【検定】『定年力検定』、津で講習会。18人が年金や税金の知識学ぶ [07/04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本定年力検定協会(本部・鹿児島市、小浜洋一理事長)と
ふるさと三重コンサルティング(廣田耕一代表)は二十二日、
津市広明町の県水産会館で、二十九日の「第二回定年力検定」に向けての事前講習会を開いた。

「定年力検定」は、団塊の世代が大量退職する中で、年金・保険・金融資産・税金・不動産
・相続贈与の六分野の基礎知識を学び、老後に役立てようと、特定非営利活動法人(NPO法人)
鹿児島県ファイナンシャルプランナー協会が考案し、昨年十一月に第一回を実施した。

講習会では、参加者が公式テキストに沿って「雇用保険の失業給付について、所得税は非課税」
「医療控除の対象には人間ドックの費用も含まれる」など、○×式の百二十の設問に挑戦。
四日市市三栄町の公認会計士、小林克さん(56)が、一つ一つの設問について正解を解説した。

県内全域の四十―六十代の男女十八人が参加し、熱心にメモを取っていた。
市内の五十代の男性会社員は「老後に備えて年金や税金を勉強しようと参加したが、結構難しい」
と話していた。

検定試験は同会館で午後二時―同四時、検定料三千円。
受検希望者は二十六日までに郵便振り込み(口座番号00880―3―101942、
「日本定年力検定協会」三重県支部)で申し込み、当日「振込控」を受付で提示する。

●小林さん(奥)の解説を聞く参加者ら=津市広明町の県水産会館で
http://www.isenp.co.jp/news/20070423/news05.jpg

◎ソース 伊勢新聞
http://www.isenp.co.jp/news/20070423/news05.htm

◎関連スレ
【話題】あなたの描く能力は?--6月に初の漫画能力検定 [07/04/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177300716/

【エンタメ】ロックも「検定」の時代に?! 6/10に試験、問題集も登場 [07/04/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177214337/

【地域】『香住!カニ検定』 公式ホームページ立ち上げ [07/04/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177131030/
2名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 22:00:16 ID:TkLe1hrS
2ゲットで尚かつ>>1から8秒以内だったらこのスレのヤシらみんな幸せになる。
3名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 22:12:32 ID:mL0cHNkk
せっかく学んだ知識も年金の切り捨てとか増税とかで、すぐに陳腐化しないか?
4名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 22:17:50 ID:6VFR0tS0
>>3
合格者には5年間くらい差分データを送り続けるとかどうだろ。
これ定年5年くらい前に知っておかないといけないことだと思う。
5名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 22:48:11 ID:gOqgXU2w
地震のおかげで突発性痴呆症になりました。
6名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 00:19:10 ID:huKGOkyQ
>>5
そうですか、それは大変ですね。がんばって記憶を取り戻して下さい。
ところで私は貴方に850円貸していたのですが覚えていませんよね。
これがですね利息と元本をあわせて456万2952円になっています。
記憶が戻る前にご返済願います。
詳しくは〇92なな−サンキュー!−32死死 まで
7名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 00:02:33 ID:gyIJr0/N
18人……
8名刺は切らしておりまして
定年世代から金をむしり取るための検定