【ネットワーク】ソフトバンク、ネット広告会社CCI株を162億円で売却…携帯電話事業資金に [06/12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ソフトバンクは14日、電通と共同出資で設立したインターネット広告会社、サイバー・
コミュニケーションズ(CCI)の株式の一部を売却したと発表した。全額出資子会社が持つ
11万株を野村証券を通じて機関投資家に売却する予定で、売却金額は162億円。CCIの
保有割合は26.46%から5.08%に低下する。

 07年3月期に約112億円を特別利益として計上、連結純利益ベースで36億円のかさ上げ
効果となる見込み。売却資金は今年参入した携帯電話事業を中心にグループの事業資金に
充てる。今回の売却でCCIはソフトバンクの持ち分法適用会社から除外される。

[2006年12月15日/日経産業新聞]


▽News Source IT+PLUS 2006年12月15日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN001Y494%2014122006
▽Press Release
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/061214_0001.html
▽ソフトバンク 株価 [適時開示速報]
http://www.softbank.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9984
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9984.1
▽電通 株価 [適時開示速報]
http://www.dentsu.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4324
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=4324.1
▽サイバー・コミュニケーションズ(CCI) 株価 [適時開示速報]
http://www.cci.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4788
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=4788.1
▽関連
【モバイル】ソフトバンク:携帯料金、請求書を有料化…07年4月分から105円に [06/12/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165877756/
2名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 07:37:36 ID:yqGYHKt5
ひょっとして爆上げ?
3名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 08:03:08 ID:tpe0ku8Y
んなこたーない
苦し紛れだ
4名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 08:09:23 ID:LifJyens
今年中にソフトバンクが潰れますように
5名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 08:28:33 ID:K5cMJfEw
資金力でドコモにはなんとか勝てるとしてもKDDIには勝てんだろうに。
6名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 08:29:58 ID:4hApSrkY
資金繰りが厳しいんだろうなあ。
ウィルコムの通話定額は完全IP化、
800万まで耐えうる回線なのに300万以下の契約者という
裏付けがあった上での通話定額なんだけど、
ソフトバンクの通話定額はただ儲けを減らすだけだろ。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 09:14:45 ID:DOBx6B11
ソフトじゃなくハードにパンクする日も近いっ!
8名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 09:21:33 ID:mg+fAGhN
>>6
技術的裏づけが全く無いからね
加入者が増えても設備拡充が追いつかない
ピカツーやネクシィーズへの手当ては相変わらずだから
営業経費は高止まり

おそらく営業経費が下がったように見える場所に
この売却益を計上するよ
毎度おなじみの禿げペテン
9名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 09:44:19 ID:lHi8lRMh
つまり詐欺タコが自分の足を食ってる
10名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 09:46:19 ID:lgMzP7Yz
そんなにギリギリなんか?
11名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 10:50:48 ID:eNTKzTED
>>5
はぁ?ドコモに勝てると思ってるのか?
ボーダくらいなら現金で買えるぞ・・・
12名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 10:59:00 ID:+wB620m7
べつにゲーム機でなにもってようがどうでも良いと思ってるし
どこの車が好きかとか気にしないけど
携帯でソフトバンクだって聞くと、こいつ頭悪いんじゃないかって思うね
詐欺に引っかかりやすい体質かもしれないって
13名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:01:06 ID:6Buq1IUF
>>5みたいなアホってまじでいるんだなw

ソフトバンクの資金力がNTTドコモの資金力に勝てるわけないだろwwwwwwww

ソフトバンクがNTTドコモに勝てるのは、トリッキーな逃げ足と小回り力だけだよ。
14名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:04:40 ID:2W+mikHp
でもドコモとか社員の給料が糞高そうだから
その面で対抗できん事も無い気がする。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:05:32 ID:eNTKzTED
逆に資金調達力ではKDDIになら勝てるかもしれんがな。
(トヨタ・京セラ・東電が全く支援しないと仮定すれば、だが)
16名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:10:12 ID:eNTKzTED
>>14
給料はソフトバンクのほうが高いよ。
平均年齢が33歳で平均年収は900万円。
ドコモは平均年齢が35歳で年収は800万くらい(KDDIも同じくらい)

ちなみにドコモはグループ社員全員に5000万円払ったとしても黒字だよ。
なんていうかソフトバンクとはスケールが全然ちがうから。
銀行から借り入れようと思ったら10兆円くらいは引き出せるよ
(10兆でも7年くらいで返済可能)
17名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:10:34 ID:6Buq1IUF
後、孫正義のパワーにはNTTドコモ社員が束になって
かかっても勝てんわ。他にも役員の井上や村井や柳井にも、
飼いならされたNTTドコモ社員が100人がかりでもかてんぞ。

資本関係を解消したSBIの北尾にもNTTドコモの財務担当者が
1000人挑んできても勝てんぞ。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:13:52 ID:eNTKzTED
同じ土俵で戦ったらなw
NTTとソフトバンクじゃイージス艦と手こぎボートのくらい差があるから
孫がいくら凄くてもかてねーよ
19名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:17:41 ID:6Buq1IUF
それはいいすぎだろwwww

たとえ手漕ぎボートだとしても、うまくいけばイージス艦を
いてこませるぐらいの攻撃力は持ってると思った方がいい。

あくまでもうまくいけばね。

最近気になるのが、ソフトバンクとSBIのどっちかが逝きそうな感じがするんだよ。
気のせいかなあ。ちょっと前はそれがSBIだと思ってたんだが、ソフトバンクが
なんか最近はやばそうな気がする。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:20:49 ID:eNTKzTED
孫は天才だと思うが、北尾の方が計算高いと思う。
北尾が逃げたのには理由があるよ。
何故かSBIが見捨てられたって評価になってるが
21名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:23:19 ID:sN0RU/dC
ヤフー株も売って今度はツェーツェー愛株も売却か・・・

 相当苦しいんだなこりゃ
22名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:25:53 ID:87kO+rvf
切り売りが始まった
23名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:29:54 ID:87kO+rvf
あんがいあっけなく潰れるかもしれんな、ソフトバンク
株は売っておけよ。
ライブドアの堀江逮捕前にも、ライブドア株を売っておけ
とこの板で言ったことがあるが。
24名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:32:55 ID:w6OGeYOA
>>19
てことは不審船ぐらい?
25名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:33:04 ID:6Buq1IUF
北尾は逃げたといわれてるが、実際は全くわからん。
今北尾がやってることは孫が今までやってきたことを
引き継いでるだけのようにしか見えないし。

市況板やヤフー掲示板は社員の書き込みだらけだし。
ソフトバンクとSBI関係はみてて本当に面白い。

もしかすると、SBIがヤフーを買収するかもしれんし。
ネット業界なんて慶応閥が牛耳ってるといっても過言じゃないし。

そんで孫は通信事業一本になると。
26名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:34:08 ID:87kO+rvf
朝鮮関係は、ネット工作部隊をやとってるからね。
生活保護を受けているチョンとかを、効率よく雇っている面もあります。
この板にもいますよ、ほらw
27名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:38:20 ID:eNTKzTED
北尾は切れ者だが商才はあるのか?
孫みたいな奴の参謀として発揮するタイプだろう。
逃げたのはいいが行き先はないかもな。

あと孫は通信やめてネットにせんねんすべきだと思うがな
携帯事業のためにヤフー株売るなんて正気じゃないぞ
28名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:42:35 ID:6Buq1IUF
なんで?

北尾のSBIって絶好調だろ、現在は。たったの数年で
SBIグループをここまで育てたんだから。

今後はしらんが。
29名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:45:44 ID:3Q33Hg8a
資金繰りが相当厳しいようだな。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:48:06 ID:6Buq1IUF
>あと孫は通信やめてネットにせんねんすべきだと思うがな
携帯事業のためにヤフー株売るなんて正気じゃないぞ

っていうか、ヤフー株なんていつうったんだ?
ニュースどこ?
31名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:48:53 ID:3H+hOvP/
株売って税金払うのが嬉しいのかww
32名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:50:07 ID:6Buq1IUF
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=l

しかし、ソフトバンクは上昇トレンドに入ったのは確実だよ。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:55:04 ID:pg98N37Q
>>30
売ってない。

2ちゃんは他人の嘘を見抜けない奴が多いから、
嘘がループする。
34名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:59:16 ID:87kO+rvf
グーグルが隆盛を極めている現在、アホーはこの先生き残ることができるのか!
35名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:01:39 ID:mAaObNxg
>>32
大人が売り場を作ってるだけだ。
36名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:06:29 ID:3Q33Hg8a
>>35
だな。
群がってる奴らはゴミ。樹海も近いw
37名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:28:37 ID:BGOUGUyM

とうとう自分の足を食べ始めたか
38名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:31:33 ID:BS8BJlBi
>>30 >>33
ソフトバンクはボーダフォン買収の際にヤフー株の一部を売却しているよ。
最も、これはヤフー株の売却益を目的としてよりは、ヤフーに出資を迫った側面が強いと思われる。
(現に、ヤフーはボーダフォン買収に際して1200億円出資している。)

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20099101,00.htm
39名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:39:03 ID:lbxVlNui
これで年度末の収支も見かけの上で黒字達成のめどでもつけたのか。
携帯の基地局の数もどれだけ建てられたのか3月末のソフトバンクは要チェックだっ
40名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:44:09 ID:4iGCXB5m
禿詐欺氏ね
41名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:50:35 ID:BS8BJlBi
>>39
リピータ(ホームアンテナ)を含めれば、4.6万局は達成するだろ。
本格的な基地局は、全く増えていない。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:52:12 ID:87kO+rvf
数千億かけて、基地局増設ってのは、チョン特有の吹かしだったか
だめだこりゃー、ソフトバンクが普及する前に、衛星携帯電話が普及しそうな
勢いだなw
あした、チョンが大嫌いなロケットが打ち上げられるよ
43名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 15:00:24 ID:lgMzP7Yz
コール襲撃事件か?
44名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 17:22:06 ID:PJXsVsuG
>>41
レピータも送りつけるだけで全く工事されていない状況なので、
それを数に入れても到底達成不可な状態。
45名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:31:13 ID:N8QR9kN5
電通が買収されるよ
ttp://we-re.net/
46名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:37:59 ID:DM+4DMOy
大丈夫なのかな〜
47名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:39:21 ID:WcGqOaLU
>>20
>>25
ライブドアにおける堀江氏と宮内氏の関係に似ている。
48名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:51:22 ID:tDbFTGix
これ電通との合弁でヤフーの広告独占的に取り扱っているところだろ?
そろそろ禿も売る株がなくなってきたね。
49名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:52:18 ID:lDcXKWSo
SBスレ行くと必ずSB工作員がいるなw
50名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:28:40 ID:tpe0ku8Y
ソフトバンクは審査がぬるいから、加入しやすい
それだけ
51名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 23:35:57 ID:TkvzXHC0
まあ、ボーダフォンの買収資金なんてヤフー株を全部売ってしまえば
どうとでも工面できるんだけどね。

なぜか、ヤフー株だけはほとんど売らないねw

売ったら、もう、何も残らないからだろうな。
52名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 23:44:39 ID:sN0RU/dC
最新のCM感じ悪いね
友達を大切にねとか言いながら自分は子分を売却か...
ヤフー株も売却してるでしょ?
俺はdocomoでいいや
53名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 03:44:34 ID:C5ER2Xnf
どこもだって莫大な海外投資をしているじゃない。
ほぼすべてを失敗してふいにしてしまっただけで。
54名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 04:34:01 ID:0dy4K0ER
自転車操業のソフトバンクとNTTを同列にしない
55名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 04:44:00 ID:61JiMrWe
イーアクセスの時代がくるのにバカだなお前ら。
56名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 04:47:19 ID:GPX9EKm3
いじめ
いじめ
いじめ

〓ソフトバンク
57名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 04:54:52 ID:I57DXd08
 07年3月期に約112億円を特別利益として計上、連結純利益ベースで36億円のかさ上げ
効果となる見込み。

誰かなんで約112億円の特別利益なのに連結純利益ベースで36億円しかかさ上げされないのか説明してくれ
税金でもそんなに持って行かれないでしょ
58名刺は切らしておりまして
税金じゃね?