【放送】NHKの支払い督促に対し、5件の異議申し立て NHKとの訴訟へ移行[12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★
 
受信料不払い問題で、NHKは22日、東京簡易裁判所を通じた支払い督促
に対し、異議申し立てが5件あり、訴訟に移行したと発表した。

督促の是非が法廷で争われることになった。
来年1月から順次、審理が始まる。

NHKは11月、東京都内の33世帯・事業所を対象に督促を申し立て、10件は
4万4640〜10万2960円を支払った。

異議を申し立てた5件のうち、2件は支払い拒否理由を記入、1件は分割払いを
希望、残る2件は理由不明という。

不払い額は4万1850〜10万7640円。

さらに、支払いの意思を示しただけの3件と、督促状が送達されたが反応のない
7件の計10件を対象にNHKは25日に仮執行宣言付き督促を簡裁に申し立てる。

異議を申し立てなければ、確定判決と同じ効力を持ち、差し押さえなど強制執行も
可能となる。

このほか、未送達が8件あった。

NHKは「もっと支払ってもらえると期待していた。残念だが、訴訟もやむを得ない」と
説明している。


ニュースソース
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/061222/jkn061222016.htm

関連スレ
【放送】NHK:全国で法的措置、受信料不払いで会長が方針…受信料引き下げの可能性を否定 [06/12/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166479810/l50
【放送】NHK、東京簡裁に受信料支払い督促申し立て…06年度中に「法的手続き第二弾」の手続きも [06/11/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164840638/l50
【放送】財務省原案のNHK予算 テレビ国際放送に交付金3億円を盛り込む[12/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166657486/l50
2名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:20:07 ID:CtHPIfbh
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2ゲットもいけるかな?
3名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:20:07 ID:ET9dlnZP

見る価値もない低俗番組や韓国ドラマ・アニメ、中国礼賛の極左偏向番組を垂れ流し
見ないのに金払えとうそぶく893放送局との正義の戦い・・

4名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:21:01 ID:+dicLBha

名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 22:50:19 ID:/4mnAEeh0
【社会】"おれは1500万円つくった"タイなどに半年ぐらい逃げろ" 「プール金は上司の命令」 NHK番組制作費詐取事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135604847/
【裁判】 "NHKで、組織ぐるみの裏金づくり?" 上司までもが「俺は1500万作った」…元チーフP制作費詐取★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135667662/
【マスコミ】NHKのチーフP、1700万円を不正に受け取る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144757064/l50
【マスコミ】 "内部調査はウソ" NHK、チーフPの1762万円着服は「週刊誌の取材」で初めて知る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145287376/l50
【マスコミ】 1700万着服のチーフP、「受信料払って」と視聴者訪問しながら裏でカラ出張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145496261/l50
【NHK】『チャングム展』で『独島』表記の地図を配布〜ファンの日本人「竹島が韓国領土?」[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148010320/l50
【社会】 NHKスタッフ、受信料徴収トラブルで男性に暴力→逮捕…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150944522/l50
【鹿児島】NHK集金業務委託スタッフの男性2人が、寮母の了解を得ずに大学女子寮で強引に受信料説明 NHKが謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152333298/l50
【週刊文春】 NHK、カラ出張で300万円横領した幹部を、実質処分せずに局次長級(年収2000万円)に昇進させる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157629021/l50
【きっかけは地元紙スクープ】NHK、万引き発覚の富山放送局長を停職3ヶ月 しかし辞表受理し依願退職扱い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160130940/
【マスコミ】 NHK関連団体の元職員、フィギュアスケートNHK杯入場料流用で強制捜査へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164605157/l50
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(男子)に痴漢→逮捕…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166361357/l50
5名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:22:31 ID:bJ7LCukS
これは応援したいな。最近のNHKはマジひどすぎるからな
6名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:22:45 ID:CtHPIfbh
2ゲットもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とにかく5件の異議申し立て者ガンガレ。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:23:39 ID:LsnSW4JY
これは暇人が応援してこじれるね
8名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:27:51 ID:TDIKHDgh
>3
> 見る価値もない低俗番組や韓国ドラマ・アニメ、中国礼賛の極左偏向番組を垂れ流し
> 見ないのに金払えとうそぶく

That's it!
9名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:32:26 ID:Hj8dNw2E
 -- B-CAS総務省令のNHK適用は放送法第二章第9条違反 --
放送法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO132.html
 第二章(日本放送協会)第9条の9
>協会は、放送受信用機器若しくはその真空管又は部品を認定し、
>放送受信用機器の修理業者を指定し、その他いかなる名目であつても、
>無線用機器の製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、
>又はこれに干渉するような行為をしてはならない。

デジタル放送のB-CASカードは、電波にかけられた暗号を解読して
視聴可能にするために不可欠なIC(部品)が付いたICカードです。
http://www.nhk.or.jp/digital/watch/guide/16_b-cas.html
NHKが「(株)B-CAS社のICカードで暗号を解いて視聴してください」

とにかくこれは、”明確に” 放送法第9条に違反していますので、
総務大臣は、NHKに対して改善命令を出してください。
その他 民放、新聞もこの事実を隠蔽するのは止めてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
             ↑
放送法が古くなっているので法改正して追加希望
             ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
協会のデヂタル放送は
世界に例は無いが、非関税障壁、市場寡占、財務非公開、筆頭株主NHKであり
民間株式会社である(株)B-CAS社が認めた受信機でなければ受信できない。
協会のデヂタル放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
(株)B-CAS社と「使用許諾契約」をシュリンクラップ契約で行うものとする。

現行法の >その他いかなる名目であつても      これは削除。
10名刺は切らしておりまして :2006/12/22(金) 20:33:18 ID:EZ6fiEKB
公共放送を行なっていると自ら主張するNHKが
視聴者に対して訴訟を起こすと言うことは、
NHKは基地外としか言いようがない。
いよいよ狂ってきたな。
11名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:35:00 ID:dxmnGPwd
徹底的に戦って勝訴してほしい

不必要な受信装置(BS)の抱き合わせ販売がまかり通っていること
そして民放だけを受信することが事実上許されていないこと
そして納得していない契約の強制

絶対、許せない
12名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:35:33 ID:W8QHwOcB
ヤクザNHKキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━!!!
13名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:38:00 ID:4ficnpd3

根性も臭い竹中野郎が残したイタチの最後っ屁w


振り込め詐欺放送局に


天罰下れ!
14名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:39:08 ID:ol19bane
テレビは無いと言っているにも拘らず、部屋を覗き込まれ「パソコンはお持ちですよね?
それも受信機器に含まれますのでry」などと適当な説明で千数百円を騙し取られた僕です。
社会の流れに付いて行けない組織など淘汰されるて然るべきだと思います。
早く潰れてしまえ!NHK
15名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:39:37 ID:ET9dlnZP

NHKに金払うくらいなら異議申し立ての5人に支援金送るね。
NHKなんか見るほど人間腐ってないっての!
16名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:41:10 ID:k0Tkanuj
テレビ買う時に一括で徴収するようにしろよ。
家電業界は反対するだろうけど。
17名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:42:21 ID:L9cEC8lw
NHKつぶれろ! そのほうが世の中のためになると思ってる人間は相当多いね。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:42:33 ID:plqRLzOP
>14
詐欺
19名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:43:55 ID:vLayr1RM
技研だけ残して解体でいいよ
20名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:44:04 ID:TYY2Woqq
死ねヤクザNHK
21名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:45:58 ID:hv/CH7ML
10件は4万4640〜10万2960円を支払った。

異議申し立てが5件
支払いの意思を示しただけの3件
督促状が送達されたが反応のない7件
未送達が8件あった。

あれだけ自信たっぷりに始めた裁判所を通じた33件の督促も
効果があったのは3分の1だったってことか。

こりゃ全国でやったらNHK倒産だなw
22名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:47:07 ID:7SMvvxtb


NHKの民営化を考える会 (自民党所属国会議員有志による勉強会)
皆さん、アンケートにご協力を! 掲示板もお願いします。
NHKについてのアンケート
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result
23名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:47:16 ID:IlBPBuhT
放送法の義務規定が憲法違反だという判決がでないかなあ。
そうなったら完全にNHK終了なんだがな。
24名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:54:47 ID:XwEVUqo3
NHK側の一方的な契約内容を押し付けるのは商法違反。
25名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:57:28 ID:mp2vXbP1
こうしている間にも、いかれたNHK職員が犯罪を起こしてる予感
26名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:02:01 ID:g5dFonvh
悪質業者がよく使う手段だな
27名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:03:30 ID:lZ+d4uus
とにかく金出せ

NHK、ヤンキーのカツアゲを倣う
とってもコワイです>_<
28名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:04:17 ID:P4d/8cEa
うちには集金がこないことを祈る、来たらばとるボーナスだお
29名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:06:33 ID:/HavyuM5
まぁ、NHKに対して1万人くらいが各個で訴訟を起こせば判決に関わりなく勝ちだが
それがイヤで全員に請求しないわけで
30名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:08:13 ID:zU5He43m
異議申し立てをした人たち。ガンバレー!
悪名高きNHKに鉄槌を下そう!

に、してもNHKの不祥事は後をたたない。
早く解散させなさーい!!!
31名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:08:16 ID:fInKhsLJ
NHKがおごっていたのは事実。古いが鈴木Knjの本にもNHK様様がうかがえる記述があったように思う。
32名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:08:52 ID:lq08vbUN
全未払い者に督促するんだったら理解できるんだが
その33世帯が選ばれた理由が知りたい
33名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:12:34 ID:CLEPddQy
どっかの団体集団提訴しないかな
ひろゆきに期待したい
34名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:15:11 ID:gEUDlJXw
電波ヤクザいよいよ必死だなwww
35名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:18:48 ID:tw6Ha1VF
NHK…これほど弱い者イジメをする
わけのわからない団体はない
転居などで新入居したとたん下請けの入れ墨した
民間会社社員に責任丸投げして金をむしり取る
見てもいない放送になぜ「金よこせ」といえるのか
おとなしい黙って払う者だけが年間¥16140
5年で¥80700、10年で161400むしり取られ
衛生契約ですとおとなしい者からは年間¥27480
5年で¥137400、10年で¥274800も
むしりとるのだ?
36名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:19:26 ID:ET9dlnZP
NHKの内情を知れば知れるほど受信料を払わないほうが正しいと分かる。
37名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:21:30 ID:1Xa5chRM
public class Sample
{
public static void main( String[] args )
{
try
{
Integer integer = null;
integer.toString();
}
catch( NullPointerException e )
{
System.err.println( "ガッ" );
}
}
}
38名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:23:24 ID:irkkG0iD
異議申し立てのみなさまに拍手!
早く不払いの全世帯に督促状を送れよ!
NHKさん。
来年の参院選に向けて各政党はNHKに対する
立場をはっきりさせよ。
39名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:25:47 ID:06TEQt0n

なぜ33世帯なのか??

次は、666世帯だなw
40名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:27:44 ID:+HwrxpA0
>>38
政権放送の時に、NHKのこと持ち出してくれたら面白い。
41蒲焼き ◆B6DGEz/goo :2006/12/22(金) 21:28:13 ID:T0PKuC1/
記念カキコ,漏れも応援する
42名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:29:06 ID:iNbeWGV3
見たくもない電波の押し売りは止めてくれないかなー。

異議申し立ての5人、頑張れ!!
43名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:31:13 ID:W8QHwOcB
33世帯中5件が異議申し立てしたってことは、
もし不払い者100万人に督促出したら20万件近く異議申し立てがあるねw
44名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:31:53 ID:XnaIhU8W

ストレッチマンが取り立てにくるよ。
45ぱーりんぐ:2006/12/22(金) 21:33:29 ID:QWAYVV9t
NHK本気出してきたねー。
でも裁判所に申し立てるのも印紙代とか人件費が意外とかかるから
今回のケースは見せかけにした感じだね。
これでみんなビビルと思ったら大間違い。
今後は予算かかるから様子見てくるよ。
選ばれた人たちは見せしめにされちゃった。
46名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:35:22 ID:r2a4FW3S
NHKは国民の敵
47名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:40:18 ID:XnaIhU8W
料金を支払わない場合
真夜中にスプー人形が置かれる。
48名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:42:49 ID:YCyvRGvC
オレも裁判してぇ〜。
しっかーし、裁判かーんが違憲判決出したら、どこかの裁判かーんみたいに自殺したりして。
ガクブルだ。
49名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:43:45 ID:/SL3iSzs
>>47
払います 払いますから
お姉さんが描いたスプー人形だけは勘弁
50名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:47:58 ID:eZ09POZY
NHKなんてなくなっても、ちっとも困らない。
51名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:51:54 ID:EGCvOlCw
ついに裁判か。
これでNHKに勝てばいい判例になることであろう
52名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:58:53 ID:4QWdv+ZP
見せしめ徴収なんてアリかよクズ放送局
局員どいつもこいつも氏んじまえファック
53名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:04:13 ID:ul+V9TTk
がんばれ〜〜〜NHK!

俺は非常に期待しているぞ!





























敗訴して落ちぶれるのをなぁ!! ( ^ω^) ハハハ
54名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:17:22 ID:uf94jTGo
スクランブル化するまで、

反NHKです。

陰ながら応援します。異議申し立てした人。
55名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:27:06 ID:Fk5lAJ15
>>54
wowowみたいにスクランブル化しちまえば問題無いよな
金払ってないやつだけ見れないわけだしな
56名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:40:17 ID:KkgCRQke
とことんやれ
57名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:45:28 ID:ivHpjIUG
nhkは著作権ビジネスで稼いだ金をさっさと受信契約者に返してください。
58名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:45:38 ID:a/7Ty1iR
どうして見てる側には選ぶ権利がないの?
NHK受信できないテレビとか販売するとか、
スカパみたいにすっとかさぁ。
なんか怖いよ
59名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:51:57 ID:+HwrxpA0
昔、職場で受信料の話題が出て、NHK払ってない
って言ったら「お前は町内会費も払わないのか?」って
変なとこに結びつけられて、散々な言われ方したことがあります。
60名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:57:01 ID:afUwO6uo
異議申し立てた人を応援しようぜ!
こんな姑息のNHKの脅しに屈しなかった勇者をみんなで援護しようぜ!!

くだらない韓国ドラマなんかに金払えるかよ
61名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:57:51 ID:OWkXy3eb
異議申立の2件の拒否理由の詳細が知りたいな、ぜひ。
不祥事が理由だとちと厳しいかも。
そもそもの契約手続き時に、今で言う消費者契約法違反に該当してたり
したら、裁判官はどういう判定をするやら。
62名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:02:44 ID:1vlQT2yO
万が一NHKが負けたら余計に不払いが増えると思うがNHKわかってんのか?
63名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:03:37 ID:G6M9dPaT
義務を履行せずに、権利だけ主張するNHKって、どこかの国と似てない?
64名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:09:17 ID:UsGL0/9w
従量制もしくはスクランブル制にすれば納得するんだけどな
65名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:21:10 ID:SDjAdAgb
裁判ガンガレ!
NHKに勝て!

一方的に放送しておいて、(見る見ないに係わらず)相手に受信料を払わすなんて、
送りつけ商法と同じじゃない?
66名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:22:05 ID:LJ5HhEF9
NHKは要らない!
独立採算性で民間と競争し利益を上げて自立しろNHK
67名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:28:36 ID:CLEPddQy
NHKに自立支援法を適応したい
68名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:35:48 ID:Ut+laRAa
なに、この893組織???
69名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:39:26 ID:QbP+FRmh
俺は、異議申立て者を 支援する。
70名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:40:14 ID:sGmRtSwF
無理やり客になれと提訴。
こりゃ悪質だわ。
71名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:45:24 ID:TVLYYaDF
うちの嫁、先月から自動引き落としにしやがったorz
72名刺は切らしておりまして :2006/12/22(金) 23:45:57 ID:K8H/hhkw
33件の内、通常訴訟に以降したのが5件か、、、
やはり特別送達を受け取って、びびったか
三分の一は争うかと期待したが、裁判の固いイメージが根強いんだね
73名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:19:45 ID:mBq3N0Hz
正気に戻れNHK、心底反省して出直せ。コネで職員を採用するのやめてね。
あと会長交代ね。
74名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:51:06 ID:mBq3N0Hz
支払い督促は実は簡単に出きるらしい。所定の手続きさえ
踏めば内容の良し悪しに関係無く自動的に裁判所で受け付けて送るらしい。だから
簡易裁判所はいまや、集金のための督促センターになっている。
払わない者には差し押さえ。
75名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 01:35:47 ID:e90wun4d
>74
そういえば振り込め詐欺で簡易裁を使って送り付けてくるものがあったな。
裁判所が積極的に詐欺(=犯罪)に加担(幇助)するケースとして問題になったけどねぇ〜ニヤニヤ
76名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 03:19:19 ID:OdXDbZZD
払ってないんだけど見てないから大丈夫かな?
77名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 03:22:35 ID:KBWz0WAa
はやめに解約しとけ。こんなゴミ左翼特殊法人
78名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 03:35:36 ID:/qL1oBjJ
>>76
受信できる設備があれば払う義務がある。
テレビのチューナー部分を破壊して、ビデオ視聴専用機にすれば問題なし。
79名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 03:41:36 ID:KBWz0WAa
>受信できる設備があれば払う義務がある。

そんな義務はない
80名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 03:54:49 ID:/qL1oBjJ
>>79 放送法 第三十二条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の
受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない
受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン
放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信する
ことのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
81名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 04:01:34 ID:KU9PWgYt
2ちゃんのソース信じて本当に異議申し立てなんてしたんだw
こいつらバカだなw
82名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 04:16:39 ID:KBWz0WAa
>>80

【NHK受信料不払いへの法的措置の是非】

論客:紀藤正樹弁護士

■未契約者に支払い義務なし
民事訴訟 支払い督促 強制執行 財産差し押さえ等一件の法的措置にかかる費
10万円+NHK職員の経費3?4万円
公称不払い世帯130万件全部に約2000億円 → 非現実的
つまり国民に対する脅しである。

■NHKは憲法違反の疑い

■罰則規定
NHKはBBCのように中立性の確保と維持に関する制度上の保証が一切無い。
その中で罰則規定だけを設けるのは横暴

■税金類似の受信料 
放送法が今の時代に合わない。
三権分立の日本では税金による公共放送の運営も可能ではないか。

■ジャーナリズムの在り方
権力のチェック機能が働いているか

■NHKの不祥事
番組制作費の架空計上

■NHKの肥大化
職員数1万2千人
関連会社、出版、インターネット、知的財産ビジネスの展開
視聴者に対する強硬手段より組織のスリム化が先である。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/09/nhk_1acd.html
83名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 04:21:40 ID:KBWz0WAa
まあ、NHK受信料は憲法違反
なんて、現憲法は占領憲法だから無効ニダ、と言えばNHK受信料
憲法違反問題は解決だが、問題は、極左のNHKがすばらしい占領憲法を
無効ニダ、と言えるかどうかW
84名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 04:29:17 ID:KBWz0WAa
>>80

【NHK受信料不払いへの法的措置の是非】

論客:紀藤正樹弁護士

■未契約者に支払い義務なし
民事訴訟 支払い督促 強制執行 財産差し押さえ等一件の法的措置にかかる費
10万円+NHK職員の経費3?4万円
公称不払い世帯130万件全部に約2000億円 → 非現実的
つまり国民に対する脅しである。

■NHKは憲法違反の疑い

■罰則規定
NHKはBBCのように中立性の確保と維持に関する制度上の保証が一切無い。
その中で罰則規定だけを設けるのは横暴

■税金類似の受信料 
放送法が今の時代に合わない。
三権分立の日本では税金による公共放送の運営も可能ではないか。

■ジャーナリズムの在り方
権力のチェック機能が働いているか

■NHKの不祥事
番組制作費の架空計上

■NHKの肥大化
職員数1万2千人
関連会社、出版、インターネット、知的財産ビジネスの展開
視聴者に対する強硬手段より組織のスリム化が先である。
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/09/nhk_1acd.html
85名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 07:15:06 ID:T8e7u0hI
NHKに勝負を挑む男達がいた・・・、
86遊軍@経済部:2006/12/23(土) 07:57:47 ID:HUop40oR
NHK、来年は解体に向けて大きく前進。

安倍も人気取りのために放送法を改正して追い詰めろ
87名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 08:41:25 ID:vYxq+xoZ

この法廷闘争は間違いなくNHKの「終わりの始まり」になる。

NHKが生き残りたいならスクランブル化しか選択肢はない

88名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 08:44:41 ID:zTCMmAkb
来年の参議院選挙はどうなるのかね?
89名刺は切らしておりまして :2006/12/23(土) 08:59:25 ID:4o1JdoTk
>来年の参議院選挙はどうなるのかね?

だから、麻太郎を首相にすれば、
参院選を気にする必要はなかったのに!

あべちゃんかわいそす、ぽっぽにまでつつかれて。

麻太郎がびしびしやって、あべちゃんが笑顔でますごみ処理が
理想だったな。
90名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 09:01:52 ID:nQVXqaXK
>>78
>>受信できる設備があれば払う義務がある。
受信できる設備があっても協会の放送を受信する目的以外ならそんな義務はありません。
アンテナ線を外して廃棄することで受信は絶対に不可能になるのでチューナ部を破壊するなんて事は止めましょう。
91名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 09:02:38 ID:gihxMIIZ

支払い拒否をしてるのは、故意の勇者だな! ガンガレ!

逆に、犬HKは口座引き落としでカナーリ老人からお金を取ってる。

お年寄りが、入院してたり、老人ホームに行ってる間にもお金を引き落としてる。

それはどうなのよ? その期間は金取っちゃいけないだろ!!!!
92名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 09:09:51 ID:Q57+zt2a
督促がきて異議申し立てをした後どういう流れになるんだろ。
費用はどんだけかかるのか、東京までいかないとダメなのか・・・
93名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 09:25:03 ID:7k2QNFYx
普通訴えを出した裁判所までいく
東京だろうね
94名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 09:49:33 ID:jInWSGoD
もし犬HKが敗訴したら、誰も払う人は居なくなるんじゃね?
即死?
95名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:11:15 ID:yI2UmDgn
この5人には頑張ってほしいな。
こういうのなら募金してもよい。
96遊軍@経済部:2006/12/23(土) 11:14:19 ID:HUop40oR
NHK解体、1年で6500億の経済効果

「NHKが解体され、受信料が廃止された場合1年間の経済効果は6500億」
こんな結果が明らかになった。

これは受信料が廃止された場合、その分が消費に回されると見ている。
大部分の世帯は貯蓄がゼロか数百万程度しかなく、消費性向が高いために
市中に消費として金が出回るというのだ。

この件に関してNHK関係者(視聴者センター)は「そんなことはない」と
否定して逆に未払い者に誹謗中傷とも取れる発言をした。
97名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:19:34 ID:y36fvYo0
これからNHKに挑む猛者が少なからず現れる。
その中からたった一件でもNHKに対して違憲判決がでれば理由はともあれ解約者が続出。
この際理由はどうでもよくなる。人が人を呼び大きな流れになる。
NHK解体への道が今始まった。
おいNHK、新しいプロジェクトXのタイトルが決まったようだね。
98名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:55:55 ID:ZOixR6og
ラジオライフにNHKだけ映らないアンテナケーブルの接続の仕方が
載っていた
99名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:05:29 ID:Rk1tRhGS
不条理な受信料制度と不合理な受信料
時代錯誤の制度の上にあぐらをかいて
無内容で低俗で偏向した有害電波を垂れ流してきた腐臭漂う独占組織NHKに
ついに5人の賢者たちが立ち上がった
専横で浪費体質の巨大組織との法廷闘争。道は険しく思われた。
しかし男たちを無辜な市民たちの「NHKは要らない」という大合唱が支え続けた
そしてついに・・電波マフィアNHKが瓦解・解体したのである
正義の戦いを完遂した男たちの目に涙が光った。
これで日本社会を蝕んできた白痴メディアを抹消できた喜びが内側からこみ上げてきた


100名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:21:30 ID:t5BN+b2L
残念だけど裁判ではNHKが必ず勝つよ。
今の裁判長世代が育った時代はインターネットなんて無くて、
マスメディアが唯一無二、絶対の価値基準。
侵してはならない聖域として身に沁みてるからね。
101名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:23:31 ID:TObqwk+b
NHKは必ず勝つ
負ける根拠がない
102名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:56:00 ID:XwwDoz1k
>>101
昔の、ウソで塗り固められた大本営発表、みたいだな。

103遊軍@経済部:2006/12/23(土) 12:57:55 ID:HUop40oR
>>100
>>101
NHKが勝つというのだが、それは同時に詐欺師の架空契約を認めるという
ことになる。
あやふやな契約が有効で、支払いが必要であれば、この判決を元に
架空請求業者はますます詐欺を働くだろう。しかも詐欺罪に問われても
この判決を使われる可能性が高い。

お前らみたいな馬鹿はよく「法の下の平等」というのを考えるんだな。
NHKは単なる特殊法人で、国のような強制徴収権を与えられているものでは
ない。しかも国税であっても異議申し立ては可能だ。
こんな茶番で支払いせよなんていう判決が出たら、司法の終わりだ。
104名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:01:11 ID:Rk1tRhGS
要はNHKとは受信契約しない。
契約が発生しないんだから強制徴収もありえない。
第一放送法には罰則規定はないしね。
放送法32条でもNHKが映らない受信機なら無問題と書いてある。
NHKが訴ええてきたら受信機壊せば無問題。

105名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:04:26 ID:f7S6Is4r
NHKは必ず勝つ
負ける根拠がない
106遊軍@経済部:2006/12/23(土) 13:09:21 ID:HUop40oR
>>105
勝つ根拠は?
107名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:19:57 ID:XwwDoz1k
NHKが勝つ判決文を書くには、
詭弁を相当駆使しないとダメだろうね。

押し売り請求詐欺や架空請求詐欺を
認めるような判決文出せないからね。

裁判所お得意の「門前払い」も、今回は出来ないし。
108名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:29:30 ID:b0gKyxSo
NHKは特別とか言いそうだ。
109名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:56:51 ID:Qg0oGSHR
>>98
特定の帯域だけスルーしないように周波数フィルタを作ればいいわけだから
デジタル放送なら中学生の工作レベルで可能だな
110名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:59:45 ID:Qg0oGSHR
>>92
NHKの受信料契約のときに、管轄裁判所を決めていなければ
契約者本人の居住地の裁判所が一審の地方裁判所になる。
111名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:00:00 ID:qkv6BvaB
>>106
ヒント:ライブドア、日興、カネボウ、NEC
112名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:02:18 ID:Qg0oGSHR
NHK法が違憲かどうかまで司法判断が求められるわけで
最高裁の大法廷で決着させるしかない
113名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:05:09 ID:11kPM7Ut
裁判慣れしてない庶民は訴えるが元祖支払い拒否のホンカツは訴えないNHK
114名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:05:48 ID:UTRIFiOa
NHK=国なんだから
勝てるわけねーよ

115名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:19:34 ID:LeJL6xlR
安倍の私的宣伝機関 NHK
116名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:02:55 ID:fkAdBfas
安部って期待外れというかヘタレというか・・・福田が総理になってたらどうなったかな
117名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 19:10:45 ID:2r0sVRCm
NHKの電波だけ受信できないアンテナとか作れたら売れそうだな(・∀・)
118名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:33:05 ID:vJzaVG8J
これでNHKを勝たせたら、まじでその裁判長、
史上初の国民審査での罷免裁判官になりかねないぞ。
他の裁判は、どれだけ不条理でもしょせん他人事だが、
これは直接自分の金に関わってくるからな。
119名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:05:32 ID:AHpOASPU
>>118
国民審査は最高裁の判事だけで、それも毎回審査されるのではないらしい。
120名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:18:56 ID:qqbpkojC

仮に放送法改悪で受信料支払いが強制になるとこれは

憲法上の財産権の侵害である。

NHKは政府のものでもなく受信者のものでもない。

だれのものでもないNHKに支払いを強制されるいわれはないのである。

明らかに違憲・違法である。
121名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:22:12 ID:SGP0LDPX
>10
それも視聴者からもらった金を使ってね。

こんなん裏切り行為そのものだろ
122名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:52:42 ID:weDJ7IHM
マジにやっちまったNHKの報道機関にあるまじき愚行に
ニューズウぃークetc.が社説でどう評価するかに興味津々
123名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:53:25 ID:weDJ7IHM
>122
報道機関 ×
放送機関 ○
124名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:56:07 ID:rPzaYNwM
>>78,>>80
「契約しなければならない」のであって「払わなければならない」という記述ではない。
ここ重要。
「契約」するには双方の合意が必要である。決して一方的に押し付けるものではない。
本当は契約したいが契約内容に合意できないので今は契約できない。
納得いく契約内容になったら自分から出向いて契約しに行きます。
これでも間違っていない。
125名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:00:20 ID:y36fvYo0
>>114
おまい、NHKがいつから国と同等の扱いになってんだよ。
なんか勘違いしてないか。NHKの職員はみんなこんなんばっかかよ。
特権階級か何かのつもりか?
まぁ、契約していないおれにはとーぶん火の粉は降ってこないけどなぁ。
126遊軍@経済部:2006/12/23(土) 23:45:23 ID:HUop40oR
>>118
つうか弾劾裁判になるから。
というのは法律的にありえない判決を出すんだから。
http://www.dangai.go.jp/intro/intro2.html

もしこれが横行すれば、国の崩壊につながる。

NHKは単なる特殊法人のひとつでしかないし、契約はあやふやで
契約締結の要件を満たしているとは到底いえない。
もし放送法を持ち出してきたとしても、契約締結を行う上での条項は
憲法に従い、さらに消費契約法に定められ、特定商取引法で規制されて
いる。
この法律の中に違法性が表見されているのに、それを全部無視して、
請求の根拠が有効とするのは、法律を無視した許されない判決である。
127名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:00:36 ID:oa+Jjavi
日本はヘタレだからだめだ。
海外の新聞社に期待!
とくに契約というモノに敏感な国の新聞屋に期待!
契約が曖昧で正式にサインもしてない(同意されていない)
こんな契約に一方的に裁判をするNHKを海外メディアはどう報道するのか!

日本は外圧でしか動かない国だから。
128名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 13:00:16 ID:NY3n96DL
この5人ばか?個人が組織に勝てるわけない。
日本の裁判官はそう教育されてるんだよアホ。
129名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:23:35 ID:P4YwDu2Y
>>128
関係者乙!
バカよばりする前に根拠を示せよ。

>個人が組織に勝てるわけない。
>日本の裁判官はそう教育されてるんだよアホ。

それどころか、つい最近「住民基本台帳ネットワークシステム」の違憲判決も出てるだろ。

もっと勉強してから書き込めや。




130名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:20:28 ID:L89gu6UL
「過去にNHKを視聴した証拠を示せ」という線で押せば勝てる気がする。
証拠を提出する義務があるのは今回NHKの側だと認めさせればいい。
131名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:05:11 ID:8d2TQfOl
見た見ないは関係ない。
132名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:47:20 ID:t7Tv5VOi
>128
今の時代というものを全く理解してない愚か者よ。
もうお上のいいなりになるような個人じゃなくなってるんだよ。
それが、情報化社会ってものだ。
1336号機:2006/12/25(月) 02:09:45 ID:2/ytJ8Cp
最高裁迄、戦う事を望む。
134名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:12:26 ID:CuqbTwId
イーグル1 ふぁっくすつぅ
135名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:59:53 ID:asY1ZCEe
>>98
kwsk
136名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:40:21 ID:kgHtNn3g
■■278 コピペしてくれ! New! 2006/10/06(金) 14:01:23 ID:hAdGlQ6I0
NHKは支払い拒否をしている人に対して「支払督促」という
「法テク」で受信料を取り立てるようだ。
これはNHKが簡易裁判所に所定の手続きをとると、
裁判所から一方的に受信料を支払えという命令が出るというものだ。
これを無視していると最終的に支払督促は、
判決が確定するのと同じように確定してしまう。

これへの対抗策は、支払督促が来たら「異議申し立て」をすること。
そうすると通常の裁判になって、NHKと争うことができる。
異議申し立てをするための申立書は支払督促に同封されている。
通常の裁判といってもビビる必要はないぞ。万一、全面敗訴しても受信料を払うだけ。
せいぜい0・2%の延滞金と受信料を不正にごまかしていた場合に割増金がつくくらい。

また、裁判に負けた方が莫大(ばくだい)な裁判費用を払わされるとよくいわれるが、
それも心配無用。裁判費用というのは基本的に切手代と印紙代。数千円程度のもの。
しかもこの裁判費用を取り立てようと思うと、別に「裁判費用を決める裁判」を起こす
必要があるのだ。異議申し立てをして裁判になっても費用は“無料”。何もおそれること
はない。

反対にこの異議申し立てをされるとNHKは非常に困ったことになる。
というのも、支払督促は債務者(=視聴者)の住所地の裁判所が管轄となり、
異議申し立てがあった場合も、債務者の住所地で裁判が開かれることになるのだ。

NHK受信料の支払いを拒否している人は、全国で130万人近くもいるというが、
この内1割が異議申し立てをしても、NHKは全国各地の裁判所に職員を出張させて
裁判闘争をしないといけなくなる。

しかも裁判は1回で終わらない。異議申し立てが増えれば増えるほど、
NHKは自らの首を絞めていくことになるのだ。
137遊軍@経済部:2006/12/25(月) 06:47:34 ID:+nO1N3Xg
>>128
おいおい。
日本の法曹界を馬鹿にしてないか?
企業が勝つならなんでチッソが負けたり国が負けたりしてるんだよ。
説明してみろ
138名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:12:05 ID:RSR1FM0E
>>128
完勝できなくても、支払額をせいぜい2年分くらいに圧縮できるよ。
139名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:20:54 ID:5Dt6nZOX
http://blog.houso.com/?eid=579310

NHKがとうとう支払督促を申し立て、対抗した債務者は異議申立を行い、通常訴訟に移行したとのことです。

とうとうやってしまいましたね。
諸刃の剣訴訟…。

そもそもNHKの受信料契約というのは、民法の契約法を学んだ人なら、誰でも疑問に思う「契約」です。

契約は、「契約自由の原則」というくらい、誰と契約しようが、どんな約束であろうが、当事者の自由に任されています。(公序良俗とかの問題は置いときます)私的自治の原則ともいいます。

で、NHKはしきりに放送法を持ち出し、「契約しなければならないと法律に書いてありますから…」と主張して金を払わせようとしますが、そもそも契約は法で強制されるものではありません。
「契約」は、当事者間の合意に基づいてなされるもので、もし契約するならその内容について消費者は吟味する権利を当然に有しています。

今回の訴訟の争点はわかりませんが、他人と不公平か否かは実質的な争点ではありません。その契約(受信契約)が、当事者間の合意によってなされたものか否かです。
当事者(債務者・被告)が「NHKさんとは解約します」とか、契約を求められた際に「お断りします」なんて主張した証拠が出てきたら、裁判所は当然にNHKの請求を棄却しなければならないのです。

週刊朝日の記事だったと思いますが、架空請求と言われても仕方のない話じゃないかと思います。

さて、この裁判、担当するのは金額からして簡易裁判所です。法令の解釈に議論が生じたら、地裁へ移送するかもしれませんね(^^;)。
基本的な法解釈で考えればNHKの負け。
しかし、裁判所もNHKの歴史を否定する訳にもいかず、国側に有利な判断をしようと努力することは想像できます。

いずれにしても、パンドラの箱を開けてしまったのです。
原告も被告も、変に和解せず、判決まで頑張って欲しいです。

どうなることやら…。
(これで20年来の疑問が解決します)
140名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:28:18 ID:plUGI077
日本の司法に過度な期待をしてる、痛いやつがいるなw
141名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:32:41 ID:xzKIKn0S
スクランブルかければ完全解決ですよ>NHK
142名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 08:57:23 ID:qqEK52Nv
見ない権利が保障されるか期待。
143名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 11:24:12 ID:dN9nEvYa
>>39
様子見でしょ?
144名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 11:53:18 ID:iRjG4/oR
>>137
朝日新聞の百人切りがかったよな・・・
145名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:06:52 ID:zXu/kTJh
給食費支払い拒否DQNと同じ臭いがするね
146名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:08:12 ID:zXu/kTJh
>>144
あれはどう考えたって当然の判決でしょ
一部の不逞な輩が歴史を歪曲しようとしただけだし
147名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:48:02 ID:weRWDuel
新製品発売!
リモコンのNHKに該当するチャンネルに弊社製のカバーを取り付けて鍵をかけることにより、受信できてもNHKにチャンネルをかえられなくすることができます。
これで受信料は払わなくてもいい理由になるな(^o^)ほほほほほほほほ。
早く他社様でNHKを受信できないテレビを出さないかな♪
148名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:59:40 ID:xhDrnP01
テレビがあってもNHKを見たいわけじゃない・・・一理あると思う。
正当な対価を公正に請求するためには、スクランブルは必要だ。
必要なスクランブル化を施工しないのは怠慢だ。
自らの怠慢を棚に上げた強引な徴収は卑劣だ。
今のNHKはつぶれても仕方がない。
149名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:22:41 ID:I/G6YGal
http://www.2shot-room.com/

とし
39歳 大阪
愛撫は長めが好きな人。

http://chat.shalove.net/g-kinki/

とし
39歳 大阪
とことん舐められていじられて愛撫されるの好きな人。
150名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 03:06:05 ID:7vVepQ4F
>>145
ハイハイ、一緒に論ずるのが好きだね。
給食と受信料が同じとは…。レベル低いね。
151名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 22:45:54 ID:nUcJtV7q
いいじゃん「契約した覚えは無い」でつっぱねれば。
152名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 22:50:37 ID:KrfPdja5
33件が選ばれた根拠って、NHK説明してたっけ?
妥当性のある根拠がなかったら、催促相手の選択からして
公共放送のやることじゃないよね。。。
153名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 00:23:59 ID:mAxwMBB1
>>118
おめでたいな。
罷免なんかなるわけないだろ。そもそも払ってないやつの方が圧倒的に少数派なんだから。

154名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 00:56:22 ID:+TauJ2DH
カーナビや携帯電話(ワンセグ)は、受信料払わなくて良いよね?何で、家庭のテレビだけが…
155名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 02:52:57 ID:vC0c0UkF
残念ながら、契約してしまった以上、
過去に少しでも支払いの実績があれば
契約の履行を求める訴訟だろうからNHKの勝ち。
156名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 03:50:28 ID:bnsTRcfT
その契約が集金人の虚偽によるモノなら契約無効だろ。
嘘の説明・曖昧な説明・意図的に相手のミスリードを誘った契約。
逆に精神的苦痛でNHKから金もらえ!
157名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 03:54:55 ID:bnsTRcfT
>>153
>罷免なんかなるわけないだろ。そもそも払ってないやつの方が圧倒的に少数派なんだから。

そんな少数派しかいないなら裁判なんかすんなよ。
金かかるだけだろ。
大多数の払ってる人も納得してる人は少ないよ。
騙されて払ってる人もいるしね。

こんなんでNHKが勝ったら逆効果だぞ。
ますます敵を増やす。
NHK爆破も近いか!

158名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 04:47:25 ID:fudLT8Vn
まずは内容証明で
「契約は無効だったから払わねぇ。仮に有効だとしても解除しる。だから今後ももちろん払わねぇ。」
って送っとけ。

http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
159名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 04:59:11 ID:11L5/JFv
そういやNHKって、契約書はあるのかな?
契約もしてないのに、金払えとはね。
資本主義社会の否定じゃないの??

まあ、アカなNHKにとっては正当な主張なのかな
怖いねえ。早く解体せよ
160名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 07:48:51 ID:0ietKYTj
身内の不祥事あっても受信料強制徴収のやめる気なさそうだね、ガンガン異議申し立てやってあげるよ、東京で200件超えれば能力オーバーするだろうな
161名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 09:43:11 ID:ADVhEPpb
>>158
朝からいいもん見た。
目が覚めた。
162名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 10:35:34 ID:tvjB7tsS
>>158
氏ぬといいかもだ。
163名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 12:58:23 ID:gRUhgk+w
>>155
支払い時に契約の説明を一切されていない&契約書もらっていないんですが?
164名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 13:14:28 ID:Zu4Jy/LU
この裁判、憲法と特定商取引法を盾にすれば勝てそうな予感はする。
しかし違憲判決を出した裁判官はどうなったか、を考えると…
165名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 13:15:56 ID:Wg3VRObh
年収3000万への最短距離!!個数限定!急いでください!
http://yamamotodesu.okoshi-yasu.com/
166名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 13:55:21 ID:bnsTRcfT
>>164
>この裁判、憲法と特定商取引法を盾にすれば勝てそうな予感はする。

違憲とまでしなくてもいい。
集金人による不実告知・事実不告知で契約無効を主張汁。
NHKに特商法が適用できないなら今後一切NHKの説明は信じなくていい。
「NHKは何を言っても良い」って事になるからな。
そんな危険な組織が存在してる事が違法だと思える。
167名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 17:17:47 ID:B5dVBnIV
NHKて社員は食堂タダなんだよな。受信料で。
168名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 20:02:25 ID:vC0c0UkF
>>156
>>163
契約が無効かどうかは、今回のNHK側の訴訟とは別に
受信者側がその旨を訴訟しないとダメ。
1回でも支払いをしていれば、契約を追認したことになり得る。
一番最初の支払いのときにサインしているはず。
その時にNHKが受信者に控えを渡していない場合もあると思う。
でもそれは渡さなければいけないという決まりも無い。(両者の協議による)
民法上契約に説明は必要無い。(消費者契約法上は…?)
「領収書」と言って契約させられていたら詐欺。
証拠があれば訴えるべし。

169名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 20:55:44 ID:UQUUIXfH
>>168
>契約が無効かどうかは、今回のNHK側の訴訟とは別に
>受信者側がその旨を訴訟しないとダメ。
はあ?
普通に、契約無効の抗弁すりゃいいだろ。

>1回でも支払いをしていれば、契約を追認したことになり得る。
虚偽説明で支払ってたらそもそも追認ではないから、消費者契約法の時効も関係なく、
契約は存在しない。
170名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 21:01:09 ID:RlQBrmV5
放送法では「契約をしなければならない」とあるから、一回も
支払っていなければ、契約無効ではなくて、契約不成立だな。
まだ契約が成立していないのだ。
171名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 23:07:20 ID:UwDTVjrb
しかし、NHKも法廷に持ち込むとはお笑いだな。
172名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 23:14:20 ID:bnsTRcfT
この裁判は中継できないのかな?
国民の関心は高いと思うのだが。
皆様のNHKならやってくれると信じたい。
173名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 00:32:22 ID:xJ2133B8
>>153
見せしめにきまってるだろ。払わないとこうなるよってな。
裁判費用だって元々は受信料。別に職員の腹が痛むわけじゃない。

それに大多数というのはお前の周りだけ。
年寄りをはじめ民放はバカな番組ばかりだからNHKしか見てない人という人たちもかなりいることをお忘れなく。



174名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 18:09:48 ID:gGnVM+mY
次スレ?

【放送】新たに3件が異議申し立て、合計8件に・・・NHK受信料督促[12/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167068327/l50
175名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 00:48:09 ID:iA6EyOsz
倫理・道徳を破壊し、放送の公益性を忘れ去り、ヤクザに乗っ取られたNHK

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1167571355733.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1167571418330.jpg

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   ノ   \   / ─   :─ \      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |     ●)- ●)/ .<○>  <○>;\  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |    (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ ノ     ヽ \:::::::)
 | U    ` ⌒´ノ\     ` ⌒´    /  \:/   (●   (● U\ノ
 |         }   ( r     |        |  U  (__人__)    |
 ヽ   U    } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\   ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \                      /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,       ___ \     (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____\
176名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 00:48:48 ID:p8qpYRQ+
ポルノチャンネルに払う金はない。
177名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 02:41:58 ID:skePmR6Q
koreha hidoi
NHK民営化と純国営放送のみにしてくれるなら共産社民でも1票入れる
178名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 06:26:13 ID:yyZTPPKK
去年(昨日)の紅白はマズかったねぇ〜。

「裸」演出、番組内で謝罪 NHK紅白歌合戦
http://www.asahi.com/culture/update/1231/014.html

NHK紅白演出に抗議など多数、番組中に謝罪
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061231STXKA017931122006.html
179名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 07:33:19 ID:Qjow/B2y
ゆく年くる年で、うつったのが朝鮮神社。
引いた
朝鮮放送には
受信料払いたくないな
180名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 08:06:16 ID:cDJN7H8P
裁判手数料なんてほとんどかからないんだから、みんなで裁判起こしたら
NHK大慌てだろうね
181名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 08:08:30 ID:NZcSlylI
> NHK総合
> 1月2日(火)総合 午後9:00〜10:30
> 青海チベット鉄道
> 〜世界の屋根2000キロをゆく〜


チベット鉄道はチベット解放の為の綺麗な鉄道。

満州鉄道は満州侵略の為の汚い鉄道。

   by犬HK

NHKは中国、韓国との関係を強調するが
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1133563191/
中国様がNHKを高く評価
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1104930250/
中国様のお気に召さない事は放送しません
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1156672990/
【NHK】中国大使館の抗議で台湾を扱えない
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105069783/

皆様の受信料が・・・
中国へ「プロジェクトX」などNHK360番組の放映権を無償提供 ODAの一環〔11/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162916753/l50
182名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 16:56:32 ID:KcxPg7Sp
電波の押し売り、番組資産を子会社が使って金儲け。韓流などいって受信料を
韓国作品を高くで買って垂れ流し。
 
 スクランブルかけろ。公共放送?ニュースと天気予報だけならわかるがドラマ
とかいらん。

 NHKスペシャルとか自然関係の番組にしても受信料取る以上かこの作品をDVD
化して子会社から売るなんてことはすべきじゃないし、ネットで受信料を払った人
に公開するとかすべき。

 受信料で作るのだから著作権について一番色々な試みができていいのに実際は
子会社で金儲け。

 まじNHK腐ってる。
183名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 01:02:13 ID:ZyDcJkoG
○「ゆく年くる年」でも韓流

毎年中継していた比叡山延暦寺を取りやめ、山口にある在日の寺を中継。
放送時間30分のうち10分近くを割いていた。
北の核実験などを持ち出し、在日があたかも被害者であるかのように
印象づけるナレーションを入れた。

○今年もNHKは「まっすぐ韓流」

【韓国芸能・国内】NHK,ペ・ヨンジュン新作ドラマ「太王四神記」日本でも放送[12/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166531085/

○プロ野球延長で好評国産ドラマ「愛犬物語」の放映を次週に持ち越し、
 「愛犬物語」より視聴率の低い韓流ドラマ「チャングムの誓い」を時間通り放映。

NHKは好評「愛犬物語」より「韓流」を優先
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1149140547/
184名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 13:50:08 ID:IFPjt+g/
見たい奴だけ払うシステムにしない理由を聞きたい 正式に
185名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 17:14:59 ID:CKbRD9Ld
裁判のことはよくわかんないけど、一度にたくさんするのが大変なら、今の裁判を片付けてから、次の請求をするって具合に、各個撃破でやる気なんだろね。
うちにはテレビないから、どうでもいいんだけど
186名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 10:32:03 ID:3yIkNFvV
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
         開毛増してオメ出とう 

「中で出してもええやろ?」
「もうぉ〜今日だけよぉ〜」

彼氏のチンポをレロレロなめて、指3本でワギナ攻められ、
バックからズコズコとチンコを入れられて、イク前に彼氏に
イカれてしまって、おま●こ拭く前にM字開脚しているところを
撮られた写真を見てみたいな〜
187名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 11:42:50 ID:m8+uQGTs
テレビ流表現
NHKは裁判と言う現代の赤紙を使い、人々を苦しめ軍靴の音がする、
なぜ、一方的に強行してまでアジアの日本から孤立しようとするのか。
188名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 14:59:19 ID:Whm7ZqsS
年末のNHKでの韓国ドラマ特集で払う気無くした俺が来ました。何処の国の放送局ですか?
189名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 13:00:54 ID:6sxto1DF
NHKの上期受信料収入、予想上回る・支払い拒否一服
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D240CE%2024102006
一方、5日から20日までの受信料の支払い再開が1万1865件、新規契約も4147件に達
した。経営企画担当の中川潤一理事は「(法的措置の)アナウンス効果があったのでは
ないか」としている。

で、実際の契約者数はどうなっているかというと、

http://www.nhk.or.jp/eigyo/know/jyushinryo.html
平成18年度
  契約合計数 衛星契約(再掲)
11月末 37,556,741 12,781,382
10月末 37,553,198 12,748,215
9月末 37,533,128 12,715,881
8月末 37,545,363 12,687,217
7月末 37,548,475 12,661,684
6月末 37,574,959 12,636,178
5月末 37,562,993 12,593,363
4月末 37,572,014 12,571,595

みごとなアナウンス効果です。本当に(ry
190名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 13:38:38 ID:YOk07vHS
もうテレビ見るのやめようぜー
もうテレビ見るのやめようぜー
もうテレビ見るのやめようぜー
191名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 09:18:30 ID:0bwEaekM
>>153
えっと、確か未払い者は3割を超えたハズだよ。
これを圧倒的な少数と言ってもいいのか・・・
192名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 09:34:05 ID:XtTZpQNt
地方の皆さん、壊れたテレビは各NHK支局の玄関に捨ててきましょう。

193名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 10:08:33 ID:wXX59D9p
NHKはおしまいだよ
番組表見てみるとよくわかる
194名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 10:30:48 ID:6faENfrz
>>192
おもしろそうだ。
ついでにPSE法で売れなくなった中古家電はどうしたらいい?
195名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 10:51:51 ID:8D+5Ki4p
疑問に思うのだが。
契約して視てたテレビを、テレビのないよその家に運んでそこで視て、
また戻してまた運んで視て、の繰り返しだと契約は一本?ニ本?
196名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:23:50 ID:fIiRbCgn
1/12からBSで「チャングムの誓い完全版」の放映が始まるよ
ノーカット韓国語で日本語字幕付きだから韓国人・日本人両方で楽しめる

みんなは「本当のチャングム」「本当の韓国の歴史」をまだ知らない
毎週金曜日夜7:54から絶賛放送中

http://www3.nhk.or.jp/kaigai/chikai/

チャングムファンが長年待ち望んだものがやっと実現
NHKじゃなきゃ出来ない良い仕事だ
197名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:24:02 ID:GzZyCIkc
値下げ!値下げ!もっと値下げ!
198名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 22:40:17 ID:+qq2eQGf
テレビ買ったら勝手にNHKの受信機とみなされるなら、受信料を義務化した時は故障したときは、不具合が合ったとき無償で修理してくれよな!番組表ぐらい配れよな・・・
199名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:03:31 ID:wTBvH40b
チャングムってしつこいほど何度も再放送しているが、
いい加減にしろ
200名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:07:55 ID:XwJZF9Ju
契約して払ってないと督促くるから、始めから契約しなければ無問題。
201名刺は切らしておりまして
つーかテレビ捨てれば良いだけ。
どうせ地上派アナログ放送終了したら捨てるんだしね。