【放送】「あるある」孫請け制作費、10年間で半減…特殊なケースではないとも[07/03/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阪神高速ワンニャン線φ ★
 番組制作会社で構成する全日本テレビ番組製作社連盟(ATP、工藤英博理事長)は
9日、関西テレビの「発掘!あるある大事典2」捏造(ねつぞう)問題について、
加盟88社を対象に行った緊急アンケート調査の結果を公表し、同番組の
孫請け制作費は、過去10年間で半減していたことを明らかにした。

 調査は先月14〜20日に実施。局側との契約実態や
今回の問題について尋ね、62社から回答があった。

 この中で、1次下請け会社である日本テレワーク(東京都)から再発注を受けた
孫請け会社は、「あるある」の第1シリーズが始まった1996年当時、
1本あたり1600万円の制作費が支払われていたが、以後4度にわたって
減額されたと証言。今年1月の番組打ち切り直前は、860万円にまで下げられていたという。

 ATPは、関西テレビから日本テレワークに支払われた制作費は10年間で
それほど変化はなく、孫請けに回る資金だけが切り詰められてきた、と説明する。

 今回の問題については、予算不足を指摘する意見が相次ぎ、全体の4割が
「特殊なケースでない」と回答。問題の背景には、番組制作をめぐる
下請け、孫請けの「ねじれた構造」があるという声もあった。

 また、アンケートでは27社が、発注費のキックバックや接待の要求など、
テレビ局が優越的な地位を乱用するケースがあったことを指摘している。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070309i115.htm
2名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:32:04 ID:z9ogYLG+
日本テレワークはどんだけ酷いんだ
3名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:32:58 ID:V++f9xoa
関西ならよくある事
4名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:34:00 ID:ViOR++Yi


結局孫請けのせいにしたいんだなという空気は
この記事からもわかる
5名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:34:17 ID:1H3EITWP
日本テレワーク社員リストはないの?
6名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:36:41 ID:j5tzHiiU
派遣のピンはねや公共工事の丸投げを批判するメディア

その実態はピンはね&丸投げ×2
7名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:37:04 ID:EV7aP2qe
モノ作る奴はバカ
作らせる奴と、中間搾取する奴だけが笑う
8名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:37:59 ID:K0xJlryk
ここ数年、テレビなんて、ろくに見なくなった
9名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:38:30 ID:Ws4q8y3I
>>3
捏造問題という火事場で
http://www.eonet.ne.jp/~0035/aruaru.htm
10名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:38:48 ID:QQiodcU4
にきびつけて遊んでるのがそこいらにもいるけどな
11名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:40:02 ID:tMv8jmNp
マスコミが最大の格差社会生産業種でした そりゃデフレにもなるわ
12名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:40:20 ID:KW2hwUHj
>>1
日本は中間搾取天国だからなあ
抜けるだけ抜いたヤツが評価されるのが日本て国なんだから
近いうちに滅ぶって
13名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:40:46 ID:Ws4q8y3I
  日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1169417430/

日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
14名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:41:12 ID:guserjwz
またフジサンケイグループか
15名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:47:49 ID:GibE1O+N
丸投げ禁止しろ、
16名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:52:11 ID:gqj3/FFD
これは法整備を進めなければだめだな。
朝鮮金貸しでも上限が有るのにね。
17名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:56:32 ID:g2jJj+or
>>7
死ね
18名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:56:48 ID:uKE89D7W
本体は相変わらず沢山もらってるのか?
19名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 20:59:08 ID:gol404A8
>>17
>死ね
それはもっともだが、そういうのが日本社会の体質だからしゃあない。
20名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:00:35 ID:SNhbINfc

すげえな
けずった制作費の半分は
テレビ局プロデユーサーの裏所得になっているのか?

で 
国へ電波料金
いくら払っているんだ テレビ局は?

 
21名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:00:37 ID:Ws4q8y3I
テレビ局社員は高収入 パート2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1137823180/
22名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:02:56 ID:ZGETpNIp
要するに天下りや政官癒着を問題化して報道するテレビ局も、同じような構造を抱えてると言うことだーな。
中抜き丸投げやり放題、発注元の存在意義が問われる。
23名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:04:37 ID:Vsyr+jCH
貧乏人は金持ちのために必死で働き、
金持ちは旨みだけを苦もなく味わう。
24名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:04:53 ID:8QhVWOem
たしかフジの役員が名誉職についてたよな・・・
25名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:05:19 ID:XUwoZCQ4
コアマガジンの別冊でみのもんたが表紙のマンガ読んだが孫受け制作会社は悲惨だな
テレビ局社員と年収で3〜4倍の差をつけられ汚れ役は押し付けられ簡単に尻尾切りされる
26名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:05:24 ID:F+C72Tix
ゼネコンもITもアニメもゲームもみんな問題を抱えてるんだな
これぞ日本のお家芸
27名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:08:43 ID:v3mqk+BN
丸投げの元締めってどこもこんなもんだと思う
28名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:14:21 ID:tmgzU0Pm
ゼネコンは水を増やしたり鉄筋へらせばなんとかなる
アニメは枚数を減らせばなんとかなる
ITは・・・
29名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:15:35 ID:kjVn0iu/
でも夢中で建てた2人の指先に砂が残るわ。
30名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:17:20 ID:UPhjf07k
【経済】「HONGDA」ホンダ商標権侵害の企業「重慶力帆」、海外3カ国で自動車生産へ - 中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173528806/
31名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:17:40 ID:vizykXKC
悪いのは関テレじゃなくて日本テレワーク


という筋書き?
32名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:19:59 ID:tiyIygXk
しっぽ切ってお茶濁すきだろうが悪いのは局
33名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:21:11 ID:j5tzHiiU
新聞→ヤクザ
テレビ→ヤクザ

ラジオだけはまともか?
34名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:25:38 ID:tMv8jmNp
格差社会をテーマにするなら、下請け制作、孫請け制作のことを取材したら?
35名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:26:54 ID:MeasJfji
謝罪番組で、爆笑問題の太田がマジ顔で言ってたな。

「でもですよ、この業界に関わってる人は皆知ってると思うんですが、番組制作って殆どみんなそうじゃないですか」

なんか、即座に司会者が違う話題に振って終了してたが。
36名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:31:23 ID:arCdkcDC
マスゴミこそ構造改革しる!
でも自浄力ないだろうな〜
37ヤシマ:2007/03/10(土) 21:32:03 ID:lir6oQxf
NECやNCSも協力会社に安い金で丸投げしてるんだよね。
38名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:43:03 ID:HpTTr/hi
世に言う一流会社は全てこのようなシステムですが奴隷になる日本人も激減して底辺は外人だらけ
会社も外資ハゲタカに乗っ取られ名前だけが日本企業
39名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:51:09 ID:abVOauAm
地デジで金が無い? そんなアフォな。

電波利用料、今の10倍は払えるんじゃないか。
40名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:54:59 ID:MeasJfji
>>36
無理無理。
だって「批判する勢力」が無いんだから。
批判というのは、それが広く伝わって初めて効果が出るものだし。
情報流通をほぼ独占してるんだから、そんなの無理。
マスコミ「自体」批判をしてる大衆メディアは、共産党の「創」のみという現状がそれを物語る。
誰も読んでないだろ?そんなもん。積極的に共産党支持してる奴らしか手にも取らない。
要するに、自浄努力自体、構造的に不可能。
だって、努力しようがしまいが「ちゃんとやりました。はい終了」って発表されて終わるんだから。
そんな状況で、努力を期待するほうが無理。
41名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:55:33 ID:D/NNryCT
とりあえず「日本テレワーク」はこの件に関してなんらかコメントしろよ
42名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:56:22 ID:BQQ6cWp5
テレビを見ると人生の収支はマイナス。
43名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:56:59 ID:VePK3cf7
その下請けもプライドだけはギョーカイ人でうざってぇのばっかだけどな。

まぁ市場経済でどれだけピンはねしようが勝手だが、

実質所得にはちゃんと課税せんとな
44名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:58:02 ID:mJyAWb7B
日本の構造的な問題というヤツですな。
現場が崩壊すれば、上の人間も危機感や義務感を持たざるを得なくなる。
現場が崩壊すれば良いんですよ。今はそのフェーズ。
45名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 21:59:39 ID:rsyUbIiD
日本テレワークはすべてぶっちゃけろ、
閑テレとフジの社長の首が飛ぶわな
46名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 22:09:52 ID:vizykXKC
>>40
また同じこと繰り返すよな。
絶対に。
今回は運がなくてばれちゃったから、ドジを踏んだ関テレのトップが責任をとるという
ポーズを見せたけど。

三菱自工とか雪印とか不二家みたいに消費者にそっぽを向かれるという
リスクもないから、全然懲りないと思う。
47みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2007/03/10(土) 22:38:31 ID:t/SHB2OR
自浄作用がないのなら、ぶっ潰すしか方法はないんだよね
ブルボン朝フランス王国も、ロマノフ朝ロシア帝国も、その後継者たるソ連も、
結局潰れることでしか浄化できなかったわけだしなあ
48名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 22:39:41 ID:BAgH9Okf
結局のところ関西テレビの早期退職者の天下り先が子会社孫会社で
子孫会社に移動しても高給を維持しようとするから現場に金が行かないんだろ
49名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 22:42:52 ID:mUpmn16j
下請けは買い叩かれてつらいな
現況は放送業の寡占にある
50名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 22:46:14 ID:Jd+zVl/D
やっぱりテレビを見ないのが一番
51名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 22:48:28 ID:rHtZWJhe
かいたたかれは辛いね

100円ショップ相手ではもうからん。

なんとかぬー
52名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 22:49:31 ID:mk7QRTes
まごう事なき偽装請負
53名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 22:52:13 ID:6Ce7wQLR
日本テレワーク ヤクザだな
54おめでとう:2007/03/10(土) 23:01:47 ID:lFqlPRXK
55名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:03:13 ID:mJyAWb7B
地デジに移行したら滅びそうだけどな、日本のTV業界。
56名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:04:40 ID:TYQNbKW1
市川捏蔵
57名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:06:08 ID:pI9LD8vL
「ATPは、関西テレビから日本テレワークに支払われた制作費は10年間でそれほど変化はなく、
孫請けに回る資金だけが切り詰められてきた、と説明する。」 というコメント
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070310p201.htm
なぜかこのコメントを載せているのがこの記事のみなんだよな〜不思議〜!!!
            こ れ に 対 し て 
yahooの記事→  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000115-yom-ent
「1次下請け会社である日本テレワーク(東京都)から再発注を受けた孫請け会社は」
           ↑
なに?この、いかにも何かを隠匿しているかのような、歯にモノがつまったかのような怪しげな文章はw
明らかに関テレが悪いという印象を与える、都合の悪い事実の隠匿による印象操作じゃないか!

     イ  ヤ  ー  卑  劣  で  す  ね  w
58名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:07:02 ID:pI9LD8vL
ATPが公式発表
「ATPは、関西テレビから日本テレワークに支払われた制作費は10年間でそれほど変化はなく、
孫請けに回る資金だけが切り詰められてきた、と説明する。」
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070310p201.htm

日本テレワークはフジテレビの息のかかった会社だと言う事は、

フジテレビがテレワークと繋がっていて、関テレの制作依頼料をピンハネして孫請け会社に発注していた事に成る

こうなってくると、関テレはすでにこの問題の中心では無くなってくる(元々違うのだがw)

キー局フジテレビ→(系列)→関テレ→(発注)→日本テレワーク→(ピンハネ)→孫請け 
    ↑                      ↓
     ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
        関テレの制作(発注)代がフジ関連の懐に!?

    オ    イ   オ   イ   !    
関 テ レ は キ ー 局 の 詐 欺 の 被 害 者 じ ゃ な い か !?

制作費の削減を、捏造の言い訳にしてる関東の制作会社のモラルの無さにはホトホト呆れるなw
こ  れ  が  関  東  リ  ス  ク  か  w

所詮関東人関東文化圏だからな、腐りきってるw
59名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:08:26 ID:4g6qk8BB
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/
日  本  テ  レ  ワ  ー  ク  2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1172905312/


60名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:27:33 ID:jzVEbIX7
『創』2007年4月号
◇「あるある大辞典」だけでない!フジ「カスペ!」でも疑惑が浮上
http://www.tsukuru.co.jp/gekkan/saisin.html
http://www.tsukuru.co.jp/gekkan/gekkan07.html

内容が悪質で、覆面出演した医者が非医者でやらせ(男のくせにナース用の白衣を着用してた)
の疑惑が浮上、医者のネットワークであるm3.comから、カスペのスポンサー商品への不買運動が起り、
一部医療機関からは、スポンサー販売機が撤去されるまでに至って、スポンサー降板へ。

医師たちの怒りを買ったフジ「カスペ! 『今、日本がおかしい! 現役ドクター大告発!』」を制作したのは、
納豆ダイエット捏造番組を制作した「日本テレワーク」 テレ東でも花粉症データ捏造で番組打ち切りの過去
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0ec5.html

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/
医師たちの怒りを買ったフジ「カスペ! 『今、日本がおかしい! 現役ドクター大告発!』」を制作したのは、
納豆ダイエット捏造番組を制作した「日本テレワーク」(その2) 「カスペ!」のニセ医者のblog

ワースト医療番組大賞
http://blog.hashimoto-clinic.jp/200701/article_1.html
今、m3.comで不買運動が起こっています。
(以下略
ブログをいろいろ巡っていたら面白い企画をやっているところがありました。
最凶さんがされているブログで「輝け!ワースト医療番組大賞!!」として平成18年に放送された医療番組
のワースト大賞を選ぼうというのだそうです。
2007/1/2
「発表!!「輝け!ワースト医療番組大賞」
http://black.ap.teacup.com/saikyou/141.html
-----(ここから引用)-----
堂々の第1位は同数で
★「カスペ!今、日本がおかしい!現役ドクターが大告発!あなたの命を救う病院教えますスペシャル」 
★「患者力で命を守れ!最低最悪病院にダマされないぞ!」  
が、それぞれ6票をゲットして記念すべき初の王座を獲得しました!!
 ただ、この番組は同じ局、同じ時間帯で、まったく同じ趣向で作られている一連のシリーズとも
考えられるので、合わせて12票獲得でダントツのトップという見方もできます。
さすが、フジテレビ制作サイドの医療に対する無知と悪意が実った結果と申せましょう!!。
司会の小倉智昭も、奈良事件に対する発言に続くこの快挙で、すっかり医療半可通キャスター
としての名を上げたんじゃないでしょーか。うぷぷぷぷぷぷぷ、いやーめでたいめでたい。
-----(引用、終わり)-----

内科開業医のお勉強日記
フジテレビ&日本テレワーク
http://intmed.exblog.jp/5011519
61名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:29:10 ID:teLmwuj4
表題見て孫がなんかやったとオモタ。w
62名刺は切らしておりまして:2007/03/10(土) 23:35:25 ID:gol404A8
>>36
少子化を考慮してもテレビを見る人がどんどん減っているし、
スポンサもテレビに広告を出さなくなった。それが一番の抵抗力
じゃない。
63名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:11:26 ID:X0RxmUan
こんなコスト構造でも成り立つなんて、マジぬるい業界だな。
免許制で新たな局が参入できない構造だからこそ成り立つ、腐った殿様商売。
64名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:34:43 ID:eqP+A9oD
直近の10年間だけを見てもテレビ業界の腐敗体質がさらに悪化しているということ。
65名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:36:59 ID:PnABc0Yj
制作費は半減でテレビ局の人件費はそのままっておかしいだろ
66名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:37:33 ID:4Pr8hTp/
三菱タクシーに乗っていて事故にあいました。
治療費は自分で負担しろとの事・・・
普通、タクシー会社が負担するもんじゃないのかなぁ〜
大阪の事故処理担当は暴言は吐くは、大声は出すわで最悪。
http://www.mitsubishi-taxi.co.jp/
67名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:37:45 ID:DSHZuXc3
俺ですら見て番組を、そんな制作費で頑張って作った上に
捏造で叩かれるなんて間抜けな話だな(´・ω・`)
68名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:40:18 ID:aN+R4TDW
よく「バブルの頃の番組は今とは予算が桁違いだった」なんて
言われるけど、テレビ屋は相変わらず高給取りなんだよな。

絶対おかしいよな〜。
69名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:45:58 ID:fWeGs+cp
>>68
テレビ局自身は変わらないけれど
その分の「しわよせ」がしっかり下請け孫請けの製作会社に押し付けられてたりして。

そういう立場に追い込まれてる連中が取材編集して「格差社会」とか特集作ってるのが
まさにブラックジョーク(w
70名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:49:51 ID:r+43XX/X
このニュース見たときに、泣けた。
とにかく泣けた。。。
71名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:51:44 ID:dBo0VPRH
テレビ局に勤めている人間が、下請けに出さずに、
直接作っている番組って、実際どれだけあるのかな?

ニュースとか以外で。
72名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:53:41 ID:UgfrzxzN
こいつはひでぇ…
73名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:55:55 ID:+sSq+vWJ
番組蘭に制作費記入させる法案提出させろ
74名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 00:56:54 ID:MIBn09Am
>>71
ニュースだって実際に手を動かしている「制作」は外注だよ。
75名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 01:44:40 ID:1A/tAhMZ
関西テレビ -> 日本テレワーク に支払われる制作費は、10年間変わらずで、
日本テレワーク->その下請け に支払われる制作費は、10年間で半額か。

で、日本テレワークは関西テレビからの天下り役員数名で構成される会社。
実質、日本テレワークは実態はなく、架空の会社のもの。

これって、関西テレビの税金のがれの構造では.....。
法的に問題ありと思う。
76名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 01:53:58 ID:+AQzUYIA
下請け、孫請けて・・・
マスコミもメーカーも下流は辛いね・・・
77名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 02:13:51 ID:rnsnBy3V
>>1
要するにテレビ局が寡占状態だから供給の多い製作会社の
競争が激しくなって立場が弱くなっているんだね。
78名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 02:58:31 ID:qMOciIH0
花王がケチったって思われるよな。。
79名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 03:00:03 ID:D4cGkVOX
孫請け、丸投げ禁止法案作るべきだな。
あらゆる業界で。
80名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 03:20:44 ID:r+43XX/X
2ちゃんで盛り上がるべきスレだと思うが、
81名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 03:25:23 ID:rebRKjAW
こういうことをやっておいて丸投げとか格差社会とか良く言うよな。
82名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 03:32:38 ID:OUKAGAM4
>>40
さらにそのテの雑誌は、左巻きの電波記事もあるから
別の記事でまともな批判をしていても相手にされないことが多い
83名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 03:33:08 ID:FippEGbU
ゼネコンは丸投げ禁止でTV業界はお咎めなしですかそうですか。
84名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 03:41:38 ID:rebRKjAW
談合、丸投げ、格差社会   テレビ局のことジャン。
85名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 04:11:28 ID:MEca3w5w
そりゃ金持ちだったら誰でも放送局欲しくなるよ。
高給取りで使えない社員を全員首にすれば簡単に利益が上がる。
TV屋になりたい奴はたくさんいるからねw
86名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 04:15:40 ID:rR4Fmj+Q
↓1回の出演料が500万円だったまちゃあきが負け組を嘲笑って
87名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 04:17:00 ID:BKs+mLG6
やってることが悪徳官僚並にひどいですね
88TAKA:2007/03/11(日) 04:18:16 ID:4QQNo2nI
スロットゲームでコインためたら お金貰えるし もちろん無料だよん。 http://ken8.jp/?i=63&c=00082456
89名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 04:21:55 ID:rebRKjAW
テレビ局はどんな批判をしても

「お前が言うな」になってるよ。
90名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 04:41:00 ID:+oHsFwjS
【第6回】経産省が後押しする下請け番組制作会社の逆襲
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060507/101923/
91名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 05:26:21 ID:BAILW5gJ
TV局の社員の名目平均年収は1400万とかだが
それを半分にしたら良い。
でキックバック接待要求が常習化している。
やらせろとかとくに多い。
92名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 08:40:34 ID:wyaw/Np+
ネット広告にもっと広告費まわせよ

新聞やテレビに広告まわしてる電通が悪い
旧産業に血縁とコネで固められて切るに切れないんだろ
93名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 08:49:41 ID:ZjuT7VwL
>>40
創はマスコミ就職時の必須本なんだけど。

まあ新聞編集はバイトでも高給なんだよな。
94名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 12:50:51 ID:WAOrRyAs
52 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/11(日) 12:45:33 ID:l1ShR01i0
テレビ局社員だけじゃ番組作れないのよ高コスト過ぎて
だから派遣会社や制作会社にADを出向させてテレビ局内でテレビ局社員と一緒に仕事させて番組を作るんだけど
彼らは収入も出世のスピードもテレビ局社員とは雲泥の差 
テレビ局社員は彼らは「奴隷君」といって嘲笑している
95名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 23:30:09 ID:1hllHzpw
新興系の成金がTV局持つとさらにえげつない放送流しそうだ・・・
アメリカで確かそんなんあったよな

もうどうりゃいいんだろうね

共産系に1局渡したらどうだろう
罵倒しあって、以外に健全化しそうな気がする
96名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 12:22:00 ID:oqqKNFbK
身につまされる
97名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 12:37:39 ID:/7elpvfg
代理店でも局でもキックバックしまくり。
わりを食うのは下請けの制作会社だ。
98名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 13:21:27 ID:x0RDoUSw
>>12
ラストエグザイルというSFアニメがあるが、それは庶民(?)が支配層に抵抗するという一見すると普通のSFアニメだが
メタファー部分を見ると
「放送局と代理店の中間搾取に泣く末端のアニメーター」
という恐ろしい現実が見えてくる。

なかなか怖いよ。
99名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 13:23:24 ID:8ia6qBuG
半減はひどいな。
テレビがつまんなくなるはずだわ。
肝心なところに金かけられないんだもの。
100名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 13:26:38 ID:KUxaVyry
101名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 14:55:00 ID:17B4RaM8
しょせんは免許を元に映すだけだもんな
実際のコンテンツ制作能力を考えれば下請けの逆襲が始まるか
102名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 16:38:59 ID:3/AipDiE
あるあるより、IPOの価格吊り上げ寄る寄る詐欺を何とかしてください。
103名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 17:15:57 ID:KupjfHix
日本テレワークが悪いというより、実質的に製作能力のない会社に仕事を出す放送局が悪いだろ。
責任もってマネージメントくらい自分でやれと。
104名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 17:16:35 ID:EMkm3SrT
マイクロソフトがうっかりフジを買収しないかなー
105名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 22:31:35 ID:8mzIHU7C
>>104
外資が買収できるわけねーだろw
頭悪すぎw
106名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 22:32:36 ID:fwBUd9aK
>>104
マイクロソフトの入社試験に
 
きみはどうやって富士山をうごかしますか
 
ってのがあることからして、考えてないとはいいきれないよな
107名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 22:35:41 ID:Ax0BeNPy
これは、公共の電波という権益の私物化以外のなにものでもないな
ぶっちゃけ、電波は10年ごとに一般競争入札とかすべきだろう。
まあ、自民党の政治家と癒着してるから無理だろうが。
108名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 22:39:42 ID:tGkZepVZ
コツコツ物造ってる奴からウワマエはねて見下して・・・
ああ、シャツの白さにさえムカツく。
せめて何かに寄生してないと生きる術がないんだから、
もう少ししおらしくしてればいいのに。
109名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 22:51:08 ID:EBoyFdfe
>>108
こつこつ物作ってる方は、仕事振ってもらえないと
その作るものさえ無くなり飢えるのが現実。
制作なんて早くて安くて融通がきけば
あとは誰がやっても一緒なんだよ。
ハリウッドの映画業界みたいに作る方の組合が
きちっとできれば良いんだろうけど夢のまた夢だね。
110名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 22:57:18 ID:cofhBTjD
>>109
そうやって考えてるヤツが大多数だから、こんな事件が起こるんだろう。
的外れではないがね。
111名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 22:57:28 ID:fwBUd9aK
テレビ業界なんて同和だけっすから
112名刺は切らしておりまして:2007/03/12(月) 23:11:44 ID:/geFlGI6
もの凄い利権渦巻く業界だから自浄作用なんて全く望めないし
政治との癒着も半端ないから御上の手も回らないし
まぁどうしょうもないね
113名刺は切らしておりまして:2007/03/13(火) 00:39:47 ID:VUAMrgQY
ゼネコン体質を批判しておいて、自分達になると下請け、孫受けが悪いってか?
114名刺は切らしておりまして:2007/03/13(火) 21:11:08 ID:S0HJGu2X
>関西テレビから日本テレワークに支払われた制作費は10年間でそれほど変化はなく
>孫請け制作費は、過去10年間で半減していた。
つまり、日本テレワークは10年間で収益を二倍に上げた優秀な会社ってか。
115名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 01:11:39 ID:CpjZOa7e

まだまだあるある「あるある」問題
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/13/1256694
116名刺は切らしておりまして:2007/03/19(月) 23:05:50 ID:UDEzb2Q2
関西だからしゃねーよ 

かねがあるある大辞典 
117名刺は切らしておりまして
近未来通信 元社員が語る詐欺の現場(4) 共犯だったマスコミとタレント
http://news.livedoor.com/article/detail/3084779/

【Digest】

◇「テレビタックル」「バンキシャ」「報道2001」…
◇報道後も、ほとんどの番組でCMは流れた
◇ニュース番組で不信感払拭
◇既存オーナーが代理店に
◇年金生活者や主婦が多額を投資
◇社長は逃亡、専務は会社を存続
◇「テレビタックル」「バンキシャ」「報道2001」…