【産業】崩壊する日本の「後継ぎ神話」…廃業理由「後継者いない」25% [10/29]
1 :
ヒラリφ ★:
「東大法学部を卒業しても父親の家業を継いでうどんを作る」という日本の「後継ぎ神話」が今、音を立てて
崩れつつある。「後継者難時代」だ。人材難・中国製品の流入などによる中小企業の経営環境悪化・少子化・
骨の折れる仕事を避け公務員やサラリーマンを選ぶ個人主義が重なった結果だ。日本の産業基盤である
中小企業の危機には安い人件費を求め中国に流出した産業空洞化の外に、後継者不在という要因も作用している。
経済産業省が発行した2006年度中小企業白書を見ると、2001年からの4年間で廃業した中小企業は年間
平均29万社に達する。廃業した理由を調べたところ、4社中1社が「後継者がいない」と答えている。
20年前では子供が中小企業の家業を継ぐ割合は79%だった。しかし今は、この割合が41%にまで落ち込んでいる。
2004年度の日本の中小企業経営者の平均年齢は57.33歳。1982年は52.08歳だった。後継者がいない中、
中小企業経営者の高齢化は急速に進んでいる。
こうした中、日本の財界には中国の「技術買収説」まで流れている。「後継ぎがいなくなった企業の中から、
中国にとって戦略的に必要な技術を持っている会社を選び、M&A(企業買収・統合)を試みている」という噂だ。
日本の中小企業の中には他の企業が真似できない独創的な技術を持つ企業が多い。このため日本の
金融各社は相次ぎ中小企業の後継者作りを支援するプログラムを用意している。
日本の大手市銀の1つ、みずほ銀行では、去年10月から中小企業の経営後継問題についてアドバイスする
「法人コンサルティング室」を設置した。技術畑一筋で、今や高齢になった経営者に、適切な企業による
M&A・株式公開・事業買収といったさまざまな継承方式をアドバイスし、企業の命脈を保とうとするものだ。
(前半略)
朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/29/20061029000009.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:06:05 ID:jzn3FCqJ
自国の心配でもする事だな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:07:33 ID:TnIyR6T9
>朝鮮日報
何だドッキリかw
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:09:27 ID:26lrbxaC
チョンは自分の心配しろ
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:11:39 ID:PiH6L9pU
跡継ぎの方から出向いてくるのを待ってるだけじゃ
あかんのんとちゃうか?
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:12:54 ID:9Px6SST7
そら自衛隊の馬鹿に恐喝されるだけだったらやらねーよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:13:45 ID:d4SoGSpm
独創的な技術を持つ中小企業なら儲かってるから後継者になりたい人間も多いはず。
大した技術もなくて買い叩かれているから儲けも少なくて後継者も居ないんじゃないか?
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:15:36 ID:HxE8NZnt
朝鮮日報が何故日本の心配を??
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:15:55 ID:Yi6BfbER
2代目になったところでボンボンとか言われていいことねぇだろう。
だからオレはサラリーマン続けるのさ
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:16:28 ID:9Px6SST7
おまえらのいう独創ってのもなけっきょくドイツ人がわざわざ気つかって
こっちまわしてくれてるだけのが多いんだよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:16:38 ID:oodr9+sn
「世襲なんかとんでもない」 と一喝したのは本田宗一郎
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:17:09 ID:jO2a/YZG
>>7 アセンブリーメーカーが、独創的な技術を持っている会社の商品を安値で
買い叩きまくっているんだろ。で、立ちゆかなくなったところを中国企業に
買われ、大企業が泡を食う、と。独創的な技術がそのまま高収益に結びつく
ほうが例外的といってもいいくらい。
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:17:19 ID:hyLQcvOO
ここより先に東亜+にスレが立ってた。読んでみた・・・気分が落ちこんだ。。。。
ビジネス+板では何かいいレスを読んでみたいデス。。。
>チョンは自分の心配しろ
韓国には後継ぎ神話も独創的な技術を持つ企業もないから
>>8 もう祖国を心配する奴なんていない…に1ノムタン
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:20:24 ID:0Ql8nvQ4
社会に対する責任逃れですね
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:21:56 ID:9Px6SST7
船会社やってるどっかのおっちゃんのとこは、息子が居る目の前で
右翼団体が窓ガラスを割るなどの横暴を働かれた、警察もなにもしない
どこでなにやってのか知りません
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:22:43 ID:9Px6SST7
>>16 そのとおり、席をはずされた人間には責任は無い
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:22:50 ID:g5A3a3Rx
人を使っているときは人に任せたくなかったくせに、
自分の体がしんどくなると、適当な後継者がいない
と嘆くのは自分勝手というもんだろ。
会社の経理を他人に知られたくないくせに、会社
経営を人に任せたいなんて矛盾してる。
考え方が根本的におかしいよ。
経営の道筋たてて、財務が健全なら後継者に困る
ことはないはず。そんな会社なら、もし後継者が
いなくても売却できるだろう。
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:25:38 ID:i6E//mZq
売るもんなくなって日本崩壊
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:26:24 ID:9Px6SST7
まあ俺が出てけば日本は大日本帝国ではなくなりますから
それでいいでせう
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:27:30 ID:cgD+s6y3
この状況に対していい気味だと思う椰子が何人いるのだろう。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:32:07 ID:ghQ1kPD+
ウリナラが世継ぎします。
底流での動きが顕在化したときはもう手遅れ、というのがここ20年ほどの結果だったな。
プラザ合意に伴うバブル発生といい、その後の総量規制バブル崩壊。就職氷河と同期した
ニート、フリーターの大量発生。
で、今度は中小企業の草の根枯れと。
今後は大企業様の試作発注担当様が発注先選定に苦労するわけ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:38:37 ID:z4lNaz7F
いまだ就職の決まらない俺を雇ってくれる会社はありませんか?
どんな職の跡継ぎでもなりますから。
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:39:47 ID:sFLc4Ndc
19番は俺か
わかるわ。
うちも会社やってるけど、
親父殺したいわ
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:39:57 ID:9Px6SST7
法律関係はまだよくわからん
が大手の弁護士事務所は少ないってことは集積化されていない
それで、中小企業とにたような事務所が集積前でとまってる
風船はふくらんだりちじんだりをくりかえすように産業もその
過程をくりかえす
古くなった船のエンジンをばらして事務所ができて発電機まわして
金型でもうって設けたのがまたもとにもどる
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:44:49 ID:1E8sjN5U
>>26 >いまだ就職の決まらない俺を雇ってくれる会社はありませんか?
町工場は人がいないとよく聞くけど。
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:47:08 ID:9Px6SST7
それから公安のおっちゃんが言うのが本当であれば
店舗経営者中小企業経営者農業経営者の子息はほとんどが
いちゃもんで刑務所にほうりこまれている、これが司法の実態
本田も似たようなもんだったね、トヨタは女を抱かせて警察も
骨抜きにして世襲をするが、きたないのはいつものことだし
全然実感無いなぁ。
俺の会社の周り跡取りだらけだ。俺三代目予定。
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:03:29 ID:9Px6SST7
だれも電通のはなし聞いてないで
>>19 禿胴。
「後継者がいない」ではなく「育ててこなかった」が正解。
自分でゼロから事業を起こしたワンマン経営者ほどこの傾向。
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:05:54 ID:6P3AozvK
そもそも、家業がうどん作っってる家庭のから
東大法学部なんか行かないだろ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:17:38 ID:JeFKv1Yx
そうだ、この記事の本質はべつのとこにある
岡山のおばさんならわかるだろう
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:21:01 ID:6EPb/6T8
むしろ世襲二代目なんてほとんどロクなのいないだろ
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:23:04 ID:uloC5VVP
俺は親の後を継いでニートをやってますよ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:25:08 ID:yfq2OXtO
ああ、西部劇の酒場の話な
こんな酒ではきかねえな
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:31:44 ID:Fk07fz9H
珍しく朝鮮日報に同意してしまった。
一体どーしたんだ?やはり近いうちに何かが起こるのか?
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:33:30 ID:yfq2OXtO
きみと仕事ができてよかったと思われることをすることさ
41 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:35:30 ID:b2Ldn4mG
>29
いつも思うんだが、人手不足ってのは、
金が無くて人を雇えないからなんだよな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:39:23 ID:4RkUb0gJ
後継者いないなら俺にやらせてくれよ
一生それでくっていけるならやりたいぞ
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:39:57 ID:3DcedH5J
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:40:16 ID:yfq2OXtO
最初からつぶす任務でもいいなんて覚悟はおまえにはみえない
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:49:17 ID:mG/o0g5j
朝鮮日報??????
なんで??
>>42 中小企業白書 第1-2-3図を見るに、
これで問題になってるのって3チャン企業だぞ。
「後継者が居ない」≠「次期指導者が居ない」
「後継者が居ない」=「他に仕事できる(技能・知識を持ってる)奴が居ない」
多分、手に職が無いとくってけない。
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:55:22 ID:yfq2OXtO
むろん#の電話の電源を入れるはずもない
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:55:48 ID:G80ZSHVT
>>42 かなり細々かつ長々と食っていけるけどやるか?
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:00:34 ID:yfq2OXtO
じゃあ俺も殺るかあ
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:04:38 ID:k+eSe7kQ
世襲なんてシステムそのものが駄目じゃん
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:06:33 ID:M0C1JHTT
セコウに言えばあ
52 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:20:43 ID:M7eDuY91
次の世代の事を考えていないとは経営者としてどうかと思うぜ、
売却するなり従業員の優秀な奴にやらせるとかでもいいから存続させるべきじゃん。
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:21:54 ID:F4jUb1jB
朝鮮人に日本の中小企業を買えって示唆してるんだろ。
支那人もやってるから急げって
日本人だめだね。
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:23:35 ID:M0C1JHTT
素人はだまってろよ
土地持ちとか銀行が退職金をタテにこういうマネするだからな
おまえもその手先だろうけど
まあ、事業してもやくざ銀行にかっぱらわれるぐらいならなんもしない方がいいな
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:27:14 ID:/4B07e6A
東大卒業しても実家のうどん屋を世襲しろってことかよ
そんなやつ戦前でもいねーよwwww
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:36:01 ID:YLeIsfVq
自分も2代目になるはずだったけど、親が早く死んだので廃業して会社員になったが
今いる会社の2代目みたいに、50になってもオヤジにどなられてるのを見て
もし親が生きてたらこうなってたのか、と思ったらぞっとした。
これで良かったと思った。
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:39:18 ID:QFLx3mLw
経営者の跡継ぎは 確に居ないよ
社員に誰か成れ と言っても 責任取りたくないから嫌だがほとんど
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:41:56 ID:yB0pVbDP
>>55 >東大卒業しても実家のうどん屋を世襲しろってことかよ
繁盛するんなら朝は早いが昼2時頃に仕事が終わるうどん
屋も悪くない。セルフにしとけば、別の仕事もできるし。
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:46:01 ID:HYL0jwOB
自分の家族以外には継がせたくないという、馬鹿親経営者が多いのも確かだよ。
家族以外の社員には中核の技術を教えたがらない。
60 :
名刺は切らしておりまして :2006/10/30(月) 00:49:18 ID:s2op7xhV
そら技術買ってくれるならいいが、
単に気前よく教えたところが中国の躍進、日本の崩壊。
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:50:23 ID:ipZiNMeu
東大でうどん屋は負け組すぎるww
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:54:59 ID:AC1QBYTX
今の時代は、親企業は下請け、子企業をとことん叩きまくって利益を上げさせないからね。
こんな惨状じゃあ、一生懸命働いて会社を継ごうって気も無くなるよ。
実際仕事が海外に流れて少なくなってるのも有るけどね。
発注先にも強く言える、何かを持ってなきゃ馬車馬の様に働いても
手元に残るのは生活するのがギリギリのお金しか残らないよ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:56:38 ID:QFLx3mLw
中国なんかは 既に目を付けているよ
企業の跡継ぎが居ないから 会社丸ごと買い取る戦略だよ
元高に円安に成ると買いやすいからね
特許や技術も洩れなく付いてくるからね
日本人は 気が付いてる奴が少なすぎ
まっ 世界貢献になるからよしとしよう
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:58:18 ID:HiLM/TMj
どうにかできんのか・・?
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 01:00:09 ID:YipDqGBT
気がついてないわけがない
その中国人の手管で喧嘩させられてる連中が多いのもわかるし
なんかイギリス人はそれを教えてくれるからいいが
いいかげんミュンヘン騒動やめろよな、マスコミは
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 01:00:10 ID:QFLx3mLw
中小企業なんか、大手の見積もりに中国からのとってきた価格を見せる
中国に出来て日本で 何故出来ないのかを言うからな
流石 リーマンだから言うんだろうな
赤字で仕事為せようとするのが大企業だよ
中国の価格で請けろだとよ ふざけるな
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 01:13:33 ID:Ag1y2BsT
相続税をもっと引き上げろよ
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 01:16:13 ID:JbRBjAjc
なにもかも目論み通りだろ
不採算企業が潰れれば日本経済は力強く再生するんだろw
69 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 01:30:59 ID:QFLx3mLw
中国や韓国が買いにくるから外貨が沢山入ってくるね
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 02:57:45 ID:fsxywbtS
問題は工業だけでなく、農業も同様。
米が食えなくなるのはやだなあ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 03:21:18 ID:QFLx3mLw
農業しても 儲からない
たから 田畑をマンションに変える人が増えている
農業なんかやる奴は馬鹿だ
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 03:22:31 ID:Z42gT3H8
まあwindows使えないよな
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 03:25:51 ID:7LJ/mywB
この新聞のソースはNHKか
時代の流れだから仕方ないだろう
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 03:26:25 ID:eUHWJGAR
農業も商業も工業も飲食も若い連中が根性無いからやりたがらないだけ。
これらの職業はやる気と五体満足な身体さえあれば儲ける事も可能。
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 03:27:54 ID:Z42gT3H8
最後は尼3が殺し屋でやってくるか、イギリスのまんまだな
まあ中国人は別の意味でつかってるが
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 03:32:09 ID:VTf40bCd
相続税をもっと引き下げろよ
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 03:45:58 ID:QE57MCU2
こんなものどうでもいいじゃん。
上流階級が世襲できればよいだけなんだから。
麻生の家系図みてみろよ。
いまどきってさ昔の商家みたいに
娘に婿とって家業を続ける
って人いるの?
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 04:39:37 ID:5TzShtwE
俺の会社の同期の香具師は京大工学部卒業していたけど、何年か前に実家の和菓子屋継ぐって退社したな。
なんだか格好いいナーってオモタ。
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 04:55:17 ID:g+Jc4409
このチョン新聞は2,3日前のNHKのクローズアップ現代の放送を見て書いたんだろう
チョンコロはわざわざ日本でこんな仕事せずに半島に帰れよ
81 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 05:15:41 ID:IiwrbffD
>>65 > 気がついてないわけがない
激しく同意。自治体の商工関係の部署はその問題で頭抱えてるし。
跡継ぎできても、結婚できなかったらそこでまた終わるし。
皇室は紀子さんが覚悟を決めたから良いけど、
だからって女性誌が「少しは家事手伝い女も覚悟を決めろ」
とは口が裂けても言わない。
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 06:22:26 ID:w7ibi45S
ウ、ウリが後を継ぐニダ!!
実は地方の寺院なども後継ぎ不在で困ってる。
東京では逆に坊さんが余ってる。
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 06:40:26 ID:YGL1xogr
>>7 おいおい何も知らないな。
独創的技術があっても経済の波で潰れるところとか多いんだよ。
日本でとっくに報道されてる。
>>1の記事はそのコピー。
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 07:03:39 ID:tb6fCZDa
商店はなくなって、チェーンストアと、デパートだけでいいのかぁー
創業○○○年なんですが、子供にしろとはいえないです。
休みは殆どないですし、人・金・物の問題でも大変です。
今、ある土地、家、店、やめるとすると、これまた、大変です。
サラリーマンとして短スパンで生きていく人がある意味うらやましいです。
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 07:27:16 ID:uHPe1Wed
>>85 こないだ店、閉店させたけど金有る内にやめたかったのが本音。
とても息子に店継がすなんて考えもしなかったよ。
安定したサラリーマンになれとは言わないが、息子には自分の道いってもらいたいな。
これが農家とか漁師とかだとまた違うんだろなぁ・・・
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 07:37:46 ID:GIXaJ+hx
>>74 少なくとも農業はそう簡単には儲からないぞ。
そもそも、農業機械への初期投資も数百万から一千万を超えたりと多額の資金が必要。
台風一つで作物が壊滅とか普通にあるし。
天候不順で肥料代にもならない年とかもあったりする。
大体、日本の農家の多くが細切れの土地しかもっていない零細農家だし。
>>87 でも、もう「貧しい農家」ってみないよな。
田舎いっても車が庭に3台も4台もとめてあるし(それも安くなさそうなやつ)
瓦葺のごっつい家だし。
結局商売なんだよね。先行投資してもあたればでかいし、はずれもでかい。
それが親子何代にまたがる長期スパンだっただけで。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 09:03:44 ID:QFLx3mLw
それは過去に儲けれた頃の蓄財で立てれた話し
今は価格抑圧や天候不純でどうにも成らないのが現実
農業は儲からない
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 09:46:03 ID:P3VEhh1s
>>88 土地代がタダ同然だから、家がでかくなる。
田畑は赤字だけど、家族総出で勤め人やってるから維持できているな。
だから世帯総収入は大きい。
大規模なワーキングプアかもしれんが。
92 :
名刺は切らしておりまして :2006/10/30(月) 10:03:58 ID:FRTZ5cQp
自営だけど息子はサラリーマン。そこそこ儲かるが、休みが欲しいとか
定時で仕事を終わらせたいと思ったらできないな。
頭と体が動くうちは続けようと思う。最近、同業者は会社をたたむのが多い。
跡継ぎやってます。
チキンな俺に評価額3億の倉庫くれても維持と発展できるのかな。
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 10:32:01 ID:QFLx3mLw
辞めて売りなさい
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 13:25:57 ID:8mtITFC5
>>88 田舎では一人一台の車がどこの家でも常識。
車がないと買い物一つ行けないから。
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 13:43:46 ID:Igb6RprC
ネット時代なんだから、跡継ぎいない人と希望者を結びつける
ビジネスでも誰かおこさないかな。設備投資の面から見れば、
ゼロからやるより、だんぜんいい。
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 14:26:50 ID:o5e7Vwll
>>50 世襲は必ずしも悪ではない。
オーナーが多いから、会社が潰れるということは無一文を意味する。
責任感が違うから本気の人も多い。
>東大でうどん屋は負け組すぎるww
俺さ。うどん好きだから、あんまり
うどん屋の悪口言ってほしくないな。
まぁうどん屋といっても一部上場している
企業もあるんじゃないの。
いえ、はなまるうどんは吉野家に買収されたりと、うどんは負けっぱなしです。
>東大でうどん屋は負け組すぎるww
勝谷誠彦か
>東大でうどん屋は負け組すぎるww
東大の近所の菓子屋の息子が、東大を出て菓子屋を継いだという話なら聞いたことがある。
>>98 上場なんかしてないところのうどんの方がうまい件について。
>>96 だな。中国に買い叩かれるのよりよっぽどいい
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 10:42:21 ID:JtmVZM5Z
実家は祖父が作ったガソリンスタンド。
うちの親父は仕事を何も知らない公務員上がりの入り婿。
で、そろそろ「おれが継がなきゃな」と思い、8年勤めた会社を退職して
実家に帰ったら。。。給料が手取りで7万円に!!!
嫁が逃げました。
105 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 11:21:30 ID:k9a7ukRs
7万でも家賃、車、交通費、外食代を会社持ち。
旅行も社員旅行にすればそれほど困らない。
跡継ぎになれる子がいても大抵その子がその事業を引き継ぐ旨みが今してる仕事よりほとんど無いと思われてる
廃業するようなところはそんなところ
後継ぎ不在は、要するにその商売が儲からなくなったからだろう。
ところが、大儲けは出来なくても、同業者が殆ど廃業してしまい日本中から注文が来るような製造業は沢山ある。
例えば靴下の爪先にくっついている金属の止め具。
あれ、日本で1軒しか作ってないから今は日本中から注文が来てる。
ある意味チキンレースだな、先に降りた方が負けの。
>>107 そのチキンレースで勝者で居続けられるのは意外に難しいよ。
2軒でも業界扱いしてくれるが1軒になると単に一事業所扱い
軒数が多ければ儲けは少ないが選挙に於ける基礎票として重要視される。
海外からの輸入品に押されて窮地に陥った場合、票の数が多ければ助けるが
少なければ助けない。たった1社残ったとしても独占企業で居続ける事はできない。
希少性があり土着性の強い伝統的産業であっても票にならなければ平気で潰す。
日本の行政や政治はその程度の価値観しか持っていない。
109 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:58:32 ID:505i6oHz
今の仕事訳有りで正社員じゃなくて時給制で働いている。(本題と関係無い)
ジャスダック上場企業Yの試作課からの依頼が多い。
これ不思議なもんで技術力と工賃は比例しないんだよ。
簡単な形状10個と高度な技術力を要する形状の物1個とどちらが結局工賃
高いかと言えば、簡単な形状10個なんだよ。
向こうは数でしか見ていないからなんだろうね。
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:07:41 ID:oN17HvUL
職人は偉かったなあ
士農工商 最近は、やたらサービス業界へ流れる風潮 嘆かわしい。第一次か第二次産業に従事しろよ!ボウイズ ビー アンビシャス。
大手量販店の仕入れ担当がメーカー代理店の営業をどなりまくりながら値下げ
恫喝。それをテレビの特番、激安ナンタラとかで放送。あたかも時代の正義
を体現するかの内容。
地方の伝統産業の物産展ですばらしい工芸品を前に<こんなもんはウン千円だな>
と値踏み。職人さんの悲しそうな顔をせせら笑っている輩。
バブル以降この国は伝統的に持っていた、物を作る人に対する敬意や感謝という心
を喪失したようですね。そりゃ工学系志望者や地場、中小の後継者が激減するわな。
>>108 その通りです。
そもそも仕事が減っているからチキンレースになるわけです。
俺の実家は寺&保育園なんだが。
保育園←少子化
寺←団塊世代の葬式のピークが過ぎたら斜陽
俺は継ぐつもりだが、俺の子供が継ぐ可能性は。。。
>>113 神社と教会も兼業すれば、顧客が増えてウマーなんじゃないか?
子供3人作って、それぞれ僧侶、神主、神父にすればいい。
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 09:12:43 ID:YR8jo3Db
教会はわからんが、神社はもうからん。
ほぼ9割が兼業で、ボランティアそのもの…
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 10:03:22 ID:2CQPCjTj
農業も同じ状態だよな
117 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 10:04:57 ID:UHUiTvWG
悲惨な将来が待ってるんだな・・・
兄の同級生の両親は、二人とも東大を出たのに実家の布団屋を継いだそうだぜ
その息子である兄の同級生は医学部に行ったけど
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 10:26:39 ID:2CQPCjTj
確かに 坊さんも跡継ぎが居ないらしいな
坊さんの仕事をマニュアル化して、
お寺FCチェーンでバイトやらせるビジネスを展開してみれ。
坊さんは儲かるとこは儲かるらしいけどな
>>120 お寺はフランチャイズ制の際たるものじゃんか。
これ、結構深刻だよ・・・
社員数百名の中小企業で実際におこってるんだけど、
仕事もある、業績もいい、でも跡継ぎがいないから、
会社をやめるというワンマン社長がいて、
そこの社員が転職してきた。
自分の息子が継がないから会社をやめるという
ムチャクチャだよ。
超ワンマンで、副社長等も親戚一同だそうだが、
誰にも渡したくないから潰すんだってさ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 11:54:32 ID:+RcV6NPc
Q.跡継ぎが多くて困ってる所は?
A.パチ屋
125 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 11:55:46 ID:2qeQChie
100人以下の会社を冷遇しすぎるからだろ。
当たり前だよ。
後継者を家族以外から選べる企業が存続して
家族しかやらないような企業は廃業するのが自然。
しかし、同時に、起業したいやつがどんどん出てこなければだめだ。
それが純粋な起業じゃなくても社長をやりたい奴に引き継ぎでも良いではないか。
消極的後継ぎから、積極的後継ぎへ!
127 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 12:05:49 ID:+DoLaqep
大企業が中小の利益を搾取するトヨタ方式をマンセーするからやむをえない
2兆の利益とかありえん、つぶれたらいいよ
近所の乾物屋の親父は阪大出
その近くのお茶屋の大将は京大出のどちらも2代目
でも3代目にあたる息子達は家業は継がなかった
129 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 12:59:30 ID:+RcV6NPc
欧米の文化は島国の俺達には刺激的すぎたね・・・
130 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 13:01:27 ID:aZEePVf9
東大法学部卒で三十路間近なのに就職できない俺を後継者にしてほしい
一生懸命働くからさ
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 13:21:52 ID:BV5qJ69K
中小企業と関係あるかわからんけど、
俺は職人志望でいろいろ探してるんだけど、弟子も取らないんだよ。
弟子を取る、育てる余裕がない。弟子を取るほどもう需要がないとか。
でも、世の中は後継者がいないとか、伝統・もの作りを大事にとか言ってるし。。。
一生懸命仕事をしたいよ、働かせてください。昔の丁稚奉公がうらやましい。
とここで言ってもしかたがない、探し歩くのみ。
実家が自営業で俺が三代目の長男だけど全然関係ない
薬学部に行って、卒業後に医学部に入り直してしまった。
実家の妹&母に迷惑かけまくりで胃が痛い('д`)
17:41:02 ID:OucGwOuY
何でもすぐニート叩きに持って行こうとする本日の馬鹿。
134 :
109:
身内で経営陣を固めるのも零細企業なら全面悪とも言えないんだな、これが。
前居た会社なんて社長と工場長が険悪な仲で社員がトバッチリで迷惑していた。
家庭の事情で訳あって正社員出来ないけど今の会社はそうゆう所がいいし
技術力も高い。設計・製図やっている人なんか手書きで恐ろしく精密な図面
を書く。CADのサンプルデータってオプション付ければ膨大な数になるだろ?
検索にかけて合いそうな物を拾って適当に手直しするのが今の流行だからね。