【政策】ODA予算4%削減へ…国際公約の達成難しく[12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
政府は15日、2007年度予算編成で、外務省などが要求する政府開発援助(ODA)関係予算を、
06年度当初予算と比べ約4%減の7300億円程度とする方針を固めた。
ODA予算の減少は8年連続で、ピークだった1997年度に比べ約4割減る。厳しい歳出削減を
進める安倍内閣の方針を反映した形だが、日本が国際公約したODA拡充の達成は難しくなりそうだ。
外務、財務など関係省庁は、ODA予算について合計8322億円(9.5%増)を要求していた。
一方、外務省の人員要求は32人の純増が実現する見通しで、マリ、ボツワナ、リトアニアなど
6大使館と1駐在員事務所、合計7つの在外公館の新設も認められる方向。「外交力強化」を
掲げる麻生太郎外相の後押しもあり、機構面の要求は例年以上に実現しそうだ。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006121501000645
政府広報オンライン http://www.gov-online.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:47:43 ID:S97azjrp
日本は今厳しい状況なんだからドンドン減らせよ。
3名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:50:03 ID:CL0HDtUi
どーせ減らしても増やしても文句いわれんなら
なにもやるなよ
4名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:50:10 ID:kOAO/yhm
外務省、ろくに役に立たないくせになんで予算アップ要求なんて出せるんだ?外務省は単なるタカリ屋か?

外務省に予算付けるなら、ニーと対策や少子化問題に予算付ける方がよっぽどましだ。
5名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:50:25 ID:RBDdp+Nl
【民主党】菅代表「今の安倍さんを積極的に信任されない国民が多いのではないか」 http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1166186845/
6名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:50:48 ID:sS9hi1N4
そんな余裕ないだろ
7名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:51:28 ID:BAN3RU47
金ばらまいても、国連常任理事国入りも出来ないんじゃ意味ない。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:51:47 ID:RBDdp+Nl
【民主党】菅代表「今の安倍さんを積極的に信任されない国民が多いのではないか」 http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1166186845/
9名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:52:25 ID:BAN3RU47
>>5,8
オマエ何がしたいの?
10名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:54:14 ID:TTSfC2fr
中国向けのODAを廃止すればいいでしょ
敵国に金を恵んでやる事はない
ロシアの原潜解体費、中国の毒ガス弾処理、環境整備費
日本が金出す必要ないだろ
友好国にだけODAをすればいいだろ
11名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:55:20 ID:VNgUhYK9
>>10
あと韓国も
12名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:57:33 ID:CvOo7phn
感謝もされないんなら何もしないほうがマシだわねェ。
13名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:02:33 ID:dACIil9q
GDP比で割当するなよバカ土人
14名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:19:34 ID:rlIQFLyX
ODAの絶対額を減らすと
ODA予算を食い物にしていた役人が困るんだろうな。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:28:17 ID:VcBBq1UD
外貨準備世界一の1兆ドルの国にODAを出すアホ国家
16名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:36:01 ID:FW+Cy656
当然中国向けは廃止でいいだろ。
軍拡に回したりアフリカで賄賂贈りまくってる原資になってるからな。
17ゴット下島:2006/12/15(金) 22:37:33 ID:JjUjRRHm
安陪さん叩かれないのかな?
18名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 00:36:59 ID:J5p+oc1X
歳費の大きな部分を占める国家公務員及び地方公務員の給与レベル・人員数について、適正レベルを
何処にするのかという議論をもっとしようではないか!
大阪市役所や社会保険庁の無駄使いは、民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことに
なっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないの
だ。心根が汚れた品性下劣かつ知的に堕落した種族が公務員という利己主義者集団なのだ。
財政赤字の原因は、理念も見識もない売国政治家や官僚による無駄使いだ。
以下の無駄使いを即刻中止せよ!! これらを残したままの増税などとんでもない。

*核武装する中国へのODAを即刻中止せよ。
*国税支出の大きな部分を占める地方交付税は地方公務員の人件費が大きな部分を占めている
ので、赤字財政の地方は地方公務員の削減・地方公務員の給与削減を即時に実行せよ。
*憲法25条に違反する疑いが濃い日本人以外への生活保護費支給を再検討せよ。
*社会保険庁や郵貯・簡保による「厚生施設」という名の無駄な施設建設を即時凍結せよ。
*収益が期待できない整備新幹線・高速道路の建設を即時凍結せよ。
*公務員優遇の共済年金を即刻凍結せよ。かつ破綻ゴマカシの厚生年金との統合は禁止せよ。
*北朝鮮の核開発や弾道ミサイル開発費用を不正送金する朝銀への税金投入の責任者を処分し
再発防止せよ。
*朝鮮総連の建物に対する固定資産税免除の様な異常な優遇策を即刻中止せよ。
*クロヨン・トーゴーサンピンの様な給与所得者とそれ以外の部分との不公平感を解消せよ。
*押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する
 無駄な公益法人を即刻解散せよ!
19名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 00:37:03 ID:8ii2ncIs
その前に、中国や朝鮮に上げた分を
早く返してもらえよ。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 00:37:17 ID:/z9OsIXl
>>10

いいこと言った

阿部さんが国内外の矛盾を 解決していけば支持率は上がるだろう

朝鮮総連の壊滅 在日の処遇 部落問題 外務省解体 

核保有 軍備拡張 どんどんやれ
21名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 02:01:54 ID:/fgXhGK+
>>10
ざっと見たとここの意見が一番正しいと感じる。
予算や人員を単純に減らせというのは見当違いだな。
22名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 06:18:02 ID:SsmSLjRW
中国へのODAを減らした分を他にまわせば
十分な効果があるから大丈夫
23名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 11:08:30 ID:huDgaNFu
むしろ中国から日本にODAをするべきだ
24名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 11:10:40 ID:wgyNUEV+
>>10
そうそう、反日国家(中国にODA貰ってる国とかもね)には一切やらなくていい
25名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 15:13:05 ID:6lkwK5mX
中国、北朝鮮へのODAをゼロに
26名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 15:23:16 ID:WGg0BxZf
公約は破るものと相場が決まっておるだろう
27名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 15:37:25 ID:c8m1OrJP
まああれだ、ネット右翼のように与党にだけ都合よく
政府に賛成しなければ反日売国つう考えでは
28名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 15:43:02 ID:o8xpASqb

そんなものは中国にさせろ。
29名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 16:00:54 ID:mZvhAMyQ
>>19
大半が借款、つまり低利融資なので、大分返済されたか今現在返済中。
そのぐらいは知っておこうな。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 17:06:59 ID:+HxElYJi
常任理事国入りに賛成しなかった国はカットだろ
乞食は甘やかすと付け上がる、信賞必罰は外交の基本だぜ
31名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 17:20:30 ID:IbA5yEDU
一人当たりGDP上位国が払えばいいだろ
日本なんか14位なんだから
32名刺は切らしておりまして
ODAは外務省職員の給料から払おう