【郵政】郵便、一転黒字に 日本郵政公社19年3月期決算[07/05/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本郵政公社の平成19年3月期決算で、これまで279億円の大幅赤字を
見込んでいた郵便事業の最終損益が、一転して60億円程度の黒字
(前期は26億円の黒字)となる見通しであることが16日明らかになった。
7年ぶりの増収達成に加え、経費削減が奏功したもようだ。ただ、
郵便部門の収益力は依然脆弱なため、10月の民営化で発足する郵便事業会社は
国内外の物流事業強化や、効率的な企業体質構築に取り組む必要がある。

郵便事業の最終黒字は15年4月の郵政公社発足から4期連続。この結果、
公社が第一期中期経営目標(15-18年度)で掲げた「郵便事業で500億円以上の
積立金(累積利益)確保」は、目標を100億円以上超過しての達成が
確実とみられる。

19年3月期の郵便事業の営業収入は、郵便小包「ゆうパック」や冊子小包の
拡大が手紙・はがきの利用縮小を補い、郵政省時代の12年3月期以来7年ぶり
(15年3月期までは旧会計基準)の増収となったもよう。さらに人件費や
運送委託費などの経費を前期以下に抑えたほか、民営化準備費用も予定を
下回ったことが、最終損益の黒字化につながったとみられる。

郵政公社の19年3月期決算は23日に公表される。郵便事業総本部長の
団宏明副総裁は16日午前、自民党の郵政関係の合同部会で、郵便事業について
「何とか赤字を出さないで済む」と語った。

ソースは
http://www.sankei.co.jp/keizai/kinyu/070516/kny070516000.htm

↓特にまだ何も書かれていないようです。
日本郵政公社
http://www.japanpost.jp/
総務省
http://www.soumu.go.jp/

関連スレは
【郵政】「レタックス」料金“猫の目”見直し、上げ後1月半で下げ 値上げで利用者3割減受け [05/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178801860/l50
【郵政】郵便の苦情に対応--総務省が消費者相談室を設置 [07/05/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178551326/l50
【コラム】郵政民営化 官業のムダを一掃できるか 読売社説[07/05/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178311972/l50
【労働】郵政労組、10月22日統合へ--22万人の最大規模に [07/05/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178896434/l50
【郵政/不動産】東京、大阪、名古屋駅前の「中央郵便局」を新ビルに[07/05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177981250/l50
2名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 17:16:38 ID:IsZZxVL9
騙されてるな
民営化にあったってのカラクリがあるんだよ
3名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 17:22:05 ID:Lb2KRJyT
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 トヨタ自動車相談役 日本郵政株式会社社外取締役)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)


【労働】「過労死は自己責任」奥谷社長の「ザ・アール」と郵政公社の関係 −赤旗−[3/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174189878/
4名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 17:38:14 ID:qAri2GR8
ゆうバック便利です。クロネコ用無し
5名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 17:42:56 ID:/KDYHw5M
>>3
正論だな何か変か?
ここにいるほとんどのヤツがそう思ってると思うよ
まあ協賛党員は別だが
6名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 17:48:25 ID:UrbAJzg4
最近だと、2chネラーも左翼が多くなったよな。
格差なんていうものは存在しないのに、小泉さんを責めたりして。
7名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 17:51:17 ID:iypqQuoo
特定局長イラネ
8名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 17:52:17 ID:70HEjehK
日本郵政公社、やればできるじゃん。NHKも見習え。
9名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 17:56:55 ID:2DLqVIaT
左派は確か、郵便事業が赤字である事を執拗に批判していた気がするけど。

民営化したばかりだから不安定だが、
国営時代に禁止されていた海外展開も行う事になるし、
そうなれば経営も安定するだろう。
10名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 17:57:18 ID:guZ5HkzT
>>3
激しく同意
11名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 18:09:43 ID:I1IbX6yH
>>9
民営化したのに公社なのか?

一転とかいてるが、特別損失で赤になるのはリストラ努力の繁栄だろう。営業体質はずっと黒。
12名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 18:10:10 ID:J2X2IKOi
クロネコからコンビニの取り扱いか何か奪ったんだっけ?
13名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 18:13:26 ID:YZ+1A3/T
株価あげるために必死だな。
郵便より国保を民営化してくれよん。あんなとこつかいたくねーよ。
14名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 20:11:04 ID:ybSnHdNs
よかったね
15名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 20:14:34 ID:lTX+qgR9
集配局の集中化で、コストが削減されたんだろうね。

あとは、特定郵便局へのコストをいかに減らすかが問題。

あと、変なCMやめて。
16名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 20:51:26 ID:JIHUT8Yc
>>5とか>>6とかって働かなくてもご飯をずっと食べいける身分の人か?
17名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 20:55:47 ID:LXDEY8hm
派遣を増やしただけだろ
18名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 21:03:16 ID:5fukpAzc
>>15
GW はさぼるのでヨロシク!
のやつか?
19名刺は切らしておりまして:2007/05/16(水) 21:16:23 ID:VubNFQPP
いけ、郵政公社!クソサガワをつぶすのだ
20名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 17:08:32 ID:e0CF8XzD
>>15
郵便局のCMなんて要らないよねえ。インフラ系企業のCMなんて何の意味も無いと思うんだ。
職員の気配りとかそういうものが一番のPR材料だと思う。

生田さん、黒字の道筋をつけたのに事実上のクビで (´・ω・`)カワイソス
21名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 17:11:07 ID:SgBtxo0Q
うちから駅への通勤経路にあるポストの集配は軒並み1日4回→3回になったなあ
22名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 17:35:58 ID:CUvk4W+Y
>>20
マスコミの口封じ>インフラ系企業のCM
23名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 19:58:55 ID:XK983SNZ
なんか粉飾でもやらかしたんか
24名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 20:07:14 ID:Yv6GaBWf
一応経営努力はするようになったってことか。
25名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 20:13:08 ID:7tLCWu/X
>>23
先に言ってくれてあんがと
26名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 20:40:59 ID:Dk/PQG/E
ゆうパックの販売も増えたというがノルマで買わせたんじゃないの。
事務所にゆうパック獲得件数の棒グラフがあるくらいだからなあ。

27名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 20:42:55 ID:iEkp8QSs
結局宅急便のシェアを食い散らかしただけじゃん
税金優遇された上で
28名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 21:50:50 ID:Xz1Nmmfd
>>27
そりゃパイは変わらないんだから
どこかが割食うワナw

でもそれが国民の選択なんでしょ?
29名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 21:54:07 ID:TbmqXU37
宅急便に食われ放題で赤字体質、郵貯・簡保で穴埋めか
他を圧迫しても構わないから黒字にするか どっちかしかなかった
30名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 22:00:12 ID:Xz1Nmmfd
>>29
別に黒字にする必要性は無いんだけどな。
赤字なら税金補填なだけなんだしw

郵政事業全体で黒字で何も問題無かった。
31名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 22:01:10 ID:aons2sBr
これぞ小泉竹中構造改革の真髄!
やはり構造改革は正しかった!!!
32名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 22:20:40 ID:Xz1Nmmfd
>>31
小泉の「構造改革」の山車だったけど、
実際は格差社会実現が目的なんだけどw
33名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 22:41:27 ID://syPMpW
>>19
佐川が郵政を利用しているから無理だよ
34エロ株:2007/05/17(木) 23:04:52 ID:tdd065MF BE:996432858-2BP(0)
単純にサービスで比べると、ヤマトなんだけどな〜?
35名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 23:08:23 ID:Xcbtgock
今までの現業公務員時代が、いかにぬるま湯だったかだな。

国鉄、専売公社、電電公社、郵政
すべて、現業公務員である事が悪なんだよ。
36名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 23:13:23 ID:Xz1Nmmfd
>>35
警察や自衛隊も軒並み廃止にしそうな勢いだなw
37名刺は切らしておりまして:2007/05/17(木) 23:38:46 ID:s7SJnjew
まぁ警察は正義の味方じゃねえしな。
あれは国家に楯突く連中を取り締まる役所であって、正義の執行機関じゃねえから。
38名刺は切らしておりまして:2007/05/18(金) 07:44:45 ID:aKZcnXF8
>>35
今も公務員だし。公社化は橋本内閣の成果。
39名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 00:48:18 ID:zPQEeAuM
時間外取扱局が急激に減ってしまった・・・。

こんなバカなサービス向上があるか。
40名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 00:50:13 ID:mwnkfSce
ネット右翼が暴れていますね。
41名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 01:18:27 ID:lvpelqNV
>>39
そのうちNTTの営業所が無くなったみたいにもっと減っちゃうのかな?
42名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 01:28:28 ID:80vV/9Yo
>>39
>>41

利益にならないサービスは切る。
民間企業では当然だろ。

公共サービスや慈善事業じゃないんだからさw
43名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 02:37:58 ID:zPQEeAuM
普通に日中勤務してる人間にはますます使いにくくなっている。
44名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 02:43:03 ID:zPQEeAuM
特定郵便局への改革は手付かず。
一方、集配局を減らし、しかも集配局での時間外を扱わないなどの暴挙に等しいサービス低下。
こんなやり方で人件費を圧縮して、しかも公租公課で超優遇で黒字に出来ないほうがオカシイ。
45名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 05:34:38 ID:ihbTEcZl
民営化しても競争相手もいないんだから郵便料金を
現在の2倍に値上げすれば大黒字になるのに
46名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 15:24:48 ID:rnGHKDD0
集配局の時間外縮小は痛いね
47名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 17:34:23 ID:zPQEeAuM
>>46
今まで少しはやってたのを、いきなり土日全くやらなくなった郵便局が凄く多くなった。

多分、今度は郵便料金の値上げはやると思う。

別に窓口職員が丁寧口調になるとかどうでもいいよ。どうせ口の聞き方の治らない人は治らないんだから。
それより、無集配局増やしてて、配達遅れが出てるのと、ちゃんと収集しないでいく実態を何とかして欲しい。
48名刺は切らしておりまして:2007/05/19(土) 21:21:27 ID:7DLni23L
>>47
たぶんこれから配達の強化とか、郵便物差出をコンビニに委託するなどして
以前と変わらないくらいの水準にはなると思うよ
無駄に郵便局多かったり、長時間営業するよりそっちの方が効率的でしょ?
49名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 02:18:44 ID:9CiIxJbg
>>48
普通郵便物ならまだしも、書留などはコンビニ扱いが困難だろう。
時間外取り扱いは正にそのためのもの。

集配局を減らしマンパワーを省いてるから、今ですら天候が少し悪かったりしたら回数通り集めに行かなかったりして省いてる筈だし。
人がいないのに集配強化しますみたいな訳の分からない説明してる。

都市部だとさほどの不便は感じないだろうが、地方では1市に一つも日曜日扱いしないとこもある。
50名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 02:25:34 ID:cQM1sQGv
コンビニ扱いっていうか窓口会社になるんだべ?
51名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 03:15:29 ID:UdovLTUK
>>49
書留の差出なんてそんなに難しくないでしょ?
防犯面はもちろんしっかりやらんといかんけど。
52名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 05:58:54 ID:A28HciZY
>>50
YES
窓口はコンビニに委託すればいい
53名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 09:25:03 ID:9CiIxJbg
>>51
うん、防犯面(店員と客)と取扱いについてかなり慎重を期さないといけないと思う。
特に出入りの激しい店員が、キチンとあつかえるのか、単なるコンビニポストにいれる普通郵便とは次元が違う。
54名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 10:09:59 ID:d0XX+8q3
>>52
コンビニなんかすぐ潰れるんだが・・・
55名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:04:00 ID:A28HciZY
アホか
どんな田舎にもコンビニぐらいあるわい
あの夕張でさえもな

コンビニもないようなところは、そもそも人間が住むところじゃない
直ちに集落移転→廃村すべし
56名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 11:20:49 ID:sdXJiUlU
さすがにトヨタ方式導入しただけのことはあるな
左巻きの人は絶対認めようとはしないけど
57名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 12:12:54 ID:d0XX+8q3
>>55
都会でもすぐ潰れるじゃん。
58名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:25:05 ID:RSo7s/2H
>>42
>利益にならないサービスは切る。
>民間企業では当然だろ。
>公共サービスや慈善事業じゃないんだからさw

特定郵便局や利権団体の利益にならないサービスは切る。
59名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 13:35:23 ID:DfPLixeo
>普通郵便物ならまだしも、書留などはコンビニ扱いが困難だろう。
なぜ困難なのかわからない
使いやすい専用端末入れとけば、バイトでも出来るだろ
そんなこといえば、宅急便の取り扱いなんてろくに出来るわけない

書留を取り扱ってる雑貨屋兼業簡易郵便局と比べてみ
60名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:08:00 ID:wjJIy3TN
>今ですら天候が少し悪かったりしたら回数通り集めに行かなかったりして省いてる筈だし。

悪質な嘘を書かないように
洪水や土砂崩れ、強風で人命や車両に被害が出るレベルじゃなきゃ
取り集め中止なんてしないよ
61名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 14:10:37 ID:d0XX+8q3
>>58
>特定郵便局や利権団体の利益にならないサービスは切る。

それらは諸経費で賄える。
なにせ法人税率は低いんだしな。

それに赤字が出ても税金補填が約束されてるから問題ない。
独立採算の国営時代と違って、民間企業だから何も国民に文句を言われる筋合いも無くなる。
62名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:53:25 ID:VegT+qNn
>>60
しかし、今までと違い、同じ人員で同じ箇所を集めようとすると、物理的に間隔が空くと思うんだけど。
ポストや立ち寄る事業所自体を少なくして、佐川のような代行に任すなら分かるけどね。
日中仕事をしてる人にはかなり使いにくくなってしまった。

俺は宛名変換サービス使うようになって、それを痛感したな。
63名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 19:53:28 ID:UdovLTUK
>>53
郵政だって窓口のバイトの入れ替わり激しいでしょ?
64名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 20:12:15 ID:NxMVihS7
サービス残業の嵐だからな。
65名刺は切らしておりまして:2007/05/20(日) 22:16:30 ID:Bytv+W1q
ある程度の効率化というのは仕方ないと思うが、
過度に人件費(ゆうメイト)にしわ寄せがきてたり
これからサービスの質の低下は免れないと思うよ。

今までは誤配や不着に対して、これでもかって位に調査されたり
多少いい加減な住所や宛名であっても横のつながりが徹底されてるから
かなりの精度を保っていたけどね。

まあヤマトのメール便よりはましだろうが、ひどくなるだろうな。

ただでさえ、職員は仕事をバイトに押し付けていたのに
ゆうメイトをさらに減らして回したりしてる。
むちゃくちゃ
66名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 21:33:18 ID:zUNeVsIn
郵便局員の決まり文句
「民営化に賛成した国民が悪い」
67名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:45:33 ID:r7KeyR1r
>>66
しかしその言葉には一理あると思う。
民営化=自分にとって都合がよいこと
と履き違えてる人が多いからね。
68名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 23:58:08 ID:iL7bfoMo
>>67
郵便局員にとって都合のいい民営化になぞ賛成しておらんよ。
楽をしてるだけ。
69名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 00:02:55 ID:BLSg4PaA
>>68
そういうことをふくめての>>66だと思うよ。
もともとそういう民営化案だったのを国民が理解してなかった。
政治家やマスコミの説明不足ってのもあるだろうけど。
70名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 00:12:34 ID:xTlPSBvZ
>>69
いや、決して説明不足ではなかったよ。
民営化するとこうなる、だから反対だと
民営化に反対していた議員がTVや新聞等で
盛んに主張していた。
しかし民営化が決まった今、彼らの主張どおりに不便に
なってるじゃないか。
結局前首相のパフォーマンスに踊らされただけなんじゃないかい?
71名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 00:32:38 ID:BLSg4PaA
うん、俺も同意なんだけど踊らされた人の目を覚まさせるにはもう一声だったかなと思って。
今年の選挙で参議院が少しはマシになることを願うです。粘着申し訳ないです。
72名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 00:35:12 ID:LuE/KNE5
黒字になった分どれだけサービスが下がったことか

特に赤羽郵便局。郵便担当職員の態度の悪さは殺意を覚えるほど。
73名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 00:37:50 ID:xTlPSBvZ
どんな態度だったの?
74名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 00:46:34 ID:KOBra1u0
小泉政権の見せ方と、報じる側のマスコミの編集で、有権者の意識が排中律的に抽象化されてしまったのが痛かった。
有権者個々にとっても、議員にとっても。
○か×かの話ではなかったのに、恰もそうであるかのごとく。

マトモに考えようとしないとどういうことになるか、身をもって知ったと思いたい。
特に地方の人は・・・。



75名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 00:48:06 ID:jJYNz0cP
速達や書留の処理だってゆうメイトがやってる
それで黒字にならなきゃおかしいだろ
76名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 02:07:06 ID:B1M4Z881
時給650円で配達員や内勤募集してるからな。
ゆうメイト時代はもうちょっと弾んでたような気がするんだが、
公務員のしがらみが無くなるとここまで腐るのかと思った。
77名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 08:38:12 ID:xTlPSBvZ
日曜、祝日にATMを利用しても手数料とられなかったから、郵便局利用してたんだけど
これから銀行になるんでしょ?これからは利子よりも高い手数料とられることに
なってしまう。
平日16時まで窓口やってくれてたのが、銀行と同じで15時までになるかもと聞きました。
民営化すればサービスが向上するなんてありえないとは思ってたけど
利用者の一人として心配してたことが現実になろうとしている…
78名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 19:59:04 ID:m8x0xV6W
>>72
つーかさ、もう民営化されたらお客の声だけがしか重視しなくていいんだよね。
国民の声じゃなくてさ。

利益にならない利用者は切るってのが民間企業のデフォなんだしさ。


つまり金にならない>>72が冷遇されたってだけの話だろw
79名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 01:10:08 ID:beBWrzmz
郵政公社の前期、純利益51%減
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070523AT3S2301U23052007.html

 日本郵政公社が23日発表した2007年3月期決算は、純利益が9477億円と前の期に比べ51%減った。
郵便貯金部門の株式など金銭信託運用益が大きく減ったことが響いた。郵便事業は人件費削減などの
効果が出て4年連続で黒字を確保したが、収入は伸び悩んでおり、10月の民営化に向けて一段の経
営合理化が課題となる。

 売上高にあたる経常収益は前の期比15%減の19兆6038億円。ここから経常費用を引いた経常利益は
51%減の1兆3045億円となった。
80名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 01:53:58 ID:Sn7+bzgW
>>78
それは正論でしょうな。国家公務員は国民のために働く。
でも民間になれば郵便局を利用してくれるお客さん重視ということになろう。
郵便に限っても、受取人だけでなくお金を払ってくれる差出人の意向重視に
なるのは間違いない。
配達日指定の郵便なんかを、半分局員を脅し、指定日前に受け取ろうとする
受取人なんてしょっちゅうだからね。
81名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 22:51:03 ID:K/XM9rwD
郵政研修所中堅科日記 
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000139
82名刺は切らしておりまして:2007/05/24(木) 22:52:09 ID:EXT6n+mu
配達はみんなバイトでいいだろw
83名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 05:43:12 ID:iGOPRtS8
とりあえず大口の契約者の郵便は優先して配達
個人のハガキは1週間2週間遅れとかはザラになるだろう
84名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 21:13:28 ID:HP0fnrZK
>>83
そりゃユニバーサルサービスより、
利益重視の組織が国民の要望なんだから
大口優良顧客の配達が最優先になるだろう。

早く確実に届けて欲しければ、速達+配達記録をご利用くださいってところだろうな。
85名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 21:19:46 ID:Y/fYydkk
民営化したら、リストラされるの?
86名刺は切らしておりまして:2007/05/25(金) 22:10:05 ID:HP0fnrZK
>>85
民間企業になれば身分保障が無くなってリストラも可能になる。

だが大企業に倒産やリストラなんてそうそう無い。
しかも赤字になれば税金投入が約束されてるから経営的に
問題が生じることもない。

つまりリストラなんて無いってこった。
87名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 00:05:32 ID:1xfnaNsg
ただ本当にどうするか今だに悩む。公務員の身分を失うならむしろ別会社を
自分で作る起業家になり、むしろ郵政でリストラがあった際の出向者を受け
入れてもいい位だが。(何で起業したいかを研究中)
88名刺は切らしておりまして:2007/05/29(火) 20:26:31 ID:VC9eEc5i
>>87
起業なんてやめとけ。
9割方は失敗する。

郵便会社なんて大企業なんだから、
人事院勧告が無くなった分すぐに昇給するよ。
89名刺は切らしておりまして:2007/05/31(木) 01:01:11 ID:fI+8o+CH
都心は統合、地方は移転=郵便局網の効率化策で−日本郵政
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007053000821
90名刺は切らしておりまして
     小泉の郵政民営化は財投にメスを入れない茶番
    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1092315468/l50

■とむ丸の夢
http://tomkari.cocolog-nifty.com/blog/
★「キックバックは竹中氏2兆円、コイズミ氏1兆円!」
http://tomkari.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b052.html

■藤原直哉のインターネット放送局
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/
★「藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2006年9月26日 小泉政権の後始末」
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3

藤原直哉のインターネット放送局で、9月26日、「小泉政権の後始末」ですごい話が出ていました。一度聴かれてみてください。

郵貯340兆円のうち、すでにゴールドマンサックスの仲介で200兆が30年満期の米国債に充当されている。

 そのうち手数料3兆円分の米国債がキックバックされ、2兆円が竹中氏に、1兆円がコイズミ氏に渡っている。

 このことがリークされて、4月に竹中氏が検察の事情聴取を受けたが、以前から月に1回勉強会をしているCIAから表に出すなといわれて、10億円渡されて検察側の捜査はストップ。

 
竹中氏はスタンフォード大学の客員教授として渡米し、終生帰国しないということで手を打った。