【食品】コーヒーの味「スタバよりマック」・米消費者情報誌 [2/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼570@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
一番おいしいコーヒーをいれるのは、スターバックスではなくマクドナルド――。
米有力消費者情報誌コンシューマー・リポーツは3月号で、米大手ファストフードチェーンの
コーヒーを比較した記事を掲載した。

同誌によると、マクドナルドの「プレミアム・ロースト」コーヒーは、「上品でカフェインが適度に強く、
欠点がない」。これに対しスターバックスの同価格帯のコーヒーは「カフェインは強いが、
焦げて苦く、目が覚める代わりに目から涙がでる」と指摘、マクドナルドに軍配を上げた。

朝食客の争奪戦が激化している米ファストフード市場では、大手チェーン各社がコーヒー
チェーンのスターバックスに奪われた顧客を奪い返そうと、高級コーヒーの開発に力を
入れている。マクドナルドも昨春、全米1万3700店舗に「プレミアム・ロースト」を投入。
先に発表した2006年度決算は売上高、純利益とも過去最高となった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070206AT2M0600706022007.html
2名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:51:37 ID:vuliCw20
ありえな〜い2
3名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:51:41 ID:ZH2+X2eE
ふ〜ん
4名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:51:46 ID:avawMKcE
>「カフェインは強いが、焦げて苦く、目が覚める代わりに目から涙がでる」


どう考えてもマック工作員だろwww
5名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:52:44 ID:fWMSKJow
かわいいは正義
6名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:52:59 ID:FzlpA8kI
プレミアムローストの価格<<<<<スタバの平均価格
7名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:53:13 ID:eVUsjEgg
これって好みの問題だからどっちがいいなんてどーでもいい話だよな
8名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:53:30 ID:Jo5Djcf1
おいしいかどうかより目が覚めるかどうかが基準なのか?
9名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:53:31 ID:NaV9AQQz
スタバは食い物がうまくねえのに高い。
もうちょっと何とかしてくれ。
10名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:53:46 ID:zDk97y8u
マクドのコーヒーの味がある時から急に良くなったとは思った。
でもスタバより上なんてねえw
11名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:54:10 ID:OJ7b9u3q
アメリカ人と日本人じゃ味覚かけ離れてるから関係ないね
12名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:57:03 ID:oCkfLP5s
日本の話かと思って見てみたら、欧米か!
13名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:57:16 ID:I544/6m1
マジか、アメリコ住んでる俺が味見してくる!
14名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:57:46 ID:HVL8QLfI
チェーンなら珈琲館が最強。
15名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:58:03 ID:iFudD6Jj
ペプシとハムエッグばかり食ってるアメ公が味覚語るなよwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 12:58:43 ID:zNRKZjLh
スタバ→ランダエタ
マック→亀田
17名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:59:09 ID:ljFq9e23
コーシーくらい自分で入れればいいと思うよ
18名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:00:29 ID:ZH2+X2eE
にしてもカフェイン摂取の為のものなのか
ちょっとした合間の飲み物とオモテタけど・・・
19名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:00:51 ID:DUFRmfdE
モスよりマックが旨い
20名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:01:20 ID:xKJUtXQB
実も蓋もないが>7で結論が出たかと。
21名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:01:27 ID:u3/hEOuG
>>17
キッチャテンなんて行かずに、な。
22名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:01:29 ID:Kanx5VcD
マクドナルドのほうが上かは知らんが、
実際スターバックスのどこがいいのかよくわからない折れが来た
23名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:01:44 ID:D/72kSWR
ドトールのアイスコーヒーもなんかどぎつくて飲みにくい
24名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:03:20 ID:oCkfLP5s
>>23
あれこそ好みが分かれるだろうな。
25名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:03:54 ID:cFLq/jXc
マックってフリーズしないよ
windowsからMacに載せ替えしようぜ
26名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:04:37 ID:+LrXSGcX
スタバのコーヒーよりメガマックの方が波が出るよ
27名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:04:43 ID:DUFRmfdE
マックのポテト最高
28名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:05:14 ID:YDDIFUrV
スタバなんて、ちょっとこじゃれた雰囲気を醸し出しているだけで、大したこと無いだろ。
行ったこと無いけど。
29名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:06:13 ID:hDlK+Xdn
コーシーなんてここ10年飲んでないなあ。紅茶にしる。
30名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:06:20 ID:+zMwXe4m
コーヒーの違い=カフェインの違い
31名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:06:28 ID:+LrXSGcX
>>26
涙だった
32名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:06:39 ID:YzJF4P8Y
コーヒー通でもないのでよく判らんけど、スタバのコーヒーは普段飲んでる奴とは違う味がする。
美味しいかどうかは???たまにしか飲めないので、珍味な感覚。
普段飲んでるブルックスコーヒーの方が飲み慣れてますね。
33名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:06:39 ID:KLBwHem/
マックのアメリカン コーヒーは薄くて話にならない
スターバックスと比較する記事すら馬鹿げている
34名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:06:49 ID:bSo7t2e0
スタバのアルバイトの人が無愛想で萎えた
35名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:07:36 ID:8YidEmMV
スタバではフラペチーノしか飲んだことない。
スタバの場合はコーヒー以外の飲み物もなかなか豊富だから
コーヒーが苦手な友達とも行ける
36名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:07:46 ID:de9x1sju
ドトール>>>>>>タリーズ>マック>スタバ>シアトルズだろ
コーヒー通なら常識
37名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:09:15 ID:ahIzeCV9
マックでコーヒーを頼むと
実はおかわりは無料。
38名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:10:43 ID:N970qgwk
アメリカのマックのモーニングコーヒーはまじで
スタバよりもうまい。
先日、空港で飲んでうまいと思った。
とても熱かったけど・・。
39名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:11:41 ID:oCkfLP5s
>>37
店によってやってるところとやってないところがある。
40名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:12:24 ID:BxtS27HF
スタバノコーヒーは漢方薬として販売するべき
41名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:12:31 ID:9X99SR3p
>焦げて苦く、目が覚める代わりに目から涙がでる

お笑いタレントのコメントですか?
42名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:13:29 ID:1hGzo2jf
ぜひ渋茶に合う年寄好みのファーストフードを開発してほふぃい
43名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:13:41 ID:dvr9wsos
たりーずとすたばはたしかにおいしくない。ホットの味は悲惨なので夏場アイスしか頼まない
44名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:14:02 ID:L+/b76kp
スタバって普通のコーヒーうってるん?
45名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:15:21 ID:oCkfLP5s
>>44
本日のコーヒー ショート260円(ドリップ)
46名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:15:27 ID:+LrXSGcX
これってほんと?
> ドトール>>>>>>タリーズ>マック>スタバ>シアトルズだろ

ドトールは店がチープなのがなんだかな
47名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:15:33 ID:CDbPZNap
以前、BRUTUSの珈琲特集で、
都内の珈琲ショップをコーヒソムリエが飲み比べしていたけど、
その時の順位は

1位 SEATTLE'S BEST COFFEE
2位 NEW YORKER'S CAFE
3位 LOTTERIA

だったな。

意外とハンバーガーショップの珈琲の評価が高かった。
48名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:15:44 ID:7TsaOsQK
確かにマックのコーヒーはアメリカ人が好きそうな味と香りだと思う
スタバは濃厚だからな
たまに飲むのがいい
49名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:16:08 ID:B3Ov5rYL
>>1 はげどう アt欧
50名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:17:28 ID:HVL8QLfI
仕事場の近くにはタリズしかないのだが、いつもドリップしか頼まない。
エスプレッソベースは物珍しさで2〜3年はよく飲んだが、やっぱり飽きる。
最近はレギュラーばっか。
51杏仁φ ★:2007/02/06(火) 13:18:14 ID:??? BE:415367993-2BP(556)
52名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:19:04 ID:lmgrWDDL
>ドトール>>>>>>タリーズ>マック>スタバ>シアトルズだろ

ドトールアリエナスwwwwww
53名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:20:01 ID:l2FOO3vN
タバコの煙がない以上に強烈に甘ったるい臭いが常に充満してて無理

マックの脂臭い店のがまだまし
54名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:20:42 ID:+LrXSGcX
まぁ紅茶しか飲まないオレには関係ないけどな
55名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:22:03 ID:BXvs0Ua5
>>36
喫煙者の方ですか?
56名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:22:12 ID:cFLq/jXc
俺紅茶のむと吐き気と震えがくるんだが
57名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:22:37 ID:NSAtIdQZ
マックのコーヒーがうまいとは言わないがスタバがマズイのも事実

スタバのははっきり言って俺は飲めん
58名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:23:30 ID:07GOk/nx
マックのコーヒー、缶コーヒーより20円安くてあの味だったら上出来だろう。
家でいるときは自分でいれるさ。
59名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:24:57 ID:+LrXSGcX
>>56
流行の賞味期限切れじゃね
60名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:25:02 ID:Fum6wgYO
>>1
>プレミアム・ロースト
しばらくマックに入っていないんだけど、これは日本にもあるの?
マックでそこそこのコーヒーが飲めるならうれしいんだが。
61名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:25:05 ID:lIsxkQos
日本のマックもアメリカとおなじコーヒーだしてるの?
62名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:25:19 ID:jrsAA6sR
なるほど
カップのデザインも変えたんだね
日本では発売しないのかな
63名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:25:40 ID:SqFOVMTR
スタバの味って独特だよね、正直好きになれん味
ドトールがコスト、味と共にベストだな
64名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:26:00 ID:A4i4+VBj
エスプレッソが安価に普及したおかげで、そのへんのファストフードやファミレスのコーヒーの味が劇的に改善したなあ。
エスプレッソ以外も改善されて、チェーン店はほとんどdrip-at-perchaceになったんじゃないのかな?
昔は煮込まれてくたくたになったコーヒーか、よくて成分濃縮還元コーヒーだったし。

スタバはローストの濃さが好きじゃなかったが、ベトナム行ってベトナムコーヒー飲むようになってから徐々に理解できるようになった。
65名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:29:18 ID:JPu2EdvX
マックはスタバよりうまいのか

よそじゃあんまりコーヒーは飲まないが今度は頼んでみるかな
66名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:31:22 ID:5xhI+0Ez
ダンキンドーナツの、全然目が覚めないコーヒーを思い出した。
67名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 13:32:52 ID:HxZ4yoS4
イオンのトップバリューのレギュラーコーヒー美味いよ
68名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:33:54 ID:i4Sk8k2b
スタバは役目を十分果たした
おつかれさん
69m9(^Д^)プギャーー:2007/02/06(火) 13:34:03 ID:mbykczha
バーガーショップのコーヒーは、意外にレベルが高い。
コーヒー目的に入る通も沢山いるよ。
70名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:34:04 ID:htxSYY6b
マックのコーヒーのマズさは異常。
71名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:35:48 ID:+bLD1heS
ヒント:マックのコーヒーはアメリカン
72名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:36:24 ID:FFgBgzoK
苦味成分、着色料を添加した飲み放題のファミレス偽コーヒーも一緒に比べてごらん!
73名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:37:51 ID:htxSYY6b
>>10
関西人乙。
74名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:38:02 ID:HVL8QLfI
>>36
食べ物が???
75名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:38:40 ID:Bvgj1aHR
ほう、米人にもスタバの炒り過ぎコーヒーが判るのかw
76名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:40:08 ID:r1eNWRRv
ぶっちゃけ、スタバのコーヒーは不味いでしょ。
フレーバーで誤魔化してるだけ。
だから、元々コーヒーを飲めなかった女子供が行ってるんだろ。
77名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:41:02 ID:UG+mPWLh
マクドナルドに10年間くらい入った事がない俺が来ましたよ。
(職場の同僚が買ってくるマックは普通に喰ってる。)

マクドナルドのコーヒーって、ファミレスのドリンクバーにおいてあるような機械で淹れるようになったのか?
むかしはガラスのサーバーにおいて、カウンターのすみに常時熱してあったモンだが。
78名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:41:50 ID:7CKgi97x
俺はマックシェイクのチョコでいい
79名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:44:03 ID:r1eNWRRv
>>46
コーヒー好きの間では、大体そんな感じであってると思う。
ドトールは安いから一日に何杯も飲むコーヒー好きには有り難い存在。
80名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:46:27 ID:zoTAmT5E
つーかスタバ行ってる奴って自分に酔ってんだろなwwww
81名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:46:38 ID:WvCHhIPv
コーヒ苦いから嫌い
82名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:48:07 ID:oCkfLP5s
>>77
マクドはミスドと同じで普通にドリップしてる。
ロッテリアはよく覚えてないけどファミレス方式だったかも。
83名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:48:43 ID:r1eNWRRv
>>81
あなたのような人の為にあるのがスタバですw
84名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:50:35 ID:+LrXSGcX
コーヒーには砂糖3袋とミルク3個いれないと飲まない。
85名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:50:42 ID:7nwjoTW0
え〜〜〜
マックの焼け焦げたコーヒーはやばいでしょ
86名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:54:28 ID:de9x1sju
>>77
>むかしはガラスのサーバーにおいて、カウンターのすみに常時熱してあったモンだが。
今もそうだけど
87名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:57:56 ID:tHiA8TuR
ドーナツにカフェイン入れたがる国は流石の判断基準ですな
88名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:05:59 ID:rv8KB0/q
>>36
学会員乙
89名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:06:34 ID:Cfzidl5W
スタバは無脂肪牛乳扱ってるからな・・・
90名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:07:48 ID:Ex9lsW+5
ま、両方とも科学の力がぎっしり詰まった
科学の味や
91名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:08:07 ID:O04jBpLv
アメリカ人は普通に味覚音痴ダロ
92名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:09:21 ID:Akh3/wno


NOBU昌
俺キョエカアチアタナカアタナヤカヤ
93名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:09:49 ID:RmgigO74
test
94名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:09:51 ID:PDDXwgOU


どっちもユダヤ系じゃんW


95名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:10:50 ID:9mTydaUu
スターバックスは俺には苦すぎる。
まぁ、普通のコーヒーはほとんど飲まずにラテとか頼むから
あまり関係ないんだけど。
96名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:13:46 ID:ZTIBI3nB
>>91ハンバーガーとコーラのセットなんて、味覚が麻痺している証拠。
97名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:15:40 ID:u7lF3lh6
高級ヒー
98名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:15:51 ID:PDDXwgOU
つーか
カフェラッテ最強
コンビニで手に入るもので間に合うな、日本じゃ
99名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:18:46 ID:J69ZH8XV
そうか
100名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:22:06 ID:w7hobJrC
吉野家よりマックの牛肉のほうが安全
101名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:22:26 ID:5TD+Feha
同価格帯のコーヒーは

同価格帯のコーヒーは

同価格帯のコーヒーは

同価格帯のコーヒーは
102名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:25:42 ID:KGMOjERz
実際スタバのコーヒーはまずいよね。

マックのはしらんが
103名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:31:17 ID:b4slqQXm
スターバックスは「カスタマイズ」って言うの?メニューがゴチャゴチャしてて
注文がめんどくさそうな気がして入ったことないんだが、事前調査せずに
普通の喫茶店感覚で入ってもダイジョウブ?
104名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:31:20 ID:Ic5xNHIx
ミスドの話題がないね?
105名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:32:44 ID:Ly/c5ySP
どっちも大した味じゃない
106名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:33:15 ID:SYSSWcia
どっちにしろffで飯食う奴の舌。
107名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:34:58 ID:vuNTJ12/
>>1
同意w
一番マシという程度だけど
108名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:36:24 ID:fTbGFvNC
スタバのレギュラーコーヒーぼったくり。本国じゃトールサイズが日本の約2倍の容量で$1.50
109名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:36:41 ID:1ULtB/V7
1年住んでたけど、確にスタバじゃ普通のブレンドは頼まないな

Dell Taco のローストコーヒーが一番好みだった
110名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:37:12 ID:9bgtEwR7
>>103
だいじょうぶだよ。これ見て予習。
http://portal.nifty.com/koneta05/10/21/01/
111名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:39:21 ID:HArfhOZh
>>110
おい。大丈夫といいつつそれは>>103の言う事前調査でわないか。
112名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:40:38 ID:Aw/wmW+r
コーヒーに、ミルクと砂糖入れる奴にはスタバのコーヒーの味を語る意味が無い。
素直にフラペチーノ(ベンティ)飲むのが良い。
113スタバ高すぎ:2007/02/06(火) 14:42:05 ID:/swLNWJX
マクドナルド 100円
スターバックス 310円

どっちも、紙コップですが。
(マクドナルドで、コーヒー+チーズバーガー+ハンバーガーで、280円)
114名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:42:24 ID:s6exQRC2
スターバックスは変なフレーバー入れすぎ。
自分のに入れなくても、もう店内に充満している。

マックの禁煙席でコーヒー飲む方が落ち着くよ。
115名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:42:54 ID:3ior7GZG
どうでもいいかもしれんが缶コーヒーも最近いいのがあるね。
116名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:44:27 ID:bVUrM7sh
>>108
2倍って、日本のベンティ以上じゃねーかw
いくらなんでも、アメリカのトールはそんなにでかくなかったと思うぞ。
117103:2007/02/06(火) 14:45:20 ID:b4slqQXm
>>110
有難う、ぜったい行かない。レジでしどろもどろしている自分が思い浮かぶ...
118名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:47:08 ID:7pNMj/1X
スタバのコーヒーが不味いのって自分だけじゃなかったんだ。
待ち合わせにスタバ指定されると困るんだよね。甘い飲みもの苦手だし、
コーヒーは不味くてスタバのだと胃が痛くなるし、せめて紅茶くらいあればいいんだけど。

日本もマックのほうが旨いと思うよ。自分はコーヒー好きだけど、
マニアじゃないから詳しいことはわからないけどさ。
一番バランス取れてて食べ物も外れないから、
空いてれば必ずドトールを選ぶけどね。
119名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:47:18 ID:HArfhOZh
>>117
「あったかくて甘いの飲みたいんだけど、おねえさんのおすすめはどれですか?」
とか訊けばおk
120名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:47:36 ID:oCkfLP5s
>>115
ネスカフェのスパークリングカフェがガチで一番… まずい。
121名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:48:13 ID:HArfhOZh
>>118
ホットミルク頼むといいと思う
122名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:49:45 ID:F/1STZE8
>>118
スタバにチャイとかおいてあるのも知らないの?
スタバいったことないのバレちゃったね
123名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:50:54 ID:/c02VGAm
ガストのコーヒーが案外うまいという事実
124名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:53:49 ID:7pNMj/1X
>>121-122
親切にありがとう。牛乳はアレルギーで飲めないんで。
125名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:56:03 ID:HArfhOZh
>>122
行った事あっても、ふつう知らんだろ
広げて見せられるメニューでは商品がほんのすこししか紹介してない
126名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:56:13 ID:lTWhYju8
マックでコーヒーとアップルパイ頼んで受験勉強してたあのころ
127名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:56:21 ID:nlyR80HA
マックのウーロン茶は飲みきることが出来ないほど不味い。
128名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:58:41 ID:67uAmXsA
基本的にあーいったフレーバーコーヒーの類いは深入りの豆を使う、従って良質の豆を使う必要性が無い。しかも付加価値付けられて二度美味しい…ボロい商売な訳よ。コーヒーはアメリカンをブラックで…基本ですよ。
129103:2007/02/06(火) 14:58:43 ID:b4slqQXm
>>119
バーで好みのカクテル作ってもらうような感覚もありなのね。
とりあえずお店がすいてる時にチャレンジしてみよう。
130名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:59:00 ID:+f/ur5du
アメリカンの薄いのください
131名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:59:02 ID:CnI6nptF
アメリカのマックのコーヒー、意外と美味しいんだよね。
132名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:59:34 ID:vuNTJ12/
ミスドのコーヒーは泥水
133名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:00:01 ID:EDAaLYql
日本のマックのコーヒーってあれ香料入ってないかい?
134名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:00:05 ID:7pNMj/1X
>>128
買い置きが切れて仕方なく急ぎでスタバの豆買ってきたことあるけど、
店で飲むほど不味くなかった。自分で淹れるとアメリカンだからなのか?
135名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:00:05 ID:W7jnYKQt
森永の瓶入りコーヒー牛乳

昔から変わらず飲み続けられている味
これ最強
136名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:00:13 ID:F/1STZE8
マックは安いから貧乏人にはお勧めかもね
137名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:03:25 ID:14XSuDKj
>>118
俺も似た意見だ。
スタバコーヒーは何回飲んでもやはりまずい。

ドトールのがうまい。
てか俺はスタバマズイと5年前くらいから言ってるぞ。
138名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:04:39 ID:E7/t63Bx
マクドも客取られて頑張ったんでしょうけど、アメリカじゃわからんね。
日本でも不味いコーヒーの代名詞だったドトールが
ある日美味しくなったりしたな。
139名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:07:23 ID:67uAmXsA
>>134
そりゃ、持ち帰る豆はブラックで飲む機会が多いからそれなりの物を詰めるでしょう。
とりあえず、そーかも気になるし俺はなるべく行かない店だなぁ。
140名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:16:24 ID:ha4nVgsL
>>134
本日のコーヒーにだけ限定していえば、スタバは努力してるほうだけど、作り置きだ
から味は時間とともに落ちる。
当然淹れたてを飲む家庭の方がうまい。
あと、スタバのコーヒーは濃い目だから、アメリカンみたいな薄め好きならば、自宅
で自分の好みの濃さで淹れた方が当然うまい。
141名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:17:43 ID:7uW91T7i
どこのコーヒー屋よりも匠が一番うまいよ
スタバなんて高くて不味いもの飲めるか( ゚д゚)、ペッ
142名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:18:18 ID:f0dFzZ6v
日本じゃマックもスタバもガキの溜まり場なのに味の分かる奴いるのか
143名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:19:18 ID:ru0vsmRw
マックのポテトとコーヒーはうまい
よくドライブスルーで買う
144名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:21:08 ID:8dQmY+iO
俺的にはマックの100円ブレンドコーヒーで満足。
家でのコーヒーもブルックスのヨーロピアンブレンドだし。
145名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:21:15 ID:lckaC10f
アメリカ人の舌で美味いとか不味いとか言うのが可笑しい
146名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:21:47 ID:f0dFzZ6v
よく考えれば高カロリーの油っこい食い物にはあの煮詰まったマックのコーヒーが合うな
単品だと物凄く不味いんだが・・
147名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:25:27 ID:7pNMj/1X
>>143
マックはポテトとコーヒーだけは時々買うけど、
何故か最寄のマックのポテトは塩っけが全くなくてえらい不味い。
店の中国人に何度言っても理解してくれないんだよなあ。
148名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:25:38 ID:zhix05mi
アメリカのマックにフルーツサラダがあったんだけど、農薬食べてるようで頼めなかった。
149名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:26:39 ID:AAg1xkWd
たかがファーストフードのコーヒーにケチ付けるくらいなら自分で淹れろ、と
150名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:27:02 ID:14XSuDKj
まぁ人それぞれって事だな。
パチンコ屋コーヒーも出てる時はうまいのか解らんが何坏も行ってしまう、。
151名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:27:41 ID:vYXlJn7W
ただマックはポテトが高い
152名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:32:00 ID:vIAPTDQS
マックは体に悪いってあるあるでやってたよ
153名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:32:03 ID:SaUn14c5
俺はポテトはサブウェイのオーブンポテトが一番美味いと思ってる。

油で揚げないのがいい。
154名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:32:08 ID:r1eNWRRv
>>143
実はポテトだけだったらドムドムが美味い!他はあれだが・・・。
155名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:32:56 ID:8dQmY+iO
>>151
高いね。ガストの山盛りポテトはマックLサイズとほぼ同じ値段で一人で食べきれない。
156名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:33:28 ID:PDDXwgOU
>たかがファーストフードのコーヒーにケチ付けるくらいなら自分で淹れろ、と

ファーストフードなんて貧乏人の夢なんだから、そっとしておいてやれよ


157名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:35:03 ID:m1DKovyf
     

>4 Name: 名刺は切らしておりまして [] Date: 2007/02/06(火) 12:51:46 ID: >avawMKcE Be:
>    >「カフェインは強いが、焦げて苦く、目が覚める代わりに目から涙がでる」
>    どう考えてもマック工作員だろwww

アホがいるな。
広告を出さない、サンプル提供を受けない、調査結果を宣伝に使わせない
という究極の調査雑誌だぞ。

記事の最後に「うまいもんが飲みたきゃ自分で入れるこった」ともあった。
158名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:35:23 ID:ARD8z8m2
水筒(携帯マグ)を買うといいよ。
で、自分の好みの飲み物入れて持ち歩けば
いつでも熱々が飲めるし、すごく安上がり。
159名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:36:45 ID:8dQmY+iO
>>158
めんどくさいし、人目を気にせず飲める場所がない。
160名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:36:46 ID:DsvLKvfG
スタバのフードのまずさには辟易。
食べ残さない主義の自分が残したぐらいだから
相当なレベル。
161名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:46:12 ID:NtB0t6rT
アメ人に味の何がわかるというのか!!
162名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:54:54 ID:oCkfLP5s
>>128
> コーヒーはアメリカンをブラックで…基本ですよ。

最近、アメリカン厨多いね。
163名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:59:39 ID:65SlB2vQ
コーヒーは香りと味が違いすぎてガッカリ飲料だよな('A`)常飲してるけど
164名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:00:08 ID:cNTj56MU
砂糖やミルクは入れたり入れなかったり
その時の気分次第で変えてる
165名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:11:14 ID:+nIQgAYE
スタバのコーヒーは美味しくない
ドトールはサンドは美味いのにコーヒーは美味しくない
マックは100円なのに美味いがハンバーガーが不味い

ちなみに日本にいる白人はスタバでナンパが合い言葉です。
スタバでなぜか貧乏な外国人英語教師が時間を潰しているのはそのせい
マックの方が安いのに貧乏なあいつらが頑張ってスタバに行くのには訳があったんだよ
166名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:17:02 ID:wJX0p5by
>>165
スタバで外人が俺に時々声かけてくるのはそういうことか。
167名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:23:01 ID:HeRQcbbb
マックのコーヒーおかわり(紙コップ持っていく)できるの知ってた?

スタバのコーヒー(コーヒーに限るらしい)も
おかわり(リフィル)って100円でできるの知ってた?
168名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:26:09 ID:aD8PPrEe
スタバはこじゃれたイメージがなくなったら終わりだよな
スタミナ豚飯どんぶりとか出すようになったら一気に客が減りそうだ
169名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:26:20 ID:de9x1sju
>>166
アッアッのコーヒーを持って来るんですよね、アッー
170名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:27:00 ID:qn4q3DiI

もうあかんわ☆☆☆

可愛いすぎるぉぉお☆☆☆

エリちゃん☆☆☆





171名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:30:33 ID:CvJHIQAl
スタバのコーヒーはなんか薬臭いんだよねぇ。
172名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:33:40 ID:/yh0xCdR
スタバは禁煙だから良く使う。
ドトールのタバコ臭いのはどうにかならんか?(´・ω・`)
173名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:34:52 ID:qn4q3DiI

エリちゃん☆☆☆

可愛いぉぉお☆☆☆

大好き−−-☆☆☆





174名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:37:12 ID:qn4q3DiI

エリちゃん☆☆☆

の吐息が欲しい☆☆☆

ぉぉお☆☆☆








175名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:41:01 ID:qn4q3DiI

AGE☆☆☆










176名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:45:01 ID:QSCGOjvi
>>165
>スタバのコーヒーは美味しくない
>ドトールは(略)コーヒーは美味しくない
>マックは(略)ハンバーガーが不味い

揃いも揃って本業がダメなのか
177名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:47:15 ID:qn4q3DiI

あんバーガーって新商品が出てた。

ハンバーガー店の意味あれへん。

美味しかった。

178名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:57:07 ID:67uAmXsA
>>162
コーヒーの歴史を知ってるのか?ヨーロッパの深炒りには戦争で良質の豆が入らなかった時の苦肉の策だったんだよ。別にアメリカマンセーではない。
179名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 17:08:35 ID:u59zZZlv
「コーヒー好きのお前にいい店を教えてやる」
といわれて行ったのが日本に来たばかりのスタバだった
一口飲んで、「クソ不味いな、コレ」
といったら、怒ってしまったが、2〜3ヵ月後、そいつが
「スターバックスのコーヒーって不味いな」と言い出した
なんで最初に気付かなかったんだ

ドトールはまだまともなコーヒーだ
エクセルシオールはスタバ以上に論外だが
180名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 17:18:39 ID:2P82+LvI
アメリカのスタバは作り置きしているから、買う頃には酸化してまずい
日本はまだマシだったような気がする
181名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 17:18:47 ID:oCkfLP5s
>>178
豆価格高騰の産物が浅煎りのアメリカンコーヒーだったりするわけだが。
つーか、歴史がどうあれ結局行き着くところは嗜好の違いに過ぎないだろ。
182名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 17:22:13 ID:XTNzwP8s
やっぱアメ公は舌がおかしいなw
もしくはむこうスタバは手抜いてるのかな
183名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 17:58:06 ID:YIomHO2E
ブレンディでいんじゃね、味の素入ってるから旨いお
184名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 18:06:03 ID:yz1xxAyX
>>180

日本だって作り置きじゃんw
185名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 18:06:51 ID:ut9USwpG
スタバのコーヒー不味いよな。
俺の周りであれが美味いって言ってるのは下戸の女子供ばかり。
下戸ってどうして味音痴なの?
186名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 18:08:17 ID:nQfftPYx
金がねぇから俺はブルックスでじゅうぶんだ
187名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 18:26:41 ID:F/X/Q83d
マックもスタバもどっちも不味い
旨く感じるのは、小さな店でやっている自家焙煎のみ

スタバー・・・・原料はいいもの使ってるが 味が日本人向けじゃない
マック・・・・・論外
188名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 18:27:40 ID:0/M3rrqf
マック食い過ぎたら太った
189名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 18:30:17 ID:h7sUMb9E
さすが味音痴のアメ公
馬鹿ばかりか?このスレ
アメリカ合衆国に一度でも住んでみたことあれば彼らの舌がいかに未熟か知ってる
あんなに不味い食い物の溢れる国の人間の言うことなんか信じてんじゃねぇよ!
190名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 18:33:11 ID:fJSdJAkG
アメ公がうまいまずいを語るのは
名古屋人が名古屋の食文化を語るのと同じくらい間抜けw
191名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 18:38:09 ID:cNTj56MU
つか基本、外人は味付け濃いよね
日本人は炭水化物で味を薄めるって感じなんだけど
192名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:15:57 ID:gUgFw0Iw
スタバよりマックスに読めた

ちばらぎコーヒー ウマー
193名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:17:19 ID:+zMwXe4m
>>187
そうそう、スタバが美味しいって言う人は店の雰囲気に飲まれてコーヒーの味なんて判ってない
あんな不味くて高いコーヒー飲むんだったらマックの方がまだまし
194名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:18:03 ID:Lk6Gz3a4
スタバのは、カレーで言うと、激辛本格インドカレーのような特殊なジャンル
それをやたら甘いトッピングで薄めてる。結果的に苦さも甘さも濃すぎる。

たまにはいいけど、毎日は飲めん。値段が高すぎなのもあるけど。
195名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:20:07 ID:ahIzeCV9
>>190
アメリカにはうまいものがない。
名古屋に食文化はなくともうまいものならある。
196名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:27:09 ID:INAZld+X
なんか
ここにきてマックの急成長か
197名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:29:39 ID:frV92jzH
スタバオワタカ 名古屋は上手いのか?w
名古屋=ゲテモノのイメージだが。
198sage:2007/02/06(火) 19:33:28 ID:nhuOTYo9
>>165
>>166
マジ?

この間、俺のテーブルに座ってきた奴いたよ。
混んでたからヘンだとは思わなかったけど…

最初は服の話とかしてて、そのうち髪がきれいだとか、
うちガクランなんだけど、日本の高校生は制服がチャーミングだとか、
今思うとちょっと変だったのかな。

でも、貧乏じゃなかったよ。
部屋にジャグジーあるって言ってたし…。
199名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:36:38 ID:zBc3w6Em
街中で巣束のコーヒーを持ち歩きながら飲んでる人(OL)がたくさんいるけど、
あいつらは、つまり、自分に酔ってるだけなのか・・・・
惨めだね。
200名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:43:02 ID:75fU3SMG
プレミアムローストって日本でも販売してる?
201名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:44:03 ID:jVqfBEs2
俺的にスタバ>タリーズ。スタバは甘い物補給みたいな場所で
生理前どうしても飲みたくなった時しか行かないけど
202名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:46:41 ID:+LrXSGcX
コーヒーて苦味あるけど、後味が酸っぱいよね。
あれはなんでなの?
特に缶コーヒー。

酸っぱいのはやめて。
203名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:47:52 ID:LhNrIIt6
アメリカのマックは旨いのかな?少なくとも日本のはインスタントコーヒーと大差ない味だと思うが、、。
204名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:48:02 ID:+LwhZsSQ
>>200
マック、2年くらい前にプレミアムコーヒーというのをだしてた。
これは結構うまかったけど別物だろうな。
205名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:51:51 ID:5L+IGeZA
スタバのドリップコーヒーはどうも、煮詰まった味がしておいしくない。
それに比してマックのコーヒーは美味しい!@東京
206名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:52:02 ID:75fU3SMG
>>204
やっぱりそうなんだ、飲んでみないと比較できないよねえ、やっぱ。
207名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:57:40 ID:m1DKovyf
>あんなに不味い食い物の溢れる国の人間の言うことなんか信じてんじゃねぇよ!
酒(ワインとビール)、珈琲、肉、鮭についての味覚は正確。
料理の味付けや菓子の味覚はダメダメ。
208名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:59:37 ID:NSAtIdQZ
>>204
ああ、あれはうまかった
値段の割に、だけど
でも充分だった
209名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:59:46 ID:2k+gzqMm
コーヒーを熱く語るチョンコ
210名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:07:39 ID:A4i4+VBj
>>193
雰囲気も味のうちといえばそうですぜ

>>194
昨日たまたまスタバでミルクティー飲んだが、
カルダモンらしきスパイスが効きすぎてた。>171のとおり薬くさいというか。

>>198
ア……アッー!?
まあ俺もロシア人に乳首つつかれて張ったおして帰ってきたけど
211名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:10:52 ID:3P6dNF15
浅草の喫茶店のコーヒーが一番旨いよ
212名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:16:04 ID:BtRSW6So
>>202
やめてって言われても・・・

使う豆によって酸味の強い豆も普通にあるんだが・・・
単なる個々人の嗜好の差を言われてもなぁ〜
213名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:16:36 ID:MV5YmQGs
スタバ入りづれぇ
注文の仕方も分からんし(´・ω・`)
214名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:17:18 ID:NrLlHeeB
>>1
たしかに。。。。。。。。。。
215名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:17:39 ID:bWwO+B8h
>>211

確かにそうかもなぁ
216名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:21:07 ID:+dIV62yz
ミスド人気ないのか
俺はうまいと思うけど
店によるのか香りはかなり立ってる
少なくともスタバよりいい
このへん?
ドトール>>>>>>タリーズ>マック>ミスド>スタバ>シアトルズだろ
あとファミレスはもっと下だからこれに入れると見にくくなるのでやめよう
217名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:21:27 ID:Rg/FffmH
スターバックスとタリーズは大体似たような味。
アロマが強く、苦めで、酸味が少ない。
ドトールはこれとは全く違った味で、アロマは
弱く、マイルドで、軽い酸味がある。
最近はドトールの方がウマいような気がする。
218名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:22:05 ID:zuiNWthP
大味が好きなアメリカの人に言われても説得力ない
219名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:27:22 ID:0gIg+g8R
ドトールは日本人向けの味で○、タリーズはシェイク系が美味い○
スタバは禁煙で座りたいだけ
大体こんな印象を持っている
220名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:29:02 ID:+LrXSGcX
コンビニで売ってるスタバのコーヒーってうまいと思う?
甘くておいしいんだけど、コーヒー好きの人から言わせるとだめなのかな?
ついでにコンビニのドトールについても一言ください。

とりあえずドトールが最強ってことは学習した。
221名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:30:58 ID:npHR4t4v
マックのプレミアムコーヒーは旨かった。

しかし100円コーヒーが続いてきた、ここ最近急激に不味くなった。

120円でも150円でも良いが、旨かったプレミアムコーヒーに戻して欲しい。
222名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:31:43 ID:yz1xxAyX

ドトールのコーヒービーンズチョコが最高
でも、売るのやめたのかな?
223名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:37:19 ID:Rg/FffmH
>>220
あれは昔懐かしいコーヒー牛乳の味。
日本は30年、時代を先取りしていた。
224名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:38:46 ID:oEew+aeU
>>200
してない。

このスレ読んでると知ったかが多くて笑える。
少なくとも、今の日本のマックの珈琲は泥水レべル。
225名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:38:50 ID:+Ud88Iqs
ネスプレッソ欲しいんだよなあ
226名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:38:57 ID:oCkfLP5s
>>216
聖闘士に同じ技は二度は通用しないぞ。
227名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:41:50 ID:BtRSW6So
>>220
基本的にブラックしか飲まないおいらだけど、
出来合いの(甘い)コーヒーもたまに飲む。
個人的見解だけど、出来合いの(甘い)コーヒーは
コーヒージュースという認識を持っている。

コーヒージュースとしては、美味しいのかもしれない。
228名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:43:28 ID:rKJuNvNp
確かにマックのコーヒーはうまい
前から思ってはいたけど、やはり多くの人が同じだったのか
229名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:48:45 ID:mSLEzptC
ドトールは昔は不味かったんだけどな
いつからかずいぶん美味くなったね
マックも改善されたの?今度飲んでみよう
230名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:49:52 ID:+LrXSGcX
>>223
そうなのかw

>>227
そうなると、スタバもタリーズも=コーヒージュースってことだなw
231名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:49:53 ID:0DnSC1tX
マックのコーヒーは頼んで後悔したことがあっても、うまいと思ったことなど一度もない。
単にアメリカ人や多くの日本人は、薄いコーヒーしか飲めないだけに思える。
スタバは及第点。
232名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:54:41 ID:V/MoypCw
スタバがちっとも美味くないことは正しい.
233名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:55:27 ID:yz1xxAyX
つか、100円コーヒーと290円コーヒーだし。。
234名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:56:13 ID:NnXzvwGA
海外でも日本のような幼稚でいかにも低俗な民族
がやりそうな工作活動ってやっているもんなのか?

あんなの日本くらいでしょ。
235名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:57:27 ID:Lk6Gz3a4
>>231
たまには一般の喫茶店も行って見ろって。

人工香料入りの奴は別な飲み物に分類できるとしても
ブラックでもスタバはバランス崩れてるのが分かってくるから。
236名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 20:58:31 ID:87QfEygL
蓼食う虫もスキズキだろ。どっちでもあんま関係ねえや。
237名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:01:23 ID:3DjNlkxU
スタバは店の雰囲気が良いだけで糞まずい
238名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:04:22 ID:bYpm0bAx
スタバて注文が難しいから嫌い
239名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:08:43 ID:bn+0nPJy
..>>1 同意  

ス多バは変わったことやってるけどコーヒー自体の香やこくは感じられない。
自分で入れたほうがウマイのでイラネ
240名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:09:58 ID:BtRSW6So
この前何気に入った喫茶店が激ウマ!
渋谷の・・・あそこ・・・名前忘れた。
241名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:11:41 ID:BzWiahIF
あんな泡がブクブク、キャラメルべたべた入ってるのはコーヒーじゃない。
必要なときは「本日のコーヒー」頼む。
つかドトール行く。マックも100円でいいけど。
242名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:22:48 ID:+J/mNAbH
ベローチェを忘れないで!!
243名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:25:29 ID:+zMwXe4m
イノダコーヒーが最強
244名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:31:31 ID:7nwjoTW0
日本だと不味いマックのコーヒーが
向こうの気候だと旨く思えるのかね
245名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:32:14 ID:b8fLdeXB
ローストの好みの差でしょ


>>158
俺も携帯マグ使ってる
少し高い豆を自分で買っても 店などで買って飲むより安上がりでうまい
自分の好みにできるしね
自分で入れる手間はあるけど



246名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:32:55 ID:+LwhZsSQ
>>228
今のマックのコーヒーはいまいち
247名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:33:12 ID:LwiQBXRN
アメリカでマックのコーヒーは飲んだことないが、
スタバのコーヒーがまずいのはガチ。
でも、マクドって店員が黒人ばかりだし、店の客層もあんまりよくない。
スタバは場所にもよるが基本的に白人の可愛い店員が多い。
店員の教育も日本ほどではないが、悪くは無い。
よって、スタバ>マクド。ハンバーガーいらね。
おいしいコーヒー飲みたきゃ自分でいれろ。
248名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:42:32 ID:7TsaOsQK
フランス行ったとき、現地の人が食後のコーヒーにもの凄い量の砂糖入れて飲んでたのを思い出した
話を聞くと、飲み終わった後に底にスプーン付けておくと砂糖が固まって立つくらい入れるらしい
249名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:49:23 ID:dT724LLa
なんでエスプレッソとドリップを比べてるんだ
頭の足りない雑誌なのか?
250名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:51:36 ID:Rg/FffmH
そういえばこんな話があったな。

男がコーヒーに角砂糖を6個入れて、そのままかき混ぜずに飲んだ。
それを見ていた隣の男が怪訝そうに「なぜかき混ぜないんですか?」と聞くと、
その男は「かき混ぜたら甘くなりすぎるからに決まってるだろ」と答えた。

笑い話ではなくて実話だったのか。(w
251名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:53:28 ID:Gz9LLRw4
スタバとロッテリアではどっちが美味いんだ?
252名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:53:43 ID:PVuD2ydj
アメリカ人に味を問うこと自体が愚か者のすること。
253名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:54:01 ID:nhuOTYo9
みんなすごいね。
コーヒーとか、そんなこだわってなかったから、ちょっとビックリ。
普通のコーヒーだと苦いので、スタバとかで甘めのが好き。
スタバだったらみんな何頼む?お勧めとかある?
254名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:56:28 ID:Ht07Obdh
数奇屋のコーヒーも何故かうまい
巣束の高いコーヒーならマックの100円お変わり自由が増し
ドトールは最悪、セブンは手軽でまぁまぁ

全ておれの主観ですのでよろしく
255名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:01:09 ID:zlVWwGsf
マックっていつのまにかコーヒーうまくなったよね
昔は激マズだったのに

あとスタバは砂糖いっぱい入れた甘いコーヒーでごまかさないと不味くて飲めない
256名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:05:04 ID:wSTRh11a
自○空間のホットコーヒーは意外とイケるんじゃないかと・・・
しかもおかわりも自由だし

この前久々に行ったらヘーゼルとかキャラメルのシロップとかあってビビりますたw
257名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:06:55 ID:L9ZY/o6E
>>246
やっぱ、そう思うよな。少し前のと別物だよな!
258名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:07:25 ID:Rg/FffmH
>>253
ハウスブレンドのレギュラーをブラックで。
正直、豆の種類による味の差はよく分からん。
だから、おまかせのハウスブレンドでOK。
259名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:14:48 ID:b8fLdeXB
>>253
普段は自分で入れるけど

スタバではダブルトールラテかな あまくないけど
甘いの飲みたいときは アイスカフェモカ
260名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:14:49 ID:V5CegvK6
スタバって、豆の品質にこだわってて、
豆が暴騰したときも安いのに変えなかったぐらい
味にプライド持ってる集団なんだろ。

これ読んだら創業者とか発狂するんじゃねw
261名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:17:35 ID:nhuOTYo9
ブラックで飲める人、尊敬しちゃいますね。
頼むときカッコいいから、やってみたいけど、後で激しく後悔しそうな…

アイスカフェモカは、確かにいいかも。
262名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:19:33 ID:onI72nK5
スレタイを読んだ時はアメリカ人の舌はこんなものか、と思ったが、
そうか、アメリカではそんな競争になっていたということか。
日本でももっと競争激化して欲しいな。
263名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:19:44 ID:dT724LLa
>>261
ホットならキャラメルマキアート
アイスならランバフラペチーノ
甘いの好きならこれでおk
264名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:23:32 ID:W0u0LkfR


スタバ・・・タバコの煙を避けたいとき

マック・・・無線LANにつなぎたいand/orコーヒーを安くお変わりしたい

ジョイフル・・・とにかく長時間居座りたい


ジョイフルでコーヒー飲めたっけ?
それらしいのはあったが
265名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:36:57 ID:Nts+o9Q1
>>242
ここ最近、ベローチェのコーヒーはかなり美味しくなったと思う。
コーヒー飲みたい時は、スタバとベローチェならベローチェに行くよ。
266名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:40:21 ID:OJJZhH3H
ジョージア愛飲家の漏れが来ますた
267名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:43:42 ID:xm4xFsbj
MAXコーヒー箱買いの俺様もきますた
268名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:45:25 ID:tHiA8TuR
カフェイン補給できるならドトールでもマックでもスタバでもドーナツでもなんでもいいよ
269名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:46:07 ID:gKTvuGJH
エスプレッソ系のコーヒーならセガフレード一択。

スタバやタリーズが同じコーヒーと呼ぶのが恥ずかしくなるほどの違い。
ちゃんとした寿司屋のカウンターの寿司と、スーパーで売ってる
鉄火巻きくらい違う。

でも店舗数少なすぎ、もっと頑張れ。
270名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:46:21 ID:XuxzTAqz
スタバは高すぎる
カプチーノのLサイズだと、牛丼やカレーより高い
271名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:49:09 ID:+LwhZsSQ
>>269
スタンド系でエスプレッソなら同意。
チョコで口の中甘くして、クイッとシングルを飲むと幸せ。
ものの10秒で270円が消えるけどw
272名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:50:34 ID:dj2uujgl
マクドは店内、製品、持ち帰り車内に立ち込める油の匂いがどうしようもなく臭いんだよな
かといって、ライバル店はほとんど駆除されてしまっていて仕方なく利用してしまう
273名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:52:38 ID:D+Vbb/Ni
正しい評価だなあ

ただ、マックのコーヒーはコスパが良いのは認めるが、一番美味い訳ではないだろう
スタバがマズ過ぎるんだよ
甘味系のコーヒー飲料専門店だからな、スタバなんて
274名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:54:21 ID:D+Vbb/Ni
>>269
セガフレド評判良いよな

都内で、どこか立地良い場所ある?
今度行ってみようと思うんだが
275名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:56:20 ID:gKTvuGJH
>>274

新宿店なんか場所が便利だと
ttp://www.segafredo.jp/home/store/store_0606.html


って社員か俺はwww

すでにポイントカードが5枚目に突入してる。
276名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:59:51 ID:dT724LLa
セガフレード好き多いな
豆は明らかにスタバより下だが

マシンの差でカウンターと回転寿司ぐらい変わるか?
277名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:07:09 ID:IGiPw0sJ
セガフレのエスプレッソは俺には苦すぎるのでカフェラテしか飲めない。
278名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:11:07 ID:dPX+KwVs
>>243
三条へ行かなくちゃ〜♪(高田渡)
279名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:13:11 ID:ie1/n/tP
コーヒー飲むと腹が痛くなる。
280名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:15:36 ID:yz1xxAyX
エスプレッソの立ち飲みなんかそれこそ100円がふさわしいw
立ち飲みに憧れてるだけ
281名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:33:24 ID:+LwhZsSQ
>>276
他のエスプレッソがひどすぎるだけ
282名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:39:27 ID:ngjxKjoV
自分が捜すのは、タリーズかドトールだな。
エスプレッソなら、なおさら。

283名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:44:37 ID:3283UWTA
スタバのコーヒーなんてちっとも美味くない
ちゅうか専門店のコーヒーなんてうまいとおもったことがない
やっぱ自分で味を調節したインスタントコーヒーに限る
284名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:50:35 ID:gx0SV6fV
「アメリカンコーヒー」で限定すると、
マックのコーヒーは100円の割にはましだが、スタバのほうがおいしい。
しかしドトールのほうがもっとおいしい。

価格単位のおいしさはドトール>マック>スタバって感じ。
実際ドトールはスタバと同等の高い豆使ってると
昔 東洋経済かなんかに載っていた。
285名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:50:45 ID:yz1xxAyX
インスタントは封を切ったばかりならうまいけど、
数日経てば調整も糞もないだろw
286名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 00:01:08 ID:RwJ8wk0e
ドトールかセガフレードかな。
287名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 00:07:30 ID:wFIjW+qp
マックのコーヒーが美味いかどうかなんざ行きもしないから知らんが
スタバのコーヒーはコーヒーのような液体
味覚皆無のアメ公がケチャップかけたビタミンなんかを胃に流し込むのに使えばいい

シアトルスタイルwとかほざいて豚の餌同然のあんな糞マズイモン喜んで飲んでる奴はアメ公と同レベルの味覚障害者
288名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 00:08:48 ID:9jUu2mAQ
日本のコーヒーが世界一うまい。
289名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 00:14:28 ID:T1fvaeuF
欧州のスタンドのエスプレッソの方が1000倍うまいんですけど
日本人はものすごい味音痴
290名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 00:44:46 ID:A9p3Kw1b
あるときスタバでエスプレッソのショート持ち帰りした
ちょっと店内が騒がしかったんで駐車場の車ん中で飲もうとしたんだけど
これ絶対やらないほうがいいね
ちっこい紙コップに10分の1くらいの量で萎えた
おまけにさめちゃたし300円くらい払って何もってるんだ俺?って感じorz
291名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 00:47:43 ID:Az1l5Bjt

エスプレッソは買って食いっと飲んで立ち去るもの
なんかエスプレッソでかっこつけすぎ
292名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 00:50:16 ID:4LMerRs1
>>290
エスプレッソはその場で立ち飲みするものだと思いねえ
自宅でエスプレッソ的なものを味わうなら抹茶の濃茶がよい
293名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 00:54:12 ID:fhee8xxI
日本じゃ マックとスタバは同格じゃないからなー
スタバがオシャレみたいな風潮がマジイミフ
294名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 02:16:46 ID:b5mDYun1
マクドナルドはいつ行っても床にフライドポテトのカスが落ちてる。安いから仕方ないが、論外と言える。
接客やイス、テーブルのすわり心地も含めて対抗できるのは、ルノアールかタリーズくらいしかない。
295名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 02:39:12 ID:ju/JIufA
日本のマックはスッパマソ仕様。あんなの飲めない。
296名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 04:46:41 ID:R334veeK
これは記者の好みっぽい感じがする記事だね。
飲みやすさがいいか癖のある味がいいかって感じか。
個人的にはエクセシオールとスタバを比べてほしい。
なんか店構えとか似てるから。

インスタント好きの俺としてはネスカフェエクセラは
癖がありすぎて苦手だ。これのむくらいなら
森永エクセレントのようなちょっと安めのコーヒーがいい。
お金があるときはゴールドブレンドだね。
297名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 04:59:07 ID:U5Brs7L+
ブルックスってどうなん?
298名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 05:11:29 ID:fV/Rp85R
マックのコーヒーって薄いじゃん
299名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 05:19:40 ID:BjEELeGV
欧州も日本も、王様的な存在がいたから献上する喜びというものがあって、
庶民は喜んでもらおうと必至に良い物を作ってきた
ヨーロッパのコーヒーが美味いのもやはりそういう歴史があるからだと思う
アメリカはそういうのがないから改良の土壌が育たないんジャマイカ
300名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 05:37:20 ID:+B5A2hZL
こんなものを雑誌で取り上げる意味が解らない
自分で飲んで好みで決めればいいだろ
おいそれといけないレストランや車、家電などの意味はわかるが
301名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 05:38:31 ID:OMjUh5CI
マックのコーヒー最高だね。ソーセージマフィンに最高に合うね。
朝はマックに限るよ、ホントに。
302名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 05:46:08 ID:QZknfjDh
マクドナルドの100円のコーヒーは世界一まずい。つうか薄くて苦い汁。
>>301とか確実に育ちが悪い。

逆にマクドナルドのイエローラベル考え付いた社員は神
303名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 05:54:00 ID:phkNdcz9
マックのコーヒーってコーヒーじゃないだろ。100歩譲ってコーヒーのようなものだろ。
304名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 06:29:25 ID:cTlTkAy/
スターバックスってイメージ戦略が成功して会社がデカくなっただけだろ。
コーヒーが美味いからとかそんな理由じゃない。
だから、マクドナルドと比べられて負けるのも当然と言えば当然。
ホントにコーヒーが美味いのならゴテゴテしたメニューじゃなくて、
コーヒーその物の味を前面に押し出すっての。
305名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 06:35:36 ID:tJyN8MxW
>>299
ヨーロッパっていうかラテン語圏の国のが美味しいよな。
イギリスみたいに不味くするのが得意な国もある。
306名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 06:47:56 ID:4LMerRs1
>>299
・少なくともフランスとイタリアの深煎りは正直邪道じゃ
・フランスのコーヒーハウスといえば王政をいかに打倒するか話し合う溜まり場じゃ
・王室御用達が残っているイギリスはなんであんなにまずいんじゃ
・日本の食文化史が献上品のために発達したとは考えづらいんじゃ
307名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 06:58:19 ID:Dqu/tJx8
コンシューマーレポートだしなぁ。そんなに当てにならん。

アメリカのマックはメニューがわかり難くていやだ。
日本のマックはきれいだし、接客もいいしうらやましいよ。
コーヒーがおいしいとは知らなかったが、わざわざ行かない。
スタバのハウスブレンドは確かに自分には苦いかも。
カフェベローナは飲みやすいよ。スタバは店だけでなくて、
カフェテリアとかにも代理で販売しているので、結構飲む。値段は日本の半分くらい?
いずれにしてもおいしいと思うのは、自分で豆買ってきて家で飲むやつかな。
308名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:05:24 ID:30yz8rDH
マックのコーヒーは世界一不味いと言っても過言ではない
利用代としてブレンドを注文することが多いが
砂糖やミルクで誤魔化すことさえ不可能なレベル
飲まずに捨ててる
309名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:07:48 ID:WSfZyUeb
スレ違いすまん。
コーヒーはほとんどが水(湯)から出来ている。
水がおいしくなければ良いコーヒーでも以下略
苦いのが売りの国の水は以下略
310名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:08:13 ID:QflDX3/P
アートコーヒーが一番旨い。
311名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:36:34 ID:eBhbeZhb
無線LANと電源の借り賃としてマックの100円を頼む。
味は求めてないが美味くなればいいな。
312名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:40:51 ID:P6MEp1mK
温めた出来合いのコーヒーで何を論じているんだ。
コーヒーはひきたてネルドリップでいれたてが一番。
313名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:43:08 ID:YnQBmIpm
>>306
紅茶がうまいからコーヒーはどうでもいい、てか2流飲料と考えてるかもw
314名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:55:48 ID:/ihKAWyC
スタバも10年以上前はおいしかったんだけどねえ。日本に来る前の話だ。
315名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 08:00:06 ID:3+RHfekL
味覚って人種によって違うとはおもうけど・・・
日本のマックのコーヒーの不味さは殺人的だと個人的には思い
もう何十年もマックでコーヒーは頼んでいない
あるいは味が変わって美味しくなってるかもしれないが
ほとんどトラウマだから、あえてまた確かめようとも思わない
暇な学生当時、ファミリーレストランのコーヒー飲み比べて
一番美味かったのはサンデーサン、まだ営業しているか知らんけど
316名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 08:00:32 ID:3YKONywQ
アメリカでオオウケして広がった当初はおいしかったのか?
味は同じで、似たような店が増えて飽きただけじゃないの?
アメリカ人は薄い味になれてたから、ショッキングだっただけで。
317名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 08:16:13 ID:fP4KLWnJ
スタバのマメはスペシャリティコーヒーを長期契約で買付してるので
豆自体は悪くない。
ローストと淹れ方に問題あるんじゃないかな。
318名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 08:22:04 ID:3YKONywQ
レギュラーの豆は何処のなんて豆なの?
319名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 08:42:39 ID:TO2eg0Lv
薄いの好きなんで、100円マックのコーヒーは重宝してるんだが・・
あとはミスド・ドトール。スタバは苦いしマズイ
320名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 08:44:19 ID:YS2A6wm8
マックはまず店に入るのが恥ずかしい。
ガキしか居ないし。
321名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:57:02 ID:1NmssLJh
ドトールのレギュラーはマズいが、本日のコーヒーはまあまあ飲める。
だがしかし、どの銘柄もほとんど同じような味だ。なぜなんだ?
322名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:53:31 ID:R334veeK
>>316
>アメリカ人は薄い味になれてたから
アメリカンコーヒーとはそういうことだったか。。。
323名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:18:25 ID:sPgJe1CH
>>321
> どの銘柄もほとんど同じような味だ。なぜなんだ?
俺だけじゃなかったのか。
324名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 13:53:35 ID:qh2C8Lhj
「俺の友達スターバックスでバイトしてるよ。」
と、自慢げに言われたことがある。

??(゚0。)??
325名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 16:07:37 ID:xcg660l1
トールの容器いっぱいにエスプレッソをいれてもうらうには何て頼んだらいい??
326名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 16:12:07 ID:N3DsVa3W
エスプレッソは30ccでトールは360ccだからトエルブスショットでおk
327名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 16:14:17 ID:WyHsSIwS
ベローチェとサンマルクカフェが好きな俺。
328名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 16:28:45 ID:fSFyJMXf
アメリカ人って味覚大丈夫なのか\\\
329名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 16:35:20 ID:ve+To1Tk
スタバよりタリーズの方がおいしい
飲み物も食べ物も
330名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 17:06:53 ID:EBpoW3zF
日本でも以前からマックのコーヒーは比較的美味いと言われてた
331名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 17:09:11 ID:nQimqDUn
日本人も味覚音痴が多いから。。
美味しい店も多いが、全く知られてないことが多いですね。
アメのこと笑えません。
332名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 17:20:14 ID:zFkd4K7Q
日本ではマックとスタバ、どっちのコーヒーがうまいんだ。
333名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 17:24:12 ID:nQimqDUn
マックの豆はかなりの安物だとおもうけどな
ロブスタ混ざってるのかも
334名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 18:18:46 ID:iEuFtK2I
コーヒー好きの俺だが、マックのコーヒーは
イメージしてたのより旨くて驚いた
いやマジでさ もっとも落としたてだったのかもしれんがね
335名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 18:22:33 ID:TXWOoVz7
おまえら、日本人だろお茶のめ。

まあ、マック、スタバに高速のサービスステーションの
お茶あったら、売り上げどころの騒ぎじゃないがな。
336名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 18:37:44 ID:igF8022D
俺、知り合いにマックの豆はスタバが卸してるって聞いて
そうなんだろうと思ってた。
マックのコーヒーって100円にしてはうまいと思うし
337名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 19:45:46 ID:EgJnXzIL
タバコ臭いマックやドトールが嫌いだから、スタバに行っている。
マックやドトールが禁煙になれば、スタバに行く回数は激減する。
338名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 19:51:39 ID:uc4Icfi0
いや、これは納得
339名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 20:11:43 ID:HwBNHiIP
ここに書かれてるインスタントコーヒーとの比較は馬鹿だと、初めは思ってた。

だがしかし、よく考えてみるとインスタントコーヒー、ココアパウダー、生クリーム
を使うと、アラ不思議、カフェ・モカの出来上がり。
340名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 20:16:01 ID:4VChlwlZ
オイラの行動範囲ではファーストキッチンの珈琲が
最強。
マックのは飲めたもんじゃない。
まさに「泥水」
341名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 20:17:13 ID:e8dPfDi0
最近はドリンクバー置いてる店なら、ファミレスだろうが漫画喫茶だろうが
どこでもそれなりに美味いコーヒーが飲める。その場で豆挽いてるし、
業務用電動ミルのコーヒーは美味いしな。
マックのコーヒーが美味くなってても不思議じゃないな。
342名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 20:18:58 ID:mKGiY4Xg
スタバといいマックといい米の貧乏舌が理解不能。
343名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 20:37:58 ID:sRzKjkeo
マックのコーヒーって何年か前に味代わってそこそこうまくなったと思うけどな。
10年も前に飲んで不味かったなんて言ってるやつは論外。
344名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 20:54:16 ID:xcg660l1
今から飲み比べにいこうよ
345名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 22:07:21 ID:h4u3Vx+A
マックのコーヒーはもうとっくにスタバを越えてるよ。
いまごろ何言ってんの?ほんとに舌ついてんのか?
346名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 22:11:03 ID:I3XUJEYX
>>343
当時同時発売されたプレミアムマックはどこ行っちゃったのかなあ…
347名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 22:16:04 ID:wsovtYQy
マックは不味いよ
348名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 22:25:03 ID:p4EIz2LI
一番うまいのはマックスコーヒー
最近は東京の自販機でも売ってるのでうれしい
349名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 22:32:13 ID:lphp9xMH
>>348
昔はよく飲んだけど、いまはブラックになれちゃったので甘すぎて飲めないなー
350名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 22:45:16 ID:mtzJBGog
でも客層はマックよりもスタバの方がましだな
マックはギャルっぽいのや、ヤンキーっぽいのを
よく見かけるからね
351名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 22:49:26 ID:wsovtYQy
まぁ紙やポリの器で飲むコーヒーに美味いも何もないけどね。
352名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 22:54:43 ID:O4xqzw1F
アメリカ人のバカ舌には呆れる...。
マックで出てくるのって何か、コーヒーとお茶の中間みたいな変な飲み物だろ。
353名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:00:54 ID:sRzKjkeo
自分の家でマックのコーヒー以上のものを入れてるやつがどんだけいることかw
354名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:02:47 ID:1RIsO/Tp
正直ドトールが一番いらない。中途半端感が強い。
355名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:04:00 ID:O4xqzw1F
ドトールのブレンドも何か変だね。
本日のコーヒーはまだ飲める。
356名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:09:36 ID:O4xqzw1F
あとは、ベローチェもちょっと酷い。
飲みやすさという点では、マック>ベローチェ&ドトールのブレンド
357名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:17:55 ID:wsovtYQy
タリーズは不味いな
358名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:36:25 ID:O4xqzw1F
タリーズは、ものによるかな。
359名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:39:03 ID:Mgvhk3JE
>>353
喫茶専門店 > 珈琲館 >ドトール >マック
味は順当に値段順。

マックはわるくないんだけど、薄い。
スタバはコーヒーとは少し違う別なもの。
360名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:41:45 ID:O4xqzw1F
>スタバはコーヒーとは少し違う別なもの

確かに、言えてるところはある。
コーヒーをもっと一般ウケ狙いで飲みやすい感じに香り付けしたというか、
緑茶に対する抹茶ラテ的なところがある。
361名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:48:03 ID:wsovtYQy
>>353
このスレ見てる奴なら100%と思いたいがな。

美味しいコーヒーといっても、濃くコクが美味しさに繋がるタイプと、
薄くても繊細な酸味とマイルドさと香りを売りにしてるものでは
極端に違うからねぇ。
362名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:50:04 ID:ssxP9n7e
缶コーヒーとインスタントしか飲んだことないから分からんw
363名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:35:17 ID:qyCuYONs
>>360
エスプレッソとドリップの違いぐらい解れよ
364名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:44:59 ID:dGh4PsXU
マクドナルドのコーヒーより不味いコーヒーって、どうやったら造れるんだよ。
365名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:56:36 ID:BjMGPZEM
まったくだw
366名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 01:06:17 ID:RCFNRbfE
>>363
ブラックで飲んでても香りがどこかファーストフードぽい。
フライドチキンと、ケンタッキーフライドチキンの違いていうか。

スタバ(とエクセシオール)以外のエスプレッソ店行ってみて分かったけど
スタバは意識して酸味を抜いてる気がする。
367名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 01:10:24 ID:P9EtrSNx
>スタバは意識して酸味を抜いてる気がする。

まったく。どうしてあそこまで苦味一辺倒なのかとw
368名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 01:28:40 ID:taHxWDmj
>>303
まあそのとおりだが、そうなると飲める豆はほとんどないということになる。
369名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 01:42:00 ID:lN1L69hW
>>353
自分で豆かって挽いて入れたりしてるから味や濃さは好きにできる
だけど回転の速い店には鮮度でかなわない
たまにいろんな店で飲んでみて香りで負けてるのは認める(マック含め)
これ以上目指せばあとは自分でローストするしかない感じ
370名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 01:42:15 ID:FbTTrrqh
まあ、俺も酸味好きじゃないから、スタバはスタバで好きだ。
371名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 02:11:00 ID:qyCuYONs
>>366
何と比べてファーストフードっぽいのか解らんが

深入り豆を高温で短時間中抽出するんだから酸味は出ないのが普通
シアトル系は酸味を持つ豆自体使わないしな
372名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 03:26:55 ID:rc7DHubm
本日のコーヒーはドリップだろ?
それも深入りの豆しかないからな。スタバじゃ酸味のあるコーヒーは飲めない。

イリーの豆だと浅煎りもあるから、エスプレッソに浅煎りが使えないわけじゃないんだけど
アメリカンコーヒーへのアンチテーゼとして出てきたから意図的に深煎りの豆使ってるんじゃないの?

373名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 03:53:00 ID:+Z+Mms9s
上島は結構うまい
374名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 03:57:30 ID:P9EtrSNx
アメリカってヨーロッパにコンプレックスあるのかもね
375名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 03:59:45 ID:u7ZOeYFy
とりあえずスタバは二回いって四つコーヒーのんで
まずかったからもう行かない

同じくらいの値段帯のドトールでいいや
376名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 04:07:30 ID:pN9S6FQU
うん
上島とドトールの方ががうまいよな
だがしかし系列のEXはなんか違う気が
377名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 04:08:58 ID:tdWQVKO5
スタバはタバコが吸えない時点で行かない
378名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 13:37:28 ID:g+j9zemv
テラス席は吸えるけどな
379名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 14:16:44 ID:165DOXf8
アメ公が飯の上手いまずいを語る資格なんてあるのw?
380名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 14:22:12 ID:+5PMXzWg
>>377
日本人の喫煙率の高さは異常
381名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 14:31:08 ID:CwCisT5x
>>354
ドトールは珈琲じゃなくて軽食が目的だろ。
持ち帰りでミラノサンドとかの食べ物だけ買ってく人も多いし。
382名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 14:36:46 ID:cI9Q/acK
ドトールのベーグルやミラノサンドは美味しいよね。
値段も安いし。
383名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 14:59:40 ID:TnQGMBH7
マクドのコーヒーっておかわり自由という話があるんだが、本当け?
384名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 15:03:24 ID:g+j9zemv
自由みたいだよ。

ということは
マックのカップは捨てずにとっておけばいつでもタダで飲めることになる。
385名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 15:35:54 ID:rc7DHubm
アメリカ人は味覚音痴というステレオタイプな偏見で語るやつがたまにいるけど
だれもマックのコーヒーが世界で一番うまいなんていってないからね。
スタバとマックの二つを比較しただけだし賛否両論あったわけだから人それぞれなんだよ。
386名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 18:30:45 ID:MI6RMUFh
>>335
うむ、凍頂烏龍茶うまいよね。
387名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 18:49:44 ID:gCF9XPpB
>>379
アメリカ人が全員ヤンキーだと思うなよ?
南部のバーベキューチャンプに道場六三郎が挑んで負けたんだからな。
388名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 19:43:51 ID:FbTTrrqh
>>383

え、じゃあSとかMとかの、サイズって一体なんなのよ?
389名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 19:49:21 ID:TdHz3BgD
>>388
ヒント;テイクアウト
390名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 19:55:17 ID:vF7zGFHJ
さすがアメ公貧乏舌
391名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 21:24:04 ID:QL+M6AWu
>>381-382
だね。食い物はたしかに美味い。
392名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:07:49 ID:5rnu0GHP
マックはセットメニューでコーヒーを選ぶと何も言われないけど、
コーヒーM単品を注文するとSをおかわりしたほうがいいって言われるよ。
393名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:41:40 ID:Bhcq4E+g
スタバのコーヒーまずい!全部飲みきったことないよ
394名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:15:09 ID:grT5CBWH
スタバに行ってもココアしか飲まない俺は勝ち組だ
395名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:23:38 ID:LVUOy/cp
スモーカーなんでスタバ入った事ないんだけど
スタバの携帯マグをどこかで景品で貰って持ってるよ。
あれ持ってって入れて貰うとどのくらい安くなるの?
396名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:37:03 ID:pgDS28iy
マックスコーヒーは千葉県限定
397オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2007/02/09(金) 00:39:16 ID:CtXsdCXz
休みが必要だ
テレビも言ってる
コーヒーでひと息いれろと言ってる、たぶん

398名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:44:13 ID:2RZgYElF
朝に固めのサラミと柔らかめのチーズ(プロセスチーズとかはダメよ)、これにコーヒー
を合わせると最強だと思っている
399朝まで名無しさん:2007/02/09(金) 01:32:44 ID:H9xVJL/N
マックけなしてるヤツはアメリカ行ったことないだろ。
アメリカのコーヒーは、大抵の店なら普通に旨い。
マックでも喫茶店並みのアメリカンを飲むことができるんだよ。
たまに煮詰まっててマヅイのもあるけど、量でるから入れたてに当る率が高い。
つーか、普通は入れたて。
400名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:34:25 ID:8fbNNAIj
400マック鈴木
401名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:22:33 ID:xRu8FMtj
コーヒー好きは口臭がすごいよな。
402名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:43:10 ID:+cP2zIvB
>>401
そうならないように、350mlの水入りペットボトルを常時二本携帯しているぜ

周囲への配慮は忘れない それが、大人のマナーです
403名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:43:10 ID:P5moFr2g
何か勘違いしてる人がいるが
マックの通常のブレンドとの比較じゃないよ
404名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:59:56 ID:ujWX7KtU
主力が深煎りの店だと
タリーズ>ドトール>スタバ

アメリカン(のんだことある店だけ)ぽいので比べると
ミスド>ドトール>マック

マックは確かに上手くなったが、飲みながら不味い時代の味も
思い出してしまうなあ。
405名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 03:03:53 ID:ujWX7KtU
それから、ベローチェとアメリカントマトは
時間がたちすぎたようなハズレに当たる確率が
高いような気がする。
406名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 06:34:13 ID:Q2t3KblI
マックのコーヒーより不味いところあるのか?
モスとかもっと不味いかもしらんがw
407名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 10:43:52 ID:ThpFLD3V
>>383
あんたどこの人間だよ?
408名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 13:05:39 ID:SsvLl+jQ
コーヒー好きの喫煙者の口臭は耐え難いものがある
409名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 13:12:12 ID:B8/fgbep
コーヒー注文したら茶色いお湯が出てきたのはマックだけ
アイスコーヒー注文したらコーラが出てきたのはマックだけ
410名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 13:17:43 ID:2AiqZFI1
オーストラリアには、マックにマグのコーヒーやケーキとバーガーとは別コーナーがあったな。ミニソフトやサンデーも。東京あたりにもあるのかな
411名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 14:25:04 ID:GqUxlCoZ
なんで日本はコーヒーが異常に高いのか知っている人教えて?
関税かなんか?
412名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 15:41:41 ID:QR0vMOE8
嗜好品だから関税が高いんだね
413名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 15:49:56 ID:TIQCTvru
マックのコーヒーってなんかうまくねえ
414名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 15:55:53 ID:q/h5c640
うまくねえというより不味い
415名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 16:44:52 ID:MmWjaQbO
スタバで薄いの飲みたかったらアメリカーノ飲んでくれ
エスプレッソのお湯割りなわけですがw
スタバで働いてるけどスタバのスチームミルクおいしいと思う
上手な人がスチームすれば泡もきめが細かいし甘いよ
あとスタバのコーヒーとか甘い飲み物嫌いなら紅茶飲むといいよ
タゾティーってあってそれは茶葉を自分で選べるから
更に50円払えばスチームミルク入れてもらえるしね
416やるっきゃ騎士φ ☆:2007/02/09(金) 16:49:40 ID:HrmT9yjr

一生うざいって!!!


417名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:01:13 ID:G40rX5kX
>>415
パッション厨乙
418名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:23:57 ID:DKAZgv0a
嫁よ「セガフレード」を「セフレ」と略すのはやめてくれ
419名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:27:00 ID:q/h5c640
漫画喫茶をマンキツとか言う餓鬼みたいだな
420名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:42:47 ID:rShsVKu8
>>418
「ファーストキッチン」を「ファッキン」と略するよりはましだな。
421名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:03:28 ID:4pNrb6vY
日本のマックのコーヒーってそんなにうまいか?
むしろサンマルクカフェとか、缶コーヒーのJTルーツの方が
うまく感じられるけどな・・。
422名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:18:42 ID:DKAZgv0a
>>420
それはオレだ
423名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:20:10 ID:SQ2Hmjh/
いわれて見ればマックのコーヒーは安っぽいカップのフタを
取ったときにあー、これはコーヒーなんだなあと感じる香りがあるので
普通においしいのかも。ドトールも普通においしいと思う。
安いファミレスとかの飲み放題のコーヒーマシンみたいなので飲むコーヒー
はなぜか超まずい。
424名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:27:45 ID:MnVUxYMb
最近はベックスによく行ってるなあ
コーヒー美味くなったし高いけどローストチキンサンドも美味い
ホットもアイスもどっちもまずまずな店はあんまないから重宝してる
425名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:45:45 ID:MmWjaQbO
>>417
なんでもパッション厨にしたがる低脳乙
さっさとバイト辞めろ
426名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 23:48:01 ID:r4adCv0G
>423
サイゼリアのドリンクバーのエスプレッソ
改めて意識して飲んでみたら、ちゃんとしたエスプレッソだった。
427名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 08:31:58 ID:SPYJznFI
スタバが、企業努力も殆んどなく、イキナリ五十円位値上げ
したのは、ムカっいた。だから、もうスタバには行かない。

遠慮しながら値上げしてるタリーズのほうが、まだ可愛いげがある!
428名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 08:41:18 ID:uWsi/LNG
スタバももう首都圏で店舗展開をする余地がなくなってきたから
そろそろ可愛げのない殿様商売に切りかえたんじゃないの。
大阪名古屋以下はどうせうまみが少ないし。
今なら俺もタリーズに行く。
429名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 09:13:26 ID:/DgJA+XJ
>>117
彼女が出来て初めてスタバに入ったりして
スタバファーストインプレッションとか語りだすのは
痛すぎるから今のうちに行っとけ!
430名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 10:28:52 ID:ZlyL+0bc
マックのプレミアムコーヒー。ウマー
431名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 10:33:49 ID:fmYsz0qY
KOOTSが少なすぎる。あえて、か? 場所を選んでいる感じはするが。
最初期のスタバもタリーズもそんな感じだったが、展開が遅い。
432名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 10:42:07 ID:zwyTrJR6
キャラマキ、トール、1ショット、テイクイン

これ言っておけばガチ
433名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 10:49:02 ID:/DgJA+XJ
テイクイン。。。
434名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 12:44:31 ID:gO3N3RLP
>>433
飲む(摂取する)って意味じゃないの?
435名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 16:19:51 ID:WJcWnD4M
店員としてはアイスかホットか、ワンショッとは追加のことか?などなど、分かんないこと大杉
436名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 16:33:15 ID:lwUd4H7x
ドトールはこの業界の良心だと思う
437名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 17:54:09 ID:feyM7p/2
好みの問題だろうなあ。
俺は専門店の酸っぱいコーヒーよりは全然、マックの方が好き。
438名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 17:58:04 ID:G/JoXGhV
誰か

「トールソイエクストラヘーゼルナッツラテトリプルショットデキャフェ」

を注文してupしてくれ
439名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 19:22:11 ID:lwUd4H7x
ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ
440名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 23:18:52 ID:v+t3f2WW
>>437
好みはそれぞれだけど、適度に酸っぱい方が基本だと思う。

スタバのアメリカーノ飲んだ。
やっぱり全然酸っぱくない。酢のない寿司みたいな違和感。
441名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 01:46:46 ID:V3xSVd4c
>421

JTのRootsは香料がきつすぎ。
次の日のおしっこが変なにおいになる。
442名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 05:43:44 ID:wQcjBETn
コーヒー飲めないから、シェイクがあるマックが好き
443名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 06:29:16 ID:Wx96MqDh
日本でも マックの珈琲が意外と良い出来なのは知ってる。
マック>>ベローチェだが、さすがにスタバとは比較にならんよ。
444名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 21:29:33 ID:09g6AjUh
take in アゲ

take in

・・・
445名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 22:23:59 ID:AM1fBkqD
コンビにのスタバのコーヒー牛乳は添加物入り
腐らない山崎パンみたい

ドトールは無添加
446名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 23:18:58 ID:7UPHmRmz
カフェアメリカーノって、エスプレッソのお湯割うまいのかよ
447名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 23:21:13 ID:58jDqCP0
>>445
コーヒーは無添加でも空気が(ry
448名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 09:58:43 ID:JFkgvUaW
>447
ヒント: 445の最初の4文字
449名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 22:52:30 ID:LI2aXmBe
>>445
ドトールの不味すぎて飲めない
スターバックスか、カフェラッティが無難
確かに海外では不味いスターバックス商品もコンビニに並んでますね。
450名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 22:53:55 ID:iD1pO0QB
スタバのアイスコーヒーは普通に不味い
451名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 22:58:25 ID:H3Pp0LLs
>>446
あれは飲みやすさが最大にして唯一の取り得。
452名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 23:04:09 ID:spxmMeQe
>449

コンビニによってドトールのやつは味が違うよね
セブンと共同しているドトールのが一番ましな味がする。
453刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 02:28:45 ID:Jy9yAj2X
アメリカのファーストフードのコーヒー=墨汁
454名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 02:35:50 ID:/boU2dsn
コーヒー苦すぎてとても呑めたもんじゃない
胸はドキドキしてしっこがやたらでて
胃酸が出るしろくでもない
濃いコーヒーって歯に着色するんだぜ
455名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 04:07:16 ID:I/9p1RFo
ネスカフェが旨いよ
456名刺は切らしておりまして:2007/02/17(土) 17:51:08 ID:ImyfMav+
マックのコーヒーの酸味と透明感が溜まらん。
スタバのコーヒー美味しいと思った事が一度もない。
エクセもドトール、タリーズよりはマシだけど。
457名刺は切らしておりまして:2007/02/17(土) 18:15:35 ID:c12qfVUs
容器が紙カップだと、どんなコーヒーでもまずく感じるよ…。
458名刺は切らしておりまして:2007/02/17(土) 18:26:30 ID:NhzFEn7R
>>441
だが、それがいい


スタバは魔法が解けたらマズイってことが解る
459名刺は切らしておりまして:2007/02/18(日) 01:45:50 ID:kyxDxg5D
以前はスタバは店内で飲むときはマグカップだったのにな

460名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 12:29:05 ID:1ks5mk1f
タリーズはシェイクが美味しいから行くが
スタバは禁煙以外に何が魅力何だか
461名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 12:33:08 ID:1laf1gTU
以前飲んだマックコーヒーの味は色の付いたお湯だったな。
462名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 14:10:05 ID:vGn9/55Y
俺もコーヒーはマックの方が好き
スタバの良いところは禁煙。
463名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 14:17:44 ID:wxPiqC+9
タリーズが1番美味しい。
464名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 14:24:23 ID:S1w62mFD
ブラックの味がマック>>スタバってのは大いに同意するな。
スタバに限らず、エスプレッソドリンク主体のチェーンはどこもブラックが美味しくない。
465名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 14:27:33 ID:vGn9/55Y
>>464
そう ブラックが不味い。
466名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 14:27:52 ID:Bx1rDClP
コーヒーって何が本物の味かわからん
水出しコーヒーとか超高級コーヒーもあれば

コーヒーの産地の香具師なんかやたら濃いコーヒーをデミカップに入れて
砂糖どばどば入れて飲んでるし
467不二家:2007/02/23(金) 14:28:16 ID:WrFLvTLN
いや、おまいら。日本のマックのコーヒーはまた別の話じゃないのか?
1はアメリカのプレミアムローストの話だろ?
しかし本当にコーヒー専門のスタバが一杯100円のブレンドコーヒーに負けてるようじゃ終わりだな。
468名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 14:33:00 ID:wxPiqC+9
何気に美味しいのは伊藤園のアイスコーヒー。自動販売機の中で1番。
スタバは正直普通。マックはガキが多すぎて入りづらい。
ドトールはミラノサンドが美味しいけど禁煙にしてほしい。
そういえばコーヒー飲み過ぎると胃に悪いし息が臭くなるとテレビでやってた。
日本人はお茶!
469名刺は切らしておりまして:2007/02/24(土) 22:35:37 ID:2FCs15r0
やっぱ雪印コーヒーだろ
470名刺は切らしておりまして:2007/02/24(土) 22:45:12 ID:OKB7MYVr
確かに森永カフェオーレとかは午後の紅茶なんかより上手いな
老舗は日本人の好む甘さを既に把握してる
471名刺は切らしておりまして:2007/02/24(土) 23:00:29 ID:7EaRwEQK
ドトール以外を選ぶのはニワカ
472名刺は切らしておりまして:2007/02/24(土) 23:14:37 ID:Kigb7wPN
私もコーヒーなら巣束よりマクドナルド
でも、私はドドール派だから このスレでドトール人気なの
結構うれしい。
473名刺は切らしておりまして:2007/02/24(土) 23:19:11 ID:e/LlAZkc
日本だとロッテリアのコーヒーがうまいニダ
474名刺は切らしておりまして:2007/02/24(土) 23:49:03 ID:LhVfBQZw
どっちもまずい
アメリカはまずいもんばっか
475名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 00:29:52 ID:6q/Q//jp
>>189
スタバもアメリカ生まれじゃん
476名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 00:35:21 ID:t9uGL8X5
コーヒー飲んだ後の人の息は
喫煙者なみに臭いのにあまり指摘されない。
ほんと、臭いんですよ、わかってますか?
カフェオレは最強です。
477名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 00:51:37 ID:n+WRP+tg
>>289
普通の人は
エスプレッソ飲むために欧州行くわけにもいかないしね。

おぬしは
たこやきは大阪
米は魚沼産を現地で回収
マグロも築地 現地で消費
牛乳は北海道。
ビールはドイツ。
天然水はアルプス。
といった最善(最高級といういみではない)のものを所望してるんですね?
リッチメーンはいいなぁ。
478名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 00:53:49 ID:n+WRP+tg
>>302
mp3の音なんてショボ過ぎる!!
聞いてる奴の気が知れない!!

みたいな言い分に思えてならない。

mp3で安めのスピーカー(決して安物ではない)で
満足できるのは幸せだと思うんだが・・・
479名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 14:42:44 ID:36KLKsRy
なんだか途中からスタバ叩きが加速しているなー
最初から普通のブレンドのみに行く店じゃないし
480名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 03:43:46 ID:9Kx109hB
>>476
 でもコーヒーカスには脱臭効果があるんだよね
481名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 04:08:52 ID:15WsEKu+
スタバ見たいな即席コーヒー屋が乱立して
ゆっくりくつろぎながら飲める喫茶店が絶滅しつつあって悲しい
482名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 04:45:02 ID:58c4QAZJ
関西人ならサンガリア
483名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 05:38:34 ID:h57k8VaX
みんな同じようなもん
ドトールは別格だが系列のスタバもどきカフェはなんか違うしだめだな

484名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 05:57:45 ID:2e/46mCI
青い色した最近機器のコーヒーはたしかにまともな風味になってる気がする
485名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 07:41:14 ID:LfQL/kyd
486名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 07:42:43 ID:LfQL/kyd
487名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 07:43:39 ID:LfQL/kyd
488名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 11:20:30 ID:eTC0uchj
ぬるい珈琲なんて飲めるかヴォケ!!
489名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 23:10:34 ID:l5y5WO1N
>>478
302曰く
> 逆にマクドナルドのイエローラベル考え付いた社員は神

(意訳)
コーヒーは泥水のようなものを売っているが、これは飲むのが苦痛。
同じ程度の値段でも適当なのを選べばもっと美味いのがだせるだろう。
紅茶は安物なりに飲めるリプトンイエローラベルを導入したのだから、
コーヒーでもこのようなことを行えばいいのではないか。
490名刺は切らしておりまして:2007/02/27(火) 20:50:07 ID:dyV2RfUN
マックのコーヒーは店と時間帯によってボラティリティがありすぎる。
うまいときもあればまずいときもある。
チェーン店としてムラのある商品を出すのはかなり致命的。
491名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 01:44:24 ID:Mojoah3O
>>490
それじゃあまるでマックのコーヒーが時価で売ってるみたいじゃねーか?
492名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 23:11:15 ID:meqfNiT6
>>491
490は、とにかく、ボラティリティーって言葉を使ってみたかったんだと思うよ。


プッ。    


日本人同士で話しているのに聞きかじりの英語使って、用法が微妙。

なんというか、そういうやつがスターバックス好むんだよね。
493名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 23:24:50 ID:APzBlVnK
おにぎり2個とお茶のセットで400円!
みたいなチェーン店がほしいな
494名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 23:36:22 ID:a5HgEDQz
>>493
ある。

あと、回転寿司屋も日本のファーストフード業態の1つだな。
495名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 23:42:15 ID:jr1uuWn9
ルノアールの490円コーヒー全然おいしくなくてワロタ
496名刺は切らしておりまして:2007/03/01(木) 00:16:21 ID:9d4JB11P
巣束、お茶受けが甘すぎるんだよ。
あんな甘いクッキー、アメリカ人しか食わねっての!
497名刺は切らしておりまして:2007/03/01(木) 12:14:46 ID:sYL0G4k/
スタバは神!!キリッ
498名刺は切らしておりまして:2007/03/04(日) 10:43:15 ID:VFKbKRpW
そして僕は信者だって事?
499名刺は切らしておりまして:2007/03/04(日) 10:53:27 ID:EWxvqFrY
スタバってなんで不味いのに人が多いのか不思議
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:54:46 ID:DromYE7B

 まぢ、思わず、「そ・そぉかぁぁ???」 と思った

501名刺は切らしておりまして:2007/03/04(日) 18:25:19 ID:Jy4pkMZN
スタバは内装がオサレだからな。調度もマクドほど酷くはないし
接客もまともな店が多い

朝のマクドは客にオサーンしかおらんから割と落ち着いて飲める。
そういう観点からいくと昼メニューになってからは入る気にならない
502名刺は切らしておりまして:2007/03/05(月) 14:56:52 ID:2Zec1Lmu
スタバの店員の態度が悪さと、市部やの蔦や店の客層の悪さのおかげで
もう二度とスタバは使わないぞ、と思った。

また、ミルクたっぷりのコーヒーは気持ち悪いし、
さらに、コーヒーそのものも飲めたものではない。

しかし、最近かわいい妹がスタバで働いていたことを知った俺は
スタバの悪口を言わないことにした。
503名刺は切らしておりまして:2007/03/06(火) 05:41:55 ID:DziHt24V
あれまぁ…いつからかマックのコーヒーが急に美味くなって驚いたが、
スタバを超えたとな。
でも、実際スタバのコーヒーはぜんぜん美味くなかった。
だからあんまり驚きは無いなぁ。
スタバはプロ仕様のエスプレッソマシーンで抽出した、
エスプレッソ関連のメニューを愉しみにいく所でしょ?
上質なストレートのコーヒーを飲みに行く所ではない。
下手なバリスタに当たると売りのエスプレッソが薄い時もあるけど…
504名刺は切らしておりまして:2007/03/06(火) 07:51:10 ID:njdSew30
このスレで書いてもしょうがないけど
FC店の味しか語れない時点でもうダメだよ。

高級ホテルのカフェやラウンジでも、
頑固オヤジがこだわってやってる喫茶店でも、
個々の舌に合う激ウマの味に出会えるんだから。

アクセスやC/PはFC店の方が良いだろうけど、
遠出したり少々高い金出しても行きたくなる店は
FC店と競争激しいだろうけど頑張って欲しいね。
505名刺は切らしておりまして:2007/03/06(火) 14:45:30 ID:DziHt24V
まぁまぁFCにはFCの役割ってのもあるでしょ。
その中で何処が「マシ」かってのも、それはそれで楽しいじゃん。
カフェなんて、料金の大半は暇潰しのための場所代払ってるようなものだし。
そりゃ、美味さやコストパフォーマンス考えたら、新鮮な豆
(焙煎後4〜5日してガスが抜けきってから密封してるのは当然アウト)買って、
自宅でミルで挽いて飲むに限るし。ここで言っても無駄だろうけど。
まぁ普段自宅で美味いコーヒー飲んじゃうと、下手に外で飲めなくなる。
ってのも困りものなんだけどねぇ…
506名刺は切らしておりまして:2007/03/06(火) 14:49:18 ID:oL5HdQY+
結論

価格帯が同じという理由で、エスプレッソコーヒーとドリップコーヒーを比較した
米有力消費者情報誌コンシューマー・リポーツの3月号の記者はDQN。
507名刺は切らしておりまして:2007/03/06(火) 14:57:20 ID:oL5HdQY+
スタバのエスプレッソじゃなくてドリップと比較してた。
元記事読んでなかった俺がDQN。orz
508名刺は切らしておりまして:2007/03/06(火) 15:16:06 ID:RhocFs35
>>504
コーヒー通のおっさんって癖のある人が多いからな・・。
そんな店に一人で気軽に入ろうとは思わん。
509名刺は切らしておりまして:2007/03/06(火) 15:31:09 ID:z/QvzFvq
スタバの味なんてお察しレベルだろwww
510名刺は切らしておりまして:2007/03/06(火) 21:23:19 ID:56aO96r3
味よりも気軽に店に入れるかどうかのほうが重要なんだよな
511名刺は切らしておりまして:2007/03/06(火) 21:26:41 ID:xEQFyE0V
スタバはコーヒーではなく小洒落た雰囲気を楽しむための店だからな。
512名刺は切らしておりまして:2007/03/07(水) 22:47:53 ID:wPkNFkwh
>>506
エスプレッソ屋のドリップを壇上に上げてる時点で雑誌もどうかとね

けどこのスレもエスプレッソとドリップの違いもわからず
そこらの喫茶店のほうが美味いとか言ってるヤツばっかだからなぁ
513名刺は切らしておりまして:2007/03/08(木) 04:49:15 ID:0+QLmjz4
スタバで「本日のコーヒー」飲むなら、エスプレッソのお湯割りの
「カフェアメリカーノ」飲んだ方がまだマシ。それとて美味いもんじゃないけど。
514名刺は切らしておりまして:2007/03/08(木) 07:42:23 ID:FhdPtrCg
>>506
あほか。アメリカのマクドナルドは、カプチーノ、カフェラテ、カフェモカも何でもあるんだよ。
515名刺は切らしておりまして:2007/03/08(木) 07:46:08 ID:FhdPtrCg
ご参考
フランスのマクド、コーヒー屋かよというほどいろんなコーヒーあり
http://www.restaurantstsna.com/mcdonalds/mccafe/mccafe.html
516名刺は切らしておりまして:2007/03/08(木) 11:13:27 ID:x4htlktr
>>515
高校生バイトがMって書くのか!!??
517名刺は切らしておりまして:2007/03/08(木) 17:40:21 ID:TGEK202k
>>514
ねーよバーカ

そのURLはマックの新業態でドリンク増やして食べ物減らしてる店
しかもセルフ
518名刺は切らしておりまして:2007/03/08(木) 18:08:36 ID:v27fcS4f
馬車道っていうパスタ屋のコーヒーはうまかった
519名刺は切らしておりまして:2007/03/08(木) 18:12:18 ID:6gcvuRB3
>>515
イタリアも大概凄かった気がするなぁ。
日本っての珈琲に興味がないんだね。
520名刺は切らしておりまして:2007/03/08(木) 18:50:41 ID:Z78b3/AL
なぜ、スターバックスは店員の態度があんなに悪い?
521<丶`∀´> ◆0910695302 :2007/03/08(木) 21:08:13 ID:uKHd4bx7
コーヒーを飲んでんじゃない。

雰囲気を飲んでるんだ。
522名刺は切らしておりまして:2007/03/08(木) 22:02:02 ID:6gcvuRB3
高級なコーヒー系シェイクを飲む場所。
シナモンドルチェフラペチーノにアドショットすると、薬として扱われてたの
わかるね。
523名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 16:20:34 ID:nUL+aklJ
これがスタバでもっともややこしい注文だ

「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ」
524名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 16:23:20 ID:pBOF/kad
スタバで働いてたけどラテやモカはタリーズに遠く及ばない
マックは知らん
スタバはブランドに過ぎない
525名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 16:46:26 ID:nUL+aklJ
>>515
参考URLありがとう、ば=−か。
それは、カナダのマックだ、ぼ毛。
526名刺は切らしておりまして:2007/03/09(金) 18:10:31 ID:aCQXLvDb
>>525
なぁぜわかった?
527名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 14:39:06 ID:HFwOhMjw
>>1
結局オフィスで夜勤明けに飲まされる、コーヒーサーバーで
煮詰まった安コーヒーの味に慣らされた性だなw


…まぁ、カナダ人との相性の悪さは別としてw>米国人
528名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 14:40:02 ID:2trdFFab
もれはエクセルシオールが一番だな
529名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 16:45:49 ID:66zyV3i9
もれもネスカフェゴールドブレンドが一番だな
530名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 16:48:53 ID:IfLa14M5
アメリカ人ならアメリカンだろ。
やつらにイタリアンは無理だ。
531名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 17:01:28 ID:48Uie+2E
アメ公のコーヒーは飲んだ事ないけど日本のは最悪だ
紅茶はティバッグがめんどいし温かい飲み物が駄目だから冬はマックに行く気が起きない
スタバのコーヒーも好きじゃないけどな
532名刺は切らしておりまして:2007/03/14(水) 15:00:12 ID:nKjxSMg0
こーひーいいね
533名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 10:54:11 ID:tGlfrN4i
おれは、ミルメークが好きだ。
534名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 22:15:18 ID:BfsPMHYH
コーヒー屋でマンデリン100%という豆を買ってきた。

家で煎れたが、全然酸っぱくない。
マックのコーヒーのような味。。

結構、味は豆の種類によるんだね
535名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 23:07:18 ID:3VMluGEp
鮮度だよ
536名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 23:14:25 ID:gt3nKqD5
今日、セブンイレブンで、セルフで機械でいれる
コーヒーがあった。カプチーノなんかもメニューには
あるようだ。150円くらいだったかな?
今まで見たことなかったんだが、時間がなくて興味あるのに
試せなかった。

飲んだことある奴いる? 
537名刺は切らしておりまして:2007/03/16(金) 23:28:11 ID:asZKISOg
>>536
まあまあだよ
いつの間にか無くなってたけど
3〜4年前の話
538名刺は切らしておりまして:2007/03/17(土) 04:19:52 ID:kCL1Uu/z
>>534
マンデリンは最近飲んでないな
例の地震の後、味が落ちた気がするから
539名刺は切らしておりまして:2007/03/17(土) 21:44:55 ID:F2Koaeyt
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
サザエさん・カーンマン・団長・つかえない主催者・MD5ハッシュ・お守り・タコ戦車(AA)
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ZARDのCD・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・>>2・DVD・Windows3.1・便所たわし・コンドーム
雲形定規・木工用ボンド・ハメ動画・輝く未来・かわいい妹・池田大作 ・サケ水煮缶
540名刺は切らしておりまして:2007/03/20(火) 07:15:13 ID:1+jpDJuu
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! 
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/ 
       | .モツ煮..|/ 
        ̄ ̄ ̄ 
現在の所持品:PS3(国際コンテナー一個分)
541名刺は切らしておりまして:2007/03/20(火) 07:18:08 ID:N+LKUQNg
     ? ?('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!?
      /ヽ? ?〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!?
    ?/| ̄ ̄ ̄|.\/?
   ? ? |?.モツ煮..|/?
      ? ̄ ̄ ̄?
現在の所持品:
542名刺は切らしておりまして:2007/03/20(火) 07:27:11 ID:0HqWvRe2
本格コーヒーならドトール!
甘めが飲みたい場合は、紀文の麦芽コーヒー(豆乳)だな!
543名刺は切らしておりまして:2007/03/20(火) 07:27:31 ID:N+LKUQNg
>>541
ps3全然売れなかった。
倉庫代かかるからモナに返すよ。

今日もネスカフェゴールドブレンドはうまいなぁ。
マックに勝ってるね。
544名刺は切らしておりまして:2007/03/20(火) 07:47:26 ID:OuHyo0eH
みんな紙カップの味と香りが好きなんだなぁ。
545名刺は切らしておりまして:2007/03/20(火) 08:43:12 ID:N+LKUQNg
外で飲むときはブルックスだね。
熱湯が入った魔法瓶とマグカップは必携。
マックでブルックス飲むとどきどきするよ。
スタバでやったことはないが。
546名刺は切らしておりまして
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:PS3(国際コンテナー一個分) ・サケ水煮缶