【労組】欧米の4つの労働組織が国境を越えて連携[01/13]
世界、動き出したな
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 04:51:15 ID:VdahhIWj
そう企業も労組も個人もグローバル化しなければならない
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 04:54:19 ID:TUEc5Y/j
韓国の労組も入れてあげてw
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 04:58:32 ID:hLoRQNF4
21世紀にインターナショナルの再興か?
日本も入れてくれよ。一番酷いんだよ。
日本は今 美しい国に向かってまい進しておりますから
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 05:21:24 ID:M7ViebM9
日本の労組は中国と連携して中国共産党のスパイになるのか?
日本の御用組合と違って、向こうの労働組合は本当に強力。
働いているほうからしたら本当に頼りになる。
ただ労働力流動性を下げている面もあるけど。
労働市場の国際化に対抗する唯一の方法だろうな。
マルクスが「万国の労働者団結せよ」のスローガンを発明して
現実になるまで160年かかったわけだ。
日本の労組は訳の分からない政治活動とかしてたから
国と経営者に付け入る隙を与えちゃったんだよ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 06:02:21 ID:bORb/hDy
日本の労組はお花畑と刑団連の回し者
100年掛かったってこんな事出来ないし仲間入りも出来ないだろう
大体成りたい職業No1が公務員って、この国はアホか
組合費使ってママゴト遊び止めて民間の賃金と労働環境うpしろよ
高度経済成長の下で組合が必要なかっただけでしょ?
それを引きずってる。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 06:37:50 ID:C4A8bJ5K
だんだだんだだん だんだだんだだん ダンガード
好きさ 好きよ ダンガードエース
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 06:39:53 ID:FvLDG94N
日本の労組も頑張っていますよ(笑)
16 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/14(日) 07:08:10 ID:gLC5HMyT
おおこれはすごい
まさにこれこそ明日への希望だ
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 08:01:24 ID:HWxNdZC/
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 08:17:47 ID:OUusy6bK
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 08:20:37 ID:VdahhIWj
でも日本の労組は日本独自規格で進みます(笑)
大企業では経営側もなぁなぁでトラブル起こしたくないから無茶はしない
中小企業は終わってる
21 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/14(日) 08:50:28 ID:gLC5HMyT
ようはこれからの若い奴は
この国際労組傘下の組織を作れという事か?
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 09:27:26 ID:zx8hAOxJ
労組も脱亜入欧で
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:14:48 ID:SwxUKlUS
>>11 ホワイトカラーエグゼンプションとかを見るとわかるように、政治活動は必須だよ。
労働組合の政治活動は、まあまあまともな方向だと思う。
ただ、それを受ける政党側が、労組の支持だけじゃ選挙に勝てないから、
変な市民団体の支持を得ようとして政策を変な方に持っていかざる得なくなっている。
サラリーマンの投票率が、市民団体や自営業なみに高くなれば、なんとかなるんだが。
欧米は連携!!労働者の人権をタッグを組んで守る!!
・・・・・・・・・・・・
日本↓
(´・ω・`)ショボーン
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:23:28 ID:SmD3J2f+
そろそろ資本主義卒業してもいいのでは?と思ってる
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:49:31 ID:gAL5+LLc
日本にもサヨな政治思想に侵されていない
純粋な労働組合が欲しいものだ。
今回インターナショナルは第5次でいいんだっけ?
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:58:53 ID:UjbW01M7
世界中のプロレタリアートよ、団結せよ!!
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 15:00:47 ID:bqdnzlFK
>>21 若い者に限らず、普通がそうなんだと思う。
日本の場合は主に利権が絡んでいるから、
105号も111号も批准出来ないのかと。
第四の一流派じゃね?
向こうは産別組合なんだっけ?