【ゲーム】MS、Xbox360用ゲーム開発ツールを無料提供…世界規模のコンテストも[12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こしひかり ◆jagWcLomA2 @ササニシキ先輩φ ★
マイクロソフト(MS)は13日、ウィンドウズXPやXbox360用ゲーム開発ツール
「XNAゲーム・スタジオ・エクスプレス」(英語版)の無料提供を始めた。

日本語版も提供予定で、同社では07年1月1日から、同ツールで制作した
世界規模のゲームコンテストを実施、優れたゲームはXbox360で売り出すという。

同ツールは、高額な開発用の専用機材が不要で、ウィンドウズXPを搭載した
高機能PCがあれば、ゲームが開発できる。共同制作の支援ツールもあるため、
少人数、低コストで本格的な開発が可能という。さらに「XNAクリエイターズクラブ」
(年会費9800円)に登録すると、技術情報やオンラインサポート、数千の開発ツール
が提供され、オンラインサービス「Xbox Live」を通じて、開発したゲームを
他のユーザーに公開できる。

同日開かれた発表会では、同ツールを使って、1人で約4週間かけて開発した
飛行機ゲームや、4人で約6週間の開発期間で制作されたレースゲームが
披露された。東京大や立命館大などの大学、HALなどの専門学校の講義でも
使われるといい、田代昭博・Xbox事業本部ゲームテクノロジー部長は「この
ツールで学生や初心者もゲーム開発に取り組んでもらい、若い才能を発揮
してもらえれば」と期待を語った。

コンテストへの応募は、同ツールのユーザーが対象。受け付けは07年1月1日〜4月2日(米国時間)。

ソース
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/coverstory/news/20061213org00m300087000c.html
2名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:07:53 ID:Glq9uEZX
禿しいな
3名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:10:15 ID:a4HqBeEE
MODは制作できないんだな
4名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:14:11 ID:JKvkxBLY
結局おいしいところは舞い糞ソフトに持っていかれるわけだがw。
5名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:15:03 ID:EiJdJ/PU
macソフトができる話か?
6名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:15:57 ID:H2bVvLDA
スーパーゲームクリエーターを目指しています!
http://blog.livedoor.jp/antihero7/
7名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:16:00 ID:z4vZSE75
無料版Visual Studioと一緒でブレークポイントとかほしい機能
省かれてるとか
8名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:16:19 ID:qd9cC2fl
なるほどそうきたか
9名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:17:12 ID:EiJdJ/PU
こういうツールでまともなものが作れると思ったら甘いw
ツールを使うとツール特有の癖が出てしまい似たり寄ったりになる。
それで優秀な作品とはハッキリ言ってありえない。

もし優秀な作品があるならそれはこのツールではなくしっかり
表現したいかものをまとめてそれに基づいて作り上げる事だろう
10名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:20:02 ID:7ct6x3on
そういやマイクロソフトってソフト屋だっけな。忘れてた
11名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:20:12 ID:cyoKs8yp
これはちょっと期待。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:21:01 ID:7OqOgZEc
こういうサービスを提供することは、歓迎だし問題ないんだけど、
別に今のWindows向けフリーウェアゲームで十分じゃない?とも思ってしまう。
少なくともユーザー数はWindows>>>>>Xboxだし。
13名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:23:01 ID:SC+BzX8C
X箱の性能をフルに活かせるのか疑問
14名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:27:30 ID:iRUA2QKK
ま、作りやすいのは確か。
情報もたくさんあるし。
機材も安く揃えれる。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:34:00 ID:dGLnTXFq
>>12
XBOXでってことに意味があるんだが…
>>13
頭大丈夫か?

テコ入れイベントってとこでしょ
年末にPS3、wiiって発売してるから話題が欲しいんじゃない
16名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:39:58 ID:YhBv7Gf9
バリバリ3D系は難しいだろうけど静止画多用したノベル系なら作りやすいんじゃない?
エフェクトとか箱○なら綺麗なの使えそうだし
エロゲー開発してる所なら簡単に使いこなすのではないかと思ったり。

箱○ただでさえ売れてないのだからエロゲー移植しまくればいいのにね・・・
そしたら多少はハードを牽引するかもしれないが今のPS2みたいになりそうな気もする。
17名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:40:46 ID:PJXsVsuG
でべろ、PC-FXGAみたいになってきたな
18名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:44:00 ID:E+3Qf1Nh
箱破壊ウィルスでもつくってあげてください
19名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:46:54 ID:4TxlLJ8z
内容がよければMSが安くで買い取ってウマー?
20名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:47:13 ID:Bi12v+OH
ツクールシリーズの続編?
21名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:51:10 ID:/uKAJtH4
XBox360の在庫数だけはガチ
22名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:54:00 ID:J2Aic1Y5
これって、創作ゲームを作る大会みたいなのが
ゲームメーカーや雑誌であったけど(今もあるのかな)
それとどう違うんだ?
それでも優秀作品は製品になります!ってうたってるけど。
23名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:56:37 ID:sErI8kLl
実機で動くの?
エミュは無理だろ、CPUはちがうし、かなり高スペックだし>>XBOX260
24名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 20:05:17 ID:KBa8x6jN
動くよ
25名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 20:06:47 ID:l3ujrA7t
なお、製作されたゲームの著作権は全てマイクロソフト社に…ってどっかに小さく書いてないか?
26名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 20:09:02 ID:kb6g74Hn
>>22
ツールが無料で、PCで開発できるのがポイントかと。
箱○向けに再コンパイルするだけですむ。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 20:16:17 ID:+57FVW5y
こういうのは一発目にもの凄いもの持ってくると
一丁やってやるかって人がワラワラと湧いてくるからちょっと期待してる
28名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 20:16:46 ID:dXQm/go5
15万PSを思い出すな
29名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 20:17:54 ID:wbXC5jL6
>>7
エクスプレスにもブレークポイントあるだろ
30名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 20:18:32 ID:sjuwpSG2
>>23
.NETベースだろうから動くんじゃないの?
Javaとかと一緒だよ。
31名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:59:30 ID:bBLtkJsZ
C#だとメモリ管理しなくて楽って言うけど
実際に使ってみるとメモリ食いまくり。
結局C++になっちゃうんだよね。素人には
まだ、敷居が高すぎる
32名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:08:57 ID:uasMX0qG
まあ、MSはゲーム機みたいに立場が弱いところでは低姿勢だからな。
でもいったん主導権を他から奪い取ったら、いくらでも金を消費者から
むしり取る独裁者に変身するだろうね。他の業界で証明済みだ。
儲かると分かったら、ZuneやXbox、古くはエクセルやIEのように
後からやってきて創造者を追いやって自分が金を独占する。
MSはそんな会社だ。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:16:59 ID:1/4jzNyT
ゲームつくるよりも、自分の作ったキャラクターをゲームの主人公にしたり
ネットで対戦できたりした方が面白いと思うぞ。
34名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:26:55 ID:8jg7+vQK
ttp://www.scei.co.jp/Net/
これも無料配布だったらな…チョニー
35名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:28:53 ID:8jg7+vQK
>>32
MSチェック(出荷検査)で1回300万ぐらい徴収しておりますが何か?

通るまで何回も支払う契約でございます。
36名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:36:12 ID:e3yzBG3r
これはまさかの手駒だな。
シェア拡大は確実。
37名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:49:26 ID:mVIkxJss
>>35
さすがゲイツ!抜け目の無さにあこがれるぅ。
38名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 02:54:29 ID:C5ER2Xnf
同人的なえろげーが出たりするのかな。
39名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 08:44:25 ID:a/Lhx+DT
家ゲーで公式から無料の開発キットが出たものはごくまれ
40名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 09:30:13 ID:2u+UKkwA
>>7
デバッグの機能は一通り使える。箱でのデバッグはPCとLAN接続してリモートデバッグというスタイル。

>>26
現バージョンではWindows用と箱用のプロジェクトを別に作らないとだめ。

>>35
で、SCEと任天堂はいくら?無料なんですか?
41名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 09:30:31 ID:x0YXvYm+
これは任天堂なんかは絶対まねできないことだね。
すごい
42名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 10:32:29 ID:GM+PgKRW
>>35
確かWin用のソフトでもそれやってるな
PCなんかについてるDesigned for WindowsXPのシール貰うのに同じように審査料がかかるらしい

43名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 12:00:15 ID:dqhVqoyk
ゲームじゃなくって、ビジネスアプリを作ったほうがいいかも?
44名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:30:35 ID:W3aTvpqF
XBOX360で動かすには年9800円払わなきゃいけないんだけど
意味わかってんのかな、この記事書いた人
45名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 01:13:25 ID:Pdhasxhy

   X
\(・ω・)/ エーーークッス!
  |360|   http://www23.atwiki.jp/news4xna/pages/30.html
 /ω\
46名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 01:44:51 ID:q8PU6q5+
>>31
フォーム1だけで10M近く使っていてびっくりした
だからってC++に行こうと思わないけど
47名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 02:24:42 ID:Pdhasxhy
お前ら、XNA Frameworkの説明書き(日本語マニュアル書き)手伝ってくれないか?
http://www23.atwiki.jp/news4xna/pages/31.html
48名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 02:26:00 ID:jYhRu/2C
究極の外注キタコレ
49名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 03:29:18 ID:qaZdNi+q
優秀な学生をXboxの拡販のための
只ゲーム開発者として利用しようって魂胆でOK?
Xboxを使って何かソフトウェアを作るのはMSを儲けさせるためではなく
単に自分がC/Pの良い「安物」のPPC機で何かアプリを実行して
happyになりたいだけ、という純粋な動機で止めといた方が吉だなこりゃ。
PS3、Core2、アムド、POWER6…
ソフト作る立場としては選択肢沢山ある幸せな時代に
人を只で利用しようと言うその手には引っかかりませんよ
50名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 04:03:12 ID:sTfXQTf6
お遊びコンテストに、なんでそんな警戒してるん?
正直、本職はお呼びじゃないでしょ。
51名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 04:06:41 ID:MJcdA8oM
linuxでも出せよ
52名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 04:09:04 ID:MJcdA8oM
とこかくmsは汚い手の数々
ソフト屋に嫌われ
53名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 04:29:05 ID:6oarm9TK
趣味の素人や料理の専門学校生に鍋あげるから美味しいメニュー考えてみって言ってるようなもんか。
54名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 04:33:48 ID:sTfXQTf6
お料理コンテストってそういうもんじゃないの?
おいしいのが出来たら商品化!とか。

MSはクソだしゲイツは嫌いだが、コンテスト自体に善悪はないと思うの。
「ゲームクリエイタ志してたニート」はお呼びじゃないだろうし。
55名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 05:49:36 ID:AvGz4q/P
アゴアゴボイナー
56名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 06:15:06 ID:USfD49eq
これでメモオフ作ってくれねえかな・・・
57名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 06:40:00 ID:sTfXQTf6
上限50MBだからギャルゲはムリ。
58名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 08:10:19 ID:iqBv4SqT
MS嫌いの反射的な否定意見おおすぎワラタw
59名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 08:25:38 ID:L/zmxJ7W
RPGツクールのXbox版か。
60名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 08:33:04 ID:BuOtQrQ3
XboxはWindowsマシンで作れるってのを
アナウンスできるし実証してもらえるし
いいことばかりだなあ

PS3でもこういうのやればいいのにね
61名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 08:40:41 ID:K4a15jxA
>>58
それだけみんなMS商法には不満なんだよ
箱○だってPS3が高価でWiiが斜め上に行った今、普通のゲームやるには魅力的なのに
全然売れてないのは警戒されてるからだろ?
62名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 08:52:49 ID:AomWO+SM
ソフト制作者側から見た極悪度は既存のゲームメーカーの方が遙か上だろw
63名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 12:49:06 ID:45E+/FLX
XBOX360のソフト開発が簡単すぎて業界震撼
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166217622/

【ファミリー】 XBOX360 / XNA 正式リリース 【ベーシック】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165898564/

XBOX360のゲームを作って一発当てるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1162148782/

[DirectX][.NET][XBOX360][C♯C#] XNA Game Studio
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159367275/

Xboxのゲームを作ってみないか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1155571518/

【ゲーム】MS、Xbox360用ゲーム開発ツールを無料提供…世界規模のコンテストも[12/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166177187/
64名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 12:59:55 ID:p00hTIjp
>>61
MSは独善的だがソフト開発の向上を目指しているのは確かだろ?
65名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 13:02:30 ID:p00hTIjp
XNAをノゲルゲー製作ツールみたいなものと勘違いしている人が多いようだけど
XNAはMDXを置き換えるものだよ。
普通のDirectXと比べるとまだ機能は十分とはいえないけど
市販ゲームレベルのものは十分作れる。
66名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 13:09:31 ID:3unO8ZF1



エロゲー同人ゲームが箱でできる!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
67名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 13:13:55 ID:owRkg+hO
liveに配信するにはMSチェックが入りますがな
68名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 13:15:09 ID:3unO8ZF1
コミケや通販でROM販売はできないの?
南京無双作って欲しいんだけど
69名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 13:16:33 ID:9lJEF0sQ
またPS3死亡フラグが新しく立ったか
70名刺は切らしておりまして :2006/12/17(日) 13:25:38 ID:PI+O4vvp
アイドルマスターは最強のキラーソフトだな。
71名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 13:26:09 ID:YaAakyLj
DX厨が騒いでるだけだしなって
ゲームいくやつは大抵さわってるが

DXからぬけれない低脳ようだな
72名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 13:26:23 ID:BSnOfDKl
あなたがこのテストを気に入ることを約束します。
ちょっと考えて答えてね。
終わったらあなたは笑みがこぼれすっごい幸せになることを
保証しちゃうよ。ちょっとした楽しみ。
だけどきちんと問いに従って。ズルはしてはダメ。
クイズを始める前にお願い事をつくってください。
注意:読みながらクイズをやること。
問いは4問。もし終わる前に最後の答えをみたら、
このテストの意味はなくなってしまいます。
だから答えをみようと先走らないで。
ゆっくり画面を下にズラし一問づつやって、
ペンと紙を用意して書き残していって下さい。
最後にその答案が必要となります。
偽りのないクイズで、本当の自分を知るでしょう。
1.あなたの好きな順に下記の5つの動物を並べて下さい。
牛、虎、羊、馬、猿
2.次の単語に1つづつイメージを再現して下さい。
犬、猫、ねずみ、コーヒー、海
3.次の色でイメージする異性人物(相手もあなたを知っている人)を書いて下さい。
黄色、オレンジ、赤、白、緑、
4.最後にあなたの好きな数字と週のうちで
好きな曜日を答えて下さい。
終わりましたか? いいですか、あなたの答えが
あなたが本当に何を感じてるか・・・
これが最後のチャンスですよ・・・。 さて、解答です。
ですがその前にもう一度自分のお願い事を確認して下さい。
1.あなたの人生の優先順位について
牛は、キャリア、職業を意味します。
虎、プライド。 羊、愛。 馬、家庭。 猿、金。
2.犬 あなたの人格について 
猫 パートナー、 ねずみ 敵、
コーヒー SEXのさま、 海 人生。
3.黄、あなたを決して忘れない人 
オレンジ、あなたが密かに好きな人。
赤、あなたが本当に好きな人 
白、あなたの事が好きな人
緑、あなたが今後の人生でいつも思い出す人。
4.あなたは、あなたが答えた数字分これを知らせなければなりません。
するとあなたのねがい事はあなたの言った曜日にかなうでしょう
73名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 14:07:46 ID:1RZkspHI
>>57
ネットワークに対応してたらゲーム中にダウンロードすればよかったんだが
ライブラリにはネット関係含まれてなさそうだな

圧縮や自動生成を駆使したメガデモならぬメガエロが流行るかもわからんね
74名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 14:31:56 ID:1K0D/2Yc
>>73
次のアップデートでネットワーク対応らしい。
なんでも、Live!販売の審査項目に
「対戦等の大げさなものではなく、ランキング等の簡単なものでもいいので、必ずネットワークに対応すること」
とあるらしい。
75名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 14:33:47 ID:sIt77FQx


  最近やたらと無償提供してるけどいい加減独禁法でやられると思う訳だが(w
76名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 14:34:35 ID:45E+/FLX
主な審査項目
・ダウンロードコンテンツはMU1個に収まる容量(50MB)以下でなければいけない。
・ゲームの進行により実績(Gポイント)(200ポイント)(12項目以上)が獲得(アンロック)されなければならない。
・ネットワーク対戦は必須ではないが、ネットワークランキングなど、何らかのネットワーク対応は必須。
77名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 14:40:59 ID:SUFvqeP+
>>1
日本語でかけよ!MS
78名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 16:41:43 ID:AomWO+SM
>>76
実績も使える(というか「使え」かw)のか。これはいい
79名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 16:44:34 ID:LzjUCbTd
同人ゲーム作ってる身だが、知り合いの中には興味を示す奴も多いぞコレ
80名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 17:21:48 ID:1RZkspHI
配信するにはネットワーク機能必須
SDKにはネットワーク機能未搭載

っていうことはまだ実際にLive使った配信が出来るのは先の話なのか
81名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 17:53:47 ID:JHyAKSQM
PC向けに作れば誰にでも自由に配布・販売できるわけだよね、当たり前だけど。
一方、同じツールで作っても年一万円払っている限られた人の間でしか配布できないXBOX向け。ダメだな。
82名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 18:01:50 ID:1RZkspHI
いや、別にLive使わないならXbox360向けゲームだって配布無料じゃないか
ライセンスで禁止されてたりするの?
83名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 18:35:59 ID:AomWO+SM
>>82
配布はいくらでもできる。でも実行するにはクリエイターズクラブに加入したLiveのアカウントが必要。
さらに現状ではソースコードからコンパイルしないとデータを流し込めない。

Live配信でないものに関して、要ソースコードというのは改善されるだろうが
クリエイターズクラブに加入したアカウントのみというのは今後も緩和されないと思われ。
84名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:56:01 ID:yJUh8r1f
プレイするにも加入が必要かw
魅力的なゲームが増えれば会費払ってプレイする奴が増えてMSウマーな訳だ
フリーゲームで儲けようとはよく考えたもんだな
85名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 05:32:51 ID:YEjxwWXy
>>84
儲ける為というよりは、当面は変なヤツが入ってくるのを防ぐためだと思われる。
情報交換が盛んになり、コミュニティが安定しだしたら無料にするとか言っていたし。
86万年片親:2006/12/18(月) 05:34:01 ID:NNJFNcc8
検索したらバカ違法スレに入ってたよ
http://p.pic.to/70vfn

程度の知れた前科者だろうけどWWWWW
87名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 05:37:33 ID:sbjEklaM
なんか、Wiiより開発費が安く済ませられるらしいな、360
PS3は…(笑)
88名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 05:47:07 ID:5mnMybVR
>>87
wiiと同じようなグラッフィックなら安く付くけど
まだレベル上げれるから結局は高くなるがな
89名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 06:23:51 ID:DRUDTkGB
さすがMS、やる事がいちいち大きいぜ
90名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 06:46:59 ID:indoADVB
>>84
MSがそんな小銭を必要としているワケなだろ。
アホか。
91名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 06:54:15 ID:qmGX4y41
>>1
『XNA』が完成したお蔭かは知らないけれど、Xbox360の
マーケットプレースで、『Live向け』の新作ソフトが出て来た…

UNREALエンジン使ったロボゲーや、ちょっとどこかで
見たことあるようなソフト2種類とか…


…本体向けの大作ゲーよりも、ちょっとした『XboxLive向け』ゲーの方が、
潜在市場は大きいのかもしれん>コンビニで買える『専用ポイント』で決裁可能だし
92名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 07:07:51 ID:Q1UZse1E
楽しそうだなオイ・・・
最新のゲーム機使って"hello world"やるのもオツだな。
つか俺ゲーム作れないなw下らん業務用アプリしか無理だw
XBOX360で販売管理ソフトとかどうよww
93名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 07:10:58 ID:y3wYV5aj
素人がやってもファミコン並みのゲームすらできないでしょ
94名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 08:06:33 ID:indoADVB
>>92
お前自身がユーザの身になって考えて、ニーズがあると思うなら作ってみたら?
95名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 08:41:58 ID:YEjxwWXy
>>92
Live!で使えるグループウェア作ってくれ
96名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 09:11:25 ID:SCoGwJ6d
簡単ってレベルじゃねーぞ!
http://www23.atwiki.jp/news4xna/pages/48.html
97名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 17:41:07 ID:JStU1NpK
>>76の容量制限は1面/1章単位に分割して各50MBでもいいようだ
98名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 17:50:31 ID:oJN7GXgF
素人にはPCのフリーゲームか携帯ゲームが関の山。
結局360が道具だけ渡しても、使いこなせる猿がいるのかね。
猿回しのように360に扱かれてウザーで終了
99名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 17:52:55 ID:MJ1+cfen
>>92
それはもしかするともしかするかもしれん
100名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 17:55:21 ID:HH6Onj6W
ATARIで沢山作られたゲームが続々移植!
101名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:11:17 ID:IFuEHKNJ
今までもJAVAとかでタダでゲームも作れたわけで
別にXNAとかの環境が無料で使えるから
革新的なゲームが出てくるというわけじゃないな。
だいたいXBOX360でアイデア勝負のショボゲーなんかやる意味ないし。
そんなんだったらFlashで十分。
マイクロソフトとその信者だけが興奮してるのがすごい馬鹿w
102名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:12:12 ID:h3uR2H64
ゲームという名のGomPlayerとJaneを....
103名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:28:19 ID:oAt1dmy+
エロポリゲーの予感。
104名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:39:38 ID:Rjb5F2hk
RPGツクールみたいなの1個用意するだけでもだいぶ違うだろ
105名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:44:09 ID:fW8Zgj5T
らしくない面白い企画じゃん
成功するかはともかく
106名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 19:21:26 ID:vQugtU24
>>96
普段からDirectXベースのゲームを作ってる人はこういうの見慣れてるよ。
ただ、ちゃんとした文献が整備されるまで付き合いたくはないが。
107名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 19:51:32 ID:OaNaTutI
エニックスのPCゲームコンテスト(「ドアドア」で準優勝50万)が無ければ、
「ポートピア殺人事件」は無く、ドラクエが大ブレイクすることも無かったかも。
108名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 20:26:21 ID:fZpF9ruv
おもしろいゲームのアイデアあるんだけどシー言語とかしらねーから俺にはむりぽ
109名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 21:11:13 ID:fJjrbrz0
>>101
Javaとか言ってる時点で馬鹿丸出しだぞお前。
110名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 08:52:25 ID:SShsZELN
>>106
wikiも有志の手で充実してきたぞ
http://www23.atwiki.jp/news4xna/pages/40.html
111名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 09:13:51 ID:UwfyanCG
>>101
ゲーム用のライブラリだってーの。
112名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 10:03:46 ID:+1oWV6zc
これってどこまでやれるの?
ODBC載せられるとか、Live経由しなくても
他のコンピュータにメッセージ投げられる
とかだったら、業務向けコンソールとして
大化けしそうなんだけど
113名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 11:38:53 ID:gYWelXnI
これって難しいツクールシリーズみたいな感じだよな
114名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 13:27:38 ID:SShsZELN
>>113
ツクールに毛が生えたくらい難しい
115名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:42:09 ID:fs6mUrd4
>>95

そういや同じコミュに入ってる人と連絡取るのってWebかボイチャorメールしか手段が
無かったんだっけ? グループウェア的なモンがあったらマジでいいなぁ。
116名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:08:47 ID:13b7cNg/
>>115
期待してるぞw
117名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:14:03 ID:yfClrfqS
ユーザー間でゲームが流通して儲からなくなるぞ。
どっちにしろ日本じゃ人気出ないだろうけど。
118名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:24:07 ID:tHYzKWA5
>>112
PS2だってLinuxが、まんま動くんですが・・・・
119名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 10:13:19 ID:he0MaPos
PS3はメモリが256MBで
ビデオ周りがドライバ無しの
ソフトウェア描画の現状では暫く待ちだなぁ。
120名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 14:14:29 ID:N38ED4K1 BE:671932894-2BP(0)
>>117
逆にこれでソフトを作れば世に出ているソフトがどれだけ手間とコストがかかっているかを実感できると思うぞ。
121名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:35:58 ID:Ja31Vn7z
MSってなんだかんだと、結局、徳川家康みたいに失敗しながらも
世界をモノにしているなぁw

というか、ソニーがバカすぎ。
122名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 20:20:42 ID:gHICVjnZ
>>117
その程度で差別化ができなくなるようなメーカーなら潰れてしまったほうがいい。
任天堂と逆のアプローチでATARIショックに対処してるんじゃね?
123名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:11:17 ID:zodHHD6e
なにこのワンダーウィッチ

仕事でゲーム作っても採算取れそうにないから、アマチュアにでもゲーム作らせようということですか
124名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 08:54:03 ID:60AjzrRj
>>120
未だに「CD-ROM1枚でいくら儲けてるんだ」みたいな言い方するアフォがいるからな
125名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 16:30:08 ID:aAJ6eSd4
■参加手順

1.SourceForgeのアカウントを作る
  http://sourceforge.jp/account/register.php

2.[email protected]
  もしくは
  https://sourceforge.jp/project/memberlist.php?group_id=2634
  の誰かまで、まで(1)で作ったアカウント名を教える

3.(2)のメールを受け取ったヤツは、アカウントをプロジェクトに加え権限を与える。
  https://sourceforge.jp/project/admin/?group_id=2634

4.プログラムだろうと画像だろうと音楽だろうとテキストだろうと、何でもアップロードできるようになる。
126名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 16:31:56 ID:gebic1Y2
叫べその名前を
127名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:24:52 ID:ctNL3avS
エロゲー作るから世界中で売ってくれ。
128名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:26:51 ID:S0OPAWYa
>>120
なにが逆なの?
129名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:35:27 ID:T8/iVfrA
電車の運転シミュレータみたいなのは個人でも簡単に出来そう
本家音楽館の最新作はPS3のキラーコンテンツの一つらしいが、
大元はディレクターベースの単純なソフトだったしね
130名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:37:54 ID:SPe2796p
M$は金あるな、なんでも体力勝負だな
131名刺は切らしておりまして
>>120
ゲームの開発会社と流通(小売)の寡占が進んでゲーム市場が衰退の兆しを見せているから
別ルート作りでもあると思うよ

任天堂のDSの成功を見てX箱も舵を切ったんでしょ
M$がハードを寡占する分には良いが、ゲームを開発する側が淘汰されていくのはうまくない
品揃えが悪くなるしね