【家電】 熱い思い「捨てないで」 三洋電機の充電式カイロが人気 [07/02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
三洋電機の充電式カイロ「エネループカイロ」が人気を呼んでいる。バレンタイン商戦を前に、
プレゼント用として外箱にハートをあしらった2千個限定のギフト用も登場した。今や使い捨て
商品の代名詞ともいえるカイロだが、こちらは繰り返し約500回も使える。チョコと一緒に贈れば
「捨てないで」という熱い思いが伝わるかも――。

 色は白。楕円(だえん)形で直径は約6〜8センチ、厚さは2センチほどで、実勢価格約4千円。
充電式のカイロは業界でも珍しいという。家庭用電源で内蔵のリチウムイオン電池を充電し、
5時間の充電で最大6時間使える。使い捨てとは違い、使わないときは電源を切ることができ、
温かさの調節も可能だ。

 デザインも受け、12月の発売から1月末までに1万個超が売れた。予想外の人気に生産が
追いつかず、大型家電店などでも手に入りにくい状態が続いていたが、1月から大幅に増産。
あわせてバレンタインデーの企画を立案した。担当者は「心も体も温まるので、バレンタインにも
ホワイトデーにもぴったりです」。

asahi.com:
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702060072.html
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200702060073.jpg
2名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:36:12 ID:pHo0Wwaa
派手目の女は役員の愛人
3名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:37:59 ID:PYki/1eJ
どこで売ってる!!
知らないか?
楽天にあるかな?
4名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:42:37 ID:NU43wYH/
まえジャパネットでやってたな。
思わず噴出したが。
5名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:44:31 ID:qVjmdBLy
はいっ!暖冬。
6名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:45:32 ID:kim2VmvN
売国媚中の三洋創業者だったのでアカヒが応援します!
7名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:45:53 ID:BjEELeGV
いわゆるエコ商品は結構人気が続きそうな気がするんだけどな
8名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:48:33 ID:w1guVykB
ハクキンカイロじゃ駄目なのか
9名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:52:38 ID:FLSmz3O4
うん?電池を換えれば∞なの?
10名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:55:28 ID:gnz48zJl
>>9
ググったんだが、電池は内蔵されていて交換できないみたい。
11名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:59:25 ID:KUIIV6j0
で、使わないでコレがゴミになると。
12名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:00:06 ID:TOj5TgnM
>>10
エネループカイロなのだからエネループを使えるようにすればいいのにね

使い捨てカイロは鉄だから容易にリサイクルできるけど
これだと充電地の分余慶にリサイクル費用がかかって負荷が大きいよね
13名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:06:07 ID:fprQxp4x
使い捨てカイロってリサイクルしてるのか?
使い終わったら焼却炉に直行だろ?
14名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:06:10 ID:IJ9srFol
でもずっと使えるのでしょ?
いいかも
15名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:06:14 ID:IexAAGwE
>>8
白金カイロ最強
ただ、あの匂いを嫌う人が多い。
16名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:07:08 ID:FLSmz3O4
>>10
そっかじゃあ、あまりエコではないね
17名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:09:52 ID:FLSmz3O4
>>14
充電池なので寿命あり
約500回と書いてあるでしょ
18名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:10:10 ID:jtbcWLxl
でかいローターに見えた
19名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:13:46 ID:gu2FWjS1
>>12
禿銅
エネループそのまま使っとけば、外は使いまわしできてよりエコだし、
知名度がイマイチのエネループの普及要因にも出来るのに。
20名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:16:45 ID:Q8i4PsPf
三洋復活の切り札?
21名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:17:03 ID:21gOJRcS
>>8
あれ、臭くて危ないだろ

これの新品と交換してやるよ
22名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:17:09 ID:TOj5TgnM
>>19
しかもカイロ自体がエネループの充電器になり一石二鳥になるのに
23名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:20:09 ID:gu2FWjS1
>>22
その発想は無かった!
三洋の商品開発部に入ってほしいくらいだ。
24名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:21:21 ID:VZgaplse
電池で熱機器というのが技術的にどうか…
電池も暖められるから、どうしても劣化が心配。
熱シールドが確立して、なおかつ電池交換が可能なら実用だろうけど。
25名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:30:12 ID:t/IDA8Gu
>>21
ハクキンカイロが廃れてエネループカイロが人気なのを見ると
やっばり燃料電池って普及しないように思えるな。
コンセントで充電できるのと危険な液体あつかうのでは前者の方が
圧倒的に便利だもんね。
26名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:41:47 ID:1z7nE3eu
>>25
ハクキンカイロが廃れたのはもう20年以上昔の話だろ。
逆に5年くらい前からエコを標榜したりZippoがOEM出したりで
盛り返してきている。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22404.html
27名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:43:32 ID:qVjmdBLy
みんなあ〜!!



ももひき、履けって
28名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:50:08 ID:VbRE3EFq
ZPPOの白金カイロ愛用。この暖かさには及ぶまい。
29名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:52:34 ID:DMyRuuDf
携帯電話に使う電池ぐらいの容量だから、
寒冷地とかなら焼け石に水で、ほとんど暖かくない。
はっきり言って『4000円』は

高すぎる。
~~~~~~~~
この程度なら100円ショップ(ダイソーなど)で売っている
皮付きの細針金30mぐらいと、同じく100円ショップで
携帯電話充電器(乾電池タイプ)にぐるぐる巻きして
ハンダ付けすれば出来上がり。200円な。
見た目を良くするのに外側に袋などで包めば完璧。
自作可能な範囲だし100円ショップの
「セリア」の充電池と充電器を組み合わせれば(ry
30名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:01:14 ID:G8v3KQks
>>26
ナショナル黄金カイロナツカシス
白金より匂いが出やすい印象だったなあ。
31名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:05:52 ID:dOoYE4Jj
オレのファンレスB5ノートはめちゃ熱いぞ
充分カイロになる要件を満たしてる、ソニーだったら怖いけど
32名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:14:37 ID:EK2HwQsP
使い捨てカイロなんかドラッグストアで10個150円くらいで買えるじゃんかよ。
だれがこんなゴミになるようなものか産んだよ。
33名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:17:15 ID:w1guVykB
>>31
っPS3
34名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:42:02 ID:dOoYE4Jj
>>33
PS3はバッテリー駆動か?ヒモ付きだろうが
35名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:50:42 ID:P2YgBCOU
これでバイブ機能がついてたらバカ売れだよな
36名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:52:06 ID:1N4oy1SA
ハクキンカイロを知らないやつしか買わないだろ
37名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:04:53 ID:hBMAm5eJ
ソニーには不良バッテリーをカイロに使うという発想は出来ないだろうな
38名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:06:00 ID:ZfQWghLZ
ハクキンカイロは燃料入れたりするのが、なんか楽しいんだけど、
喉がひりひりするので、止めた。ケミカルなものはダメみたいで。
なんかスティック状の練炭みたいなの
使うのありましたよね。あれはどうなんだろう。
39名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:06:07 ID:mXWemboX
>>31
俺も使っている。暖かくていいよね!
40名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:14:54 ID:1k0Fqp3Z

・・・・・お袋の誕生日に買ってやろう・・・
41名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:20:14 ID:/pQU8tXL
ええ話やないか
42白い鯛:2007/02/07(水) 12:22:13 ID:/acoRA25
ケツに挟んで使えそうか?
43名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:35:42 ID:wx9pag3H
発火しないのか?
44名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:43:21 ID:WeDxwpey
リチウムイオンって…
これで発火してやけどしたらシャレになんねい
45名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:43:29 ID:rX6RrAXI
三洋電機も捨てないで〜\(^o^)/
46名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:44:47 ID:IJOb63lG
ハクキンの方が使い勝手良くないか?
パワーあるし燃料入れりゃすぐ使えるし
その燃料もコンビニで手に入るし
24h連続稼動だし、途中で消せるし
47名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:56:11 ID:9JC97Rhn
 30 名前: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/06(日) 23:03:01 ID:dZFQ3aiS0

 40代50代とかに朝から晩まで罵倒を浴びせるのは20代の外部コンサル社員。
 「一人、追い込んで辞めさせたら3万賞与」のような歩合制の為、張り切る張り切る。
 連日のように続く、罵倒と怒号。必死に頭を下げる高度経済成長を支えてきた50代技術者。

 この世は地獄か。

【恐怖】三洋電機 ヤクザ研修でリストラ開始
http://makimo.to/2ch/news19_news/1131/1131285364.html
48名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 13:47:59 ID:hivFWxFT
>>47
サンヨーの家電は値段が手頃で性能も申し分なかった。
経験豊かな技術者達が中国にいってしまったらもったいない。
49名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 16:23:30 ID:PyOLi+cX
そのうち破裂、発熱でリコールの悪寒が
50名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 17:34:41 ID:Ap4fIMBg
ジッポーのハクキンカイロは良いよね。
本家ハクキンカイロより臭くないし、一回給油すれば24時間以上暖かい。
51名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 18:40:35 ID:PyOLi+cX
>>49
すまん。
発熱は正常動作だ。
52名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 18:41:51 ID:kH81J9fD
コンド−ムのパッケージみたいだな
53名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 18:46:16 ID:l7RzcydT
>>15
>>38
>>50
ベンジンやめて 燃料を 新ジッポオイルにかえたら臭わんよ♪
詳しくは趣味板 ハクキンカイロ板へgo!
54名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 01:10:29 ID:ok8c7lTu
熱量で比較すると
ハクキンカイロ…ベンジン6ccで6時間、約289000J
エネループカイロ…3.7V 1800mAh、最大23976J
使い捨てカイロ…ハクキンの宣伝を鵜呑みにすれば、ハクキンの1/13、約22230J
55名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 09:18:54 ID:Pz+yorRe
>エネループカイロ…3.7V 1800mAh
容量しょぼすぎ
これならホントにエネループ積めよって感じだな
56名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 09:57:52 ID:2gfEb3NQ
>>50
ジッポのも中身は同じハクキン製なんだが…。
57名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 10:04:59 ID:PzwcL7hl
>>15
今年から売ってるジッポーオイルは成分が違うらしく臭わないらしい。
おれのは2年前のだから、時々臭う。

>>56
最近のは違うらしい。
58名刺は切らしておリまして:2007/02/08(木) 10:05:41 ID:GkAXSrwZ
ベンジン式回路の臭いは燃料によると思われ
59名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 10:10:31 ID:TWhmrSCd
白金カイロ熱すぎて低温火傷するんだよね、特にコハルなんて表面積小さいから
暖まろうと思うとどうしても体にぴったりくっつけちゃって、気が付いた時には真っ赤っか
60名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 10:18:04 ID:tcvD6oaI
カイロみたいに色んな形にならないから、
お腹に入れて前かがみになったら痛そう。
61名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 10:35:58 ID:PzwcL7hl
>>59
穴をアルミホイルで塞いで調節
62名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 10:41:29 ID:RRraLh3o
こんな超暖冬でなかったら
もう少し話題になりそうな製品だな。
63名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 15:51:39 ID:k3VKNPbU
こんなもん作っているから倒産寸前に追い込まれてんだよ!!
ボケ!カス!アホ!マヌケ!
64名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 16:00:37 ID:mG81HfCB
>>34
PS3には、コントローラにあの充電地が入ってるよ
65名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 16:34:49 ID:Zp8cNfXi
最近のハクキンカイロって電池で加熱して始動できるのも
あるんだよね
さすがは21世紀だ
66名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:20:20 ID:jb1c8b+P
20世紀からあったんじゃないのかそれは。
67名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 14:31:01 ID:iGh2HMLU
いやらしい大人のオモチャにしか見えない・・・
68名刺は切らしておりまして :2007/02/09(金) 23:49:51 ID:l6Te1V72
電動野菜、電動バター犬、電動浣腸・・・。
69名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 09:00:11 ID:NIfnDS5j
5時間も掛けて充電して、発熱するのは6時間かよ・・・・
70名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 10:42:49 ID:t/EoIo2G
1万台売れたっていうけど、社員に1台ずつ買わせたんじゃないかと思う。
(こんなもん、誰が買うか!)
71名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 10:43:44 ID:GJ5bT/RL
捨てないで、で500回はシュールだな。
セックス500回したら廃棄か…
72名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 10:46:02 ID:crSfvsY3
振動するタイプも出ないかな
73名刺は切らしておりまして
惨妖のモーター関連技術を以ってすれば大人のおもちゃ業界で世界制覇も夢ではない。
もちろん組み立ては厨国で。