【雇用】労働者保護規制、緩いほど高就業率…OECD24カ国分析 [07/06/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
規制緩和が進み、労働者の保護法制が強くない国は、
人口に占める就業者数の比率である「就業率」が高い――。
内閣府は経済協力開発機構(OECD)加盟の24カ国を対象にこんな分析をまとめた。

正社員などを保護する規制が強いと失業する可能性が低くなる半面、
いったん職を失うと失業期間が長期化しやすくなるためだ。

24カ国を就業率の高い順に
(1)日米英、スウェーデンなどの高就業率国(10カ国)(2)オランダ、韓国などの準就業率国(7カ国)
(3)ドイツ、フランスなどの低就業率国(7カ国)――の3グループに分け、
規制緩和や労働保護法制の程度を比べた。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070624AT3S2202D23062007.html
2名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:39:14 ID:hGMHHNiM
社民共産涙目www
3名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:39:42 ID:h+Lw4Ei6
詳しいデータに興味ある。
4名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:40:34 ID:7h+MWKv3
んな当たり前のこといわれてもなあ
5名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:41:06 ID:D9pRp7f+
>>1
就職してても貧困じゃ意味無い。
6名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:41:59 ID:pAgg8O24
そりゃ派遣の規制がゆるければ、間単に職に就けるだろうな
使い捨てだけど
7名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:43:14 ID:N2+Y5FrO
働かない=死亡フラグって事だろ。
8名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:43:33 ID:h+Lw4Ei6
無能は失業するか、奴隷として働くかの2択。
9名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:44:06 ID:xHo/YMc1
>>2
 あほか。この国の問題点は正社員はフランス並みに保護されている反面、
中小企業や派遣は安く使い捨てというダブルスタンダードな点だ。
10名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:46:02 ID:h+Lw4Ei6
>>9
一億総派遣にすればいいのか
11名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:48:20 ID:xHo/YMc1
>>10
オランダみたいに8割派遣ぐらいでええんちゃう。オランダとか失業という名
のバカンスとかも含んどるやろ。

12名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:49:54 ID:DOYs+c99
そうそう、詳細を示さず都合の良い数字だけ出すのは明らかに世論誘導。
気をつけないと。
13名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 19:50:48 ID:96orSk1V
ところで>>1とは関係ないが、ガソリンスタンドのセルフ給油を認めると
爆発事故が続出するので規制緩和はできないとホザいていた馬鹿官僚ども
は今どんな身分でふんぞり返っているのか?
14名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:01:01 ID:9VMJ/Ll1
>>1
経済学的に当たり前

規制が緩い
→賃金が安くなる
→多くの人を雇える。求人が増える
→就業率が高くなる

賃金の規制が厳しい
→賃金が高くなる
→少ししか雇えない。求人が減る
→就業率が低くなり、失業率が高くなる

何を今更


ただし、就業率が高いということと、労働環境がいい、待遇がいいは全く別次元の問題
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 20:03:28 ID:T//syqy2
病気やケガで労働不能が長期化したときどうする。
セーフティーネットが十分確立してからやらないと
首吊り続出になるだけだと思うのだが。
16名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:05:07 ID:h+Lw4Ei6
このところの日本の労働環境のまとめ
・バブル崩壊
・不景気+団塊jr
・労働者余り
・失業率上昇

・「規制緩和して失業率を下げよう!」

・規制緩和で更なる労働者余り。
・労働者の待遇低下
17名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:13:25 ID:96orSk1V
小粒な特区構想すら官僚の抵抗で潰されてるのに何が規制緩和かと。
んなもん規制緩和などではないのにねぇ。
18名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:18:24 ID:96orSk1V
本当の規制緩和ってのは、日教組や農協や医師会や公務員労組(官公労とか自治労とか)
が揃って悲鳴を上げて泣き叫ぶような光景のことを言うのでは。むふゅ。
19名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:20:37 ID:vJukcVS0
>>9
正社員保護と低失業率の両立が可能な実にうまくできた仕組みじゃないか。
他国も導入すればいいのに。
20名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:31:50 ID:4r+3potn
これミスリード狙ってるだろ
21名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:36:49 ID:Yo17yVsb
>>9
派遣からみると正社員はまさに天国に見えるんだろうな・・・
極一部を除いて、どっちも地獄だよ。
完全に所得が把握されていて、都合のいいように搾り取られる現代の農民。
今に打ち壊しやら一揆やらええじゃないか運動が起こりそうな悪寒。
22名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:48:15 ID:iCbJ+sU7
規制緩和て言っても規制によるかな。労働者の流動性があるかないかって事かな?
日本の場合、派遣があるから、正社員が居なくなるだけじゃね?
23名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:55:30 ID:7NQNGOBT
アホか。なんで日米英スウェーデンを同じカテゴリに入れるんだよ。
労働者保護規制の内容が全く違うじゃん。
24名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 20:57:02 ID:IQCEXl+J
>>21
本当の敵は使用者なのに派遣社員から見た敵は正社員なんだろうな。

労働者同士の対立にされて、まんまと経営側の思惑通りになってる。
25名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 22:51:30 ID:h+Lw4Ei6
>>24
じゃあどうすればいいんだ
26名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 23:20:36 ID:LJuv4okV
>>20
だってソースが、日経だものw

経済界御用新聞w
27名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 23:40:25 ID:A0WMsY+E
また自民党の世論操作か。

本当に最低だな。
28名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 06:52:39 ID:vpu47ESR
「正社員と非正規社員の格差是正のため、年功賃金の見直し等、正社員と非正社員の賃金水準の均衡化に向けた方向での検討も必要」
  (八代尚宏  内閣府経済財政諮問会議議員 国際基督教大教授 )

2006年12月18日におこなわれた内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムにての発言
29名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 07:26:14 ID:s1Wt/I6R
一般的にはこういう情報を鵜呑みにして「だから日本も労働規制を緩くしる!」とやる
思考停止人間が多いからなぁ。
ニュースの裏を読む癖をつけないと、ほんといいようにやられるよ。
30名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 12:55:01 ID:ZxcGOfr7
結論ありきで無理やり統計データを関連付けてるのが見え見え。
内閣府がこんなブラック企業のハッタリ企画書みたいなもん作っていいのか?
今どきこんな小学生レベルの信憑性のない統計で企画書作ったら会社も信用なくすぞ。
31名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 15:21:08 ID:Uy8hZ8Xv
失業期間が長期化しないかわりに
長期安定雇用もなくなるわけか

全員非正規にするなら団塊が退職するまえにやってくれよ
32名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 19:54:41 ID:rQxDuk8k
安く使って何ぼだからな。
33名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 17:12:40 ID:z+y3YwBG
まぁ正社員=給料多いとは限らないし雇用の安定度も
大手の非正規>>>>>>>中小の正社員だけどね。
34名刺は切らしておりまして:2007/06/29(金) 17:17:54 ID:2Z3qXUdN
中小企業の正社員より、超大手の派遣だろ
35名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 19:00:23 ID:wFLC8BfD
正直正規だろうが非正規だろうが別にいいが
せめて非正規でも人並みの生活が出来る位の保障と規制は必要
36名刺は切らしておりまして:2007/07/03(火) 21:44:21 ID:ARH04Zdt
というか、役員と経営者一族関係者以外全員解雇して契約社員として再雇用ってどうよ?
そりゃ、人件費が抑えられて経営にはいいんだろうか、現場の士気低下が著しいではないか。
37名刺は切らしておりまして
だから日本の生産性は低い