【航空】みずほ・政投銀、日本航空(JAL)に2000億円規模融資…基本給10%カット上積み要求 [07/01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 経営再建中の日本航空(JAL)に対し、主取引銀行の日本政策投資銀行、みずほコーポレート
銀行を中心とする取引金融機関が総額2000億円前後の融資を計画していることがわかった。
JALは現在、人員削減や不採算路線の撤退などを柱とした中期経営計画の策定を進めており、
各行は一層の合理化努力を条件に融資に乗り出す。運航上のトラブルなどで顧客離れに
苦しむJALには金融市場から厳しい評価が出ていたが、この融資によって当面の財務問題は
解決される見通しだ。

 JALは昨年7月、中小型機の購入目的で公募増資を実施したが、2000億円の計画に対して
約1400億円しか集まらなかった。同社は3月に償還を迎える約1000億円の転換社債の償還資金
の手当てが必要になっていることに加え、今後4年間で約7500億円の機体更新費用が見込まれ
ている。市場や顧客の信頼を取り戻すためにも、その財源を手当てすることが再建の条件と
なっていた。

 金融機関からの融資は2000億円規模が必要と見込まれ、主取引行が今後、三菱東京UFJ銀行や
三井住友銀行をはじめとする大手行や地方銀行など10を超えるJALの取引金融機関に協調融資を
呼びかける。多くの取引金融機関がこれまでのJALからの説明で、リストラを進めれば融資
できる環境は整いつつある、と判断している模様だ。

 運航上のトラブルや経営陣の内紛などが続いたJALは国内線を中心に乗客が減少し、本業の
航空部門の業績不振が続いている。07年3月期連結決算では、保有資産の売却や厚生年金基金の
代行返上益などで当期利益30億円を達成する計画だが、本業の立て直しが急務となっている。

 そのためJALは2月6日に公表する中期経営計画で、(1)07〜09年度の3年間でグループ全体の
約5%に当たる約3000人を削減(2)不採算の国内路線の縮小(3)東証1部上場の商社JALUX株や
系列ホテルの売却、グループ企業の再編、などを盛り込むことを検討している。国内線への
ファーストクラス導入なども決めた。

 ただ、政投銀やみずほなど主取引行は「資産の切り売りでなく、安定的に利益が出る体質に
ならないと支援できない」との立場で、JALが黒字体質に転換するためにさらに徹底した合理化
が必要としている。JALが実施中の基本給10%カットを上積みすることなどを求めている模様だ。

 金融機関側は、JALの中期経営計画が最終的に決定した後、融資額を確定して実施する方針だ。
人件費の一層の削減を求める金融機関側の要求をJAL側が受け入れるかどうかなど、2月の
計画決定に向けてはまだ詰めの作業が残されている。

>>2に続く


▽News Source asahi.com 2007年01月14日06時40分
http://www.asahi.com/business/update/0114/001.html
▽関連
【航空】日本航空、国内8路線を07年度中に廃止…福岡―青森・花巻、神戸―熊本・仙台など過去最大の路線廃止 [07/01/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168642550/
2明鏡止水φ ★:2007/01/14(日) 07:53:08 ID:???
【航空】日本航空(JAL):JALUXとホテル日航東京株売却へ…有利子負債圧縮・経営再建に [07/01/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168468840/
【航空】日本航空(JAL):厚生年金の代行返上益にメド、必要な加入者の同意得る…約250億円の利益上積みにメド [07/01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168381830/
【航空】日航(JAL)、早期退職者1000人募集 来年度に…2〜3年で最大約3000人の削減も検討[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168377935/
【航空】国内線ダイヤは採算重視、日本航空(JAL)と全日空(ANA)の07年度計画…07年度30路線程度運休・減便 [07/01/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168209040/
【航空】全日空、地方7路線廃止へ 日航も最大10程度で調整[01/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168181140/


▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9205.1
3名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 08:07:19 ID:by2zvDDI
実質的に公的資金投入だなこりゃw
4名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 09:31:43 ID:hut1NuH1
大株主Yがいる限り体質に変化なし
5名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 09:33:40 ID:lH5K9ynS
ANAと比較するとJALの地上職員は親切なんだなあ。リストラでこの当たりが変わらないで欲しい
6名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 09:36:40 ID:4qWpled9
地上職というとパイロットは特別扱いなんだな。。
いつもやられるのは地上職。。可哀想。
7名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 09:48:17 ID:cNuCAGHU
ただでさえ安月給なのにこれはキツイだろうな
8名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 10:35:13 ID:1+EPBkaU
最近JAL株が上がったのはこれが原因か?
9名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 13:12:36 ID:qHlgykpd
国内線へのファーストクラスって誰が使うんだよw
10名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 13:59:36 ID:C5mIg66r
>>3
JALやANAには大甘な融資で救済、新規参入組には融資どころか
大手のダンピングすら放置。そりゃ運賃も上がり続けるわな。

>>6
本社の連中の高給待遇維持の為に、地上職や系列子会社の
若手運行職、整備職の酷い待遇だからね。
11名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 13:59:46 ID:oFDGeV6c
 
JALに内定しました♪

いぇーい!!
http://www.kanko-gaigo.ac.jp/extra/2006naitei/jex/tool/title.jpg
 
12名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:20:23 ID:n1YRpCre
>>5
東亜国内航空のFAだった人がいじめられて地上勤務してるからじゃないの?
13名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:35:03 ID:NipJU3nq
ほとんど自動で飛ばしてるのに、高給を取るパイロットってどうなんだ。
14名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:41:33 ID:Plg9srba
JAL株、もうすこし上がってくれないと売れないよー(T-T
15名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:53:16 ID:mNnpyyDB
>>1
とにかく社員の給与半分にしろ。
スチュワーデスごときがサラリーマンの倍とは生意気だ
16名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 16:35:28 ID:KuqHpfei
10%では甘いな 
17名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 18:53:20 ID:K9cMWomX
>>11
この人たちはCAってだけでこのルックスでも男にもてるんですか
18名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 20:24:49 ID:ZPjrVeAb
よっしゃー、株価は月曜上がるな。
19名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 21:29:26 ID:W/YhjK3C
地上職員もリストラ結構だが、スッチー給料を半減しろ。
労働がきついんだから高給を、などという香具師は「じゃあ地上勤務か
他社へ転職どうぞ。職業選択の自由ですよ」と言えよと。
なんとしてもスッチーやりたいなら、安月給でも粘る香具師だけでいいよ。

そーいえばこのあいだ旅行に行ったら、添乗員は元米国航空会社のスチュワードだってさ。
20名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 03:01:12 ID:0S8Padai
国際線はともかく、国内線のCAは最低賃金でいいよ。
21名刺は切らしておりまして
CAってババア程高給なんだろ?
若い子はちょい高給でもいいから、年齢に従って給料下げろよ。