【交通】本土最南端、佐多岬の有料道路が廃止。4/26から人も車も無料に(鹿児島) [07/04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
いわさきコーポレーション(鹿児島市、岩崎芳太郎社長)は20日、
本土最南端の佐多岬の自動車専用有料道路「佐多岬ロードパーク」を25日に廃止し、
南大隅町に寄付すると発表した。26日から町道となり、人も車も無料で通行できるようになる。

本土最南端の道路は、自転車や徒歩で列島縦断を目指す人が通れず、
町などにたびたび不満が寄せられていた。
南に約8キロ道が延びることになる。終点の駐車場から岬の展望台までは、
引き続き同社が「佐多岬展望公園」として管理。入園料(大人300円)が必要という。

同社や町によると、64(昭和39)年に開通。通行料は1000円だった。
70年ごろには定期観光バスが1日7、8台通行するなど人気だったが、その後は右肩下がり。
同社は03年末、収益悪化で「休止」を表明。旧佐多町が存続を要望し、合併後の南大隅町と
同社などで対応を協議していた。

◎ソース 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagoshima/news/20070421ddlk46020023000c.html
2名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:21:44 ID:1niln6nt
ロシナンテが通れなかった場所だっけ?
3名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:22:02 ID:Z69QKsS3
さだまさし
4名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:25:04 ID:pdLh+3av
所ジョージの笑ってこらえてで日本を北から歩いて最南端目指してた人が
ここで挫折しそうになったんだよな。
5名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:25:50 ID:o2OceUwH
岩崎はパチでもサラでもないのにフォーブスに載るくらいなんだからもっと金を地元に還元しろ
6名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:27:18 ID:pkTWKJc7
をーーー。
廃止かと思ったじゃないか。

あそこゲートに閉まるのが早く、開くのが遅くて、不便だった。
これからは最南端で夕日が沈むのを楽しめるわけだ。
7名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:27:32 ID:i3cAR/f8
せこいwどうせなら公園も開放しろよ
8名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:30:01 ID:cbpDLbHI
やっとで無料になったか・・って感じ。
YAHOOトップニュースで記事になったのは驚いたw
しかしホント札出して通る道じゃないよなここは。観光の恥だったと思う。
9名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:31:16 ID:twg50Uwo
格差社会で国民の大半が負け組なのに
海外旅行よりも高い国内旅行の中途半端な通行料で儲けが出る訳が無い

格差社会を逆に利用して佐多岬の先端に超高級リゾート開発を行い
今の有料道路をセレブ専用道路として通行料10万円取れば儲かるよw
10名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:32:16 ID:gN6fXI42
それより伊豆に行く道路を無料にしてくれ
11名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:33:55 ID:67tdCr/4
最北端は自由にどうぞ、最南端は金よこせ
南の方の人間はケチと知りました
12名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:34:05 ID:o2OceUwH
>>9
問題は鹿児島、しかも大隅であるということだ
そこに行くまでがまず大変(鉄道なんかとうの昔に廃止されてるぞ)
13名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:50:06 ID:xrwJmTGT
どうも愛媛県の 佐田岬と間違える
14名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 21:00:37 ID:8kDDx3T3
>>12
 旅行で来る人は鉄道があったこと自体知らないほうが多いだろ
15名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 21:39:30 ID:tcojWuF+
>>14
車で行くにしても不便な場所だぞ。
ヘリコプターでちょうどいいくらい。
16名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 22:29:21 ID:dY4gjKJ/
これ、寄付じゃなくて会社がゴネまくった挙げ句、土地交換じゃなかったっけ?
わざわざ町が土地を買って交換するって聞いたような。
17名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 22:39:56 ID:dJ/CBpdy
>>7
いや別に公園はいいや。
佐多岬周辺は、言い方が変だけど、部落臭が残ってる貴重なところ。
あんまりむやみに解放して、その空気を薄めないでほしい。
18名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:12:06 ID:FURXtSyj
稚内は、あの三角のオブジェ?が「わあ、絵葉書と一緒だ〜」って感じ。
幹線道路至近で割とにぎやかだし、昔の軍隊の見張り台とかあって楽しいよ。
19名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 09:49:24 ID:0G+qAIMQ
灯台の小便くさいトイレは改善されたのか?
20年くらい前の話だが
20名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 11:00:13 ID:sioT4iyo
恐竜が出てきてもおかしくない雰囲気
21名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 11:19:11 ID:Cy3yLL7e
あの、いさわきが素直に寄付する訳なかろうが・・。
裏がある、裏が。
22名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 11:33:36 ID:XYcnhyHO
ぼったくりがやっと廃止か
23名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 12:19:03 ID:opsX5cUj
昭和39年で通行料1000円ってすごいな。
同年開通の東海道新幹線、東京-新大阪がひかり2480円、こだま2280円。
24名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 14:37:33 ID:tABSq5sL
枕崎駅も寄付すればよかったのに・・・
25名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 14:43:31 ID:sPPFj9tO
>>23
当時から1000円だったのか?
26名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 14:49:17 ID:opsX5cUj
>>25
正直ワカンネ。
しかし、開通時期を書いて、直後に過去形で金額を注釈的に書いてたら当時の値段と普通思わない?
27名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 14:56:48 ID:qRKN16qG
>>5
この人何者?三菱の岩崎とは関係ないよね?
28鹿児島出身者:2007/04/22(日) 14:57:53 ID:46BpywNK

いくら言っても言い足りない。いわさきグループは鹿児島の恥。
つーか、鹿児島がもはや日本の恥。
29名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 15:04:04 ID:6en1jAWN
>>26
それなら「当時」と書く。
30名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 15:49:37 ID:AtbmOrKT
>>27
2ch的にはいわさきグループ叩くのはデフォかも。
山川−根占航路の再開とかも、甘い汁だけ吸おうという感じで。
31名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 16:32:43 ID:N8+a9ddA
普段は自転車とかはお断りだけど
昔小学生がマスコミ同伴で自転車日本縦断達成した時は特別に開放したらしいね
32名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 16:48:06 ID:FdSPlRTl
最南端トレイル・・・の功績か?

岩崎というところはホントにろくでもない企業だなぁ
33名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 16:56:33 ID:FdSPlRTl
なんだ、結局、この佐多岬展望公園とやらの入園料目的か!


廃止するのは、第1料金所から終点のロードパーク駐車場までの
8.2キロ。うち第1料金所から第2料金所までの6キロを寄付する。
第2料金所から先の2.2キロと終点の駐車場から先は、佐多岬
展望公園として入園料300円。
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=3995
34名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 16:57:53 ID:uqRhtqyb
完全にやけど、
外山恒一 面白すぎ!!素の姿とかものってるで?
「12ch.tv デジタルテレビ オンライン http://www.12ch.tv
で見れます。
35名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 18:01:19 ID:mr4X8OWa
>33
それがいわさきクォリティW
36名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 18:20:52 ID:2uskpMMa
択捉島 カモイワッカ岬 : 北緯45度33分
稚内市 宗谷岬 :     北緯45度31分
37名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 22:21:11 ID:3FPqHND3
>10
伊豆の有料道路も岩崎の所有地
38名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 11:51:30 ID:GLEYH3t3
鹿児島のでかい企業はどこも糞!鹿児島人をパチンコ漬けにしたり
地元民から金を巻き上げてさ!何がしたいの?鹿児島を愛してないのか!
胃和先も屋久スギを切りまくりの売りまくりで金儲けしてたんだろうが
公園の管理は町にまかせろや!
パチンコにつぎ込む親父たちの金が別のものに回れば
鹿児島もだいぶ良くなるんじゃないのか?
39名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 12:33:07 ID:qrsBbd9Y
閉鎖された佐多岬の売店跡の落書きだらけのところに「ぬるぽ」と書いてあったら、私の仕業です。

>>35
空港から天文館のホテルまで乗ったバスに補助席まで詰め込むまで発車しなかったのは流石いわさきグループだと思った。
40名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 21:08:01 ID:fQdyAVG3
>>38
奄美方面のフェリーを持つマルエーなんて層化だしな。
41名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:12:55 ID:9LkQsjUk
これって・・・道路維持費がもったいないから町に寄付して通行料分公園入園料で稼ぐ
ってことだろ?維持管理費が減る分おいしいじゃねーか。

 こんなとこ来るのカップルか家族連れだから600円ぐらいはもらえるわけだ。しかし
これそのうち半島企業も対馬あたりでやりかねんな。
42名刺は切らしておりまして
>>38
鹿児島人は馬鹿だから、50歳で月給20万円台みたいなふざけた賃金体系にも
粛々と従う。上に楯突くのは絶対悪で、長いものには巻かれろという超保守思想。

だから、能力のある奴はほぼ100%鹿児島から出る。で、帰省するたびに乱脈開発で
無惨な姿になっていく鹿児島の光景をみて慨嘆するのさ。