【論説】フィナンシャルタイムズ 「『死んだカネ』となっている外貨準備高を減らして日本は円買いすべき」 [07/02/07]
1 :
きのこ記者φ ★:
7日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙は「日本は円買いすべきだ」との社説を掲載した。
今週末の7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議を前に、欧州で円安への懸念が広がりつつある。
FT紙は「為替相場への介入は悪いこと」としながらも、対ドルやユーロで円安が進み、欧州企業などが
輸出競争力の低下にさらされていると強調。
一方、将来、円が無秩序に急騰するリスクもあると指摘した。
景気後退懸念があるため、日銀は利上げに踏み切るべきではないが、「死んだカネ」となっている
8750億ドルの外貨準備高を減らして円買いを進めるべきだとも主張。
ただ円買いは一時的な手法で、中期的には内需拡大により金利上昇に結びつけるべきだとしている。
ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070207AT2M0700U07022007.html
無秩序な急騰が怖いので、国内外にバランスしています。
するかよバーカ
円安なんだから、外貨は「死んだカネ」じゃないだろ。
円安のうちにメリケン債を売れば良いのに。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:10:58 ID:4bYOj8n1
>>5 外貨準備の多くの部分が、米国の短期国債だから、
それは
>>1と、ほぼ同じ主張だよ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:11:22 ID:kDjASsrt
アホかヨーロッパ諸国が日本に直接投資しろって
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:12:55 ID:s6cp1Enx
欧州中銀がユーロ売って円かえばいいだろ
ユーロが高すぎなんだから
まず人に文句言う前に自分で行動すべき
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:14:08 ID:IP8VVPH/
固定相場じゃあるまいし、なんでこんな持ってんの?
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:14:50 ID:z//pfaH4
企業優遇の安部が輸出企業が不利になる円高政策なんてやるわけがない
確かにユーロ高い
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:16:37 ID:k0Qur379
さすが、欧州。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:17:00 ID:kDjASsrt
逆なんだって、欧州諸国のユーロの使い方が内需中心すぎるのよ
14 :
七つの海の名無しさん:2007/02/08(木) 22:17:06 ID:f3hhef2P
おいおいFTよ日本はこれからF22買わなくてはいけないんだよ
黒字がドル高をささえ米国債を支える
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:18:56 ID:c3X+K/Su
隔世の観があるな、まさか欧米の経済紙から日本政府にPKO(プライス・キーピング・オペレーション)を
求められようとは・・・
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:19:14 ID:rFdqasc5
>>1 少し前は利上げすべきとか言っていたのに、あっさり変えたなFT。
米国債は利回りが良いんだから、売る必要なんか無い。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:20:13 ID:wp4BQO6B
↑よく分かってないくせに、とりあえず書き込んじゃった人〜。手あげて〜。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:20:41 ID:UCa401jD
EUがアメリカ並の影響力を持てるようになったら考えさせてもらうよ
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:22:30 ID:kDjASsrt
死んでないよ、毎年3〜5兆円程度、利息になって帰ってきてますw
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:23:23 ID:0AvE1l7y
FTの主張の逆をやれば、まず安心
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:25:36 ID:PTwQxPLq
>>5 円買いするよりはメリケン債を売るほうが効果抜群だと思う。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:26:34 ID:kDjASsrt
まあイギリスこそ不思議だよな、目立って産業の勃興もないのに
この10年程度でGDP2倍とかになってんのよね
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:27:08 ID:OWm2y+Id
うっせピンク新聞
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:28:46 ID:y1DqKa59
死ね外資、内政干渉するな、中国様に内政干渉してみろ
そんなに書いたきゃお前らが買え>フィナンシャルタイムス
円安はインフレ要因なんだから いつかはインフレになるだろう いつかは
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:35:14 ID:kDjASsrt
ちと冷静にみてみて、外貨準備減らすわ、円高になるわ
日本に良いことないように素人には見えるがなあ?
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:35:48 ID:k9pcNClI
外貨準備減らしたらアメリカが大変なことになるんじゃね?
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:37:57 ID:OuMxNDo5
ほんならドル売ってユーロ買ってやれ
アメリカが許さないって
アメリカ国債売ったら政権崩壊
日本はアメリカに首根っこ押さえられた奴隷なんだから
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/02/08(木) 22:43:47 ID:gnNxQQiT
>>23 イギリスは原油高でいいらしいね。
庶民がそれの恩恵を受けてるとは思えないけど。
原油高が終われば元通り。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:44:00 ID:5UO+VpRb
やっぱ金利低すぎでしょ。
1%はなきゃ円キャリートレード止まりませんよ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:44:51 ID:kDjASsrt
だいたいイギリスが一番日本の低金利で儲けてるのにw
37 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/08(木) 22:46:38 ID:gnNxQQiT
中国の元安に文句言わなくていいのかい、FT?
もしかして、怖くて言えないのか?
日本のマスコミと同じかよw。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:53:12 ID:QfxEUUTB
>>3 が結論をいった。 ひと言足すなら "じゃあ実力で止めてみろよ"だな。
欧州企業のために円高にしてくださいっていう英紙らしい主張はわからんでも無いが、
日本の外貨準備はほとんどドルなので、ユーロ売り円買い介入なんて限度は見えている。
そんな中で強行したところで投機筋に足元を見られるだけで、日本財務省にとても欧州の
輸出関連企業にとっても不幸なだけ。
まぁ、FTのことだから欧州の一般企業を代弁してるのではなく、投機筋を代弁しているだけなのかも知れんが。
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:54:39 ID:D0jQRdc3
>>1 なんかメチャメチャいやらしいと言うか、エゲつなくないか?コレw
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:54:44 ID:OuMxNDo5
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:55:34 ID:WPFgVfnz
せっかく今朝ポンド買ってやったのに余計な事書くな!
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:56:23 ID:d/hKkmun
日本がだめになって、超低金利が続くほど、輸出企業はウハウハだよな。
トヨタは、日本が発展途上国レベルの評価になっても、ぜんぜん問題ないわけだ。
むしろ日本破滅歓迎だな。>>円安になるから
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:57:19 ID:EHuSzAKG
死なせとくことが外貨準備の目的なわけだが。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:59:05 ID:R0huqLJF
まぁ、円高になった時だけ円売りして、円安になったら放置したままってのも、金融政策としておかしいといえばおかしいが。
>>8 同感
ECBが勝手にユーロ売り介入して日本の株でも不動産でも買えばいいと思う。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:59:18 ID:A8PxUO0g
>一方、将来、円が無秩序に急騰するリスクもあると指摘した。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 日経オワタ_| ̄|○ 明日はブラマン・フライデーだよ!逃げてーヽ(`Д´)ノ
>>44 準備されてる外貨は決して死なせてないよ。
むしろ今の日本政府にとっては貴重な財源
日本は今の水準で困ってない。
EU勢が困っているのなら、
自助努力をするべき。金利下げるなり
円買うなりすればいい。
なんで日本の外貨準備金を当てにするか
理解できん。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:06:54 ID:cxkqYH33
どこかのスレにあったように、この円安の主因が日本の個人投資家の
海外投資にあるのだとしたら、外債売って円高になったらその分投資が
増えるだけなんじゃないの?
>>39 まったくだ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:09:41 ID:d/hKkmun
普通に暮らしてて、ヨーロッパの製品買うことなんてないな。アメリカはパソコン部品とかいるけど
ぜんぜん困らん。イギリスの輸出品ってフィッシュアンドチップスくらいしかないだろ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:11:24 ID:be19nJlh
これは脅しですか?
>>50 >>イギリスの輸出品ってフィッシュアンドチップスくらいしかないだろ。
つ石油
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:16:24 ID:rFdqasc5
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:21:13 ID:aBB2uAO1
ユーロなんて\にペソをたしてウォンで割った様な通貨など何の価値があるの?
何で日本ってこんなに資源が無いんだ??
海洋まで含めると世界有数の面積なのに。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:23:57 ID:gn9ZCpZd
そこでメタンハイドレートですよ
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:24:32 ID:R0huqLJF
>>55 資源はあるんだけど、日本の資源は採掘費用がかかりすぎなんだ。
採算性で可能性があるのは中越から日本海の天然ガスくらいかな。
基地の移転費用を米国債で支払います
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:28:57 ID:7Zsjxw47
>>57 どうして費用がかかりすぎなの?
逆に中国とかでは何で安く採掘できるの?
あいつら人を使い捨て(落盤とかであぼーんしても隠蔽)するからじゃね?
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:35:31 ID:C9Fnv3Kt
超低金利が悪いんじゃん。
金利上げるだけで外貨になってる個人資産が戻ってくるよ。
ここで韓国の圓を買いまくりですよ
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:37:22 ID:wZwDtXOw
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:39:43 ID:7gWNex8H
まあイギリス人なんて日本騙すことしか考えてないから、
あえて奴らの言うことの逆を選択していけば問題なし。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:57:16 ID:G+zBJxSR
FTのお墨付きもらったから
米国債これで売っても文句言ってこないだろ
外貨準備高ってこういう時に使うためのものだろ
買う価値ないから外貨買ってんだろうが、アホか。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:05:01 ID:exe+8nbF
何年か前139円もあったような。
大した円安じゃないだろ
>>59 一箇所あたりの採掘量が少なくてスケールメリットが少ないのもあるし、
公害対策費、安全対策費、近隣住民への配慮、その他もろもろの経費が高い。
中国みたいに炭鉱で年5000人殺しながら、廃物を川に垂れ流しにできたら安くはなる。
>>59 日本は資源の種類だけは多いけど、少ない量が分散して埋まってるから掘り出して純度を上げるのには手間がかかる。
金銀の類は豊富にあったけど、安く採掘できるのはほとんど掘り尽くしてしまったし。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:08:13 ID:bEY+8FHh
>>59 中国は採算度外視 税金投入で買いまくり掘りまくり中
日本はそんなことをしていない。
東シナ海のガス田も赤字だろうと言われている
72 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 00:11:49 ID:9cRdaE9k
>>68 レートの問題じゃない
日本を除くほぼ全世界はインフレなんだよ
とくに不動産の値上がりが激しい
賃金もすごく上がってる
レートは20年前と大差ないが
外国は現地通貨建てで物価が5倍とか10倍になってる
日本は20年前と物価も所得水準も大差ないだろ
73 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 00:27:36 ID:9cRdaE9k
1991年に初めて東欧へ行ったときは現地人と所得格差がありすぎて
特権階級になったような気分だったけど
最近はチェコやポーランドへ行っても現地人が普通に食べてるものでさえ注文するの躊躇ってしまうだよな
外食とか日本の方が安いから絶対的な値段はそれほどではなくても割高に感じて
ついつい最低限の食事になってしまう
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:00:13 ID:67wRJEIZ
ブラジルじゃカローラが400万もするんだよ。
いくらなんでも円は安すぎないか?
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:01:46 ID:jLkop8IY
なんでそんなことせにゃならんのw
今日の工作機械も内需ボロボロだった気がする
平成の角栄が出なきゃダメだね
>>76 ドルを買う金があったら国内にばら撒いたほうがいいよね。
実効為替レート。物価の変化を加味した為替レートの場合
円はすでにプラザ合意前の水準まで安くなっちゃってるんだよね。ムチャクチャ安い。
だからといって、円高にすれば、それこそプラザ合意と同じ。また経済が混乱する。
なんで円安になるかっていうと、それだけ円に価値がないってことだ。
円安とデフレ*1が同時進行するなんて、正気の沙汰じゃないよ。
*1 食料とエネルギーを除いた消費者物価指数、12月前年同月比-0.3%
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:28:57 ID:67wRJEIZ
>>78 円に価値がなかったなら、どうしてデフレになるの?
デフレって貨幣価値(購買力)の上昇でしょ?
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:31:55 ID:zWGCRlmM
>>79 それだけ人件費圧縮圧力が凄まじいと言うことだろ。
終わった国に過ぎないエゲレス人が喧しい。
昔から日本に嫉妬するあさましい国民性w
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:34:18 ID:t7BWwR+E
>>78は知識人ぶっててたいしたこといってない。
円安は日銀が外貨準備積み上げまくり、金利を低く保ってるのが原因の大部分
>欧州企業などが輸出競争力の低下にさらされていると強調
おい、その前にエゲレスに日本に輸出するものが何かあるのかよ。
純工業製品輸入国に限りなく等しいエゲレスw
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:36:16 ID:zWGCRlmM
だって、今の日本の経営者って、中国人と比べて「恵まれすぎ、もっと下げろ」って言ってるんだもん。
こんな経営者世界中探しても日本にしかいねーよ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:39:00 ID:t7BWwR+E
>>83イギリスだけじゃなくて、欧州全体としてだろ。
何日かまえにも欧州中央銀行のお偉いさんが円安について文句言ってただろ。
日本は中国の次に卑怯な為替操作国だし
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:43:37 ID:zWGCRlmM
>>85 個人がFXやら外債ファンドやらを猫も杓子もやってるからだろ。
何が為替操作だよ。
何しろ膨大な数の個人投資家が相手だ誰も規制することはできないよ。
ヘッジファンドも膨大な数の個人投資家相手に闘いを挑んでも不毛なので手も出せない。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:44:05 ID:VjRwUIlt
>>83 だがイギリスは80年代に金融ビッグバンを通過した。
日本の金融業はイギリスに比べて10年は遅れてる。
>>79 それは日本国内の製品に対する購買力な。
日本国外の製品(原油とか)に対する購買力は、為替が一定でも、
海外とのインフレ率の差の分、購買力が低くなっていく=価値が低くなっている。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:54:36 ID:t7BWwR+E
>>86 日銀は世界で2番目に外貨保有高が多いのは世界で2番目に為替操作をしてきたから。
あとなんで個人がFXや外貨ファンドをして外貨で資産を保有するかわかってるの?
円だと金利が限りなく小さいからだよ。きみ言ってることおかしいよ。
中央銀行が金利をあんだけ下げてるから、日本には金が入ってこない。
世界中で投資環境が整いつつあるのにこんだけ金利の低い国で資産を運用する人なんていない。
逆にイギリスなんかはバンバン資産が集まる。これが日本とイギリスの差。
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:55:34 ID:67wRJEIZ
>>86 日本は円高になった時だけ為替介入し、円安になったら放置のままの国だよ。
しかも外為特会は110兆円くらいに膨れ上がってなかったっけか?
これを為替操作国といわずなんという。
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:57:12 ID:V8/k90+A
外貨準備は1/10に減らして、差益があれば内需拡大政策やればいいんじゃね。
輸出企業が死ぬかもしれんが、構造改革ということでw
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:57:47 ID:67wRJEIZ
>>88 それら全体を含めても、日本のインフレ率は世界でも群を抜いて低いんですが。
>>92 だから日本国内の製品のデフレのスピードがとんでもないんだろ。
金利上げなんてとんでもないがな。
ヨーロッパが利下げしてヘッジファンドの規制強化すればいいと思います
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:08:35 ID:JggSfmDA
金利とかデフレって言うけど、
実態は中国のおかげで全般原価安くなってるのの影響はないの?
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:10:37 ID:zWGCRlmM
>>95 それは欧米も他のアジア諸国も同じ事。
でも、日本「だけ」がデフレという異常事態。
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:11:52 ID:67wRJEIZ
>>93 漏れは利上げしろなんて一度も言ってませんが?
誰かと間違えてないか?
漏れはただ、「デフレ=貨幣価値の上昇」 なのだから、インフレの国の通貨が際限なく上がり続けることはありえんって言いたいだけだよ。
日本円には確かに価値があるのに、わざわざ価値の薄い貨幣に換えたがる気がわからんだけ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:15:07 ID:zWGCRlmM
>>97 ぶっちゃけ、「日本にはもう未来はありません」って余りにも多くの人が信じてるから、
デフレと円安の同時進行が発生するって事だろう。
景気回復が無い社会、賃上げがない社会になってしまったのもこれが根本かと。
だって、普通の国じゃあり得ない位、将来に対する悲観論が渦巻いているし。
これぐらいの悲観論は昔からだろ
日本ではよくあること
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:20:10 ID:JggSfmDA
>>96 そうなんだ。サンクス
関係はいまいちわからんけど、
デフレになって円安って今の状況は最悪なんだろうな。
>>97 前段
誤解を招く表現お詫びいたします。
後段
デフレ=日本製品の価値の低下=日本製品には魅力がない
↓
海外製品がほしい!
円で海外製品は買えない。
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:22:40 ID:JggSfmDA
外債を買うくらいなら金とか買えばいいのに。
どうせ中国人が買うんだからあがるっしょ
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:23:04 ID:ak7xMKGF
米国債全部売ればいいのに。
英新聞のアドバイスで・・・とか言って。
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:25:45 ID:mq0PKCZY
>>103 日本の政府の借金額を考えたら、ありえないよ
寝かしておいたほうがとく
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:26:43 ID:33R6nlw+
だから英国ごときに日本に輸出できる製品なんて
皆無だろ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:29:06 ID:t7BWwR+E
>>105 原油を含む資源、そして金融業。
日本がイギリスに輸出する額ほどではないが資源分野や金融部門はつよいよあの国は
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:29:25 ID:67wRJEIZ
>>98 そのとおり、多くの者が日本の将来を悲観しているのは事実。
それもほとんど盲目的にね。
ただし重要なのは、現実が常に大勢の見方と一致するは限らないということ。
相場は常に大勢の勝手な思い込みを嵌めに動くことに注意が必要だろう。
ま、そんな俺も向こう二年くらいは円安が続くと思ってるけどね。
もうちょっと日本の個人に円売りポジション取らせてからでないとな。
80年ころのオイル、90年ころの日本、2000年ころのIT
これらのバブルが弾けたのと同じ規模のインパクトが、2010年ころにやってくる可能性は十分にあるだろうよ。
実際これやったら、中期的にかなりの売買差益稼げそうだな。
>>1 死んだ金どころか外貨建ての投資で利益バシバシ上げてるんでねーか?
原油や他の資源買ってもいいんだし。ドル安にする必要ないよな。
>>101 ニッポンでピーコ品作ればいいんじゃね?
(中国製の)ブランド品より品質アップ(w
>>110 そーゆーもんだいじゃねーんだけど。
日本の技術で品質が向上した製品に、儲かるだけの価値がないってこと。
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 03:07:32 ID:fqc03olz
イギリスは製造業を外資に売り渡して金融業に有利なポンド高に誘導して外資プギャーってやってる国だろ。
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 03:31:56 ID:uGSw/I+m
>>112 で1人当たりのGDPで日本はイギリスに抜かされましたとさ
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 03:33:27 ID:7l84j+jA
>>20 ということは1000兆ぐらい外債で運用すれば
毎年30〜50兆ぐらい儲かるってこと?
国の借金かえせるな
デフレ=貨幣価値の上昇だと勘違いしてる人向けの話。
イギリスのポンドは今インフレしてる=貨幣価値が下がっている。
円はポンドに対して安くなっている=ポンドよりさらに貨幣価値が下がっている。
116 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 07:06:52 ID:NfVm/0iP
>>113 イギリスどころか
労働時間が日本人の3分の2くらいのスペイン以下だろ
時間あたり賃金がスペインの半分になるのも時間の問題
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 07:43:23 ID:bZR+Gt6K
>>115 円がデフレ=日本の貨幣以外の全ての物の価値が下がっている
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 07:44:50 ID:d33z3umn
>>115 :名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 05:31:23 ID:u6inf7Ab
>デフレ=貨幣価値の上昇だと勘違いしてる人向けの話。
>イギリスのポンドは今インフレしてる=貨幣価値が下がっている。
>円はポンドに対して安くなっている=ポンドよりさらに貨幣価値が下がっている。
バカかw
「デフレ=貨幣価値の上昇」というのは誰もが認める真実なんだよ。
1+1=2と同じくらい当然の前提なの。
で、つまり現状の為替動向には、君の主張するそこにこそ歪みが存在するんだ。
今の円安は資本取引によるものだろ?
そして、その主体は日本の将来を悲観した団塊マネー。
さて、その団塊の悲観は理論的な貨幣価値を反映しているか?
歪みはいつか解消されることになり、きっと大きなガラが来るよ。
ということが漏れの主張なんだよ。
ま、当分はこの流れが続いて、この調子だと年内に1ドル132円くらいまで行く可能性もあるけどね。
119 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 07:47:17 ID:lKVPbv3V
日本の金利が急に上がると
アメリカ、EUのバブルが崩壊するんじゃないの?
0.25%の利上げにすら耐えられない日本経済で
これ以上の利上げは無理
つか0金利解除自体間違いだった
デフレ傾向は再び強まり中小の景況感は今までもよくなかったのに悪化し始めている
粉飾景気のメッキは早くも剥がれつつある、
というか素直に欧米の言うこと聞いてよくなった試しはないからなw
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 08:21:35 ID:B9/dr7XK
日銀の外貨準備高でそのまま日本国国債償還は?
外貨売りと債務削減の同時進行で、為替への影響もソフトに。
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 08:29:30 ID:B9/dr7XK
ユーロ高で、ベンツやヴィトンが売れなくなるのは、
日本経済にとって、吉報では?
【円安】は、【輸出企業】にとって【メリット】ばかりでは無い。
【円安】は、【穀物高】・【原油高】・【原材料高】でもあるのだよ。
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 08:51:59 ID:d33z3umn
>>122 :名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 08:21:35 ID:B9/dr7XK
>日銀の外貨準備高でそのまま日本国国債償還は?
>外貨売りと債務削減の同時進行で、為替への影響もソフトに。
日本国債の引受手は9割がた日本国内。
だから償還しても円売り圧力になりにくい。
実質日本経済に力がないし、圧倒的な金利差で個人がキャリトレしているわけで、
これを介入によってどうこうするってのは無理な話だろ。ここはバーナンキが正しく思える案
>>125 日本国債の引受手の大半はアメリカです。m(__)m
アメリカ国債の引受手の大半は日本です。m(__)m
128 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 09:10:07 ID:cdzv3Ojz
>>127 ソースちょーだい。
てっきり日本国債引き受けては、郵貯、年金、簡保あたりだと思ってたもんで・・・。
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 09:37:59 ID:X51+WkNZ
ひどい記事だな
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 09:44:51 ID:cTHzXMR6
為替介入はするなって言ってたのは何処の国だっけ?
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 09:56:34 ID:sUjkYqaY
中国は自国の通貨を切り上げないために円を売っているし東南アジアの諸国も円からユーロへとシフトしている。
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 09:56:59 ID:d33z3umn
>>128 あなたが正しい。
127は嘘
>>130 「日本は円高になった時だけ介入して、円安時には放置している」
と非難する人も結構いる。
>>119 今の世界的なインフレが日銀の利上げによって円キャリトレの金が止まって
世界同時多発バブル崩壊したら面白そうではあるな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 10:03:22 ID:NJEQctna
西洋は黙れよ。
なんでお前らの都合に合わせなきゃいけないんだ、あほか。
ユーロ独歩高と人民元異常安が問題だろ
円はあんま関係ないだろ・・・
136 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 10:29:57 ID:xO64l4nt
ユーロ独歩高ではなく、円と人民元以外の主要通貨がドルに対して、軒並み値上がりしている。
ユーロ以外のヨーロッパ通貨、カナダドル、オーストラリアドル、韓国ウォンなども
ドルに対して値上がりしている。
頭にくる。
今の腐れジジィどもは自分の手で日本をこんなにしておきながら
日本の未来を勝手に絶望してる。
勝手に絶望するだけならいいが若い世代にまでツケを押し付けるな!!
頃したくて仕方ない。
138 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 10:45:09 ID:NfVm/0iP
欧州留学中の奴がいたら現地の物価教えて
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 10:46:29 ID:sZiJ8p+P
いいね だろ
ヨーロッパとアメリカの連中が日本の株や債券買えばいいだけやん?
142 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 11:16:01 ID:EA3x4Zv/
まあ日本がいくら凋落しようと、CO2排出量あたりのGDPで見れば当分一位キープだな。
だからどうだってわけでもないが。
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 11:20:05 ID:dlXwqzDQ
結構な利益が出ているのに「死んだ金」とはこれ如何に。
御前等が円を買えよと。何様だ、この連中。
144 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 11:48:14 ID:YrpQltPL
米国債売ったろか、と、ポロリともらしただけで
ハシリューさんの老後は散々なものになりましたなw
FTのこの記者は絶対にクロス円ショートしている!
147 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 12:00:39 ID:X8tDDHqV
日銀の金利を上げ米国債を売ったら世界経済は破綻する
こんなアホな記事書いた奴はどれだけ能無しなんだ
148 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 12:08:45 ID:NfVm/0iP
>>145 でも東京より物価が高いのはノルウェーとかスイスくらいじゃないの?
購買力平価で比較するとロンドンやニューヨークより東京の方が物価が高いらしい。
>>72 なら日本は変える必要が無いな。
EUを強くする為にユーロを導入したんだから、ガタガタ言うんじゃねーよって事だろ。
円自体ローカル通貨なんだから弱くても別にいいじゃんw
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 13:08:38 ID:d33z3umn
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 13:32:54 ID:1PVrFpDN
この記事を見て
「日本はもうダメ」
「停滞を招いた守旧派民族主義者を粛正し、改革をしなければならない」
みたいなレスをつけるヤツが出てくる意味がワカラン。
この記事の指摘のピント自体がズれてるんだが・・・。
この為替でも物価は上がらんし、
輸出企業の競争力が圧倒的というわけでもないし、
こんなもんじゃねーの?
フィナンシャルタイムズはアホだからなぁ
英報道機関はだいたいが馬鹿サヨがかって駄目駄目だけど(藁
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 15:38:14 ID:E3mskHaI
円買いするくらいなら公共事業の方がよくね?
日本の為替差益がユーロ圏にダメージが有るほどの物でも無いしな
単純に消費の一巡で日本と同じ大国病な気が
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 15:59:13 ID:d33z3umn
【投資】外国人の日本株式購入 最高25兆5200億円 1月単月[2/9]
1 :昼行燈φ ★ :2007/02/09(金) 15:23:16 ID:???
外国人の株購入 最高25兆5200億円 1月
東京証券取引所が8日発表した1月(1月4日〜2月2日)の投資主体別売買動向(東京、大阪、名古屋の3市場合計)によると、
外国人投資家の株式購入は161億7262万株、25兆5200億円に達し、株数、金額ともに過去最高となった。
購入額は売却額を1兆5127億円上回り、7か月連続の買い越しとなった。
(2007年2月9日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070209mh04.htm
外国為替市場では政治的な円安論議への警戒感が薄れ、
金利相場の流れが復活しつつある。7日付英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が
社説で「日本は不必要な外貨準備を利用して円買いの為替介入を実施すべき
ではないか」と提案したことへの反響も限定。介入メリットがほとんどない日本と、
円安是正を求めるユーロ圏各国との温度差が引き続き意識されている。
FT紙社説は日本の巨額の外貨準備を「死に金」(デットマネー)と表現したが、
実態はだいぶ異なる。外準マネーは過去の介入の積み重ねで膨張しており、
原資は主に13週物の政府短期証券(FB)。運用先は金融機関への外貨預金や欧米国債などだ。
海外投機筋が得意とする「円キャリー取引」(日本と欧米との金利格差に着目した投資形態)
とほぼ同じ仕組みだ。
財務省が7日発表した1月末時点の外貨準備高は前月末比で6300万j多い8953億8300万j
となり、2カ月ぶりに増加。中国の1兆j超の規模には及ばないものの、2004年3月以降、
3年近く介入を実施していない国としては異常に大きい。キャリー取引での運用益も莫大な規模になり、
一部は「剰余金」として一般会計に振り替えられるため政府内での残高圧縮の機運は高まりづらい状況だ。
2007年度予算では1兆6000億円超の剰余金繰り入れが見込まれている。
しかも 2003―04年の大量介入は1j=110―120円の範囲で実施されたケースが多く、ドル買いの
平均コストも安い。為替差損が生じる恐れも当分はない。円買い介入で円高が加速しかねないリスクなどと
重ね合わせれば「円売りの持ち高解消の可能性はゼロに近い」(国内証券のシニアエコノミスト)。
もっとも、外準マネーの拡大はFB発行額を高止まりさせることになり、将来の金利上昇時の影響
を受けやすいなど問題もある。現在、13週物FBの1週間当たりの発行額は4兆円超。1カ月で16兆円以上
ものFBを投資家に購入してもらう必要がある。財務省は6カ月物FBを発行するなど需給バランスの管理に
余念がないものの、根本的な解決にはならないだけに悩みの種は尽きない。(GI 今 晶)
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 16:07:40 ID:m0Lq65nY
欧州流の応酬
>>1 ユーロの金利を落とすか、円買いユーロ売りの介入がそちらをすればいい。
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 16:26:14 ID:Q4EgbRiN
>>149 円はローカル通過ってのは大嘘でございますよ。
161 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:18:36 ID:IUbZpZOY
なら、欧州がお金すりまくってユーロ売ればいいじゃんとも言える
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:43:12 ID:V61hazsl
ヒラリーが大統領になったら、米国国債を全て売ってやれ。
164 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 20:43:28 ID:gPX0mENB
165 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:58:59 ID:BpZNmuBh
>>164 海外、特にヨーロッパ行ったことあれば分かる。
日本の倍払わないと飯食えないよ。
昼でも1000円払ってもファーストフード程度。
そういう話する人には、かならず「それは外食だから高いだけで、自炊すれば安くつく」って返されてるね。
似たような品目で比べるだけで品質なんかも違うからねえ
例えば野菜
168 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:15:09 ID:4V8zUfyN
資源の博物館って中学の地理でキーワードだったな。
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:27:09 ID:zFq/YWAJ
ロンドンの飯のコストパフォーマンスの悪さは異常
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:30:49 ID:tO6HlL94
団塊のアフォよりも仕事ができるのに、賃金水準はここ数年横ばい・・・・
そこで妙案。
団塊世代の退職金を円でなく、直接ドルで支払え。
現状、ドルで積み増した貿易黒字について、一旦円に替えて日本に引っ張ってきているが、
アフォ世代は、その円をドルに替えて海外旅行や海外での年金生活・・・
いっそのこと、直接ドルで退職金支払え。
しかも、アメの銀行でしか引き出せないようにしておいて、だ。
これで貿易黒字解消のついでに厄介払いもでき、おまけに若い奴らを介護という非生産的な公共事業から解放できる。
>>166 そういや農産物の値段が安いくせに店で喰うと異常に高いな。
172 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:19:25 ID:zWGCRlmM
日本の外食は欧米と比べればかなり安い方だけど、逆に食材の小売価格は日本の方が相当高い。
ここらへんは、最低賃金の高い欧州の場合は外食が高くなり、
主たる食料に対する輸入関税が高い日本では食材が高くなる、ということ。
要するに日本は最低賃金が低く(欧州の半分)、しかも低所得者の税と社会保障の負担率が高く、
食材費の高い、つまり極めて劣悪な国とも言えるわけ。
日本の貧しさ、過剰労働、反対に欧州の豊かさが外食の値段には反映されているわけだ。
173 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 22:24:21 ID:gPX0mENB
>>171-172 EUの食材が安いのは農業補助金のおかげ
EU諸国が所得が10分の1以下の途上国や最貧国に農産物を輸出できるのは
そのため
>171
当たり前だろ?店を建てる為の資金や照明の電気代やそこで流れてる音楽や
食器洗いの水からトイレの洗剤の費用まで全部食いモンの中に含まれてるんだから。
175 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:39:20 ID:d33z3umn
40歳未満の最低賃金は倍にしていいと思う。
その最低賃金で働けない人は結婚してください。
177 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:44:22 ID:d33z3umn
>>172は正論
日本における農産品目の輸入関税を
「食品税」
と揶揄する学者さんもいるくらいだよ。w
低所得者も高所得者も大して変わらん負担をしなくちゃならないって意味では、非常に問題の多い税だと思うんだけどね。
178 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 22:49:31 ID:gPX0mENB
>>175 日本の場合は競争力を高めるためというよりは
減産させるための生活費補填に使われているからではないですか?
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:54:31 ID:d33z3umn
>>178 そうそう。
その日本の農業補助金の財源は農産品の輸入関税なんだ。
つまり、関税を高くして国内農家の(国内での)競争力を高めつつ
それら農家にばらまくのがこの特別会計の意味。
ちなみに、日本の農林水産業人口って、全労働人口の6%くらいらしいね。
これは当然、先進国ではぶっちぎりの一位だとさ。
180 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 22:59:35 ID:gPX0mENB
>>179 国内農家を保護するのは反対ではないけど
どうせ保護するなら積極的に増産投資する農家を保護してもらいたいな
国内での競争は完全に自由競争にして
農業機械や肥料の購入費を税金を使って支援し
大規模化や農地の取得維持費用も税金を免除するなりして
競争力を高めてほしい
181 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:03:41 ID:xSlGCNrx
182 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:06:50 ID:m14VWLkU
反日極右糞ライミーは今すぐ死ね!!!!
ん?何を狙ってるの?
解説よろ
言ってるように円買い(外貨売り)介入して一時的に円高になっても、
そのタイミングを見てこれ幸いと外債買い捲る個人や機関が続出。
金利差考えたら合理的な当然の行動。
結局のところその水準は一週間も持たないんじゃない?
185 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 23:12:15 ID:gPX0mENB
>>181 大規模農家を保護して日本の農業の国際競争力を高めても
日本の農家の大多数が負け組で勝ち組農家は極一部なので
選挙の票に結びつかないからそんなことはやらないということか?
186 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 23:14:44 ID:gPX0mENB
>>181 しかし零細農家を保護するといっても
それによって零細農家が儲かっているわけじゃないだろ?
著しく効率の悪い農業を補助金によってなんとか続けることができるというだけだろ?
結局のところ誰も得しないんじゃないのか?
>>181 やっぱりコルホーズとか言われてる(泣
規模大きくするだけじゃ解決せんよなぁ。
産業としてどうよ?って問題を突き付けられてるっちゅうにな。
その点では金融ってイイよな。現実界のリソース関係無しに数字いじってるだけで。
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:17:39 ID:bym/eu5T
>>186 え? そのスレ先はこのままだと零細農家を保護しないと言う事では?
効率良く生産する気のある農家に絞りますよと言う事かと思ったんだが。
189 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 23:20:51 ID:gPX0mENB
>>188 株式会社化して大規模効率化すると
農業従事者は今と比べてどれくらい減るの?
農産物を外国に輸出できるようになるかな?
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:25:12 ID:N82ltU2N
農家は自由化するでいいだろ
なんで国がなんでもかんでも保護する必要があるんだよ
自由化すれば競争激化して食料の値段が下がれば万々歳だろう
191 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:26:43 ID:bym/eu5T
>>189 どうだろ。
東南アジアでは妙に高品質のブランドイメージがあるようだから、ある程度は可能かも。
何にしても最低限の保護は必要としても、補助金が異様に高い現状は改善すべきだろうね。
192 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 23:29:12 ID:gPX0mENB
>>190 現状で国際的に自由化するのには絶対に反対だよ
まずは国内での競争を完全に自由化して大規模化、株式会社化も後押しし
外国の農業会社と競争できるだけの国際競争力をつけてから
国際的に自由化しないと大変なことになるよ
ぶっちゃけ、今のまま自由化して、農家全員潰れたら、
余った土地で新しく農業を始めるやつが出てくるだろうからそれはそれで。
194 :
名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 23:33:15 ID:gPX0mENB
>>193 別に国際的に自由化しなくても
国内を完全に自由競争にするだけで効率の悪い農家は全部つぶれるよ
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:39:13 ID:N82ltU2N
>>192 今までがさんざん保護されてきたんだよ
もう、自由化しても構わないだろう
潰れる農家があればそれは農家の努力不足じゃね
逆に自由化で伸びる農家もあるだろうし
196 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:42:46 ID:bym/eu5T
>>195 まあ、厳しくする必要があるのは分かるけど、その最初の一手が
>>181では。
これまでは中々本腰にならなかった農家も危機感を持つかと。
移行への猶予期間のようなものと個人的には思っている。
農地統合ってそんなに簡単にできるのか?土から作らないとだめっしょ。
宅地や商業地の等価交換じゃねぇんだから.......
>>197 子供が学校で勉強する時間があるなら、家計の足しに働いてほしい的な意見だな
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:49:49 ID:kI5iMcH7
まず第一に、外国為替特別会計の運用益は一般予算に計上されるので、死に金にはなっていない。
第二に、為替操作をやりたきゃ、テメーが円買いしろ、バカ野郎! 自分の手を汚さずに日本に汚れ役を
やらせようとするのは人種差別的理由じゃないのか。
第三に、円高で日本が為替介入すると、為替操作だと非難するくせに、ダブルスタンダードじゃないか。
所詮、こいつらの「市場に任せろ」も自分に都合がいい時だけだって事だ。
それにしても最近FTの劣化が酷いな。オーニシノリミツをNYTから引き抜いたんじゃねーか。(w
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 00:52:26 ID:4lPXEXoR
零細農家に対しエンジニアがしてやれる事・・・。
うーん、農機具といっても、大規模農家向けの高価な奴は駄目だし・・・。
それこそ流通ネットワークの整備とか
202 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 08:22:41 ID:QK7DGlAd
その内反動がくるよ
大体英国に本拠地をおく
ユダヤ人資本の命令で円安なのに
マッチポンプもいいとこだな
何てあからさまな、やる分けない。
こりゃあプラザ合意の再現だな。
何年か前にヘッジファンドを叩き潰した実弾が
日本の外貨準備高だったらしいな
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 02:02:43 ID:85LTeHs3
>>1 減らせ と言われてホントに減らす馬鹿もいないだろ?
自由化自由化言うけど、
フランスもアメリカも農家に補助金だしまくってるよ。
国内市場の効率化は必要だとは思うけど。
自由化して国内農家が減少すれば、今でさえ自給率が低い日本は、
輸入先にトラブルが起きたら即餓死だなw
フセインといい橋龍といい・・・・
長生きできないなw
フセインは2000年11月に、石油の輸出価格をドル建てから
ユーロ建てに換え、同時に国連への預託金100億ドルも
ユーロに換えた。当時1ユーロ=0.8ドルで
その後1ユーロ=1.3ドルまで上昇したから、フセインはイラクに
60%の為替利益をもたらした