【国際/香港】中国 香港向け海産物、全面輸出禁止…検査強化に対する報復か[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こしひかり ◆jagWcLomA2 @ササニシキ先輩φ ★
広東省は11日、香港への海路による海産物の輸出を全面的に禁止したこと
が分かった。陸路による輸出も10日時点ですでに禁止されており、事実上、
本土産の海産物が全面禁止となった形だ。市場に出回る海産物価格は1〜2
割高となっているほか、エビやカニの供給量は40%減少。現存の貯蔵量では
3日分の供給量しかないことから、香港の養殖物やベトナム、オーストラリア
からの輸入でまかなう動きも出ている。本土産海産物の安全性を再三問題化
していた香港に対する広東省の“報復措置”との見方も強まっているようだ。

陸路での輸出が禁止されたことを受け、衛生福利・食物局の卓永興・秘書長、
食品環境衛生署の陳育徳・署長、食物安全中心の専門家が11日、急きょ広東
省広州市を訪問。中国側と協議を行った。
 

■密輸取り締まり強化へ
 
協議では、双方ともに広東省から香港への水産物の密輸取り締まりを強化する
ことで合意。税関での検査を強化するほか、香港政府は、輸入水産物に対し輸
入証明を発行、業者や水産市場などの販売店にも登録を義務化する制度を検討
中としている。水産物への検査基準に対しては、従来の基準を維持する方針も
明らかにした。
 
また卓秘書長は、「冬至頃までには本土産淡水魚の香港市場での流通が再開
するだろう」としたほか、海産物に関しても「検査が終わり次第流通を再開する」
としており、もうしばらくは水産物の高値が続くことになるとみられる。市民の政府
に対する不満も高まりそうな勢いだ。
 
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000003-nna-int 
2こしひかり ◆jagWcLomA2 @ササニシキ先輩φ ★:2006/12/13(水) 09:37:35 ID:???
■「広東省と積極的に協議を」
 
蘋果日報が18歳以上の香港住民203人に対して行った電話調査によると、
一連の水産物輸出禁止に対し、37.9%が「香港での魚類への検査強化に
対する中国政府または漁業関係者による報復措置」と回答。次いで「食品
安全の観点によるもの(29.1%)」や「香港政府の検査基準が高すぎる(12.
8%)」などの意見が多かった。
 
また「香港政府が取るべき措置は何か」との問いに対し、「積極的に広東省の
関係部門と協議を図るべき」と答えた人が40.9%、「中央政府と協議して問題
解決を図るべき」と答えた人も5.4%に上った。ほか、「香港の水産業を補助」
(31.5%)や「香港側の検査基準を引き下げるべき」(10.4%)など、事態の早急
な解決を望むと同時に香港内の水産業への危機感を訴える意見も聞かれた。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000003-nna-int 
3名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 09:59:53 ID:hZQ7mfba
淡水魚ってなによ?
上海蟹や鯉のことかな?
4名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 10:01:29 ID:44CrkRXf
同じ国なのに輸出って言うの?
5名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 10:08:48 ID:Fm8P8GmO
正直大人げないと思う
6名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 10:23:02 ID:3hK85M3u
特定アジアを
相手にしない方がいいな
7名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 10:45:44 ID:ydl1/+Q/
香港いつの間に独立したんだ?
8名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 11:12:52 ID:/hhUspeh
仲間割れかよ
9名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 11:14:21 ID:aVNHTCS2
また反日かと思ったら違ったのね。
10名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 11:15:57 ID:aVNHTCS2
香港も本土の食いモンは信用してないのね。
11名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 11:16:05 ID:7+CXn7VF
取引の相手としては到底信用に値しない。
中国とかロシアって19世紀みたい。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 11:22:40 ID:UeUTB0p2
はやいところ、香港も台湾と一緒に本土を見限った方がいいな。
13名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 11:27:05 ID:jWalb1Gp
日本にもそうしてくれ。
スーパーに行って、いちいち産地を見て買うのは、メンドクセ。
14名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 12:12:12 ID:DLLaQGyr
これが中国の商道徳のレベル
15名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 14:40:56 ID:PWYgLfgC
これって、先月香港で中国内地産の淡水魚の汚染が確認されて、香港当局が一時的に香港への流入と
流通を制限(一時禁止)。

これに広東省当局が怒り、香港の関係者を呼び付けて抗議。

これにビビった香港当局が流入流通制限を緩和の動き、でも弱腰が香港媒体・住民の反発を招き
淡水魚類の検査体制の強化を維持。

再度の汚染発覚を恐れ広東省の業者は出荷を自主規制。
広東省当局が、検査の対象外で香港人が最も必要としている海水魚類を含めて、香港向け出荷を全面
禁止して、検査を止めないと一切出荷しないそと圧力。
16名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 14:50:21 ID:JfzsH8lI
資本主義も力には弱いの?
17名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 15:35:57 ID:Ymd2eyX7
>>7
実際上は別の国のようなもの。
18名刺は切らしておりまして
ほらな。シナは勝てると思えば禁輸でも何でもやるんだよ。
日本に対しては靖国であれだけゴネても何ひとつ手出しできなかったよな。