室長
取締役        片谷 蕎次       (株)青森テレビ 常務取締役総務担当
取締役        佐々木亮二       青森朝日放送(株) 取締役総務局長兼技術局長
取締役        栗田 弘        (株)エフエム青森 代表取締役社長
248名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:31:28 ID:hyRxubSb
>>243
開発だけで利益上げるのは難しいからというのもあるんじゃね?
開発は、大幅に赤にならなければ成功というのが実態は多いかと。
地方関係は知らんけど、昔防衛関係の仕事したときなんかまさにそうだったが。
249名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:33:16 ID:rTe/cdnj
ここだけの話なんだが うちの市はエクセルのアクセス
250名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:37:17 ID:NKqKv0g4
>>244
自分たちの業務内容についてはプロのハズだろ。
自分たちの業務を十分に満たすためには何が必要なのかを理解し説明するのは当然のことだ、本来なら出来て当たり前。
251名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:41:17 ID:jXstw8Ju
まーだから官公庁の仕事を知ってるメーカー系に馬鹿高いお金を払って作ってもらうしかないんだな。
252名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:43:51 ID:o3SmMz3y
>>250
>自分たちの業務を十分に満たすためには何が必要なのかを理解し説明
>するのは当然のことだ、本来なら出来て当たり前。

いや、それはちょっと違うな。
業務知識が豊富でも、全体を掌握しているのはごく一部。
そこでコンサルが出てくるのだが、コンサルも結構いい加減だったりする。

だから、同じようなシステムの納品経験が豊富なメーカー系ソフトが有利になる。
253名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:54:22 ID:nbXHtZO1
>>238
青森日立とか青森富士通とかないの?地元企業ってことで
NESは地方NESを合併しまくったんでなくなってると思うけど
254名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:11:56 ID:Le+yfvnH
てか、ウェブアプリにしとけばLinuxのままで全然おkじゃねの?
255名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:18:41 ID:NKqKv0g4
ってか、Linuxならクライアント側はJavaでしょ。
256名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:21:18 ID:Bjx747np
Linuxの下にWindowsぶら下げるんだよ。
257名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:26:07 ID:IsX2ylq+
>>253
それぞれの支店はある。
でもほとんど営業担当者しかいない悪寒
258名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:26:15 ID:iezVu9v/
一時期すごい勢いでLinux、Linux言われまくった時代があり、
Windowsからの移行を宣言したところが多かったが、
今になると、もうそーいう声はほとんど聞かないし、
結局Windowsに落ち着いちゃってるんだよな。よくてMac OS X。
結局は数には勝てないことを再認識する訳だが、
あのリナリナ詐欺で、どの会社がどれだけ金を巻き上げるのの成功したんだろ。
なーんにも実体のないライブドアがIT、ITと叫ぶだけであそこまできたのを
考えると......
259名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:29:57 ID:5+UBbYcb
マイクロソフトが、Linuxでアンチウイルス系ソフトを出す会社が出来ると
すぐに買収してしまう件。
260名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:30:20 ID:NKqKv0g4
サーバはLinux
クライアントはWindows
という棲み分けができただけじゃん。
261名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:31:49 ID:IsX2ylq+
>>258
結局イニシャライズコストの安さに引かれたんだろうが、
メンテナンスに苦労するってことがわかっていなかったんだろうなw

どうしてもUNIXがいいのならSunからUltra20とパッチサポート買っとけってw
(回し者じゃないけど、セキュリティパッチの数はWindowsよりはるかに少ないし)
262名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:34:11 ID:o3SmMz3y
鯖屋じゃないから詳しいことはわからんが

>>260
確かにそこは確立されてると思うが、低価格のFTやクラスタが
Winにしか対応していない場合もあるから、どっちがいいとは
言い切れない。
263名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:43:13 ID:nbXHtZO1
>>257
支店だったら入札資格はないだろうから、現地法人がいるよね。
SEがいようがいまいがともかく。
264名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:46:45 ID:NKqKv0g4
富士通もNECも全国にSE会社がある。
265名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 12:10:30 ID:neYBHA/W
>>264
ただし、地方は恐ろしくレベルが低いがな。
東名阪札福くらいだ。仕事になるのは。
266名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 12:13:27 ID:neYBHA/W
どうでもいいが、こいつらWindowsにしたところで使えないと思うぞ。
Linuxだから難しい、Windowsだからやりやすいって事はないわけで。
どっちもOSに対しての深い知識が必要で、普段メールやワープロを
Windowsでやってるから、システム構築にも有利ってわけじゃないし。
267名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 12:18:40 ID:nbXHtZO1
>>264
NはNESとNESTの2社に統合したから県内に本社のある事業者ではない地区が多いよ。
268名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 12:19:46 ID:hrF0JkOV


日本人なら「トロン」だろ、、、売国奴ども
269名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 12:43:51 ID:wsyYbxxD
TRONだったらどんな感じの仕様になるんだろうな
270名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 12:44:22 ID:ZWUpP3un
Linux はサーバにはいいと思うんだけどね
業務アプリを Web で作るのが流行りな昨今だけど、セキュリティとか使いやすさとかで
IEじゃないと動かないとか、クライアントは結局Windows専用だったりするのが現実
271名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 12:56:31 ID:IsX2ylq+
>>270
Linux:日本語対応が実は*NIX系OSで一番優れているがまともなサポートが受けられるディス鳥が限られる
    (RHLかターボかSuSEあたり、でもターボは今後受注が減るかも)
Windows:OSは糞だが普及率からサポートドライバは商用OSでは一番多い(FreeBSDに次ぐ)、
商用UNIX:主にSun、HP、IBM、SGI(層化じゃないぞ)が出しているが通常のPC(x86)で動く自社OSはSunだけしか出していない、
    サポートは最強だが高い、しかしその分セキュアなつくりになっている(がゆえに軍事用にも採用されやすい)
    (ただしSGI IRIXはOSのサポートが完全に止まったため、将来は真っ暗確定済みw)
272名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:02:37 ID:6+Y6N7qN
Vineはどうなの?よく聞くけど。
273名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:06:39 ID:IsX2ylq+
>>272
最近セキュリティパッチ(というか差し替え用パッケージ)リリースがおそいお

ただし、日本語TeX環境はほかのどんなOSよりも優れているがな
274名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:15:22 ID:rEG1NJ/W
馬鹿役人にlinuxは猫にこばん
275名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:19:02 ID:etT/wF38
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138468462/l50
これは関連スレになる・・・のか?

276名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:20:39 ID:o3SmMz3y
>>266
>どっちもOSに対しての深い知識が必要で、普段メールやワープロを
>Windowsでやってるから、システム構築にも有利ってわけじゃないし。

ユーザーがそんなことを意識しなくてもいいと思うがな。
ブラウザ、ワープロ、メール、表計算が使えればいんじゃないか?
277名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:21:47 ID:3A8KXlw3
>>266
使いやすさの話じゃない。開発の問題。
国内だと、Windows向け開発者の方がLinux関連より圧倒的に多い。
278名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:30:06 ID:SOpX+3YB
1億いかない案件で、相手が市役所ならたいした規模でもなさそうなのに、
コケるんだから相当なものだな。
だいたい、地元企業をわざわざ選んでるのに、そいつが下請けに出しまくってんじゃん。
最初からノウハウのある大手に任せとけよ・・・。
279名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:39:26 ID:BEeSRdff
FreeBSDは商用じゃねーぞ。BSDと勘違いしてないか?
Win鯖が売れてるのは、保全のための料金が安いから
Linuxだってサポート受けようと思えば結果的に高くつく。FreeBSDも同じ
パッチ当てなきゃWin以上にタコになる

280名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:45:40 ID:o3SmMz3y
大手のパッケージが嫌なら地元の企業を使えばいい。
調べてみたが、それなりの会社だってある。
ttp://www.aisk.jp/member/index.html

気に入らんのが、ソフトアカデミーなんていうインチキ会社に
受注させたこと。青森の会社がかわいそうだな。
281名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:47:51 ID:+BFZ//Pa
>>272
安定度ではベストだがバージョンアップが致命的に遅いという感じ。
いまだにカーネル2.4が基本だし
282名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:51:11 ID:DVvY2Kho
>>280
維持や改良の概念が無いんだろうな。
もしくは、いちいち出張費を着服したいか。
283名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:54:05 ID:98uLLgGn
維持だのシステムだのはどうでもよくて、いかに利権の懐に金を落とすかだけが重要なんだろ。
284名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 13:56:13 ID:1AO5ii7/
Win を持ち上げるつもりはサラサラないが
Linux 至上主義は気持ち悪い
285名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:00:31 ID:hrF0JkOV
>>284 そんな あなたに トロン
286名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:01:10 ID:09Yg3/oX
>>76がいいこと言った!
287名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:02:14 ID:BEcvfdJF
いや現実にはびこっているのはWindows
至上主義。
288名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:16:51 ID:CTkKSEyZ
そうだな
289名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:22:50 ID:k7cZqnvi
LinuxやMacの界隈には、実際、至上主義者が腐るほどいるが、
Windowsの場合、至上主義者というより視野狭窄患者なんだと思う。
290名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:31:00 ID:CTkKSEyZ
数少ないからそう見えるだけ
291名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:32:51 ID:mgm6GjkM
入札する時は
単純に安いところに発注するからなー
292名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:33:48 ID:o3SmMz3y
>>291
んなぁこたぁない。
293名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:37:18 ID:i7n/5suO
Linux=無料 とかいう概念しかない馬鹿ユーザが多すぎなんだよな。
OSそのものが無料になっても、それを使って開発・保守していく
人件費がWindows系より圧倒的に高くなるのには気づかない。
数十万ケチって、数百万余計費用をかけるなんて馬鹿同然。
294名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:41:52 ID:o3SmMz3y
そうそう、筐体の価格なんてたかが知れてる。
295名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:45:23 ID:GtH5r7zz
Linuxはサポート側がクライアントに要求するレベルが高い
Linux導入はクライアント側にマニアかオタがいないとかなりの確率で失敗すると思う

Linuxのサポートってスキルは高くても性格的にサポート向きでない奴が多いような
296名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:49:49 ID:JoYRWwlz
この室蘭市情報教育センターのLinuxからWindowsへの移行は
どんなもんなんだろうか?

download.microsoft.com/download/4/ 1/e/41ec00bc-72aa-4ed5-b29f-76728c406e87/9838-DW1.pdf -
ttp://www.microsoft.com/japan/showcase/muroran.mspx
297名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:56:04 ID:k7cZqnvi
>>295
クライアントに渡すマニュアルに一言、
 「man hoge」
とか書いてそうだもんな。
298名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:56:48 ID:BEcvfdJF
「ソフトアカデミーあおもり」とかいうところが仕事を丸投げしたんだろ?
で、その先が「オーイーシー」とかいう聞いたこともないような企業とインド・・・

これで成功すると思うほうがおかしい。
299名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 14:58:46 ID:BEcvfdJF
そこらの学生雇った方がまともなシステム出来そうだな。
300名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:02:57 ID:BEcvfdJF
>>293
>人件費がWindows系より圧倒的に高くなるのには気づかない。

そーす。

>数十万ケチって、数百万余計費用をかけるなんて馬鹿同然。


数十万なんてことはない。
301名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:05:29 ID:i7n/5suO
>>300
>数十万なんてことはない。

そーす。
302名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:05:56 ID:BEcvfdJF
FUDが多いんではっきり言うが、まともなサポート受けたいなら、
システムが何でもそうたいして変わらない。
303名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:06:40 ID:BEcvfdJF
>>301
パソコン一台の値段か?
304名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:08:01 ID:BEcvfdJF
OSの値段なら、サーバーOS一台分の値段だな。
数十万って。
305名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:14:20 ID:gaj+Xz6d
>299
おまえ学生のコード見たことあんのか?
はっきりいって学生で使えるのはごく一部だけ
あとカス
企業の研修担当者は毎年泣いてるよw
306名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:14:31 ID:duW0jxsg
アホジジイの役人が粋がってLinuxって言ったんだろな。
オーイーシーって被害者でしょ。
仕様すらまとめられないバカなあおもりなんちゃらと付き合ってられずに
撤退。
307名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:14:44 ID:WvYZY985
>一方のオーイーシーは「稼働遅れの主な原因は、アカデミー側の能力不足」と反論している。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0128/nto0128_7.asp

(市内の第三セクター)ソフトアカデミーあおもりは、文系なんだろ。
308名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:20:03 ID:BEcvfdJF
WindowsServer 2003のエンタープライズ向けって100万以上しなかったっけ?
309名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:24:03 ID:/GtpeMiP
>>297
そのhogeが判らない。

例えばファイルの一覧を作る方法は?とかね…
310名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:28:07 ID:sfz88PBB
ヒアリング段階からSEの能力不足が原因じゃね?
要件定義が糞なら、出来上がる基本設計も駄目になるし
その先の詳細設計も駄目になる。

パッケージのカスタマイズにしたって、どこぞの県庁ではリセットが掛かって
最初からやり直した事例があるしw
311名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:31:24 ID:sfz88PBB
富士通の電子県庁共通基盤システムはこうらしい
ttp://jp.fujitsu.com/about/journal/283/ejapan/
312名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:31:30 ID:EYjb0m8V
>>308
役所の規模にもよるけど、Government Open License使えばそんなにしない。
100万なんてシステムの開発工数が1人月減れば元が取れるわけで、
開発が得意な業者が多いプラットホームを選んだ方が全体としては安くなる。
313名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:38:13 ID:GMqF6gZ3
LINUXと言ってもメーカー保障が入るとコストはあまり変わらないわけで、
役所の吏員が直接インストールすることはないから、コスト的には変わらない気がするが。
314名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:41:31 ID:hrF0JkOV

  日本人よ、winに代わる 次の OS を 開発せよ。。
315名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:43:29 ID:o3SmMz3y
>>313
それはハードウェア的なことでしょ。
316名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:50:48 ID:GMqF6gZ3
>>315
いや、ソフトも。OSの費用、インストール、サポート費用。
317名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:53:27 ID:o3SmMz3y
OSの費用は無視できるとして、サポート費用はちがうよ。
SEが常にサポートするならいいけど、ヘルプデスクのねぇちゃんじゃ無理。
318名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 15:57:58 ID:mFbgrgDE
PCも使えないようなのはリストラして若い出来る人間入れればいいんだよ。
319名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:01:48 ID:x0X1xOwA
またインドか!
320名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:32:05 ID:2WcWxrU4
>>302
>>1のニュースソースを確認して現実を見つめ直せ。
321名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:52:14 ID:09Yg3/oX
百万円以下の箱を信用できない客に問題がありそうな。
322名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:53:46 ID:Tqql1kxV
>291
これって市長専決じゃなかったか?
323名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:56:31 ID:3zlfsj1z
>>314
もう開発中だよ。
324名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:59:09 ID:L6MCq8Kn
おまいら、スレタイ逆だから

>LinuxからWindowsへ
325名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:59:36 ID:GurL4Cv7
>市は新システムについて、特定の業者に依存せず
>各社のソフトを併用でき、コスト削減が
>可能な「オープン系」にすることを決めていた。

「オープン系」と「オープンソース」がごっちゃになってないか?
326名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 17:02:20 ID:mFbgrgDE
職員はWinnyやってオープン系になるんじゃね?w
327名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 17:27:52 ID:hrF0JkOV
>>323 あなたを うそつきと 認定しました。
328名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:09:50 ID:L+6UPpBQ
青森弁でインド人とやりとりすると相当むずかしいと思われ。
329名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:11:53 ID:k7cZqnvi
りんご+カレー=バーモント
330名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:21:02 ID:CV8fgVa0
まぁシステム組めますと言う中小ソフト会社が実はVBしかできない所もあるから
そんなところがLINUXなんか一からやり始めたら大変な事になる

結局、案件を決定できる発注・請負の管理職の人間が馬鹿なんで
出来もしない事を出来ると勘違いしてしまったんだろう
331名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:23:12 ID:L+6UPpBQ
津軽民族 < インド人
勝ち目ないよ。
332名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:24:28 ID:CTkKSEyZ
>>314

新時代OS NEET 開発は順調ですよ
333名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:25:42 ID:/pfhKD/T
相変わらず、官公庁はカモられてんな。まぁ、俺らの税金だけどな。
334名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:37:48 ID:8Fq7LjDr
根本的に、linuxだのwindowsだのって問題じゃないよね。
はじめっから考え方がおかしい。
335名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:39:27 ID:CV8fgVa0
カモというより
既存またはノウハウのあるモノを使わないで
新規開発すると必ず失敗というモノがついて回る
客と言え分かっていないで好きな事言う香具師大杉
336名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:50:19 ID:UXcGi22C
つーか青森ローカルの技術力の無いベンダーに仕事を受注させたのが
間違いだったってこと。 本当はlinuxベースのほうがいいんだけどね。
IBMやNEC日立もそうだし、富士通にもLinux部隊はいる。

IBMが受注するといいもの作ったんだろうけどなあ。
東大のMac中心のシステムはNEC受注だったよな。たしか。
337名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:55:25 ID:jXstw8Ju
>>336
技術力云々じゃなくて元請けはおそらく3セクの天下り先だろうし、

>本当はlinuxベースのほうがいいんだけどね
根拠ないよ。
業務システムならOSなんて何でもいいだろ。

>IBMが受注するといいもの作ったんだろうけどなあ。
地方に優秀な社員は来ない。
金次第・・・
338名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:10:10 ID:rLRcGjzL
タタヤヴァイヨ、タタ
【IT】インドのソフトウェア最大手タタ、国内の人件費高騰でソフト開発を海外へ[01/28]

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138468462/
339名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:12:11 ID:5+UBbYcb
PC無しの業務から、PC中心の業務に切り替えるなら、
すんなり移行できる層は良いとして、移行時にサポートが必要な
層には研修を実施し、移行できない層は解雇するなどの対応が
必要。

自治体は解雇をしないどころか、新規採用を抑制して組織を壊死
させるから、こうしたケースで失敗する可能性は低くは無いだろうね。

全員クビにしろよ>税金無駄使いしてる痴呆公務員
340名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:16:35 ID:P3ccwS3I
過疎村に電算システムは必要なのか?
チョークと黒板で充分だろ
341名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:20:29 ID:neYBHA/W
>>340
インターネット普及率は田舎の方が高いよ。
342名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:23:25 ID:jXstw8Ju
田舎に住んでる俺がインターネットしちゃ悪いのか?
343名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:33:37 ID:jaBilv8O
電算システムからインターネットに繋げる発想を何とかして。
344名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:50:32 ID:neYBHA/W
電子申請なんかも含まれるだろ。
345名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:50:54 ID:Tqql1kxV
>341
青森はインターネット普及率が日本で一番低いよ
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7380.html
346名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:52:33 ID:jXstw8Ju
いやそれ以前に>>340の釣りに田舎にだってこれこれこういう理由で電算システムが必要なんだとマジで返す必要があるのかw
347名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 22:02:45 ID:neYBHA/W
>>345
青森の話じゃなく、過疎の村のことだよ。
348名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 22:06:24 ID:SeJLBP92
まあ、おまえらがどういったって、公共システムのひな形は青森で作られてるんだけどさ
349名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 22:10:24 ID:sQeahJWF
九条マガジンが左翼の工作に遭っているぞwwwww
こっちも応戦だ!

VIP板
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138536368/l50

比較
20:35 http://gaibusyou.mine.nu/file/html/kyuujou2.html
21:00 http://gaibusyou.mine.nu/file/html/kyuujou.html
全体 http://pic.skr.jp/src/img20060129213158.jpg
みんな抗戦しるwwwwwwww
コピペ遵守
350名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 23:10:11 ID:WCj9FJpm
普通挫折すると思うけどな。青森よくやった!
6400万の元はすぐ取れるのでキニシナイ!
351名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 23:13:31 ID:8AGs7XqR
使うOSなんて問題じゃない。使う人の問題です。
Windowsでも*NIXでも汎用機でも結果は同じ。
ベンダーと客が揃って「まぬけ」で最後まで「ブレーキ」かからなかったいい例。
ここの場合、もともとWinだったから戻して収まったということね。
352名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 23:17:49 ID:DLIGQyNb
>某掲示板によるとこういうことらしい
>
> 1. 仕様書の間違い発見
> 2. ソフトアカデミー: 文字コードの仕様変更
> 3. オーイーシー: 仕様変更分の開発費を要求
> 4. ソフトアカデミー: 支払い拒否
> 5. オーイーシー: 撤退

スラドより転載。
青森は次回よりアカデミーに頼まなければ多分もっと安くなるはずだ。
353名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 23:37:46 ID:WCj9FJpm
OAシステムは省力化を目的とすべし。
システム構築の鉄則だな。

まず何人首にするのか、だれを首にするのかを決める。
そいつらの代わりをするシステムを作れば良いのである。

で、だれを首にするの?
354名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 23:45:43 ID:6vh7hc95
Linuxにしたときの問題点として、
OSとかの脆弱性などのパッチをどう保障するの?
そもそもちゃんと脆弱性を埋めるということをだれも保障しないシステムだとおもうのですが。。。

あと、ウィルスやワーム対策はどうするの?
Linuxサーバむけのウィルス対策ってどうやっているのかな?
355名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 23:50:01 ID:neYBHA/W
>>354
世界中で数多くのLinuxサーバが問題なく動いているのを見て、
その質問が無意味なことに気がついてくれ。
356名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 23:50:45 ID:uSxFn2I/
>>354
>あと、ウィルスやワーム対策はどうするの?

用途からすると、外部に一切繋がないのが安全だな。
357名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 00:31:12 ID:UapNQXQR
>>355
問題なく動いている保証はどこにもないけどな。
358名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 00:31:51 ID:+IUsrDAK
>>352
うそだろ
文字コードなんか間に変換一発噛ませるだけで
非常に簡単な事だ
それともよほど糞な作りしたのか・・・・
359名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 00:41:52 ID:sUwfXiZr
>>358
普通にOECにとっても簡単なんだろうけど、
仕様変更で金を取らないとさ、
いくらでも後から仕様変更されたらたまったもんじゃないだろ?
360名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 00:44:06 ID:+nQdHxyr
ちゃんとした契約書を作らなかったからだろ。
仕様変更なんて普通に発生する訳で、
普通は費用が追加発生する場合の条件とか記載してあるだろ。
契約書にね。
361名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 00:44:54 ID:fHUad+K4
>>31
アフォだから公務員やってられるんですよ。
公務員じゃなくて一般企業ならこんな馬鹿なことにはならないからね。

まあ大方、予算もらうためにやっただけのことだろうな。
地方予算ってのは、減らすと次年度以降増えないからね。
へんなくににっぽぬ
362名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 00:51:14 ID:oDmXbnqd
>>358
自治体だと人名を扱うから単純にコンバートできない何かがあったかもね。
旧字体の扱いとか
363名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 00:52:01 ID:uPR6KGID
>>354
大手はパッチ情報の提供とか適用まで有料サービスとして提供してるよ。
パッチ適用後の業務システムの動作検証は当然別料金。
ウィルスは有料の対策ソフトがあるからそれを買えばいい。

結局、Linuxを採用して安くなるのはOSの購入資金くらいで
まともな保守をしようとするとUNIXやWinと同じくらい金が掛かる。
364名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 01:03:04 ID:KMsFOcd0
>>363
だな。

ある程度専門的なところがどっかに頼むんならともかく、
素人集団だとユーザーレベルと変わらない。
365名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 01:15:21 ID:Uo1DPUq0
>>360
作りながら模索みたいなシステムでもない限り、
仕様変更は仕様決定後、普通発生しないと思うが。
不具合対応なら解るが。
366名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 01:35:49 ID:+nQdHxyr
>>365
完全な素人だって見え見えだよ。
君、システム開発に関わったことなど皆無だろ。
というか開発に関わったことなど一度もないだろ。
367名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 02:25:09 ID:Xbn9swwR
>>354
保守系契約を結んでいれば、必要なパッチのリリースをユーザーに連絡。
費用については契約内容によりまちまち。

それはWinでも一緒。勝手にパッチをあてたりすることはまずない。
368名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 02:29:22 ID:Xbn9swwR
>>366
>>365が言うやり方もある。
既存のシステムと平行しながら、新システムは最低限の機能だけ実装して
状況を見ながら、改造を行う。

ユーザーに部署単位のシステム部門がある場合、そういうやり方をする。
369名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 12:45:53 ID:mCdrnBb6
おまいら、MonaOSがあるじゃないか

http://mona.sourceforge.jp/
370名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 18:37:49 ID:d/Q5ljdL
いずれにしろ今回の件は
WinがどうのLinがどうのという話ではなく
開発部隊がクソ過ぎって事だな。
371名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 18:44:55 ID:lY7t88Vf
元請が糞だと思うよ
372名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 18:47:00 ID:vwKjexwK
うわ凄い無駄遣い(;´Д`)
373名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 18:49:49 ID:TpXmNcla
意図的な無駄って疑いを持ってしまう。最近の日本だと。
374名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 18:56:30 ID:vwKjexwK
後オレはlinuxがファイルシステム吹っ飛ばすバグ抱えたままリリースした時から犬厨の戯言を信用するの止めました
375名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 20:05:26 ID:KcB+5+P2
文字化けどうのこうのとあるけど、
外字だの半角カナだの扱うようなケースでは
MIMEデコーダーも正規表現エンジンも手製でやりまくらないとだめ。
フリーソフトダウンロードしてテキトーにやっちまう連中には無理。
ソース見てパッチ当てるレベルが要求されてる。
376名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 20:20:18 ID:cIvNZszn
>>368
>仕様変更は仕様決定後、普通発生しないと思うが。
こっちにつっこんでんじゃないの?
自分も仕変が発生したことのないシステムって経験無い
377名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 20:55:17 ID:EvtCvoc/
今回はたまたま失敗したから失敗そのものが問題になってるけど、
独自システムでおまけにLinuxって、完成したとして維持できるのか?
市町村業務なんてまさにパッケージの得意分野だろうし。

お手上げしてよかったんじゃないかとすら思えるが。
378名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 21:15:58 ID:KcB+5+P2
できる。リモートメンテナンスとかバッチジョブとかがやり易いので
管理する業者の負担がWindowsより小さいから都合がよい。
379名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 21:53:31 ID:aIlcN45D
管理する以前の問題として、業務アプリシステム構築に失敗してるけどね。
なんつーか問題外?
380365:2006/01/30(月) 21:59:00 ID:Uo1DPUq0
>>366
俺、大手システム屋のSEだけど。

途中で仕様変更なんてしたら効率も悪い。
うちでは設計に時間を掛ける。
きちんとした設計があれば、実装は余り時間は掛からない。
取りあえず動かしたいと手を付けてしまうと、炎上決定みたいなもんだ。
381名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:02:24 ID:Uo1DPUq0
仕様変更は発生しないというのは、同じフェーズでと言う事ね。
作ってすぐに、やっぱり違ったから直してってのは極力なくす作り方をしている。
年月が経てば業務も少しずつ変わって、システムの改変が必要になることは
多々あるのは理解しているが、今回のは間違いなくそういう事じゃないだろ。

でも、一度だけ実装中にでかい仕様変更やったな…
ATM作ってる最中に、アイワイバンクが出来たとき…
382 ◆lxiuyer5nk :2006/01/31(火) 07:24:00 ID:qFHpczfW
アニータ・リナックスと命名しる。
383名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 08:17:51 ID:W+uvXnmZ
青森市程度のシステムなら何使ってでも簡単にできるだろ?
384名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 08:43:09 ID:eUWiGo65
>>345
2位の東京は分かるけど、なんでそんな香川だけ突出して高いの?
385名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 08:51:11 ID:9qsRHqTK
これって以前、身内のなんちゃってイット企業に
ィヌ鯖DBを発注して、何カ月たっても鯖が起動すらしなかったって所?
386名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 08:52:53 ID:Drhv5cn7
確かにキンタマ対策としては完璧だな
387名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 10:56:20 ID:ua4dmY3r
天下り先のソフトアカデミーに税金を体良く還流させようとしたけど失敗したって事でしょ。
388名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 10:57:38 ID:5IbUOFal
米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米

    ス レ タ イ 逆 だ ろ

米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米米
389名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 11:38:18 ID:dcp3mYbH
富士通とかってシステムだけって入れないよね。
端末込みの納入じゃないとサポート出来ないとか言って丸ごと一式買わされるんだよね。
青森市ご苦労さん、富士通さん儲かって良かったね。
でも、富士通が日本中でシステムトラブル起こしてるのは秘密だよ。(仕様ですから。)
390名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 11:48:54 ID:Vney2s3S
こういう基幹システムは保守契約込みでベンダに丸投げしておけばいいんだよ。
金をけちっていたら東証のようなこともあるんだし。
391名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 13:30:50 ID:hv9xL/WL
>>103
どっかでチョソ企業に開発させた自治体もあるよな
392名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 13:45:01 ID:72qjOLns
>>141
それ、H社なんかもまるっきり同じだwww
393名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 17:08:15 ID:iv0YU902
原因はOSがどうとかの問題じゃなくて
第3セクターのソフトアカデミーあおもりってのに仕様策定能力が無かったんだろ。
で、前回通りに富士通に丸投げでぼったくられて丸く収まったと。

馬鹿がでしゃばると纏まる物も纏まらなくなる。
394名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 18:46:37 ID:NsTFaY07
さすがアニータ県。
無責任体質で税金タレ流し。
求人倍率は全国最低クラス。
県知事以下全員が国の生活保護で食ってる状態。
395名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 18:54:48 ID:1NvA9j7P
>>380
設計に時間かけてって、実装やテストの分喰ってるだけじゃねぇーだろうな?

設計に時間かけたって本来の実装の時間が減るわけじゃない。
単に設計までの出戻りがなくなるだけ。

設計も実装もテストもきちんと時間かけろ。
396名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:53:49 ID:94uT8b4l
地方助成金0にしないとこういう事はなくならないな
397名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:54:37 ID:C0997fpp
>>395
無駄に仕様変更しながら実装とテスト繰り返すなってことだろ。
なんでそんなにムキになってるんだ?
お前のプロジェクトがそうなのか?
398名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 01:50:58 ID:FKmCClZY
つうか仕様書を一揃え作った段階で設計が殆ど終わったと同じ
後は図面に従って家を造るようなもんだ

それが出来ないのならば、ちゃんとした仕様書と言えない
399名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 02:34:12 ID:G5j9vRP3
Fって、プロパーじゃないだろ?
自治体向けパッケージ持ってるとしたら、
富士通東北システムズ辺りの関連子会社だと思うんだが、
http://www.tohoku.fujitsu.com/services/products.html

もしそうなら、MSKKとか乗り込んでくるだろうし、
3セク任せよか遥かに安心だとおもうが。
400名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 02:36:36 ID:IU61YM10
しかしこの手のシステムって自治体ごとに別々に導入するのって
なんとも不合理な話だよな。やってることなんてほとんど同じだろうにさ
401名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 02:38:33 ID:natng53X
無駄すぎる。ゆきかきでもしる
402名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 03:03:41 ID:Es3hL08i
>>399
富士通は汎用機、クラサバ共に自治体向けパッケージを持ってるよ。

最近は知らんが少し前のクラサバのシステムはちょっとアレだったが。
403名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 09:02:18 ID:+Hl5zkXp
ここを読んで思うことは、SEという連中はやはり自分のプライドだけが高くてプロ意識が低い。
相手が素人なのは当たり前。相手の意見に出来るだけ配慮しつつ、相手をどう納得させて、
自分達の流れに近いものにしていくか。
専門用語並べ立てて知ったかぶりするのは、ちょっとカジった程度の学生でも出来る。
やっぱりSEは、社会不適格系おたくの巣窟なんだねぇ。
404名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 09:20:16 ID:QZBx930C
こんな奴のことだろ。>>123
低レベルなのは中学生の発言だから気にすることなかれ。
405名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 10:31:11 ID:5Br54svL
>>403
それは自分がSEと勘違いしている外注手配師のことだろ
やることは客に言われた事を右から左に流すだけ
406名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 11:26:30 ID:0VE0150K
オープン系のSEって報われないんだぜ
営業兼プランナー兼CS兼みたいな
仕様書くだけじゃなく
リスニング以外の営業の様な客先交渉あるし
山積み、工程管理、人当てなどのマネージメント
DB構築(設計ではなく)や物理的技術作業
へたをしたら部分的にPGもする
部署としてプランナーやマネージャーをオープン系で
置くところなんてあまりないし

SEだけに邁進できるのは工場系、技術組込、
ゲームなどのSEにがぎられるんじゃないか
407名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 11:51:59 ID:y7v4K9BA
クライアントOSの切り替えだけなら、システム廃棄せずにちょっとしたコンバート作業で
windowsで動きそうなもんだけどな。まだ本番前だろうし。
何で、システム廃棄したんだろうか
408功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/02/01(水) 14:07:15 ID:um/QP1EX
>>403
も少し具体的に、この部分が分かり難いとか言ってくれると、
技術屋の方も対処しやすくて有り難いのね。

知ったかぶりしてるんじゃなくて,何処まで知らないか、
なかなか理解できなくて困るぅ。
409名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 14:27:15 ID:nbbAksH0
>>400
縦割り行政の弊害だよな。
まぁ、そうやってムダに税金使ってくれるから喰えるという面もあるが。
410名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 14:31:31 ID:eBmZaxnE
馬鹿なかっぺだな
windows使ってた頃より金かかるだろうが(w

何処かの田舎で、windowsとredhatのfedora入れてたところがあったよね
そこに相談するとかしなかったのか?
411名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 14:52:09 ID:JRifuQ5c
住基ネットで共通化してるもんだと思ってた
412 ◆lxiuyer5nk :2006/02/01(水) 16:33:15 ID:LxnLlRIn
>>410
驚愕の事実、教えてやろうか?

このニュースのスレタイは間違っていてw
システムをLinuxからWindowsにするんだよw


>>388を参照しるwwwww
413名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 16:37:00 ID:lIpSFq7V
>>1
リヌクス
作成者がそう発音しているんだからいい加減みとめろ
414名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 16:57:52 ID:S/64En7b
タタより高いものはない
415名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:03:54 ID:d4Eb+C25
役人がクソ
なぜわざわざゼロから開発させる?
416名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:17:01 ID:PrBq/ev4
>>406はまず句読点から覚えような。
はっきり言って、読みづらい。縦読みかと思ったよ。

>>413
作者は何と読んでも良いと言ってたんじゃないか?
「知ったか乙」と言われても知らんぞ。
417名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:25:51 ID:Hm/GF0Ve
>>415
利権だから
418名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:32:16 ID:QqdonYjY
シェー!!
419名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:39:15 ID:5yjf0Nkw
業務系でOSが問題って、あれだろ?
ソリティアが入ってないとか。
420名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 18:06:37 ID:W/X0lshr
結局さ、ダメな山師どもが、
能力もないのに時流に乗ってLinuxをプッシュして
木端微塵になったんだろ。
421名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 18:37:34 ID:dnHOCJgC
青森県を廃止した方がいいや。
地方交付税という名目で国民の血税を吸い尽くす蛭のような存在じゃん。
422名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:52:58 ID:gLyzzehW
>>413
マイケル、ミハエル、ミッシェル、同じ綴りでも言語によって色々読めるんだぜ。
日本語ではリナックス。そういうことだ。
本場の発音に拘りたいのなら、他人に強要せずに
勝手にどうぞ。
キャメラ、レディオと発音するのを強要するようなもんだ。
423名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:00:46 ID:gpboY65N
>>422
マイケルもミハエルもミッシェルも本場の読みなんじゃないのか?
424名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:01:44 ID:9klQoZKr
日本語で平易にカタカナ読みするとリナックスなんだから、
日本では本場の発音だろ。
425名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 23:54:03 ID:8fPpU5yr
正確さを求めるならカナじゃなくてLinuxと表記すればイイだけのこと。
「リヌクス」が発音として正確なワケがないだろ。
426名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 16:44:17 ID:zsLweL48
>>419
Freecivでの代用は出来なかったか……
427名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:44:09 ID:LkKUhPvp
漏れここじゃないけど某公共の庁内SEです。
この話聞いて胃が痛い・・・

もともとの要求仕様も中途半端で、めんどいから「聞かなくても分かるだろ」と
適当に仕様書モドキ(A4で10ページ足らず)出して
ソフアカも例によって「言われないんなら不要なんだろ」と機能が全然ない
適当な行政情報システムっぽい仕様書を書き直して提出してgoサイン

もちろんリヌクス上での開発工数は誰も考えてないw
428名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 23:05:00 ID:SBoaxb8L
>>415
元の物が酷い場合、それを手直しすると地獄の工数がかかるぞ。
捨てた方がマシ。

そんなレベルのシステムを作ったことを反省した方がいい。
429名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 23:24:48 ID:E9YpMZj5
>>425 まあ、本人はリーヌクスとかいってるだろ
でライナックスだったりいろいろするだろ
結局どうでもいいんだよ通じれば
430名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 23:58:32 ID:pNJRTPT4
まだこの世にLinuxがタダだと思っているやつらがいるのか
431名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 23:59:41 ID:toMNyFr+
低脳はそう思ってますそして貶すのです><
432名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 00:01:15 ID:pNJRTPT4
アオモリが日本国の1つとしたら同じ国民として恥だ
433名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 05:13:27 ID:3eSLWqec
オープン系とオープンソースは違うのになんか勘違いしてないか?
オープン系はメインフレームやミニコンが完全なクローズドだったのに対してつけられた名称で
マルチベンダーなシステムのことを言う

まあ、オープンソースでなおかつフリーなLinuxでも商用で利用しようとすると
Redhat Enterprise Linuxのように年間10万円を超えるのお金をサポート料という名目で料金取られるわけだが
まあ、Linuxの場合WindowsのようなCAL(クライアントアクセスライセンス)がないから安上がりなわけだが
434名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 08:23:48 ID:0qLkaGpn
オープン系はよほどの経験と技術力を持っていないと失敗する
あほが発注するのなら、ハードもソフトも1社で揃えて丸投げした方が確実で
失敗もないから逆に安くなる
435名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 09:30:25 ID:g1ReFT5f
>>428

そういう意味じゃなく
他の市町村で先行実績のあるシステムを導入して移植すればいいって事だよ
データ変換作業は必須だけどな
436名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 10:00:05 ID:c1ZVqZA6
>>435
国内でLinuxの先行実績がある市町村ってどこよ?
437名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 10:02:30 ID:rpeX7oUx
アホ森の年間IT予算はおいくら?
438名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 10:11:31 ID:7lHDHKva
>>433
それはサポートが必要な場合のみの話では。>金とられる

WindowsでもLinuxでも顧客が馬鹿な(無知な)場合には、
ITシステムベンダに払う金額は一緒だわな。

システム自体を仕様どおり作ってもらって、
後は自己運営できるような規模の企業の場合は
FreeUnix環境のほうが安上がりかと。
439名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:20:11 ID:c1ZVqZA6
>>438
サポートを受けない分は勝手にコピーして使って良いとでも思ってるわけ?
440名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:29:00 ID:7lHDHKva
>>439
うん、いいよ。
ためしにFreeBSDでも使ってみたら。
441名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:44:39 ID:3eSLWqec
>>438
Redhat Enterprise Linuxは無償で公開してないよ
手に入れるのも10万円位するパッケージを買わないと手に入らない
442名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:52:36 ID:7lHDHKva
>>441
あーそういう意味では無償ではないかもしれないけど、
中身自体は同じものじゃない?サポートに金はらってるようなもんで。

MSがオプソをつぶそうと躍起になってるのは完全にソフトウェアベンダであるからで、
IBMとかはシステムベンダとして売り込めるから推進してるんだお。
443名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:54:28 ID:wEyoAjyL
>>436
実績はあるよ。e-Japan構想に基づいて、Linuxのシステムを入れた
自治体はたくさんある。NTTや富士通あたりも、そういうシステムの
販売やってるし。まぁ、作らずにそれを買ってカスタマイズすれば
済んだという話ではあるんだが。

それ以前に、無料配布されているLinuxを使うって記事に書いているけど、
Linux使うとしても、どの自治体も、RHELとかSuSeとかTurboとか、
商用パッケージを使ってると思うんだが。
444名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:55:15 ID:hWP1Msfw
>>442
ResHatは商用パッケージしかない。
無償配布はここ数年全くされていない。
445名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:57:14 ID:7lHDHKva
>>444
CentとかWhiteBoxでもだめかい?
446名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:57:23 ID:hWP1Msfw
>>440
ダメな部分といい部分とがある。
そのまま普通にインストールして入れるのはアウトだ。
447名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:59:38 ID:wEyoAjyL
>>445
駄目だろ。
善意サポートが無くなっても、パッチを自分で作る技術力があるのなら別だが、
その保証は全くないわけで。
サポートが無くなったので違うOSにまた作り直しますなんて市民に言って納得されると思うか?
448名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:03:46 ID:7lHDHKva
>>447
違うOSに作り直すとかおおそれたことを言ってる時点で
使ったことない人なのかな、、、?

パッチ弊害がでて対処するのは商用でもオープンでも一緒じゃん。
449名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:08:38 ID:wEyoAjyL
>>448
実際に導入相談をする仕事なので言っているんだが。
問題なのはサポート。
パッチ提供保証期間内に何かあればOS販売者の責任。
(都合でサポート辞めますとか)
それがなければ、途中で対応を放棄されても責任は全て自治体になる。

それでも導入できるか?
450名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:10:40 ID:QTd6PDzm
>>448
Linuxが全ての意味でマジで無料だと思ってるのか?
大きなシステム入れるのなら、Linuxの発展に貢献している企業に少しの対価くらい払えよ。
そういう所があるから、無償で提供されるディス取りも維持できているのに。
451名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:12:04 ID:7lHDHKva
>>449
つまり責任のなすりつけが可能なほうに流れたいって訳ですね。
まぁそれも分かるよん。

>>450
はい、思ってますよ。
対価はOSSコミュニティーに対する貢献でよろしいか?
バグ報告、小さなパッチ作成程度しかできないが。
452名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:14:00 ID:+PK3cXxe
>>438 >>448
>システム自体を仕様どおり作ってもらって、
>後は自己運営できるような規模の企業の場合は
>FreeUnix環境のほうが安上がりかと。

マジレスしよう。
そんな企業は情報処理業をやっている業者以外には無い。
規模ではないぞ。
大きな規模でもシステムは自分で抱えているわけではない。
サポート込みでシステムを作ってもらう。
じゃないと、トラブルが起きたときに何も対応できない。
仕様書あればなんとかなるとか言ってるやつの方が
システム使ったことあるのかと言いたい。
453名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:17:25 ID:+PK3cXxe
>>451
お前個人がどう貢献するかの話ではない。
金銭的な貢献が減ればコミュニティが維持できないと言ってるんだ。

自分がどうするかはお前が勝手に判断しろ。ここで公開する必要もない。

しかし、お金を払おうと言っている奴に、
無料なのにその必要はないと指摘するのはおかしい。
454名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:23:15 ID:7lHDHKva
>>452-453
うん、だからこそこの場合はWindowsがどうのLinuxがどうのという問題じゃないんだろうねぇ、
と書いている通り。

>WindowsでもLinuxでも顧客が馬鹿な(無知な)場合には、
>ITシステムベンダに払う金額は一緒だわな。
455名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:23:45 ID:K9H8Aovh
ボランティアって、無償じゃないんだよな。
だいたい誰かが大きな持ち出しをしているので成り立っているだけで。
そこまでたどり着くための仕組みをお金を掛けて構築してくれた
人がいたから、少しの持ち出しで貢献した気になれるだけだろう。

ゴミ拾いボランティアだって、拾ったゴミの処分するためには、
自治体がその費用を負担したり、処理業者が本来得る代金を
まけてくれたりするから成り立っているわけだ。
ゴミ袋もって集まれば他のお金はかからないというわけではない。
だから自治体や処理業者が潰れたら、ゴミ拾いボランティアは
成り立たない。

Linuxだって、RHやIBMみたいな所が大金を掛けて改良したから
業務システムに耐えうる物になったわけで。
RHやIBMが破綻したら成り立たない仕組みなんだよな。
456名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:24:43 ID:+PK3cXxe
>>454
なんかお前の意見は会話になってないな。
457名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:27:24 ID:iJvdWqwU
アプリケーションベンダはディストリビューション単位でしか動作保証しないから
Linuxのオープンというのは期待値込みの話。業務用でオープンなのは開発
開始時点のベンダ選択程度にしか効かない。一旦構築したら、特定ベンダに
縛られるのは避けられない。
458名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:27:58 ID:vpGLFsBk
>>454
君が書いた文章だ

>あーそういう意味では無償ではないかもしれないけど、
>中身自体は同じものじゃない?サポートに金はらってるようなもんで。

サポートだけのために金を払っているのではない
RedHatがLinuxの改良をするための金になる
他の会社が商品を買ってくれたお金で、RedHatは
WhiteBoxやCentOSの基礎にもなるソースコードを
作っているんだよ
459名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:31:31 ID:vpGLFsBk
GNU支持者って、それを維持している裏の金銭的努力も見ないで、
無償だ平等だと言う点だけ強調するのがなんとも嫌だね。
460名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:33:15 ID:SRkJAsLn
Linuxだけじゃなくオープン系にしたかったんだろ

パソコンで例えると

オープン系:自作パソコン

オープン系でないもの:メーカー純正パソコン

となる、メーカ純正パソコンは高いが動作が保証され
自作パソコンは安く高性能なものを作ることができるが、相性の良い物
信頼性等の部品の選択の知識が必要で馬鹿だと組む事ができない。
461名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:33:19 ID:+PK3cXxe
確かに

タダで公開されているソースコードで商売しているくせに偉そうなことを言うな

みたいな批判をする奴は、Gnuを理解していない奴だな
462名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:34:02 ID:7lHDHKva
>>458
OSのサポートに金払ってるってのは間違いではないんじゃ?
サポート代の対価として顧客が
>OS販売者の責任
が得られ
>RedHatがLinuxの改良をするための金になる
んだから。

最初から言っているように無知な顧客が
システムベンダに払う金は変わらない、と。
463名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:35:10 ID:+PK3cXxe
>>462
WhiteBoxやCentOSを使えば済むという発言は撤回でいいでしょうか?
464名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:36:47 ID:7lHDHKva
>>463
ん〜それは撤回できないねぇ。
無知でない顧客はそういうのは有効に使えると思うが。
>>457が革新を付いているのかな。
465名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:36:58 ID:vpGLFsBk
>最初から言っているように無知な顧客が
>システムベンダに払う金は変わらない、と。

この点の議論ではなく、お前が、Linuxは無償だとした放言で
荒れていることに気がつけよ
466名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:39:00 ID:+PK3cXxe
>>464
問題は、無知でない顧客が全くいなかったら、WhiteBoxもCentOSも、
RedHatELすらも存在しないということだな。
それでも、全ての意味で全く無料か?
467名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:40:00 ID:ghrdXaTM
原理主義者に現実論で返しても無駄なような気がしてきた
468名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 12:45:10 ID:ghrdXaTM
ID:7lHDHKvaは学生か何かで、まだ経済がどういう仕組みで動いているのか
あまり理解していないんじゃないかと思う
無知から職人になるのにも大きな金が掛かる
469名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 13:35:38 ID:7lHDHKva
ん〜2chやポータルサイトだって莫大な金は動いているが使うのは無料じゃないか。
同じように使う分には無料なシステムはいろいろあるのでは。

人やリソースが集まるところに企業が入り、
そして金の流れが生まれるのは特に問題ないと思うがねぇ。
広告モデル型に近い形態だとおもうよん。

最終配布形態が無料であるものに、
お金の上で成り立ってるんだよ!っつってんのと一緒かと。
470名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 13:40:22 ID:Dnuk+OGd
>>469
2chやポータルサイトは広告を得るために無料で使わせている。
つまり、システムを利用することによって儲かるので、
無料なのではない。
民放みたいなものだ。

LinuxやFreeBSDは、別にフリーで使っても誰も儲かるわけじゃない。
無償で配ってくれる人がいるから成り立っているものだ。
471名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 13:43:18 ID:VJggNJyr
Linuxって使ってると広告でも表示されて誰か代わりに利用料肩代わりしてくれるのか?
そもそも仕組みとして違うぞ。
472名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 13:45:42 ID:7lHDHKva
ただシステム構築では単純にいかないから、
システムベンダが間に挟まってるだけでしょう。

>CentとかWhiteBox
に噛み付いている人は、まー分からんでもないが、、、。
企業体としてのOSS会社に反感を抱いている人間もいるってことだな。

んじゃまたどこかで。ノシ
473名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 13:46:53 ID:7lHDHKva
>>471
広告モデル = 優秀な改善策が作れますよ、うちのシステムをどうぞ
ってことね。
474名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 13:49:21 ID:VJggNJyr
勘違い度合いがいい加減ウザいな
475名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 14:19:14 ID:dbqTllBD
Linux ビジネスモデル
でググったらいろいろでてくるな。

結果論的には
でかいところはいつもシステムの根幹を左右でき、
小さいところはそれに追従するしかない、といったところか。
476名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 16:34:47 ID:gTBkYc73
> 今回の事業で、システム納入の下請けを募集する際、ソフトアカデミーは「地元企業を育成する」
> との方針から、一部大手企業や地元業者など十五社によるグループ内での募集にとどめていた。
これが諸悪の根源ね。
ダメプログラマを集めて来れば何が起きても不思議ではない。
LinuxもWindowsも関係無し。
Windowsに戻したのも単なる富士通の都合だろ。
477名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 16:43:50 ID:MEbI8naT
Linuxって、XPみたいにどんな機種構成でも動くOSじゃないぞ。
その辺の奴で誰か設定して出来上がりいう訳いかん
壊れたとき目茶苦茶に高くつくぞ。
478名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 17:15:44 ID:xvK8gZRi
どんな機種構成でもって、サーバ用ハードなら殆ど動くが。
TVチューナーやUSB機器を動かすわけじゃないんだぞ。
479名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 17:31:32 ID:Q+Ehh0q2
>>460
お前はオープン系の意味を取り違えてるぞ。。
480名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 00:52:49 ID:azqbuLDR
>>479
オープンシステムって仕様が公開されているハード・ソフトをつかって
1メーカーに依存されずに、システムに最適ないろいろなメーカーのハード・ソフトでシステムを組む
って事じゃないのか?
481名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 00:59:32 ID:4s4iVCt/
もったいねーなー
482名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 01:17:30 ID:pJyqs9Bw
>>480
1メーカーって、NICもマザーもなんでも1メーカじゃないだろ。
PCサーバなんて物は。
メインフレームのように独自アーキテクチャで自社の部品と仕様で固めてってのか、
そうではないかの違いであって、販売しているメーカが1社だからとか関係ない。
483名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 02:10:58 ID:azqbuLDR
>>482
だから、ユーザの目的としては1メーカに依存しないですむし
それによって競合メーカのハードも使えるからシステムを安く組めるってことじゃねーか

細かい部分を指摘して、大きい部分が見えてない
484名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 08:28:06 ID:PmLo5cat
Linuxはオープンソースで低価格だから注目されているわけじゃなくて
ハードウェアベンダに依存しないUNIX LikeなOSだから注目されてるんだろ
それにWindows並の低価格
今までのUNIXはハードウェアベンダによって違うものだったからね

決して安いとはいえないRHELが実績No1なのはそういうことだろ
485名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 08:39:33 ID:gIYAqg2i
マルチベンダの複合システムを連携して利用する場合、
システム間のインターフェースにかかる経費も馬鹿にならない。
単発のシステム構築経費だけで比較しても、
オープン系のメリット、デメリットの比較要素としては不十分。
486名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 08:42:52 ID:aSvbaqDg
ところで中古ききって三月から売買禁止になるってホント?
487名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 08:49:16 ID:dIJ6BDRX
オープン系はソフト・ハード共に
コーディネイト能力が必要だからね。
単発のメインフレームシステムより
遥かに構築・運用・保守が難しい。
騙されてはいけない。
488 ◆lxiuyer5nk :2006/02/05(日) 17:04:48 ID:FoJT2kfb
スレタイが逆なのにw

立て直すこともなく
断続的に進んでいるニューススレって珍しいね。
489名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 17:27:49 ID:retEdawJ
これってクライアント側もLINUXにしたってこと?
490名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 18:03:36 ID:LOoI2uOc
6千4百万円だから、どうだろうね?違うんじゃないかな。
もしそうなら、現場は絶望的っぽいね。
Windows環境でさえ、一日1時間はオヤジのお守り、って人もいるだろうし。
491名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 18:43:06 ID:gIYAqg2i
開発ベンダが撤退するのは今では珍しくない話。
国や地方公共団体が直接契約したのなら結構大事件かもしれないが、
3セク契約だったら冒険も出来るし、色んな調整(談合)も可能。
多分、これからも無くならないだろうね。
492名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 19:06:29 ID:zVTbw6Rj
馬鹿共にパソコンを与えるな!
493名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 19:24:27 ID:68tHo7ZQ
全く、もったいない話だな。
まさかこれも官民共謀の税金詐取じゃないだろうな。
494名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 20:51:49 ID:Q2YgVJcn
まぁおまいらの金がまたドブに捨てられたってことですよ
495名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 21:22:01 ID:cP7frU+z
ってかlinuxがだめってことじゃなくて受注した田舎業者がだめぽってことか。
windowsならもっとひどいことになってたかもな。
496名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 22:48:39 ID:3MhVFz7x
>>483
だから言葉の意味として違うんだってば。
497名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:21:20 ID:H3RBtyAz
6千4百万円のシステムというが超低予算プロジェクトだろ
498名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 12:25:56 ID:xMjTd8T5
>>478
>> どんな機種構成でもって、サーバ用ハードなら殆ど動くが。

動かないよ。新しい機種はビデオチップとかでこける。
GeForceやATIなんか早くインテル系オンボードビデオ対応とか遅い。

メーカーがドライバ常に用意する、Win2000やXPとかと違い大変だよ。
499名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 12:34:22 ID:zunNjLLq
>>498
478では無いが、今の所サーバ用として売られているハードで動かなかった事は無い。

つうか、今時、Linux対応をうたわないサーバってメーカーとしても売りにくいと思われ。
500名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 12:48:03 ID:WdswVk/6
このスレ、真逆じゃねえの?
真相は「Linux から Windows に」だろ?

クソスレとっとと削除しろ。んで1剥奪。
501名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 12:52:09 ID:Y8Ony4iY
>>498
サーバにGeForceは必要ないだろ。
502名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 13:07:31 ID:WdswVk/6
>>498 はサーバをゲームマシンにしているツワモノ。
503名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 13:16:40 ID:2YeDxYF6
>>498
表示モードを変えれば表示できるよ。
ゲームやるわけじゃないんだから。
504名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 13:27:50 ID:xr9YLpCU
また乗りだけSEの口先に乗せられたんだろ
505名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 13:29:08 ID:7JMUgL41
>>501
これは元々はLinux=クライアントOSだったんじゃないの。
でなきゃOS代削減できんじゃん。
結局失敗でWINなんだろ。
506名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 13:31:37 ID:au9BloJz
OECは低スキルの上に、人間性も低いデタラメなヤツが多いから、
あすこに頼んじゃダメだよ。
507名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 13:36:32 ID:+nKxWi3v
>6千4百万円のシステムというが超低予算プロジェクトだろ

ほんと低予算だなあw
これじゃ優秀なプログラマ3人分の年収にしかならないな。
IT費用の大部分は人件費と維持費という当たり前のことがわかってないんだろう。
初期費用を叩けば、総費用はかさむ。
508名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 14:03:50 ID:6BktBQN9
釣られないぞ
509名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 14:43:30 ID:jaDMP16P
OSを変えたら捨てなきゃならないって、何だか80286とかの時代のようだ。
「Windows 3.1を使いたいんですけど…」
510名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 14:52:58 ID:6BktBQN9
>「Windows 3.1を使いたいんですけど…」
あの糞OSの何処がいいんだ?
511名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 14:58:13 ID:PDI+LllB
>>510=遠い昔を想定した例え話だということに気づかないパブロフ君。
こういう連中がWindows排除のために新品を捨てたりするんだな。
512名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 15:00:23 ID:m1KkfMbI

ageha0110: や、やさしい
sutettit: しふとよこさね〜〜〜しよ
kool_safu さんが退室しました。
sutettit: くそ!!
ageha0110: みんなシフト交換してんのか!?
sutettit: やさしくないよ
takumi_1382jp: してるよ
sutettit: ただおきらの状況見てるのが楽しいんだよ
sutettit: うんうん
sutettit: してるよね>たくみ
takumi_1382jp: シフト表交換がはやってるんだよ
sutettit: そそ
ageha0110: おきらくんに怖がられてるから仲良くなりてぇ
sutettit: なにしたの?
ageha0110: じゃ、バイトしてシフト作る!!
sutettit: ホテルにでも誘ったか?
takumi_1382jp: あわわ
ageha0110: 誘われた(*´ェ`*)ポッ
takumi_1382jp: そりゃぁ怖がるわ
sutettit: こ。。こわい
sutettit: 僕も…ポ
ageha0110: 車で1時間ねばられちゃった(*´ェ`*)ポッ
takumi_1382jp: おれも・・・プ
maletuki: (笑)
sutettit: 暖簾くぐりそびれたw
maletuki: そうなんだ
513名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 15:02:17 ID:GhzWTiOA
>>505
クライアントのWindowsなんてたかが知れてる
まとめて買えば二束三文
問題はWindowsサーバの接続ライセンス
ファイルアクセス1クライアント増やすにつき約3万
25ライセンス付きのOSが80万だからね
Linuxをサーバにしたがるのはこれが大きな理由
そしてLinuxのクライアントなんて
保守面からみても使い物にならない
514名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 15:16:43 ID:LJ1wHpYk
つーか、6400万円はデータコンバート費用な訳だが。
東奥日報の記事がクソなのはわかるが、よく読め。
515名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 15:57:04 ID:GhzWTiOA
誰ももうその事については語ってないよ
流れをよく読め
516名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 18:07:20 ID:fCarpDNF
CALって3万もしないだろ

どこから買ってるんだ?
517名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 23:47:12 ID:bw3onhZd
【オープン系】コンピューター不具合多発で半年後も稼働せず 青森市
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1129550248/
518名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 23:50:15 ID:c/PY18hw
>>513
ベンダ系のLinuxでも結局保守しようとしたらCALはカウントしなきゃいけないんじゃないの?
 
しかし、NT3.5はすごかったよね 接続数いけるだけ(無制限) だもん
519名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 00:43:57 ID:+YzZv9Ft
Linuxのいいところは、86系の安いハードで動くことだ。
OS自体が安いからというのは違う。
その点に対しては、Solarisなんかも歩み寄るくらい影響を与えたわけで。
520名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 10:12:10 ID:Vyrli+E2
OSのライセンスも安いんじゃないの?
521名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 10:38:12 ID:M2ZdmzlD
FUDのネタになっているようだが、請け負った会社が馬鹿だったというだけだわ。
MSにライセンス料払うぐらいなら、優秀なベンダーにサポート料金払え。

522名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 10:45:17 ID:+ql2XR8o
優秀なベンダーってどこ?
ご推薦お願い。
523名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 10:48:14 ID:bGij9rQT
>>522
みかかデータ、F通、N電気、H立
524名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 12:18:32 ID:W68JOvem
LINUXならnyが動かんのだろ?
役所にピッタリだ
525名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 12:23:23 ID:2EOdAGBt
役所は責任とるべきだよな。事業委託先が3セクなんて、税金を私物化してるようなもの
526名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:05:56 ID:FgS4WQMI
おまいら、そもそものバカデミの公募仕様なんて

・パケージ限定!半年で動かせよ!!
・鯖OSはリナかユニ限定、ユニで入れる場合は1年以内にでタダでリナに移植しる!
・DBはオラかデビ2限定!
・自治体業務なんて俺らはなんにも知らんから仕様書なんてないぞ!
・既存の機能は当然全部実現しろよ!
・見積はおまいらプロなんだから仕様なんかなくても想定額ですぐ出せるだろ!
・・・・・・
そして各ベンダから総スカン。残ったのはハコ売り狙ったイビエムと連れのオイシだけ。

527名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:34:53 ID:TFko/jgk
>524
つ[Wine]
528名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 22:23:24 ID:sOfVORtu
>>523
えっ・・・
529名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:01:31 ID:Y6zhDND9
で、市から網ー楠にアドバイザー料はいくら出ていたんだ。
タダということはないだろう。
途中で仕事投げたんだったら、金返せ!
530名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 23:57:34 ID:zFsWH4Jl
保守
531名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 23:16:49 ID:MQdsz22e
http://www.soft-academy.co.jp/saiyou/saiyou.html

誰も見てないかも知れんが社員募集中です。
応募してみようかな・・・
532名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 01:41:09 ID:vGQy4Ns1
>LINUX、DB2、UNIXでのシステム構築の経験がある方

RDBMSだけやたら幅が狭いな。
533名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 10:42:16 ID:k/LooPgf
>>531
公務員みたいな会社だから楽なんじゃないか?
潰れなさそうだし。
534名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 10:43:14 ID:6tah7Btv
>>533
給料安いよ。
535名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:10:32 ID:0CtYRrRS
>>533
給料安いし、業界からはマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>533は、ヤマザキデイリーストアでバイトしてなさいってこった。
536名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:16:30 ID:FGxuBex6
>>534 この業界で給料けちるとろくくな人材集まらないよ
   
537名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:28:29 ID:i4RClbRJ
>536
その結果が>1なんだろ
538名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:29:13 ID:1u8LRp+G
>>536
俺に言われてもw
3セクだし、年功序列、地方公務員以下にする必要があるんじゃないでしょうかね。
539名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:44:56 ID:mVe4Uekr
この会社は天下り官僚が金をむしりとるための
いわばトンネル会社に毛が生えただけなんじゃないの?

だから仕事なんか出来るわけがないと
540名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 01:16:56 ID:G7umSmv4
んだ
541名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 10:07:19 ID:FW0OG9oN
>>531
インターネットハローワークから抜粋

休憩時間 60分
時間外   20時間
賃金形態 月給制
賃 金    162,000円〜225,000円
休 日    土日祝
週休二日 毎週
年間休日 118日
育児休業取得実績 有
募集年齢 25歳〜35歳

給料安すぎwww
542名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 10:11:13 ID:/dGPd/19
>>541
年功序列じゃない。
年齢と共に給料アップじゃないかな?
残業は少ないと見る。
543名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 11:27:28 ID:24dyECP4
>>542
この業界で残業少ないってのはちょっとやばい
544名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 11:30:25 ID:HIvbK1t1
求人広告見ると
青森の賃金水準が以下に低いかわかる。
15万とかだからな。
545名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 12:30:55 ID:OtvIRRHa
>>543
役所の外郭団体みたいなもんだから仕事が少なくても大丈夫だろう。
546名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 12:45:31 ID:pdgf/EVQ
今朝の新聞より
結局全部で57億円かかるらしい
従来システムをハードだけ入れ替えると60億円かかるそうだ

何やってんのって感じ。
それにしてもなんでそう掛かる?
1台あたりハードとライセンスで100万円掛けても1000台導入で10億円
どうせ法人ライセンスだろうしもっと安くなるはず。
あとサーバーとソフトで50億近く掛かるの?
たかだか30万都市の市役所のシステムだぞ。県じゃないんだぞ?
547名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 12:48:42 ID:ox8Xwcxg
>>546
役所に値引きは無い(きっぱり)
あるかもしれないが、しょぼめでやらせていただいてました
 
 
だってジジババばっかりだろ、さきざき使うかどうかわからんじゃないか
548名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 12:51:06 ID:/dGPd/19
>>545
そうそう、実際に開発するわけじゃないんだなこれが。
ここに求人票がw
549名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 12:52:46 ID:wTpXPd+F
そりゃバックマージンが必要だからなろ
550名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 12:53:18 ID:ox8Xwcxg
そして、若い学生を多数集めてたりすると、半額以下になる不思議
551名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 13:04:02 ID:rmXAT7T0
そら最低賃金時給605円だからな。
552名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 13:07:45 ID:OtvIRRHa
>>546
本当に60億?1桁違うんじゃない?
青森市の予算なんて年間500億未満でしょ。
553名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 13:16:22 ID:a4azu5pU
そもそも 青森にリナックス使いこなせる人材いるのかよ
554名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 13:24:53 ID:wvrQSI4W
60億円って。
メインフレームでも入れる気か?
555名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 14:32:35 ID:pdgf/EVQ
556名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 15:25:12 ID:gQGhWkPj
やっぱ自治体のシステムって難しいんだな。
某東北のY県のシステムをカスタマイズして関東のK県で使おうとしたけど
モノの見事にずっこけたw たしか、総動員令が掛かったはず。

某F社だったかな?
557名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 15:38:37 ID:lMRj3QwC
俺の認識だと自治体関連は
既存のシステムが古いため対応できる技術者が少なく、
メンテでソースがスパゲッティ状態、
資料が少なく最新になっていない、
担当者はころころ変わるので業務の知識が中途半端で
システムの仕様まで知っている人はゼロって感じですかね。
558名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 18:30:27 ID:dYL64Ne0
>>557
>資料が少なく最新になっていない、
これが一番大きいだろうな。
基本的なところは動くんだろうが、ソースに潜んでいるイレギュラー処理まで見抜けなくて
あぼーん!
559名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 18:36:16 ID:bJAepFq+
納入業者がWindowsじゃなきゃ
継続的にワイロ渡せないって議員に言っただけ。
担当職員が業者に負けた典型的な例だね。
東北っぽい。
560名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 19:06:56 ID:2oubEYXO
>>556

自治体ごとに条例等の中身が微妙に違っていて、さらに条例/根拠法令にかかれた通りに運用していないため、業者が条例/根拠法令を読んでも実運用と合わないため。
政令都市以外は、監査もゆるいから監査対策であえてマニュアルをつくっていないところも多いし。
担当にヒアリングしても的外れなことしかいわないから誤訳しちゃうし。

検索で監査結果を読んでみるとよくわかるよ。自治体がいいかげんにやってるのが。
561名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 23:09:23 ID:aQEclgmV
F社の営業はかなりえげつないという話を聞いたことがある。
今回失敗後に泣きついたような所があるから、決定直前は相当きっつい状況だったんだろうな。
562名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 23:15:52 ID:fuvqa4OZ
青森全体では1000万以上の案件で焦げ付いてるシステムが知ってるだけで2つほどある。
563名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 00:59:37 ID:Gfq4fPY7
これはWindowsだから、Linuxだから
といった問題ではないな…
564名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 11:58:46 ID:aRgZ8Mh7
よく分からんが自治体のお仕事って
標準化されてないのかね?
やってることって大して変わらないはずじゃん。
565名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 20:12:48 ID:uk4LUXZj
>>564
「うちの市は他の自治体と違って・・・・・」

これが自治体の発注者の業界用語なので標準化は無理。



566名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 20:24:42 ID:2qaf1tfX
>>564
そのとおり。
本当は、全自治体が全く同じシステムでいいのに
そうしないのは、何か裏があるに違いない と思うが
567名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:04:00 ID:7dVpZa3C
>>566
裏があるわけじゃなくて,バカなだけ。
または効率化が進みすぎて自分の仕事がなくなるのを恐れているだけ。
568名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 22:23:31 ID:ytLHw9Hp
>>556
んなもん日立でも同じだって
 
しかし、この案件さあ、なんかリース物件の再利用のにおいがするんだがね

>>564
ダムの固定資産税はダムがそれぞれの県にまたがると全部別の計算に成る
気象変化で水位がかわると、それで計算する
それぐらい税金の取り立てってのはひどい
569名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 00:24:10 ID:cAcpA+dv
>>564
>>565
地方の知恵を出して、特徴ある地方自治を実現するってーのは、
せいぜいこの程度のこと。
570名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 00:40:46 ID:hNRSjaYj
役所のパッケージなんていっぱいあるのに、
わざわざ自製しようってのがアホだな。
しかもインドw
オフショア開発舐めすぎ〜♪
571名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 05:58:24 ID:PlKG6iCp
>>570
お前はインドを舐めすぎ
572名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 08:44:57 ID:Sc1pGioX
オフショア開発は米なんかが外に仕事だすのは良いが
日本のような曖昧文化の国が出すには難しいんだよ、しかも相手国の文化や考え方がまるっきり違うからな
しかも役所仕事w
573名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 13:35:24 ID:hNRSjaYj
>>571
インドのエンジニアは友達何人かいるから、優秀なのは知ってるよ〜
オフショア開発の成功に必要なのは、優秀な発注元だよ〜
こてこて日本仕様の役所仕事をインドに投げるなんて、考えなさすぎですよ〜♪
574名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 17:26:55 ID:F9ox7gwz
>>572
確かにその通りで、言われたことしかやらないって文句を言う発注元じゃ
オフショア開発なんて絶対無理。
しっかりやることを明示化すれば連中はしっかり仕事をこなす。
575名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 23:45:38 ID:CuSiRvjJ
発注元がかっちりした仕様書を書ければ良いが
外人に聞くところによると日本語は激烈に難しいらしい
576名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 23:52:08 ID:CJ+/DBU+
日本語は言語としては簡単な部類だよ。
活用が3つしかない英語に比べたらアレだが。
ロシア語やドイツ語なんかやったら気が狂う。
577名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 06:45:28 ID:hmyMoGpW
そんなに難しい案件だったんだろうか?
578名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 09:01:17 ID:TxgpjRZm
>>576
それは藻前が日本人だからだろ
日本語は難しい
直接的な事を言わないで回りくどい言い方するから
主語が抜けている場合もあるし
579名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 09:06:40 ID:TxgpjRZm
しかも漢字は音訓読み
ひらがなカタカナも混じるは名詞省略して使うわ
580名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:04:28 ID:OU4Q8vld
予算の1%破棄したところで誤差範囲・・・と思ってんだろう。
しかしマジで総額60億も掛かるの?
顧客20万の民間会社のシステムに毛が生えたようなもんだろ。
っていうか他所のシステムと同じでいいじゃん。
581名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:07:09 ID:YPr5J9t+
それが出来ないのがお役所だろ。

お役所に限らず日本はそうじて、
そうみたいなんだが・・・
パッケージを薦めると、必ず当社独自のみたいな・・・
582名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 11:57:53 ID:IZbDI0Sm
自分のやっている事すらまともに理解で来ていない
人に物事を伝える能力がない
物事を整理する能力がない
逆切れして威張り散らす
責任転嫁する事しか頭にない

保険料と精神的な慰め料でももらわないと相手してられないわな

まともな価格でまともなシステム作ろうと思ったら公務員を解雇して
まともな人間を雇うしかないだろ
583名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 11:58:34 ID:aS3cbXVw
linuxはソースがあるので、それを自前で改造できるからマニアにはやったけど
役所でそれをするんだったら酒じゃないソースをみれる人が必要
584名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 12:15:53 ID:/vV3PqHU
>>578
そんなこと無いぞ。
世界の言語を比べてみればいい。
585名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 12:38:09 ID:YPr5J9t+
>>582
まともな人間を雇ったところで公務員になるとなぜか・・・

>>584
言語自体の日本語の難易度じゃなくて、
仕様書に書かれている事が曖昧になる点が難しくしてると思う。

客からあがる要求もずさんだから仕様書にも載らないし、
後からそんなこと注意しようもんなら、
そんな事常識だろうと責められる。
お前の会社の常識など俺は知らんと言いたかった。
586名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 14:13:40 ID:c7vGfmXd
>>585
で、カットオーバーが変えられずに仕様変更・・・・・
デスマの第1歩w
587名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 14:29:35 ID:/Zum4+ch
まぁ多くに使われ、確実に動いているパッケージ使えば安くなるが
1社独占になるのと地元に金落としたいが為に
独自仕様で新たに開発して、湯水の如く金を使いまくるスパイラル・・・
588名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:31:34 ID:H4NZUKwm
ソフトアカデミーあおもり・・・社員時給800円で募集中

1人年間1000万、30人体制で3年掛けてもソフト代10億円で済む。
上記条件の社員使うならさらにその3分の1で済む。
こいつらの金銭感覚とバランスの悪さと言ったら・・・・

役員役人の懐に数10億・・・ですか?   総額57億円の内訳を知りたい。
589名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 10:50:32 ID:H5U0WReH
時給800円ってコンビニのバイト並みだろ
何考えてるんだ?
590名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:18:25 ID:RITF8rUq
関東圏以外では、コンピニの最低時給って、600円弱からだろ。
俺がやってた10年ちょっと前で、560円だったかな?
800円だと、深夜のリーダークラスの時給だった。
591名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 21:29:38 ID:H5U0WReH
それにしても時給ってなんだw
普通社員なら月給だろ
592名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 21:45:25 ID:Y3CHrCEi
時間給であろうが月給であろうがどっちでもいいんだよ。
月給だから正社員、時給だからアルバイトというわけではない。
593名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 22:01:13 ID:H5U0WReH
よくわからんで言うけど
月給でないと色々不都合でないか?
社員まで時給でやったら給与計算めんどくさすぎるぞ
594名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 22:02:53 ID:6WMcIpe2
面倒くさくないよ。
社員だって休んだら給料減るし、残業したら給料増えるしで、
固定給でもない限りあまり変わらん。
595名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 22:06:20 ID:H5U0WReH
でも時給だと明確に残業はもらえそうだな
596名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:28:22 ID:Kh5A6nR0
時給800円じゃ、400時間働いても32万円・・・
597名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 21:32:12 ID:+xZhhG9E
青森の若者で32万も貰ってる奴殆どいないだろ。
初任給で12万とかだぞ。
598実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 09:46:13 ID:smlO56wV
>>1
電算システムぐらいCTRONで組めよ。
599名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 09:49:18 ID:yomtEqCO
タタ財閥がついにキタコレ
600名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 10:17:04 ID:a4iLiC0n
義理人情、努力根性、浪花節が通じるという点で
富士通は他社に先んじてると思う。
だからいくら問題起こしても国内の受注には強い。
601名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 10:40:33 ID:KPRWpxCg
ようは旧システムを新システムに移行するだけならたいした費用いらなかったってことだろ。
ハードの更新が中心になるくらい。

地元業者に金を、もとい地元業者を育てるための事業だったわけで、その際にリナックスに
したほうが参加業者が増えるとの思惑で動いたということでしょう。で、システムが移行するな
らOS関係なく「データ」の互換性で問題が出る、そこで手間取って暗礁に乗り上げたと。

というかインドに出したらしいが、中身が戸籍など住民記録等なので日本語が理解不能で、うま
くいかなかったとかいうことかも・・・
602名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 11:58:40 ID:GtMd2saL
タタは納品済み決済済み
OECと青森の問題
603名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:11:06 ID:iV9it9f4
>>601
出ないだろ。
どんなデータ扱ってるんだ?
604実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 13:19:43 ID:smlO56wV
>>25
国が主導して、国産OSで組めばいい。

基幹システムはCTRON、端末はBTRONで。

百年で累計すれば予算は百分の一で済む。
605実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 13:22:40 ID:smlO56wV
>>30
>安定度と価格を考えると、当然のごとくLinuxなんだが
「安定度=大量アクセス時のフリーズしにくさ」ね

LinuxやUNIXなんてとろくさいOS使ってられるか!

超リアルタイムOS CTRON を知らないのか?

2ちゃんねるも東証も、CTRONにすれば、
ハードの更新をあと十年しなくて済むぐらいだ。

まったく落ちない、大量アクセスでも平気の平。

純リアルタイムOSをなめんなよ!!
606名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:26:18 ID:j7uCZfmW
大量アクセスのある場面でTRONつかわれた実績全くないから、
落ちるか落ちないかなんて机上の空論でしかないと思うが。
607名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:30:22 ID:j7uCZfmW
CTRONって何処でどうやって手に入れて、どんなハードで、どういう風に使えるの?

x86のマシンで、ありもののWebサーバとDBが動いて、C言語が使えるのなら、
自宅鯖立てて見たい気もするけど。

でももし、鯖関連アプリも全部自作しろってことなら、
企業でもどこでも採用しない気がする。
608名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:33:30 ID:kM+tRqGU
そこらのカローラに入ってます
609名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:34:00 ID:KkZ7smWj
純リアルタイムOSをインストールしたいけど、どこに売ってんの?
ThinkPad 235で使える?
610名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:35:13 ID:j7uCZfmW
>>608
だから、どこでPCで使えるものが手にはいるのか聞いてるんだが。
611名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:38:16 ID:kM+tRqGU
>>610
いや知ってて言われてもこたえる義務ないし
 
豊田のトロンも特注だし、Windowsも特注だしね
612名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:40:45 ID:iV9it9f4
ああ、こりゃTRONは絶対に普及しないな。
613名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:41:26 ID:kM+tRqGU
なあジャック、ほかの話題ないの
614名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:42:00 ID:1rDMOW/e
CTRONを採用しろ!とは言うが、言うだけで具体的な努力はしないんだなCTRON厨は。
615名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:45:16 ID:kM+tRqGU
だからってカシオのカシオペアでWebサーバーくむのはキチガイだろうに
616名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:46:48 ID:iV9it9f4
サーバでCTRONを採用しろと言ってる奴が居るから、
どうやったら使えるのか聞いてるんだろ。
617名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:48:12 ID:j7uCZfmW
>>615
WindowsCEでWebサーバ立ててる奴居るぞ。
CeHTTPってのがあるし。
静穏で電気も食わないから結構いいらしい。
618名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:50:02 ID:GM8d2QFp
まー、TRONは細かく作り込んで大量生産する物でもないと、
採算も取れない、利用範囲が恐ろしく限られたOSということで。
619名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 13:52:23 ID:GM8d2QFp
CTRONの大きな採用実績は、唯一、NTTの交換機だけだな…
しかもそれは、どんなOSでも良かったが、設計した大学の教授が
TRONが専門だったからと言うだけの理由だし
620名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 15:52:13 ID:5ORQvA8s
どうでもいいけど、トヨタはCTRONではなく、工業組込用のITRONだな。
621名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 15:53:07 ID:5ORQvA8s
ついで言うと、特注でもない。
622実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 16:50:52 ID:smlO56wV
>>33
TRONにすれば絶対落ちないのに。
623名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 19:37:12 ID:7eVNqqwu
この記事のポイントはwinとかLinuxではなくてここ。

>旧システムを一手に請け負ってきた大手業者「富士通」が担当することが決まっている。
624実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 20:49:26 ID:smlO56wV
>>42
>そういや、韓国新幹線のシステムで、ブルーバックになってるのも笑えるよな

日本の鉄も韓国を笑えない。

MARSをTRONで!!
625実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:04:38 ID:smlO56wV
>>122
馬鹿か?おまえは?

アメリカが日本の慣習に付け込んで
おいしいところだけ持って行く。

そういう黄金パターンのひとつだぞ!?
626実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:06:10 ID:smlO56wV
>>129
つ BTRON

外字の要らないBTRON
627実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:19:51 ID:smlO56wV
>>173

つつ BTRON
628実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:20:56 ID:smlO56wV
>>179
×「MSのGKうざい」
○「MSのFUDRうざい」
629実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:25:36 ID:smlO56wV
>>213
それは総務省がやるべき仕事だった。

総務省がやらないから、自治体が死屍累々。

でも米国産スパイの竹中が大臣では、もうどうしようもない。
630実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:32:03 ID:smlO56wV
>>268-269
猛烈に見てみたい。
631名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 22:34:55 ID:z70ccMOz
最近、 毒 でももっていくことがわかったので
まだまだ戦えるよ
632実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:38:51 ID:smlO56wV
>>302
そのとおり。

実は、OSはなんだっていい。

TRONを選べないのは国際関係上の力学。

はっきり言ってしまえば、アメリカの対日内政干渉。
633実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:40:03 ID:smlO56wV
>>314

つつ TRON
634名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 22:41:06 ID:BwESgsSS
OS:TRON
言語:BrainFuck
CPU:Pentium 4 プレスコ
メモリ:64MB
DB:Sybase
635実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:42:03 ID:smlO56wV
>>323>>327
もう開発済みだよ。

つつ TRON


あとは実績を積むだけ。

日本国民よ、国産OS TRON を今こそ応援しよう!
636実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:44:49 ID:smlO56wV
>>393-340その他大勢
あなた方のようなはんちくな技術者もどきがそういう考え方でいることが、
まわりまわってあなた方の首を絞めていることに気づきませんか?
637実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:46:45 ID:smlO56wV
>>362

つつ BTRON
638実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:52:40 ID:smlO56wV
>>400
総務省が率先して自治体システムの雛型をつくればよかっただけ。
そこで必要な金さえかけていれば日本全体では安く済んだ。

で、アメリカの対日内政干渉さえなければ、TRONで決定。

日本国が日本の自治体のために日本製OSを使うのは当たり前のこと。

少なくとも、日本以外のすべての国では。
639実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:53:59 ID:smlO56wV
>>403
同意。

プログラマーは折衝力や説得力が欠落している。
640実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:56:38 ID:smlO56wV
>>406
それらすべてはソフトウェア軽視からきている。
日本のソフトウェア軽視は、日本の悪弊では全くなく、
アメリカの対日内政干渉の結果のひとつ。
アメリカの対日内政干渉は、戦勝国とプロパテント転換が原因。

「プロパテント」で調査せよ!
641実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:58:01 ID:smlO56wV
>>411
国家基幹システムはすべて国産TRONで組まれるはずだった。
642実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 22:58:53 ID:smlO56wV
>>421
地方交付税廃止はアメリカの罠。
643実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 23:01:27 ID:smlO56wV
>>422>>424
Linuxは、ローマ字読みしても、ラテン語読みしても、リヌクス。
Not-UNIXという意志を汲めばリヌクス、
実質UNIXコピーであって米国産であることを鑑みればリナックス。
644実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/06(月) 23:04:13 ID:smlO56wV
>>425
英語は欧州言語としてはひどくなまっている。
645元CTRON&ITRON開発者:2006/03/06(月) 23:23:19 ID:CLvbssKq
>>605
「超リアルタイムOS」なんて変な冠付けるなよw

>>619の言うようにCTRONはNTT交換機(D8000)と、交換機メーカのPBXと
あとは、タンデム社がネタとしてノンストップコンピュータに搭載した位。

ITRON,μITRONとは似て非なるものだぞ
646名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 00:00:43 ID:b82I/AyX
>>578>>584
厳密に言うと、日本語という言語そのものが難しいのではなく、直接的な表現をしない
日本人的な仕様書が分りづらいんだろうね。
647名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 08:46:05 ID:mrmy0ut4
内政干渉どうでもいいから
庶民が使うのは自由なのに全く普及しないのはクソだからじゃないのか?
648実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/07(火) 10:01:17 ID:KxpSv8Yr
>>606
つ NTTの交換機

2ちゃんねるのアクセスなんてこれに比べれば、
「なんでその程度で騒ぐの?」レベルだ。
649実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/07(火) 10:03:47 ID:KxpSv8Yr
>>607
仕様も実績もあるんだから自分でハックしろ。

と言いたいところだが、このスレにはハッカー皆無なので、手取り足取り教えてやるよ。

つつ μCTRON


CTRON Home Page (in Japanese)
http://www.sakamura-lab.org/TRON/CTRON/home-j.html
650実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/07(火) 10:08:16 ID:KxpSv8Yr
>>609
>純リアルタイムOSをインストールしたいけど、どこに売ってんの?
ThinkPad 235で使える?

BTRON
25000円を持っている場合
超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/

0円しか持っていない場合
これをピーしてピーしてピーをピーでピーすればハック完了。
はじめてみよう体験版で超漢字―TRONへのファーストステップ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893622153/

CTRON
CTRON Home Page (in Japanese)
http://www.sakamura-lab.org/TRON/CTRON/home-j.html
μC Kernel ダウンロード(フリー)
http://www.sakamura-lab.org/TRON/CTRON/free/uc-x86.exe
651実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/07(火) 10:09:04 ID:KxpSv8Yr
>>610
市販されているBTRON

超漢字ウェブサイト
http://www.chokanji.com/
652実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/07(火) 10:11:46 ID:KxpSv8Yr
>>614>>616
技術がともなわない場合は、自分を責めるように。

CTRON Home Page (in Japanese)
http://www.sakamura-lab.org/TRON/CTRON/home-j.html
653実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/07(火) 10:14:12 ID:KxpSv8Yr
>>618
それはITRONでしょう?

ITRONは、仕様もフリーなら、使用もフリー、自前のITRONを公開しなくてもいい、
それどころかITRONを使っていることを隠してもいい。

本当に自由なんだよ。

>利用範囲が恐ろしく限られたOSということで。

どうみてもFUDです。
どうか死にますように。
654実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/07(火) 10:19:32 ID:KxpSv8Yr
>>645
あなたのような本物の技術者の降臨をお待ちしていました。
このスレの技術者たちに、これ↓の使い方、遊び方を手取り足取り書いていただけませんか?

CTRON Home Page (in Japanese)
http://www.sakamura-lab.org/TRON/CTRON/home-j.html
655実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/07(火) 10:23:14 ID:KxpSv8Yr
>>647
プログラマのあなたですら存在も知らなかったのに?

一般国民にBTRONという国産OSがあることを周知させること。
市販パソコンのプリインストールにBTRONという選択肢を持たせること。

この二つの前提なしに戦えと言われても無理でしょう。

最低でもこの二つは国と国民の義務です。
少なくとも、日本以外のすべての国では。
656名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 10:26:49 ID:LTIwbd3v
このny流出騒ぎでますますLinux移行が進みそうだなwww
657名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 10:43:40 ID:oGpJMdfo
>>655
わかったから学校いってこい
TRONの評判下げるな
658実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/07(火) 11:27:51 ID:KxpSv8Yr
>>657
言い出しっぺの法則。

では、あなたが
TRONの評判を上げつつ、
TRONの知名度を上げてください。
659名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 15:46:52 ID:bXqRz8k0
660名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:15:30 ID:F92XSaYB
661名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:21:44 ID:F7Xqp+9n
青森電算問題で大分の業者を提訴
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0307/nto0307_14.asp
662名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 21:43:09 ID:DdlZt3ve
泥沼だな
663名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 21:50:43 ID:Z6YtWybJ
>>648
とっくに提示されて論破もされている物を出されてもね。
664名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 21:52:48 ID:Z6YtWybJ
言い換えれば、交換機に採用されたのに、
他には全く採用されなかった使いづらいOSということだ。
時間と労力を湯水のように使えるシステムじゃないと使えない。
UNIXで間に合うところでは絶対に使われない。
665名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 22:30:53 ID:FXMvQzka
リアルタイムOSとタイムシェアリングOSを比較してもねぇ

CTRON、ITRONはHMI(ヒューマン⇔マシンインタフェース)の定義はしていないから(必要ない)
クロス環境でブートローダ作ってドライバ作って、シリアル繋げて・・・こんなのを自前で出来る人じゃないと遊べないよ
666名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 01:50:24 ID:oSuTkCdz
末期にはソフト赤デミのPMは逃亡状態だったらしいけど。
協力して改善行動起こさなかったのに訴訟しても勝てるもんかね?
667名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 11:06:02 ID:uPf+yGra
ここの予算もアニータに割り振られてます
668名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 18:11:31 ID:XbzaPLCL
>>665
そもそも遊ぶためにあるんじゃねーだろw
669名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:20:44 ID:s0Pzq8wP
>計六億八千万円
一桁違うんじゃないか?
670名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:31:19 ID:S36fr3q6
遊ぶってのはレジャーって事じゃなくて、マニアや技術者が勉強のためにちょっといじってみるって事だろ。
671名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:08:43 ID:NquflZlo
これってOSなんて関係ない。
よくあることなんだよ。
「IT失敗学の研究」を読めば分かる。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/books/itsip/

Windowsだろうがなんだろうが同じ結果になるんだよ。
672名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:36:14 ID:8EJ+UwRV
Windowsだったら成功してた
673名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:38:56 ID:NquflZlo
PMや経営者や責任者に馬鹿がいると失敗する。


永遠の真理
674名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 23:39:44 ID:Xu57KU+y
Windowsだったら職員がny使って漏洩。
675名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:07:10 ID:6XIBHJwK
>>674
何気に真理やね
676名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 07:31:35 ID:DdzE/qX9
仕様がわからなければ絶対に作る事はできん。
677名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 21:01:37 ID:+2GXGU3D
>>676

仕様が無いってヤツだなぁ・・・。
678実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/10(金) 09:09:22 ID:mZMFSvTc
>>674
BTRONだったら職員が実身/仮身システム使って十人力。
679名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 09:31:32 ID:wVV/aGUT
>>671
マイクロソフトのWindowsServer2003に合わせた ちょうちん 記事でしょう>>1
インセンティブがかなりでてるものと予想する
 
 
 
が、フジ銀行でもおなじことがあったが、結局先進的すぎるのでまた本部採用は無いだろうな
680名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 09:54:42 ID:HYy6+Q6w
市は「経費は、事業委託先である(市内の第三セクター)ソフトアカデミーあおもりが負担し、
市に実害はない」と説明

どう見ても↓税金↓使ってるんですが
http://www.soft-academy.co.jp/gaiyo/image/gaiyo.gif
681名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 12:44:58 ID:ka6xokpu
実害ありまくり
当初予算内の出費に留めるのが務めだ。
くそ役人はアフォか?
682名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 21:08:38 ID:4lS5fX+/
>>681
有能だったらシステム導入失敗しないよ。
そういうこと。
683名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 06:57:39 ID:6nIw5WtV
小役人ってのは、失敗したくないから、大手F,N,Hあたりに発注したがる
ものだが、それを許さないものがあったとしたら、政治家周辺が臭い。
684名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 00:45:29 ID:CHLqAcgN
導入済み業者と担当役人ってのは恋人みたいなもん。
当初導入トラブっても業者担当がちゃんとフォローしてれば役場担当も情がわく。
で、親の都合で「今の相手と別れろ。お前にはこいつが相応しい」って勝手に変えられると
不貞腐れる。
一般企業だったらお付き合いを成功させないと家計に負担大のため渋々付き合うけども、
役人の場合昔の恋人と共謀して新しい相手との間を邪魔する場合がある。
屋台骨が潰れる心配ないからね。
そうなったらPJは確実に失敗する。そしてしたり顔で旧業者がやっぱり私じゃないと駄目ね
って感じで即対応してくる。
今回このパターンじゃないだろうな?
685名刺は切らしておりまして
まさにそのパターンです