【自動車】トヨタ:「ブレイド」誕生、大人しくない大人に贈る最上級ハッチバック…2400cc直列4気筒 [06/12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 トヨタは21日、新型車ブレイドを発売した。

 ブレイドは、「洒落た大人の高級ハッチバック」をテーマに、扱いやすいサイズのボディと、
見る人を惹きつける先進的なデザイン、上級セダンに匹敵する充実の安全・快適装備、
ゆとりの走行性能により、乗る人のプライドを満たし、遊び心もくすぐる、新たな魅力を
備えたクルマを目指して開発された。

 エクステリアは、彫りの深い造形と斬新なランプデザインにより、先進性を表現した
エクステリア・センター部を強調した立体構成に加え、奥行きのあるバンパー開口部、
横バーの厚みと奥行きに変化を持たせたグリル、L字型ヘッドランプにより、フロンドビュー
で「格の高さ」を表現。ワイドでボリュームのある造形と特徴的な横長リヤコンビネーション
ランプにより、安定感と車格感の漂うリヤビューとした。

 インテリアでは、スエード調表皮を施したインストルメントパネルまわり、表皮の質感と
座り心地・ホールド性にこだわったシート、トヨタブランド車で最高級の上質な本革巻き4本
スポークのステアリングホイールなどにより上質感を高めたほか、3連LED(間接光)イルミ
ネーションランプを組み込んだ天井大型イルミネーションを採用し、洒落た雰囲気を演出して
いる。

 また、エアコン吹き出し口をセンタークラスター上部にも設定し、室内全体の快適な
空調性能を実現するとともに、顔まわりの花粉を素早く減少させることができる花粉除去
モード付きオートエアコン(標準グレード)、左右独立温度コントロールフルオートエアコン
(花粉除去モード付)とイオンの効果で車内の空気をリフレッシュするプラズマクラスター
(Gグレード)、8ウェイマルチアジャスタブルパワーシート(運転席)、スマートエントリー&
スタートシステム、最新のインテリジェントパーキングアシスト(一部グレードにオプション
設定)、ヒルスタートアシストコントロール(坂道発進時の車両ずり落ちを防止)などの
快適装備も備えている。

 心臓部には2400cc直列4気筒エンジンを搭載。駆動方式は2WD(FF)と4WDを用意する。
トランスミッションには、低燃費とスムーズな走りを実現するスーパーCVT-iに、マニュアル
感覚の操作が楽しめる7速スポーツシーケンシャルシフトマチックを採用。

>>2に続く


▽News Source AUTO GALLERY NET 2006年12月21日
http://www.auto-g.jp/news/200612/21/newcar05/index.html
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/01_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/02_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/03_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/04_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/05_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/06_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/07_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/08_b.jpg
▽Press Release
http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Dec/nt06_063.html
▽参考
http://www.auto-g.jp/news/200612/21/newcar06/index.html
http://www.auto-g.jp/news/200612/21/newcar07/index.html
http://www.auto-g.jp/news/200612/21/newcar08/index.html
2明鏡止水φ ★:2006/12/21(木) 23:31:50 ID:???
 サスペンションは、リヤに新開発のダブルウィッシュボーン式を採用したほか、4輪大径
ディスクブレーキ、高剛性ボディにより、ゆとりの走りを実感できる卓越した走行性能を
実現した。

 さらに、トヨタお馴染みの衝突安全ボディGOA最寄進化させているほか、もちろん各種
エアバックを標準装備し安全性能も向上させている。

 価格は、2WDが224万7000円〜256万2000円、4WDが245万7000円〜277万2000円(いずれも税込)。

 なお、ブレイドの詳細については別記事にて掲載。

【編集部:鈴木健大】


▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://www.toyota.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7203
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7203.1
3名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:33:25 ID:X+VBTe3r
4名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:35:36 ID:GxqZQ7yy
トヨタとキヤノンのせいで残業代でなくなるからぜったい買わない
5名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:35:44 ID:dfZSyMcE
トヨタの割には良いね
6名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:37:24 ID:Yig2834O
なんかマツダ車に似ているな
7名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:37:50 ID:vFDBJvt8
                    彡_、_ミ         
                    ( ,_ノ`)     
                   / _つ人0                  彡_、_ミ
        彡_、_ミ       し:∩  ∩                 ( ,_ノ`)
        ( ,_ノ`)∩    /::::::∪VV∪l          |\     (つ旦0
         とと   つ   (::::::::::l   l:ノ      /|__| |___  と__)_)_       _
         7 ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄/オンドゥルルラギッタンディスカー!! .__/   7 / l/l/     _ 7 /
     彡_、_ミ / / ̄  ニ/ /ニ//二二/  >フ.     ̄ ̄ ̄| | _.   / /__ __.    7 // /
     ( ,_ノ`)/l  ̄フ/ /ニ7 //二 ̄/ / / _、_ミ [謝]彡_、_ミ|/ / /| / _ / | 〉  / // /  ___
     \ つ//ヽフ.// /-./ /   / //_/| | ,_ノ`)ノ   ( ,_ノ`)  ̄ /// /. V ̄  ̄| / // / . //~
       `l_/レへ_X_ニ_ノ.∠二ノ   /_/;;// |~| ;;;;:と   つ _/// /   V ̄/ // //  l_/ /
     /二二二二二二二二二二二二二二二二二____ l _ |_|\_// /    /// / \__/
                                 し' U     ̄       ̄  ̄    (C) BOARD
8名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:38:28 ID:xI7/T0yJ
出来の悪い207
9名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:38:46 ID:TvRGptpO
びっつとあてんざわごんかな
10名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:38:48 ID:/IU+dJbR
4WDの方ならそこそこ良さそう
デザインは微妙だが
11名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:38:58 ID:iOrkncTC
最寄進化って
12名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:39:36 ID:bUrE7KEt
結論:アクセラのコストパフォーマンス抜群じゃん。
13名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:39:44 ID:YBo3fuhC
なんかボテッとしてシャープさがないデザインだな。
14名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:41:09 ID:nlxwOFG2
大人しい大人なのでいりません
15名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:44:12 ID:3ieh2mkq
クラウンの顔をハッチバックにつけただけだな
まさに羊頭狗肉、竜頭蛇尾
16名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:44:14 ID:2ZNoODrs
トヨタには超ハイテク車を作ってもらいたい。
PS3内蔵で。もしくは天井がスクリーンになるとか
炊飯器つきでごはんがおいしく炊けるとなおよし
17名刺は切らしておりまして :2006/12/21(木) 23:47:31 ID:vkWDPQze
客観的にこの車だけを見たら、正直結構いいなとオモタ。
独身で子供がいなかったら試乗したかも。
なんかね、トヨタは「卒なく」こなすのがうまいね。味はないが。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:48:46 ID:69TQNwTw
3.5はどうなったの?
19名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:50:12 ID:mah246BD
対Golf?
20名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:50:59 ID:Bs/gEABy
トヨタ車乗ってる奴たいていDQN
21名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:53:35 ID:rYLNX68n
洒落た大人の高級・・・・これで当ったことある?
プログレ、ブレビス・・・・・・。
22名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:53:50 ID:ROEUCtas
ギャレンは?
23名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:54:51 ID:Nuwu07Cr BE:62629722-2BP(111)
国内専売のおっさんカーだな
24名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:56:23 ID:l1loOXJv
興味が湧かない
25名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:58:51 ID:Dx18LH6V
おっさんカーのくせして
名前だけは若々しいというか
「ブレード」て響きに高級感を感じないのだが
26名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:01:09 ID:OLLct7k6
オーリスにマークXのグリルくっつけただけのような・・・
27名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:01:15 ID:PlJOwEUE
てか、NEW SKILINEとヘッドライトがもろかぶってんすけど。
28名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:01:58 ID:6ULQrWBb
ちょい悪親父向け?
29名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:02:23 ID:83GzVz9D
>>22
ギャンだとオモタ
30名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:06:43 ID:QPZtgHEf
にしても、どーでもいいトヨタな外観
記憶に全く残りませんwww
31名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:08:16 ID:JkLVVKwV
100万円なら買う
32名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:11:05 ID:9dpcfpJC

カムリのエンジン積んでる時点で国内では絶対売れない

33名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:11:08 ID:D3oR6b2Y
スレタイしか読んでないがトヨタもずいぶん下品な会社なんだね。

絶対買わないからどうでも良いけどね。
34名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:11:13 ID:dQITZEwV
なんでこんなしょうもない車が277万もして鬼ボッタクリ??
マツダアクセラ様の最強バージョンハッチバックのMPSアクセラよか高い
アクセラ2.3L(171馬力)215万 
アクセラMPS 264ps 38.7kg・m  ですら241万の超バーゲン価格だぞ

それがいやならスバルにはレガシィB4がある 260馬力 35kg・mの水平対抗エンジン
前者に比べ200キロ軽量化、ぐいぐいと曲がる連続不等可変トルク分配システム
煮詰められた足回り、それを支えるビルシュタインダンパー
世界でもベストバイなスポーツセダンがあるのにたった280万で手に入るのに

こんなかっこばかりで部品共用化バレバレの安物を買うやつはヨタ信者
だけだろ

君たちに一言 トヨタ以外の車にも目を向けなさい
高速道路、山道、ワインデイングロードでトヨタよりfun to driveいっぱいありますよ
35名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:11:51 ID:1zpwif8O
>>32
Made in China
36名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:13:14 ID:BAvadLD1
この2年車なしで生活したらたいした不自由もなかったので、とうとう年内一
杯で免許返上することにした。酒が好きだから、知らずに乗って大事故起こし
たりしない前にね。もうダブルウィッシュボーンもマルチリンクもさよならだ。
ちなみに数えたら今まで21台乗ったが、一番乗ってて楽しかったのはマツダ
ロードスターだったな。ボクスターも楽しかったが、図体がでかすぎだった。
心残りはトミーカイラZZに乗れなかったことだな。
37名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:13:53 ID:6xbj8Gel

すごい車だよ。何か、走っているだけで通行人の視線を集め、オーナーのプライドが
満たされる車なんだそうだ。到底理解不能のセンス。
38名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:15:41 ID:Eax55d5o
カルディナと同じニオイがするなw

こんなもん売れるのかよw
39名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:16:10 ID:kAa9L+pe
単刀直入に聞くけれど、これカローラですよね???
40名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:18:16 ID:HYWP7BcK
フロントがでかすぎないか?
41名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:19:30 ID:3X5gqKOv
輸出用のカローラの車台に、側板付けただけの
しょうのない便所下駄みたいな車だろう。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:19:59 ID:9oF7wOf3 BE:328803473-2BP(111)
>>39がこの車のすべてを言い表している
43名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:20:45 ID:oBYfO02Z
お前らボロクソだなw
44名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:21:01 ID:kSxkMqdt
最近の車はコラムシフトっぽいな
45名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:25:48 ID:tP5OhDGY
オーリスを買っちゃった人哀れwww
46名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:29:06 ID:zgx0LHgK

最近、車のデザインがロボコップで悪役が乗っていたヤツに近づいているようなのは気のせいか?
47名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:29:06 ID:atSOaNgn
スウェード調内装は経年劣化でボロボロになるのに、
200万円オーバーの車になぜ採用するんだろう?
48名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:31:06 ID:6xbj8Gel
>>47
アルカンタラは耐久性高い
49名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:31:08 ID:rRT5KKM+
フローーーースト!
50名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:32:15 ID:vvHMMCnB
>>16
 一方、日産はADバンにホワイトボードを装備した(本当)。
51名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:33:53 ID:tPqtzzH7
免許取ったので親父からマリノとかいう車を譲って貰いました。フミヤがCMしてたそうです。
52名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:35:29 ID:w4RabmaF
4GR だろ、エンジンも最高。
53名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:37:17 ID:HFfIUgsI
仮面ライダー?
54名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:37:50 ID:5gq7zcnA
>>43
じゃあほめてやろう

あのデカヴィッツよりはましなデザインだw
55名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:39:49 ID:D3oR6b2Y
頭が悪い大人向けってことだな。
56名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:41:21 ID:tUOXyZB7
つか、日本車ならマツダ一択だろ
トヨタのハイブリッド車は気にはなるが
57名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:44:01 ID:RPwzryAj
で、この車は炎上するのか、ハンドルが外れるのか、
ハンドル切ったらボディーが曲がるのか、
それともまたななめ上行くお笑い装置があるのか?
58名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:45:01 ID:3CU4Qf/F
ウェーイとか叫ぶのか?
59名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:46:00 ID:3WFDU9WW
280万のカローラてw
あと20万出せばハリアーが買えるぞ
炎上するかもしれんが
60名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:47:59 ID:UMenHa8h
>>59
まるでカローラが炎上しないような言い方だな。



そのうち燃えるに1ビッツ
61名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:48:17 ID:kSxkMqdt
値段の割にかっこ悪すぎ
62名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:50:36 ID:3WFDU9WW
>>60
ちょw
じゃあ俺も1ビッツ
63名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:54:31 ID:ZJaTCl7/
レクサスでうりゃ良いのに
64名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:57:29 ID:jR6r44hG
2.4リッターエンジンということは、エスティマと同じく中国製エンジンか?
65名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:01:35 ID:UyHQyCpg
ティーダに2.4Lが出るのか。
66名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:04:49 ID:w4RabmaF
GR かと思ったらAZか…
67名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:06:03 ID:iO+EhXkw
新しいクルマなのに見飽きたカタチ。
始めてみたはずなのに見慣れたカタチ。
68名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:06:20 ID:iSKwGYA6
なんぼなんでも、トヨタはクルマの種類多すぎ。
絶対買わないから迷うこともないが。
69名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:08:38 ID:iwndEqLo
マニュアルミッションは?
MTは無いの?
70名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:10:50 ID:viwFW5Is
日産からパクリました感
71名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:14:18 ID:jN8dIKU8
カッコ悪い…
72名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:15:22 ID:gTNpGtUX
ゴルフのコピーかい。
73名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:25:49 ID:yOXgfQsz
誰 が 買 う ん だ
74名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:26:41 ID:81QKLoZ1
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!!
75名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:30:29 ID:COE/tggR
びみょー!
正直CR-Xみたいならちと箸がうごくんだけど
これじゃなぁ
76名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:32:42 ID:hc3TuOb6
う〜む
ある意味
おとなしいトヨタがチャレンジャーだな。
77名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:36:38 ID:pYcAUvA9
後ろはまんまアクセラだな。
78名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:44:43 ID:WKNxAZVb
前方視界が悪そうなデザインだなあ
79デイウォーカー:2006/12/22(金) 01:47:04 ID:HVRCt3Xp
>>49 鈴木雅之似の黒人でCMして欲しかった。
80名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 02:04:08 ID:I8N5egPQ
今度はティーダのコンセプトパクリ?
81名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 03:10:07 ID:WKNxAZVb
小型車でスポーツ走行したかったら、スイフトスポーツ買うだろ、普通・・・
82名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 03:15:20 ID:uubdlW+4
CMはウェズリー・スナイプスで
83名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 03:41:38 ID:DHFeKpVj
うーん、要はカローラの高級版なのかな?
84名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 03:55:04 ID:WKNxAZVb
コンパクトハッチと名乗ってるワリに、結構でかい。
インプレッサとたいして違わんサイズ。
85名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 06:05:46 ID:9BkPZSNu
どうもトヨタ車は悲惨な待遇の期間工の陰がちらついて、買う気にならないんだよなぁ〜w
86名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 06:15:39 ID:KOf1EjZD
兄弟車がギャレンじゃないのが残念だな。
87名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 06:20:39 ID:yofAkX0E
全体的にどっかで見たぞ?な車だなオイ
88名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 06:41:28 ID:C+Gn3+Ro
要するにかっこ悪いアクセラ?
89名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 07:04:07 ID:I8MQQO6Z
>>大人しくない大人に贈る
突然火を噴くとか?
いきなり車軸がもげるとか?
ハラハラしますな。
乗りたくない。
90名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 07:15:53 ID:q09Hdfei
トヨタイメージ悪すぎ
91名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 07:16:59 ID:sp/a7rlc
これってボディはオーリスとまったく同一だよね?
92名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 07:53:17 ID:HUaYkA3M
既存の車種をちょっといじって売り出せば、
右え習えの50代以上が買ってくれるから楽なもんだ
93名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:09:15 ID:ZlolO+1V
まだフロントに変なエンブレムつけてるのか…そんなにトヨタのマークが恥ずかしいのかね
94名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:14:36 ID:RXkR7WyR
>>84
このクラスで5ナンバーなのは日産ティーダくらいだよ。
95名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:19:12 ID:OCUQqC++
>>85
> どうもトヨタ車は悲惨な待遇の期間工の陰がちらついて、買う気にならないんだよなぁ〜w

喜んで買ってやらないと期間工も浮かばれないよ!
96名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:20:47 ID:DsEou9vT
オーリスのエンジンが変わり、販売店が変わったバージョン。

97名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:24:52 ID:km/piwt9
ハッチバックってどうなの?
セダンと比べると
人が乗る空間とトランクの空間が分離されていないから
剛性に難があってゆがんだり、事故ったときに被害がでかくなるよね。

最上級とはいっても高級志向のひとはこういうのには載らないと思う。
レクサスみたいなセダンなアルファードみたいな高級ミニヴァンにいくかと
98名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:27:29 ID:YJiQ1JBi
ヴィッツみたいなフロントで高級車とは
99名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:28:22 ID:onJStVh2
オンドゥルルラギタンディスカー
100名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:38:32 ID:nQTmjFzI
直四なんて詰まらないエンジン載っけてもダメでしょ
理想は空冷OHVツインだけど、水冷に譲歩してやってもいい
101名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:41:40 ID:PFqFYZXG
アクセラの2.3Lにトヨタブランド代のっけたの?
102名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 08:48:22 ID:Acs3ZYE4
ゴルフ買うだろ常識的に考えて
103名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 09:00:13 ID:0Dy5taT3
>>85
ホンダや日産の期間工のほうが悲惨なのだが、それはいいの?
トヨタ系下請けのブラジル人は、元々
ホンダ・ヤマハ・スズキの工場から流れてきた来たんだし
104名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 09:10:13 ID:rapGQ8PH
なんか、餓鬼臭い内装だな
105名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 09:19:18 ID:f8OIM81K
違う、そうじゃない
鈴木雅之
106名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 09:33:12 ID:pXS4mLUv
不細工なアクセラ?
107名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 09:34:13 ID:ihhr5tHI
エンブレムはトヨタのマークじゃないとダメだろ〜。
マーケティングの結果なんだろうけどさあ。
108名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 09:35:04 ID:T5K18NUd
2.4Lって、子供のおもちゃですか?
109名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 09:36:10 ID:uGS4i47R



         また   変ブレム   っすかwwwwwwwwwwwwwwwww


110名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 09:44:28 ID:UIL7SQqf
逆に考えるんだ。2000GTの様に二気筒切り出しで
ヤマハがバーチカルツイン1200ccのXSを出してくれると。
111名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 10:02:24 ID:6ULQrWBb
2ちゃんねる的には評判が悪いけど、どんな良いものが出ても
買わない(買えない)2ちゃんねらの評価なんて当てになら無いよ。w

2ちゃんねら的に評判が悪い -> だけど売れる
2ちゃんねら的に評判が良い -> だけど売れない

トヨタもそこの所は良く分かっているからね。w
112名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 10:07:49 ID:gc6lBogN
トヨタのなかでは格好いいけどターゲットとしている年齢層が高いから、
ダッシュボードにポピー置いたりトノボードに箱ティッシュ置いたり
リアにゴムのアースゴム垂らしたり、ドアにメッキモール貼り付けた
車があふれるんだろうな。

中年ブレイド
113名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 10:18:57 ID:r2a4FW3S
さっきうちの会社の2トンダンプ持ってた。
リコールだな
114名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:05:48 ID:SOfTsgAA
一見でどこ製か判らない・・。
115名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:08:10 ID:ERWemAQr
アクセラのパクリ。
パクリームの次はパクセラか!
116名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:14:02 ID:ySshtNY3
団塊のジジイでも乗ってろ。馬鹿みたい
117名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:15:11 ID:+tbz3RtQ
オーリスと同じじゃねーのか?
118名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:18:33 ID:PYRxxGqo
アクセラの3倍くらい売れるかな
119名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:21:32 ID:X18TqgJ1
トヨタは、「 限界 」か「 粗末 」。 


米国高速道路安全保険協会(IIHS)が21日発表した「 07年安全度テスト 」の結果によると、 
トヨタは追突テスト試験対象になった16モデルのうち、たったの1モデルも、 

「 最高品質(Top Safety Pick)」評価を受けることができなかった。 
9モデルは後方衝突テストで平均以下の点数だった。 

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82053&servcode=300§code=3 

トヨタ車の評価は、 
「 後方追突に脆弱な車 」でレクサIS250/350 で「 許容 」レベル、 
その他はいずれも「 限界 」か「 粗末 」とのこと。 

米国人のお笑いのネタとしてのみ絶大な支持を受ける日も近いかと(笑)。 
レクサス・トヨタ車は安物のおもちゃであることが米国でも証明されたわけだ。 


まあ、「最も安全な車」 にホンダと昴が選出されていて日本車の面子を保ったことがせめてもの救いですね。 


トヨタには安物を海外で(も)量販して日本車の評価を下げるのは対外にしろと言いたいですね。 
120名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:23:48 ID:orF47dIN
40歳以上でハッチバック。。
しょっぱすぎないか?w
121名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:26:06 ID:0K2eoaBH
>74
>99

オレと一緒に巣に帰ろう
122名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:26:13 ID:ERWemAQr
オーリスは、クルツボでゴロウに吊し上げられてたな。
今時後席に2点式シートベルトで、おまけに真ん中の席にはヘッドレストがない。
トヨタは利益>>>>>>>>>お客さんの命なんだねw
123名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:35:41 ID:jPcCZotN
ゴルフと同じ大きさで2400CCだったら、褒めてやるのに。
124名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:38:06 ID:xchc7HXo
ようは

オーリスGTI
125名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:47:13 ID:JzFWx98+
「洒落た大人の高級ハッチバック」
「微笑むプレミアム」

まあ自ら言うことじゃないよな
126名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:47:31 ID:u4MbVO8D
カローラに、クラウンの顔をつけました。
エンジンは中国産です。

最悪、、、
127名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:50:13 ID:JRaLKIEG
いつも思うわけだがなぜ発表のセレモニーの時に不細工な重役が
車の隣に立っているの? もうちょっとマシな格好してこいよ!!!!
売る立場の人間そんなファンションセンスじゃ失格だ!!!!!!

     
128名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:50:14 ID:iCNYdBhl
これって今年の初めに話題になってたカローラランクス上級バージョンか

ホントにトヨタはカローラの名前を捨てるんだな。
また違う名前にしたんだな
129名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:51:26 ID:5+HXZRXu
トヨタのコンセプトは、亀田のなんぼのもんじゃー!と同じ匂いがする。
130名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:52:14 ID:JRaLKIEG
もっとチョイ悪(キモイw)風のちょっとカッコい責任者とか立たせろ! いないだろうがwwwwww
じゃなかったら熟練工でも立たせたほうが数倍マシ

131名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:56:32 ID:c5YJDJlU
>>130
> 熟練工でも

偽装請負と外国人奴隷しか居ません><
132名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:58:23 ID:CImfPODK
ちょっといいかも。

今乗っている車の灰皿があふれそうだから、帰りに一台買ってくるか。
133名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:59:53 ID:JRaLKIEG
>>131
外国で売れる・・・












                             と言ってみるテスト
134名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:03:00 ID:d5jEQYUn
マニュアル乗ってる奴の気がしれない
チンコ握りながら運転する俺には考えられない
135名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:05:18 ID:4UqUxK6L
「洒落た大人の高級ハッチバック」でクリアテールって
136名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:07:08 ID:PYRxxGqo
おいおい必死なやつがいるな、
今月もトヨタ以外苦戦らしいからしかたが無いか
でも2ちゃんではホンダもひどい叩かれようだし、
ここ30年大勢に影響無しだわなw
137名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:11:42 ID:RcfNAWKl
サイドブレーキ付近に小便器がある
これで渋滞でも安心だな
138名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:12:43 ID:Pf5rYLKa
リアがティーダに見えるんだけど気のせい?
139名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:17:48 ID:amkHBrzh
スープラ欲しい
140名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:22:35 ID:8jtsjRD0
ここまでのティーダの抽出数:4
141名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:39:36 ID:rluLQKrL
団塊世代向け走る棺桶
142名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:44:22 ID:Fo0y1kPN
狭そうだ
143名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:47:49 ID:NYTnEhdD
ティーダとかアクセラの対抗馬かな?
にしても、記憶に残らないデザインだなー。
まあ、おとなしい人しか買わないんだろうな。
アクセラのコンセプトは、正しかったのだろうか。
144名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:57:43 ID:Z9WcAiFn
このクラスでも、下位グレードにディスチャージを付けないとは、
いい加減にしろよ
145名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:59:02 ID:W6jRL4yZ
大人用ハッチっていいよね。
どうしよう,アルファかゴルフか,1シリーズか,...
えっ?トヨタ?冗談でしょw
146名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:01:42 ID:Vu+4qPN1
アクセラでいいじゃん!?

トヨタのハッチにこんな金払えるかー!w
147名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:09:16 ID:iCNYdBhl
>>146
アクセラの内装は貧弱だぞ?
148名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:13:06 ID:UUg9VR03
タコメータが左より、スピードメーターが左に付いている方が見やすい
と思うのは漏れだけかな
149名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:13:17 ID:qu18C1Mj
アクセラの内装すげーぞ
ライトオンするとメーターもインパネも全部真っ赤(じゃないけど赤)に光るの
なんか興奮する
150名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:18:31 ID:agqMkIiq
アクセラで内装はベリーサ風とか出来ませんか?(w
151名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:22:33 ID:sp/a7rlc
>>147
貧弱じゃないよ
152名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:26:50 ID:IuA8oMr3
オンドゥルルグラギッタンディスカー
153名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:30:50 ID:HFAUoV1t
で、誰が買うのこのクルマ?
154名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:33:31 ID:iCNYdBhl
>>153
団塊世代
155名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:34:57 ID:qHMY79ft
アクセラみたいだな
156名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:46:06 ID:fTCmk9JU
庶民の所得をさらに下げようとしているメーカーのクルマなんぞ買えるか!
157名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:54:06 ID:xa4NbC70
あ、コレ買うかも。
家の周りの道が狭いから、取り回しと内装のいいのが欲しいんだ。
案外無いんだよね。
158名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 14:48:50 ID:BNeszB6c
>>157
全幅1760mm
159名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 15:07:24 ID:6VhryLIG
マツダのOEMか
160名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 15:21:10 ID:I/2ostWy
>>150
皮シートのグレードがある
161名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 16:19:32 ID:1uFu9fXl
こいつもかっこ悪いがアクセラも相当かっこ悪いぞ
何でマツダ工作員しかいないのかと思っちゃったなw
162名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 16:45:40 ID:ERWemAQr
と、名古屋在住派手好きの社蓄がほざいてます。
163名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 16:57:01 ID:iCNYdBhl
アテンザ見てると昔のスカイラインの偽者に見える
フロントがR33に似てる
164名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 16:58:40 ID:UVJD3XqN
この価格帯でハッチバックは買わんよ

外車は「外車は高い物なんだもん」と理由付けれるからいいが。。。
日本では売れんだろう。
165名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 16:59:08 ID:hXfF8MQ8
トヨタがマツダの真似をする時代になったのか
と思ったらすでに同様の書き込み多いね
166名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 16:59:33 ID:JgCI5lgJ
むしろ32に似てると思う
167名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 17:04:57 ID:HT7kL5n2
別に良くも悪くないと思うが高すぎ。
もうちょい出したらハリアー買えるやんけ。
いったい誰が買うんだ?
168名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 17:08:31 ID:5Z8Paqlc
>>163

最近すっかりそうなっちゃたな。出始めはそんなこと考えなかったが。
アテンザのデザインが古くなったということなんだな。

それにしてもブレイド・・・ウソダドンンドコドーン!!
169名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 17:16:30 ID:jDsnyCzQ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ        ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
  | (     `ー─' |ー─'| <いいぞ ベイべー!
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! 過労死する奴はひ弱な期間工だ!
     |      ノ   ヽ  |  過労死しない奴はロクに働いてない期間工だ!
    ∧     トェェェィ  ./
  /\ヽ         /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 貧乏人の相手は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
170名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 17:31:57 ID:BPH8UlbB
直4 2.4Lの2AZではなく、V6 2.5Lの4GRなら、ショートプレミアムという名前でも許せると思った。
所詮、カローラランクス後継でしかないな・・・。
171名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 17:41:49 ID:sIZJ4ma5
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
172名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 17:57:25 ID:C3DW4BFd
ブレイドの発売を待ってアクセラとどっちか買おうと思ってた俺ですが


マツダに行ってきます
ノシ
173名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 18:08:19 ID:VnEvFTQI
VWゴルフ・プジョー・シトロエンのどれかで間に合うねこれ
174名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 18:19:29 ID:oUMo5tSW
アクセラのパクリって言いそうになった。
あぶないあぶない。
175名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 18:19:51 ID:KXAi5/Az
これでWRCに復帰したら買う
176名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 18:50:56 ID:8qGQWi9L
MTの設定が無いというのが、悲しい。
やはり、趣味で運転するならクラッチ付きだろ。
177名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 18:52:42 ID:vGd/M37H
派遣でぼろ儲け。
178名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 18:56:40 ID:yOXgfQsz
つ オペルアストラ
179名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:08:14 ID:u4MbVO8D
ついにカローラも2.4L搭載か。
4GRは流石に載せられなかったか。
180名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:15:37 ID:DZ5hfSrL
ティーダでも高くて買えないというのに…

ついにトヨタ車までレクサス価格になってしまったか。
貧乏人はダメハツでも買うか…
181名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:26:16 ID:6ULQrWBb
>>179
来年になったら、カローラにV6 3.5g搭載だぞ。
182名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:30:27 ID:PelkIo/p
>>172
いってら ノシ


改造してヤン車仕様になってるんだろうな
183名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:34:54 ID:PpWk5qFs
武士道ブレードw
184名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:35:51 ID:ZjbzSGKE
>>162
名古屋は洗練はされてるけど地味だけどな。
185名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:37:52 ID:WfNaSqOT
新車が込み込み価格で300万円ポッキリのレクサス車マダー
186名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:40:27 ID:S1cEUDbJ
どこがアクセラに似てる?全然別の車に見えるけど。
187名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:03:15 ID:ipM1ZrFv
フロントマークが伸びをしてる人に見えるのは気のせいか・・・
188名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:04:41 ID:i48iILyD
またどうでもいいような車作ったな・・・
ほんっとどうでもいいような車大杉>トヨタ
189名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:29:57 ID:EN7Gk9ph
最上級にしてスペックがショボ過ぎないかい。これならオレの2リッター
コンパクトハッチの方が速いよ。

最上級つーにはやっぱV6 3.2リットルの某メーカー車みたいなヤツを100万
以上安く作ってもらわないと・・・。
190名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:43:09 ID:cEDJ064t
オーリスの厚化粧(スカイラインのライトつけた)にしか見えんぞ

あとなんでトヨタの車は車種別エンブレムなの?
自社のマークに自信がないの?
191名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:46:33 ID:Qvyz45k+
悪くはないけど、高いな。
192名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:48:33 ID:1uFu9fXl
1800クラスの高級車出して欲しい
プレミオ・アリオンじゃ物足りない
193名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:06:16 ID:h2gkJnHq
>>69
お兄ちゃんイサキは?イ、イサキはとれたの?
を思い出した。

それにしても2.4Lか。
直4でこの排気量だとキャバリエを思い出す。
194名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:12:25 ID:ipM1ZrFv
ブレードが出たおかげで、オーリスが普通の車に見えてきた
195名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:14:31 ID:ef6FYeUZ
レクサスで売らないのか?
あと50万上乗せ出来たろうに。
196名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:20:57 ID:bTZ7WO6F
むしろオーリスの方が素直で良い気がする。
197名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:40:12 ID:XwEVUqo3
オーリスも走りを強調したCMを打っていたような気がするのだが、キャラがかぶってないか?
198名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:07:14 ID:MToHnxXJ
ケツがブサイクすぎるあまりにも・・・
199名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:39:49 ID:IKooRnql
搭載されるといわれている3.5L V6を一緒に発表しなかったのは失敗
一緒に発表してればオーリスとの住み分けもわかりやすいのに
200名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:47:59 ID:SRaNLehl
ここは素人ばかりのインターネットだね
201名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:53:41 ID:DZ5hfSrL
メーターに車名が書いてあるのが激しく萎える
202名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:56:25 ID:jR6r44hG
中国製のエンジンより、日本製のエンジンを積んでる方を買いたい。
203名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:56:30 ID:LkgCuuND
>>190
恥ずかしくって
204名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:56:38 ID:srvJBij+
>>201
なんんか、小学生の上履きみたいだよな(w
205名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:57:07 ID:1zpwif8O
スレの伸びが早いな。てか、去年のシビック並みに駄車扱いされててワロタ。
206名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:59:15 ID:lFS20ZJD
誰がここに住ましたか?知ってますか?
207名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:01:05 ID:voOeIaT7
こんな車に喜んで乗るような思考回路に障害を持った大人がいるなら、免許返上したくなってくるな
208名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:07:14 ID:lORRLW/C
仮面ライダースレか
209名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:19:37 ID:JRVFdH7a
だいたい車にこだわるのはDQNだからしょうもねえな
しかもCMを使ってマスゴミに戒厳令を敷いてる上に支那万歳弱者踏み殺しのトヨタw
210名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:21:01 ID:VY6Sdcur
>>205
ってか、シビックも明らかにダメ車だろう(w
211名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:25:39 ID:lJkMQv6a
ここまでウェズリー・スナイプスの名前が出てないことに驚きを禁じえないな。
212名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:35:10 ID:qLy5JuZL
>>211
あのチャンバラアクションは麻薬モノ

しっかし、中途半端をかき集めて作った中途半端車だな。
魅力といえるモノが全くない。
値段も高いし。
ダイハツのほうがよっぽど熱いハッチバック車を作れる。
213名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:41:24 ID:7jzT4DES
>>212
団塊向けにはちょうどいいんでないの?
中身よりブランドやコピーに反応する世代だから。
214名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:53:03 ID:81QKLoZ1
ドヨダは21日、(0w0)ウェーイ!!を発売した。

 (0w0)ウェーイ!!は、「ウシロニハラガタッテイル(0w0)オディの上級アンデッド」をテーマに、扱いやすいΦ’sじゃなくてオディと、
見る人を惹きつける先進的な"人"、上級アンデッドに対抗する充実の安全・快適装備、
ゆとりの走行性能により、見る人のオンドゥルを満たし、遊び心もくすぐる、(0M0)ダディも
備えた辛味噌を目指して開発された。

ウゾダドンドコドーン
215名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:59:43 ID:YCyvRGvC
どこから見てもなんだかなぁ。
新型車なのにどうしてこうもつまらないんだ!!
小金持ちのオヤジが買うとはおもえん。
オレモオヤジだが、興味がわかん。
ガキが乗るにはおっさんくせぇ。
これはトヨタさん、やっちゃいましたね。
216名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:27:22 ID:eZtcMzyD
それでも、トヨタの販売力で、目標の月販3000台を
売ってしまうのかな?これ、アクセラの販売台数だよね。
217名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:40:09 ID:1+NnGUe5
いかにもあり合わせで仕立てたような車だな。
この車を購入するとこを想像しても全く心が弾まん。
218名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:41:36 ID:dJI1mC01
奥田前会長時代に5年乗れば壊れる仕様になったんだろ。
ある種の環境破壊だな。
219名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:44:40 ID:JcDHvtRg
>>210はモタスポスレにも現れるな どこまで基地外な工作員なんだw
で こんな車のどこがいいのか
まぁ台数稼ぐには新車はもってこいだけど
220名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:46:35 ID:1lI087U3
こんなのよりオーリスに1.4Lターボでも載せろ。
221名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:47:07 ID:SJ2h3r4a
>>170
4GRでFRベースの4WDなら買ってたかも
222名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:53:22 ID:vwouSFWt
これ、カッコいいじゃん。
最近のトヨタ車のなかでは一番良いと思うけど。
ま、2chだからトヨタ車が叩かれるのは仕方がないのね。
223名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 01:00:06 ID:cIurYYVI
イプサムかとオモタ
224名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 01:02:03 ID:HCXa9yjA
これはプログレの後継じゃないんでしょ?
225名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 01:02:55 ID:AqiOBRyh
怪傑セイバーに対抗してるのか
226名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 01:20:48 ID:/XX3FrIW
これなんてイプサムスポーツですか
値段も中途半端だし、マークXは難しくなった年配者になら売れるカモシレンね。
若い人はオーリス買ってホイール替えたり外装やナビとかにお金使うだろうし、
大人しくない大人ならこんな中途半端な安い車は買わない。
これ買うならアクセラスポーツの方が良いと思う。
227名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 01:32:28 ID:eZtcMzyD
オーパを再販したほうが、いいんじゃない?
228名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 01:56:34 ID:P7Utbuuo
これってライトみた感じなんて日産車?
229名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 02:04:25 ID:nEDusSuQ
アクセラに四駆があれば、そっちのほうがいいんだけどなぁ。
230名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 02:10:59 ID:I83sZhsJ
モデルチェンジせずに消え去る車だな。
231名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 02:12:49 ID:eZtcMzyD
>>229
生活四駆ならあるど。廉価仕様だけんど…
232名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 02:13:40 ID:qza3NnSm
アメリカ向けだね
233名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 02:22:59 ID:Oc2zPHUa
>>230
一代限りの便所下駄か
234名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 02:27:31 ID:KLIhi4D2
2400ccのバイクかとおもた
235名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 02:54:06 ID:ex1XAvuZ
どう見てもアクセラです本当に(ry
236名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 03:04:14 ID:vHKuH6P0
ハーレーでも乗ってろ
237名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 05:32:11 ID:h5Eh4VF2
>>235
アクセラ見たことねぇだろ。

どこがどう似てるのか言ってみろ。

アクセラを馬鹿にするのも大概にしろ。
238名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 05:34:11 ID:JHgviz1S
あ、キャバリエ思い出した
239名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 05:53:06 ID:V9rcSdix
>>237
けんか腰、アクセラの品位下がるイクナイ。
240名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 07:55:27 ID:JsfNz2oo
この値段でレクサスでうってもよかったのに
エントリーの客がとれたのに
241235:2006/12/23(土) 09:38:04 ID:ex1XAvuZ
>>237
見たことないどころかアクセラ乗りなんだが・・・

似ているというか、直感的にアクセラを意識したデザインかなと思ったから書いたまで。

もちろんこれ買うぐらいならアクセラのがいいよwwwww
242名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:11:12 ID:vwouSFWt
アクセラって、マツダの車だろ?
マツダの車に乗ると貧乏神に取り付かれて一生負け組って聞いたぞ。
243名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:16:34 ID:9xN4KmDF
貧乏人なので当分BL5Aで我慢です><
244名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:23:34 ID:ROmhymRK
ごめん、ヴィッツと何が違うの?
もうトヨタ車のコンパクトカーは殆ど同じように見えてしまう。
名前も全部ワカンネ。こんなんで良いのかね・・
245名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:33:46 ID:1oMv8GeK
>>244
ヴィッツが分かってるじゃん。何その自己矛盾。
246遊軍@経済部:2006/12/23(土) 11:36:12 ID:HUop40oR
これは売れる。 DQNに
247名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:39:57 ID:lZP+7ozb
たまーに覚せい剤とかマリファナとかやったり、のぞきやったりする、今流行りの
ちょいわるオヤジ向けだな
248名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:41:17 ID:UdEeiNKe
狙ってる層はこれ買うならゴルフ買うんじゃね?フツーに。
249名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:45:57 ID:cfHm4djJ
この車を買う層がまったく想定できない俺はマーケティング能力にかけているのだろうか
250名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:47:45 ID:1oMv8GeK
>>249
欧州車っぽい車を買いたいけど、故障とかはイヤだ、という客層じゃねの?
内装は欧州車とまるで違うけど、そこはトヨタ的豪華さで誤魔化す。
251名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:53:15 ID:Q+s6lcpH
マツスピアクセラに客持って行かれる予感。
252名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:55:43 ID:JsfNz2oo
マツスピアクはMTしかないから、AT選ぶ人は23Sの方がこれのライバルでしょ
253名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:01:36 ID:2yZGlxqe
>>251
その点についてはダイジョウブ

MSアクセラを買うような人間は最初からブレイドなんか眼中にないから
取られるような客なんざ居ないぜヒャッハー!!

アレ? (゚∀。)
254名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:04:43 ID:QLrFNx8H
宣伝文句に胸踊らせて画像開いたら、ヴィッツが出てきた('・ω・`)
255名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:06:01 ID:1oMv8GeK
アクセラの客層は初めて運転する人から30歳くらいの人でしょ。
これは最上級っていう位だし、もう少し年齢層が高いと思うよ。
正直動力性能は大したこと無いからそういう事にあまり関心が
無い、内装や快適性重視の人向け。
256名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:09:00 ID:Ud3gC00q
ハイブリッドとかレクサスは結構本気で作ってるけど、ほんと
この値段の車はいい加減なもの作るな。
この値段なら日本車→アクセラ 欧州車→ゴルフ買うんじゃないの?
257名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:14:17 ID:zKIQBvQ5
今更AZなんか買いたくない、4GR載せろよ。
258名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:14:33 ID:oyZBfU3Q
薔薇を使ったCMを見て吹いたwww
259名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:16:32 ID:n3eZZGho
アクセラなんてアルファの美味しいところ取りのデザインじゃん。
それにボルボとフォーカスの廉価版だしw
260名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:16:36 ID:ybtGGh+f
レクサスでこういう車作ったほうが面白みがありそうなのに
261名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:18:18 ID:/T6UCpcb
ベルタとかと何が違うんだ?
なんでもかんでも共通で何にも面白味がなくなったな。
262名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:27:31 ID:ROmhymRK
>>245
だから全部は分からないって言ってんじゃん。
263名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:30:29 ID:qA0H85PK
>>261
だいぶ大きさが違うみたい
形は確かにヴィッツ系だよな
264名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:32:35 ID:/T6UCpcb
>>263
でかいんだねぇ。ますますダメだな。
265名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:35:20 ID:ROmhymRK
フロントデザインもヴィッツだな。
266名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:39:28 ID:FIC7oW3z

トヨタ車によくある意味不明エンブレム、
乱立している中国メーカー車みたいでカッコ悪い。
267名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:43:54 ID:/aHTaiJ9
アクセラは「スポーツ」 
トヨタは「ヌポーシ」      おk?
268名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:55:21 ID:XSCtCPtB
名前が幼稚
269名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:56:39 ID:i4VKdEj2
>>259

それなんて褒め言葉?
270名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:03:29 ID:4WAgwhWX
俺の地元で作ってるんでみんな買ってくれよな
俺は死んでも買わんが
271名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:12:47 ID:52DnXjE1
夜、BLADEのリヤランプが光ったとき、その先進性に誰も付いてこれない。
272名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:13:48 ID:i4VKdEj2
無礼度
273名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:14:09 ID:jSQ+poI6
アクセラとのコストパフォーマンスが盛んに言われるが、
それ言うとアテンザはマークX、新スカより随分割高な気が
274名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:18:17 ID:52DnXjE1
マツダの透明リヤランプは昼間は丸いブツブツが並んでいてキモイ。
夜はいい感じだけど。
275名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:20:16 ID:Z4NByVod
こんなもんよりちょっといじれば小型のキャンピングカーになるハイブリッド車出して欲しい
276名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:21:23 ID:cfHm4djJ
>>273

俺は目がおかしいのか?
277名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:24:07 ID:239fyldD
MT設定ないのかよw
とことんバカにしてるよな
278名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:25:34 ID:eEm1SHcr
イプサムの立場は?wwwww
279名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:28:51 ID:jR3ov/GQ
変な車が欲しいヤツにはいいんじゃないか?

リアらんぷのデザインとかはかなりユニーク。
280名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:29:20 ID:jSQ+poI6
>>276
スタンダードモデルで

アテンザ:2000cc 5AT FF 2,247,000
マークX:2500cc 6AT FR 2,478,000
スカV36 :2500cc 5AT FR 2,793,000

アテンザは内装の質感も随分劣るから明らかに割高感はあるかと。
281名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:30:26 ID:Oq4T7dRM
IS350用のV6,3.5リットル300馬力を乗せたモデルが来年でるんだって?
それもFFで大丈夫なのか?
282名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:35:39 ID:2JXZUBBW
風俗嬢の送迎に良さそうだな。
後ろも広いし。3人分の衣装も載せれるし。
283名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:39:25 ID:KQ8LyT4S

トヨタブランドから名前を変えて出す意味がわからん。
車種が多すぎてもうごちゃごちゃでしょう。
レクサスブランドでISの下のクラスを出すならわかるけど。
284名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:44:58 ID:03Zi+PVQ
EUカーオブザイヤーでゴルフと並んで2位取ってるアクセラのが信頼性はあるな
国内の与太社員向けには売れるだろう
285名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:50:28 ID:i7p+qFmc
クリアテールはDQNにしかうけないんじゃね?

286名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:55:01 ID:Zr3iooNX
ライバルは自社のエスティマとかアルファードだろうな。
オサーンはゴルフに乗っていって車自慢するのに、
こんな寸詰まりで中途半端なエンジンじゃ。。
287名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:55:56 ID:SU9ZNUjI
叩いているオマエらが乗ってる車は何処メーカーなんだぜ?
288名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:57:07 ID:gxNrHwub
光岡自動車
289名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:08:24 ID:239fyldD
>>287 ロータス
290名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:11:07 ID:SU9ZNUjI
>>289
トヨタエンジン製ロータス?
291名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:13:39 ID:49zrtYxI
フォンダ
292名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:13:46 ID:Oq4T7dRM
ロータスクーポン
293名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:15:42 ID:52DnXjE1
>>284
ヤリスは欧州カーオブザイヤーで1位をとってるから、二位のアクセラやゴルフよりいいクルマだな。
294名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:17:05 ID:49zrtYxI
セリカ2000GTハッチバックホシス。
295名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:19:54 ID:TOW3QcJl
>>280

その分MAZDAは値引きするじゃん!!
トヨタ=10マン
日産=15マン
MAZDA=50マンwwww
296名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:28:33 ID:CMJw9zie
なんでこんなにアクセラ信者が集結してるんだい?
297名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:33:17 ID:8zyXfkCE
やべえ、欲しいよこれ。
2.4リッターでコンパクトなんだぜ。
まあゴルフのほうがよさそうだけど。
298名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:35:14 ID:OeViaQ0d
俺にはランクスの看板だけ変えた値上げにしか見えないのだが。。。
買う奴の気がしれん
299名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:42:53 ID:52DnXjE1
トヨタが車幅を拡げたクルマを出すのは国土交通省に道路規格を見直すよう圧力をかけるため。
300名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:43:59 ID:VRtFvnMS
大人しくない大人w  奥田みたいな基地害老人暴走野郎のことか?
301名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:45:41 ID:Oq4T7dRM
2.4リットルはトルクがあってセコセコ運転する必要がないからよさそうだよな。
1.6でCVTだとエンジン音がうるさいし、余裕がない感じがする。
Cセグメントのは高級ハッチがほしいけれど、外車はどうも・・
という層のために、HS240とか名前付けてレクサスから売り出せばよかったのに。
302名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:52:41 ID:1lI087U3
こりゃピックルも必死になる罠。
303名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:58:29 ID:cgXS7XEL
ランクスの2ZZがよかったよ

何であれをなくしてどんどんでかくしてんだよ
304名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:13:05 ID:rVYcOQ6e
昔のセリカLBの現代版てところか
305名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:28:27 ID:tW45eOgS
トルクモリモリTDiマダァ?
306名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:29:41 ID:2izbtiZ7
良い:マツダ、ホンダ
ダサイ:トヨタ
買う理由がない:日産
オタク御用達:スバル
307名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:48:29 ID:03Zi+PVQ
スポーツではなく大人に贈るって所がトヨタらしい
国内のスポーツはマツダにしか期待できない
308名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:08:17 ID:Ah0U5qVR
マツダ車でサーキット?クーペのRX-8にロードスターか?
月300台位しか売れて無いと思うが。
最近のM、N、Sは他社の同スペックと
比べて、かなり定価が高いと思うんだが…、俺だけ?
1.5LのFF、NAだと他社は115万円から有ったよーな。
150万円近辺で売ってるメーカー有るけど、
それって買う奴は、どういう所考えて買ってんだろ?イメージ?
309名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:11:40 ID:sAhuBiC4
カローラに2.4リットル載せた車なんて
面白そうだと思うけれどな。
日本で走るなら扱いやすいし楽しく乗れそうだが。

310名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:14:09 ID:QEI2oyGj BE:442838055-2BP(3840)

 ト ヨ タ ブ レ イ ド 誕 生

311名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:16:55 ID:Ah0U5qVR
今、一番高いのはエンジン、ナビ、タイヤ(ホイール)
、エアコンユニットの順か?よく解らんが。
312名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:22:02 ID:SU9ZNUjI
>>311
意味がさっぱりわからん。
313名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:26:59 ID:1oHA37lq
>大人しくない大人に贈る

なんか冒険できないトヨタの苦しさが分かるな。
314名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:28:49 ID:Ah0U5qVR
車両価格はだいたいエンジンの排気量と
駆動方式で決まる。同じFFNAでも、ブレードは
アクセラより排気量が大きく、車格が上なので、
値段や外見が似てるからって、比較してる人達が
不思議でしょうがない。
315名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:37:54 ID:/89pPVDb
エンジンは6発じゃなきゃいやだ
316名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:38:30 ID:2AcySTXb
>>314
なに言いたいんだか
さっぱりわかんないよ
317名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:39:16 ID:n0ajgKDt













い ら な い。
318名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:39:23 ID:TOW3QcJl
見た目、ウォンバットにしか見えん!!!
(ヴィッツも・・・)
319名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:44:10 ID:TOW3QcJl
たしか、1cc=1000円が、
相場っていうか、そのクラスに出せる値段だと聞いた。。
2000cc=2000×1000円=200万円
2400cc=2400×1000円=240万円
320名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:52:59 ID:Ah0U5qVR
成る程
321名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:00:50 ID:fGDvyiPP
ようはスモークガラスでヤンキーぶった大人が乗る車だろ?
322REI KAI TSUSHIN:2006/12/23(土) 18:03:21 ID:VDuNJhHL
ハッチ・バックのダサイ・デザインに目をつむれば

カッコイイ〜
323名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:06:17 ID:Ah0U5qVR
オーリスの方を街やディーラーで見たけど、
ヤンキーは無いな。ミニバンにエアロ付けて、
神輿か掃除機みたいなバンパースカート掃いて
乗ってるのはよく見るけど。
324名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:08:14 ID:sMeBW1lU
オンドゥルルラギッタンディスカー!
325名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:09:01 ID:Gqb+ryn/
中途半端な気がするなあ
2Lでもっと安くするか
もっと高級仕様にして
レクサスブランドで売るか
どっちかにして欲しい。
326名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:13:23 ID:Bi5Q5coU
最近のトヨタ車は窓が狭い=視界が悪い
327名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:15:01 ID:vBAe/TOA
「大人のための」

とかってキャッチフレーズが付いた商品なんて恥ずかしくて絶対買えない
328名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:23:27 ID:3Vm2P5po
ハッチバックは素晴らしいが
トヨタのロゴ付きはいらない
329名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:25:13 ID:2AcySTXb
「団塊世代に贈る」「高齢者向け」と言うわけには
いかないんだよ
察してやれ
330名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:27:14 ID:Ah0U5qVR
オーナメントやエンブレム外してる奴、今、多いけど。
ステップWagonとか。あ、あと三菱車。
三菱の方はオーナーが外す気持ち、解る気がする。
331名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:29:07 ID:UOnbNXbn
>>309
カローラベースのおもしろクルマといえば初代MR2だろ

極端なクルマカモン!
332名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:32:01 ID:b7pcXwvS
こんなもん買うぐらいならカローラセダンの方がマシ
333名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:35:45 ID:CRCvYBWG
足回りがいいんなら買ってもいいけどな。
でもトヨタの足回りってヴィッツみたいな煮ても焼いても食えないような「なんちゃってスポーツ」
な足回りばっかりだもんな・・・。一応ダブルウィッシュボーンだけど。
334名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:39:25 ID:1lI087U3
>>333
トーションビーム擁護派の俺が一言。
サス形式が問題じゃなくてチューニングが下手糞なだけなんだよ。
335名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:41:31 ID:Z5Z95zoQ
よし、いまこそ4輪ストラット
336名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:42:34 ID:LlwZvcu+
セリカで売ればいいのに
337名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:49:05 ID:SU9ZNUjI
>>334
擁護するのは良いが、トーションビームは「足回りの性能面」に関してはあまり
メリットが無いだろ。チューニングに関しては同意するが。
338名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 19:02:05 ID:1htZaCFK
オーリスの顔をブレイドと同じにしてくれ。
339名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 19:04:28 ID:DL1ml72j
トヨタは嫌い。
経団連使ってムチャクチャやってるから。

まあ、オイラはだけど。
340名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 19:07:41 ID:tUu6cj4S
タイヤがちっちゃく見えて格好悪いな。
マツダスピードアクセラはカッコいいのに。
341名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 19:08:55 ID:jvn/nTnA
>>340
じゃあマツダを買えばいい、でもマツダは売れない
なぜだ?
342名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 19:11:28 ID:Ah0U5qVR
…、カーメーカーの下請チックな仕事してるけど、
給料、ここ6-7年はベア、あちらもこちらも全然
上がって無いと思うんだが…。
特に国産資本のメーカーは消費者から厳しくみられ
がちで、デザインのごまかしが効かないから。
消費者としては、どうなの?俺は給料欲しいが、
車両価格的に高くなって中身無い、恰好がちょっと
良いぼったくりと、言われ無いかなあ?
343名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 19:12:14 ID:TC3EL3Bt
サイトにあるエンジニアのプレゼン動画は酷い。
「ちょっと気取ってブランチ云々」のところは、声出して笑った。
まじ笑った。
あれは酷すぎる。俺が当人なら自殺している。
344名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:22:25 ID:GbdKPs5w
発売記念特別仕様車が、出たねw


345名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:49:07 ID:7Jg6mMON
>>333
今度ダンパー見て来てごらん。
ダンパー太く見せるためにゴムカバーが付いてやがる。
実際の太さは多分それより二回りぐらい小さそう。
さすがは見た目重視のトヨタ。。。
346名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:04:55 ID:gDr3bbs0
なんてデザインだ
ひどい
347名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:15:15 ID:T/DJzR8/
これが売れたら笑いが止まらないだろうなトヨタw
348名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:50:51 ID:JsfNz2oo
>299
車幅拡幅系は
メインを海外市場にシフトしたのでは?
349名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:06:00 ID:3RQie6dG
一番最初にオーリスを見た時ちょっといいなと思ったが、実車見てひいたな、ブレードは…カローラが三百万円ですか!?

マークX買うだろ、レス見るとアクセラ ティーダが多いが、全く違うな、これはミニバンだな、屋根低くして後ろ切った、

ピラーが前輪のほぼ真上から出てるし、他レスで言われてたようにタイヤが小さい、車幅の割にグリーンハウスが小さい、ドア部

タイヤ部、ハッチ下部が異様に膨らんで奇妙なスタイル、デカイ割に室内は広くないんじゃないか?ダッシュ上の空間は無意味、

フロントガラスが寝過ぎだし、ボンネットが高いから運転はしにくいだろな、売れるだろ…って意見があったが、いくら何でも

無理だろー、皆トヨタは売れる、と思ってるみたいだが、全く売れない車も多い、とにかく出し過ぎ、結局 開発費が 主力車の

コストカットや品質に響いてきてる、しかしこの車は一応カローラ派生と言うより、カローラハッチなんだから もう少し

なんとか出来たとおもうが、プジョーも酷いカッコだが、いいハッチが少ない、長々と長文スマン。
350名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:23:00 ID:wtogxAGD
>>347
売れるさ

下請けや自動車保険屋に
351名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:31:13 ID:RZjOyKQr
これって車台共通化して ぜんぜん売れなくなったイプーじゃないですか。
なまえ変えたら売れるの。
352名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:34:32 ID:wuqwVW23
カレンのハッチバック版か?
353名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:40:37 ID:7Jg6mMON
あと内装の統一感の無さが……ねぇ。
ある所は壁紙みたいなスウェード調、ある所は堅いプラスチック、ある所はオーリスと同じ、
ある所は革シボ風、シフトレバーやステアリングはテカテカの革。。。
メータクラスタの裏側見ると、プラスチックのまま。
スウェード調は目に付くところだけ張ってある仕掛け。

つぎはぎかっ!
354名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:48:12 ID:Sl/7c/sE
>>350
大阪トヨペットで架空登録だな
355名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:14:14 ID:y36fvYo0
イプーとかナディアのたぐいだなこれは。あわれ。
責任者って誰だよ。
ちょっと大きめエンジン、ハッチバックコンセプトはいいけど。
なんでこんなになるかね。
356名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:44:34 ID:RtQvSbdI
カレンがFRだったら欲しかった
357名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:59:03 ID:RXK3vLRB
トヨタが大人を意識すると、何故か内装がキャバレーっぽくなる
(他の類似例:マークX、ゼロクラウン等)
358名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:05:25 ID:PpkosXTr
マツダが昔、キャバレーシートの車を発売したろう?
注目された割にはさっぱり売れなかったけれど・・・
359名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:05:57 ID:h2AGlZSx
Gグレードじゃないとディスチャージもついてこないのか〜
Gグレードにナビつけたら諸経費コミで300万越えるね。

グレードでピラーガーニッシュまで違うのが、さすがトヨタ
360名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:12:41 ID:Kw2ZgvSe
この車、諸元表よく見たらデカいな。
インプレッサやサンエボなみじゃん。
361名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:05:31 ID:ApOL2PD2
この手の車、国産ではランティスが最初だと思う(アコードはちと違うかな)が、今見かけても いいデザイン売れなかったが…、

じっくり見るとフロントはマークXと同じテーマだな、二年も後なのに造りこみが甘い、全体でデザインされてないから、継ぎ接ぎ

新型カローラセダンも ビッツ程練りこまれて無いし、金と手間を惜しんで中国・韓国車みたいになってる気がするな。

362名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:33:12 ID:VazlyNKG
>>361
共通なんだからしょうがない。
みんな同じ車なんだよ。ゆとり製造乙って感じ。
363名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:41:25 ID:wY5n7x6P
オーリスの派生車みたいなもんだろ
確実に売れんな
364名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:42:11 ID:nZYI1XMA
なんかボテッとしたデザインだな 色のせいかな
365名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:00:44 ID:7K9xw2eL
マツダ開発者「ほめていただくより、買って欲しい」
http://blog.carmode.net/newcar/archives/2006/12/post_78.php

ジャーナリストにほめられるクルマづくりをするからだよ。
消費者にほめられるクルマづくりをすれば買ってもらえる。
ジャーナリストは買ってくれない。
366名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:07:23 ID:G2f3Zol7
それは違うな。
367名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:58:56 ID:h2Q1OOMJ
あー はなかんちょー
368名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 03:10:16 ID:G34AvFO2
これをオーリス並の値段で「一般車」として売らなきゃヨタ車である意味無いだろ。
安車ベースで自称「高級車」なんて物作って騙されるほど消費者はバカではない。
369名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 03:14:26 ID:c8nEmx1n
何故に、CMは、井上陽水なんだろ?

遥か彼方のバブル絶頂期。日産は、井上陽水の
くうねるあそぶ・セフィーロで、トヨタマークUは、
蝶ネクタイ姿の松本幸四郎が、豪華客船の前を
運転するというベタなCMだったなあ。マークUのほうが、
はるかに売れたけれど。。。今回はどうだろ?
370名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 05:12:48 ID:u5e0mMCZ
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
371名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 06:30:45 ID:Cx/TDn4y
エアトレックをもう一度発売してくれ。

アウトランダーと名前を変えFMCして、車体も大きくなり値も張る・・・


よって、ブレイドいらね。
372名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 06:35:35 ID:ahj7R0Uc
ゴルフもどきの発想
肥大化した2ボックスなど存在価値なし
スポーツハッチは小型軽量でなくてはならない
373名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 06:54:44 ID:zhIUkFFi
とりあえずレンタカーで乗れるようにしてほしい
374名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 07:29:19 ID:ITYcONt0
このエンヂン2AZって直4、2400で静粛性があるよ。
最近までRAV4、2AZ乗ってた。
375名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 08:03:33 ID:VazlyNKG
これって国内専用なのか。
頭おかしいんでね?
376名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 08:37:39 ID:q3yr+5sM
ボルツの拡大版、乙www
377名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 08:58:35 ID:q8/5KzN9
安い車を丁寧に扱って長く乗ればいいじゃないの?
乗ってて恥ずかしくないレベルのやつで

カー○チの心理はわからん。
378名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 09:01:44 ID:AVBecRnT
トヨタの内装の味付けは一種独特だよな。なんつか安いクラブやスナックに似た下品さがある。
379名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 10:20:50 ID:BoWfmt4t
>>378
それが日本人にいちばん受けていることは販売台数が証明している。スナックやクラブの内装
そのものが日本人の趣味性を象徴しているわけ。
380名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 10:23:48 ID:W03mEzi6
車に金を使わなくなってから生活が楽になった
381名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 10:24:45 ID:Kw2ZgvSe
>>379 日本人というより、名古屋の感性ね
382名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 10:38:03 ID:2F3/jZnv


売れない!

383名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:02:21 ID:mFPzDCXT
ホトハチで1.5トンって・・・そりゃないぜw
384名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:04:20 ID:ktuM5Hr3
性能を発揮するような道路がねーじゃん。
せいぜいカローラで十分。
385名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:19:26 ID:c8nEmx1n
オペル・シグナムみたいな3L超エンジンを積んだ
より大きなハッチバックなら、面白かったのに…
386名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:29:49 ID:1kEqrdqG
>>385
来年3.5リットルV6が出るらしいよ300馬力だってさ
387名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 12:10:36 ID:SXier8gK
とうとうトヨタも頂上か・・・
388名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 12:14:56 ID:JopMJXQO
シャキーン
389名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 12:29:54 ID:y03SGwaC
>>375
日本人しか騙せないからな
390名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 15:13:00 ID:A5F49ydS
御意
391名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 16:08:53 ID:aoU7utGR
この車のCM見たら、なぜかローレルスピリットを思い出したwww
392名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 18:44:36 ID:oMjvpoDD
売り上げではボルツ、プログレ、ブレビスをなぜか思い出し
デザインでは、アクセラとCX-7を思い出す。
393名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 18:46:08 ID:VazlyNKG
こりゃダメだ。何したいんだかわかんね。
394名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:03:43 ID:7c9+M+d3
300万オーバーのカローラが売れるようなら、日本の景気回復も本物だな。
395名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:44:58 ID:Kw2ZgvSe
300万円あったらWRX買うけどなあ
396名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:52:25 ID:ApOL2PD2
>>386
そんなの積んだら フロントヘビーで、どう仕様もないくそ車なるだろ、豊太だからリアに錘入れたりして…。
397名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:08:44 ID:qI5Bmufr
>>396
147GTAは3.2l V6だけどクソ車になってないだろ。
398名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:26:22 ID:HnBtc4n9
カローラGT復活マダー?
399名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:36:36 ID:Ll6NvZAy

  

    F  F



 
400名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:39:31 ID:dDtO98cK
大人しい俺への当てつけですか
401名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:59:36 ID:7OFfCG9+
>>397
往年のアルファ味なんか残ってねえよ
前軸重1t近くでタイヤで誤魔化してるだけだろ
アクセルONで即トルクステア&ドアンダー、破綻なんかさせてみろ。リカバリー余地なんかないぞ。
糞 車 だ
402名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:08:14 ID:BoWfmt4t
>>401
何を壮絶な寝言を…アルファはFFになって以降、ずっとそういう車でしたよ。
FR時代は車そのものが粗悪品すぎて似たようなものだった。それでも
エンジン音が格好良くてスタイリングが独特だから価値があったわけで。
403名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:56:57 ID:uJ7kAjj1
またフロントロゴを変えてきたか。
普通にトヨタのマークで出せばいいのに。自社ブランドに自信ないんか。
404名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:02:24 ID:3484VpXH
CMで使われてる曲しりたいだけなのに
Flashのくそ重いへんな特設ページに飛ばされて
げんなり。
405名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:03:34 ID:A22G0Qkz
FFは前輪荷重が6割位無いと重い後部を抱えて
坂登れないから、1.6tonとしても960kgでおかしな
前輪荷重じゃない。むしろオーソドックス。
トヨタは好きじゃ無いけど、そこら辺はきっちり仕事やって来るでしょ。
アルファロメオ始め、フェラーリなんかのイタ車は、一昔前は、
盛大に煽ってからクラッチ繋がないと、発進でクランクが回らないで
エンストこくとか聞いた。そん時ゃ、それは流石に
他人様に売る物として、どうかと思ったよ。
406名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:03:41 ID:gP3ZY0ny
オーバー2リッターで直4はねーだろ。
407名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:08:36 ID:PXtUxkBq
ダサいし高すぎだろ

1兆円なんて賞賛されるけど
客からボッタくって下請けから搾り取った結果だろ。
利益があるなら値下げしろやボケ。
408名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:13:38 ID:qMH6lIUB
利益は自民党への献金とリコール対策費用で消えちゃいマース
409名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:15:28 ID:cWg8Gg0o
>>408
リコール対策費は下請けに押し付けて自分では出してないだろ?>>トヨタ


あ、対策費って隠蔽工作費か(w
410名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:19:56 ID:0Spk97+U
トヨタはもういらない
411名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:21:41 ID:A22G0Qkz
んー、俺ならWRX買う、とかは置いておいて、
この車の注目点は二つ。まず、FFのダブルオフセット
ジョイントが、この馬力に耐えられる新開発だろう
と言う事。海外でキャデラックが5Liter用の
FFのDOJ開発に成功したが、おそらくトヨタが
これで続くだろう。今までのFFは200馬力使い切る程度。
次はCVTユニット。これも大馬力用は日産のエクス
何とか位だが、一点で馬力を受け止める工作精度が、
出ないのか何なのか、普及が怪しい。
従来のベルト式は大トルクはキツイと思われて
いたが、非常にチャレンジャブルだ。多分、エンジニア、相当
412名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:24:10 ID:A22G0Qkz
多分、開発エンジニアは相当に実力を上げた筈。
ぬかりない、侮りがたいよね。流石、トップ企業。
413名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:28:19 ID:k1UmUIM0
ぬかりがなくても、こんなのいりませんがw
あとTOYOTAとアルファを較べてもどーかと…
別に何も考えてないよ、きっと、今までの売れなかった馬鹿車に新しく加わっただけ。
414名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:31:40 ID:XllnhNze
カローラにはテレスコピック付いたのに、この車には無いんだな。
トヨタ車の多くのハンドル位置は低くて座面との距離が狭いから
身長あるとシートの位置がかなり後ろになってしまう。
テレスコないと辛いよ。
この車の運転席もトヨタの標準的な設計なのかな。
415名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:34:25 ID:dDerr6an
ホンダ車の皮かぶった豊田車だなあ、これ
416名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:00:55 ID:IQovI1Wc
>>411
それって実用試験車ってことでは........
417名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:20:45 ID:HcdtmOEU
>>416
既存のFFのドラシャが200ps程度なんて言っている時点で釣り。それに普通はトルクで
計算するし。
418名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:23:31 ID:tHlkEXSz
>>411
よくわからんが、ムラーノは3.5Lエンジンに
CVT組み合わせてるんじゃないの?
419名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:32:17 ID:LSP9a/C+
日産のトロイダルは重いのと原材料に金かかるのと
専用フルードが寒冷地対応できず北米市場に出せないので凍結
420名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:32:40 ID:CuqbTwId
しかし
もう2chもテレビも時速30kmで つまんね 
421名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:40:03 ID:MBzCkSjw
へんな名前
422名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:24:26 ID:+eigG4V+
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
423名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:18:30 ID:eCGfOEKI
今のカローラ一族は
バブル期のマークUみたいだな
424名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:20:09 ID:+U0PIsGa
あの磁気のバイクは ボスホス ってなマスタングのエンジンだったもんだけど
今もあるんだっけか
425名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:26:46 ID:ETndJpqK
おすすめ2ちゃんねる を見ると、行ってるスレが右側ですねw
海外展開する左翼トヨタに対するいやがらせの右翼さんか。なるほどwwwwww
426名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:30:57 ID:+U0PIsGa
これさ、ホンダのバイクでファイヤーブレードってな900ccの奴あるから
それからイメージとっただけだろう、でんもあれ 海外用 だったと思うが
427名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 05:21:19 ID:Mt3AbKOK
4気筒は エンジンがうるさい
428名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:55:07 ID:CW3/UW8K
大衆を苦しめるトヨタの車買う奴は
馬鹿
自分で自分の首を絞めてる
のが分からないのか?
429名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:44:07 ID:dUvbg99y
>>418
だな。あと北米専売のアルティマ、マキシマ、クエストも3.5L V6+ベルトCVTだ。
430名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 11:31:06 ID:+g3cRoe8
BLADEユーザーの年齢層は30代が最多
http://www.carview.co.jp/news/0/27709/
431名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:13:34 ID:+j10bZio
黒人が日本刀振り回すヤツですか?wwwww
432名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:15:06 ID:hcWgbYS0
CM観たんだけど、最初スカイラインのCMかと思ってしまった。
433名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:19:57 ID:BKmh4fiq
>>411
今やトヨタのCVTは元ジヤトコ社員が開発してる
434名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:44:40 ID:CuKEZIzx
>>358 ペルソナ?
435名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:16:10 ID:RS7QKW7g
>>430
ブレードランナー世代だな
436名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 15:41:19 ID:uQZbi6dm
レクサスのバッジつければBMW1シリーズなんて目じゃないだろ
437名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 18:37:03 ID:hfX2/BV2
高そうに見えるけど、もしかして200万以上したりするの?
438名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 19:41:56 ID:1S7uMe7/
レクサス以上にボッタクリだな、
439名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 19:46:01 ID:aJvAH5/e
CM見たけど、マツダかと思った。
むしろダサい感じがしたが。
440名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:11:25 ID:dUvbg99y
>>436
確実に今まで以上にレクサスが馬鹿にされる。
441名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:17:39 ID:HcdtmOEU
【トヨタ ブレイド 発表】上質へ、背中を押してあげる

2ボックスプレミアムを標榜するトヨタの新型車『ブレイド』。プロモーション映像では助手席に赤バラが
置かれ、「上質」「大人のプライド」「遊び心」などの言葉が並ぶ。

ともすると気恥ずかしさを覚えてしまうものがあるが、実はそのコッテリとした過剰な演出こそ、
トヨタの狙いとするところだ。

「団塊世代、ポスト団塊世代といった年齢層のお客様を中心に、ちょっとカフェでブランチを…
などと、気取ってみることに憧れている人は結構いるんです。が、その多くは憧れるだけで、
実際には踏み出せない。ブレイドはそんなユーザー層の背中を押してあげるクルマなんです」
(商品企画担当)

ttp://response.jp/issue/2006/1225/article89711_1.html

トヨタ大丈夫かwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、これが狙い通りに売れるようだったら、それだけ馬鹿が多いということなんだろう。
442名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:17:43 ID:xEe3nYgv
アクセラがダサくなったと思ったら
トヨタの車か…
443名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:44:24 ID:640OKpm0
ゴルフのGTIやR32に相当するホットなモデル出ないだろうな。
444名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 00:07:20 ID:/BTiBzLM
>>441
団塊は常識はずれに馬鹿だぞ(w


これは売れる!(馬鹿に)
445名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 00:58:45 ID:btWuk+J5
446名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 01:01:36 ID:nIRjn9fk
また佐藤浩市か
447名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 01:02:51 ID:Flw01Zia
いや俺は別にかまわないんだけど、潮目におなじことやってるだろ
あの連中
448名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 01:22:37 ID:ih/ZtlFJ
タレ目とツリ目だったらどっちが好きか? って事か。
449名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 01:32:33 ID:WNRrkjPU
大人しくない大人に贈る 中途半端なハッチバック
450名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 02:49:18 ID:DVjoPlBc
いよいよ豊田さんも 本気で、きたな、便所さんとこに敗けてなるかと、究極のボッタマシーンを出してきたか!?
まあ、もういくら欠陥があろーが人が死のーが、びくともしない会社になったって事だな…別に売れなくても下切るだけだし。
451名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 03:13:11 ID:APp/u8r/
よくもまぁ、こんなゴチャゴチャした見た目にしたもんだな。
田舎くさいったらありゃしない。
内装なんか少しはゴルフを見習えよな。
452名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 09:03:11 ID:VOFB0gE2
変態デザインでも、ヨタ車なら売れる日本の不思議>>1



中韓デザイナーが、ンダの次に多いのにw
453名刺は切らしておりまして :2006/12/26(火) 09:18:37 ID:pHk1vY+J
世界一の会社になるって事はどんどんダサくなるって事だ
454名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 09:21:45 ID:E+09zOp/
井上陽水の曲は好きだw
455名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 09:23:52 ID:6E6oAHE4
いいデザインしてると思うけどな
456名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 14:19:41 ID:q8VWbB6W
457名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 22:33:30 ID:i9CL2QSE
視界の悪いクルマはイヤ
458名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 23:32:30 ID:g0nIAMwm
ビッツはすごくかっこよく見えるのに
カローラシリーズになると突然ごちゃごちゃして見えるのはなぜだろう
459名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 23:38:21 ID:7CHjyYyy
CMを見た感想



10年以上前の陽水の曲、今聴いてもイケると感じた。
車はどうでもいい。
460名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 23:40:44 ID:bwuyz/Q2
MT出せよ
461名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 23:41:20 ID:FBWP8wIU
直4?ショボ
462名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 23:43:35 ID:i9CL2QSE
値段も、クルマも大きさもランエボ&インプレッサ並み。
なら普通はインプ買うと思う。
463DC:2006/12/26(火) 23:44:42 ID:mRDF+PY9
_| ̄|○
464名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 23:55:55 ID:RSO1jgNM
>>460
6MT位は奢ってもいいと思うな。確かに。
販売台数は少ないだろうけど、イメージ的なもので。
465名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 00:13:16 ID:1wAm8qlg
>>464
ゴルフのGTI相当を出すときにMT追加じゃないの?
466名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 00:59:36 ID:78+Wi2W3
MT探してみた。
トヨタ現行車種のMT搭載車は「5車種で全部5MT」。
カローラアクシオ
カローラフィールダー
ヴィッツRS
プロボックスバン&ワゴン
サクシードバン

(商用車兼の車種がほとんどで、それでもMT搭載車種が異常に少ないね。
そりゃトランスミッション形式で検索かけれん訳だorz
こりゃほんと近い内にMT車なくなるぞ。)


追加が噂されてる3.5Lモデルでは、「CVT使い回し>>5MT使い回し>〜>6MT新規調達」
位の実現度順で結局CVTな予感。
エスティマと同じ構成だからCVT容量面でも成立してるし、お得意の共通化ができるし。
購入しそうな人には、走り面のアピールはスポーツシフトで十分通用するでしょ。

(あえてMTやるなら5MTは走りのアピールとかで微妙だから6MTを新規調達?
今のトヨタがたった一車種の為に導入するのはありえんね…
そう考えると使い回しが利く分、まだ5MTのがあり得る。)
467名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 01:14:36 ID:uxP7VBC0
>>466
エスティマは、2.4LがCVTで3.5Lは6ATだよ。
不具合が多いという話ですが・・・
ブレイド3.5Lが出るとしたら、エスティマの使い回しで、
6AT搭載だろうね。

MT車がほしければ、マツスピアクセラを買うな。
241万で買えるし。
468名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 01:22:31 ID:SrXXuB4H
>466
MR−S(6MT)は?
469名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 01:35:12 ID:78+Wi2W3
>>467
アチャー勘違いしてました。
そうすると6ATは大本命ですね。
(自分は実はMSアクセラ待ちだったりします。納車まで後2ヶ月…早く届け!)

>>468
MR-Sの6MTがありましたね。これは普通に使えそう。
(シーケンシャルのみと思い込んでました。
特殊だし使え無いだろうと検索サボったのがorz)

参考になりました。ありがとう!

470名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 02:57:34 ID:k1l0JAys
>466
ラッシュ、クラウンコンフォート
471名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:02:11 ID:LZyFVseT
【福岡】トヨタ自動車の関連工場で液状になった高温の金属が噴き出し、男性が大やけど
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167102017/
472名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:04:23 ID:QglLmbO6
中途半端な車だな。
473名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:31:48 ID:6CUAEJ5q
レクサス含めて、トヨタが作る車は個性なさ過ぎ
まあそれがトヨタ流なんだけどな

キラリと光るものがない。
町を走っててもトヨタ車に目を引かれることがない。
まさに走るだけの箱。
474名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:36:46 ID:+l+/YUEQ
言う程の上質感はないな
475名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:41:29 ID:lDH8G0DR
2.4Lで167PS/6,000rpmってどんだけウンコエンジンなんだよ・・・
476名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:42:58 ID:0cBAVbBp
まあ、陽水が車にかかわると何かがおきる法則はまだ生きていますか
477名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:01:17 ID:ZVVRgvCo
これ買うなら素直にゴルフにするよ。名前にもエンブレムにも知性が感じられない。
478名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:34:46 ID:LZyFVseT
【トヨタ】事務系企画職社員を対象に「裁量労働制」導入 4月から 仕事を成果で評価する動きが加速しそ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167193701/
479名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:40:59 ID:XRnqM0Yo
>>475
ビッグボアの4亀頭を無理やり6000回転まわしてるから、
高回転域のトルクが細いのさ。

2.5LのV6積めばいいのに。ま、無理だけどね。
480名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:46:32 ID:Ti24iJl4
>>475
2.2Lで140PS/4,000rpm、最大トルク“34.7”kgm/4300rpmとかどうよ?
スタートダッシュで圧倒的に置きざりだぜ(w
481名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:46:46 ID:tVaYLcll
>>473
どこの車が個性があるの?外車に逃げずに答えてよ
トヨタは各車個性がある方だと思うけどな、
マツダはみんな同じに見えるし
ホンダもメッキ多用でボリューム感がなく安っぽいし
482名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:48:01 ID:tVaYLcll
>>480
スタートダッシュで圧倒的に置きざりだぜ(w

これって重要なの?
483名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:49:33 ID:9E1+qtRA
あのMR-Sの2ペダルMTはあれっきりで終わりなの?
484名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:50:37 ID:o5Hx03KB
>>482
むしろ巡航で低回転の方が嬉しそうだな。
国内専売車には関係なさそうだけど。
485名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 14:31:22 ID:httY1+N2
>>481
> どこの車が個性があるの?

SsangYong。
http://images.google.co.jp/images?q=SsangYong+Rodius
http://images.google.co.jp/images?q=SsangYong+Kyron
http://images.google.co.jp/images?q=SsangYong+Actyon

>>483
欧州向け車種にはアイシン製のMMTを載せているけど。
486名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 14:34:52 ID:5n9ZTdpz
名前が酷すぎ。
中学生か!!
487名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 15:09:56 ID:SrXXuB4H
>>481
ヨタヲタ乙
488名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 16:01:19 ID:hBLus4Ai
悪くないけど中途半端だな。
これならアクセラ買うよ。
489名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 16:04:02 ID:szTkyoXs
売り文句は大人へ だけど本当のターゲット層は勘違いしたDQN向けっぽい気がするのは俺だけ?
分別ある大人ならとても金出すとは思えない商品だけど・・・
490名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 16:58:41 ID:fgnnscEF
トヨタの粗製濫造粗大ゴミ。
491名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:04:01 ID:fgnnscEF
>>481
>どこの車が個性があるの?外車に逃げずに答えてよ
>トヨタは各車個性がある方だと思うけどな、

あまりにも安っぽい個性。
安直にバラバラ、でもなぜかトヨタ臭いダサさだけは共通している。
車種別にエンブレムを変えたりして、消費者をバカにするなよ。
492名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:05:49 ID:fgnnscEF
マツダとかの方が顔は同じでも車自体の個性はハッキリしてるよ。
493名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:10:04 ID:A3oZauf5
大きなカローラU?
494名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:27:24 ID:3dPpSgw+
おまい必死すぎだわ、末駄の営業?ボーナスでたか?

490 :名刺は切らしておりまして :2006/12/27(水) 16:58:41 ID:fgnnscEF
トヨタの粗製濫造粗大ゴミ。

491 :名刺は切らしておりまして :2006/12/27(水) 17:04:01 ID:fgnnscEF

あまりにも安っぽい個性。
安直にバラバラ、でもなぜかトヨタ臭いダサさだけは共通している。
車種別にエンブレムを変えたりして、消費者をバカにするなよ。

492 :名刺は切らしておりまして :2006/12/27(水) 17:05:49 ID:fgnnscEF
マツダとかの方が顔は同じでも車自体の個性はハッキリしてるよ。
495名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:27:50 ID:CIdqF9uQ
ホンダがこんな感じの車出してコケてなかった?
レクター博士がCMやってた気がする
496名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:33:30 ID:httY1+N2
>>494
名古屋人はそろそろスルーを覚えような。
497名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:51:25 ID:yHly+2O7
こんなの乗ってたら、ゴルフとか横に並んだら悔しいだろうな〜。
498名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:53:08 ID:yHly+2O7
あのヘッドランプは日産のL字ランプを陳腐化させる目的もあるっていうのは本当?
499名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 18:17:38 ID:ZlRV7oKp
ニセアクセラですか?
CMの最後の方にケツ流したのは、明らかにパクッてますよ、的な挑発だな。
500名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:59:42 ID:wcqa1nV7
カローラ2は爆売ファミリアのパクりだからね
盗用多ですから〜
501名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 21:14:14 ID:lvo6dqFa
悪くないんだけどあの高さにシフトがくるのがやだなあ。
ミニバンで主流のインパネシフトみたいで野暮ったい。
502名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 21:36:00 ID:z38wBoFG
>>497
さすがにゴルフごときに妬む人間はいないだろw
503名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 21:41:26 ID:YAY0/lvc
来年、WRCに復活とかいう記事を読んだけど、もしかしてこの車
で参戦すんのかな?
504名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 21:51:33 ID:httY1+N2
>>503
オーリスかイスト後継じゃないの?この車は国内専用らしいし。
505名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 22:19:51 ID:qy9OvKYW
国内専用車なのになぜ3ナンバーボディーにするのかと問い詰めたいな。
無駄にゴルフ意識しすぎじゃね?どうせ比較対象にすらならないのに('A`)
506名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 22:25:16 ID:7ppdCi14
フロアーを輸出用カローラを流用してる便所下駄だから
507名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 22:48:37 ID:httY1+N2
>>505
オーリスだけ生産するのでは元がとれないから。
(ホンダがシビックHBを日本で作らないのも同じ理由)

>>506
海外向けカローラは現地生産。
508名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 23:06:53 ID:SaHq1/Gx
オーリスは旧型カローラの流用でしょう
509名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 23:10:50 ID:44/42/Dp
>>507
オーリス・ブレイドはRAV4の流用だっけ?
510名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 23:13:29 ID:YRwP53wX
高級ハッチバックって需要あるんかいな?
ワゴンRやムーヴみたいな車種の高級なヤツなら欲しいが。
車幅1700_前後で2400tくらいのラクジュアリー車とか。
511名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 23:19:39 ID:X6oqPr94
小さな高級車プログレはどうなるんだよ?
512名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 23:22:39 ID:k1l0JAys
どうなるも何も現行販売してるじゃん
513名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 23:24:36 ID:P4mwXVDS
>>511
つまりプログレのハッチを出せと。
514名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 00:15:02 ID:4SXX8g96
高級ハッチならBMW1をパクればいいんじゃないの?
荷室を本家より広めすれば十分に勝てるだろ。
515名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 00:16:48 ID:kmP6EWW0
レクサスマーク付けたハッチバックを出せばいいんじゃない?
516名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 00:17:58 ID:dzZATmc5
>>514
トヨタだから足回りで軽く負ける。
517名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 00:21:30 ID:gYX4gtro
ラッシュか
Xベースで出せばつくれるんじゃね
518名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 00:26:52 ID:7U5ZoDPH
ウェーイ
519名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 00:49:29 ID:1SQAmNZS
まあ、トヨタに期待するのも酷だから、車体はトヨタ製でも良いから
バンデンプラ・プリンセスみたいな品の良い小さな高級車を、
どこぞのセンスの良い高級家具屋か何かが中心となって仕立ててくれないかな。
バンプラは流石に旧いし、コペル・ボニートは内装が…orz
520名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 01:40:12 ID:9Wk1vbb1
高級なのはライトをちょっとだけ 複雑に見える!ようにしました、内装もオーリスより心持ち 贅沢に見える!ようにしました。
大人の皆さん 三百万です、高くないですよ、なんてったって高級車ですよ、高くないです、安いです。
521名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 01:56:00 ID:x1hGzKks
>>520
なぜだか、PS3のときの久多良木節を思い出した。
522名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 09:00:57 ID:gYX4gtro
ゴールドの色いいな
523名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 09:37:02 ID:YBIS57BC
ブレイドはトヨタらしい地味さもある。
524名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 10:46:44 ID:gEqGkSgC
>>445
ミニバンだな。一言、デブ
525名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 15:12:16 ID:b4Zr2PaM
トヨタはストリームのパクり車(ウィッシュ)でプライドを捨てて売り上げを取った。
あれだけ堂々とパクれるのは中国人とトヨタだけ。
奥田見てればいかに傲慢かはよくわかる。
そんな俺は名古屋人ではないが、東海人。
トヨタがこの地域に作り出す雇用を考えれば、企業としての貢献度は相当デカいんだろうが
好きにはなれん。
526名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 21:34:14 ID:dzZATmc5
そして>>525は三菱の車を買いましたとさ、めでたしめでたし。
527名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 21:36:21 ID:33ch1Pl/
大人しくない大人はマツダ車乗りそう。
528名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 22:07:28 ID:mXmmh9Xu
また新車か。つまらんクルマをまた作ったのか。

ヨタ社員も車種数を把握しきれてないだろw 
無節操に車種を次々と増やすヨタのバカっぷりを露呈してる。
529名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 22:09:21 ID:mXmmh9Xu
最近発売されたカローラランクスの新バージョン(名前忘れた)といい
今回のといい、アクセラスポーツの足下にも及ばないと見た。

でもアクセラS、あまり売れてないらしい orz
530名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 22:27:04 ID:8sUY7+WG
>>525

ロードスターを潰すために、MR-Sを作った。

撤退したけど、オープンカーに愛がないなら、オープンカー市場に来ないで欲しかった。

正直大資本で荒らしただけ。
531名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 22:37:04 ID:R2jJb8b8
>>530
ミッドシップレイアウトのスポーツカーの可能性と楽しさを紡いで来たのに、なんて言い草だ。
生産は終了したが、MR2のよさは、俺が一番よく知ってるから、お前は黙れ。
532名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 23:33:05 ID:NVm0s4qW
初代MR2ってクラッシュするとえらいことになるんだよね
533名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 23:38:25 ID:VS0Q0ae2
初代MR−2は、そもそも公道を走る車ではなかったんだよ。
534名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 23:40:51 ID:tQJJHLRY
ちゅーとはんぱな車だなw
企画倒れに終わるタイプだ。
535名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 01:25:50 ID:XIDk9J24
>>531
今年、最後の恥さらしだと良いな。がんばれ。
536名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 01:44:29 ID:05FJUceh
>>532
自動車評論家の試乗会で、数台クラッシュしたと何処かで聞いたが…
537名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 10:56:47 ID:oa/TXcc2
無意味にデカい気がする
2BOXハッチで、なぜ1.5トン近いんだ?
538名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 11:11:22 ID:rUpSN823
ブレイドって高級車の名前じゃないな
539名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 13:24:56 ID:wXHTnpD/
>>536
それGTOじゃない?
540名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 14:11:06 ID:vSGQarx7
エスティマと同じ中国製のエンジンだろ?
541名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 14:39:06 ID:vRj8xcQ+
もう少し高級感出して一か八かレクサスで売れば良かったのに。入門用レクサスって感じで。
542名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 14:42:45 ID:NqdQK/h7
デイウォーカー専用?
543名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 14:45:01 ID:4WR8YlF5
>>539
NSXじゃね?調子こいてハイヒールで運転して事故った女性誌編集とか
リアルでいたらしいから。
544名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 14:47:16 ID:JDSdKr98
>>536
それ、二代目のMR2だよ
流石のヨタもヤバイと思ったのか、マイナーチェンジで改良したけど
545名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 15:16:55 ID:9wNbT4os
仮面ライダーがどうした?

車か、でもFFでしょ1.5ボックスに2.4L積んで
雨の日の高速は後ろにいない方がいいよ、絶対
546名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 15:18:06 ID:X+xxemUB
■ホワイトカラーエグゼンプションとは■ (まとめコピペ)

■過労死・・・合法化
■サビ残・・・合法化
■残業代・・・完全に0円
■残業時間・・・無制限

月300時間残業しても残業代ゼロ円。過労死しても企業に責任なし。
まさに「奴隷化法案」です。


★対象は・・・「年収決まらず」「政令でいつでも年収は変更できる」
★役職は・・・「管理職一歩手前」つまり一般の正社員が対象。

●影響1・・・残業代ゼロで平均110万円の年収ダウン。ローン破産多発予想
●影響2・・・サビ残青天井だから、月200、300時間の超長時間残業が多発。
●影響3・・・社員が鬱病・過労死しても会社の責任がゼロ。病気・死人が多発。

●影響4・・・派遣が大量に解雇される。正社員の労働時間が急増するので、派遣が不要になる。
●影響5・・・所得減で消費減り、国内消費は大不況に。→超少子化へ
547名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 15:26:07 ID:M7+lGeWC
>>545
ちゃんと車間取れよ
548名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 15:31:00 ID:udSA7mGE
オンドゥルルラギッタンディスカー
549名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 15:37:27 ID:9wNbT4os
>>547
ていうより、近寄らない、いつ回るか解んないからね。
550名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 15:51:24 ID:eU6hneHk
大人らしくない大人に送る かと思った
551名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 16:37:05 ID:z+YMO9tJ
>>530
オープンカーってトヨタのほうが歴史が古いし車種も多い
マツダのオープンカーなんてミアータだけだろw
552名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 18:41:20 ID:9wNbT4os
すぐ消えるのはなぜ?

印象では、ガゼールのオープンが一番長かった、あれ日産だw。
553名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 18:47:03 ID:Y26UFW7Q
新しいものが古いのがここの特徴
 
まあ、豊田ではコアな話すればするほどふる くさい はなし に成るってことさ
 
554名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 19:03:30 ID:i9DXqZW4
ヴェーイ
555名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 19:13:57 ID:q3c1INYJ
オサレな人はそもそもヨタ車なんぞ下湾。
車に興味がない人向け。
556名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 19:28:40 ID:9wNbT4os
ロッテリアのマークが今勝ち組なんだよーと
いう、路線に持っていこうとしている時になぜ、とよたで出すんだ
経営者は少しやばいんじゃない、これはロッテリヤで出すべき車種なんだよ。

俺は絶対乗らない、
やばいよ1.5BOXタイプでFFは(2度めなんだけど)
4WDなら全天候でまっすぐ走るかもしれない。
557名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 20:09:52 ID:MmVfo22T
キングフォームバージョンはまだですか?
558名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 22:30:16 ID:oa/TXcc2
全長4m以下、全幅1.7m以下だったら売れたかも知れないが・・
559名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 22:38:20 ID:DSt8zc8L
ビッシをお買い求めください

値引き無しで
560名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 23:00:08 ID:kqthyCNx
>>551 マツダのオープンは貴方が言った以外に
ファミリア.カブリオレ
RX-7.オープンが有るけど…
561名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 23:04:25 ID:SY6gT1Tf
マツダといえばキャンバストップ。
562名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 02:01:36 ID:J8lPefXr
↑MAZDAのフェスティバはええデザインやねぇ、ってホォード名やけど…後トランク付けたヤツ、新しい事するけど、売れないんだね〜ふる4駆スポーツとか、
>>551
蓬莱さん、ヨタのオープンってそないあったっけ?ちゃんとしたヤツ、ヨタ八はタルガだし、二千はカスタムだし、あんま印象ないなぁ。
563名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 02:14:34 ID:5cypHh0y
>>562
セリカ(あぼーん)、サイノス(あぼーん)、MR-S(来年あぼーん)、レクサスSC

こんなところか。
564名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 04:46:02 ID:J8lPefXr
>>563さん
どうも、歴史がある…って書いたぁたからw みな最近のヤツですね、オープンじゃないけどサイノス初代は結構いいデザインでしたね、中身タコ2まんまでしたが
あと憶えが不確かですが、パブリカコンパーチブルって聞いた事あるよーな、ないよーなw
565名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 01:13:44 ID:nOKQYOgj
で…誰か試乗した人いる?てか、思いきって注文した人とか?写真だと、おもいくそ不細工やけど、CMはなかなかいいが…。
566名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 01:49:28 ID:av+tdEgl
せめて中二病みたいな名前はどうにかならんか
567名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 01:55:43 ID:eFinLieD
まあ所詮珍車だ、すぐ話題にもならなくなる。
568名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 17:09:40 ID:4D3t10SY
トヨタ、60億円申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴

  トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)が名古屋国税局の税務調査を受け、
  04年3月期までの3年間で60億円を超える申告漏れを指摘されたことがわかった。
  うち約20億円は海外子会社2社に乗用車の部品を本来よりも安く売ることで、
  販売促進費の捻出(ねんしゅつ)や、子会社の業績改善に使われていたという。
  国税局は、こうした行為が子会社支援を目的とした利益の圧縮で、税逃れにあたると認定。
  広告宣伝費の水増しによる所得隠しなども加わり、重加算税を含め総額約20億円を追徴課税(更正)した模様だ。

  関係者によると、トヨタは海外子会社2社のうち、オーストラリアの子会社に中型車「カムリ」の部品を輸出した際、
  本来の単価を下げて売り、下げた部分を「カムリファンド」として子会社が管理していた。
  その一部は、子会社が完成車にしてサウジアラビアやオマーン、アラブ首長国連邦などの販売代理店に販売した際に渡したとされる。

  このファンドは04年3月期までの4年間で約50億円に上り、その中から販売促進費として使われていたという。
  販促費は完成車が対象となり、この場合、子会社が負担すべきだとされる。
  しかし、国税局は「トヨタが販促費を肩代わりするため、部品の単価を下げてひねり出した」と判断。
  このうちの一部が「為替変動を差し引いても、極端に単価が低すぎる」として、是正を求めた模様だ。

http://www.asahi.com/business/update/1230/009.html
569名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 14:59:06 ID:NIAFHjdA
トヨタの車はどんどん巨大化していくなあ
そのわりに室内の狭さは変わらないんだけど
570名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 15:56:35 ID:UV4VYeBa
大人らしくない大人
571名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 16:03:22 ID:KyCgQAs5
>>562
オレがコレクションしていたパブコンは、かなりの数生産されたよ
新車購入のため泣く泣く売り払ったが、ヨタ8ほどボディーが腐らなかった
572名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 16:07:11 ID:Vwey6+9p
ほんまアホのひとつ覚えでワンパターンだな、トヨタって
573名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 16:15:44 ID:iWlu2Nbs
マツダはなんでアクセラをこんなにださくしたんだ?って思ったら
トヨタの車かよw すぐに納得したわ 
574名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 16:27:51 ID:0Ii2Us6f
VWはなんでゴルフをこんなに(ry
575名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 16:32:23 ID:dhpWULV7
劣化コピーか?
576名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 16:36:20 ID:RW5vvbtN
これのレクサスもだすんだろ?
で、それぞれがA4、ゴルフ、アクセラに対抗。
577名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 18:31:20 ID:NIAFHjdA
日本では売れないと思うが、海外でならコンパクトで通用しそうな気がする
578名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 20:11:34 ID:V9IYhA7H
自分から高級と言ってしまうのがやっぱり貧乏くさい。
ゴルフは高級なんて名乗らなねえし。
トヨタ階級で高級を名乗れるのは実質クラウンだけなんだから、
クラウンハッチバックでも・・。
579名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 23:31:02 ID:I8Wbjplm
まあVWの高級版がアウディだった筈なんだけど、もうぐちゃぐちゃだからねぇ、高級名のって高い値段つけるなら、せめて車体ぐらい専用に作って欲しいね、金けちらずに。
580名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 23:33:31 ID:NIAFHjdA
トヨタの考える高級のイメージは、キャバレーみたいな内装だったり、木目とメッキだったりするから恥ずかしい
581名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 00:25:40 ID:yS4Al4Xe
>>580
それが、日本のお客さまの声ですから。。。
582名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 00:28:20 ID:uxApAmuy
無茶苦茶かっこわるい。
スピードメーターのところにBLADEって
餓鬼じゃあるまいに・・・

さすがトヨタ  デザインが腐ってる。
583名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 00:29:54 ID:vV0F1+nH
おとなしくスープラの後継機を出せばよいものを・・・
584名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 00:31:07 ID:JxnikhZa
内装はゴルフくらいスッキリとしてなきゃね。
所詮愛知の田舎のセンスだ。
585名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 00:36:26 ID:uxApAmuy
>>584 同意

ださださ〜〜〜〜〜〜
586名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 00:36:46 ID:Qd1dktU3
三河商人の美しいと感じるレクサスのシートと内装 
587名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 02:04:46 ID:J7FDn1/c
鈍らt(ry
588名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 02:10:21 ID:6sO8/+7u
オーリスとブレイドを名前を変えてレクサスBH240にかえたほうがいい。
589名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 03:54:14 ID:re6PQ/rz
             |駄車トヨタ・ブレイドを
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
590名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 11:26:37 ID:aXBZRmlr
日産ティーダにスカイラインのエンジン(2.5gのV6) を積んでくれよ。
591名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 11:28:40 ID:uI7VEwh0
この前トヨタで色々見たけど内装は似たような感じなのばっかりだったな
592名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 11:33:37 ID:7WQND3L8
気のせいか前後のグラフィックがスカイラインに似てるね。
593名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 12:17:26 ID:5dQzG88M
ゴルフや307やA3を買う人ってのは5ドアHBがいいっていうより
「みんな同じトヨタ」が嫌で買ってるんだろうに。同じ車種を出した
からって需要があるだろうか。
 マツダやホンダや日産の見つけたニッチに同車種ぶつけるようなわ
けにはいかないんじゃないか。
594名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 12:28:42 ID:5dQzG88M
皮肉な話でヨーロッパの大衆車がベンチマークにしたのが
トヨタの大衆車の内装のクオリティなんだよな。安い材料
でも、安っぽくなく見せる技術、隙間やガタの少ない内装。
595オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2007/01/02(火) 12:37:24 ID:gB9z+pwl
>>585 俺も同意。
2リッター位のHB欲しくて色々検討したが国産にいいのが無いので
結局、ゴルフをこの秋買った。
トヨタ様、こんなおもちゃみたいなデザインの車、大人には乗れません。


596名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 13:13:44 ID:4ZEe+2Ke
トヨタの大衆車のピンサロシートには乗れません
597名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 13:16:35 ID:tj7LiLl8
>>595
ゴルフって日本だけで人気なんだよ、なぜだか判る?

外車だから
598名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 13:18:19 ID:re6PQ/rz
>>597
欧州でも売れてるが何か?フォード・フォーカスには負けてたと思うけど。
599名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 13:24:46 ID:tj7LiLl8
>>598
いや昔ほどの圧倒的勢いは無いよ、アメリカは惨敗だし
トヨタは欧州でどんどんシェア伸ばしてるから
600名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 13:30:11 ID:XpotB2UI
ダサすぎ
601名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 14:26:42 ID:re6PQ/rz
>>599
トヨタの欧州でのシェアはまだ強豪(VW、PSA、GM、フォード、ルノー)の半分以下
に過ぎん。
602名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 15:28:44 ID:5dQzG88M
 日本人がドイツ車を評価するのは突き詰めれば過剰品質。
デザインが垢抜けているわけでもないし、価格性能比じゃ
日本の高性能車にとても太刀打ちできないが、見えないと
ころはコストをかけないことが分かっているトヨタと違い
コストダウンするつもりで逆方向に暴走する民族性の部分
に金を払っている。
 貧しい島国の貧乏性ゆえに無駄の美学もわかっているの
が日本人。わかっていてもついつい質素倹約してしまうの
で(今ではエコと言い換える)トヨタに同じ市場は開けな
いだろう。
603名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 15:50:24 ID:XpotB2UI
つか、ヨタ車は

足回りウンコ

エンジンはただただうるさく回るだけ

内外装のデザイン最悪

CMのセンス最悪
604名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 15:51:57 ID:zLqDemny
>>495
それアヴァンシアだよね。
2代目オデッセイとほとんど同じサイズだから、かなり大きい。
最終モデルの価格は200万弱だったはずだから
コストパフォーマンスは高かったよ。
605名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 15:52:12 ID:4kPtBSld
乗らなきゃただの箱
606名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 16:53:27 ID:16flTHOj
これ、オートワイパーも、クルーズコントロールもない。
クルコンは、普通のはラクティスに設定があると言うのに。
カローラには、レーダークルーズコントロールがある。

3500は本当に出るのか?もしでたら、エスティマも、カローラも、同じシャーシと言う事だが・・・・・・

607名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 16:57:46 ID:pYDhyrT5
今日発表会の葉書着たからみたけどヒドイデザインだな            こんなもので飛ばす気になるのか?
608名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 17:10:36 ID:0j67eAXH
>>606
エスティマとアルファードはアリオン・プレミオと
同じシャーシだと聞いたが・・・
アリオン・プレミオとカローラのシャーシが
どれぐらい共通かはわからん。
609名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 17:53:46 ID:r1lat14/
たぶん誰にも見取られることなく速攻で消えるんだろうな。
ヴェロッサとかみたく。(つд`)
610名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 17:56:22 ID:5dQzG88M
 シャーシはともかく、思想は同じなのでトヨタの車は
みんな乗ると「トヨタの車」という感じしかしないのだ。
その中心がカローラなので、小さいカローラか、大きい
カローラ。
 クラウンだけがちょっと違って、それは詰め物効果の
静粛性。メルセデスも真似する「ひたすら静か」。
611名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:05:56 ID:lfoZm79S
与太! ★ 期間従業員 ☆ 限定? 組立連番087
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1167559664/
612名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:15:08 ID:N/lUh9kf
日本のような道路もある程度整備されててしかも距離を走らない用途には
トヨタのような車が一番良いんじゃないかね。
613名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:16:52 ID:dizgpqK0
正直、2.4リッターもイラネ
614名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:17:53 ID:1kDfNg+P
2.4もあるんなら300馬力はオーバーしてくれないと。
615名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:21:47 ID:re6PQ/rz
>>614
ターボでもつけないと無理。
616名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:23:48 ID:Z0v76r2H
>>614
どうして?
617名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:24:09 ID:dizgpqK0
4輪ダブルウイッシュボーン
FR(フロントエンジン・リアドライブ)
排気量は2リッター
最高出力200馬力(リッター100馬力)
車両重量は1100キロまで
価格は200万円
ただし2シーターはNG
もちろんオープンカーもNG

以上が俺の脳内でバカ売れの車だ。
618名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:25:58 ID:re6PQ/rz
>>617
不可能ではないが、間違いなく中国製になるな。
619名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:28:04 ID:Z0v76r2H
冬休みはスペック厨ばかりだな、実社会へ出てみる
スペックなんて屁のようだ
620名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:29:06 ID:dizgpqK0
>>618
中国製でも走りが楽しければ俺はそれでいいや。
621名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 18:33:31 ID:1kDfNg+P
>>615-616
スイマセン300は言い過ぎましたw
622名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 20:14:51 ID:da+4XOsH
カローラファミリーなのに車重1400kg台って…
623名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 20:28:53 ID:R5IE7N7B
ヴィッツ顔のオーリスのほうがまじめで好感が持てる。
正直、日本で売るカテゴリには思えないんだよな。
アクセラが日本でどの程度売れてるか知っててリリースするのが三河商法なんだな。
624名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:12:45 ID:7vgNGoEB
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018033.html

50万高くなるが、こっちのほうがいいな
2月に入ってくるようだが
多分、クルーズコントロールも標準でついてるはず
あとDSGのみらしい
625名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:19:06 ID:gOEtn8zO
626名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:23:05 ID:7vgNGoEB
>>625
あ、スレあったんですね
サンクス
627名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:42:37 ID:Y8yQD0ra
タクシーは速そうだけどスペックは驚くほど低い
628名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 22:27:14 ID:F49g1Cu6
久しく車から興味が離れてたけど、LAモーターショーの日産アルティマクーペは良かったなあ。
日本にはまあ間違いなく導入されないだろうけどあれは欲しい。
(スレの車とは関係なくてすまん)
629我我、名無アルヨ:2007/01/02(火) 22:42:30 ID:gB9z+pwl
617 これでよければ作るアルヨ。
4輪二枚状鳥胸骨式
区動機前部設置的後輪回転型
排気量:2仏的升
最高的出力:200仏的馬力
車両的重量:1100仏的斤
価格:200東洋鬼的元
630名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 23:17:03 ID:0WeHZpO0
絶対売れない
こんなん買う馬鹿はいない
631名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 23:44:40 ID:ZmVQ9Lcf
TOYOTAが作った 粗大ゴミ。
632名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 23:51:09 ID:yS4Al4Xe
これオーパ・ナディア・プログレ・ブレビス・アルテッアジータ・
・ベロッサ・コロナスーパールーミーのような類のクルマですよね???
633名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 23:54:56 ID:TggwYdR+
へたな鉄砲も数打ちゃ当たる
634名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:14:39 ID:m3Bsx+ly
こんなんばっか作ってるから、レクサスが売れないんだよ。意味分かるでしょ?
635名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:18:52 ID:AttvJ1VE
レクサス売れてるじゃん、
ホンダや日産マツダの売れてるレヴェルじゃね〜そ
それなりに成功したよね、心配は日産じゃねがんばれ
636名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:19:46 ID:fC2xhCtP
法定速度限界の100キロを軽く超える最高時速。。。。

殺人車以外のなにものでもないと思う。という意見は抹殺でつか?
637名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:20:28 ID:YEEFi6EX
>>635
LS以外全滅じゃん。嘘でも言ったもの勝ちメソッドはいつまでも通用しませんよ?
638名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:29:52 ID:AttvJ1VE
>>637
ホンダや日産のセダンは月数十台だろw
印象操作するのは会社のため?愛社精神があるなあ営業マンの鏡
639名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:30:48 ID:oemFGwpq
年末に市場に、レクサスGSの便所下駄で乗り付けたオッサンが
駐車場誘導係員に、狭い所に誘導されて、この車は高いんだぞうと
キレてどなりつけてたのを見たよ。
640名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:31:50 ID:YEEFi6EX
>>638
意味不明な逆ギレ乙
641名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:40:07 ID:RjlAS0vB
>>639
ローレルだと思われたんだよ。
642名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:47:28 ID:n8ki7IFY
CM見た感想だが、




陽水の曲がかっこよすぎです><
643名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:48:50 ID:cn/iN1Qy
大人しくない大人は大型バイクに乗るんだよぉ
644名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:51:10 ID:YEEFi6EX
>>642
あの曲を上原多香子がカバーしてリリースしていたことはあまり
知られていないだろう。
645名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:51:29 ID:LzAViPoq
アウディのA3SBがいい
646名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:56:32 ID:ZQWZkHlR
またトヨタが古臭い安物の直4使って皮だけ着せ替えた車作ったの?
647名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:57:31 ID:r8quY+l+
センターパネルさえやめてくれたら触手が1mm動くかもしれん

何も見ていないが、多分これもセンターパネルだろうと思う。
648名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 01:01:33 ID:AttvJ1VE
>>647
ポルテ買ったうちのじいちゃんみたいだな、
見難いとか慣れないとか散々言ってたのに、すぐに慣れちゃったw
まあ年よりは慣れるのが遅いから
649名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 01:03:38 ID:hloRobPP
>>643
むしろトライク
650名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 01:19:17 ID:WSuDKVGI
SX4かとおもた
651名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 10:11:42 ID:Kk2w1JAz
>>650
SX4に謝れ。
652名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:00:54 ID:I7vWLItO
>>650
おいおい、SX4は巨匠ジウジアーロのデザインだぞ、似てるとは失礼な。
653名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:39:37 ID:X9bHfA5q
で、今回はどんなお笑い装備があるの?
シートベルトが壊れる?
ハンドルが取れる?
ハンドル切ったらボディが曲がる?
でこぼこ道走ったらサスがいかれる?
それともドアが炎上?
654名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 13:00:36 ID:d2JkDfU0
>>652
ジウさんのイタルは、30年前からトヨタが支援しています。
655名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 14:06:00 ID:SmOmT53d
二番煎じくさいうえにだっせー
656名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 17:45:26 ID:UmkOzsld
誰が買うんだ?こんなの?!
657名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 22:56:46 ID:og314b7N
ちゃんと金もってる人ならカイエンとか買うだろ
658名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 23:56:44 ID:z/cXu7eb
↑何故にカイエン?
>>652
したの御大じゃないんじゃ?至るも馬鹿息子でまともなデザイン出来なくなったな、デザイナーの世襲って…(--;)
659名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 00:06:36 ID:i5HmETvW
イタルデザインには、社用車として初代アリストが
2台存在するらしいね???
660名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 01:27:33 ID:Nspw/pcR
>>650
SX4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブレイドくらいの開きはあるな。
661名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 03:37:02 ID:ddvb/VOX
ttp://www.honda.co.jp/auto-lineup/avancier/2003/
スタイルはおとなしいですが、コンセプトは同じ?アヴァンシアはこけました。
私はアヴァンシアを気に入ってるんですけどね。中途半端ですが、いい車ですよ。

トヨタさんの販売力でどうなるか!?
662名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 05:19:48 ID:TV9koXOa
>なんかね、トヨタは「卒なく」こなすのがうまいね。味はないが。
味も個性も無いけどソツなくこなす奴がトヨタに入社してるからじゃないか?
663名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 05:56:48 ID:HDOEpUih
欧州専用車だろこれ
664名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 05:57:16 ID:i8QQXPQ+
トヨタが粗大ゴミをまたつくったな。
デザインセンスなし。
MTもなし。

ゴルフかったほうが10000倍幸せになれる。
トヨタはつぶれてください。
665名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 06:00:31 ID:vg7PY70i
なんかでっかいヴィッツに見える。きっと私の目は悪いのだろう。
666名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 06:19:57 ID:HDOEpUih
>>665
そりゃあBセグメントとCセグメントの違いだけだろー
欧州ではヤリスの上級版がブレードってことだろーから
カローラファミリー(世界向け)とヤリスファミリー(欧州向け)は別モンだろーから
関係ないけどそろそろLSをちらほら見かけるようになったんだが、結構よくて気になる
667名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 06:36:01 ID:w4HYK9Fm
ブレイドは国内専用
668名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 06:37:54 ID:HDOEpUih
>>667
まじ^^;失礼しました^^^^;;;;;;
669名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 06:40:04 ID:rM4ydFqi
かっちょわるい、、、と思う。
俺がおかしいのか、トヨタがおかしいのか。。。
670名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 06:51:30 ID:i8QQXPQ+
>>669 あなたの目は正常です。
トヨタがおかしいのです。
671名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 07:18:16 ID:WwZNh+kn
RAV4の車高を下げただけの車
生産効率アップの為ね
カルディナが旧RAV4の車高下げただけと同じ
672名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 08:54:40 ID:DqMtDMQu
舶来信仰が強い日本では、ここまでやってもゴルフを追い落とせないんだろな。
673名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 08:56:27 ID:UbLfiMsg
>>672
舶来信仰だからブレイドが売れない?バカな言い訳を考えたもんだね。
単純に出来が悪いだけだろ。
674名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 09:19:54 ID:6Vki9Ooa
オーリスは海外メイン、ブレイドは国内専用。
オーリスの顔つきがビッツっぽいのも海外向けならでは。
675名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 09:25:42 ID:tIp76tA6
ボンネットがやたら膨らんでて、前がよく見えないんですけど・・・
つーか室内狭いんですケド
676名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 10:34:38 ID:Y2r2dCeu
>>644
元々あの曲は、陽水が新島弥生というアイドルに書いた曲だが、
ボツになってセルフカバーしたモノだというのを知っている人はもっと少ないだろう。
677名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 10:41:06 ID:3HAzEre7
奥田( ^ω^)<消費税18% 法人税0%
678名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 10:46:57 ID:MsE7+xnF
日産には出来ないクルマだ!
679名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 11:16:08 ID:mbuwq8Zc
>>678
いや、ティーダのほうがまともだと思うよ
680名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 11:17:54 ID:yqozGIa2
新車でこれ買うなら中古車がマシだな
681名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 11:22:25 ID:Yuc4VI/F
>>679
そう思う人が少ないわけで、何故かってことは日産の課題
682名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 13:11:48 ID:Nspw/pcR
>>681
> そう思う人が少ないわけで

自分と他人の区別が出来るようになりましょうw
683名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 13:47:03 ID:tf40+gP2
だからギャレンはないのかとry
684名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 14:02:22 ID:w6Gvk8Z1
いくらなんでもティーダのほうがまともっていうのはいくらなんでも言い過ぎじゃあ・・・。
サニーからイメチェンしたティーダは価格も違うから、比較対象にならないんじゃないかな。
アクセラとゴルフと良い勝負ができるんじゃないかな?
685名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 14:14:28 ID:Nspw/pcR
ティーダ≒アクセラ≒オーリス>>>>>>>>>>>ブレイド
686名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 14:24:23 ID:w6Gvk8Z1
なぜオーリスの上位車種のブレイドがオーリスよりも下なの?
687名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 14:26:47 ID:w6Gvk8Z1
意図的にブレイドを嫌っているとしか思えない。
元は同じ車で
装備や排気量がすべてオーリスよりもブレイドのほうが上なのに。もちろん価格も。
688名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 14:31:40 ID:zLT1TeR3
オーリスはフロントがかっこ悪いと思っていたが
俺は間違っていたようだ。

何をどう変えてもかっこ悪いことがわかった
おまけに燃費もトヨタ車とは思えないほど悪いし…何なんだこれは。
689名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 14:35:55 ID:Nspw/pcR
「なぜオーリスの上位車種のブレイドがオーリスよりも下なの?」
「装備や排気量がすべてオーリスよりもブレイドのほうが上なのに。もちろん価格も。」

なにこの絵に描いたような厨房?
690名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 15:02:12 ID:uNm6JxLJ
トヨタの欧州専用車って全部コケていないか。
今後のアイゴーは 共同開発だが トヨタだけが売れない予感。
691名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 16:25:45 ID:HWBkYQ2j
こりゃ売れそうにない車だな。
ディーラーもこんなん押し込まれたら
たまらんぜ。
692名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 17:46:36 ID:UbLfiMsg
クリアタイプのテールランプってまさしくDQNだよね。
693名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 20:38:06 ID:mbuwq8Zc
「キック」+「サンダー」+「マッハ」はなんだっけ?
694名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 22:56:58 ID:tIp76tA6
アイゴーって変な名前
695名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 23:51:10 ID:NkRf5OYl
つまんねー車なんだけど、トヨタの高級車のCMは出来いいんだよねぇ、日産とかは酷いからなぁ、正月の日産のCM視て情けなくなった…。
696名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 23:53:18 ID:Nspw/pcR
>>695
つ「男の真ん中が痛いじゃないか」
697名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 00:09:50 ID:LBoc1dXX
>>690
欧州市場では、歴代カローラは、
アクセラ・アルメーラ・シビックなどを押さえ、
日本車ではいちばん売れているらしいよね。

…信じられん。中身は、国内向けと別物なのかな???
698名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 00:15:28 ID:P7+bQz1t
ハッチバックなのに最小回転半径が5.2mもある。 

おれは乗りたくない
699名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 00:19:54 ID:j55aeTrP
                      ,r‐'';""~;~~;~~;~`ヽ
                   ||i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
                 ,.-‐'"     ==.、   ~` ヽ、
              , :''"       ,.ク ,`ヽゝ     ヽ
            ,ィ"   _,,... ---- エエ --- ..,,,,_ :::ヽ
           i _,. -‐''"       !,キ) /     ̄ ̄;i
             |'" _,,. -―''''"""~~~~   ̄  ̄ ̄~~`'''ー|
         ,-、/-‐'"                      |          ̄ノ ̄| ̄
        /     、       `ヽ i;   ,r'"        |        ,勹 .├‐''
       ,' ⌒ヽ i;  ヾ'、_ ̄ ̄`'ヽ、ヾヽ , ,/,. -‐''" ''''ヽ , |r'"ヽ    ´_フ  ヽ、_,
       / 「  y'    `ーミーェr‐ェ- ゞ` "----f┬rー,='" :i!れヽ|
      ,!  | i!:/        - ::;r''" :;;; ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   i!、ヽ i|    __l__
      ヾ、 ヾ`:,       ...:::;;;i'   ;;;:  |;;;::::::: : :     ヽ ノ |       |
        `ヽ )、     :::::;;;;;ノ      i;;::: :      : :::i;'",;!     i,____
    __i;,、__ュゝ'!;::ヽ     :;;;;;!,:へ.,,i  i ,、 i;;:;:;:: : . .  .,;.ィ"ィl
    ヾ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:| :;ヽ   ,,...-‐-,、_ `ヾミ;:彡'-':::: : : :::,.-'"|;:;:;::;:`ー-,     ┬‐┌,┴┐
    ,.ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ,.;;'";:;:;:;:;:,,,.--`=- -=こ ̄~`く、  |:;:;:;:;:;:;:;:ゞ-,    l__ ノl士
    フ:;:;:;;:;:;::;;:;;;/ ;: : /;::;:;:;:;r'"-‐''"  `" ̄~`ミヽ;:;:;:;ヽ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;;>  ノ凵  l土
   '"7;;ィ;:;:;:;:;;:;/ :; /;:;:;:;:;;/ ‐'''""~~ ̄ ̄~~`''ー `!;:;:;:;| ,!;:ィ;:;:;:;:;トド
    レ"V 〉'^`ヾ :;/;:;:;:;:;:;! :;、 _,,,...------,、_,,,  |;:;:;:;:| ;!'レv^y"     __ヽ__‐┬┐
    ,,.ィ"/   `y';:;:;:;:;:;:/  ~~`""~"~"~"~""   |;:;:;:;| '"   |       ニ メ ,ノ
   r' i' /     `i;;:;:;:;:;;i  ::;;::      '' ::::   |;:;:;:| : :;;;  ト.、       l ̄l ハヽヽ
   |、 ヽ'      /;:;:;:;:/`ヽ、:;;;: :::      :::: ,r''1;:;:;| :;;  :|;: ヽ      ̄   ̄
   ,': :\`丶、   ;!;:;:;:;/   ヾ ::;;;; : :     ;: /;:  i;:;:;! ;:   ;リ |
  ,'   `ヽ、 `ヽ、リ;:;:/    ヽ ::;;;;;,,. , ,,,,,, .,..  i;::  |;:;|    ,ノ ノ|
 ,/      `'''ーメ:/`ヽ 、_   :i、....,,,,__,,_ノ;;::  i;:;:! ,,-''",.:'" |
 7        /;/ `ー- 、_`'ヽ.、  :;: ;:;: : ;:; :; :;_,,.-‐'"ゞir‐'''"    |、
 、 、             ~`ー 、`ヽ    ,r'',-‐'''"~         `
  ヽ \               :i :i   / ./
   ヾ  ヽ              | :! : / :/
700名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 00:32:30 ID:WFqFMMZ3
しかしこんな駄車のスレが700まで伸びるとは。
いや、bB以来の大物駄車ってことか。
701名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 01:34:33 ID:2vW5/9gA
TOYOTAはなんで車種別にエンブレムを変えるのかわからん・・
702名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 01:54:17 ID:hun02uqT
井上陽水がCMということは、陛下はヤバイのか?
703名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 02:00:56 ID:yxzq6Mg1
>>701
思うに大杉るから。
704名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 02:03:53 ID:WEE5MtPK
>>701
汚万個マークが恥ずかしいからだろう
705名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 05:46:29 ID:ktB3lJYJ
今朝の新聞一面広告で、さすがに巧い事誤魔化してるよなw
あの不細工が、結構いいかも!なんて思える(^^;)

まあミニバンの室内狭くしただけの車だけどねー、ウィルブイエスやベロッサなんてトンデモ車も買うヤツがいんだから、

俺は正直解らん、トヨタは…。
706名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 12:19:49 ID:i4jH8GXh
オーナーになる人へ

運転マナーは大人でね。
おとなしくない大人を自認してる人の運転は概して幼稚だから。
707名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 13:29:21 ID:e+AnYmd8
>>701
車輛火災の映像が全国放送されてもどこのメーカーか判らなくする為

…なんじゃないかと最近マジで思う。
708名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:09:19 ID:jsdiaUz9
とりあえずRVRの代わりが欲しいのでカタログ請求してみた。
709名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 20:17:13 ID:4sA+TLvW
>>701
成る程・・
710名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 20:18:30 ID:dV4N97XO
大人しい俺への当てつけか?
711名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 23:40:10 ID:o0sBhL/Q
俺は視野が狭くて路面状況の目視できないようなクルマは絶対スポーツと認めない
712名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 02:18:04 ID:UlPDDHOA
ブレイドの2,4エンジンって、
ハリアー、エスティマ、アルファードにも積んでるぶんなので、スポーツとまでは言えないかもしれないが、
これらの車よりより車重が軽いブレイドってけっこう加速いいんだよね。少なくともCVTによるもたつき感は一切感じられない。
試乗した感想だが。
713名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 04:35:37 ID:5K+2732E
微妙に陽水スレになってる件について
714名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 15:42:45 ID:SEKtxaW7
シフトレバーとパーキングレバーをつなぐブリッジが激しく邪魔。
プラスチッキーですぐ擦り傷がついて安物感全開になる悪寒。
715名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 16:00:10 ID:5dF51/jc
広告はかっこいいけどね。
今の車をもう一度車検通すよ。
716名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 16:46:51 ID:54NOzaWQ
値段的にはインプレッサが買えるなぁ
717名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 16:51:25 ID:FwYqFXiV
>>716
なんでハードトップと比較してるの?
アクセラならまだしも。
718名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 18:15:45 ID:8JBZNCY0
>>602
まず運転免許取れよ
719名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 18:17:39 ID:bgifGQXc
CMの終わりの方に流れる歌歌ってるの長井秀和?
720名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 19:52:26 ID:AftktCBM
>>714
禿同。助手席側から出なきゃならない所があるので、激しく邪魔。
721名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 20:12:01 ID:Oa+bb9Vs
ドイツ車はコストダウンするにしてもバランス感覚がすばらしいからな。
大事な所はきっちり押さえてるから値段的に満足してしまう。
買ってしばらくしてから荒を見つけてガックリ来るような事が無いんだ。

国産はこういう経験はないが。
722名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 20:19:08 ID:KEUBjT/Z
エンジンが中国製…

笑えない


中国製中国製中国製中国製中国製中国製中国製中国製中国製
中国製中国製中国製中国製中国製中国製中国製中国製中国製
中国製中国製中国製中国製中国製中国製中国製中国製中国製
723名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 20:54:50 ID:DJhRvWl2
だめだめ
トヨタは市場の雰囲気だけを気にして
クルマを作るメーカーだから。
724名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 21:05:12 ID:nEHeqb4W
こんなのは絶対売れん!!!
725名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 21:11:54 ID:Ejg1WDa1
トヨタはシナエンジン
三菱はチョンエンジン


本田/日産マンセー!
726名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 22:04:19 ID:d5fXHWoe
>>725
ホンダ…シナー産フィットを欧州へ輸出
日産…ニダー産アルメーラをロシア、ウクライナ、中南米、中東へ輸出

まあトヨタ、三菱と違って日本に持ち込んでいないことがせめてもの救いだなw
727名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 04:51:57 ID:wZWAYBJv
>>717
インプレッサはハッチバック在るだろ、それと比較してんじゃね?
チープなグレードならインプは安いよ、まあこれと比較してんだから、高い方のだろうが。
728名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 14:05:52 ID:qFq/89sB
なんか半年後あたりにV6 3Lモデルも出しそうだなwww
729名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 20:00:32 ID:fj0Rt8Ox
CVTの欠点も感じないみたいだし、燃費もそこそこだし、ハイテク・安全装備が充実してるし、けっこう売れそうな予感。
730名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 21:18:30 ID:wZWAYBJv
けつが無いだけで、コンパクトとも言えず、無駄に重くて、室内も広くはない、Oリスがあるのに、わざわざ高い金出す大人が、たくさんいるとは思えんが…。
731名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 21:52:12 ID:6+/oWfcm
車にさほど興味がない人には、オーリスとブレイドの区別がつかないじゃない。俺も。
732名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 21:53:08 ID:8pDQLin5
売国奴企業www
733名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 22:27:07 ID:EBWLFgU9
ヴィッツ顔なのに、異様にデカい&重いのがイヤだ
734名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 22:33:06 ID:/xY7xtsg
結局何年経っても80点な車作りしかできないよなトヨタは
735名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 22:34:40 ID:kgUSDsvg
ヒュンダイでしょ。
736名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 22:50:34 ID:YNUE6HXk
団子虫
737名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 22:53:55 ID:fj0Rt8Ox
重く大きいのは衝突安全性で有利。室内は3ナンバーにしては特に広くない。ただセダンとは変わらない広さ。
オーリスにお金足した分だけの価値はある。安全装備と2400ccの排気量を評価すれば。
738名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:01:21 ID:fj0Rt8Ox
↑訂正
天井は高いので、セダンよりは広く感じるかもしれない。
座席に座ってから頭と天井にある程度高さがあるので、フィールダーよりも広く感じる。
739名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:55:15 ID:2FbJmz7Q
>>727
トヨタを選ぶ層は、スバル・マツダなんて眼中にないんだろうけれど、
次期インプレッサは、現行のミニワゴンというよりは、
普通の5ドアHBになるみたいだから、それを待ってもいいかも
知れないね。

740名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:03:24 ID:RSE48i44
>>739
スバルって中身トヨタになるんじゃないの?
741名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:12:59 ID:T9055R02
>>740
来年出るモデルだから、まだトヨタ色は濃くないかと。
742名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:18:24 ID:1k2WufqY
2500V6
743名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:54:01 ID:NpDmEmsq
>>1
「大人しくない」の本来の意味は、大人になりきれてない未熟、という事。
「音無し」、「温和しい」との誤用が定着してしまってる。
744名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:57:48 ID:C6XaLv3D
日本の消費税収入 年間10兆円

輸出品は自国の税制が適用できないので2兆円が還付されます。

輸出額トップのトヨタは、
年間の国内の売上にかかる消費税額 1844億円
国内仕入れにかかる消費税額 1512億円

この差額の332億円が税務署に払うべき消費税だが、
輸出戻し税が2296億円あり、

差し引き1964億円の還付金を受け取っています。


つまり、従業員の人件費にメスを入れるのであれば
その前に輸出戻し税を見直すべきなのです。
745名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:03:11 ID:aRTWuwMg
俺様の乗ってるアクセラそっくりの車がcmやってたから
最初は何かと思ったよ。
746名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:04:43 ID:T9055R02
>>745
おいらも、アクセラ乗りだけれど、3年経過したアクセラよりも、
オーリスのほうをよく見かけるんです…販売力が全然違うのナ。
747名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:07:34 ID:uBj81H90
>>746
俺はオーリスを街中で一台も見かけなかったぞ。もちろんブレイドも。
一方アクセラはちょくちょく見かける。
748名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:16:20 ID:5OHypNPa
スバル車乗ってたけど、メクラブタがポロポロ落ちてきたり、内装の革張りがめくれてきたりした
エアコンの吹き出し口のルーバーが折れたり

50,000キロ程度でこれはないだろ

それ以来車はトヨタと決めている
749名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:17:49 ID:RSE48i44
>>746
マサカとは思うけど、vitsを見てオーリスだと思ってないよね...
750名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:18:02 ID:X581IbDx

俺の思うブレイド乗りのイメージ

ttp://www.blade3.jp/img/desktops/blade_03_800.jpg
751名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:21:03 ID:PNcu/uTC
752名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:23:38 ID:DlFAt2b+
想定顧客としてはゴルフHBの購買層だそうで w

ゴルフもどうかと思うが、ゴルフ糊がこれ買うか?
753名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:26:53 ID:AjG5lGgx
ゲスなクリアのテールランプだけがやけに気に入ったよ
754名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:33:03 ID:T9055R02
>>749
最初、対向車線をやってくるオーリスを見て
ヴィッツだと思ったのは、事実だよ。
もちろん、対向車線をやってくる
デミオ(MC前)を見て、アクセラだと
思ったことも、多々あるよ。
自分のは、黒グリルの20Cだから。
>>747
既に、発売数日でCX-7も見てるぞ。広島じゃないけど。
755名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 02:15:20 ID:TQOKPZSR
ヨタには確固たる設計理念とかないからなぁ。

こんなんが流行ってます〜!マネよ〜!
こんなカタチができました〜!マネよ〜!

成り立ちを説明できる車がないというのが痛い。
756名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 03:59:35 ID:BZWqq1sj
>>755
いや、トヨタには優秀な開発チームはいるとおも、ただチームが多いんだろw
だから毎年毎年、わけ解らん車が出てきては、すぐ消える、トヨタは糞チームに開発させず、いい車の方に金回せば、いいものを、

それをしないってとこが弱味かなあ、まあ もししたら、他メーカーは全て傘下になるしか生き残れないだろが、ただこれだけ開発してるのに、異常に利益が出てるのは不思議。

757名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 06:13:26 ID:vecVXGlw
>>756
つ[ 人件費圧縮 ]
つ[ 期間工の大量動員 ]
つ[ 外人派遣多用 ]
758名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 19:40:09 ID:2wYqC1To
>>726
>ニダー産アルメーラ
マジで?!あんな人件費の高い国に現地工場があるとは日産ドウカシテル
759名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 20:15:46 ID:KjWOGReV
正確にはサムスンモーターズの工場。
韓国市場はヒュンダイの独断場。日本でのトヨタ以上の一人勝ち。
サムスンモーターズは今の日産同様ルノーの傘下だからね。
ベースはティーダラティオ。
760名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 20:22:49 ID:uBj81H90
>>759
> 韓国市場はヒュンダイの独断場。

ストライキがあった月だけデーウに抜かれてたけどね。

> ベースはティーダラティオ。

違う。N16アルメーラ/G10ブルーバードシルフィがベース。
ちなみに次期モデルはルノー車ベース(メガーヌかな?)で作るらしい。
761名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 20:28:42 ID:Id4dek7n
これを2.4Lでもよいが5ナンバーサイズで出してくれれば
食指が動いたのに。
762名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 20:29:45 ID:MOA/E/CA
なんでトヨタはいっぱい儲けてるのにこんな糞みたいな
デザインしかできないデザイナーを雇ってるんだろ?
もしくはデザイナーがよいデザインをしても開発主幹が
ダメ出して糞デザインを採用するんだろうか?
763名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 20:30:37 ID:X581IbDx

ヘイヘイ!!俺の車に触れるな!!

ttp://www.blade3.jp/img/desktops/blade_02_800.jpg
764名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 20:40:39 ID:HnA+4xBv
>>740
そうなるときにはSUBARUのブランドは無くなってます
765名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 16:43:50 ID:rnQj6gZV
マークXのハッチバック?って感じだな、

なんで室内蛍光灯みたいな照明にするかなあ。
ハンドルまわりの処理が最近の本田くさい。

ま、金あまってたらちょっと乗ってもいいかな、くらい・
すぐ飽きそう、
766名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 17:01:48 ID:J+i0PKVJ
そこそこ良い車に見えるけど、なんか中途半端だよな。
一年もしたら月間販売目標を大きく下回ると、予想。
767名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 17:16:24 ID:v2kQjaBD
自動車は高すぎる
金食うだけ乗らないのが一番
768名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 18:59:10 ID:o6tB1/+x
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  残業代踏み倒しの合法化 笑いがとまりませんなー
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /内需が冷え込むほど、労働市場が安くなり
   | (     `ー─' |ー─'|  <   奴隷は扱いやすくなる。  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \残業代無くても、転職できずに奴隷は死ぬまで働く
      |      ノ   ヽ  |      内需減で、国内市場ダウンで円安
      ∧     ー‐=‐-  ./      そしたら輸出増幅でさらにウマー
    /\ヽ         /       
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ       自民も献金くれる輸出企業の奴隷だ
                       投票よろしくな、お馬鹿な愛国心の奴隷ども

                       みな、ワシの可愛い奴隷だw

【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。ホワイトカラー・Eでの労働時間短縮は、少子化対策に必要」★20
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168322256/l50
769名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 19:08:35 ID:rnLkT8HV
大人しくない大人に送る割にはデザイン大人しいんだが。
770名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 19:54:47 ID:RGqQiH+2
大人しくない大人にパクリデザインの車ってのもなぁ。
771名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 20:18:50 ID:2XcCn187
存在意義がわからん。
どうしてトヨタはよくわからんイメージばかり先行する、
何が言いたいのか不明なモノばかり造るんだろう?
772名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 22:24:11 ID:nmJVgKIh
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  脱税ウマー・偽装請負ウマー・社員過労死ウマー
    /\ヽ         /   |違法残業ウマー・リコール隠しウマー・産業スパイウマー
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \ 欠陥車売ってリコール揉み消して2兆円www笑いが止まりませんなwww
773名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 23:35:24 ID:Kzn0ZPxv
こんなの乗るオトナは居ないと思うけど
774名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 23:50:58 ID:BvnQXqQT
大人になりきれない大人、つまり中二病患者向けかw
775名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 23:54:27 ID:eQ1DBaFj
>>743
言葉は変化して行くものです。
776名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 02:08:50 ID:NN0Xp2WA
>>771
いっそのこと電通に企画してもらって、
トヨタは電通に言われるままの車を
つくって売りさばくのがいいと思う。
777名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 03:40:50 ID:vGBTYbtS
トヨタ東京カローラの整備工場が不正車検行う 自動車整備業認証取り消しなどの処分
http://bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/FJTFNN200309110004/index.html
社内恐喝で有罪 トヨタ車体の元暴力団員  不正にかかわった社員54人を懲戒処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000063-kyodo-soci
販売ノルマに焦った!? トヨタ系販社の営業マンが車庫飛ばしで逮捕
http://autoascii.jp/issue/2001/0110/article6429_1.html
トヨタ社員、元部下の遺体遺棄容疑で逮捕、殺害認める供述(日経・31面)
http://autoascii.jp/issue/2002/0212/article14878_1.html
デンソー社員の工場での拳銃製作事件 別社員の拳銃密輸事件
http://autoascii.jp/issue/2002/0715/article18281_1.html
★トヨタF1にスパイ容疑 独警察が社員一時拘束
http://www.spiegel.de/sport/formel1/0,1518,272254,00.html
国家資格の威厳を揺るがす、自動車整備士の検定問題、トヨタ系ディーラーに漏れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000016-yom-soci
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
トヨタ・オーストラリア、海外利益移転で10億豪ドル追徴課税か…豪紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040309AT3K0901709032004.html
豪トヨタが利益隠し?地元紙「国税庁が調査」
http://www.zakzak.co.jp/top/top0309_1_29.html
欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060711i211.htm?from=main2

778名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 03:42:39 ID:vGBTYbtS
【脱税】トヨタ、60億円の申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴[12/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167444534/
トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
欠陥車放置のトヨタ。「公徳心」を説く資格があるのだろうか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/oita/news/20070109ddlk44070255000c.html
性犯罪北米トヨタ社長(トヨタ車はセックスが燃料BYアメリカ)
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg
炎上トヨタハリアー死亡事件
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
急増するトヨタのリコール台数
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0b.jpg
トヨタ欠陥車放置!「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all

779名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 12:44:15 ID:m8nvXF4P
トヨタは最初から高級車にする気があったのか?
オーリスの骨に皮を貼り付けていって,エンジンはRAV4
金利を2.9%ってオーリスの1800ccを買うのと支払い額が変わらんぞ.

ま,高級車としての魅力は薄い.
外車の安車に無駄に高い金を払うよりは,マシだけどな.
780名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 13:08:07 ID:GsvSQGTy
んっで、買ったヤツはおらんのか。
781名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 13:23:01 ID:Afc35fVJ
俺は大人しい大人だからカローラでいいや
MT設定も残ってるし
782名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 13:42:51 ID:1ZwOL0g6
>エンジンが中国製

この時点で、国内じゃあんまし売れないだろうな。
783名刺は切らしておりまして :2007/01/10(水) 13:58:23 ID:gzwrJkXO
普通にプジョー307を買えばいいじゃん。
784名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 14:44:46 ID:bVXzW47C
、、、こんな、中古でいくらになるか分からんような派生車買っても損するだけ。
あと50万出せるなら、Golf GTI買う方がいいのでは?
785名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 16:04:41 ID:RIs+DEIG
GolfGT04乗りだがトヨタは素人を永遠に騙しつけてばいいよ・・・
786名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 10:17:57 ID:0bB49dUF
787名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:42:25 ID:GzZyCIkc
「おとなしくない大人」ってどういう意味なのでしょう。
追い越されると逆切れして文句言うって意味でしょうか。
788名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 15:32:20 ID:zIqjm7dy
789名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 17:03:52 ID:qEcHEWwF
内装が安っぽすぎてワロタwww
790名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 17:29:19 ID:kHF8iPoR
>>787
トヨタのキャッチコピーに意味を求めてはいけません。
なにが言いたいか良くわからない言い回しをするのが、
「なんだかボクってカッコイイ」 ことと考える会社ですから。
791名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 20:07:18 ID:o+EONcff
>>788
アクシオのバンパーとフェンダーふくらませただけじゃね?
792名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:39:10 ID:NApMFgX/
どこかの自動車専門学校の生徒が作った
ゼロ・カローラのほうが、カッコいいよな。
793名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:50:03 ID:8XiyFhAd
所詮カローラの派生車だろ。
インテリアの質感はとてもじゃないが値段に合わないよな。
これだけ儲けて何でユーザーに還元しないのかね?
F1で無駄遣いした金を工員の待遇アップに使ってやれよ。
ガスコインのガーデニング休暇に10億円も無駄遣いしやがって。
794名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 01:09:34 ID:UAxRz9go
俺は、ラリー用とみた。
795名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 01:20:37 ID:yTSTq9C+
>>791
外板は完全に別物っぽい。内装はアクシオと同じみたい。
全幅とホイールベースがオーリスと同じなので、オーリスのプラットフォーム
かと思ったのだが、よくわからん。Wikipediaの記述もなんかいい加減だし。
796名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 01:23:34 ID:yTSTq9C+
>>795の続き。
E140系とE150系というのがあって前者はJDMのアクシオ&フィールダー、
後者がオーリスなんだけど、海外向けカローラがどっちなのかがわからん。
797名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 02:15:13 ID:D1ihyApi
大人気ない大人ですけど
798名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 08:45:09 ID:uc82lXBV
トヨタは車種別にエンブレムの変えるのをやめた方がいいと思う。
799名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 09:11:32 ID:HA5V2DC8
大人しくない大人はスーパー7乗るよ
800名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 10:10:21 ID:+etG/i99
大人しい俺はトヨタ車乗るの辞めるよ
(´・ω・`)
801名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 11:35:57 ID:VuCtea8T
>>792

あれは最高!!
最近の若い奴の方が的を得ている(W 
802名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 11:39:14 ID:lsQYi+Ba
大人しくない大人はこんなもん乗らないと思うけど
803名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 11:57:39 ID:tOb28Rut
>>802
そうだね。
大人しくない大人ってのは、筑波でZ4クーペを
横転廃車させちゃうような人だよw
804名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 12:03:55 ID:o4wZfAUH


   恥ずかしい大人に贈る見せかけのハッチバック「ブレイド」 
805名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 13:29:33 ID:oZ/1zWbO
大人しくない大人は日本車じゃ満足しないだろ。
806名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 22:25:56 ID:GkLRV5mu
>>796
海外向カローラはE150系でしょう
まだ発売されていないみたいだけど
807名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 22:43:15 ID:cn7eK2j3
恥ずかしい車禁止!
808名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 22:44:36 ID:yTSTq9C+
>>806
発売はまだだけど発表はされてる。(北京とヘルシンキモーターショー)
809名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 22:52:04 ID:tA2NJKPs
見積もりもらた
一番下のグレードにHIDつけて約260万(値引き無し)
結構安いが、昨年新車買ったばかりの俺に見積もりくれるたぁ…
810名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 23:15:49 ID:x2FzAx1g
これならアクセラ23TS買うべ
本皮シート、BOSEあるし、ナビやらHIDつけても安いだろ
811名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 00:43:56 ID:KKBJyNQz
わーい!パワーある〜! と
調子ぶっこいて事故るバカなオトナ続出の予感。

所詮は寄集めデッチ上げなのに、
バカな消費者を騙そうとするあたりは
さすがトヨタだと誉めてやるよw
812名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 01:44:23 ID:Jc7w2zIP
これと日本のカローラ5ドアは新型プラットフォームで、カローラ4ドアと
ワゴンは従来の旧型プラットフォーム。欧州、中国向けのカローラは
新型プラットフォーム。日本のカローラ4ドアセダンは中国向けより旧いのか。
813名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 01:48:09 ID:YeNKe/8o
>>809
てゆーか高級ハッチバックなのにディスチャージも
全車標準じゃないんだ。
最近は軽でも上級グレードについてるのに。
814名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 03:29:39 ID:Qt/b+1X3
おー!ついに新型カローラ・セレスが名前を代えて復活か!?5ドアは意外だが、今更4ドアハードトップは流行らないからな。
てかセレスのもちぃと前にカローラの3ドアあったよな…?結構角角してたヤツ、まあどっちにしても、それらと同じ運命…かなw
815名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 13:58:13 ID:Y+bxG+Ix
さっそく走ってるのをみかけたけど、極端にいうとトレーラーヘッドみたいな
妙な迫力があるな。
816名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 14:26:31 ID:m+y3jiJF
オンドゥル(ry
817名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 14:42:41 ID:qhA52ADM
経団連の車か・・・
818名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 15:41:49 ID:MjwdNfBw
どーも松田のアクセラを連想させる車体だなぁ‥
819名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 15:55:54 ID:Snr/eAWn
CMの歌がキモイ
820名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 16:08:08 ID:wzOk8Zwc
見た目以上に狭いのがイタイ
もっと広くしろよな
あんなボディしてるのによぉ

座席が狭すぎて運転きついわ
一番後ろまで下げて丁度…
後ろ乗れねぇジャン
カローラ派生だからしょうがないのか?

あと、価格もぼったに近いし・・・


あれだったら松田に流れるな
821名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 18:55:20 ID:KKBJyNQz
>>820
トヨタはハリボテ車が多いからね。
すべてにおいてボっ(ry
822名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 21:56:26 ID:wLowpZkV
>一番後ろまで下げて丁度…
足も腕も長いな、おまえw
823名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 22:35:56 ID:Tn4ivyaY
格好はアクセラ似だし、CMの「是非!」なんてセリフなんかマツダのパクリじゃん
824名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 22:54:20 ID:DX96e3rI
>>822
馬鹿だな。見栄張って指先とつま先で運転してんだよ。
825名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 23:07:07 ID:cM0BVtuv
>>67
革新的でありながらトヨタらしさを失わないwww
826名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 23:07:45 ID:ow1Gq5AY
ブレイドが成功したら
次期マークXはパッソ2400
827朝まで名無しさん:2007/01/13(土) 23:53:53 ID:d2W/ogmi
デカビッツ
828名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 23:57:06 ID:GV5kizMl
これ骨格がカローラなんでしょ?w
829名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 00:15:53 ID:5Y9hXx26
>>828
カローラの足回りに、2400のエンジンかぁ。
めちゃくちゃフトロントヘビィでないかい?
足がついて来れるのか?
バカとしかいいようがないねw
830名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 00:28:02 ID:kajERfgT

騙されやすい人に贈る車ですか?www
831名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 00:46:59 ID:7qddhruQ
ママもたまには走りを感じたい、とかその位の車だわな
2.4直4、5HBというパッケージは好きだけど、大人の色気は皆無
これ買うなら、アクセラかアテンザ・スポーツ、あるいはアルファを買う
832名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 00:52:16 ID:5Y9hXx26
>>831
確かに色気はないね。
ぐねぐねしてれば色っぽいと勘違いしてる、
まさにトヨタクオリティ。
833名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 00:54:24 ID:W9Z2XJFo
>>829
心配するな、これにV6 3.5L載せるつもりらしいから。
2.4Lなんてw
834名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 01:29:45 ID:5ByP7XOc
>>833
本当なら、ますますバカだなw
835名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 01:59:06 ID:/HCG8nUD
>>829
>>812のように日本版カローラセダンとは別のプラットフォーム。
サスペンション等もカローラ5ドアとは別物。
836名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 02:01:35 ID:QxH06hiG
300万以上も出してビッツを拡大しただけみたいな車買いたくねえなw
837名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 02:04:11 ID:I9QH+bfq
>>835
日本市場向けだけでも、オーリスの顔つきを
ヴィッツとは別物にしたら良かったのに。無礼度みたいでも良かったのに。
838名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 03:09:35 ID:vcFi7NXO
♪あなたから許された口紅の色は からたちの花よりもうすい匂いです…
と陽水のmake up swadowってそっくりじゃね?
839名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 03:14:06 ID:Qnu1dkzR
>>837
それはやめてくれ。
840名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 03:54:38 ID:VWGc3Gqp
でもこれはまだそれなりに売れそうではあるな。
本格的に売れなくなるのは次の波かその次位からかね。
841名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 04:37:55 ID:HAggagrj
こんな車選ぶようじゃ夢がまったくないよね
842名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 05:13:41 ID:oL5iHZHn
トヨタ日本では必死だな
利益のおおきいレクサスもさっぱりだし
同じぼったくりならドイツ車買うに決まってるだろ
日本でぼったくり日本車に金出して喜ぶ奴は在日だけ

843名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 11:30:25 ID:LrWDAj9H
プレミアムホットハッチには乗ってみたいけれど、
VWやアウディでを買って外車かぶれだと思われるのが嫌な
要するにへそ曲がりを狙ったニッチ商品だし、馬鹿売れする
と思ったわけではない。ブレビス後継といった位置づけ。
844名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 11:38:18 ID:08T5iiRy
レクサスもほぼ成功でトヨタの死角は無くなりつつあるが
他の日本のメーカーの落ちぶれようがすさまじいな、
軽なんて金にならんし、
今年か来年あたりホンダもスズキもマツダも再編に飲み込まれるな
845名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:03:02 ID:Qnu1dkzR
>>884
叩きが多数派を占めてくると一方的に勝利宣言を出して逃げる法則乙
846名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:03:51 ID:Qnu1dkzR
間違えた>>844だった。つか>>884は勝利宣言出しとけよw
847名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:28:33 ID:LrWDAj9H
何のかんのいっても、結構話題になってるだけでも広報の勝利!
848名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:49:01 ID:W9Z2XJFo
>>847
>>広報の勝利!
確かにそうなのかもしれない。
ディーラの話だと、発表日にはカタログが1日で無くなったらしい。
売れているかどうかは別だがw
849名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:22:05 ID:VWGc3Gqp
本当に売れないのは話題にすらならないからね。
出来は兎も角それなりには注目されてるんじゃない?
ま、これだけが特にダメって訳じゃないしな。
何時も通りでしょう。
850名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 16:37:06 ID:50SpuDVN
あとは営業マンのセールストークってわけですか
「今はやりのCセグメントにトヨタが高級感をブレンドしました。
 熟年の欲求を満たす車ですよ。若い娘連れてドライブ…とかいかがでしょうw」
みたいな…?
851名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 16:46:00 ID:NEb8XBW4
>>850
ご契約成立時に
「日経おとなのOFF」一年間無料購読をプレゼント!みたいなW
852名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 16:50:48 ID:0EOi33Jt
>>850
熟年親父にCセグなんつっても
なにそれ ハァ? (゚Д゚)

って返事が返ってくるだけでそww
853名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 16:52:00 ID:dCEUqyRS
どうせなら、マークXをぶった切って2.4Lエンジン積んだのにすれば良かったのに。
854名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 17:40:59 ID:50SpuDVN
>>852
「Cセグメントは若い娘に大人気ですよw」
でおk
855名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 17:48:58 ID:TZxG3u6x
カローラベースのくせに 最上級なんて ちゃんちゃらおかしい。
856名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 22:09:09 ID:5ByP7XOc
>>855
ま、カローラのシャーシが
全車種の基本となるほど素晴らしい…という話ならベツだけど、
まずありえないしなw
857名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 01:14:38 ID:EHdZevWG
そもそもヨタ乗りですら認める足回りの酷さを何とかしないと話にならん。
858名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 01:33:45 ID:ZBGhJc1f
とりあえず!

ダサイ。
859名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 01:42:32 ID:D/oGeLUQ
高級ハッチバックって言う割には室内狭そうだな。EGも2.4の直4だし。
車格は値段相応なんだろうけどTOYOTAの高級車求めるユーザーって
この大きさじゃ満足できないんでね?
個人的には良いと思ってたプログレは全く売れなかったし。
860名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 02:22:54 ID:y2m7TbNd
まぁ、馬鹿売れしない代わりにソコソコ売れする物ばかりだしな。今の業界。

素人の意見を聞きすぎて丸すぎる。丸すぎるから格好悪い。格好悪いから馬鹿売れしない。

そんな感じがするよ。
861名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 03:07:32 ID:Yrthp7Hh
マツダ社員の自作自演は全くありません!!!

810 :名刺は切らしておりまして :2007/01/12(金) 23:15:49 ID:x2FzAx1g
これならアクセラ23TS買うべ

831 :名刺は切らしておりまして :2007/01/14(日) 00:46:59 ID:7qddhruQ
これ買うなら、アクセラかアテンザ・スポーツ、あるいはアルファを買う

818 :名刺は切らしておりまして :2007/01/13(土) 15:41:49 ID:MjwdNfBw
どーも松田のアクセラを連想させる車体だなぁ‥

573 :名刺は切らしておりまして :2007/01/01(月) 16:15:44 ID:iWlu2Nbs
マツダはなんでアクセラをこんなにださくしたんだ?って思ったら
トヨタの車かよw すぐに納得したわ 

499 :名刺は切らしておりまして :2006/12/27(水) 18:17:38 ID:ZlRV7oKp
ニセアクセラですか?

488 :名刺は切らしておりまして :2006/12/27(水) 16:01:19 ID:hBLus4Ai
これならアクセラ買うよ。

442 :名刺は切らしておりまして :2006/12/25(月) 23:17:43 ID:xEe3nYgv
アクセラがダサくなったと思ったら
トヨタの車か…

340 :名刺は切らしておりまして :2006/12/23(土) 19:07:41 ID:tUu6cj4S
タイヤがちっちゃく見えて格好悪いな。
マツダスピードアクセラはカッコいいのに。

284 :名刺は切らしておりまして :2006/12/23(土) 14:44:58 ID:03Zi+PVQ
EUカーオブザイヤーでゴルフと並んで2位取ってるアクセラのが信頼性はあるな

267 :名刺は切らしておりまして :2006/12/23(土) 12:43:54 ID:/aHTaiJ9
アクセラは「スポーツ」 
トヨタは「ヌポーシ」      おk?

241 :235:2006/12/23(土) 09:38:04 ID:ex1XAvuZ
もちろんこれ買うぐらいならアクセラのがいいよwwwww
862名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 03:31:56 ID:EHdZevWG
まあマツダの場合はマツダ地獄という大きな壁があるからな。
863名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 05:50:23 ID:rOnSUDSl
実物見てきた。塗装が重厚で、車知らない人間の目でみても高級感あるのがわかるな。
これ横幅があるし、かなり大きく見える。正面から見たらでかいクーペのようだ。
よこしまな考えだが、この迫力でだったらけっこうイイ車乗ってるんだなっていう見栄が張れそう。
864名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 10:32:43 ID:/P1aBWAi
>>863
そうやってトヨタイン@キマジックに騙される人が
大量生産されるわけなんだねw

そもそもステイタスを求める人が、国産HBを買うかと言うと
甚だ疑問だけど。
865名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 11:53:10 ID:EHdZevWG
89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/15(月) 01:33:32 ID:wV79/Jbu0
ブレイド悪くいうレスもう飽きた。
実際に買おうというや買った人の意見が聞きたい。
無理みたいだから、このスレにはもう来ません。
さようなら

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/15(月) 01:56:10 ID:N3hjNe7w0
>>89
                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /バカ/      `ーヘ.___)ゴルァ  / /   | \\
              /    |  ` Д  ´  三│  / /    |  _|ヽ\_
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i |.    ..|__| |  | |ノ
      |  ̄ ̄ | ____  /  ̄ ̄ ̄ ̄   | |   | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
     ||二二フ_| |  も う  | /_ヽ二二二ニフ_ | |  / /_,--"´´\___/ ブロロロロ・・・・
     |____|_来ねぇよ|________/ \_/ /
      \_\__/ ̄           \_\_/
866名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 12:09:11 ID:p5rM2uc4
ゴーンさん、
さいきんのトヨ〇は市場を無視した、変なのばっかり作ってますゃ
ここで伝統の日産力を魅せてくだはい

このままでは韓車や鈴本に抜かるまし
867名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 12:27:05 ID:ztZRpNMk
大人しくない大人とか
チョイ悪とかっていい加減日本では嫌われるキャッチだって気づいてよ。

しかも、チョイ悪系は一昔になってきてるから、嫌われる度も3倍だし・・・
868名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 13:06:39 ID:/P1aBWAi
大人しくない大人は、日本で一番大人しいトヨタ車は選びません。
それが証拠に、サーキットで遊んでる大人の皆さんの愛車で
トヨタ車を見つけるのが困難。MR2より新しいのはほとんど
見かけない。つまりいまのトヨタ車には、
その手の魅力が少ないってことだな。
869名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 13:08:07 ID:M6yYdBEm
CMの撮り方はさすがプロだと思った。
でも前から見たら見栄え良くても、横から見たスタイルは、痴迷的だった。
その値段出すのなら、普通のセダン買うよ。
870名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 13:51:05 ID:h7PUHFkd
トヨタ店で、クラウンのとなりに並べて展示するのは、
やめてください。
871名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 14:41:36 ID:1AovybLV
なんでトヨタって車種ごとにバッジが違うの?
自社ブランドに自信がないのかな?
872名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 16:06:46 ID:EHdZevWG
しかしbiz+でも車メでも妙にスレが伸びるなあと思ったら、ディーラーの
工作員のせいか。レクサス展開でセルシオを取り上げられちゃったから
代わりにブレイドで一儲けしたいわけなんだな。
873名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 16:20:58 ID:INed2W7p
>>1
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/05_b.jpg

この軽並みのメーターはないだろう・・・
ヴィッツのほうがはるかにマシ
874名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 17:03:02 ID:/P1aBWAi
>>873
大人向けと謳いつつ、なんでこういう子供じみた
メーターまわりにするんだろうね。
わけわからん。
875名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 17:05:54 ID:EHdZevWG
876名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:17:01 ID:N8UMPKaA
>>871
メーカーの都合というよりもディーラーの都合で、高いほうの車に
安いほうの車と同じマークが付いてるとイヤがる客がけっこう
多かったりするんじゃないの。
877名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:25:05 ID:6QGXoyX5
実質、カルディナかイプサムの後継車種ってとこ?
878名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:33:13 ID:un8eA+lG
RAV4がカローラ店での扱いをやめたからその穴埋め
879名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:37:33 ID:EHdZevWG
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/15(月) 16:11:28 ID:V6ge/H5RO
  ネッツで売れる車ってヴィッツとアルファードとこれくらいじゃね?セールス可愛そうだもん。
  知り合いがセールスやっているんで買ってやりたいんだが欲しい車がなかったからな…向かいのトヨタ店でプリウス買っちゃったんで顔だしにくい…

878 :名刺は切らしておりまして :2007/01/15(月) 18:33:13 ID:un8eA+lG
  RAV4がカローラ店での扱いをやめたからその穴埋め
880名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:40:44 ID:Zt2cR1av
かなり高級っぽいよね、リアのデザインだとか
やはり欧州はああいうものが受けるのかな。
プログレに続く小型の高級セダンもやってくれないかな
ぐっと塊感のあるフォルムでさ
881名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:47:24 ID:EHdZevWG
新手の間違い探しが流行しているスレはここですか?
882名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 20:22:17 ID:/P1aBWAi
>>880
所詮はハリボテです。
欧米人の好む日本車は、オーソドックスでマジメに造ったものか、
向こうの人には考え付かないような異形のものです。
883名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 21:13:09 ID:nSd1wcNk
プレミアムっていってるんだからウィンダムの後継に決まってるだろ
884名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 21:20:55 ID:s6lp30xt
>>859
その手のエンジンてウィッシュやらで交差点や坂道でエンストかますのが多かった
ような気がする。ここ以外のどっかの掲示板でユーザーが嘆いてた。
まぁ5年持てばいい車だからしょうがないのかもしれないけど。
885名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 22:21:39 ID:l+RsRFRf
>>873
馬鹿を言うな! 軽のメーターなんぞよりよっぽどお金掛かってるぞ。
ただ致命的にデザインセンスが悪いだけで。 
886名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 23:19:42 ID:h7PUHFkd
質感最悪のアルテッチャのメーターまわりを連想させますね。
887名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 23:27:56 ID:3jUWwh7W
>>885
センスは悪くないんだけど詰めが甘い。
なんか感性に響く造形が苦手な感じ。

ま、デンソーだからしょうがないと言えばしょうがないけどねw
888名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 23:35:59 ID:rOnSUDSl
メーターは実際試乗してみたらわかるけど悪くないよ。視認性が良いのでとても実用的。

塗装の質からしらないけど見た感じ高級感はある。
トヨペットでマークXと並べて置いてあったが遜色なく、クラウンハッチバックって感じがした。
889名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 23:44:38 ID:/P1aBWAi
>>888
ほめ殺しですかw
890名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 23:56:06 ID:rOnSUDSl
いや、ほめ殺しのつもりはなかったのだが、
最近、二度ほど実際してみた感想なのでちょっと舞い上がってしまったのかも。スマソ。

素直に素人目に見て高級感があっただけのことなんだ。
車にあまり詳しくない普通の人を乗せてあげた場合は喜ばれる思う。
シビアなカーマニアさんはまた違った見方になるのかもしれないが。
891名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 00:11:09 ID:z/lUN6H2
カタチが高級とは程遠いからなぁ。
892名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 00:13:04 ID:mk9Ss7Up
この手の車が田舎で
交通渋滞に巻き込まれてノロノロ走ってる所みると笑える
893名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 00:18:05 ID:aAARLBqC
トヨタはしょうもないキャッチコピー付けるの好きだな
894名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 00:53:27 ID:PEG1sZQs
>>893
それがカッコイイと思っちゃってるだけに
余計に始末に終えないよなw
895名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 07:53:40 ID:ACvNvBU6
>>877
イプサムはゾーンだろ
896名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 10:22:51 ID:OH3NtaTm
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  脱税ウマー・偽装請負ウマー・社員過労死ウマー
    /\ヽ         /   |違法残業ウマー・リコール隠しウマー・産業スパイウマー
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \ 欠陥車売ってリコール揉み消して2兆円www笑いが止まりませんなwww

【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
欠陥放置、トヨタに改善指示へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060721ve01.htm
渡辺社長が陳謝責任には触れず
【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157338059/l50
【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail?rd
897名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 10:35:21 ID:J6ewafEd
なにダサいハッチバク高値で売りつけようと支店だよ
898名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 11:05:49 ID:VG9W3yAt
もっとロングノーズな車が欲しい
899名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 15:52:48 ID:44jTqGOt
>>898
わかる、ハッチでも、アルファや1はロングだし、まぁ1は仕方なしにあの形だが…ミニバンの出来損ないだからなぁ、ブレとオリスは。
900名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 16:03:08 ID:kV0i55Q1
今状況だと中古になっても一部を除き誰も指名買いなさそ オーパ、ブレビスと同じ運命。北千住のキティタクシーのオーパはまだやってんの?
901名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 16:08:05 ID:sM5G/+Vq
dasai
902名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 16:10:20 ID:Hs1+ietf
アルファや1はそれこそ値段が違うから。
この価格で、国産メーカーで、このパフォーマンスならば上出来じゃん。
903名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 16:13:51 ID:sM5G/+Vq
トヨタは好き嫌いが分かれるような個性的なデザインはやらないんだろうな。
904名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 16:34:13 ID:x5qJI6CN
>>902
エンジンでかきゃパフォーマンスが良いってもんじゃなかろうてw


905名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 19:57:32 ID:AS14HdOl
>>888
それはマークXが貧相なだけだろw
心臓部が Made in China で車体が大衆車、誰が買うんだよこれ?
906名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 21:58:21 ID:x5qJI6CN
>>905
マークX、鏡餅みたいだしなw
トヨタ車の内装デザイン。
年々子供じみて下品になっていくのは
いかがなものかと思う。
907名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 23:02:14 ID:LVVtcWrr
フロントマスクはクラウンというよりプレミオ似だよな
908名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 23:33:09 ID:zByxzLWk
イノシシ年だからイノシシに似た車にしたのかな
909名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 23:53:26 ID:nUa0mait
放っておいても売れないから叩く必要も無し。
910名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:43:10 ID:EUZcW0Gc
無難にまとめてくるトヨタにしては意欲的な車。
ホンダだって最初はFitがあそこまでビック車になると思わなかっただろうし、
マツダの会社を危機か救ったデミオもそうだろう。

ただトヨタは好調なので、背水の陣で臨んだという感じがしないので批判が多く出るのだろう。
単純にブレイドという車だけをみた場合は、
高級感とコストパフォーマンスを兼ね備えた、評価に値する車であることは間違いないだろう。
911名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:22:45 ID:WarM6fWg
>>910
どこが意欲的なんだよw
頭でっかちのクソグルマいらねーよ。
912名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:31:08 ID:bGhgL/NG
東南アジア方面ではウケがよさそうな気がしないでもない
913名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 21:58:25 ID:EGx4fZFZ
ターゲットを大人にしてこのデザインか。日本の大人も
安く見られたもんだ。
914名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:14:14 ID:iRmqu2Ii
試乗した。意外に良かった。
たいして売れなくても良い車。ということで良い意味で力抜いて作った
という感じかな。

リアサス、ゴルフやフォーカス(アクセラ)とほぼ同じ形式だね。各社で呼び方が違うけど。
欧州のFF小型車はずっとカプルドリンク(トーションビーム)ばかりだったけど、まずフォーカスが、
そしてゴルフが同じようなサスペンション(形式としてはWウィッシュボーン)に移行。トヨタとしては、
こっちも試しておこうかって感じなのかな。実験試作みたいな。
915名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:27:32 ID:BTW1CuzX
いいよーーーーw
もうちょい足開いて奥まで見せてよw
916名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 11:11:19 ID:+SZq1fAb
         \      脱税と言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \       ∧_∧ ∩トヨタだろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
トヨタが犯罪だって \     ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /        「犯罪集団のトヨタ」
  / (;´∀` )_/       \  <ト ま >     いくら金儲けしたいからといって・・・・
 || ̄(     つ ||/         \<ヨ     > 
 || (_○___)  ||            <タ た > ポリシーなどはじめから無いが・・・
――――――――――――――― .<か   >―――――――――――――――――――――
  本当だ・・・ ∧_∧  知らない間に  < ! >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)また欠陥車…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<トヨタ信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )  \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \トヨタ信者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)

917名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 11:41:44 ID:rpN75eb5
最近の「座位置が高く、ノーズが短い車」は豚にしか見えない。
918名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 14:07:42 ID:FjHDQt7u
こんなハッチバックなら、文句も出なかっただろうに…
ttp://www.netcarshow.com/opel/2003-insignia_concept/800x600/wallpaper_0f.htm
919名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 14:12:56 ID:htWDrh7L
今日はいつものアンチトヨタが休日か、
朝からがんばってるなあ、お仕事につながるのかなあ
920名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 14:32:48 ID:x3ErCt7s
こちら名古屋だが、まだ走る姿はディーラーの試乗車しか見ていない。
921名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 15:17:41 ID:1qE67g5B
>>918
それもいいけど、俺はクライスラーのエアフライトとかナッソーがいいな。
http://response.jp/issue/2003/0313/article23377_1.html
http://www.autoblog.com/photos/chrysler-nassau-concept/

「値段の高さがイコール、プレミアムではない。これを訴求します」だって。
クライスラーの人、格好いいこと言っちゃってるよ。
http://www.drivingfuture.com/levolant/contents/honshi/2003-08/catchTheCar/0308_catch3.html
922名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 15:36:57 ID:79Uz5hPc
大人しくない大人ってw
923名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 15:41:30 ID:H8thyRRP
最近のトヨタ車は、奇をてらった子供っぽいデザインばかり。
っつーか、奇をてらったフリ程度か。

どうせなら馬鹿げたほど突き抜けたデザインにすればいいのに、
売り上げを気にするあまりに、ものすごく中途半端なところで
やめてしまう。

ハッチバックに大エンジンなどという、極端なフロントヘビーの
歪な構成なのに、適当にその辺のありあわせで作って、
ヤバイ部分は電子制御でダイレクトな操作感を消して
誤魔化してるだけ。
924名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 17:54:55 ID:ys9btuiD
今日、注文していた部品取りに行ったついでに乗ってみた。

こ、これは・・・チープすぎる。
マークXがやっとな層が、セダンではなくハッチバックorステーションワゴンを
買いたい人向けかな。

最後に・・・全然プレミアムでもなんでもないです。
広告ってすごいね、見事に現実を裏切ってくれる。
925名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 18:08:45 ID:29tIGD0J
いったい、いくらの車と比べてたんだか。
225万円からの車体価格の割には総合的バランスが良くて、コストパフォーマンスは抜群だと思うが。
926名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 18:25:36 ID:H8thyRRP
>>925
車は値段じゃないよ。
どんなに高くてもクソはクソ。
逆もまた真なり。

変な宣伝文句で、なんだか特別なものみたいな
売り方をしながらも、中身はありあわせの歪な代物。
貧弱な足まわりで、それでなくてもバランスの悪い
FFハッチに、さらに大きいエンジンを積むなんて
正気とは思えん。
へたくそが調子こいて、どっかにぶっとぶのが関の山。

それのどこがバランスが良いというのだ。

927名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 18:46:56 ID:29tIGD0J
排気量が2400ccはあるが、味付けはぶっとぶような加速ができる車ではなく
低速から太いトルクで少ないアクセルの踏み込みで速度が上がっていく車だよ。
足回りもよく出来ているよ。一度乗ってみればわかる。

中身はブレイド用に開発されたものは特にないっていうのは的を得てる。
だけど昨今は部品の共有は珍しくない。
レクサスブランドできたからトヨタブランド内での共通装備はさらに増えると予想される。
見方を変えれば色んな車種からイイとこ取りの装備で作ったから、
ハイパフォーマンスな車がこの値段で購入できるとも言えるんだが。

なんか今どきの車ってみんな高いじゃん。
カローラの一番上のグレードなってもう、もはや昔のカローラから想像できない高額なお値段。。
928924:2007/01/18(木) 19:46:22 ID:ys9btuiD
>>925
すまん、最終型セルシオに乗っているが、その感覚は捨てて、
親の現行ハリアー(3.5L・エアサス仕様)と比べてみた。

親がハリアーだと乗り降りしにくいので、
年配向けだと言われるこの新しいのを見てきてくれと。

でも、電動ハッチバックは無いのはダメだ。
年配向けというのであれば、これは欲しかった。
おかんは、10ハリアーから、30ハリアーオプションの電動ハッチバックに感激してた。
あの油圧ではね上がったハッチバックは年配にはつらいし。

取り柄もなくて、長所も無い、
カローラフィールダーのちょい上といったところか。
いろんなバランスから見て210万ぐらいの価値かな。

シフトゲートあたりがなぁ、もうちょっと良いのはなかったのかなぁ。
サイドブレーキもデザイン優先で、フットペダルでも良かっただろうに。
スウェード・・・微妙、それ以外の低質プラスチッキーな部品と合わない。
あと後ろ狭い。ハッチバック横幅狭い。ルームランプ普通でいいよ、マーク×みたいな影響受けてるのが×。
レクサスを真似て、ハンドル左側にプッシュスタートボタンがあるのはどうかと。

と、ディーラーの営業に言うと、
たしかに「まだ2台しか成約ない」ですし、お客様も似たような意見を言われます、だって。

ブレイドに期待していた判明、予想外でちょっと悪筆許して、正直な感想だから。
外装なんて・・・。
929924:2007/01/18(木) 19:49:48 ID:ys9btuiD
× ブレイドに期待していた判明
○ ブレイドに期待していた反面

ショートプレミアムという名前に1ヶ月期待し続けていた俺が間違ってた。
これなら中古のブレビス200万円で何倍も恩恵を受けられる。
ブレビスは正直良くできている車、ミニセルシオと呼ばれるだけあるけど、
日本人には中途半端で、大半がゼロクラに目が行ってしまうしね

「いつかはクラウン」世代だし。
930名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 20:28:13 ID:H8thyRRP
>>927
試乗車に乗るのと、買ったのに乗るのとじゃ全然違う。
大人しく乗ってれば大抵の車は破綻なぞしない。

一番の問題は、ハイパワーFF車の欠点に対し、
なにも対策を講じないところ。
それでいて <大人しくない大人向け> などという
飛ばせといわんばかりのコピーで煽ってる。

高級+普通より大きい排気量=ハイパフォーマンス
というのは必ずしも正しくない。
パワーに見合った足があってこそ、はじめてハイパーフォマンス
と言える。

931名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 20:42:01 ID:29tIGD0J
足は悪くないよ。試乗した人のブログのレビューとか見ても、
ゴルフに匹敵するか、それに近いと感じてた人もいたよ。
あと、そのために他の2AZ-FEエンジン搭載車よりもエンジンの出力の調整を変えてある。(若干馬力を下げ他に能力まわすなど)

>929
中古車と比べるのはどうかと。抵抗ある人いるし、ブレビス新品で359万〜422万の価格設定だから、
ブレイドの価格設定は妥当か、むしろハイパフォーマンスに思えてくる。
932名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 01:15:44 ID:IwIrUiYq
なんだか妙に褒めレス増えてきたなw
そもそも、やっつけでオーリスの顔変えがコストパフォーマンスがいいとか云われましても…
じゃあ売れそうですね、皆さんも買うみたいだし。
933名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 01:41:18 ID:2dzxJZS5
もっとがんばらないと売れないよ。
洒落た大人が2chやってるとは思えないけどね。
934名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 12:09:54 ID:E9m0dz4a
>>931
出力だけの問題じゃないんだけどなぁ。
フロントヘビーの言葉の意味わかる?

>>932
こういう人が買ってくれるから、トヨタは安泰なんだろうねw
935名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 14:56:39 ID:i6E28nFh
>>934
君はオーリスからの重量増が全部エンジンだと思ってるのか?
そりゃ、スゴイわ!
936名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 15:50:35 ID:E9m0dz4a
>>935
??
937名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 15:53:11 ID:E9m0dz4a
>>935
テン8を想定してる足回りに2.4だぞ?
バカか?
938名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 16:37:39 ID:fZ5+6LOn
この車どうするんだ?
カローラフィールダーやランクスアレックスのように、関係先のビジネス車
に押し込んで台数を稼ぐ手が使えないぞ。
939名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 16:52:39 ID:i6E28nFh
>>936
君はオーリスからエンジンだけ載せ換えたと思ってるのか?
そりゃ、スゴイわ!
940名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 19:24:42 ID:7bX8J0pC
>>937
リアサス形式が違うことも知らんのに、よくまーそんなに騙れるもんだ。
嫉みって怖いね。
941名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 20:43:10 ID:rQ7cdjYZ
http://www.vw-tsi.jp/index2.html

本日正式発表だな
942名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 20:48:01 ID:yJJB7IOm
>>941
トヨタもこういう小排気量ターボ車をやればいいのに。
943名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 23:24:05 ID:qfgCjg3o
やすいゼロクラかったほうがいいかもしれんね
944名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 23:28:25 ID:naITk+ew
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
945朝まで名無しさん:2007/01/19(金) 23:54:05 ID:WzaxMpKl
>>910
必死だなw
946名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 00:04:11 ID:E9m0dz4a
あんな車ごときで僻むもんかよw
タダでもいらねーし、1000万積まれてもいらねー。
947名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 00:23:21 ID:4mdVHvdH
試乗会に行ったけど前はともかく、後部座席が狭すぎるね…
サスが硬いせいか路面の振動をもろに受けるし、とても250万する車と思えなかった

ちなみに見積もりで10万ほどの値引きでした
948名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 01:07:40 ID:geigD0e0
全能ガイアー  のCMは好きだった。    
949名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 01:30:04 ID:ldr02qFB
サスが違うと、重量配分が変わるという珍説が書いてあるときいて
飛んできましたよ。
そんな説、初めて聞きました。
そうですか。基本的なパッケージングを変えなくても
重量配分って変わるんですか。

大トヨタのことですから、排気量の大きなエンジンの載せた分、
搭載位置を後方にずらしたり、下方に下げているもんだと
思っていました。
それをしないで足回りでバランスを変えたんですか?

まさか、”大人しくない大人のため” といった、いかにも
飛ばせというコピーで煽りながら、そういう改良はしてない
なんてことはないですよね、大トヨタなんだし。
950名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 01:31:37 ID:XVeny1V/
うえずりすないぷすの吸血鬼かよ

ついに ネーミング限界

だから 大八車とか 大作精進 とか 漢字にしてみれ

なにが そらしレクサスだよ
951名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 01:33:36 ID:Ah6En+Ue
オーリスのほうがデザインいいと思う
952名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 01:37:38 ID:5J9jz02L
>>949
飛ばせって感じの車じゃないよ。
2400ccの高排気量エンジンを積んでいるのは、ストレスのない余裕を持った走りができるというのが意図したところ。
峠を攻めたいような人は別の車を選んだらいい。
あくまでブレイドは、静粛性や質感重視のラグジュアリー車。小さな高級車。
953名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 01:49:36 ID:ldr02qFB
>>952
あの大きさの車には、2400は必要ありません。
それが証拠に、種車は1800ですよね?
車重が1.5tを超えるようなら、わかりますが。
車格と排気量は必ずしもイコールではありません。
大きいほどグレードが上とか高級とかいう価値観は
正直いって理解できません。
954名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 01:54:12 ID:Sk/EaZS1
これ、欧州にだすの?
955名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 01:57:43 ID:33t0bV8L
new パルサーか
956名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 02:01:51 ID:jvaSZ5TJ
欧米か!
957名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 02:04:39 ID:knTLx7Ys
>>949

サスの1G荷重時ストローク量を変えて,重心位置をずらすことを
重量配分云々と言い換えてるのかもw
958名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 02:12:18 ID:ldr02qFB
>>957
なるほど、言い換えですか(笑)

そういえば足回りは種車の4WDモデルのと同じですよね?
それとも特別な足でも入っているんですかね?
いろいろとデバイスは付いているようですが、
基本構成は変えてないと思われるのですが。
959名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 02:17:12 ID:ldr02qFB
サスが違うと書かれた方がいたらお答えください。
種車の4WDモデルと、基本的サス構成が違うのですか?
仮に同じだとして、付加機能によって前後重量配分は変えられる
ものなのですか?
960名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 02:21:36 ID:QnJnOmiJ
>>954
国内専用。
961名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 02:24:50 ID:knTLx7Ys
>>959
カタログを見れば分かるかもですね.めんどくさいから
見ませんがw

前後重量配分は,例えば前輪側or後輪側のサスのガワに
1gの錘を付ければ「変わった!」と言っても嘘にはなりませんよね(´ー`)
バネ上荷重だけの話としても,バンパに錘付ければw
962名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 02:31:44 ID:do9dyxSA
世界最強の詐欺国家(中国共産党の陰謀)
櫻井よしこ 「悪夢のような中国進出の実例」
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2006/12/post_494.html




中国国家が詐欺を先導してる、北京オリンピックもすでに陰謀工作が開始されています。
963名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 03:00:40 ID:QnJnOmiJ
しかし久々の大物駄車だな。>>1000に到達しそうだ。
964名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 03:45:52 ID:fF38ge0V
ブレイドとレクサスに関するスレはアンチホイホイスレだなw
965名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 03:55:30 ID:QnJnOmiJ
>>964
というかピックルの必死度がMAXになるからスレが伸びる。
しかしオーリスはもう見捨てられた子なんですかね?
966名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 04:09:08 ID:fF38ge0V
さあ?
CMやってるんだから見捨てられてるってことはねーんじゃねーの
967名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 04:17:05 ID:pNkiWk8N
>>965
おーりすも写真でみるよりブサイコだね、骨格がダメなんだろな、高級ハッチとか中途半端やめて、5ドアでもリフトバック名乗れるぐらいのかっこいいの作ってくれたらいいのに…
スプリンター・リーフトバァック♪
968名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 04:22:01 ID:5J9jz02L
>>953
2.4の大排気量は明らかに余裕がある。街中から高速まですべてを余裕を持ってこなせる。
ストレスのない加速をしても、回転数が上がらず
ずっと静かなままという恩恵を授受していることは2.4の大きなメリット。
969名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 04:36:15 ID:6c3rFqSc
>>1
オンドゥルルラギンタンディスカー
970名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 04:37:21 ID:6c3rFqSc
ダディーアナザン、ダディーアナザン
971名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 05:09:38 ID:YmWqDsIS
>>968
大人しくない大人なんだから加速しても回転数が上がらず静かなだけの
エンジンって味付けはどんなもんかと。
基本的にここら辺が欧州車の良いエンジンと言われている車(BMWやアルファ)
と日本車とは根本的な思想が違うんだろうな。
972名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 09:07:13 ID:UnEUlkTC
>>946
1000万積まれたろもらうだろ、常識的に考えて。

この車2ちゃんの世論を見る限り売れるな!間違いない。
973名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 09:28:46 ID:selr1KtH
団塊の世代は見栄っ張りだから、オーリスよりこっちだな。
自動車業界に限らず、退職金で潤う団塊世代向けの商品
開発が盛んだからな。
974名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 09:58:51 ID:rwEta9zm
普通に悪くないデザインだと思ったけど、
この名前と値段なら買わない。
もう100万安くしてくれ。
975名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 10:07:56 ID:selr1KtH
(´・ω・`)っオーリス>>974
976名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 10:45:47 ID:uVR5YvZ0
>>968
それって、宣伝文句と内容があわねーじゃん。
大人しくない大人って、でれーっと加速するジーサンのことなのか?
>>971
だよな
>>972
おれなら1億つまれてもいらねーな。
欲しくないから邪魔だしw
なんつーの、趣味の合わない引き出物もらった気分。
977名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 11:20:20 ID:LmNgzjsU
ネッツのヴェロッサと位置づけが一緒のよーな。
そもそも大人しくない大人は下人御用達のはずなんだが。
どんどんブランドイメージを汚していくね。残念だけど。
978名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 11:27:44 ID:mFnnQq53
エンジンルームとか資料とか見れば分かるけどたぶんこれよりでかいエンジン載せる予定があると思われる
979名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 11:35:02 ID:bJVlTVVo
なんでもいいから、センターメータやめた方がいいよー

世他社は買うつもりないけど。
980名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 11:41:07 ID:uVR5YvZ0
>>977
あはは、なんかそれすごくわかる。
ベロっ茶と同じ匂いがするなw
なんだかよくわからないイメージコピーに
トヨタ自身が酔ってるところまでソックリ。
>>978
なんとまぁ無茶するなw
981名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 17:13:55 ID:JNEseMz3
高級(笑)騙ってて、この内装は無いだろう・・・笑
http://response.jp/issue/2007/0119/article90423_1.images/133471.html
982名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 17:16:18 ID:JNEseMz3
トヨタらしい「高級感」はあるな。無論悪口だけど(笑)
983名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 18:58:53 ID:uVR5YvZ0
銀ピカにしなかった所だけは褒めてやるw
984名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 20:20:18 ID:V1a9Quxw
ヨタのDWBはトーションビームに比べてえらく重い。
985名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 21:34:50 ID:C0nKepR1
ヘッドライトやフロントグリルは、フーガじゃなくて
スカイラインに似てるな。w
986名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 22:12:26 ID:i2fn5Q/l
>>980
ベロッサはCMソングのタイトルが振るっていたな。
21世紀の精神異常者。
987名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 00:01:43 ID:5/saE/yw
21st Century Schizoid Man♪
988名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 00:22:05 ID:oIoPgIEu
俺はコレ結構好き。
無難、斬新さは無い。でも地味さも個性。
永く付き合える車なイメージ。
でも2.4もいらんし、トヨタの内装は垢抜けないんだよな。
ティーダとかアクセラは参考にしなかったんだろうか?
989準夜終わった看護師:2007/01/21(日) 00:24:16 ID:LDsIfkhS
で、売れてんの?
990名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 01:01:46 ID:5/saE/yw
オンドゥルルラギンタンディスカー
991名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 01:35:59 ID:LDUZR9JM
>>981

この車、前見えるのか?
992名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 03:01:31 ID:LABHHPrs
全く売れてないみたいだね。
まぁ当然だが。
993名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 06:41:30 ID:+ZP5Ks6E
>>991
まあ、ミニバンでもないのにフロントピラー寝かせて前にちっさい窓つけるのはやめて欲しいね、ボンネットも高いから、座面が低い場合、前は見にくいだろうね。
994名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 07:37:06 ID:0blQl2th
>>981
木目樹脂貼っつけとけば高級になるなんて発想が貧困だね
995名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 08:53:25 ID:nKr80B0Z
納期1.5ヶ月だと、、、、、
996名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 10:24:49 ID:V62bVQPa
元会社役員とか、大手企業の部長クラスでカローラからマークU、
クラウンと乗り継いできた世代。
定年になって夫婦二人で乗るにはクラウンは大きすぎる。
でも、ご近所の手前カローラってわけには行かないし、
ゴルフかプジョーにしてもいいのだが、メンテが心配。
トヨペットの営業マンさん、何とかならんか?
・・・てことで企画されたのがこの車。だろう?
997名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 10:26:51 ID:A5NBiD4W
役員や部長がゴルフやプジョーの選択肢はねーだろ。
あれは20代〜30代の車だろ。
998名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 10:32:39 ID:V62bVQPa
またDQN専用車にするつもりか?>>997
しかし、DQNと団塊世代の車の好みが同じってのは笑えるよ。
セルシオとかさ。
999名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 10:33:37 ID:3InCYTxh
心に剣 かがやく勇気 確かに閉じこめて 奇跡 切り札は自分だけ
1000名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 10:38:56 ID:rmkZEWkV
オンドゥルルラギッタンディスカー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。