【労働環境】広がる『ノー残業デー』--仕事効率化、私生活有意義に [06/15]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
■賃金カットにつながる恐れも
「ノー残業デー」を設け、社員に残業を減らすよう呼びかける企業が増えてきた。
仕事の効率化、私生活の充実による仕事の能率アップ、環境面への配慮など、その狙いはさまざまだ。
しかし、残業カットの推進は、生活にマイナスの影響を与える恐れもあるので注意が必要だ。
■公私のバランス
「残業ゼロ」意識の徹底で、終業時間後も働くのは月1、2回−。こんな生活を送っているのは、
下着メーカー、トリンプ・インターナショナル・ジャパン(東京)広報室の増田佳子さんだ。
同社は現在、管理部門は毎日、営業部門は水・金曜日が「ノー残業デー」。午後6時終業で、
30分後には退社しなければならない。帰宅を促すチャイムも鳴るという。
自宅に帰り着くのは午後8時ごろで、それから夕飯を作る。その後、同社の営業部門で働く夫が帰宅。
午前0時ごろの就寝まで、毎日のように夫婦水入らずの時間を楽しめているという。
「残業がないおかげで、仕事と生活のバランスを十分とることができます」と増田さん。
子供がいる社員は保育園への「お迎え」も余裕をもってでき、独身社員は、おけいこ事などに使える。
「みな有意義に時間を使っているようです」と増田さんは話す。
■総務が見回り
仕事の効率化を主眼として、「残業ゼロ」の取り組みを少しずつ広げてきた同社が、
今の形の「ノー残業デー」を導入したのは平成15年だ。
昨年までの4年間は、事前申告がある残業は2万円、後で残業が見つかった場合には5万円の
“罰金”が各部の賞与資金から徴収された。
今年からは、仕事によっては残業が必要な場合もあるという認識から「罰金制」は廃止したが、
会社に残る社員がいないか総務関係者が見回り、部屋に出入りできないようカギを閉めてしまう
など対策は徹底している。
「無印良品」ブランドの良品計画(東京)本社では、昨年9月から毎週金曜日をノー残業デーとし、
今年1月からは、毎日午後7時以降の残業を原則的に禁止にした。終業時刻(午後6時)を
20分過ぎたころ帰宅を促す館内放送が流れ、7時前、総務担当社員が見回りにくる。
「ノー残業デーは結果的に社員のワークライフバランスを充実させています」と同社企画室環境
広報担当の小塚文成さん。
また、ライオン(東京)は環境を守る視点からノー残業デーを取り入れた。17年7月から、毎週
水曜日をノー残業デーとし、午後5時15分の終業時刻にあわせて館内放送を流すようにしている。
同社によると、残業をやめ電灯の使用を控えることによって、火力発電時の二酸化炭素(CO2)
排出量などを減らすことができるという。
同社の各種エコ対策による18年度の事務部門のCO2削減量は16年度比計603トンで、
年間目標500トンを大幅に上回った。このうちノー残業デーによる削減は「70トンと計算できる」
という。
>>2以降に続く
◎ソース 産経新聞
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/seikatsu/070615/skt070615000.htm
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2007/06/15(金) 12:41:48 ID:???
>>1の続き
■企業側の思惑も
広がるノー残業デー。各社の導入理由はさまざまだが、背景の一つを、社会保険労務士の北村庄吾
さんは「サービス残業への社会の目が厳しくなってきているからでは」とみる。
近年、従業員にサービス残業をおこなわせていた企業が労働基準監督署から是正勧告を受け、
未払い賃金分を億単位で支払わされるようなケースも出てきた。労基署などへの問い合わせや
“内部告発”も増えているようで、企業は、後で多額の金額を負担をしないで済むよう
「残業をなくしておこう」というわけだ。
だが、機械的な残業減らしは避けるべきだ、と北村さんは警鐘を鳴らす。「残業代があるおかげで
生活がなりたっている人もいる。固定の基本給部分アップといった対策がとられないで残業を
やみくもにカットすることは、従業員の生活に支障を来すケースがあるので注意が必要です」
≪不払い残業 4割以上に≫
労働者はどれくらいの不払い(サービス)残業をおこなっているのか。
独立行政法人「労働政策研究・研修機構」(東京)が昨年6月に発表した、月あたりの不払い残業
時間をまとめたアンケート調査結果がグラフだ。対象は、管理職などを除く20〜50代の
男女1236人で、4割以上が不払い残業をしていることが分かった。「0時間」を除く
残業時間の平均をみると、最も長く働いている年代は、男性の場合40代で月40時間、
女性の場合は30代で月35・7時間だった。
◎ソース 産経新聞
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/seikatsu/070615/skt070615000.htm
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:42:36 ID:xiZ7U9kQ
一言だけ言わせてくれ
公務員万歳!11!
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:43:31 ID:WC3JhaGX
言うだけで実際には定時時間外も会議とか組まれてることが大半
あってないようなもの
みなさんに怒られてしまうかもしれませんが、
私は泉水さんが亡くなるまで、ZARDの歌をまともに聞いたことがありませんでした。
でも歌を聞いてみて、すごくいい歌で、いい声で、いい詞で、
なんで今まで聴かなかったのか、凄く後悔しています。
これからは、ずっと聴き続けます。
特に「は!か!た!の!し!お!」が大好きです。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:45:24 ID:11Eii+He
定時になったらタイムカードを押してから仕事を続けろと言われてます。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:47:13 ID:UIVgQCfb
だろーな
正直な話、少子化は残業のせいだよ。
女の子と遊ぶ時間も、子作りする時間も、ありゃしねぇ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:50:46 ID:T9PIo9v3
東証一部上場企業の一部の社員を例に挙げられても
説得力ねーよ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:50:50 ID:vPBMGV2y
×ノー残業デー
○ノー残業代デー
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:51:06 ID:aCY1NCdu
毎週水曜日のノー残業デーは、定時後に部会・勉強会です。もちろんその後に残業ですよ。
まあそんなものです。
残業やめたら日本は競争力なくなるよ
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:54:25 ID:sY1o+BFu
クノ一残業デイに見えた。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:57:05 ID:FV8IsDzZ
広がってるっていうけどごく一部だけだろ?
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:57:27 ID:h2KkboTf
残った仕事は家に帰ってやれとかそんなの。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 12:58:22 ID:/7R0xu46
残業をする前提で仕事をしていると効率が落ちるからなあ
残業しなくても案外仕事は出来るものだよ
>>12 優秀な人間だけ残業してくれれば
効率アップだから
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:02:43 ID:JMn5GEL/
女の乳隠しのことばっか考えてりゃいいんだから、そんな時間もかからねーだろ
<丶`∀´><つまり日本は他国の倍働いてやっと今の競争力を維持してるニダ
ひとりあたりの能力は限りなく低いニダ ホルホルホル
確かに、残業が無いのは良いけど、
午後6時に終業で帰宅が午後8時ってなってる。
これで仕事と生活のバランスがとれてるって言うの?
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:04:40 ID:6D1weEsG
私のところの職場も朝8時から仕事ですが、実際は6時30分から仕事・・・。
夜も17時までなのに、その後7時近くまで仕事。でも、打刻時間は朝8時〜夜17時で
までに、切られているのが現実。健康を売る会社ですが、従業員全員病気です。
自殺者が出てもおかしくないくらいイカレてます。
イカしてるのかと思った。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:20:56 ID:DIp/PlIp
>>21 6;30〜19;00なんていいほうじゃん。
まだ残日があるうちにかえれる。
自分一部上場だったけど
7;00〜23;00だったよ。
それでも恵まれてるって、2chでは叩かれたけど。
慢性疲労症候群(免疫系等の暴走らしい)なる病で倒れて、
今は立派なにと
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:27:48 ID:7J4RFnP9
不幸自慢してるんじゃ
搾取されてもしょうがないわな
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 13:39:00 ID:POnOqqSi
残業ばかりしてると情報不足で頭悪くなるし空き時間に勉強する余裕もないし
疲労で要領悪くなって会社の競争力落ちるしいいことないじゃん。
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 14:41:47 ID:fsj/ukxv
○○ホモ○○○クルー!は5時間消えますので、その分賃金は有りません。
やはり無職こそ最強!
>>28 どう考えても自分の望む職につけた人が最強だと思うがw
まともな労働環境の上でね
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 15:05:20 ID:s9SL972c
労働基準監督署働けよ!
残業150時間させられてる俺を殺す気なんだろ?未成年に深夜労働させやがって。
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 15:14:25 ID:PAekixML
こんなトコに書き込どうから
残業せなあかんねんw
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 15:18:47 ID:WlaX4PWp
教育のゆとりが問題になってきたのに次は労働のゆとりですか
どうせ数年後にまたもめるだけだろ
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 15:19:34 ID:YqqcdB5F
>>12 その程度の競争力なら最初からなかったと思えばいい
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 15:21:45 ID:Fcm5h8Rh
企画、総務と業務あたりは早く帰れるようになった。懇親会と称した社内接待ばかり
やっている。
営業と生産関連部署は客あいてだし、サビ残業が増えた人が多い。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 15:21:59 ID:9fD0Lutc
ドンキホーテの元社員が残業代の未払い分を請求する様子をブログで公開しています。
http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/ ところがブログ上である役員を「関西ヤクザ」よばわりしたため
その役員と思われる人物が元社員を名誉毀損で訴えてきたようです。
さらに会社の内情暴露につながる記事をドンキと運営側ライブドアが組んで
一方的に削除しまくり、とうとう肝心の暴露記事とブログタイトルまでなくなってしまいましたw
おかしいことにブログ作者はその様子を全部ブログ上に公開しまくっています。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 15:36:51 ID:iWM7NeyW
外から日本を見てて本当に理解できないのがこのザンギョ−
仕事を終わらせたらすぐ帰宅すればいいのに
他の人が残ってるから帰りづらい、なんて言ってる日本人男性をテレビで見たけどどうにもわからない
他人が自分の仕事を終わらせられないのは自分とは関係のないことなのではないか
何か給料が出ないのにこれやってる人も多いらしいし
どうして日本の人たちは黙々とこんな理不尽なことを受け入れるんだ?
取引先の担当者に聞くとザンギョ−とかキュージツ・シュッキンしないとカイシャをクビになるなんて言ってたけど
何かのジョークだろうと思ってたのに本当にそうらしいね、日系アメリカ人の自分にとっては日本人て本当に不思議
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 15:42:48 ID:4jmnqvsc
生産性が理解できない国民性なのでw
これ、単に残業がつかない日だったなぁ
>≪不払い残業 4割以上に≫
糞社会保険庁職員全員不払い残業義務化せよ
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 16:20:29 ID:NKdeADKe
>>25 > 残業ばかりしてると情報不足で頭悪くなるし空き時間に勉強する余裕もないし
> 疲労で要領悪くなって会社の競争力落ちるしいいことないじゃん。
実際素人より情報不足だったりする。
社会人になって忙しくて社会の動向に疎くなった
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 16:31:02 ID:cRqH2ZTf
ホントにその日だけのイベントだよな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 16:34:39 ID:5e/dXean
結局翌日に持ち越しな訳ですが…
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 16:36:17 ID:a54/NBbU
>>30 ガキは長時間労働でも壊れない。
30以上は無理すると身体か心が壊れる。
ガキはその点しぶといんだよ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 16:42:33 ID:a54/NBbU
雇用や資本の効率性から考えれば、残業しないと成り立たない企業の存在はナンセンス。
いわゆるゾンビ企業と同じで、長時間サービス残業でしか成り立たない企業は
マクロレベルで考えれば資本と労働力の無駄遣いそのもの。
さっさと取り潰して、より競争力のある企業に資本と労働力が移転するように流動化させるべき。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 17:01:46 ID:lipqmM+9
有名無実化したノー残業デーなら前の会社にあったな
労組がそれなりに強いはずだったんだが特に触れられなかった
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 17:10:43 ID:UbfR6KBP
残業させず賃金を下げ税金を上げる。 要するに死ねということですか?
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 17:14:46 ID:A31wAHS2
それなりの基本給があるから残業できるのであるよ
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 17:21:17 ID:TTf0W4WZ
東大生って頭良いんだよね。
なのにフジテレビには東大卒が多いんだよね。
猛烈な勉強して東大の結果が「今日のわんこ」って・・・
頭脳の無駄づかいじゃないか?
フジテレビは国民にバカにされてるんだよ。
自分より勉強できない奴らに笑われる仕事って悲しいよね。
50ゲットl
残業沢山するとノー残業デーが指定される
ノー残業デーのあいまにもっと残業するから結局どんどんノー残業デーが増える
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 20:58:56 ID:MHh1JVCr
知的労働者の諸君は脳残業デー。つまり残業する日なんだぜ!
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 21:14:51 ID:9JGVB/xJ
日立だけど、ノー残業のアナウンス流れる。
だれ一人帰らない(帰れない)
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 21:44:37 ID:YpirV7CZ
うちは残業代出てるが、
ある程度役職が上がると出なくなり
完全サービス残業になる。
でその役職に仕事が集中→会社ウマー
責任>>>>>給料orz
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 21:49:26 ID:xcrmusDS
効率の悪い日立らしいな
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 22:23:52 ID:aSMJMZ7V
みんな悲惨な生活してるんだな。
俺の勤め先はノー残業デーはちゃんと守られてる。
よかった。
DQN企業行かないで。
やっぱりちゃんと勉強していい大学に行って
大企業には入れたからだろな。
「全社一斉の残業デー」であって「ノー残業デー」ではない
何労働者は勘違いしてるんだ(ぷ
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 22:39:59 ID:Rl2VwPds
いい大学行かずにふらふらしてたが
大企業に入ってそれなりに楽しんでる
大事なのは会社に入ってからの勉強だな
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 22:40:50 ID:MGOILa8Z
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 22:43:01 ID:h3NlBUxG
>同社は現在、管理部門は毎日、営業部門は水・金曜日が「ノー残業デー」。午後6時終業で、
>30分後には退社しなければならない。帰宅を促すチャイムも鳴るという。
研究部門には関係ない話だ。
残業してもいいからちゃんと残業代払えよ!
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/15(金) 22:46:50 ID:hqAYUjdt
>>54 どこでもそうだろ
社長なんかやるもんじゃない
ノー残業デーの暗部。
・帰らない人間は帰らない。
・ノー残業デーはすぐ帰宅するがその分土曜日出勤。
意味ないジャン。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 03:40:07 ID:AzA97zyX
経済財政諮問会議:国家公務員、地方移管で10万人減−−民間議員試算
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2007/05/26/20070526ddm002010164000c.html ◇出先機関61事務
政府は25日、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)を開き、地方分権の推進に向けて国の出先機関の
整理・合理化について議論した。御手洗冨士夫・日本経団連会長ら民間議員は、国の出先機関を地方自治体へ
移管することで国家公務員を10万人程度削減できるとする試算を提示した。これを踏まえ政府は、6月にまとめる
経済財政運営の基本方針「骨太の方針」に民間議員案を反映させる方向で具体策の検討に入る。
現在、国が地方の出先機関を通じて行っている事務は91を数える。約33万人の国家公務員のうち、約7割の
約21万人がこうした出先機関で勤務している。
提言は、地方移管が可能な事務として厚生労働省所管の労働基準監督署や国土交通省所管の地方運輸局などの
61事務を例示。実施すれば、9万799〜10万1629人の国家公務員を削減できるとの試算を示した。
あれだけ利益出してるトヨタでも、従業員の給与は雀の涙ぐらいしか上がらないのに
残業して、会社に貢献しようという気なんて起こらんな
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 07:36:04 ID:cWZKbkEu
>>16 本当にそう思う。残業自慢するやつも、自由社会
なんだから、辛いならとっとと辞めろさもなくば
笑いながら残業しろ、と思う。
ほとんどの仕事に求められるのは質よりスピード。
EXCELのグラフの背景にテクスチャを埋めるような
無駄な時間を使ってないか、自己点検するべき。
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 08:47:16 ID:qSh2W/iu
だらだら仕事をした奴が残業代を稼ぎ、
「遅くまでやっている=頑張ってる」と思われて昇進していく。
それが日本の社会だ。労働時間でしか部下を評価できない馬鹿管理職が
蔓延してるからこういうことが起きる。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 09:06:33 ID:L44jp7rI
それは嘘だよ
売りあげに決まってる
うちは毎週金曜日がノー残業デイだ。
定時が17時30分だけど18時前には全員いなくなる。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 09:24:26 ID:hFwK//Wa
>>16>>68の言うとおりで、ここで忙しい、忙しいってぼやいている輩の多くは
「私を犠牲にして残業している企業戦士である自分」に陶酔しているとしか思えない。
単に職場が好きなんだろ。帰る気になれば、不要不急な会議とか吹っ切って帰れる。
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 09:28:32 ID:w7fhv142
>>72 ええ、帰れますよ NTTとか国の仕事じゃなければ って前提を忘れないでください
毎日がノー残業代デイです
ノー残業デーってうちにもあるな。
月一回第三金曜日。
「ノー残業デー」なんてキチガイみたいな用語はうちだけかと思ってたが
全国的なものだったのね。
ノーおっぱいワイフですよ、はは・・・おはずかしい
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 10:14:00 ID:f+390fZl
意図的に残業しないようにしてる。
周囲も受け入れたようだ。
残業の話だと奴隷自慢が必ず湧くな。
自分で自分の首締めてるのが。
ただ、ワシの会社でもここ数年は残業時間について全く無頓着だった会社が、今年になってから急に
ノー残業デーを設定して総務の連中がうるさくいい始めたのは事実。
同業他社がサビ残で摘発されたためらしい。
要するになんだな、「構造改革」の意味は実は「労働者と企業の信頼関係を破壊する」ことにあったん
だよな。「構造改革」が唱えられ始めたころは、日本人の忠誠心は国よりも企業に向いてて、会社の
ためなら違法行為はおkという論理が浸透してた。そういう状況をひっくりかえすために、「構造改革」
と称してリストラやら派遣とかで一件企業に甘い政策をとって、実はその裏で労働者の企業に対する
忠誠心を確実に破壊していった。
その結果がこの状態ってことじゃなかろうか。
>>73 でもさ、NTTって昔からノー残業デーやってるんだよな
部署にもよるのかもしれないけど
金曜とか使えない管理職しか残ってなくてムカつく時があった
最近は知らんけどまだやってるんかな
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 10:35:40 ID:F4CocKNr
>>79 国より企業に忠誠誓ってる時点でおかしいとは
思わないんですかね?
別にそれが狙いであったとして何ら問題無い。
本来あるべき姿やからな。
お前は警察権の及ばないような会社を目指して
女子社員をレイプしまくりたいんやろうが
そうはいかん。そうはいかん。
ぼくちゃんが許さない
ノー残業デーって錆残させるための方便でしょ
もともと毎日サービス残業23時頃までやっている会社だったが
1年ほど前に、労働基準監督署に踏み込まれてから全日ノー残業デーに変わった。
会社潰れるかと思ったけど、全員6時まで集中して仕事をするようになって
効率が上がったから仕事は普通に回っている。
残業なんかしなくても意外と何とかなるものだよ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 10:47:20 ID:Dp8T1clE
最近、労働組合がうるさいらしく、どんなに残業してても22時で帰れって言われる・・・
残業代なんていらないから、残ってても文句言わないで欲しい。
早くホワイトカラーエグゼプション適用されないかな・・・研究で波に乗ってきたときに
帰らされるって結構うざい・・・
>>84 職種によっては柔軟な対応が望まれる、ってやつだね。
なんでも十把ひとからげに変えようとする傾向にあるからなぁ…。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 10:54:22 ID:WMgcdZl1
ノー残業デーの導入で以前より給料は減ったが家でプラモを作れる時間ができたのは嬉しいところ。
家族揃ってメシも食えるしな。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 10:59:09 ID:gmH6dsCo
残業できないと分かれば、意外と生産性を上げる効率いい方法を思い付くもんだ
なんか勘違いしてる人がいる様だけど、結局企業の都合でしかないんだよな…。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:19:48 ID:LmZNHc5S
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:25:17 ID:f+390fZl
残業増やすなら雇用増やせと言われるだけだから
管理職は雇用は増やさず、でも残業しない方向で話を進めようとしたがる
それもやむを得ないだろうし
でも、そんな中で寝る間を惜しんで働く香具師が
「汗水流して得た大金」を掴む事になる
>>81 別に「企業への忠誠心」を破壊する政策が悪いとは思ってないんだが。というか、法律<企業ということを
信じる状態はキモいだろ。でも、80年代はそれが当然だと思ってる連中がいたのも事実。
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 11:58:19 ID:ECNf1+20
>>84 プロっていうのは限られた時間の中で最大限の結果をだしていくもんなんだよ。
お前の言い分は甘えにしか聞こえんわ。
プロ意識とか人によって基準が違うものを押しつけるなよ
クズが
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 12:27:49 ID:ECNf1+20
>>93 人によって基準が違うから労働基準法という基準を定めてるんだよ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 13:00:19 ID:c6jMaW+z
ノー出勤ノー職務ノー残業がエブリデイです
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 13:03:39 ID:hXgBKB3W
最初は残業代が出ていたけど、徐々に減額されて、最後には完全に出なくなって、
代わりにどこからか調達した菓子パンが手渡されるようになった
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 13:05:39 ID:gmH6dsCo
成果主義にしろ
長時間労働で成果を上げる奴もいるだろうし
短時間で工夫して実績上げる奴も出てくるだろう
ノー残業デーの大手社員を尻目に下請けは終電まで仕事を強いられるわけですが。
また社内の派遣社員も恐ろしい仕事量にトイレ逝く暇も無いくらい
仕事させられたりとか
ま,派遣だけじゃなく若手社員もそうだけど。
ま,あんま無理にノー残業とかしている会社は結構無理してるとこ多いっすね
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 13:10:35 ID:0E/2PaCp
仕事のろいやつの方が残業代で高給取りになってるからな。残業がいいわけない
だが、ホワイトカラーエグゼンプションが良いわけじゃない。
伊藤忠みたいな会社員を奴隷するために推奨する奴と、
ライオン・無印・トリンプみたいに効率を考えてるやつと、2種類いるから。
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 13:11:05 ID:OWr8KLln
家に持ちかえってやるだけだもんな。
持ちだせないデータを使うものは会社でやるけどさ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 13:16:01 ID:yDAAfE3K
こういうのができるのは
公務員のみ
労働者の権利=公務員の権利とおぼえましょう
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 13:23:07 ID:RYI0iL9X
正直一人暮らしだと残業無しでとっとと帰ってもしょうがないというのが…
水曜だと飲みに行こうってのもはばかれる
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 14:22:52 ID:6MSfaWQ1
社会保険庁職員は毎日がノー残業デー
5時以降の電話は派遣に任せます
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 14:32:02 ID:rfsx4m5A
仕事を減らしてくれよ…。
もう回せません。
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 14:36:56 ID:3yl7SuUT
トリンプはかなり無理してノー残業をやっていると聞いた。
他社はどうなんだろうか。
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 14:38:50 ID:yC/RTZ87
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
日本人は奴隷
>>99 仕事のろいやつの方が残業代で高給取りになるだけでなく、仕事が出来て協調性もある
ということで出世する。
俺の認識では
「他人に仕事を押し付けるのが上手な人ほど出世する」だがなぁ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 15:33:10 ID:Bf3IyFc6
やっと日本も先進国並みの労働時間になるのかい?
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 15:37:20 ID:RxSMbEp4
でも私の会社でも、残業代なんていらないから人から干渉されずに自分のペースで
仕事したいって連中も結構いるんだよね。
でも会社は残業代未払リスクを恐れ、徹底管理を要求される。
ホワイト・カラーは個人差によって仕事量が相当変わるけど、給与はそんなに極端
に変えられない。
どうすりゃ一番いいのかね。
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 15:58:39 ID:ECNf1+20
自己責任ていう言葉が一人歩きしてるけど健康管理、スケジュール管理、リスク管理
等いろんな責任が問われるわけで、当然法に触れる内容なら個人だけでなく会社にも
責任が及ぶことを考慮したうえで判断できることも自己責任の範疇になってくる。
法改正を訴えるならまず現行法を遵守することから始める必要があるだろうね。
やりたいやりたくないってのは2の次で。
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 16:03:44 ID:4IhH7t6p
くノ一残業デーも良いぞ
114 :
個人情報は切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2007/06/16(土) 16:06:37 ID:Cqwa5iOB
リストラで正社員のベテランを大量解雇してしまい、仕事が円滑にまわらなくなり、
足りない分を派遣で賄ったら、ミス連発で後始末させられ、その分残業が増えた。
ノー残業を目指すなら辞めさせたベテランを呼び戻せよ。
すべての業務を把握している人間が誰ひとりいないので、全員が手探りで仕事してるから、
一向に能率も効率もよくならないんだよ。
年寄りはITには慣れてないかもしれないけど、仕事の流れは今残っている誰よりも把握してるよ。
経営者よりもだ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 17:24:11 ID:JBllG/Js
おまえらホントに残業自慢が好きだな。
自分が底辺で奴隷であるのをアピールして楽しい?
自慢してないよ。
仕事時間に融通が利かないか、ってだけ。
中小企業の管理職とか難儀だと思うよ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 17:33:17 ID:+/d+DuQe
結局上司次第なんだよな
前の課長は部長の顔色ばっかうかがってて「これも手持ち資料で用意しとけ、あれも必要だな」
とほとんど使いもしない資料を山ほど作らされて毎日帰るの10時過ぎ。
その部長が「お前の課は残業多すぎる。改善しろ」と課長を一喝したら
とにかく定時に帰れ、帰れと手のひら返し。
まあ、こっちは楽になったけど。こういう奴が偉くなっちゃう会社ヤバイよね。
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 17:43:53 ID:azsBW4Hu
残業代が、「時間」に対して支払われる限り
残業を長引かせて残業代稼ごうってやつは居なくならないよ……。
残業代ありきの給与体系をとりあえず直してほしいな
うちのところは部署によっては残業すると評価が下がる
残業しなければ仕事が出来ない無能という扱いになるから
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 18:27:51 ID:ECNf1+20
残業代ありきの給与体系に問題があるんじゃなくて管理職の管理責任を会社側
がちゃんと監視しないのが問題。直属の部下がなぜ残業する必要があるのか
把握できない管理職は降格減給対象にすればいい。
スキルや経験や年齢と管理能力をひとくくりで評価するととんでもない奴が管理職に
なってしまう場合がある。
残業をするのは仕事があるからで、仕事の量が減らないのに仕事時間だけ
減らせとは無茶な話だな。総務あたりの暇な部署とは違う。
むしろ閑職は早退させていいくらいだよ。
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 19:05:57 ID:L44jp7rI
>80
遅いレスですが
案件は日本電気できます
たてまえ
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 19:09:09 ID:L44jp7rI
昔の話です
なんでこんなに残業があるんだ、奴隷だとか言っても
あの亀山が安定するまで
の話でしたと
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 19:21:24 ID:vgChMB6+
>>127 あのロウソクで有名な地域に、馬鹿でかい工場を建てたアソコですね。
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 19:26:21 ID:L44jp7rI
朝日の話は全部うそばっかりです
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 19:31:13 ID:FN4Gf1nz
うちの会社は、無理やり残業してるぞ。
確かに基本27万にいろいろ引かれて、23万くらいになるからなぁ。
とくに家族持ちのヤツラが目立つ。
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 19:35:53 ID:vgChMB6+
>>129 嘘をついていないメディアなんてありません。
>>130 なんか基本給が極端に低かったりするんだろうね…。
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 19:40:44 ID:L44jp7rI
全部うそばっかりはフジと朝日ぐらいだ
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 20:19:49 ID:ONbwiz9q
残業代がないと生活が立ち行かない→企業の基本給の見直し
※基本給低いわ残業代一切でないわって会社もかなりあるのでまだ恵まれてるけどな・・・
残業しないと会社が倒産・・・→その程度なら違う企業の糧となれ
国際競争力が・・・→違法行為ありきなら最初から競争力など持ってない
どうやっても企業の腐った性根を叩き直す方向になるなw
膨大な慰謝料とか請求されるから残業減らしましょうとかモラルが無いにもほどがある。
競争だとかなんだとか言って違法行為が前提でしか生きられない企業は無くて結構。
競争煽って待遇の底辺が下がれば下がるほど労働者の立場が悪くなる一方だ。
底辺や無職よりよりマシだろ?って足元見るからな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 20:21:48 ID:gJCupjjy
一見いい事やってるようだけど
本音は残業払いたくないだけなんだよなぁ・・・
135 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 23:26:04 ID:Mm0IwAw/
残業代いらねーから定時で帰りたい。
大体、人減らしすぎなんだよ。
136 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 23:34:06 ID:Cc50cLtd
俺の会社は一切残業なし。
終業後10分以上残業した場合始末書提出。
何回も続く場合減給。でも手取りで18万程度。
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 23:51:44 ID:G7cWqGOb
残業は能無しがすること
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 23:53:52 ID:anCWWszy
うちの会社初任給165000円でも
最近になって残業厳しくなってきた。
基本給5万UPしてからいえやゴルァ
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 23:54:35 ID:GyBLmKsf
公務員死ね
140 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 23:56:00 ID:anCWWszy
ぶっちゃけ残業なくなったら夜バイトせんと食えない。
移動とか考えると残業のほうがいい。
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/16(土) 23:58:31 ID:RYI0iL9X
142 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 00:18:14 ID:iWCgkGUc
八時から八時まで仕事している俺としては
5時帰りは夢の又夢だな
>>40 >実際素人より情報不足だったりする。
>社会人になって忙しくて社会の動向に疎くなった
同意。かといってそれでは仕事にならないから、
合間を縫って情報収集・勉強に励むと、無能な
同僚や上司から妬まれると言う体たらく。orz
144 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 00:28:11 ID:rL5Qf3YH
残業出来なくなったから終業時間後に風俗店でバイトしている。
バブル入社頃までの連中は、「長時間労働は美徳」という勘違いを抱えたままの人間が多いんだよな。
いまその辺の最後の世代が中間管理職になってるから、こういう奴に限って無意味な資料を大量に
作成させてサービス残業を頻発させる。んで、役員会の前は部下を徹夜に付き合わせて「徹夜して
仕事してるオレってカッコイイ」と自分に酔ってるし。
いちばん問題なのは、この種の管理職の意識改革だよな。
9時半出社〜23時半退社 でも勤務表は20時まで
未だに残業代が出てる会社があるのが驚き。
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 05:21:09 ID:CDxk4RsO
>1
はははみんな本当の仕事なんて無いのがわかる
土日出るのが増えるだけだよ飯島
>>148 休日出勤の方が残業より割増率高いからそっちの方が損じゃね?
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 07:54:16 ID:cPJ4Pw8c
>>149 日立だったら私服着てるから(スーツじゃない)ので残業じゃない
カレンダーに色がついてるから残業じゃない
トイレに入ってるようなもんだから残業じゃない
とIBM風味のいいのがれはいくらでも、そらもう
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 08:13:57 ID:/6d+HD4v
女の私が抱く外資系金融のイメージ
・朝10時すぎにスタバのカップを持ちながら出勤
・冷暖房の効いた部屋でちょこちょこっと作業
・社食はビュッフェ式
・ドレスシャツにジーンズの服装で、もちろんノータイ
・茶髪のパーマでも全くお咎め無し
・デスクに我が子の写真を飾ってる
・四時半には仕事も終わり、同僚と談笑
・アフター5は彼女と伊勢丹でデート
外資系証券マンの私が抱く外資系金融のイメージ
・朝7時すぎに徹夜明けのオフィスでマウスを持ちながら起床
・人間暖房の効いた部屋で鬼の作業
・社食に行く時間はランダム式
・くたくたのYシャツにズボンの服装で、もちろん無洗濯
・風呂に入らないがための自然パーマでも全くお咎め無し
・デスクには、せめて綺麗な風景の写真をという意味で飾ってる
・朝の四時半に仕事が終わり、あまりの眠気でいないはずの同僚と談笑
・アフター5もパソコンと社内で向き合ってデート
153 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 08:15:24 ID:/6d+HD4v
女の私が抱く外資系金融のイメージ
・朝10時すぎにスタバのカップを持ちながら出勤
・冷暖房の効いた部屋でちょこちょこっと作業
・社食はビュッフェ式
・ドレスシャツにジーンズの服装で、もちろんノータイ
・茶髪のパーマでも全くお咎め無し
・デスクに我が子の写真を飾ってる
・四時半には仕事も終わり、同僚と談笑
・アフター5は彼女と伊勢丹でデート
外資系証券マンの私が抱く外資系金融のイメージ
・朝7時すぎに徹夜明けのオフィスでマウスを持ちながら起床
・人間暖房の効いた部屋で鬼の作業
・社食に行く時間はランダム式
・くたくたのYシャツにズボンの服装で、もちろん無洗濯
・風呂に入らないがための自然パーマでも全くお咎め無し
・デスクには、せめて綺麗な風景の写真をという意味で飾ってる
・朝の四時半に仕事が終わり、あまりの眠気でいないはずの同僚と談笑
・アフター5もパソコンと社内で向き合ってデート
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 08:49:56 ID:Tp3o2A4j
残業はいいが個室を用意しろ
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 09:35:37 ID:Co3jq3x/
月月火水木金金ドラドラが基本だろ、オマイラ働け。
さ、これから一仕事するか、ちくしょー休みてー
>>147 どんだけブラックな会社だよw
上場企業なら残業代出ないほうが珍しいよ。
フルに出るかどうかは別。
157 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 10:41:53 ID:QXxP4Od0
>>156 最近裁量労働制だって言って月給だけで諸手当なし、休みなしでこき使わせる会社が多いじゃんか。
他の会社の募集を見ても裁量労働制諸手当なしが多い。
俺はそれに加えて同族会社だったんで休みなしで月給14万固定昇給ボなし。
月-日朝6-夜23を続けて過労ドクターストップで退職。現在無職^0^
ほんとどこ見ても裁量労働制残業代なし多くて凄い。
残業代出るなんて国が違うとしか思えない。
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 10:46:09 ID:lMr8v2Sw
日本はだめだ
労働が美徳なんだもん
成熟社会では休み増やさないと経済も発展しないよ
みんな解ってるはずなのに違う方向へ突き進んでるな…
結局富は外へ吸い出されていくのに
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 10:53:47 ID:n/0MopOD
>>156 一応上場してんのに総合職全員「みこみ」で済まされている我が社・・・。
まあ逆に言うと営業の我々からすると全員一丸って感じがしてありがたいけどね。
上場企業が地方中小より待遇がいいなんてのは、ただの幻想。
あくまで「会社による」んであって、規模とかイメージによるわけじゃない。
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 10:54:37 ID:NC3VU8mp
自分が派遣されてる会社は残業を規制する日があったんだけどな。
なんか、いつのまにかなくなった。
なくなってからメリハリが無くなって辛いね・・・。
161 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 10:57:45 ID:n/0MopOD
「早く帰ってもやる事がない・・・」
などとつぶやかないあたりが、やはり団塊との違いだな。
俺の会社も週一回定時で退社しなければいけない日がある
その日は残ってると組合の人に帰れって言われるよ
このスレみてたら薄給でもまたーりでいいかもと思えてきたw
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 11:02:48 ID:i3NSsIap
サー残デー
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 11:13:59 ID:tmyYPqd3
残業代や就業時間に対する姿勢ってのは会社毎に違うけど
全体的には金は払っても36時間まで、できるならタダ働きって企業が多い。
会社ではノー残業だが、自宅に持ち帰らせるっていう闇残業もある。
国と経団連が厳しく対応しない限り、日本の労働力は疲弊するだけだな。
>>181 そういうこと言う奴に限って、だらだらしてるのは
朝から晩までだったりしてムカツクんだよなぁw
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 11:35:20 ID:6wBUkkue
>>164 >経団連が厳しく対応しない限り、
ますます労働者に厳しく対応するみたいだが・・・
労働ビックバンも近い。
うちの会社は残業代なし、タイムカードは勝手に押されてたりする。
残業はしなくていいと言われているが、残業しないと終わらない。
そんで必死に昼休み削って残業なしで終わらせたら、
余裕があるとみなされて翌月はさらに仕事の量を増やされる。
なんとかしたいけど、労働基準局に訴えても
俺が1人総務だから、自分の仕事が増えるだけだし
指導くらったりしたら結果俺の責任にされるのは目に見えてる。
168 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 12:33:09 ID:yN6bl7ba
>>71 でも、その分飲み会が入るんだろ。
飲み会なんて残業みたいなもんだし。
飲み屋でDQNなチンピラ店員にぼられて不味い酒を飲まされる
>>167 体を壊さないために、ゆっくり仕事してゆっくり残業した方がいいな。
俺も、先輩や教授に色々余計な用事を入れられないために、
ダミーの授業を多数履修しているよ。
授業を受ける事で、用事から免れる。
内職していたりサボっている場合が多いが。
>>156 東一上場会社だが、勤務時間を証明する勤務簿は
総務のねーちゃんが10時間とかテキトーに付けている。
24時間勤務にすれば残業0になるよ。
バイトの集まらないコンビ二店長とか(w
うちのノー残業デーは、
・強制的に残業代カット→サービス残業
・空調を定時に止めるので電気代節約→サウナ状態で仕事
という、本来の目的なんて、関係ない代物になってる。
うちなんて消灯されちゃうから・・・
職場はなんちゃらルクス以上とかって労働関係のほうりつなかったっけ?
勤務先は水曜日がノー残デー。居残り不可、データ持ち帰り不可。
会議は2ちゃんのニュー速のような速さで進行。
夕方5時にはへとへとで、家帰って風呂入って飯食って寝るだけ。結局同じ?
176 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 15:10:03 ID:lMr8v2Sw
結局こんなスレは残業自慢で終わってしまうんだな…
日本だめだこりゃ
>>173 それなら、室温だって28度以下にすることが努力義務になってる。
夏場は温度計をみると38度とかになってるのよ。
あまりに暑いんで、換気扇のまわってるトイレが仕事場になる。
>>176 日本の現状はこんなに腐ってるってこった。
何も俺ちゃんはこんなに残業してる。お前はまだまだだ。だから文句言うな。
なんて言ってないし誰だって今よりひどくしたいとは思ってもいない。
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 15:36:58 ID:k+yqb1C0
>>176 ニュー即+辺りだとそういう売国奴でいっぱい
定時に上がって残った仕事は翌朝3時間早め出勤して済ませる
定時帰社だから残業には当たらない
スケジュール管理能力が無い人間が経営者や管理職に
就いているとやっぱり残業する羽目になる。
例えるなら、夏休みの宿題をギリギリになってから始めるタイプ。
183 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 17:25:37 ID:CDxk4RsO
いや、俺がいいたいのは
さんざ残業して亀山工場とかできてパネルどんどん作って
さあ何見せてくれるのかな
と思えば 尻の穴 とか 鼻毛抜き てなんだそれは!
だけだよ
ノー残業デーの定時前30分以降に会議予定を入れても
予約票の機械に弾かれる。
客先事故でもない限り、徹底してる。
訴訟リスク、裁判系の支払いリスク持ってるって
株主と外部監査の指摘がきてから実施したらしい。
導入後、残業時間は月50時間から48時間に減りましたww
他の日にしわ寄せwwww
185 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 18:05:55 ID:+TjYqqao
いや、俺がいいたいのは
さんざ残業して亀山工場とかできてパネルどんどん作って
さあ何見せてくれるのかな
と思えば 尻の穴 とか 鼻毛抜き てなんだそれは!
だけだよ
時間は有限だから16時間労働でもよくて2倍の成果
頭を使えば効率は何倍にでもなる可能性があるのに
187 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 18:29:01 ID:K5aSC6eE
定時で出来る範囲が、
その人のできる範囲ってことでイイと思う。
無理に頑張るのは、
自分にも周りにもよくない。
というか、
できますやりますやってみせます
てのは、とても危険。
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 18:34:29 ID:G7a6/0Xe
>>180 早朝勤務も時間外労働に含まれますし、午前3時とか深夜残業の範疇ですが…。
189 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 18:54:35 ID:DYUWTEVh
残業自慢バカたちの無理がトラックの過積載や睡眠時間を削った運転に繋がってる。
ストレスも溜まるし事件も事故も起きるよな。
ヒエラルキーの頂点の企業しか、ノー残業デーなんて出来ないよな。
顧客企業が働いてる時間は、こっちも会社に居ないと取引に影響が
出ちゃうんだし。
でも、ある業界ではヒエラルキーの頂点でも、他業界から見たら業者の一つに
過ぎないのであれば、そこでもまたノー残業デーなんて言ってられないし。
代替のきかないコアな技術・サービスを持ってるとか、休んでも文句言われない
ところ(役所とか)ぐらいじゃないと、完璧にノー残業デーを導入するのは無理。
もしくは、罰則ありの法律を作るぐらいじゃないと無理。
191 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 19:02:12 ID:l7niVQj7
給料が増えないのに私生活の時間が増えたって
人生有意義になんかならねーよ
って思った自分は 有意義=お金使うこと
と考える人間になってしまっていることに気づきました。
もう遅いよ〜
クソッ
192 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 19:07:50 ID:CDxk4RsO
>189厳しいけど飛行機ってそれどころじゃ無いよね
右翼は馬鹿
193 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 19:11:19 ID:dthV9R6y
強制的に電源が切れないとダメだな。
帰れるはずがないって時もあるし。
194 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 19:14:25 ID:Yz/xr2+b
ドンキホーテの元社員が残業代の未払い分を請求する様子をブログで公開しています。
http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/ ところがブログ上である役員を「関西ヤクザ」よばわりしたため
その役員と思われる人物が元社員を名誉毀損で訴えてきたようです。
さらに会社の内情暴露につながる記事をドンキと運営側ライブドアが組んで
一方的に削除しまくり、とうとう肝心の暴露記事とブログタイトルまでなくなってしまいましたw
おかしいことにブログ作者はその様子を全部ブログ上に公開しまくっています。
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 19:15:20 ID:CDxk4RsO
箸の先に醤油つけて飯食うだけさ
寿司とかわらん
196 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 19:20:06 ID:tmyYPqd3
>>190 現状でも、それなりの法律はあるんだけど、守られてないのが現状なんだよね。
結局、開発独裁のままのやり方で来てるから、企業の違法行為はスルーされる。
197 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 19:42:46 ID:IVOvKSeM
先月県庁に電話したら「今日はノー残業デーで帰らないといけないので週明けにしてください」って言われた
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 19:55:50 ID:E9+8CnpE
17時で電話が繋がらなくハロワ職員のような仕事が理想。
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 20:00:35 ID:Eb7gwYzB
俺は残業したい時は残業したいお。
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 20:01:32 ID:Eb7gwYzB
俺は残業代無しの年俸制で働いてるけど、
働きたいだけ働けるって良いことだと思うお。
うちの会社は基本給が低いから残業で稼がないとだめなんだお
>>186 よくて2倍
というのは見積りが甘くて、
よくて0.8倍
なんていう調査結果もあったりして。
>>187 中間管理職の立場で考えてみると、また、違って見えてくるよ。
>>190 うちは、事業所の主な客が銀行なので、
銀行のノー残業デーにあわせて、水曜日がノー残業デーになってる。
ヒエラルキーの頂点の企業が主導してやると、業界全体が動くよね。
他にも、NTTがグリーン調達で、ハンダに鉛を使うなと言いはじめて、
日本のメーカー各社や、その下請け工場が、鉛フリー対策の研究したとか。
EUのRoHSよりも、10年以上前から取り組んだから、すぐに移行できた。
204 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 20:08:03 ID:JQWtDG9p
去年の3月までは220h/月くらいやってたのに、今では170hを超えたことがない。
年俸制なので収入は変わらないが、時間ができたんで趣味関係の出費が多くなってたまらん。
>>193 電気設備のメンテナンスで土日に停電すると、嬉しいね。
長期的に長時間勤務状態だと、終電が早いのも嬉しい。
>>203 親企業がラクをする分、しわ寄せが子会社や孫請け、玄孫請けに逝くだけ。
そもそも銀行とか潰れる心配が無いから殿様商売してられるだけだよ。
おそらく、ノー残業手当デー
になってるだけに、1万ポテトピザ
>205
工場で土日停電すると、月曜立ち上がりに故障件数が凄い事になるぞ。
ノー残業デー用に、対策資料が最近配布された俺の会社。
・9時58分までに正門前のビデオカメラに写ってから退社しろ
・10時を超える場合、グループ会社の会議室で仕事しろ
・9時半以降はメール禁止
美しい会社だなぁ。
ノー残業デー でも、22時までは残業なのか。
残業禁止じゃなくて目の届かないグループ会社で仕事をしろだなんてなんて美しいんだ。
何か問題がおきても社員が自主的に〜→社員処分ってできるからなw
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 23:15:05 ID:CDxk4RsO
>>202 その数値まさに電気関係のマージンだね
余分に取ると停電は無い
ノー残業デーが単なるサービス残業デーになってる
うちの会社っていったい・・・
214 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 23:40:32 ID:qc82BZSi
残業代って何ですか… (´・ω・`)
215 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 23:43:08 ID:pJdvU5wM
>>213 それが日本のノー残業デーの"でふぇくとすたんだーと"のような気がする。
うちは組合も時短要求の残業拒否戦術なんかを時々やって、会社の人件費削減に
協力していたりする。
216 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/17(日) 23:49:03 ID:CDxk4RsO
残業とかも組織の予算の組方に比例するだけでえ
私の場合は予算120とか160パーの異質な世界だからな
公務員は逆に今100以下なんじゃないの
浮いた時間は2ちゃんに有効活用しる!
日本の悪しき文化だと思う。
あるは宗教の影響か。
「根性論」とか「若いうちの苦労は買ってでもしろ」とか。
たしかに、戦後すぐとか高度経済成長の時代とかバブル時なら
まだ説得力はあった。
今の若手はロストジェネレーションを知っているわけだから
そう簡単に騙されたりはしないし、もっと効率よくやる方法を知っている。
しかし、その方法を上の世代は認めようとしない。
認めることによって自分の存在価値が意味を成さなくなるから。
>>218 > 「若いうちの苦労は買ってでもしろ」
終身雇用 & 年功序列 が、キッチリ守られている時代でしか、そういうのは通用しない。
>>218 先に苦労しとくと後々アレよりは楽だったって思えて心理的に楽になる。
俺は15のときにネグレスト受けて17のとき家を出て一人暮らしした分ある程度貧乏耐性とかはついた。
ただ、今社会から突きつけられてる「苦労」は死と隣りあわせで常軌を逸してるよな。
>210
ノー残業デーは成果主義でも深夜残業手当をつけたくない
社長が決めたルールなので10時までの残業は
申請すればできるようになってます。
俺が出してないのに毎週ちゃんと申請書が出されているのが気になるけれど。
222 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 00:30:37 ID:1Zlat1xd
昔からつぶしあいには過重労働をさせる理不尽をつづけるとか或るけど
昔の日本人はそれを全部とおした
白人はそれが不思議で薬物検査しろと言い掛かりをつける
ところでキリスト教はその専売やってるんだけど、イエローを最初からこき使うために最初から宗教がわざと薬物流してたらどうなるかな
>222
お前一度じっくり休め。文章が破綻しすぎている。
224 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 00:48:13 ID:1Zlat1xd
こんなのでおどろくと論文なんか読め無いと思うけど
>>182 学生の頃はそうだったな。ゼミの宿題なんかも、PCの故障やトラブルを口実に
遅れたり提出しない奴らばかりだった。
227 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 01:59:24 ID:w/ULVAfe
>>180 どうやって、午前3時に会社に着くんだよ?
その為のタクシー代は?
経団連ビルってどこにあるんだっけ?
そろそろ日本でもテロが頻発しそうだから、「近寄らない方がいい場所リスト」に追加しておかないと。
229 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 02:02:40 ID:LNU2jFoM
今日ノー残業デーだから続きは
・家でやってね
・明日残業時間増やしてやってね
・土日にやってね
・特にタイムカード上で残ってることがばれないようにやって帰ってね
>>226 残業時間だと言われても、不思議じゃない。
会社によってカウントの仕方が違うので一律には言えないが。
233 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 05:31:02 ID:NaPg7dz2
>>230 早く出てきて仕事しる。昼飯食う暇があったら働いてね。ってのもあるぞ。
サビ残と比べてサビ早出や休憩なしは世間的には許されるんだよね。
234 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 05:34:38 ID:5m1y8yLH
休憩ナシ自体がサービス業で常態化されてるから抵抗感が薄いんだろう。
235 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 14:42:29 ID:lw45pI+J
俺勤めてる会社なんて、5時定時だけど
どんなに暇でも、6時台とかに帰宅したら、怒られるぜwwwww
営業が大体6時半に帰ってくる(時間調整して)
そこから仕事している振りを始める(8時過ぎまで)
社長帰る(必ず9時過ぎ)
部長帰る(必ず9時半)
部長帰ると、速攻他の人間が帰宅
部長がたまに、家に帰りたくない病を発病する(かみさんと喧嘩した時)
こうなると、帰宅11時過ぎる。
4時位で仕事一段落しちゃった時とか、暇で地獄だぜwwww
237 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 15:04:18 ID:f04IKiLB
残業代のつく時間だけが減るという罠
238 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 15:12:34 ID:rBxM0O+P
基本給が半端じゃなく低いので残業できないとマジで生活困る。
うちは比較的暇なITドカタ屋で客先駐屯してるんだが、
役職者が近くにいないからかなり好き勝手出来る。
本社業務だと
>>235みたいな事になりかねんがな。
暇なら、という条件付きで客先駐屯は幸せ。
>>235 暇なら、まだ、いいじゃないか。
仕事が山積みで帰れなくなるよりは遥かにマシ。
241 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/18(月) 16:11:40 ID:e8i1SenV
基本給を極限までさげて あとは手当で帳尻あわせるやりかたは
常識なのかな・・・
住宅手当 通勤手当 食事手当 調整手当 割増手当 皆勤手当(無遅刻無欠勤)etc・・・
・・・>基本給 。
手当多くね? あたりまえ?
俺の会社はノー残業代デー
50-70時間は残業してるんだが・・・
大体新聞記者だってその気になれば残業代取れる職場なんだよ。
だけど、新聞社の強い要望で残業代をつけなくてもいい職種となっているん。
>>243 新聞、テレビ等の媒体社は、時間外手当が付くよ。
245 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 15:17:49 ID:ybEFTPdz
>>241 常識じゃないですよお
派遣業ってその手当てが一般職や総合職より少ないのを言うのですよ
246 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 16:17:13 ID:g1MTqxPf
みんなで残業しなけりゃこわくない
一人だけ仕事が終わらないとやばいがみんなで終わらなきゃ大丈夫!
247 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 16:26:34 ID:ybEFTPdz
>>226 残業、NTTと亀山案件
>>227 部長とかタクシー会社が紙をくれます
運転手は引退したおっさんだったりします
248 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 16:28:30 ID:ZO5eGBcs
残業なくすなら、基本給挙げろ
こっちは残業代込の収入で生活してんだからよ
順番が逆なんだよ馬鹿が
249 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 16:37:36 ID:ybEFTPdz
>>235 しかし、とっても予算50−60パーセントな職場ですね
どこの公務員ですか
今日も帰りのタイムカードを押してから始まる仕事がはじまるぉ
ノー残業デーはいい制度だ。
土日に持ち越して、会社で仕事したほうが
効率がいいし、残業代も払わずすむし、ベターだろう
要するに派遣・契約社員にやらせるか、下請けに採算割れラインで
アウトソーシングしようって流れだよ。
元請幹部は正社員の残業代を削れるし企業イメージが上がって鼻高々。
|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| | 残業がうれしいのかい!
∧||__∧ \_ _______________
(* ´∀`)もっと! ∨ /)
ミ≡≡≡j ∧_∧/ (
ミ≡≡≡j (・∀・ /^) )
ミ≡≡≡j /▲ ▲ i丿 (
ヽ)ヽ) ゝl 、 く )
ヽ ▼.丿 (
l、,l、,| )
254 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 07:33:00 ID:sqWnGngi
土日に持ち越したら通勤時間分無駄になる。
長時間労働がグローバルスタンダード
256 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 09:12:40 ID:3V8c7HmO
よく「上司が帰らないから、帰れない」なんて話しをよく耳にするが、俺の会社は
給料ベースが低い社員ほど速く帰れるし、有給も取れる。
時間が来たら、管理者に「お先に失礼します」で帰る。上司がして欲しい仕事があれば、
「残業頼むわ」と言って残業命令シートに社員からハンコを貰って仕事を部下にしてもらう。
もちろん仕事の能率、ノルマの達成率、人に差が有るのでそれは昇進やボーナスの査定(プラスマイナス20%)
残業を頼む人に差を付ける。
これでいいと思うんだが。
257 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 09:21:01 ID:ZwBk/T+M
残業代払ってくれないうちの会社には毎日導入が必要だな
それと、自主的にでも残業しなければならない
マスター提出1週間前に、ソフトのバグが残っているのに
定時に帰る盆暗上司を処分したいのですが、
やはり事業者シール張って燃えるゴミの日がベストでしょうか?
258 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/24(日) 10:03:48 ID:i8ugSCHg
>>247 1月220時間ってことは、20日勤務で1日11時間残業か。
9時出勤、翌朝5時退勤を毎日繰り返していたとはご苦労なことだ。
259 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 05:15:22 ID:QCaZDrYw
>>258 20日勤務って欧米先進国の話か公務員の話でしょ。
>>258 残業時間の計算は会社によって違う。
土日に出勤した分を「残業」としてカウントするかどうかで大きく違うし、
時間に既に割増率をかけている場合と、そうでないかでも、大きく違う。
さらに、休憩時間という名の残業としてカウントされない時間が、たくさんあると違う。
>>255 こういう勘違いの糞がさ、残業する事を誇りに思ってるんだろうなぁw
262 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 07:16:11 ID:IEZRf8rz
うちでは長時間残業すると時間外手当をボーナスから差っぴかれる。
残業なし日の設定なんぞ申請すりゃ簡単に外せる。よって毎日22:00になっても
周りの連中はいっぱいいるし、仕事もへりゃしない。
法律で残業規制してくれれば話は別だが。
263 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 07:25:40 ID:VlFRv+Js
残業してる奴は無能という空気になればいいのにな
くノ一残業デー
265 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 08:52:11 ID:d/MqE9Wf
一方企業は無茶なノルマを押し付けて労働者を無能扱いした
長時間労働がグローバルスタンダード
平日 7:00−23:00 仕事
朝食、昼食、夕食ともすべて仕事しながら
土日 接待ゴルフの付き合い、各種スキルアップ、
会社のサークル活動参加、ボランティア、トレーニングジム
267 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 12:56:45 ID:7zGc86cw
18時:下請けに「コレ、明日の朝までに(サービスで)よろしく」。
そりゃ自分の残業は減るわな。
268 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 12:58:04 ID:d/MqE9Wf
過労死もグローバルスタンダード化するのか
毎日のように、明日の朝までにお願い と言わないといけない状況なので、
協力会社を昼夜二交代にして欲しいのだが、それはダメだと断られる。
どうせやることは同じなのになー。
270 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 14:15:19 ID:unxnJTr0
上司が速く帰るからって
帰ってるても、やり手の部長だったら飲み屋でまで客つかまえて
ああ、いま飲み屋でさあ案件できちゃったからちょっと設計してみて
とかありあり
271 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 16:50:16 ID:qFi+i9fc
>>269 夜は残業にはならないが、割り増ししないといけないじゃなかったけ。
それに光熱費も倍になるしね。
272 :
名刺は切らしておりまして:2007/06/25(月) 16:58:54 ID:uKj719Yd
下手な釣りだな
>>271 1人で毎日18時間やるのをやめて、
2人で毎日10時間ずつ合計20時間にしてほしいのよ。
人数を増やすのがダメなら、何人かを夜勤にしてほしい。
だが、それもダメという。