【鉄道】中国鉄道省が「中国も高速列車を完全に自主生産できる国の1つとなった」と発表 [07/04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国鉄道省の張曙光・副技師長兼運輸局長はこのほどの記者会見で、
「中国も高速列車を完全に自主生産できる国の1つとなった」と発表した。

中国の自主開発高速列車が、6度目の速度引き上げ調整でついに実現化されることになった。
高速列車の研究開発と製造技術は、高速鉄道の各建設プロジェクトや過去の速度引上げ調整において、
いつも注目されてきた。これまで、世界で高速列車を生産できたのは日本、ドイツ、フランスのみ
であったため、高速鉄道プロジェクト立上げの際には毎回、どこの国の技術を採用するかで論争が
繰り広げられてきた。

張氏は、「今回中国は、技術導入、消化吸収、再イノベーションの過程で、終始主導権を握ってきた
ため、最短時間でこのような巨大システム工事を完成させることができた」と述べた。

◎ソース IBTimes
http://jp.ibtimes.com/article/technology/070419/6637.html

◎関連スレ
【鉄道/国際】18日営業開始の中国新幹線、チケット販売不振で値下げ検討 [07/04/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176888805/

【鉄道/国際】2010年上海世界博会場にリニアモーターカー乗り入れ(中国) [07/04/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176203981/
2名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:32:27 ID:5k6FmXGl
泥棒野郎
3名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:33:51 ID:IVj7l4l9
中国では5ケタくらいは誤差の範囲
4名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:34:01 ID:sU3BL0n0
盗んだ技術で走り出す〜♪
5名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:34:12 ID:o1ZPkNJR
もはや、発展途上国じゃないねぇwwww
6名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:34:58 ID:EEpBbwZx
これってどうせ他国の技術パクったんだろ?
7名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:35:45 ID:BunQCfWV
嘘キター
8名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:35:51 ID:K1kLJmuV
中国は、チョー賎と違ってホントにコピーする技術があるから怖い。
チョー賎なら、劣化コピーだから放っといてもいいんだが。
9名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:36:14 ID:EL0R2lyw
世界中の華僑のネットワークを使えば容易いこと。
10名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:36:37 ID:TYhZkwU5

 中国の宇宙関連予算  2兆円
 日本の宇宙関連予算  2千億円
 
 日本の軍事費     4兆円
 中国の軍事費     5兆円以上
 
 高速列車もロケットも自主生産wできる中国にまだODAやり続けるの?
 
 これって中国様に貢物差し出してるだけでないの?

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/04/20(金) 11:38:41 ID:enKOLZej
朝鮮人と同レベルなのか中国は
12名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:39:22 ID:7CaZVapA
誰もが想定内だろ
13名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:39:34 ID:Bo/jR/Ji
おまえら修理もろくに出来ないじゃん
14名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:40:26 ID:5Z0VP/wW
嘘つきは中国人のはじまりw
15名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:41:34 ID:gXcuNnbA
創価学会の嘘のほうがひでえよ
16名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:43:14 ID:MGt/rb6I
「これまで、世界で高速列車を生産できたのは日本、ドイツ、フランスのみであったため・・・」

<#`Д´> かんしゃく起こるニダ!
17名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:43:22 ID:VwWQ89CM

ODAは要らんだろ! ヽ(`Д´)ノ
18名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:44:05 ID:IGo2Po+e
ハア?何言っちゃってるんですか?
19名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:44:30 ID:LN9Q35/g
ばれるのが嫌だから京都まで新幹線でいきませんでしたw
20名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:45:00 ID:YIwaeB9g
生産より管理のほうが難しい気がする
21名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:45:11 ID:HQdp44Ci
いわずもがな
22名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:46:32 ID:8TP5OMcn
誰もが予想したレールの上を爆進しとるな...
23名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:46:49 ID:exHfvlmT
じゃあ、環境技術も自主開発すれば?
中国なら簡単に出来るだろ?
24名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:47:22 ID:XbhHxMjo
あっそ!
これで日本が新幹線の技術をこれから提供しなくてよくなったな。
後は自分たちでやれよ!
25名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:47:39 ID:tzx0iFvm
中国人が「中国の誇る、自国の大ヒット曲」と信じて疑わない、日本のヒット曲の中国語ver一例。


乾杯
キロロのすべての曲
26名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:48:11 ID:PfY4twbT
技術情報取得とアシストしたのは
日本経団連会員社などの大企業。
中小・下請企業に精密金型など試作させ
数値化したデータ、ノウハウの提出を強要。
試作品を見本にしデータとノウハウを用い
中国で安く量産してボロ儲け。
その積み重ねがこういう結果を招くのは
当然のこと。
27名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:48:20 ID:HQdp44Ci
そう する 和
28名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:48:56 ID:tr2kDdx4
うーん・・。
むかーし、高層ビルが建ち始めたころ、「基礎工事くらい自分で出来るアル」
って言って建てたビルに、欠陥ビルが多いって前歴があるからなぁ。
十年後辺りに、ちゃんと走ってるようなら、うそじゃ無かったって事で。
29名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:49:15 ID:U4BroG0p
>24
すでに提供してしまった結果がこれですが
30名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:49:18 ID:pIgcTZCF


中国の新幹線は、すべて日本製ですが・・・

線路も日本と他国がほとんどなのですが・・・


31名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:51:20 ID:TLegWEUx
生産技術を自慢しているが、運行技術が伴うかどうか。
(例えば、上海地区は、上海南⇔杭州が5往復/日、上海⇔南京が2往復/日
しか運行できておらず、田舎のバス以下。)

また、国土が広い国は、鉄道より航空が普及する。
いずれ、中国も大型旅客機の自主生産も行うようになるのであろうが、
鉄道と航空が競合するようになったとき、きちんと収入を確保し、
その金を、メンテや新規開発などに適切に回せるかどうかだな。

へたすりゃ、鉄道と航空が共倒れ・劣化・ポンコツとなり、事故だらけとなることもありえる。
まあ、遠い先の話だけどね。
32名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:51:49 ID:yHy/sMOS
技術導入、消化吸収、再イノベーション
33名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:52:32 ID:ELNn0xBn
>>29-30

売国奴JR束日本!
34名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:52:56 ID:T5aHG+Um
創価学会はもうだめだな
 
もとねたはほとんどアメリカだよ、いっけん日本のものだと勘違いしてるけどお
なんか日本をほんとに韓国にしたいようだね
35名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:54:04 ID:m04NEiJB
むしろ歓迎すべき事だろ。
これで整備不良や保線不具合、無理な運行なんかで大事故が起こっても、
「日本のせいだ!」と難癖付けられなくなるんだから。
36名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:55:43 ID:MGt/rb6I
>>35
あの国が、難癖つけないと思う?
37名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:55:47 ID:T5aHG+Um
しかし、おまえ含めてなんで日本とイギリスをさこうとするんだ
38名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:56:13 ID:O7UMMFD0

「 チュウコクジン ウソツカナイ 」 と大うそをつく!!


39名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:56:47 ID:T5aHG+Um

うそ化学会
 

40名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:58:31 ID:XiY/X5RK
>>1-1000
たとえそうだったとしてもお前らが文句言うようなことじゃないだろ
41名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 11:58:39 ID:XbhHxMjo
>>29
この前新幹線の技術研究開発をおねだりしてなかった?
42名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:02:09 ID:w5m5Z7pi
>>40
オマエモナー
43名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:03:20 ID:Y99qUhIj
河野「責任は全て自分がとる!」








や☆ざ「あれから何年たってるんだよ…俺らだってそんな嘘つけませんよ―さすが河野先生!」
44名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:14:08 ID:T5aHG+Um
20年はたってるな
45名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:15:56 ID:rIFT2EXB
どうしてこうも恥ずかしい嘘をつくのかね?
こんな事してるから、何時まで経っても欧米人に馬鹿にされるんだよ。
華僑の人だってそう思うだろ?
46名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:19:10 ID:T5aHG+Um
ヨークシャーテリアのラットレースですか
端末からだけの情報では嘘ばっかりでしょうなあ、そら
47名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:20:20 ID:vLOlmn3N
0から開発した物なんか1つも無いのによく言うよ。
ああ、漢字は発明したか。
48名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:21:14 ID:T5aHG+Um
あっちは火薬もな
49名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:22:03 ID:wCoCSOaq
おまえら勘違いしてるようだけど、鉄道技術に関して中国ははパクっていない。
ちゃんとライセンス契約を受けて自主生産してる合法的なものだ。
日本だって欧米企業からライセンス受けて作ってるものは多いし、欧米企業を子会社化することで技術を得てきたのだ。
なんらかわりない。
50名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:23:02 ID:T5aHG+Um
いまごろ言うなと
 
論文のもとねたはイギリスだからってなんだってんだね
51名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:23:30 ID:wCoCSOaq
>>47
日本だってゼロから開発したものはないよ。

というか、凡そ人類の開発したものでゼロから開発したものなんてないわけだが。
52名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:25:45 ID:T5aHG+Um
アメリカのベンジャミン・フラン クリ ン は
キチガイといわれながらあ、嵐の日にたこ上げして電気を瓶におしこめて
電気を作ったといわれているう、はははのは
 
53名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:26:28 ID:MGt/rb6I
>>49
そんなあなたに、プレゼント!↓

【自動車/海外】ハイエース風ワゴン車「HAICE」、北朝鮮で生産へ[07/04/20]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177025018/l50
54名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:27:29 ID:T5aHG+Um
ノアもボクシーも北朝鮮用寒冷地仕様が標準になるな
55名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:27:52 ID:I6LGq8CM

>>1

プゲラ。
56名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:28:59 ID:M24Ly2QV
こんどは日本にODAしてください。
57名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:29:10 ID:vLOlmn3N
>>51
そんな鶏が先かみたいなこと言われても、そうですかとしか言い様が無いですが。
58名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:29:13 ID:T5aHG+Um

フラン クリ ンはイギリスでキチガイと言われて流れたおっさんらしい
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/20(金) 12:31:02 ID:xPWjy0Kp
デイリー
60名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:31:01 ID:ViL5+52j
日本の技術をぱくといって、よくいうよな・・。
悪いのは日本の政治家!まとめて死んでくれ!
61名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:36:52 ID:wCoCSOaq
ID:T5aHG+Umは2ちゃんでキチガイと言われて流れたおっさんらしい
62名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:37:22 ID:T5aHG+Um

さあて、中国人に間違えられてるが、インシナティからどこだっけ
ライト兄弟の真似でも一人でするかあ
63名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:39:42 ID:KeR01jL+


日本の言われた様にちゃんと作れたってこと?


64名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:40:08 ID:ixR+uFEJ
>>61

あれはレズです
 
65名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:40:39 ID:ACksaYcs
井戸の水を飲む時その井戸を掘った人のことを忘れない
こんなこといって日本の政治家に説教してなかったか
66名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:42:02 ID:ixR+uFEJ
いえの借金は自分でかえせ
67名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:44:40 ID:nffKC80+
普通に外国のパクっただけだろ
積み重ねないと新しいの作れないよ
68名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:46:44 ID:ixR+uFEJ

シンシナチィの洒落で中国人に間違われるイギリス人も居るのだから仕方ない
69名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:56:12 ID:qpfMhq+B
技術導入、消化吸収、終始主導権 SUgGeeeeeeeEEEEE!!!!!!
70名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:57:43 ID:ixR+uFEJ
なんだそれは
71名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 12:57:47 ID:4o1FpfX/
自主生産できるんなら、この間中川が売り込んでいた新幹線技術も
いらんだろw

日本からは、ネジ一本たりともシナに渡すなよ!!!
72名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:02:12 ID:ixR+uFEJ
フランスが北なあ
 
いやなんでもない
73????? ◆HrCnQC6VH. :2007/04/20(金) 13:03:24 ID:2fqaBOeu
JR東日本も宗主国に技術提供できて鼻が高いニュースですね
74名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:04:02 ID:CvFooFOw


スパイ完了!!と言う宣言だな。JRの職員なんてチョロかったろおよ。
75名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:04:09 ID:ixR+uFEJ
ついでに、くぎいっぽんもつかわず 家も寺も法隆寺も建てる直す
ひだりじんごろう は もうおらんな 
 
ともいっておく
76名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:04:31 ID:RslH3ag9
スラブ軌道技術も、かなり前の在来線高速化の際に、提供してしまったよね。
77名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:08:36 ID:d269G7ge
パクリ終わった宣言だな、2度と手を貸すなよ。
78名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:13:08 ID:s3IzFxse
>世界で高速列車を生産できたのは日本、ドイツ、フランスのみ


これみて暴れる国があるような・・・

79名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:15:15 ID:8FohutUy
ささやき→いのり→えいしょう→ねんじろ→はいになりました
技術導入→消化吸収→再イノベーション→?

独自独自いうと、同時に、人のせいにできなくなるという諸刃の件ですな。
80名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:16:30 ID:ixR+uFEJ
ぜんぜんはいになれません
81名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:16:31 ID:fNejSRig
>>76
あれは20年以上前の技術だし、十分枯れている。
82名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:17:02 ID:eIodsnnj
>>53
(それは、どうみて、馬鹿な契約したトヨタの自己責任)w
83名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:18:12 ID:RslH3ag9
>>78
ラテンの血が騒ぐイタリアとスペイン。
そして、バイキングのスェーデンですよね。
84名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:19:52 ID:SfLCZFWA
>>83
全部半島か
85名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:27:30 ID:nikjtgMK

河野「責任は私が取ります!」
  ↓
河野「責任を取って議長の職を辞職します」
  or
河野「責任とって議員辞職します」

 こんな感じ?
 こいつがどれほどの責任取れるって言うんだよなぁ〜
 
 買いかぶり過ぎだよなwww

86名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:30:17 ID:ixR+uFEJ
いや、きみが服毒自殺したんじゃないだったらいいけどな
87名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:31:39 ID:DQvCwQuh
やはりか・・って感じの展開だな・・・

誰が責任取るんだ? 
88名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:32:20 ID:ixR+uFEJ
公安は親だと断言してたが?
89( `▽´) ◆SAITAMAHo. :2007/04/20(金) 13:36:49 ID:6mjtHG/v BE:738441784-2BP(161)
チベット行き鉄道はカナダのディーゼル機関車
90名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:39:15 ID:ixR+uFEJ
いらん
91名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:44:13 ID:vLOlmn3N
まあ本当の用途は人民解放軍の兵器&兵士の大量高速移動なんでしょうね。
92名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:45:56 ID:ixR+uFEJ
最近日本陸軍と中国軍のみわけがつけがたい
93名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 13:46:52 ID:HOEp+q1D
中国の新車の故障率まだまだ高いのにな。

中国産の高速列車の故障率9割位だろうな、維持する部分も含めてな。

くわばら、くわばら
94名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 14:07:20 ID:j9fCm8I9
中国人の嘘吐きぶりもほんとどうにかならんのかね
95名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 14:17:47 ID:v8KSsYx4
こしぬけだ
96名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 14:33:18 ID:SZBGiuns
>>89
アニオタ右翼のサイタマシネヨ
97名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 14:35:25 ID:JFVLBmBG
>>1

>世界で高速列車を生産できたのは日本、ドイツ、フランスのみ

フィアットカワイソス
98名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 14:59:18 ID:JuRvwA7H
で、パクった列車を海外に輸出するわけだ
で、日本は海外で中国産の格安列車と価格競争するわけだ
99名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:01:32 ID:7uCSTERc
さすが支那WTOに控訴されてるのに反省のいろがない。死ねばいいのに
100名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:08:29 ID:vANFKPxE
>1
「今回中国は、技術導入、消化吸収、再イノベーションの過程で、終始主導権を握ってきた
ため、最短時間でこのような巨大システム工事を完成させることができた」

つまり、
「皆々様のおかげでございます。これからも宜しくお願い致します」
だな。
言い方が横柄なんだよ。
101名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:19:18 ID:4EUtJv6T
俺様メモ

二階俊博事務所ホームページ
ttp://www.nikai.jp/

メール
[email protected]

グリーンピア南紀、再生頓挫 業者は構想示し放置
ttp://www.asahi.com/national/update/0415/OSK200704140061.html

中国の反日教育
ttp://homepage3.nifty.com/yoshihito/hannichi.htm

二階俊博とグリーンピア南紀
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid277.html

中国、独自開発の「北斗」GPS衛星の打ち上げに成功
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704161505&page=2
102名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:23:10 ID:1J0Zs2A9
自主開発≠自主生産だから嘘ではないという理論だろうな。
103名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:41:22 ID:jiixA/o9
じゃ〜事故ったら、全てシナの責任ということでwガクブル
104名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:42:13 ID:uquQwfGl
払わんからいいけどな
 
105名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:45:06 ID:B5S1DRJo
何か朝鮮半島に住んでいる人々と言っている事が同じだぞw
106名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:49:10 ID:kyKyjvTb
民事不介入
107名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:54:36 ID:C4c7N8qG
>>98
輸出しなくても中国でこれから得ることができたであろう利益を逃してしまったわけだ
手っ取り早く儲けようとしてすべてを失ってしまった例だね(完全に朴り切れるかどうかはまた別の問題だが)
108名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 15:55:19 ID:kyKyjvTb
日本ではなんもできんと思いますよ、ええ
109名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 16:25:28 ID:PSI7OXKP
読売online
中国でも新幹線登場、北京―上海10時間
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070418i511.htm

>高速列車の車両は、日本の新幹線型を始めフランスやカナダなどからの輸入や
>技術協力で作られたものだが、すべて「国産」として報じられている。

カッコつき「国産」w
110名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 16:25:53 ID:vYiVjF3t
技術なんて一部だけ抜いても使えないし
111名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 16:50:42 ID:EaQSgctj
>>75

左甚五郎が法隆寺の修繕をやったなんて話あったか?

日光東照宮の「眠り猫」でさえ、最近じゃ「ちがうんじゃね?」とかいわれているし。
112名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 16:55:17 ID:EaQSgctj
まぁ鉄道も直線だけなら、速度を出すのは簡単。

日本は1964年に完成させているので、ようやくそこに追いついたレベルですね。

くれぐれも事故など起こさないように。
113名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:04:29 ID:gPAQCvdw
中華思想だから大昔からそんなもんじゃないのかな
周辺からパクった文化を中国の文化だと言って誇ってきたのは
中国から渡ってきたの文化は素晴らしいと有り難がる国もあるけど
114名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:18:36 ID:Z/Gi1o6R

格差の広がる中国に新幹線を利用できる国民がどれくらいいるのか。
金持ちしか乗れないんじゃビジネスにならないと思うが。
あと砂漠化で黄砂もひどいみたいだし故障が多発しそう。
115名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:24:40 ID:b7dleCI9
>114

その時は
『日本の技術がダメだから故障したニダ』
『日本が砂漠化を進めてるニダ』
と言えば万事解決。
116名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:30:02 ID:SZBGiuns
>>115
なんでチョンが出て来るんだよwww
117名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:35:45 ID:fNejSRig
>>116
朝鮮系中国人が一応いるからなw
118名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:37:18 ID:GSTZRUJr
>>109
なにこの秋田新幹線?
119名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:42:16 ID:/WVkQ+Hl
こういう国威発揚記事を載せるのは、中国以外に、どこかもやってたような。

>「日本, フランス, ドイツに 引き続き 世界 四番目で 高速鉄道 保有国 隊列に合流」

でも、嘘だとばれたニダ。イタリアからもクレームを受けたニダ。
列車を販売したフランスの新幹線車両会社のページにさえ、8番目だと書いてあるニダ
国民にはナイショニダ。
120名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:43:40 ID:+bItWvri
保守点検せずに事故るのはいつのことだ?

それ以前にレールをパクられるのはいつだ?
121名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:47:51 ID:VCs23KdY
中国も朝鮮と変わらんな。立派な恥知らず民族だな
122名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:50:51 ID:EBQfCqwK
>>49
ちゃんとライセンス料を支払ってから言ってね
123名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:52:10 ID:3TCZ3cLp
おまいら判ってやれよ。

排斥デモが起こったら血祭りに上げられちゃうからだろ。

124名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 17:52:49 ID:JIZ04PMf
だったらよー、

盗んだ金属類はちゃんと返せよな。

それと、借金もちゃんと返せよな。
125REI KAI TSUSHIN:2007/04/20(金) 17:52:56 ID:6+JA90V+
>中国も高速列車を完全に自主生産できる国の1つとなった

ワロタ(^▽^ケケケ
126名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 18:10:39 ID:4eOUbKlm
他人の褌で相撲を取るとはまさにこの事だな
ちゃんと日本から全部お膳立てして頂きましたと言え!
127名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 18:12:25 ID:bv4SWDm9
国産でもいんじゃねーか
いろいろな国の技術を買って混合させてるんだろ
立派な技術だよ。日本のおかげなんていうのは無粋だよ
128名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 18:14:06 ID:KUgPpexx
確かに現状ではパクリの域を出てないと思うけど、笑っていられる話じゃ無いよなぁ…

支那の連中は半島のヒトモドキと違って、そこそこの基礎技術持ってるからなぁ
伊達に国民を飢えさせたままで、その分を宇宙関連・軍事関連の技術開発回してただけ
のコトはあるよな

日本はもちろん、民主主義を良しとする国はそこら辺をもっと警戒した方がイイとおも
129名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 18:16:47 ID:6n+AyEO6
ここで偉そうに語ってる奴らは
日本の技術革新になんら貢献してないだろう。
130名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 18:20:09 ID:L6FYn1dL
>>114
2億人強。
運用が始まると一番経費が必要なのは人件費=やすい!
将来的に自国で航空機開発⇒墜落多発⇒鉄道万世になるから余裕で回収できるかと。
131名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 18:26:23 ID:q4ZMPE/z
竹で作るのか?
132名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 18:26:27 ID:6n4baYxs



        これは国を挙げての壮大な釣りだなwww


133名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 18:38:01 ID:Z/Gi1o6R
>130
なるほど、、
笑えない現実です。
中韓のパクリには辟易します。
134名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 18:47:59 ID:pZaknqMP
国自体がパクリだろ。
さすがパクリの起源国。
135名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:04:11 ID:rEmXxJLu
>>30
大間違い。
日本が作ったのはたった数編成のみ。後はおんなじものを中国で作れるよう
全部技術教えさせて、中国の工場でつくったもの。
ある意味国産というのは正しい。
136名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:11:49 ID:GN1B1kLq
それが溶解鉄流クオリティ。
137名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:17:52 ID:fNejSRig
138J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/04/20(金) 19:25:43 ID:tSDqctAs
E2系しか走ってないじゃん。
139名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:34:15 ID:NLtIy3/C
まあ日本だって、液体ロケットのN1型を国産国産ともてはやしてたからな。
実際はアメリカのデルタロケットのライセンス生産だったらしいが。
さらに言えばアメリカだって、ナチスのロケット技術を丸ごとパクってたわけだけどさ。

だから、名実ともに国産と認められるかどうかは、ここから如何に発展改良できるかにかかってるんじゃないの?
はやてなり、ICE3なりを改良して、もっと良いものを作り出したら、高速鉄道生産国だと認めてやるよ。
140名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:38:10 ID:xMEFpLN2
これって、ガンプラを買ってきて組み立てて
「僕はガンダムを1人で作れるようになったよ」
と言うのと同じレベルだな。
141名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 19:46:10 ID:iYFw8tZl
http://www.khi.co.jp/sharyo/topic_final/topic041020.html
当社を含む日本6社は、JR東日本からの技術移転の受け皿となる光基鉄道システム株式会社を設立しており、
同社を通 じて技術使用権を得、四方へは車体・台車の技術移転を、また株州電力機車研究所へは主回路装置などの
電機品の技術移転を行います。最終的には、車両小部品についても部品メーカーによる中国への技術移転が望まれています。

※部品製造もほとんど技術移転しちゃうんだね。
142名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 20:07:51 ID:gWasHWM8
どうせ維持できないだろ
143名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 20:18:58 ID:8fMkX0c6
中国人技術者は手柄にならない維持管理を異常に軽んじるんだよ
あれは間違いなく国民性だと思う
144名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 20:57:19 ID:T2Fs9GyO
そのうち事故起こすのかね。
145名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 22:30:56 ID:RslH3ag9
今は、新幹線と違って、クローズドシステムじゃないからなあ。
ICEも、TGVも在来線区間でぶっ飛ばして、トラクターやら
いろんな障害物に激突してるからなあ。起きないはずが無いよね。
146名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 22:31:48 ID:90yKsoaR
JR東日本はお疲れさまでした。
もう声がかかることは無いでしょうw
147名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 22:40:45 ID:KC3/zsj0
日本の新幹線だって朝鮮韓国の一輪車をパクったくせによく国産とか言えるよな。
証拠画像は↓
148名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 22:56:32 ID:LIhtcgGK
確か事故には「連帯保証」じゃなかった?

つまり、じき呼ばれるよ。
149名刺は切らしておりまして:2007/04/20(金) 23:17:22 ID:TTaYYdYW
終始主導権を握られ、美味しい汁だけ吸われた日本は、つまらない国ですねえ。
150名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 00:20:08 ID:eTR0Mm6Z
で、事故が起きたら日本が不良技術を売りつけたとか言うんだろうな。
151名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 00:39:04 ID:sATKJAhs
日本に対する無礼はよくある事だし、別に驚かんよ。
でもな、技術協力してくれた相手は日本だけじゃないんだぜ?
くどい様だが、何で西欧の先進国から笑われる様な嘘をつく?
中国を筆頭とした東アジアの顔に泥を塗っていると何故気づかない?
それともこれは、『後進性』を印象付ける為のブラフか?
152名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 01:04:33 ID:JpPJKn3H
これでもまだ日経は高速鉄道技術を売れと煽ってやがるのな。
もう朝日以下だな日経。
153名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 01:08:41 ID:Um7ZsHJ5
そのうちレールが盗まれて大惨事が起きる。
154名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 01:13:11 ID:TLd/PUqj
結局JRはいくらで技術売ったの?
今後日本が高速鉄道を海外で売り込む場合中国より安くすることは不可
能だよね。そのデメリットを承知で技術提供したんだからそれなりの値
段とは思うが・・・。
155名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 01:15:30 ID:NveZWKvk
日本ってのは中国に貢ぐの本当に好きだな・・・('A`)
156名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 01:17:41 ID:NveZWKvk
>>154
団塊→左翼教育→「これからは日中友好で行くアル!」→幻想→orz

じゃね?w
157名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 01:41:20 ID:Lvfe/YOt
>155
誠意だよ君
158名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 02:46:41 ID:5G3IBx76
>>154
今後高速鉄道を造れる国が出るかも微妙なのに
中国なんかから買う馬鹿がいるかよ
159名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 02:50:55 ID:NvxZxyYf
何か胡散臭さを感じるのは、俺だけなんかな?   誠意の域を遥かに越えているような気がするんだが・・・
160名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 09:14:42 ID:nXfUV7/5
えええもうパくられたの? それともパクる予定?
161名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:15:49 ID:RptBH9Qi
地下鉄レベルは、中国も輸出してるね。
テヘランの地下鉄建設プロジェクトを請け負ってると聞いたよ。

最高速度300km/hの高速鉄道を購入する国は、数少なそうだが、
200km/h程度の在来線高速化を、格安になしたい国は、結構ありそう。
162名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 11:56:29 ID:YKqeEOcz
ちゃいなすくーる排斥法案作ろうぜw

私有財産全部没収で日本国籍剥奪
上海あたりにコンテナにつめて送りつけてやれよwwwwwwwwwww
163名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 15:45:06 ID:RcLSu+dB
予想通り、絶対にこうなると思った。
だから技術提供なんてするなと言ったんだ。

利益にも成らず感謝もされず技術だけ提供
されられて、許さんぞ売国議員ども。
164名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 16:41:34 ID:5G3IBx76
>>161
そんなのするくらいの国なら自前でやった方が早い
165名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 17:49:52 ID:ngRZj19a
嘘から出たチャンコロ
166名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 18:00:07 ID:E58plUtU
じゃあもう新幹線もいらないよね?
167名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 18:27:00 ID:jDdEXVSQ
勝手に改造して500キロくらいで脱線してくれ
168名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 18:36:49 ID:5G3IBx76
>>167
そうすっと文句言われるわけですよ
169名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 18:48:45 ID:EToi6ah4
先行者みたいな新幹線がでてきたら
褒めてあげたいなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:49:29 ID:haw0Mwpq
全てが中国製ってコトにしておかないと事故った時にやばいよ
171名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:36:03 ID:s36qkEqH
>>1

皆が言ってた通りになったでしょ。小泉、オクダ、扇、JR東日本
どう責任を取ってくれる?

172名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:36:49 ID:4eCpOchY
>>171
とれるはずないよ、赤いパンツも作れない中国なんだからあ
はははのは
173名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:40:57 ID:QIodA4Gj
>>137
一種類に各国の技術使ったんじゃなくて、4種類それぞれの形式を作ったのか。
ベントリーノ、ICE、新幹線とバラバラな外観の高速列車が走るのは別の意味ですごいな。
174名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:08:40 ID:s36qkEqH
>>172

中国が、こういう嘘を垂れ流すようになると皆が言っていたでしょ・・・
175名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:09:34 ID:H5q/Rmau
>>174
 
そんな創価発行のパスワード知らんな
176名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 21:56:53 ID:OJJuW3kF
中国って発表の仕方がダメなんだよなあ。
いかに自国が凄いかと内外に大々的に宣伝するもんなあ。

ライセンス生産なんて極普通の事なのに。
普通の事を必死に宣伝しても恥ずかしいだけでしょ。
177名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 21:58:14 ID:BfIAuUgr
発表だけなら猿でもできる
178名刺は切らしておりまして:2007/04/22(日) 15:48:32 ID:VANhjsJw
中では前々からやってたバレバレの嘘を、ついに外にも言ったかw
阿呆な口聞く前に、一切全ての物をロシア・日本・アメリカのライセンス&技術無しで1から開発して作れ。

>>167
中国だけの管理に移行した時、車両も保線も全部が整備不良になる可能性がw
その内、ダイヤ管理も運行効率のみで無茶&ATS無視で運転し始める希ガス。
遅延は当たり前。 最後は250kmで脱線or誤進入で正面衝突…
179名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:40:08 ID:VBpHFJGc
そんなに簡単にコピーできて運用できるなら
案外新幹線もたいしたことなかったのかなという気もする。
180名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:42:50 ID:RKH0C4DA
たいしたことねえよ
中国の新幹線は今後300km/hで走る車両も登場するし
181名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:50:29 ID:jcPSE8iX
あのラテン系のイタリア人・スペイン人ですら、
300km/h級の高速鉄道持ってるよ。
スペインのタルゴは、世界最速の330km/h運転だ。

高密度運転はシラネ
182名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 01:52:56 ID:NCt8po5s
コピーっていいなさい
183名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 02:15:54 ID:PsMS3ZFV
表向き国産と言い張らないとメンツが保てないけど
感謝を込めて名前に「和」の文字を入れてる。
この辺が中国の巧みな所。

バ韓国とはワケが違う。
184名刺は切らしておりまして:2007/04/23(月) 23:06:45 ID:VBpHFJGc
>>183
感謝の意味を込めてかどうかは知らないけど
アメリカを美国とか
フランスを法国とか
字だけは大切にしてる気がする。
その点だけは誉めてやりたい。
それくらいしか誉めるところがないとも言えるけど。
185名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 08:49:21 ID:1qcnMpkY
よく見たら配色も東海道新幹線に似てるな。まあよく名前はぱくられなかったなと思うよ。
186名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 08:53:27 ID:rNk5ilxu
ツィンクォンシェン
187名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 10:04:27 ID:wcbT7Ryj
>>154
新幹線のキモであるComtracほかの運行管理技術は売ってなかったんじゃね?
アクティブサスペンション省略ほか、かなりのモンキーモデルだったはずだが。
ネコミミほかの最新技術は反映されてなかったかと。
188名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 10:08:34 ID:Nyylzk8P
>>184
「美」に日本語の美しいと言う意味があるの?
単に音だけで付けているだけって気がするが。
189名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 10:09:13 ID:wcbT7Ryj
>>188
いわれてみれば、「美しい国アメリカ」だしな。
190名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 06:23:06 ID:SDQsM8Ao
メンツが何よりも重要な国
191名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 07:32:58 ID:fP5CQrCu
戦犯は東日本旅客鉄道ですか?
192名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 07:44:24 ID:yQYZfv6v
>>191
政治家
他は一部を除いて反対
193名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:15:57 ID:vLONbVrN
>>192
川崎と日立もな。
194名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 00:02:11 ID:GEj4UBZV
>>152
おっしゃる通りです
日経はどうしようもない新聞です
195名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 02:34:35 ID:+ZfLG3qE
新幹線を中国に売れば莫大な利益が得られると騙されて、売ってみたら
直ぐにパクられてその後の注文はなし。

哀れな日本。
196名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 16:54:30 ID:3J/OuOMT
JR倒壊
197名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 17:40:55 ID:APEw+dTE
日本の技術だけどそのまま公表したら中国国内で荒れるし、
事故った時も面倒だからこうしたんだろ
198名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 17:48:31 ID:jn7KVYlJ
>>183
ホントに感謝の意なのか?和やかに技術を盗んだと言う皮肉じゃないかな?
199名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 18:02:24 ID:SBt6fM6G
日本だからできたシステムだよ新幹線は
そのうち事故るだろw
200名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 18:11:28 ID:s8IOeLoh
これでなにかあった時に日本に責任を求めて来ないならまだ理解するが・・・。
201名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:17:05 ID:XmI26/Ya
開業する前に事故を起こす?
202名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/01(火) 06:11:55 ID:dG1S2fNM
今日(5/1)から三角合併解禁。
中国からしてみれば、必要なら
新幹線車両を作っている川崎重工あたりを買収すれば良いだけの話でしょ。
203名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 06:13:20 ID:dw7w5/a1
http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓
>国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国
>教会に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人


つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。
204名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 20:42:55 ID:d7Ip6D2T
>>202
そうなる前に国内のメーカーが一つに統合されそうだし
逆にこっちが買収を仕掛けてくるんじゃないの?
向こうからが良くてこっちからだダメだなんて言われる筋合いは無いんだから
205名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 21:15:51 ID:eQXXrEOG
>>199
> 日本だからできたシステムだよ新幹線は
> そのうち事故るだろw

これ、中国以外の国に新幹線を売るときにもネックにならないか?
206名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 21:23:41 ID:k2E1DHpK
まちがいなく前例となりますねw

でも、諸外国は日本に優しいから
日本のスタンスに立って、まずは考えてもらえるよ。

で、日本のスタンスといえば、てっとり早く見るなら
日本での民事裁判などを見る

あ、日本の裁判は判例を重視するんだった
じゃあやっぱ前例にならってトドメが刺されて終わりだね

チャンチャン♪
207名刺は切らしておりまして
前例だったら中国じゃなくて台湾に既にあるから問題なし
台湾は大きな事故も無くやっているみたいだから大丈夫でしょ
ベトナムやインドは日本の新幹線のほうを欲しがっているようだし