【出版】ぴあ:「カレー版グルメ本」発行、ネットの口コミ情報を編集…首都圏版と関西版 [07/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ぴあは11日、ヤフーと協力してインターネット上の口コミ情報を集めて編集した
グルメ本「日本一美味いカレーを探せ!」の首都圏版と関西版(各780円)を発行する。
昨夏から両社サイトで集めた全国の店舗情報などを編集した。ぴあにとって口コミ
情報を編集して書籍を発行する手法は初の試みとなる。

 ぴあは情報の信頼性を確認する裏付け取材をして店舗を選んだ。人気店の情報を
首都圏版では150カ所、関西版では120カ所掲載。特典クーポン券も付ける。このほか
人気のレシピや簡単な調理方法などカレーにまつわる口コミ情報を厳選して掲載した。

[2007年1月5日/日経産業新聞]


▽News Source IT+PLUS 2007年01月05日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN001Y761%2004012007
▽ぴあ 株価 [適時開示速報]
http://www.pia.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4337
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=4337.1
2名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 07:27:36 ID:jAPsQxc5
北海道に東北、九州地方の情報がなぜ無いの?
3名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 07:46:02 ID:dbqDwo65
>>2
たまには中国、四国地方も思い出してやれ
4名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 07:58:47 ID:ED6xz7CL
>ぴあは情報の信頼性を確認する裏付け取材をして店舗を選んだ。

結局フィルターが掛かってるのか。意味ねー
5名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 07:59:38 ID:Q+8y7/6q
ネットでいいじゃん
6名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 08:28:27 ID:BtzYycvh
ぐるなび\(^o^)/
7名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 08:31:21 ID:GZJlSAFj
横濱カレーミュージアムが閉店したというのに・・・
8名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 08:46:42 ID:1PMHZbiD
カレーはやっぱり母ちゃんのカレーだろ?
外で金払って、辛いカレーなんて食べたくねーよ。
9名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 08:48:26 ID:aNsPPRIF
>>5-6
だねー
10名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 08:49:58 ID:aNsPPRIF
ぴあもオリコンもリクルートも、なんか企業ゴロのイメージしかないw
7-80年代に青春送ってた人とかは、オシャレなイメージ持ってるらしーけどwww
11名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 09:19:51 ID:C823E2fI
ラーメンブームの後釜ねらいですかそうですか。
メディア主導でブームを起こすのには本当に大変な時代になってしまいましたね。
12名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:31:51 ID:6VSdvF4L
一杯の単価がラーメンと比べて高いし、
ご飯ものは連食が効かない。

核となる店が専門店でなく、
レストランや洋食屋という点も食べ歩きには厳しいか。
13名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 02:34:51 ID:st2kHiiw
14名刺は切らしておりまして
横浜カレーミュージアムの井上岳久プロデューサーの名前が載っていたら要注意。
カレー板のまずいカレー日本一決定戦スレで頻出のゴーゴーカレーを
日経トレンディで最高得点の3冠王として薦めた逸話を持つやらせの伝道師。

まずいカレー日本一決定戦!
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1108806368/