【再開発】三菱地所、『新丸の内ビルディング』を公開--4/27開業、153店入居 [07/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
三菱地所は17日、建て替えを進めていた「新丸の内ビルディング」(東京・丸の内)の
内部を報道関係者に公開した。

建物は地上38階建てで高さは198メートル。通りを隔てた向かいには
2002年にオープンした高さ180メートルの「丸の内ビルディング」が並び、
27日の開業後は東京駅前の新たな観光スポットとして人気を集めそうだ。

地下1階〜地上7階の商業ゾーンは、雑貨、飲食店など153店が入る。
初年度の来場者数を2000万人、売上高は220億円と見込んでいる。
9階にはスポーツジムなどを備え、10〜37階のオフィスゾーンには
日興シティグループ証券やJFEホールディングスなどが入る。
三菱地所がベンチャー企業の支援で利用料を安く抑えた小規模オフィス
「日本創生ビレッジ」も5月7日にオープンする。

●報道陣に公開された新丸の内ビルディングの商業ゾーンの入り口
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070417192553435M0.jpg

◎ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070417i211.htm
2名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 19:43:06 ID:iT6mZt7+
「ビルヂング」じゃないの?
3名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 19:45:02 ID:sXxGbZIR
東京のマスコミが、大々的に取り上げそうだな。
他地域の話題は、大して取り上げないくせに。(酷い時はスルー)
4名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 19:47:40 ID:oKELaUj3
汚染土壌はそのまま?
5名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 20:01:20 ID:MSaX9Jtk
>>3
本当の田舎もんが集っているから、目新しい物や地方に自慢出来そうだと勘違いした物は大々的に得意げに
宣伝するのさ。哀れつーか痛々しいと言うべきか。
光化学スモッグにやられてる連中だから勘弁してやれや。
6名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 20:06:38 ID:jKYjkRvR
新丸の内ビルのことを2CHで「肥満、デブ、寸胴、醜い箱」と
批判続出。
たしかにデザインは肥満ビルだね。
7名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 22:28:35 ID:XDSlyRCw
新丸なんだよあの超肥満高層ビルは。
豚マンじゃねんだから。
丸の内はろくなビルがねえ
8名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 22:35:23 ID:4if788Wp
丸ビルも含めショッピング街としては失敗してると思う。
テナントも思ったほど儲かってないように見受けられるんですよね。
9名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 23:35:41 ID:jPo9U2wQ

怒濤の勢いで進む東京の巨大再開発に対して嫉妬が凄いな。
10名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 00:37:59 ID:VGpVwuUC
>>8
ちょっと行けば銀座だしなあ……
11名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 01:22:24 ID:XKaGzEM2
三菱辞書は大阪oapで土壌汚染されたマンションを平気で売る 悪徳企業なり
12名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 01:47:00 ID:w0uC/fyI
>>2
方言乙!!
13名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 17:10:45 ID:BO4dhilB
また一つ箱ビル完成
14名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 17:17:50 ID:Q3q9cCYf
15名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 18:57:35 ID:hpR4MJ8j
なぜ丸の内は箱ビル集団なんですか?
誰か教えていただけますか。
私は高層ビルに関して素人ですが箱ビルは良くないですね。
16名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:04:22 ID:8TaM3QX9
>>8
えええっ、大成功しているじゃない
17名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:28:56 ID:Q3q9cCYf
>>15
皇居があるから
奇抜な外観のビルは諌められるんだろ。
つい十数年前までは100mを超えるビルまで規制の対象だった。

1970年代に高さ100mほどの東京海上日動ビルが建ったときには
佐藤栄作首相が大激怒したっていうし。
今じゃぜんぜん目立たないけど
↓手前にある赤いビル
http://nattoudaiou.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070421192554.jpg
18名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:32:35 ID:RgB93CmF
一番大手町寄りのビルも取り壊して新しいビル建てるんだっけ?
19名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 19:46:25 ID:Q3q9cCYf
東京駅付近の再開発は・・・

グラントウキョウ サウスタワー 205.0m
グラントウキョウ ノースタワー 204.9m
大手町1-6計画(みずほ銀行大手町本部ビル建て替え) 200m超え
大手町一丁目再開発 
A棟(日本経済新聞本社) 155m
B棟(JA本社) 180m
C棟(経団連本部) 122m
丸の内トラストタワー本館 178m
丸の内SF計画 170m
サピアタワー 166m
丸の内一丁目(JFEビル建て替え) 120m
ペニンシュラ東京 111m
有楽町駅前第1地区 107m

構想中のものには
東銀ビル建て替え、東京建物の八重洲再開発
京橋二丁目再開発(180m)、東京中央郵便局の高層化など
20名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:52:35 ID:e+A05U3w
>>16
儲かってるのは三菱地所だけでは?
21名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 22:16:24 ID:QlbG8i2A
こういうビルの飲食店は入居してるオフィスのため。
外部の人間が行ってみたいと思うのは無い。
22名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 23:15:37 ID:80JHMant
>>17
その写真、寺美しいな
23名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 00:57:27 ID:ivaEoral
東京ってやっぱショボイ!!!!

これを超える東京の画像を早く見せてくれよ。


東京猿が腰を抜かして泡噴く大阪遠景  もっと東京人を腰抜かせろ!!
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/12000/11274.jpg

東京を瞬殺した超高層化が進む梅田   もっと東京人をしばけ!!
http://www.arknext.com/gallery/photo/pj02/image/ar_pj02_21b.jpg

副都心京橋              新宿が副都心とは聞いて呆れるぞ!!
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070326224944.jpg

中之島                東京にはこんなに自然と調和する街は無い!!
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/42000/20070128116995297300023100.jpg

大阪摩天楼              糞ったれ東京には摩天楼なんか無い!!
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/8942817035.jpg



どや、ウンコ東京人、全員おれらの前にひれ伏せろや!!!!!!!
24名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:21:36 ID:04JNa2Uf
25名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:24:44 ID:4lu9OVxH
>>23>>24
自作自演乙。
26名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 23:27:47 ID:MfVGLurF
>>23
お前みたいな奴いるから大阪人は蔑まれるんだよ。
大阪が一方的に東京をライバル視しているけど、そんなことどうでもいいんだよ。
27名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 00:00:25 ID:2+lO0jEy
http://www.shinmaru.jp/

新丸ビルのホームページの店舗案内がエラーでまくりです。
DBへポート5432で接続できないってことはPostgreSQLですかね。

新丸ビル自身もエラーでまくりでないといいですね。
28名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:17:28 ID:bzuAXmVk

 東京は永遠に関西には勝てない。
 東京人は永遠に関西人には勝てない。
29名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 10:48:51 ID:fAZpfEK8
でもこのビルはスマートじゃないね。
丸の内マンセーの人には悪いが、丸の内全体が画一化されて
いる異様な景観をしていると思いませんか。
30名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 13:51:34 ID:aIlBBQMX
関東人だが、丸ビルのCMを見ていても、マンセーしてコーフンしているのは
三菱地所だけって感じがする。薄ら寒い。

丸の内は日本の代表的なオフィス街ではあるが、どの分野でも一位になれない
三菱企業ばっかで、やたらプライドだけ高いサラリーマンが多い街って感じが
するぞ。

ミッドタウンの方がよほど人間的で、いってみようかという気になる。
31名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 14:04:11 ID:wjwofPV4
>>30
三菱地所の評判は芳しくないね。
高層ビルのデザイン能力がないのでは、デザイナー、幹部の
悪さにあると思う。
個性のない長方形から典型的な箱型ビル集まりではね。
どこがいいのか丸の内。
32名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 15:14:05 ID:OVBMa8ti
工場みたいなデザインだよなあ。
戦艦大和の艦橋でも作りたかったのか?軍艦の艦橋みたいだよ。
せっかくレンガの東京駅を再現したり、皇居まで緑を振らして公園化するのに
醜悪な黒い固まり作りやがって。今からでも遅くないからパネルはれ。
33名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 15:43:20 ID:aIlBBQMX
前の丸の内のほうが良かったね。今は角ビルがいっぱいで、威圧感が
あって気持ち悪い。
34名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 20:40:54 ID:CS0BWER7
レンガの東京駅、皇居があり整然とした丸の内に、醜い幅の広い箱型
の高層ビルばかりが増えていて腹が立つ。
箱型はいいんだけど、丸みのあるビル、細身でスマートなビル、
屋根の尖がりあるビルなどいろいろな美しいデザインのビルが
丸の内にミックスすべきである。
箱型100%は許せない。

35名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 20:42:04 ID:VU92F34b
:子h@有為pgkl
36名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 20:55:10 ID:gXkaIJVj
>>31
日本のクソ設計事務所にやらせても駄目なんだよな。箱ビルの設計しかできないから。
ロンドンのシティはその点、魅力的な再開発が進んでる。
シティのビル
http://www.skyscraperpicture.com/london24.jpg
http://www.skyscraperpicture.com/london22.jpg
http://www.skyscraperpicture.com/london03.jpg
ノーマンフォスターやリチャードロジャースに設計させろ!
37名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 20:57:03 ID:gXkaIJVj
ちなみに丸ビルと新丸ビルがこんな感じだったらよほど魅力的だったと思うが
http://www.skyscraperpicture.com/philadelphia04.JPG
38名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 20:58:21 ID:YygiaQ/b
ビルヂングやめたのか?
39名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 21:05:36 ID:gXkaIJVj
丸の内の醜い幅広デブ箱ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-164tokyo.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/tokyo-148m-sintaku.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-146meiji-yasuda.htm

特に目障りなのが明治安田生命ビル。設計は案の定、三菱地所設計。最低最悪

40名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 21:08:42 ID:CS0BWER7
>>36
>>37
丸の内にこのような高層ビルがうまくミックスしていたら丸の内は
もっと魅力がある高層ビル街になる。
あまりにも四角が多すぎて面白味がない。
大手町も丸の内のようなデブビルが増えそうで恐ろしい!!!
41名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 21:24:30 ID:idcJin4k
経済効率やテナントの利便性を優先したんだろうな
42名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 21:25:31 ID:gXkaIJVj
NYの新WTCは世界中の著名な建築家が競演している。後世に残る建築を目指している。
丸の内は基本的に三菱地所設計だけ。
んで次から次にクソ詰まらない平凡きわまるデブの低層箱型オフィスビルを無神経で安上がりに建ててるだけ!
東京の恥だよ
43名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 21:29:03 ID:noRvIrw2
ビルのデザインなんて働いてる方からすれば割とどうでもいいんだが、気になる人もいるんだなw

日本でデザインのイイビルってどれなの?都庁とかランドマークタワーみたいなやつ?
44名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 21:41:22 ID:Rv4st0Sk
ここで丸の内のビル郡を批判してる奴らってセンスないんだなとよくわかる。
デザインが普通すぎるからという理由は馬鹿で周りの環境との調和を無視し、雑然とした
上海程度のセンスしか持ち合わせてないセンス0の考え。
皇居の前だし、シックで落ち着きがあってエレガントな丸の内ビルはレンガ造りの東京駅と
うまく調和して西洋的な趣きがある。とても良い。
45名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 23:41:50 ID:7yJa7tfz
誰も「上海」なんか話題にもしてないようだが。
この風景のどこがシックで西洋的なんだ?
http://hrscene.fc2web.com/pic/tokyotiyoda/marunouti5.jpg
右側の丸ノ内2丁目方面のデブビル群に注目!
アパート並みの景観
46名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 00:18:05 ID:PizS1jm4
>>42

新丸の内ビルディングのデザインを担当したのは
イギリス人建築家Michael Hopkins
1995年 建築界への貢献によりKnightの称号を授与される
http://shin-maru.mec.co.jp/concept/index.html

グラントウキョウ・ノース・サウスタワーのデザインを担当したのは
ドイツ人建築家 Helmut Jahn
主な作品にベルリン・ソニーセンター、アメリカ・イリノイ工科大学
http://www.workers-first.com/backnumber/10/lifeup/lifeup0510_05.html

ミッドタウンのデザインを担当したのは
Skidmore, Owings and Merrill
ニューヨークに本拠地を置く、世界的に有名な建築事務所。
主な代表作にシカゴのジョン・ハンコック・センター、上海のジンマオタワー
ニューヨークのフリーダム・タワーなど
http://en.wikipedia.org/wiki/Skidmore,_Owings_and_Merrill


というわけで、三菱地所設計ではない。
47名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 00:35:10 ID:27yCD0aO
>>37
本当にこれがいいと思うのか・・・。
明らかに浮いてるし、周りのビルと明らかに調和してない変なデザインの建物じゃん。
48名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 00:55:47 ID:72GYRYpp
この辺の再開発ってレジデンスは一切造らないようだね。東京駅徒歩圏の
マンションは八重洲側にしかない。
49名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 01:16:20 ID:bXNK9EkG
>>48
東京駅徒歩15分、神保町近辺はマンション多い。
50名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 01:28:28 ID:xG81k9Ga
ミッドタウンが248m(これでも世界標準からすれば低すぎるが)だったのに
これは198mだからな。デザインもも地味で全然面白味がない。
51名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 01:41:34 ID:PGV9EZ1P
こんだけ文句言う奴が多いと混まないだろうから、うれしい。
丸ビルに続いて全店制覇を狙ってる。できれば3ヶ月でクリアしたいな。
52名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 05:37:45 ID:kE922gW/
皇居前広場から見る大企業ビル群の眺めは大したもんだよ
上でも言ってる人いるがまさに調和だね
53名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 05:51:11 ID:PbJfkTCo
大手町から内幸町日比谷にかけてのオフィス群は整然として見事なもんだよ。
54名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 06:26:25 ID:Ggr85/hg
>>46

「丸ノ内」の再開発ビル群に関しては三菱地所の設計。
新丸ビルのマイケルホプキンスはコンセプトだけ。
55名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 07:02:33 ID:QQdfAYMT
ビンラディンに見えた
56名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 08:16:13 ID:Cl6RJfWJ
>>
どこが西洋的ななんですか?
丸の内って弁当箱みたいな下品なデザインが多いよね。
何を基準として重厚、格調なんだろう。
海外に住んでいますが丸の内は大嫌いです。なんですかあの弁当箱高層ビル
情けない丸の内。

丸の内は保守的すぎ、馬鹿デザイナーが多い三菱地所は問題だね。
57名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 08:21:03 ID:Cl6RJfWJ
>>44
どこが西洋的なのか理解に苦しむ丸の内弁当箱。
58名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 08:26:17 ID:PizS1jm4
>ID:Cl6RJfWJ

毎回毎回東京の高層ビルスレに現れては
東京罵倒を繰り返す低脳 今日も朝からご苦労様です。
でも毎回同じようなレスばっかりだから
すぐわかっちゃうんだよねwww


269 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/04/17(火) 19:28:55 ID:jKYjkRvR
新丸の内ビル批判が多いね。
なんとなく腹回りが太く、下半身も大根足、頭でっかちで
垢抜けしていない。こんなビルが多い東京情けない。

177 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/04/03(火) 13:15:45 ID:NojY8K8g
>>170
品川150m制限 丸の内超薄型ビル街300m幅で銀座、八重洲低層で
汐留と遮断されてる、汐留狭い敷地にビルが詰まりすぎ、隣は雑居ビル
で丸の内と繋がらない。八重洲、銀座56m低層地帯どうにかしろ!

六本木にはデブビルオープン「ミッドタウン」醜いデブビル、六本木
高層ビル少しで孤立、新宿狭い範囲の昭和時代の時代遅れビル街。
東京はビル街が繋がっていない。
駄目だ東京は!

236 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/04/03(火) 20:05:05 ID:vIOM97oE
川のある中之島にツインビルが完成すると景観的に凄くなる。
六本木、名古屋名駅は水辺もなくただ高層ビルが建ってるだけ。
シドニー、シカゴ、NYC、シスコは高層ビルが水辺にあるから絵になる。
新宿、名駅、六本木醜いよ。


59名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 08:27:01 ID:PizS1jm4
>ID:Cl6RJfWJ
海外在住っていいますが
大阪に住んでらっしゃるんですか?wwww


240 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/04/03(火) 20:20:24 ID:vIOM97oE
新宿時代遅れの高層ビル街
名駅3棟しかない高層ビルで林立してるとか妄想が多すぎる」
六本木、周りは雑居ビルでミッドタウンは箱型の醜いデブビル
品川、150m制限

260 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/04/03(火) 23:28:39 ID:nDYjl5Ra
>>257
東京の糞野郎は性格が陰険だよな!
中之島にツインタワーが完成すると、糞丸の内、糞新宿、
糞汐留、九層六本木醜いビル街が焦るだろう。
中之島、御堂筋、淀屋橋はパリ、シカゴリバー、マンハッタンのよう
な景観。
糞新宿なんだあれは屑!
自由の女神、あれはなんだ!
新東京タワーの場所、あれはなんだ!
田舎東京!
60名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 09:21:16 ID:Hi64CGyc
でも丸の内の高層ビルはどれも箱だよね。
批判が出て当たり前だね。
もう少しまともな高層ビルを丸の内に建ててくれ。
61名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 09:26:38 ID:9Ox/+mu3
キチガイ厚生省事務次官辻哲夫に自殺してほしい、いますぐ。諸外国より低い医療費の引き下げって、キチガイだろ。日本人みんな死ねってか、土建業者には30兆円でもばらまくのにw
62名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 09:50:04 ID:VD9AOZDi
明日新丸の内ビルがオープンだね。
戦艦みたいな寸胴型だね
丸の内はなぜ四角い形のビルばかり多いんだろう不満。
63名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 11:46:38 ID:y+oeo+NI

  どのビルも同じようなテナント

     笑える
64名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 12:32:24 ID:q7IbLQwE
三菱ってさ丸の内に高層ビルかな造ってるけど肥満相撲取りみたいな
ビルばっかり大杉でダサイw
65名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 15:26:14 ID:kE922gW/
ID変える前にボキャブラリー増やすべきだな
66名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 15:55:21 ID:F2aX96/+
三菱地所は丸の内を駄目にしたね。
67名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 19:03:37 ID:V6Rl1ykL
皆さん、相撲取り、デブ、寸胴、箱とか悪口、辛口批評がすごいですね。
でも丸の内とアメリカの高層ビルと比べると断然アメリカの方が
洒落たデザインで天と地の差がある。
丸の内は平凡すぎるのでは。

68名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 19:42:07 ID:6KSmk445
三井不動産のプロジェクト(東京ミッドタウンやグラントウキョウ・ノースタワーや日本橋三井タワー)はセンスが悪くない。
三井不動産のプロジェクトはシーザーペリやSOMなど海外の一流建築家(設計会社)がやってるから。
とにかく評判が悪いのが三菱地所。 ここは自前で設計やって糞ビルしかできない。
69名刺は切らしておりまして :2007/04/26(木) 20:37:31 ID:/WUcJnWR
皇居控えてるし、あんま高いの建てられないから容積率で考えて一番効率のいい「箱」にしてんだろうよ。

新丸は箱はどうでもいいけど、あの色どうにかなんないのかよw窓と黒枠のアンバランスさが不気味。
黒で引き締まってるってわけでもないし。

ま、明治の遺物に胡坐をかける地所としちゃ、そんなこだわりもないんだろうよ。
70名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 20:42:27 ID:VgCQ4BGI
>>62
地割りが四角で建ぺい率も超高いから。
六ヒルなんかよりまともな市街地の証拠。
71名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 20:56:46 ID:KddrpeIY
そのまともな市街地をロックフェラーセンターのように美しい超高層ビル街にしそこなったのは一にも二にも三菱地所のデザイン能力の欠如と金儲け主義。
東京ミッドタウンのように緑地やオープンスペースを取ることもせず、敷地一杯にデブビルを建てる無神経。
でも新丸ビルはまだいいほう。上背があるからスッキリ見える。
そのほかの丸の内の三菱地所のビルは、環境アセスを逃れるために180m以下という小細工をして(丸ビルで179m。それ以外はさらに低層)、
そのくせ床面積ばかり稼ぐために屏風のような幅広のデブビルになってる。
超高層ビルよりこういう150m程度の低層のくせにバカみたいに横長の箱型のビルのほうが、
はるかに皇居の景観を汚す。
72名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 22:45:47 ID:UAzW8Emh
誰が背後で丸の内は箱スタイルと決めているんだろうね。
やはりデザイン能力がない三菱だろうね。
丸の内にはもっと自由なデザインの発想がいるね。
http://www.emporis.com/en/il/im/?id=254262
73名刺は切らしておりまして:2007/04/26(木) 23:28:32 ID:hSKL3AkV
>>72
どーして、貴方は書き込む度に
いちいちIDを変えるの?
74名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 01:54:25 ID:7Z9rlwUS

   「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始

日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体、ドアや車内の間取りなど新幹線とうり二つだが
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「 これは中国独自ブランドであり、いずれ、中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう 」 と中国の独自性を強調している。

新華社通信は、中国独自の新型車両について、
「 中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているわけだから
  模倣しかできない日本人は自らを恥ずべきだ」と報じた。

また乗客の多くは、
「 日本の新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
  中国が世界最先端であることを日本は嫉妬するだろうね 」 と話した。
75名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 02:10:22 ID:8cAdnqKe
>>71
てか狭いじゃん
本当に丸の内行ってんの?
76名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 06:14:48 ID:woXoLvM8
77名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 08:12:07 ID:dVUdCrYz
>>72
ニューヨークは素晴らしい。

>>76
最低だな。
78名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 09:18:29 ID:CDAGeQSC
官庁街の役人ビルにデザイン性を求めるな
79名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 11:37:56 ID:1ZmaC8Ip
新宿パークタワーは航空制限でも300mくらいのビルを建てられたし、計画上
現在より高いビルの予定だったが、都庁より高いとは何事かといった理由で
235mになりました
80名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 13:06:37 ID:NLAPUnfz
そういや丸の内口近辺って高層マンションないね
あったらえらい人気になりそうだけど
81名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 13:27:52 ID:ufoVT6Qy
まさに今TBSでデブなオカマが言っていたとおり、東京のショッピングビルは
全てにおいて「金太郎飴」すぎるんだよな。
中に入っちゃったら、どのビルにいるのか全然わからんとは、よく言ったものだ。
福沢もよく同意した。エライ。
82名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 20:16:47 ID:nF0C/kNU
>>52
皇居前広場があるからビルの設計の稚拙さがはっきり見えてしまうんだよな、丸の内は。
スカイラインのめちゃめちゃさと無粋なデザインと・・・
醜悪なビルの数々
http://marubiru.marunouchi-photo.com/marubiru_7m.jpg
http://oazo.marunouchi-photo.com/oazo_4m.jpg
http://view.marunouchi-photo.com/view_29m.jpg
http://view.marunouchi-photo.com/view_25m.jpg
これなんか上層部を設計した人間のセンスを疑う
http://meiji.marunouchi-photo.com/meiji_8m.jpg
83名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 20:38:18 ID:d+UpgOgy
>>82
高層ビルがすごく重くて美しとは思えない。
デザインしている人が高層ビルの基本が理解されていないですね。
84名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 20:48:34 ID:tn81EzuR
NTTドコモのビルは、非日本的だね
85名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 21:00:15 ID:XFLv8Hu7
86名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 21:18:19 ID:nF0C/kNU
スリムなビルこそ美しいという共通認識が欧米にはある。
一方、日本は雑居ビルを高層化しただけの横長の箱ビル。
おまけに「ビルが最も醜く見える」といわれる高さ100m〜160m程度の低い高さばかり。
(ビルが最も美しく見えるのは高さ250m以上とされる)
汐留も幅広屏風ビルがあとからあとからできて景観を台無しにしてしまった。
http://hrscene.fc2web.com/pic/tokyominato/siodome7.jpg
(中央にある壁のような箱ビルは汐留住友ビルディング。高さは172mしかないのに横幅は120m以上ある)
秋葉原も同じ
http://hrscene.fc2web.com/pic/tokyotiyoda/akihabara3.jpg
(横長のビルは秋葉原UDX。高さは107mしかないのに、横幅は130m以上ある。)
欧米なら2棟に分けて(ツインタワー)スカイブリッジで連絡するとかしてる。
景観や日照、風の流れを無視した低層横長箱型デブビルは禁止すべき。
シンガポールではデブビルはスカイラインを考慮されて認められない。
http://img.photobucket.com/albums/v427/rotpics03/shawnitewpp.jpg
(スリムな200m以上のビルばかり)


 

87名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 21:33:24 ID:0+ju3dNA
耐震性とか考えると、スリムビルは厳しいんじゃないか
88名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 21:41:38 ID:nF0C/kNU
>>85 の東京駅周辺(日本のビジネスセンター)の空撮と比較

NYのロックフェラセンター
https://webspace.utexas.edu/sj746/Wallpaper/NYC%20Pano.jpg
89名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:07:38 ID:b1WxN8VE
>>88
確かに日本のビルよりは背は高いが
どうみても、スカイラインは整っていないし
四角いビルがほとんどだよなぁ

それに写真じゃよく判らないが
以前六本木ヒルズで展示されていたジオラマだと良く判るが
NYは高さの割りに幅のある30〜50階程度もビルが
もの凄く多数あるわけで

デブビル基地外は思いこみが激しすぎる
90名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:23:05 ID:rlBaN65S
>>89
アメリカ、シカゴ、ニューヨークの超高層ビル街の中にもデブビルは
あるけれど、丸の内みたいに角張ったビルだけじゃなくビルのトップ
あたりが尖ってるような洒落たビルが多いのもアメリカの特徴だよ。
アメリカと日本のデザインレベルとはかなり差があるよ。
角張ったビル、細身のビル、デブビル、丸いビル、トップが尖った
ような洒落たビル、色彩が綺麗なビルとバラティニー富んでいるのが
アメリカ。
丸の内の角張ったビルのみとはレベルが違う。
91名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:26:44 ID:b1WxN8VE
>>90
>角張ったビル、細身のビル、デブビル、丸いビル、トップが尖った
>ような洒落たビル、色彩が綺麗なビルとバラティニー富んでいるのが
>アメリカ。

えっ、それが美しいの?
日本人の美的感覚とはかけ離れているな
92名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:40:59 ID:rlBaN65S
>>91
アメリカはスーパーモデル型の超高層ビル。

日本は大根足、胴長超高層ビルでブス。
レベルが違うんだよ。
93名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:47:52 ID:stSZ179k
94名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:48:53 ID:stSZ179k
95名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:49:33 ID:stSZ179k
96名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:50:09 ID:stSZ179k
東京に続々とデビューする高層ビル@(都心エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/toshin_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルA(東京港エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/bayarea_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルB(副都心エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/fukutoshin_project.htm
東京に続々とデビューする高層ビルC(南部エリア)
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/project/nanbu_project.htm
東京で建築中の高層ビル一覧
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
未着工の高層ビル一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm

怒涛のごとく再開発プロジェクトが進む東京臨海地区
http://image.blog.livedoor.jp/ttt58/imgs/4/1/41f66c1b.png
東京に建設される超高層ビルの数 (2010年まで)
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060106213954.gif
97名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:50:40 ID:stSZ179k
98名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:51:14 ID:stSZ179k
99名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 22:51:47 ID:stSZ179k
100名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 23:07:07 ID:f3zeKayv
日本の高層ビルが尖ってないのは
超高層にはヘリポート作んなきゃいけないから
NTTのは通信塔になってるから尖ってる
今新宿に作ってるモード学園のビルは面白い形だけど
天端はどうなってんのかねぇ
あと渋谷のパチメーカーのビルも中々面白い形してたな
鉄骨でハニカム構造にたいなやつ
101名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 23:17:22 ID:ilh4sCYC
東京は、マスコミに美化されすぎかと。
102名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 23:24:03 ID:8EUa+4TF
このスレ、たっくんがいそうw
103名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 23:33:59 ID:rlBaN65S
汐留、丸の内は幅広、寸胴ビルの集合。
http://www.asahi.com/komimi/TKY200704270184.html
104名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 23:40:47 ID:+6Un+vtQ
>>89
>>どうみても、スカイラインは整っていないし

アホだろ。三菱の回し者w。
同じ高さに揃ったスカイラインが最低なの!
150mに揃った不細工な品川のスカイライン
http://hrscene.fc2web.com/pic/tokyominato/sinagawas.jpg
そりゃニューヨークにも30階程度のビルは多いが超高層が多いからバラエティに富んでる。
200m以上のビルでNYは48棟(東京の3倍ある)

東京みたく30階程度の低層ばかりとは違う。それとNYは戦前の超高層から超未来的な超高層までデザインが多彩。
105名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 23:50:08 ID:stSZ179k
106名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 00:24:21 ID:5TZ0RAae
107名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 00:28:37 ID:5TZ0RAae
108名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 01:47:04 ID:dzms5VW+
>>104
写真が古い
109名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 07:54:26 ID:TULZiwCA
>>89
三菱の回し者だろう!
この人目の検査をしたほうがいいんじゃないかな、丸の内を
応援したいけれどこれだけ無細工な高層ビルを建てた三菱は
大きな責任がある。無細工なスカイラインが丸の内に50−60年
あるかかと思うと寒気がする。
アメリカは超高層ビルの先進国だけあって素晴らしいデザインのビルが
多い。
丸の内はカス
110名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 08:29:59 ID:YpaTOCog
なら丸の内に来るなバーカ
こういうビルキチガイに来られたら激しくウザイ
111名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 09:31:37 ID:njBRUiiG
>>109
NYだって箱型のビルがほとんどだろ
アホか

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/Skyline-New-York-City.jpg

112名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:32:21 ID:JC6Cc3H0
>>23
グロ画像貼るなヽ(`Д´)ノ
113名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 12:43:18 ID:UCCMMNBH
正直な話しだけど丸の内はショボイ。
114名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 13:13:26 ID:jzPtECJJ
新丸ビルの話をしようぜ。
115名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 14:52:46 ID:NOJmCCQv




       東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !



 
116名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 00:26:00 ID:n+USunJi
基地外はアクセス禁止になったのか?
117名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 02:05:32 ID:dd2v/msD
三菱地所がクソだということがよく分かりました。
118名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 02:27:40 ID:IogAGXDa
銀行協会の建物はよかった気がする
119名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 03:56:06 ID:/XKlWleX
関西の悪徳財閥
120名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 06:51:01 ID:aKIsRIbn
東京にも面白い形のビルはあるだろ。
新丸ビルは面白くないが。
121名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 08:31:35 ID:GxwIHsjv
三菱のビルで評価できるのは横浜ランドマークタワーだけ。
新丸は最低の部類だろ。
122名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 08:32:01 ID:urK0+WEP
新しい新丸の内ビルディングだから
新新丸の内ビルディングだな。
123名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 15:40:35 ID:HoEdVcLX
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
     東 京 っ て や っ ぱ シ ョ ボ イ ! ! ! !
124名刺は切らしておりまして
>>121
横浜ランドマークタワーはアメリカの著名な建築家ヒュー・スタビンスが設計したから。
NYのシティグループセンターもやった彼のおかげで、「凡庸な駄作しかできない」三菱地所では奇跡的に駄作を免れた。
http://www.skyscraperpicture.com/nyc035.JPG