【携帯】ドコモ中村社長、「孫氏の発言には怒りすら覚える」 [06/10/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
NTTドコモは、2006年度中間期決算を発表した。
会見の中で、同社の中村維夫社長は、ソフトバンクモバイルの販売施策、
および同社・孫正義社長の一連の発言内容に対して、痛烈な批判を展開した。

中村氏は、「23日夜から言われっぱなしで、怒りすら覚える部分がある」と発言。
ソフトバンクの新聞広告を持ち出して、「0円の表記と、孫社長の名前は大きく書いてあるが、
大切な条件が小さく書いてある。ソフトバンクモバイルに移動したが、請求書を見て、
こんなはずじゃなかったという人が増えることが心配。こういう出し方はフェアなのかどうか」などと語った。

同氏が、これだけ他社を批判することは、これまでに例がなかっただけに、
記者の間からも驚きの声が出ていた。

ソフトバンクの孫社長が「携帯電話会社は儲け過ぎである」と発言したことについては、
「ドコモが1兆円、KDDIが5,000億円としたが、KDDIさんも3,000億円程度であり、切りのいい数字で
いうこと自体があまりにもいい加減。怒りを覚える」とし、メリルリンチのアナリストの記事を引用して、
「日本の携帯電話会社は、MNPに対する 懸命な努力もあって、利益水準は先進国中、最低水準に
まで下がっている。これが私どもの意見」と述べた。

また、プループランについては、
「200円値引きを強調しているが、ソフトバンクは、10月1日から封書での請求書を100円
 値上げしており、また、ドコモユーザーの90%が使っているiモードに関しては、
 ドコモが200円であるのに対して、ソフトバンクは300円。これだけで200円は無くなる。
 また、200円の割引は頭にかかる割引であり、フルに効くわけではない。
 こんなことをいうと、すぐに400円に値引きするかもしれないが、
 現時点でそのままソフトバンクに移ると値上げになる」と反論。

ソース(>>2以下に続きます)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html
2きのこ記者φ ★:2006/10/27(金) 21:57:20 ID:???
(続き)
さらに、ゴールドプラン(予想外割)についても、ドコモからドコモへかけるユーザーが多く、
それが1人だけソフトバンクモバイルに移行すると、無料通話ではないことなどを指摘しながら、
「基本料7割引のプランを含めて、5つの割引プランに対して、負けるプランはない。
 ドコモの利用者にとって、ソフトバンクモバイルの2つのプランに加入するメリットはまったくない」
と断言した。

さらに、ドコモとauの料金体系が複雑であると指摘されたことや、
日本の携帯電話料金が世界一高い料金体系としたことに対しても、
「ソフトバンクは、時間帯を4つにも分割し、曜日ごとに料金を切り分けている。どっちの方が複雑なのか。
 トラフィックを分散させるためのプランだろうが、もしJRがラッシュ時だけ料金を高くしたら、
 どんな批判が集まるか。また、総務省の発表でも、日本の携帯電話料金は世界的に見ても、
 決して高くはない」などとした。

加えて、
「固定発携帯電話料金は、3分120円だったものを、ドコモは3分70円、auは3分80円へと値下げしてきた。
 それに対して、ソフトバンクモバイルは3分120円のまま。これはかなり収益に作用する部分であり、
 こうした点を言わないことは疑問」などと語った。 (続く)
3名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 21:57:26 ID:yLTR40JP
2?
4きのこ記者φ ★:2006/10/27(金) 21:57:51 ID:???
(続き)
一方、音声通話定額制の導入に関しては、
「いまの55%というドコモのシェアの中では、はっきりいって自信がない。音声通話定額を導入すれば、
 トラフィックがミニマムで5倍以上に増えるのは明らかで、東京のど真ん中にいながらも音声の通話が
 できないという状況になりかねない。音声定額の導入はよく見極めてからやっていきたい」とした。

そのほか、MNP開始から3日間を経過した状況については、
「下馬評通り、auが先行しているようだが、この程度しか出てこないのかという印象だ。24日を満を持して
 待っていた人がもう少し多いと思っていたが、ユーザーも冷静に見ているようだ。ただし、明日からの
 最初の土日を待たないことにはなんとも言えない。家族で契約する人もいるだろうし、この土日は
 天気も良さそうだ。この土日がポイントであり、現時点では影響がよくわからない。ただし、ジタバタする
 のではなく、長い目で見ていきたい」と述べた。

なお、2006年度中間期決算の営業収益は前年同期比0.4%増の2兆3,834億円、
営業利益は7.4%減の5,169億円、税引前利益は17.8%減の5,203億円、
当期純利益は19.6%減の3,098億円の増収減益となった。 (記事終)
5名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 21:58:54 ID:cEkEA2hU
ソフトバンクモバイルはいわゆるひとつの詐欺商法だもんな
6名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 21:59:02 ID:XVprZgmm

ライバルの新ビジネスモデルに怒りを覚えたら、
それは、敗北宣言だろ
7名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 21:59:25 ID:Er7AvLSA
3行で分かるようにいってくれ
8名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:00:17 ID:kRxnxW4A
正論だな
まるで保険会社やサラ金の広告みたいだよ
9名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:00:45 ID:jUuLV8he

  ドコモの利益には怒りすら覚える
   ,,,,_
  /,'3 `ァ
  `ー-‐`

10名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:00:54 ID:jJXl7N2b
>>中村

ドコモも嫌いだが、俺たちは孫も孫のやり方も嫌いだから、気にするな
11名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:02:17 ID:peHf83pd

何にもしなくてもウチのユーザーはバカだからついて来る
と言ってるんだな
12名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:03:16 ID:jXvALL0A
みんな氏ね
13名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:03:21 ID:XCSpp8FI
>>11
そうさな
14名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:06:51 ID:6TejNP0A
TVCMのちっちゃい字は視力3.0の俺でも読めなかったよw
15名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:07:22 ID:v3AbCMzv
ISDNテレホ時代から数年で世界一の低価格ブロードバンド国家になった経緯を鑑みれば
孫の言い分もわかる気がするしドコモなんて信用ならないのもわかる。

あの頃のNTTも「ギリギリやってる」とかいってたのに孫がYBB始めたとたんにADSL->光と
電光石火に対応、他のところも続々追随。
ギリギリじゃなかったのかよ!?と。
16名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:08:11 ID:d/PbPzYG
携帯の音声通話定額など、どんピタリの条件で当てはまる人には
Softbankに変えると月々の携帯代が大幅に安くなる人も世間には(一部だが)確かに存在する。

そんな人が電番そのままSoftbankに移行されると儲けが減ってピンチだと
ご機嫌ナナメのNTTドコモ社長。
17名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:09:18 ID:ZQx7MLYj
auしかなくなったな。
18名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:09:47 ID:RBlvGxuC
ところでこの料金はボーダフォン時代からの引継ぎだと思っていいの?
19名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:10:05 ID:3pMZc1my
禿げはむかつくけど、うちの料金を下げるつもりはありませんか。
しね
20名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:10:37 ID:8cU/aoUy
市場を荒らすな と

甘い密吸いすぎた人は嫌だろうね。
条件付きながら『通話定額』を市場に見せたのが気に入らないんだろ。
参入が許可性だもんでやってる事がテーマパークの飲食店と同じ。
高くてマズイ。

21名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:11:17 ID:RBlvGxuC
>>20
willcomは?
22名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:12:57 ID:IjATJacj
在日であり、オーマイニュース市民であり、朝鮮に金を送りつづける孫社長のいるソフトバンクは買いません。

Yahooでは検索しません
Yahooは契約しません
ソフトバンクの携帯は買いません
ダイエーでは買いません
ダイエーは応援しません



23名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:13:02 ID:YLQWZZN9
24名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:13:38 ID:zQM8dK1x
>>1
感情はいいから、値下げしろよw
25名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:16:26 ID:peHf83pd
一方、音声通話定額制の導入に関しては、
「いまの55%というドコモのシェアの中では、はっきりいって自信がない。音声通話定額を導入すれば、
 トラフィックがミニマムで5倍以上に増えるのは明らかで、東京のど真ん中にいながらも音声の通話が
 できないという状況になりかねない。音声定額の導入はよく見極めてからやっていきたい」とした。

完全敗北宣言 ワロス
26名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:17:07 ID:pvPxf7c7
>>7
三行もいらない
Remember Yahoo!BB.
27名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:18:03 ID:YImChWCX
役員報酬下げてから言え。
28名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:18:04 ID:NNMB6xsj
>>17
確かに
値下げには値下げだな
29名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:18:24 ID:zvP9Wskd
>>1
別に孫は好きじゃないけど、ここまで言うからには

値下げするんだろうな
30名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:20:11 ID:DpZDzldt
偽ブランド品を堂々と掲載して手数料貰っている損正義のオークション、

いい加減、警察も取り締まれよな

ドコモよ、チンピラ会社を相手にスンなって
31名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:20:28 ID:IvTqZt6c
>大切な条件が小さく書いてある。
→ドコモもやったやんけ。
32名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:21:10 ID:d/PbPzYG
ARPU(ドコモユーザー1台の1ヶ月携帯代の平均額)の最近の推移

2006年※:6,720円/月・台
2005年※:7,050円/月・台
2004年※:7,340円/月・台
2003年※:8,070円/月・台
2002年※:8,170円/月・台
2001年※:8,570円/月・台

※:携帯使用量には季節変動があるため第2四半期(7〜9月期)に揃えて比較
2004年からはFOMAとmovaの総合平均、2003年以前はPDC(mova)のみの平均
ソース:ドコモ公式HP→IR情報(投資家情報)→事業データ


5年前に比べて月々1800円くらいは安くなったんだけどね…。
今は携帯代って月6千円台の時代だね。
33名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:21:48 ID:oP6edY+o
ソフトバンクの新プランは、結局のところ3つだけ。
他社に比べて非常に分かりやすい。
下記にその詳細と、通話料などの内容を示す。

【ゴールドプラン(予想外割)の内容】
■基本料金は2880円
 ※1/15までに契約すれば、ずっとこの値段。期限は無い
 ※初期契約時はオプションが加入義務付けられているが、数ヶ月の無料期間後にはずせる。
■ボーダ同士の通話は無料(21:00〜24:59は200分無料、超過分は21円/30秒)
■メールも無料。(SMSだけでなく通常のメールも含めて無料)
■すべての最新端末も無料
 ※10/26発表の予想外その6、スパボ必須だが2年で完全無料になる。スパボは途中解約可能
■最初の2ヶ月間の基本使用料無料
■最大2カ月「パケットし放題」の定額料が無料
■最大3カ月「スーパー安心パック」の月額利用料が無料
■最大4カ月「スーパー便利パック」の月額利用料無料
■ソフトバンクマイレージサービスの4200円分のポイントプレゼント
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news082.html

【ブループランの内容】
■ドコモの契約内容と完全に同じプランで、すべてのプランから200円引き
■ドコモでの契約年数をそのまま引き継げる(ドコモでの長期割引がそのまま引き継げる。)
■端末の購入に、スーパーボーナスの適用は、不要
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news079.html

【オレンジプランの内容】
■auの契約内容と完全に同じプランで、すべてのプランから200円引き
■auでの契約年数をそのまま引き継げる(auでの長期割引がそのまま引き継げる。)
■端末の購入に、スーパーボーナスの適用は、不要
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news079.html

【通話料の比較】
■NTTドコモの通話料
タイプSS 21円
タイプM 14.7円
ファミリーワイド26.25円
固定電話へ発信 26.25円

■ソフトバンクモバイル(ゴールドプラン)の通話料
ボーダ同士は無料(21〜25時の時間帯は200分まで無料、30秒超過毎に21円 )
他社携帯、固定電話への発信は 15.75〜29.4円
34名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:22:15 ID:s0eU3DY+
もうauしか選択肢ねーじゃん
35名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:22:20 ID:yz/P1td7
そんなに怒りを覚えるならお前のところの料金体系を見直せコラ
36名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:22:20 ID:0nrVbCq5
孫子は偉いがこいつはエラいのか?
37名刺は切らしておりまして :2006/10/27(金) 22:22:20 ID:60RKAiYi
よくある話だが、お前が言うな。
38名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:24:17 ID:ZD7AotWq
低品質の会社が
39名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:24:37 ID:X110PtTr
工作員ばっかりだな。
40名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:25:55 ID:peHf83pd
一方、音声通話定額制の導入に関しては、
「いまの55%というドコモのシェアの中では、はっきりいって自信がない。音声通話定額を導入すれば、
 トラフィックがミニマムで5倍以上に増えるのは明らかで、東京のど真ん中にいながらも音声の通話が
 できないという状況になりかねない。音声定額の導入はよく見極めてからやっていきたい」とした。

高い料金でユーザーにはメールでしのいでいただいてる
と言いたいのだな 
こんな会社の携帯使ってる奴ら ワロス
41名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:26:04 ID:d/PbPzYG
>>7
Sonftbankは、もともと値下げ競争しないといってたのに
前日になって突然、大々的に値下げ打ち出し、
まさに「予想外」でひじょーにご立腹なドコモ社長。
42名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:26:39 ID:F2itRNLC
一度ちゃんとこういうことを言うべきだとは思うよ
あの当日のテレビ報道の大騒ぎがあったから
そのまんま受け取っている人はたくさんいる
馬鹿さわぎしたテレビ局はこういう意見も取り上げて同じように報道すべきだ
43http:// softbank218135008075.bbtec.net.2ch.net/:2006/10/27(金) 22:27:32 ID:lZ9UEYsH
buraku search 東京
44名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:28:26 ID:OEFmbuUX
>>15
禿の主張の受け売りじゃんw
インフラ整備や技術開発は全くしなくてよい禿げだから言えた事。

大きな声で叩いて自分の有利な流れを作るのは、典型的な朝鮮人。
ま、NTTも問題があるが。
45名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:28:46 ID:9PBAJZhq
追い込まれなければ何もやらない、それがドキュモクオリティ
詐欺してでも市場を荒らす、それが禿クオリティ

禿入っпH
46名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:29:27 ID:d/PbPzYG
1行でズバリ言おう。怒った方が負け。
47名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:29:34 ID:rqQlRp1N
中村いきなりの敗北宣言
48名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:29:41 ID:9Dz1Ib8c
PHSで通話定額してよ>ドコモ
ここまで契約し続けてやったんだから
最後くらいサービスしろ
49名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:34:48 ID:YQa06zaj
ドコモはSBは無視してIPモバイル電話開始してよ。
一年間はβサービスです、何時落ちるか分かりませんが使い放題ですって言ってくれたら代えるよ〜。
50名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:35:03 ID:CY9zIhuX
ドコモは儲け過ぎだろ。。。
51名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:37:56 ID:feoMrMv9
まあ、新聞記者を集めてパフォーマンス→タダで大宣伝、の禿戦略に対抗したかったんだろうが
後出しじゃダメだし弱すぎる
52名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:38:53 ID:ybL80UFy
めくそはなくそ
53名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:39:41 ID:mxd2auoF
と言うか、SOFTBANKのやり方はJAROに訴えたらアウトなんじゃないか?
美味い話には裏があると思ってよく調べてみれば、色々細かい制約があるじゃないか。
54名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:40:56 ID:d/PbPzYG
悪者どうしの叩きあい。だからもっとやってくれ。
55名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:41:02 ID:guLGIJR2
NTTは今まであぐらをかいていただけ。
孫さんのように、消費者のことを一番に考えろ。
56名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:41:32 ID:Rhs2maCr
>>34
auはSBのオレンジプランに負けてる気がする。
57名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:42:14 ID:ZmV2tacO
58名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:42:39 ID:zQM8dK1x
それこそ自分達をアピールすればいいのに。
怒っちゃだめでしょwww。
59名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:43:21 ID:c9mKBEB/
ドコモやめよw
けど、ソフトバンクもいいやw
じゃあ・・・・
60名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:44:09 ID:tCu4T45L

           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /_    `'''''''´  `ヽ   i
          |  /               }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/ < 中村社長値下げはいつや?
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'   \_______
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
61名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:44:53 ID:+D1mV29q
カカロットめーーーーー
俺を馬鹿にしやがってーーーー

って感じか
62名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:45:05 ID:d/PbPzYG
値下げしたくないから怒ってるんだよ。わかる?
63名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:45:17 ID:mliCr7xD
みんなだまされるな!!先日ソフトバンクに機種変更を申し込みに行ったゼロ円と聞いていたのに説明を詳しく聞くと、2年間に2万円ほと払わないといけないそうだ 嘘つき朝鮮人め!!
64名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:45:26 ID:4GEuoPL8
SBショップ冷やかしでいってきた。
閑散としてた。解約tも契約もいなかった。
65名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:45:45 ID:tCu4T45L
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | えーい、負け惜しみはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 値下げキボンヌ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
66名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:45:48 ID:s7q4cyF4
俺ウィルコム・・Dポのときからずーっとなので電磁波で脳みそ癌のリスクが
高い携帯にかえるつもりまったくない。
3年前、電車の中で東北大学の先生(人体・電磁波研究)が大暴れしたことは
忘れられないよ・・。
67名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:45:57 ID:mjbc0C1N
NTTはカメラ業界のNikonと同じ。Nikonというブランドに胡座をかいて、
いつの間にかCanonに追い越されしまった。
68名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:45:58 ID:wPn/SEKc
iモードのおかげで何人未成年が売春にはしったのかな。
69名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:47:08 ID:4GEuoPL8
>>67 docomoは追い越されてないよ?
ちょっとまえまでdocomoつかてったけど、やっぱり総合的にいいと思う。
70名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:47:52 ID:CY9zIhuX
比べると確かにドコモは劣ってるね。。。
71名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:48:17 ID:oP6edY+o
>「200円値引きを強調しているが、ソフトバンクは、10月1日から封書での請求書を100円
> 値上げしており、また、ドコモユーザーの90%が使っているiモードに関しては、
> ドコモが200円であるのに対して、ソフトバンクは300円。これだけで200円は無くなる。
> また、200円の割引は頭にかかる割引であり、フルに効くわけではない。
> こんなことをいうと、すぐに400円に値引きするかもしれないが、
> 現時点でそのままソフトバンクに移ると値上げになる」と反論。

ずいぶんせこい社長だな。
1兆円も儲けといて、100円高いとか安いとか....。
ブループランなんてメインのプランでもないのに。

完全に中村の負け。
72名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:48:21 ID:q+7EVAVb
孫さんのおかげでネットも安くできるようになったし
携帯でもそうなりそう。
その点は感謝してる。
73名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:48:24 ID:wLWBQ3X9
バンクを嫌いな奴は大勢いるだろうが、このNEWSを読むとDoCoMoも嫌いにならざるを得んな。
74名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:48:41 ID:tCu4T45L
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄…何故孫はこれほど邪魔するのか……
       nakamura
75名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:49:56 ID:HqCCJ2Rp
YahooBBの二の舞だな

さすがチョン
76名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:50:32 ID:tCu4T45L
            ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   < 先生! 中村は負け惜しみ言ってます!!
    ≡//       //≡=      \_____________
   ≡/ / /|    //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\             \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡|||             ||| ≡=
77名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:54:37 ID:WtGeWFdc
NTTが嫌い、ソフトバンクと禿が嫌いだから必然的にauになってる。
ウィルコムでもいいけど、メアドと番号が変わるからなあ・・・
78名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:55:02 ID:zQM8dK1x

怒ったら負け
79名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:56:22 ID:OrTslrXS
ソフトバンクは駄目だこりゃ、またどこもはヴォーダのときとおなじで看板と宣伝費をさんざん
浪費させて国鉄系をつぶすつもりだな
80名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:56:27 ID:VoTA8R6P
ともだちがドコモの社員なんだけど,先週会った時には
「スーパーボーナスでソフトバンクは自滅してるから,MNPはauとドコモどっちが
ソフトバンクから乗換えさせるかだけが勝負だ」
みたいなこと言ってた。

多分今週になって状況が随分変わってきたことだろうね。
81名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:56:59 ID:FDEoY9U2
今までバカユーザーからぼったくってたんでしょ? 
82名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:57:22 ID:23+VuEef
結局のところ、貧乏人まで携帯使ってるのは日本だけなんだよな
いい加減エリア増やす努力しないとヰルコムに根こそぎもってかれるぞ
83名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:57:27 ID:d/PbPzYG
>>1の6〜7行目に大嘘ハッケン

(×)請求書を見て、こんなはずじゃなかったという人が増えることが心配。

(○)ドコモやめる人が増えることが心配。儲からなくなるじゃないか。
84名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:01:25 ID:Ldtm0IIm
孫がよけいな割引ださなきゃ
普通にそこそこのシェアとれたんじゃね?
85名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:01:59 ID:OrTslrXS
すべて電通が悪い
86名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:02:45 ID:d/PbPzYG
どっから電通がでてきたのやら…
87名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:03:04 ID:BgSjzgt2
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
88名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:04:31 ID:oP6edY+o
【ゴールドプラン(予想外割)の内容】
■基本料金は2880円
 ※1/15までに契約すれば、ずっとこの値段。期限は無い
 ※初期契約時はオプションが加入義務付けられているが、数ヶ月の無料期間後にはずせる。
■ボーダ同士の通話は無料(21:00〜24:59は200分無料、超過分は21円/30秒)
■メールも無料。(SMSだけでなく通常のメールも含めて無料)
■すべての最新端末も無料
 ※10/26発表の予想外その6、スパボ必須だが2年で完全無料になる。スパボは途中解約可能
■最初の2ヶ月間の基本使用料無料
■最大2カ月「パケットし放題」の定額料が無料
■最大3カ月「スーパー安心パック」の月額利用料が無料
■最大4カ月「スーパー便利パック」の月額利用料無料
■ソフトバンクマイレージサービスの4200円分のポイントプレゼント
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news082.html

【ブループランの内容】
■ドコモの契約内容と完全に同じプランで、すべてのプランから200円引き
■ドコモでの契約年数をそのまま引き継げる(ドコモでの長期割引がそのまま引き継げる。)
■端末の購入に、スーパーボーナスの適用は、不要
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news079.html

【オレンジプランの内容】
■auの契約内容と完全に同じプランで、すべてのプランから200円引き
■auでの契約年数をそのまま引き継げる(auでの長期割引がそのまま引き継げる。)
■端末の購入に、スーパーボーナスの適用は、不要
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news079.html

【通話料の比較】
■NTTドコモの通話料
タイプSS 21円
タイプM 14.7円
ファミリーワイド26.25円
固定電話へ発信 26.25円

■ソフトバンクモバイル(ゴールドプラン)の通話料
ボーダ同士は無料(21〜25時の時間帯は200分まで無料、30秒超過毎に21円 )
他社携帯、固定電話への発信は 15.75〜29.4円

よーく調べて、考えることだ。
どうして、ドコモが世界中で車を売りさばいているトヨタレベルの1兆円
もの利益を、国内の携帯電話だけで稼げるのか?

だまされているのは誰か、答えはおのずと分かるはずだ
89名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:05:36 ID:23+VuEef
>>87
> ・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」

壷とか買わされたりする?((( ;゚Д゚)))
90名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:08:54 ID:8CEVgooj
ソフトバンク誇大広告にすぎる
91名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:09:21 ID:GvXhgQJs
>>88
いい加減itmediaの運営母体がソフトバンクだって事に気付け
92名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:10:21 ID:a1vwXCg9
ドコモさっさと潰れろ。
93名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:10:22 ID:qxr/lLM8

チョンには怒るだけ孫。そのうち自滅する。ウオン高で
一勝負と思ってるだろうが、得してるのは日本。


虫無視が一番。

94名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:11:46 ID:gmFAS1TE
期待してたのにドコモ、ださっ!安くなんないのかよ!
95名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:12:00 ID:oP6edY+o
>>91
どこの記事でも内容は同じだよ。
分かりやすく書いてあるから、のせていますが?

あんた、無理やりなこと言うなよ。
96名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:12:06 ID:OrTslrXS
>>86
宣伝費取れればおこらしてなにしてもいいと勘違いしてるから
97名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:14:14 ID:UjeIAFxo
ウィルコムはいつMNPを始めるのよ?
すぐにでも移りたい禿ユーザーなんだが
98名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:14:27 ID:oP6edY+o
面白い記事があったので、コピペ

キャリアの変更を希望する人に、どのキャリアに変更したいか尋ねると、
「ソフトバンク」が44%と、最も高い結果となりました(前回調査では19%。25ポイント上昇)。
前回調査でキャリア変更先希望のトップだった「au(KDDI)」が52%から31%に減少、
「NTTドコモ」は19%から9%に減少しました。

ttp://www.macromill.com/client/r_data/20061027portability/
99名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:15:10 ID:wZ5ShJQ6
【ゴールドプラン(予想外割)の内容】
★ゴールドプランでの基本料的な負担額は,契約当初の数ヶ月は月額2880円だが,
 その後は月額が5000円前後となる

契約から5カ月目以降は,ブラウザフォン・サービスを利用しない場合で4905円,
利用する場合は5220円が実際に支払う最小の月額料金となる。

ゴールドプランを利用するには下記の付加サービスの契約が必須。
(1)データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円〜4410円),
(2)「スーパー安心パック」(月額498円),
(3)留守番電話などの付加機能をパックにした「スーパー便利パック」(月額498円)

付加サービスは必須だが、一応、後日解約することも可能らしい?(※)   
※その条件、解約ペナルティ、「後日」が何時か等の具体的情報は無し。

<以下、基本料とは別料金>
★21:00〜24:59のソフトバンク携帯電話への通話が一ヶ月で200分を超過した場合
  その超過分は、30秒毎に21円かかる。         ←  【かなり割高】

★他社携帯・固定電話は15円/30秒〜30円/30秒超   ←  【かなり割高】
 他社携帯電話およびPHS宛の通話については、 平日昼間が30秒毎に29.4円、平日夕方が25.2円、
 夜間が21円、深夜が15.75円。 固定電話宛の通話もほぼ同等の通話料となる。
 さらに、他社携帯・PHSおよび固定電話のいずれも土日祝日については1円〜5円程度高くなる。

★Eメールの送受信 1通あたり3.15〜210円         ←  【かなり割高】
 ・他社からのメール『受信』が有料         ← 【ここ重要、何年前に逆戻りだよw】

27ヶ月間内の機種変・故障・他社乗り換え等で、最大で50000円超の違約金発生の可能性。27ヶ月縛り。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9
100名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:15:39 ID:IvprjFgc
ドコモユーザー、「DoCoMoの儲け主義には怒りすら覚える」
101名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:16:30 ID:uzXonKBS
文句あるなら、孫以上の値下げをしてみろってんだ
102名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:16:42 ID:O/DyPJmo
>もしJRがラッシュ時だけ料金を高くしたら
コレやらないかなあJR
103名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:18:16 ID:cR10Hm3S
オレ、ソフトバンクなんだが、
「10月1日から封書による請求が100円値上げ」ってどういうこと?
請求書に金かかるようになるってこと?
104名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:19:14 ID:DYj6LXcH
ウソを100回言えばホントになる
105名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:19:25 ID:Rbg9DWDZ
ドコモは来週ぐらいに基本料を値下げしていちねん割引の割引率を
向上させてパケホーダイをダブルパケホーダイにするのでは?

ハゲホーダイ 孫正義
106名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:20:03 ID:7pWurioG
>>101
【study!】ソフトバンクのプランはすべて詐欺で成り立っている
107名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:20:58 ID:AajCmitX
>>71

ヒント:利用人数
108名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:22:33 ID:d/PbPzYG
値下げ競争は望むところだ。 <利用者
109名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:23:16 ID:2hRHb7FY
>>103
そのとおり
110名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:23:22 ID:GvXhgQJs
>>95
×分かりやすく書いてある
○都合の悪い事が書いてない
111名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:25:07 ID:TppFVsmd
>>102
東京メトロならトラフィック別割引回数券があるのにな
ttp://www.tokyometro.jp/joshaken/joshaken/kaisuuken.html
112名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:27:38 ID:7pWurioG
>>108

無知な利用者【値下げ汁!】

有識な利用者【値下げよりもサービスの水準を保つことが何よりも大事なことだ】 

113遊軍@経済部:2006/10/27(金) 23:30:02 ID:87cI/skF
>>108
値下げしました。基地局の半分を停止しました


でよいのか?

だって禿げの基地局はドコモの数分の一だもん
114名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:31:11 ID:oP6edY+o
>>
115名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:31:40 ID:ILWYQ9dM
さすがに糞バンクのやり方は市場崩壊だ
116名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:31:55 ID:oP6edY+o
>>113
何の企業努力も、しようとしないんだな。
クソドコモは。
117名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:33:01 ID:WD6PZuG1
>>113
何で値下げしたら基地局の半分停止って発想なんだ?
サービスの水準とか中身の薄い有料サービスばっかじゃねーかww
118名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:33:04 ID:d/PbPzYG
まあ、あまりケータイを利用しないのが一番の安上がり方法なんだけどな。
119名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:33:47 ID:jPBelb8G
ハゲは嫌いだが、NTTの国民をバカにしつづける料金体系を崩してくれるなら
今回だけは応援する。
まぁウィルコムユーザだから関係ないが
120名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:34:19 ID:zQM8dK1x
>>118
ケータイは中毒性があるからな…
121名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:34:19 ID:d/PbPzYG
もはや、どっちが正しいのかワケワカラン。
122名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:34:23 ID:nCafm2sE
サービスを維持しながらやるにきまってるだろ。馬鹿か。
自動車も安全水準を保ちながら競争してるだろが
123名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:34:28 ID:7pWurioG
>>116
ソリャまぁ 
個人の要望で基地局建ててくれるのはドコモだけですからね
124名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:34:33 ID:OrTslrXS
安いけどまずい のり だけの弁当、高いけどんなにうまいといえないデラ弁当
あついけど焼きそば弁当で俺はいいと思っただけだ
125名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:34:33 ID:23+VuEef
ウィルコムもMNPできると面白い事になるのにな
126名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:35:52 ID:f66rLm+h
想定されるドコモ・アウの対策
・他社長期割引の継続取り込み(2006年12月)
・機種0円24ヶ月割賦(2007年3月)
・自社端末間の音声通話大幅割引(2007年7月)
127名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:37:13 ID:LdC33Vor
考える暇を与えずにソフトバンクに変えさせたかったから
一日前に発表したの?
128名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:37:27 ID:HFS9HsAx
学割もある、AUより安い、7万円電話を無料入手、信じられない
129名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:38:19 ID:CduyAJF3
ちゃんと記事読めば、一般ユーザに対して安い所しか見せようとしてない禿に対して怒ってるんだろ?
パフォーマンスの一環だとしても、普通に良いことじゃん。
宣伝につられて禿電話が安くないのに、安いと思ってしまって乗り換えようとする人が踏み止まってくれるのなら。
130名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:38:41 ID:jwpipy9x
ドコモの発言に怒りすらおどえる!
はっきり言ってドコモは儲け過ぎだ!
ボーダフォン頑張れ!
131名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:39:52 ID:LdC33Vor
なんだよ、ドコモにむかついてるやつは
ソフトバンクに変えればいいじゃねーか。








オレは絶対いやだけどな
132名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:39:54 ID:9jdf3Crf
いくら安くても禿に儲けさせるのは嫌なのでSBにはしない。
133名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:40:38 ID:Ra0Z7fYF
他の奴らがだまされて禿げにいこうが
人気につられてauにいこうがどうでもいいんだ。
俺はドコモをつかっているのだからとりあえずドコモの料金下げろ。
134名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:40:46 ID:gqvra7Sv
まあ、頭が悪い奴ほどハゲに騙されていることすら理解できてないわけだ。
135名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:40:49 ID:g9qbGbgW
>>127
転出予約が予想以上に多くて、急遽安いと錯覚させる複雑怪奇で長期間
ユーザを拘束出来るプランを弄ってたらあのタイミングになった、
って感じかな。
136名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:40:55 ID:mvMWGsIn
禿工作員ワカリヤスW
137名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:41:39 ID:ILWYQ9dM
くそばんくにいくならどきゅもいくよ
138名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:43:03 ID:clQe21qr
明朝体wwwwwwwwwwwwww
139名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:43:05 ID:7pWurioG
>>135
つうかあれは完全なる詐欺だよ 消費生活保護センターに電凸すればいいんじゃない?
140名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:43:29 ID:Su8VjoBO
第三者の目でこんなもんだなと見ていくしかないのか...面白いけど
141名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:45:15 ID:HFS9HsAx
AUから合計6千円解約金を請求られた、それにもさよならーーーー
142名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:45:37 ID:OrTslrXS
>>140
すべてが多田のしゃれですすんでいる、こんなのでいいのかと思うが大人はこんなのばっかりだ
143名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:46:58 ID:JXeT+CaA
怒れば怒るほど、ドコモの印象が悪化し、
禿の思うつぼになる罠。
144名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:49:01 ID:emBFZg5v
中村、夏野とエリート臭巻き散らしてた奴は抗戦されるとすぐキレる。
しかもなぜかkddiとは業界の仲間みたいな発言。
ネット企業が自分らのフィールドに入って来たときの日本のテレビ局のようでやだやだ。
やっぱりオレは挑戦者の方が好きだな。これ読んでソフトバンクにする決心をしたよ。
145名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:49:25 ID:ILWYQ9dM
工作員○解りw
146名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:50:05 ID:4ciTU48i
ぼったくり会社の社長が 何を言ってけつかるか
147名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:51:09 ID:wrKO+NDr
ドコモ料金下げろよ
AV女優の聡子のアルシェールにはくだらない金は使うくせに
148名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:51:16 ID:uO8CFRQf
いやー結構ドコモきらいが多くて安心した。
ドコモの電車広告もおかしい。
○○25%+△△25%=最大50%とあるが、算数できんのか
25%+25%=25%だ。
149名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:51:45 ID:OrTslrXS
>>143
違う
実際はプロレス中継してる電通しか儲からない
150名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:53:01 ID:ILWYQ9dM
単発工作員
151名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:53:42 ID:ksQuPrfV
怒り覚える前に値下げしろよ
152名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:53:54 ID:HFS9HsAx
相手が追随することができないわけ
実はソフトバンクはただ1つのお得、ソフトバンク同士の間通話無料、
しかし、今、ソフトバンク同士の通話占める割合10%未満である
ドコモ、AUの自社同士通話は5割以上、同様な措置を出れば、大損となる。
打ち手がないために、怒りを覚える
153名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:54:27 ID:OrTslrXS
対策は
怒った演技だけして帰る
そうすれば、相手は最後っ屁だけしてガス室送りでいいさ
154名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:55:32 ID:yNh0IkN8
孫はフリーザに対して怒ってる
155名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:56:17 ID:s9vODlVi
【SoftBank】月2880円は最初だけ→月5000円程度へ【詐欺or誇大広告】
  ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061023/251575/

ゴールドプランでの実際の負担額は,契約当初の数ヶ月は月額2880円で利用できるが,
その後は月額が5000円前後となることが,同社広報への取材により明らかになった。

契約から5カ月目以降は,
ブラウザフォン・サービスの「Yahoo!ケータイ」などを利用しない場合で4905円,
                                          ~~~~~~~~~~~~~
利用する場合は5220円が実際に支払う最小の月額料金となる。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは,ゴールドプランを利用するにはいくつかの付加サービスの契約が必須となるためだ。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^

具体的には,
(1)データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円),
(2)「スーパー安心パック」(月額498円),
(3)留守番電話などの付加機能をパックにした「スーパー便利パック」(月額498円)
の3サービスが必須となる。

そのため実際に支払う最小の月額料金は,2880円に2025円を追加した4905円となる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-------------------
正確には、
(1)データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円〜10290円),
なので、メール・携帯サイトの閲覧、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトをパケットし放題の
上限まで使用した場合、それぞれ8286円、9861円、14166円かかる。 
156名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:56:52 ID:9jdf3Crf
全然関係無いけど、SBの前CMがキモい。
幼児(女)が黒人に抱きついて「そういうところ好き」とか囁いてるやつ。
ガキの見た目と言動のギャップに普通に引いた。
157名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:56:52 ID:7pWurioG
ソフトバンク工作員さんサービス残業お疲れさまです^^ 
とりあえずクビ確定は間違いないですから。
158名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:57:10 ID:OrTslrXS
曾孫がどうした
159名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:57:31 ID:WniOS9cW
何を言っているのか この社長

MNPなんだから
MY割と経年割引の引継ぎを用意してから
会見を開け
160名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:57:49 ID:LvKCD3NU
この業界に関係する連中は端末+skypeで無料通話が出来るのに
無知なユーザーから金を搾取することに夢中なのが笑える.
161?o????? ◆HrCnQC6VH. :2006/10/27(金) 23:57:59 ID:ioWtkAsk
携帯自体時代遅れ
162名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:58:03 ID:zsB7JLFL
携帯会社はクソばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwww


ウィルコムにしようぜwwwwwwwwwwwwwwww
163名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:58:23 ID:+jvbFtly
孫よ・・・いいたいことがある。
見せ掛けにつられて追随する馬鹿がどこにいると思っているか・・・

掛け値なしで本当に安い!!と100人中80人ぐらいが思うような料金設定を行わなければ
追随する会社はないぞ。
164名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 23:59:30 ID:spR4NlEF
胡散臭さを感じざるえないのは確か
0円とかいってる時点で信じられる物ではない
実際に他社との電話は割高である事は隠している訳で
更にシェアを拡大した場合、100%0円は撤回するこれは断言できる
165名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:02:19 ID:f66rLm+h
>>155
付加サービスは解約できるみたい
166名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:03:22 ID:wPn/SEKc
これって逆ギレしたんだろ?ドコモの社長。
こわいこわいこの人に逆らうと僻地に永遠に左遷されそう。
ドコモ社員じゃなくてよかった。
167名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:03:59 ID:ksQuPrfV
キャメロンヂアスの顔ばかり見てたが横に0\がうろちょろしてるの今気づいたw
168名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:04:35 ID:ksQuPrfV
訂正キャメロンディアスね
169名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:04:47 ID:23+VuEef
>>164
だから0円てのは頭金であって全然安いわけじゃないのだよ。。。
170名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:06:24 ID:O9KLSnni
孫って在日だろ?
在日のいうことを信じるような痴呆は騙されて当然
171名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:06:49 ID:fIvjqili BE:376012883-2BP(963)
>>166
NTT の関連会社は変なのが多いからね〜。
データとかシステム情報とか・・・
って吉祥寺付近じゃん w
172名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:08:16 ID:fc4o7Cas
日本の携帯電話は料金がややこしい、とか言ってた本人がこれだよ(w

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/06v.jpg
173名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:11:25 ID:ah5VqJ1O
先生!!!
SBMの料金プランが一番わかりません!!!
174名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:15:24 ID:nlrjFtY6
中間とってみんなAUにしようよ
175名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:17:13 ID:fLoipxYR
>>173
下記の3つしかないぞ。
簡単だ。

【ゴールドプラン(予想外割)の内容】
■基本料金は2880円
 ※1/15までに契約すれば、ずっとこの値段。期限は無い
 ※初期契約時はオプションが加入義務付けられているが、数ヶ月の無料期間後にはずせる。
■ボーダ同士の通話は無料(21:00〜24:59は200分無料、超過分は21円/30秒)
■メールも無料。(SMSだけでなく通常のメールも含めて無料)
■すべての最新端末も無料
 ※10/26発表の予想外その6、スパボ必須だが2年で完全無料になる。スパボは途中解約可能
■最初の2ヶ月間の基本使用料無料
■最大2カ月「パケットし放題」の定額料が無料
■最大3カ月「スーパー安心パック」の月額利用料が無料
■最大4カ月「スーパー便利パック」の月額利用料無料
■ソフトバンクマイレージサービスの4200円分のポイントプレゼント
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news082.html

【ブループランの内容】
■ドコモの契約内容と完全に同じプランで、すべてのプランから200円引き
■ドコモでの契約年数をそのまま引き継げる(ドコモでの長期割引がそのまま引き継げる。)
■端末の購入に、スーパーボーナスの適用は、不要
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news079.html

【オレンジプランの内容】
■auの契約内容と完全に同じプランで、すべてのプランから200円引き
■auでの契約年数をそのまま引き継げる(auでの長期割引がそのまま引き継げる。)
■端末の購入に、スーパーボーナスの適用は、不要
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/23/news079.html

【通話料の比較】
■NTTドコモの通話料
タイプSS 21円
タイプM 14.7円
ファミリーワイド26.25円
固定電話へ発信 26.25円

■ソフトバンクモバイル(ゴールドプラン)の通話料
ボーダ同士は無料(21〜25時の時間帯は200分まで無料、30秒超過毎に21円 )
他社携帯、固定電話への発信は 15.75〜29.4円
176名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:18:45 ID:RjsnCvii
ドコモもほんとに必死なんだろうね〜あそこまでブクブク膨れ上がって
他に追随してたらもうやってらんないんじゃない?
社長も必死なんだよ
SB料金設定の解りにくいのもあるよな
ドコモ社長はこの時点で受け入れ態勢が出来てないなら辞めさせた方がよいよ
時代の流れが感じられない企業はヤバい
177名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:23:08 ID:0DXZOT7e
俺のオカンがソフバンにしちまった。遅かった。。。
178名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:24:05 ID:ZxCyBVlu
>>177
ご臨終だな
おれおれ詐欺に引っかかったようなもんだな

後からどっと来る恐怖が
179名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:24:41 ID:l9l09clY
>>177
まさか…ゴールド…
180名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:26:21 ID:qlgaPCkj
今日は各社のカタログをもらってきた。
このスレ読んでるからわかるけど、ソフトバンクの料金体系はいったい何ページにわたるんだよ。
お店の人は「ソフトバンクは本体の料金を分割払いするという感じで考えてください」と顔をしかめて言ってたよ。
ソフトバンクは他社が値下げするような価格設定をうってよ。
181名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:27:05 ID:Et2MMKoW
こんな分かり易い詐欺まがい商法に騙されるとは、日本人の質も落ちたねぇ。
182名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:30:09 ID:+M0EYNva
ドコモの社長がこんな発言するなんて珍しいな。
すげーまともなこと言ってるのを久しぶりに聞いた

携帯あればゲーム機が要らない発言とか
183名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:36:24 ID:dvUi8cke
よくわかんないから電波が繋がるauにしました
184名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:36:39 ID:c8CjRfd6
>>182
人の振り見て我が身を・・・
185名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:37:01 ID:9EDx3SVf
投資家たちも呆れてるだろ
せっかく上がり始めた株価がまた下がった
186名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:39:30 ID:0DXZOT7e
>>178
いや、久しぶりにあったらソフバンになる前に変えてた。
vodafoneって端末に書いてあった。プランとかは安いのでなにもいじってない
どうさせればいいかな。オカンは毎月パケ代と通話料合わせても300円も使わないのだが。。
187名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:43:17 ID:VqiLDe+/
番号ポータ始まった日のマスコミのソフバンマンセーうざかった
マスコミで持ち上げられて目立ってる人、会社ほど
嘘ついたり反社会的なことしてる。
日本終わったな。。てかんじ。
188名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:43:39 ID:T5PHRdam
ドコモは社長まで必死だなw
ヒステリー起こしてるようにしか思えないよ。

バタバタしてて、かっこ悪いwwwもっと喚けwwww
189名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:47:28 ID:eFPeWNCX
禿TELなんかただでさえつながりにくいのにユーザ増えたらさらにヤバイじゃん
つながりにくいのを-200円で釣ろうなんて甘すぎ

auに乗り換えておいてよかったw
超つながりやすいし
190名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:49:00 ID:4lLQb5q5
孫の言うことだから・・とか言うやつは自称メディアリテラシーがあるってことか?
洗脳されてるヤツから見たら一般人こそ洗脳されているんだなぁ。
191名無しさん@恐縮です  :2006/10/28(土) 00:51:46 ID:cuxZGfGk
ソフトバンクの電波の入らなさぶり、およびサービスの
あまりの糞ぶりについて語りたいのだが、どのスレに行けばいいか教えろ
192名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:52:23 ID:+FJfACKB
>>186
旧プランが生きてる間はそのままで良いんじゃね?
端末の割賦とか始まる前だし。

機種変とかプラン強制変更とか来たら逃げる。
193名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:52:55 ID:qAT/u7Ex
悔しかったら他人のフンドシで相撲とらずに注目集めろよ

1兆円の利益を自慢できなくされて逆ギレおこす傲慢なところが
官僚体質なんだよw
194名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:53:16 ID:oAulMBCp

ソフトバンクは【圏外】ばっかりだった。
仕事上、圏外があってはいけない俺としてはAUに乗り換えて正解だった。

195名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:54:58 ID:oVWiaAc1
今回のソフトバンクのやり方が詐欺にしか思えないので、
公正取引委員会に景品表示法違反と言うことで申告した。
196名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:56:46 ID:fLoipxYR
>>193
てか、もともと同じ公務員だもんな。

競争する気なんてさらさらない。
楽して丸儲けが基本。
だから、世界にも出て行こうとしないし、出て行っても兆単位の大損。

国営時代のブランドにすがって、老人やバカな信者から小遣い吸い上げて
端末会社の競争力までそいで、自分だけぼろ儲け。

こんなクソ企業、マジでいらない。
197名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:57:42 ID:MHV1/8ut
必死レスばかり
198名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:58:35 ID:fLoipxYR
>>195
お前のやってる事が正しいなら、ドコモやauが総力を挙げてやってるよ。

結果としてお前のやっている事は単なる迷惑クレーマー。
199名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 00:58:50 ID:l9l09clY
つか利益がトヨタ並つうとるが舐めるな
2倍以上だっつうの
200名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:00:37 ID:hlYl/FKR
スパムでボロ儲けして、批判浴びたのでイヤイヤ値下げした過去はどこへ?
201名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:05:16 ID:9qrGDMva
長年ドコモ使ってるがもう殿様商売はうんざりだよ
頼むからもっと安くしろ auだって検討するって言ってるしSBはその先を行ってるよ・・・
ユーザーの気持ちを第一に考えてくれ
202名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:06:09 ID:fLoipxYR
>>199
利益はトヨタの方が上だが、利益率は3倍くらいだな。
ちなみに、ドコモの利益は
国 内 の 携 帯 電 話 の 通 話 料 の み
ですから。

【NTTドコモ 2005年通期】
売上高 4兆8446億円
営業利益 7841億円
経常利益 1兆2882億円

【トヨタ自動車 2005年通期】
売上高 18兆5515億円
営業利益 1兆6721億円
経常利益 1兆7546億円
203名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:08:16 ID:wnK4sYyk
>>199
そのとおり。
歴史的に見ても金融事業をやってるわけでもない
単なる通信会社がそんな利益をあげられる現状が続く訳が無い。
もしかしたら今回の騒動がこの現状の終りの始まりなのかも。
204名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:08:51 ID:uJ6lBixV
>>202
何が言いたいのかよくわかりません
205名無しのひみつ :2006/10/28(土) 01:12:41 ID:Dj/2DpyS
>ソフトバンクの新聞広告を持ち出して、「0円の表記と、孫社長の名前は大きく書いてあるが、
>大切な条件が小さく書いてある。ソフトバンクモバイルに移動したが、請求書を見て、
>こんなはずじゃなかったという人が増えることが心配。こういう出し方はフェアなのかどうか」などと語った。
これは、CM見てても、そのとおりだと思うわ。小さく書きすぎ。
顧客獲得に必死なのはわかるが、すぐに飛びつく人は
騙せるっていう戦略を持ってるとして思えない。
ソフトバンクがやるならYahooBB契約してれば自宅への無料とか
YahooBBのIP電話とは通話無料とは言わないが半額とか
他にサービスがいろいろあるだろうにねぇ。なぜやらん!?って感じ。
206名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:13:00 ID:fLoipxYR
>>204
単純にボッタくりって事。

現状のドコモの料金体系は、それ以外の何者でもないって事だよ。

国内の携帯料金で、世界のトヨタに迫る利益を上げてるんだぜ。
ありえない話なんだよ。
207名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:13:54 ID:fLoipxYR
>>205
まだ、ボーダからSBMに移って数ヶ月。

これからだろ。
面白くなるのは。
208名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:17:10 ID:qAT/u7Ex
価格競争を挑むSBに対して逆ギレしてるんだよw

つーか、公共性の高い事業主が利益にこだわる。
奉仕精神が全く感じられないケツの穴の小さいヤツ
なんだよw
209名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:17:12 ID:BYzcdl9f
>もしJRがラッシュ時だけ料金を高くしたら

あのね、中村社長

JRだって、繁忙期と閑散期では特急料金が違うんだよ。
更に都市圏では私鉄と競合するところは普通運賃も安くしているんだよ。

もう少し社会勉強してから会見してください。
210遊軍@経済部:2006/10/28(土) 01:18:26 ID:e9DwkCYM
>>209
違うだろそれは。
マスコミに配られてるA指定携帯ならその理論も通るが

彼が言ってるのは普通の乗車券でということだ。
211名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:19:08 ID:se4jyICq
Jホン時代から使ってるけどさ、
なんで他社ユーザーの方を優遇すんの?
まぁ、いままで10万支払おうが、1000万支払おうが
禿の財布に1円も入ってないのは事実としてもさ・・・。

ドコモ、あうユーザーの人、SBの甘い言葉に騙されちゃダメ!
SBに移動したとたん、貴方も蔑ろにされるユーザーの一人になるよ。
212名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:20:00 ID:YSlCFGUS
>>1
なにむきになってんだよw
そんなんみんなわかってるよ
213名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:20:29 ID:fLoipxYR
>>211
今回のプランは、既存のボーダユーザーにも適用可能ですが?
よく聞いたほうがいいぞ。
214名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:20:46 ID:/gv1HOnY
>>209
季節で変わるのは指定席料金で特急料金じゃないよ
もう少し社会勉強しような
215名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:21:57 ID:Oyo80EC5
BBんときはなりふり構わないやり方で成功したからな
国内2社も孫が地団駄踏んでくやしがるようなやり口で行かないとやられるぞ
216名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:22:16 ID:hRnFKACG
うちの父親がスーパーの前でYBBの勧誘に騙されて回線契約させられそうになったが
次は携帯電話でも似たようなことをやるつもりですか?
217名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:25:39 ID:BIrrrY5p
孫も嫌いだけど中村の発言って常に「1社寡占企業」の傲慢さを
露骨にかもし出してて聞くものをいちいちイラつかせる。

これって一昔前の新日鉄や今のトヨタ自動車の経営陣連中に通じるものがある。
218名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:26:49 ID:4acvDvbM
softbankは挑む立場なんだし多少挑戦的なのはあたりまえだと思うがな。
むしろ殿様商売のdocomoに怒りを感じるんだが。
もうちょい安くしてくれよ。
219名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:27:02 ID:4mwpkiPR
そろそろパラソル部隊の出番か?
220名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:27:36 ID:qAT/u7Ex
SBがシェア55%になったら料金いくらにするんだろぅ

赤字事業で上場した企業と黒字事業で上場した企業の
比較ですか
もうね、同じ官僚体質でもまったく思想が違う企業なんだよ

努力をしなくても左団扇の連中の考えることなんてホント
あきれるよ
221名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:28:51 ID:SIaqvRbc
私は今日、何も知らんでソフトバンクに変えようとしていた
友人を改心させました。携帯版ウィルコムだろ?とか仰って
いたのであのCMの効果は絶大なようです。つかちゃんと調
べれ!友人!
222名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:28:58 ID:O9KLSnni
在日朝鮮人のソフトバンクの利益は
北朝鮮核開発に使われます。
223遊軍@経済部:2006/10/28(土) 01:30:25 ID:e9DwkCYM
俺はどっちが税金払っているかだけで判断する。

果たしてソフトバンクが世間に顔向けできる税金を払っているか?
それとも赤字を出して節税しているのか?

よく考えないとね。
224名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:30:39 ID:OgavhKYT
携帯キャリアは、儲けすぎ
225名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:33:24 ID:qAT/u7Ex
>>223

経団連は今だに法人税下げろと叫んでますがw
226遊軍@経済部:2006/10/28(土) 01:34:20 ID:e9DwkCYM
>>225
だからお手洗いは評価しない。
227名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:34:25 ID:kupCJbQt
>>218
同意
228名無しのひみつ :2006/10/28(土) 01:34:33 ID:Dj/2DpyS
>>220
最近のドコモは、CM見てても、
あれこれゴチャゴチャで何が一番言いたいかわからんよね。
今まで甘い汁ばっかり吸ってたので対処できんとしか思えん。
アクションも遅いし。

>>221
そういう人を餌にしたいってこと。俺の友人も1人引っかかってる。
契約時に説明も無いみたい(苦笑
229名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:35:17 ID:l9l09clY
>>206
売ってるもの見たら分かりそうなもんだがな
230名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:36:09 ID:hRnFKACG
儲けすぎって思うなら通話・ネット・メールしなきゃいい

世の奴らがどいつもこいつも月数千円を電話会社に納めてたら
本来消費に回ってた金が全部電話会社に流れるわけだから
何やっても景気がよくなるわけがないじゃん
携帯なんか無い時代のほうが良かったな
231名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:36:11 ID:1iLVKWbv
男がヒス起こすな!
シェア一番なくせに料金高杉。
寝言は寝ていえ。
232名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:37:20 ID:8ReoulFZ
孫は、違法広告で捕まるよ。
0円の日本語の意味も知らないのか?
233名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:38:53 ID:BYzcdl9f
>>213
突っ込み アンガトウ。

要はJRでも空いているときは安くするので、
空いている時間帯だけでも通話料ゼロにするくらいの対抗策を打ち出せないことを
皮肉ったつもりだったが。

墓穴を掘ってしまった。
234名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:39:07 ID:x5vHdfn/
Y!BBで大変な目にあったのをもう忘れたのかなーw

Y!の悪事をNTTに間違えて苦情がだいぶ入ったね。
総務省調査で2800件。
回線縛りで解約したユーザーすら他社には行かせない。
老人だましてモデム押し付け強引に契約。
電話帳みて勝手に契約。

またやるんだろうねー。
俺はかかわらないけどさ
235遊軍@経済部:2006/10/28(土) 01:42:43 ID:e9DwkCYM
>>230
まぁ確かにそういう面は無くもないが、
そもそも消費がメンタル中心に動いてるってことだよ。
何も残さない通話やメールがメインになってるということは
それだけ空虚ともいえる。
236名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:44:52 ID:Et2MMKoW
>>218
挑戦的なのとインチキは根本的に違います。
237遊軍@経済部:2006/10/28(土) 01:48:00 ID:e9DwkCYM
ふと思ったんだが、禿がバンザイした後どうするんだ?
AUとドコモでユーザーを分け合うのか?
238名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:48:29 ID:qAT/u7Ex
金勘定とマーケティングが得意だから挑める。
経営能力が高いのはどっち?
239名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:50:10 ID:0dAN0iTI
突破してもこれか
240名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:51:13 ID:CDiuzrgc
ヤフーBB=モデム押しつけ

日本テレコム=毎日のように電話勧誘


残った髪も全部抜け落ちてしまえ
241名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:52:16 ID:jrX8j+m1
100歩譲っても、
0円広告は詐欺だろ。マスゴミが報道してから売り子教育って何よ?
詳細を知ってから解約で違約金って何?
請求が来た頃にはクーリングオフも無理じゃねえの?
242名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:52:48 ID:0dAN0iTI
もうけすぎであるとは上毛通信未公開株の話だね
243名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:53:56 ID:qAT/u7Ex
課長ですらゴルフ三昧の企業の社長って何してるんだろうね
244名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:55:35 ID:+kgXqp3f
禿рノ入る人は サ ラ 金 と同じように

 強 制 執 行 許 諾 条 項 付 公 正 証 書 

に承諾したことになっているってわからないのかな??

サラ金でも問題になっている
同意したつもりもないのに契約書にこっそり書いてある文章ね。
245名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:57:01 ID:NhQvXtyi
違法でつかまることはないだろうが注意くらいはするべきだろうな
あまりに酷いよな。詐欺すれすれであることは疑いようがない
まぁ、馬鹿な貧乏人が禿チョンに騙されてそれを見たドコモやアウが対抗してくれれば
ありがたい話ではあるが。とにかく俺んちはアンテナ1〜0本だから何とかしてくれ。ドコモよ

アウや禿のところにいたっては圏外もはなはだしい。とにかくアンテナ立てろ!
246名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:57:19 ID:Et2MMKoW
>>243
ドコモが憎いのはよく分かったし、褒められる会社でもないけど、
意図的に客を騙さない分、SBよりはかなりマシ。
247名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:57:50 ID:x5vHdfn/
248名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 01:58:18 ID:wnK4sYyk
>>244
民執しらないのに意味不明なこと書かない方がいいよ。
249遊軍@経済部:2006/10/28(土) 01:58:34 ID:e9DwkCYM
論点としては

ビジネスにも社会性(コンプライアンス)が求められるというのがドコモ。

ビジネスは戦争なんだから違法だろうがなんだろうがシェアを取れれば勝ち
というのが
・ライブドア
・禿げ
・クリスタル
といえる。


そのせめぎ合いともいえる。

競争が無ければ消費者側にメリットも無いがデメリットも少なかった。
だが今の規制緩和では法的不備により大きなデメリットも蒙る可能性が
出てきたのに消費者教育は出来ていない。

もし禿げや堀江が本当の意味で成功していたら、今この日本という国は
詐欺が大手を振ってまかり通るということになる。もっといえばそれは
リフォーム詐欺やオレオレ詐欺と一緒で唯一の勝利ポイントを「金」と
設定し、公共性は置き去りにされているのではないか。

その場合禿げは最悪の事態(携帯会社がつぶれる)を起こす可能性がある。

何が正しいとは一概に言えるものでもないが、これだけ世の中が法令順守を
しなくなってきているところはかなり悲しいことである。そしてそれを一般
市民が「良いこと」「風穴を開ける」と諸手をあげて歓迎している節がある
のは本当に驚く。この国の終わりの始まりではないかと思うぐらいだ。
250名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:01:37 ID:qAT/u7Ex
根本的に人件費の高い企業に勝ち目は無い
問題なのはシェアを何処までのばせるか?ダケだ
251名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:02:32 ID:7DgrQYsj
ソフトバンクには、ADSLで騙されたからな。
252名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:03:36 ID:zAkyy/HA

ドコモには無期限繰り越しがない
ドコモには無期限繰り越しがない
ドコモには無期限繰り越しがない
253名無しのひみつ :2006/10/28(土) 02:04:11 ID:Dj/2DpyS
>>241
新規だと携帯本体は実質0円と言いつつ、分割払い方式でつくポイントが還元されて
はじめてなりたつ。(ポイントを考慮すると実質0円という意味)
解約した後も契約期間、ずーと払い続けないといけないっていう罠あり。
ってことを、読めるような字でCMに書け!
保険の契約書でも思うが、金銭にかかわることは最低限、
どのくらいの大きさの文字で表現するかガイドラインないといかんよね。
254名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:04:13 ID:8ClXyd8L
>>249
逆法則が起きるから、マトモな事を書くな。
255遊軍@経済部:2006/10/28(土) 02:06:12 ID:e9DwkCYM
>>254
逆法則も何もいまやウィルコムの代理店ですよ笑
256名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:13:33 ID:8ClXyd8L
>>255
マジかよ・・・


この調子だと、設備投資や研究開発を疎かにして、昔のPHSの二の舞を踏みそうだなぁ。
ADSLは借り物設備で済んだが、自社で整備するとなると・・・
257名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:18:52 ID:x5vHdfn/
だからトラブルに備えての2年縛りなんですよ。

障害は起こる前に対策する。

ではなく

起こってから対策を考える。他人のせいにして、なおかつユーザーは逃げさせない。

これが禿げのやり方。

苦情がソフトバンクにモロにこないように、必ず子会社を置く。
ヤフーBBの代理店とかテレコムとか、今回はソフトバンクモバイルと販売店か。
最悪、ここに責任とらせりゃいいだけ。
潰してもOK。
258遊軍@経済部:2006/10/28(土) 02:20:31 ID:e9DwkCYM
公取の仕組みが変わったんだよなー今年。



それが注目ポイント
259名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:25:27 ID:kupCJbQt
KDDIがソフトバンクの値下げに対して何らかの対抗措置を検討するって言ってんだからドコモも検討しろよ
260名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:27:49 ID:31L8b9JS
禿が居なければ未だにISDN&テレホだっただろう。
俺にはその事実だけで十分だ。
もちろん禿と契約はしないがw
261名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:29:49 ID:+ugZkclN
>>260
禿が居なかったら光化がもっと早かったかも(w
262名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:33:31 ID:DSM5ln5V
>>261
今NTTが光化推し進めてるのは利益率の問題
だから禿がいなければまだまだADSLが主流だったんじゃまいか
263名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:34:06 ID:zKQdixuP
>>211
同意。東京デジタル時代から愛用してきたが、つくずく愛想が尽きた。
このキャリアはユーザを大事にしない。迷惑をかけながら、煮え湯を飲ます会社なんだよ。
うんざりして他キャリアに変えたら、カスタマーもしっかりしてて今は満足よ。

264名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:34:35 ID:GUD+OC5u
ちゃんと公取とかに圧力かけろよ。
265名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:35:19 ID:RjsnCvii
>>249
>ビジネスにも社会性(コンプライアンス)が求められるというのがドコモ。
この辺見るといかに幸せバカ企業かわかるな
周りの社会性が見えて無いのがドコモとも見える

どこの企業も企業努力で必死に生きているし消費者やユーザーの生活水準も変わってきている
皆良く考えた方が良いよ、そもそもNTTだろ?何を勘違いしてるんだ?と言いたいよ
一般電話から当たり前のように料金発生してのうのうと生きてる癖に

て、俺もいつまでもドコモに貢いでるよorz
266遊軍@経済部:2006/10/28(土) 02:37:24 ID:e9DwkCYM
俺もすっかり愚痴モードかも知れんが

・ブログ
・SNS
このあたりもう終了だろう。気持ち悪すぎる。

となるとYouつべの動画などが基準になるわけだが
・面白いコンテンツが少ない

ということが出てくる。そうなると、光回線の意味は
どこにあるのかということになる。

ブレイクスルーするような物が出てこない限り、ネット
関係はむしろ成熟化するだろう。そろそろ違う産業を。。

そもそも情報なんて必要なやつは持ってるし、大多数の人間は
その情報トラップに引っかかって騙され続ける。今回みたいにね。

BSEにしてもそうだな。知っていて食うんだもん笑うよ。
267名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:38:32 ID:fLoipxYR
>>263
お前言ってる事おかしくないか?
ウソはほどほどにしとけよ。
268遊軍@経済部:2006/10/28(土) 02:45:20 ID:e9DwkCYM
>>265
これを見てもらおう。

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/9602matu.html

96年当時、ドコモもIDO(KDD)+セルラー(DDI)+Tukaも大差なかった。
それが10年たってこれだけの差がついている。

これを経営努力といわずして何というの?

DDIにはトヨタ、京セラが付いていた。
269名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:48:39 ID:lGjslh4e
ドコモも値下げしろよ
270名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:48:54 ID:Oyo80EC5
>>263
釣った魚に餌やる□□人なんているわけないじゃん
肉もはらわたも全部食って骨も騙してでも売るのが□□人
271名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:49:57 ID:31L8b9JS
>>268
経営努力もあるがやっぱアタマにつく"NTT"無しには語れないよ。
それだけで相当有利。
272遊軍@経済部:2006/10/28(土) 02:51:05 ID:e9DwkCYM
>>271
もうひとつヒント「iモード」
273名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:51:36 ID:8ClXyd8L
>>271
つNTTパーソナル
274名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:56:44 ID:ooNJR/Jr
275名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:58:43 ID:dDqL9jBA
>>268
IDOはKDDと関係ない。
DDIにトヨタはついていない。

トヨタは日本高速通信(TWJ)とIDOを持っていて
DDIはライバル。
276名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:59:20 ID:AIhUqtJn
確かに、みんなが携帯に金掛けすぎるせいで、ゲームだとか本だとか音楽だとか、
他の産業が育たなくなってるらしいぞ。
携帯ごとき、早く水道料金のように安くした方がいい。
それからなんだ。待ち受け画面に広告載せるとか、広告媒体にして無料とかにしたらどうだ。
TVも無料なんだから携帯も無料で良いんだよ。
277名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:59:43 ID:x73LirvS
>>265
どう考えてもおまえがよく考えた方が良いだろw
矛盾だらけの文章に思い込みかよw
278名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:00:38 ID:raVOXDmN
うむ、大いに怒ってもっと安くしろ!
279名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:04:49 ID:2e74kTrZ
中村氏の発言には怒りすら覚える
280名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:06:01 ID:2e74kTrZ
>>274
一応通報しといた
色んなスレに貼ってるでしょ?
281名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:06:22 ID:x73LirvS
>>271
アンチNTTってロジカルな批判できないよね。

全体の純増数が今より遙かに多い時代にDoCoMo以下のサービスしてたら当然差が付く。
i-modeにしろ端末のラインナップにしろ長い目で見ればコンスタントにDoCoMoが勝ってた結果が今なんだよ
282名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:11:26 ID:dDqL9jBA
>>271
皮肉な事にドコモがシェアを伸ばした時期(大星社長時代)はNTTグループから
離脱する事が真剣に考えられていた。
(この頃のドコモは「NTTドコモ」という表現より「ドコモ」という表現を好んだ)

ドコモがこの時期にIDO&DDIに対してシェアを伸ばせた一番の理由は
NTTブランドよりデジタル化を前倒しで進めエリアを拡大しユーザーニーズが
高かった小型軽量端末のラインナップを増やした事が大きい。

ちなみに大星社長は独立心が強過ぎた事と儲かる子会社になったドコモをNTTが
手放す訳はなく大星氏は左遷されドコモへのNTTからの出向組が増え一体化が進んだ。
中村社長はNTT労務畑の出身でドコモとのかかわり合いはない。
最後のドコモ出身の社長候補津田氏は左遷された。

>>272
iモードは確かにヒット。
この当時DDI&IDOが対抗策で出したEZweb/access(A/B)は本当に論外の使い勝手で
どうしようもなかった。
283名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:13:04 ID:x73LirvS
>>276
どんだけ頭悪いんだ?
ビジネス板だぞ?
他の産業が育たないのは新たな市場より魅力がないから。
つまり携帯ごとき以下の魅力しかないってだけ。
てか10兆強程度の携帯市場を問題視するなら全く生産性のない30兆市場と言われるパチンコパチスロのが先だろw
284名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:14:46 ID:jpCri0W0
ぶっちゃけドコモの課長クラスなんかボーナス400マソとかだもんな
儲けすぎだろ
285名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:20:36 ID:XI8WuNnW
値下げするか配当増やせよ。
自分たちの給料だけ上げやがって
286名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:21:39 ID:86by1wK/

ソフトバンクは心配せずとも、目標シェア取りに行くまで、値下げをしてくるさ〜
販促費など考えず、利益度外視して値下げするわさ〜
代わりに株価は4桁割れになるかもしれんがな・・・
287名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:25:36 ID:AIhUqtJn
>>283
携帯はインフラで器でしかないから、価格は下がった方が良いんだよ。
パチンコやるようなバカな層は、文化面でも大して貢献できんだろ。バカはバカな場所で
安住してるしかないよ。
それからパチンコの市場規模が30兆円なんて言うのは嘘だよ。
返ってくるお金を無視して、つぎ込んだお金を全て売り上げに計上してるからそんな額になるだけ。
実際の規模は1兆7800億円ぐらいだってよ。もっと考えて発言しな。30兆円なんて常識でねーだろ。
http://www.rka.co.jp/hunets/07news/data/news016.htm
288遊軍@経済部:2006/10/28(土) 03:27:45 ID:e9DwkCYM
>>275
そうそう、そうだった。
いずれにしてもこのころは各社勝手なことをやっていてどうしたらシェアを
長期的に取れるかなんてことは考えていなかったんだよね。

2000年になってKDDIができて初めてそういうことを考えることになったんだけど、
その後Tukaを吸収するまで時間が掛かりすぎた。あとDDIポケットの問題もあった。
すぐに一本化すべきだったね。
289名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:27:53 ID:RjsnCvii
>>268
勝手に莫大な金が入るNTTが増資すりゃあんた

>>284
>400マソ
マジ?かよ
少なく見ても200は余裕でいってそうだ
俺の仕事なんなんだよ〜orz
290遊軍@経済部:2006/10/28(土) 03:31:49 ID:e9DwkCYM
なかなか面白いのみつけたぞ。
http://www.nagano-cci.or.jp/tayori/696/ts_696.html


禿げには経営哲学が無いのが分かるね。
291遊軍@経済部:2006/10/28(土) 03:37:31 ID:e9DwkCYM
>>289
そのころNTTのお荷物事業部だったため増資は不可能。
借金したという。
292名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:40:45 ID:dDqL9jBA
>>288
DDIとIDOが拗れたのは参入競争での争いから。

日産系のTu-Kaの関東甲信、東海地域にDDIが出資したのもこれが原因。
この出資はその後IDOと和解したためほとんど意味が無かった上日産が
携帯事業から撤退する際にDDIがTu-Kaを引き取る羽目になった。

DDIポケットは親会社京セラの肝入事業だったので保有し続けるも
au事業との兼ね合いから飼い殺しが続いた。
293名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:41:06 ID:2blwrJSR
ソフトバンクのやり方はまさにアメリカ的
アメリカの携帯会社と同じ商売の仕方、
広告も肝心なところが小さく書かれてるというのもアメリカ
孫さん、商売うまいなぁ
294名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:41:19 ID:DSM5ln5V
>>290
softbankのHPのグループビジョンでも見れば?
禿げの経営理念も一筋だよ
295名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:41:52 ID:jpCri0W0
>>289
NTT本体の社員が愚痴るほど儲けてるぜ。
というかNTTグループで唯一じゃないか?
今稼いでるのは
296遊軍@経済部:2006/10/28(土) 03:45:34 ID:e9DwkCYM
>>294
彼の哲学ってYahooが寡占だから手数料を値上げするってことかね。
YahooBBで悪の実績は証明済みだから、彼には哲学が無いでしょう。
安売りというのも競争相手が無くなれば値上げになるし。
297名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:47:51 ID:yXyhUe0s
待ち受けにバナー広告乗せて電波飛ばすと
@電池消費料
A携帯利用者への還元率
B広告としての価値

が気になる。今日このごろ
298名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:50:43 ID:dDqL9jBA
>>295
個人的には大星氏の反逆が成功してドコモがNTTグループから
外れていた未来を見たかった。
299名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:52:14 ID:lI3la1zc
分かりやすく例えよう。
中村:2ちゃん来たて。煽り耐性なし。
孫 :古株ちゃねらー。煽りを楽しむ。
小野寺:2ちゃん歴は長いがROM専門。
300名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:53:15 ID:XI8WuNnW
>>297
広告としては結構魅力あるけどな。
性別・年齢・住所のデータ持ってるわけだし

利用者への還元はヤフーポイントとかでやればいいんじゃね?w
301名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:54:07 ID:AIhUqtJn
>>297
広告としての価値は未知数だね。ネットのバナー広告みたいに「ウゼー」と思うかもしれないし。
TOYOTAとかcanonとか何気なく出てても意外と違和感ないかもしれないし。
302名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:54:13 ID:yXyhUe0s
つか、そろそろ振動で自家発電する、太陽光発電する、超小型の核燃料房を有する、ニュートリオンビームでいつでもフルチャージ可
な携帯つくらね?

303名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 03:59:10 ID:yXyhUe0s
ビジ板凄すぎ。反応あると思わなんだ

304名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:04:12 ID:AIhUqtJn
>>302
メタノール注入で発電する燃料電池携帯は実現化間近らしいよ。
来年あたりから、飛行機へのメタノールの持込が可になるらしいから。
持ち時間は3倍ぐらいに延びるらしい。充電も必要ない。電池が切れたら、コンビニでメタノール買ってきて、
携帯の横に開いてる穴から注入すればいいだけ。
ノートパソコンも同じく2〜倍ぐらい。メタノール持っとけば、事実上電池切れの心配無しやね。
305名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:07:20 ID:jpCri0W0
>>304
それってランニングコスト高くつかないかねえ。。
リチウムイオンなら充電すりゃすむけど、
充電が切れるたびメタノール購入するのもアレだし。
306名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:07:33 ID:WTB5r1rO
ケータイ業界だけが儲けすぎだから、料金下げるのはいいことだ。
機能を何でもケータイに詰め込んで、金もケータイ以外に行かないよう
囲い込んでるからなぁ。
中高生とかでケータイに過剰適応している奴多いし。
307名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:08:23 ID:dDqL9jBA
>>272
iモードといえば良くも悪くもiモードの成功がドコモをダメにしたのだと思う。

それまでのドコモといえば不採算事業の花形で設立当初出向されられたNTT社員も
片道切符の追放コース。アクの強い大星氏(ドコモ初代社長)もその1人。
そんな経営陣とプロパーな社員が多いドコモは官僚的なNTTとはまったく違う
自由な会社だった。
iモードも失敗事業のDoPaを有効利用しようと生まれたニッチ企画。
ところがこのiモードのヒットでグループ最大の収益源となったドコモには
NTT本体からの干渉が増えNTTからの出向役員も増え急速にNTT化していった。
プロパーな社員はNTT化したドコモに見切りを付け続々と退職。残ったプロパーは
腰巾着ばかり。

確かにこの頃からドコモの方向性がずれ始めている。
ドコモプロパー時代に出されたアイデアは売却。(auに付いたGPS機能はドコモ由来の
技術が米ベンチャー経由でQUALCOMMが買収)
安定性や実用性よりも世界初の3Gという面子にこだわったFOMA。

今のドコモは昔のドコモではないんだよな。
308遊軍@経済部:2006/10/28(土) 04:29:16 ID:e9DwkCYM
>>307

iアプリとかはどうなんだろう。勝手ソフトも結構出たみたいだけど。


ちょっと話はそれるが禿げ電がBBフォンにも無料ということであったら、
かなりのインパクトだっただろうなと想像。

ただ、禿の思いつきでキャンペーンや料金プランが決まるところを見ると、
トラフィック無視でやっている可能性が高い。ドコモのような臆病な
所では出来ないこと。でも公共機関は臆病なぐらいじゃないと。。
309名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:32:32 ID:foGMh27u

子供が携帯電話代に月に1万も2万も使っていることが異常

           この国は滅びる

        つかもう滅びかけている

  少子高齢化 団塊の世代以上のマーケットはすべて縮小

 本来金を使うはずの若い世代の消費も携帯電話代に消えている
310名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:40:11 ID:hlNBCNyb
日本人は政治で朝鮮人には勝てない。
311遊軍@経済部:2006/10/28(土) 04:40:30 ID:e9DwkCYM
>>309
携帯に金を使わなかったら一体何に使うのかね。
もう中流意識や様式は崩壊したんだぜ。
312名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:43:19 ID:812hGuZF
ドコモみたいなお粗末なシステムの携帯なんか世界随一だろ
ユーザーも馬鹿だしシステム作ってる連中も馬鹿だ
だから市場がしっくりきてシェア55%もあるんだろな
他のキャリアも自分のレベル下げないとお客様との距離開きっぱなしだよ
313名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:53:12 ID:WTB5r1rO
>>311
スポーツジムとかコンサートとか美味しい食べ物とか、外の世界には
いろいろと楽しいことが多いんだよ。
世界がケータイの中だけで終わってしまうような、バカな金の使い方
している奴が大杉。
314名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 04:57:20 ID:WEcMvKUv
言われっぱなしで悔しいなら自分もネット中継でプレゼンすればいいのに。
315名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:05:26 ID:VC5z9MMn
>>1みたいなこと言い始めたらNTTのほうが突っ込むところたくさんある
316名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:08:12 ID:+rISwp2i
>>313
まぁまぁ、自分の価値観がすばらしいと思っても、他人にとっても貴方
の価値観がすばらしいとは限らないわけで。
世界が携帯の中で終わってしまうような金額かどうかも人それぞれだしな。

自分の基準が全世界の基準じゃないんだよ。
317名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:12:23 ID:hNpmouyI
なんか面倒くさくてわからん。持たないと気が楽だよ。
318名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:21:01 ID:JVr6omko
ドコモもかなりアレだが、詐欺ハゲよりマシかな。
319名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:21:40 ID:foGMh27u
携帯に金を使わなかったら一体何に使うのかね。
携帯に金を使わなかったら一体何に使うのかね。
携帯に金を使わなかったら一体何に使うのかね。
携帯に金を使わなかったら一体何に使うのかね。
携帯に金を使わなかったら一体何に使うのかね。

DOCOMOのアホ社員が必死
320名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:29:05 ID:WTB5r1rO
>>319
不本意にも、3台のケータイで月2万円払っているけど、この2万円
別のことに使えたら、人生が豊かになる気がするよ。
WINなんて、これに通話機能がなければいいのにってマジで思うし。
321名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:35:16 ID:+XP8Uvh4
やっぱドコモだよな
322名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:36:00 ID:se4d3NTj
カラクリだらけの囲い込みキャンペーンにはうんざりだな。
ADSLの時のモデム送りつけ商法にしてもそうだが、悪質すぎる。


ローンを組んだからと言って携帯は無料にはなりませんよ?
323名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:36:58 ID:SsXUv68v
おれはぼったくり料金のNTTdocomoに怒りを覚える
324名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:41:54 ID:jS9k5xLy
実際一番料金が安いのはドコモだけどな。 
325名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:47:48 ID:IRwnl4EN
嘘言うな
326名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:50:12 ID:SsXUv68v
DOCOMOのNTTグループは許せない。携帯料金もそうだけど国から譲り受けたインフラでほぼ独占
してるくせに料金はインターネットも携帯もぼったくり。あげくのはてに糞高い加入権の価値を0にしやがった

しかも国から譲り受けたインフラは本来われわれの血税で作ったもの。

そのくせ寡占状態でぼったくり料金設定してきておいて今更なにを批判してるんだ
DOCOMOはつぶれろや
327名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 05:57:54 ID:jS9k5xLy
つうかドコモはソフトバンクは安いからじゃなくて詐欺まがいの料金体制だから奮起してるんだろうが 

ドコモの基本料金が高いっていうなら他社と比べてみ一番安いから 
328名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:07:38 ID:4QjSMG13
安いかどうかは使い方次第だろうに・・・
329名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:14:18 ID:eY6e87wz
実質DoCoMoは高いよ10年以上使ってたからわかる
長期契約者向けの割引があたらしく始まってwktkしてたら
適応しても父のあうの料金のほうがはるかに安かったのには絶望した
330名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:19:13 ID:zccxJ2bx
ソフトの経営手法は失敗するよ
説明を受けたけど、入った人はこんなはずじゃなかったと思うんじゃないの
2兆円、重いだろうね
331名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:25:05 ID:se4d3NTj
>329
十年も使ってたらファミリー割引と一年割引で相当安くなるだろ
332名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:25:24 ID:nRC3jUwD
電話加入権ってなんだったのでしょうか?
333名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:27:19 ID:MJldcAGP
>大切な条件が小さく書いてある

おまえが言うな
334名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:27:21 ID:zAkyy/HA
電話加入権(休止中)をドコモに7万円で売りたい!
335名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:31:01 ID:ihtuAHIw
結局前々から言われてるけど
SBに釣られて安くなった既存の会社のユーザーが勝ち組
SBに騙されて入って中のボロボロっぷりに泣くのが負け組
336名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:32:39 ID:XI8WuNnW
>>335
つまり騙されるヤツが多ければ多いほどいい。
ドキュモとぁぅの工作員死ねよ
337名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:37:34 ID:XeXGerLb
しかし、ドコモの社長の言ってる事は相当おかしいなww
日本国民のほとんどがNTTにマジギレしてるんだけどなww
338名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:39:38 ID:ihtuAHIw
マジギレしてたらみんなauに入ってるだろwwww
とりあえず禿は頑張ってプレッシャーかけてくれれば後は潰れようが何しようがおk
339名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:40:03 ID:zG59PH0t
ソフトバンクはともかくNTTには会社経営の能力がないのは確か。

電電公社

340名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:40:17 ID:XeXGerLb
どうせ、ソフトバンクが街頭で無料で携帯を配りだすから。
そしたら、今まで携帯をもったことがなかった年寄りどもが
便利便利って使い出すから。ソフトバンクいいよいいよって
知り合いの年寄りにも勧めて、NTTの顧客奪うから。

ネットをフルに活用して情報調べてる連中なんて日本人全体からみたら
1%にもみたないだろうからな。
341名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:49:16 ID:ImvlBGV5
どうせネットつってもやるのは2ちゃんくらいだし、迷った結果
ヰルコムにしますた。


携帯高すぎ
342名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 06:53:34 ID:rmnOJ4wh
>>335
結局前々から言われてるけど
ボッタのDoCoMoが勝ち組
そしてそれを支えるDoCoMoユーザーは負け組。
343名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:13:31 ID:jS9k5xLy
正直一般人にとって電話加入権問題なんてどうでもいい。 
騒いでるのは利権を得ていた奴ら 


つうか携帯料金これ以上安くするなら携帯本体価格をもっと高くするしか道はない
344名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:15:20 ID:waDF2QdD
黙って値下げバトルしろよ。
話はそれからだ。
345名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:24:12 ID:LrMmgj9b
NTTが毎月請求してくる
基本料金てなに?
国民の税金で造った設備だろが?!
なんで毎月 なんにも関係ないNTTに払わなければいけないのか疑問
346名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:24:43 ID:AIhUqtJn
携帯の分野も第○世代とか言い続けて、付加価値をつけて無理矢理高価格を維持する戦略も限界が来てるんだろうな。
携帯で子供の位置が分かるわ、音楽は聴けるわ、テレビは見れるわ電車の乗り継ぎは分かるわで凄いことなんだろうけど、
実際のニーズより先に進みすぎてるような気がする。
もっと他に金使うことあんだろう。
347名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:34:18 ID:5B+aUgx4
ドコモとauが暗黙の了解で、値下げ競争に終止符を打つのが一番怖い。
348名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:35:26 ID:RltYCYN5
>>343
は?毎年1兆円も儲けてるのに?
349名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:37:39 ID:8ReoulFZ
ソフトバンクが、自滅の方向を選んだ理由を知りたい
350名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:45:12 ID:J2YvEPzN
キャリアの変更を希望する人に、どのキャリアに変更したいか尋ねると、
「ソフトバンク」が44%と、最も高い結果となりました(前回調査では19%。25ポイント上昇)。
前回調査でキャリア変更先希望のトップだった「au(KDDI)」が52%から31%に減少、

「NTTドコモ」は19%から9%に減少しました。

ttp://www.macromill.com/client/r_data/20061027portability/
351名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:47:07 ID:OCVwlBLZ
http://ganbarefujita.jugem.jp/
読まなくても構いません
クリックの部分をクリックしてください
この問題は国民全てに関わります
お願いします
クリックしたならば運が良くなるでしょう
アリガトウゴザイマス
352名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:00:23 ID:jS9k5xLy
携帯本体の原価は店頭にでている価格よりも高い
353名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:04:24 ID:foGMh27u

     NTTの電話加入権は立派な詐欺

  NTTとDOCOMOで責任を持って返還しろや!!!
354名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:08:57 ID:gtS3Boei
>>353
おまえが電話加入件持ってるのw
355名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:15:18 ID:foGMh27u
>>354
どの会社にもたくさんあるわけだが
決算書もみたことがないアホ登場wwww
356名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:19:38 ID:9zPfHGNd
言ってることにはすべて同意だけど

>>313はゲイ
357名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:31:14 ID:COkDD1aH
SBの制度がややこしすぎて、ドコモの怒りが妥当かどうかすらすらわからない。
曜日どころが数時間単位で、通話料金30秒28円〜16円に変わるのは分りにくすぎ。
分っているのはauユーザーの俺には関係無さそうな事くらい。

ADSLみたいに分りやすい爆弾を投下して、全キャリアを価格競争に放り込んでくれよ。
358名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:37:37 ID:mmdNuOXg
ドコモの儲け1兆円
ドコモの加入者5千万人
単純に年間2万円月2千円は下げられる
さらに無駄な人件費と毎日パーティに明け暮れる
経費を見直せば今の料金の1/3でも十分に利益はでるのに

中村の態度には怒りすら覚える
359名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:52:31 ID:tKvFvjON
ソフトバンクwww
どんどん虚業のメッキを剥がしてくれww
今まではネットとか、どちらかといえばマイナーな業種だったから
表沙汰にならなかったかもしれないけれど、
メジャーな業種に手を出せば
お前らのメチャクチャなところが白日の下にさらされる。
とりあえず潰れてくれww
今までの客、従業員、日本に対してどんだけマイナスの事ばかりしてきたか。
これからメチャクチャ楽しみだww
360名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:55:50 ID:GllemYtP
ソフトバンクが荒してそっこう撤退
ドコモとauが健全化
第三参入業者と競争化でうまー
とりあえずあの詐欺まがいのCM止めろよ
361名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:56:53 ID:0Q3xABkZ
ドコモやNTT本体の割引って基本的に申請したら安くするというスタンス。
気づいた人は安くなるけど、普通の人は下げないよってスタンス。
そのくせ、全ての割引を適応した場合のデータを出してうちは安いよって(正確にはドコモが安いと表現した事は一度も無い。出来ないからだ。常に他社より高い料金だから法に触れる。だからそれほど高く無いとか、他社と変わらないと言う広告しか打てない)
362名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:57:14 ID:uCFL+69t
孫は日本のデフレ不況の延長に一役買っている。
363名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:02:02 ID:gpxUXx1G
料金¥も大事だが今の所ソフトバンクのパナソニックケータイで思案中...
364名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:02:33 ID:K0fD7Tan
ドコモの社長って愛人を子会社の社長にして囲ってた奴だろ。
365名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:02:47 ID:8m5f+3N5
俺は危うくなると他社の批判だけして、結局値下げをする気はないと言って
いるこのドコモの社長の方が怒りを覚えるのだが・・。
話題のソフトバンクへ乗り換えるかどうかは検討中だが、間違いなくドコモ
には見切りをつけるつもりだ。
366名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:03:13 ID:mmdNuOXg
第三加入者(イーモバイル)がFOMAと
同じ仕様で参入が決定
これが意味するものはSIMアンロック
これで日本の携帯暗黒時代に終止符をうつ
367名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:05:59 ID:A7IqzPmH
〓携帯生活シュミレ-ションしてみた

@朝ごはん食べてながら友達とかけ放題
A朝駅着くまで彼女とかけ放題
B電車乗りながら母親とかけ放題
C駅から職場着くまで妹とかけ放題
Dお昼時間飯食いながら彼女とかけ放題
E仕事終わって家帰るまで友達とかけ放題
F夕飯食いながら彼女とかけ放題
21〜0時の制限帯は疲れてかけるのも嫌になるよw
これは夢のような毎日送れるぞw
ただし皆〓ならね
368名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:06:10 ID:b9cWZWDr
トップは幹部に任せきりで細かなサービス/料金には
疎いと思っていたが、しっかり把握してるんだな。

ドコモを少し見直した。でも、それだけ。
369名刺は切らしておりまして :2006/10/28(土) 09:07:49 ID:qU4W9TUN
ソフトバンク マンセー!
孫さん マンセー!
応援してますよ。

自分は加入しないけど。
370名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:12:23 ID:7RM0+PnC
俺は仕事上、メアドが変わるといろいろ面倒なことになりそうだから、ドコモから移らないけど、
他社からの指摘を受けてSBが値下げ、そしてドコモが対抗値下げというスパイラルを作って欲しい。
SBがどんなにムチャクチャな事をやろうとも、ドコモの利用料金が下がればそれでいい。
371名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:16:34 ID:se4d3NTj
朝になって急に工作員が湧き出したな
372名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:18:05 ID:K0fD7Tan
オレンジプランでドコモの存在価値無くなった。
373名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:27:12 ID:YEDRQ+fY
もしJRがラッシュ時だけ料金を高くしたら、
 どんな批判が集まるか。

高速道路を引き合いにだせ
374名刺は切らしておりまして :2006/10/28(土) 09:30:16 ID:qU4W9TUN
>>373
高速道路料金を混雑時に割高にするのは賛成だよ
高速の料金徴収は急いでいる人にオプションを提供するためにするべきだ
375名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:31:10 ID:usexex/g
カツンがCMやらなくなったらdocomoにする
376名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:32:52 ID:nUg7P7tk
>>375
赤西乙。
377名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:39:46 ID:zFo1CUHr
孫子と尊師 ふたりはプリキュア
378名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:47:50 ID:jS9k5xLy
経費削減して携帯料金削減しろとかバカですか?アホですか? 
あいつらも労働者なわけで少しぐらい楽しいことしないと精神的負担増、肉体的負担増になるわけで。 
まぁ親のすねかじって生きるニートにはわからないか。
379名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:51:12 ID:7FphE7+R
でかい広告にデカデカと¥0

下の枠外に読めないほど小さい字で、3行くらいびっしりと何かが書いてある。

これは詐欺だろw
380名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:53:55 ID:i7eY244z
>>378
ドコモの営業利益は8000億円、KDDIが3000億円
ドコモの人件費は2500億円、KDDIが1500億円

両社とも、正社員の人件費をゼロにしても利益が出るくらい人件費は低い。
逆に言えば、同程度の利益を確保するのを前提にすれば、
社員の待遇を多少下げても携帯料金なんてほとんど下がらないのが現実。
381名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:53:56 ID:K6HdoDL+
>>1
382名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:56:40 ID:5UAUcpGE
携帯サービスの詐欺まがいってどこも一緒じゃね?
携帯のサービスは店員に詳しく聞くか、説明書の端まで読むか、が当たり前だと思ってたけど
383名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:58:02 ID:Db8nd8O8
まあwillcomでMNPに関係ないおれでもあの¥0円CMみてたら腹が立つんだから、他社の関係者ならそりゃぶちぎれるだろ。
384名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:10:44 ID:9rrxXBRW
えらそーにドコモ!
385名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:11:22 ID:5UAUcpGE
どこもやってる年割りサービスとか
何年使おうが、解約できるのは契約した月のみ
それ以外の月で解約すると数千円の解約金が必要とか
聞かなきゃ絶対わからんよ

携帯のサービス自体が悪い面を隠しすぎ
386名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:15:09 ID:f6RJgsHr
SBはカス。

しかし、ドコモはカス以下。
387名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:15:48 ID:0Q3xABkZ
ビジネス誌にネット工作会社が月五万から依頼受けると書いてあったけど
あれって在宅で出来るのかな?ここには社員が多そうだから教えて

ちなみにドコモと禿と同時に依頼受けたら一人二役で叩き合うの?
388名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:18:38 ID:QXP39Lcj
>1
迷惑メールの送受信料で儲けてる事に対しては
どう説明すんだろ
389名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:20:30 ID:ON5Va/nk
俺も記者会見ネットで見ていたんだが、
プレゼンの下のように、もはやブラウザでは視認不可能なほどの
細かい文字が書かれていた。

「あー、ここにいろんな制約条件が書いてあるんだろうな」

と思ってたんで、まあ予想通りだったが。
390名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:20:30 ID:awHXmLFA
SBはユーザーの本音(料金)に触れていて
ドコモはユーザーの建前(しっかりとした携帯会社)にしか触れてない
はっきり言ってドコモの言ってる事はようワカラン
391名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:23:12 ID:be7EPPit
>ID:jS9k5xLy
恥知らずなドコモ工作員ウセロ!
392名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:23:27 ID:tisgZYYK
孫がいわずと知れた大ほら吹きなのはもっともなのだが
それに負けず劣らないのがドコモの夏野だろ
彼がいままでついた大嘘は数知れず

つべこべ抜かすのなら夏野の首切ってからにしろや>中村
393名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:23:32 ID:jS9k5xLy
料金体系のわかりやすさ
ドコモ≒アウ>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>SB 
なわけだが
394田舎事情通:2006/10/28(土) 10:27:38 ID:CWOJ5HeM
なんだかんだ言ってもドコモが過半数維持は揺るぎないからいいんでわ?
会社、近所、親戚を見回すと、よほど料金にシビアじゃない人はみんな
ドコモだよ。病院勤めしてる人もウィルコムなんて目もくれず、i-modeじゃ
なきゃ友達と話しが合わないとかでドコモ。田舎の公務員と言われる農協
に至っては、ドコモじゃないやつは職員辞めろみたいな雰囲気だし…
395名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:29:51 ID:i7eY244z
>>394
実際は、田舎ほどauのシェアが高いんだけどね。
ドコモのシェアが最も高いのは関東。
396名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:29:52 ID:nDL7uxy0
料金体系の分かりにくさは、ドコモ似たり寄ったり
本当に利用者の便を考えているとは思えないよ
397名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:30:30 ID:8zlzRWXO
仮に消費者が誇大広告でSBに対し訴訟を起こしたら勝てるでしょうか?
398名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:30:30 ID:f+GD3LI3
そりゃ、カバーエリア考えたらDoCoMoしか選択出来ねぇよなぁ>>田舎
auが繋がりやすいってのは都市部に穴が少ないってことで、全国一律ではないからなぁ。
399名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:32:24 ID:4RPwpMCV
とっとと値下げしろよドコモは
400名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:32:51 ID:rKilhALi
>>350
乗り換える人たちにとっては初期コストも大きな要素なんだよな。
そこで最新機種でも頭金0円は大きい。

>>393
わかり易さならこうだな。

WILLCOM>>>無越壁>>>au≒DoCoMo>>>JAROの壁>>>SB
401名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:35:32 ID:Xlq6yN/l
>>400
初日に騒ぎが起こせればJAROの壁なんか無視するのが禿げクオリティ
402名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:37:03 ID:LefDeM9+
>>395
法人一括契約の場合 総務でDOCOMO中央と契約。
実際使うときはローミング扱いで地方DOCOMOってのも多いからね。
FOMAの法人契約が多いDOCOMOの本当の数字はわからん。
他社は全国1社だから現地の数字に振り替えできるけど
403名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:38:20 ID:DcCn5E7r
禿げ割りw
404名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:39:05 ID:rKilhALi
>>401
そうみたいね。某緑さんなんかとは比べ物にならない悪質さだわ。
405名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:39:41 ID:HUMjeisQ
ま、どんなに騒ごうが俺はずっとドコモ派なんだけどね。
毎回そういうのに引っ掛かる有名な後輩からSBに切替えましたってメールがきたから
あ!じゃー俺達はドコモでいいな(笑)って話してたとこ。
そいつはYBBでも痛い目にあってるのに何も学んでない(笑)
406名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:43:02 ID:7RM0+PnC
willcom厨ウザ。今さらPHSなんて使わねーよ。
407名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:45:53 ID:skNeTi2V
>>395
ちゃんとシェアみたことありますか?
田舎のシェアならドコモですよ。
うそはやめましょう。
408名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:46:21 ID:rKilhALi
>>406
サブにはいいぞ。電波悪いからメインには使えないが。
409名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:49:00 ID:5cM3wKG9

かける相手なんていないのに携帯買うんじゃなかった。
かかってくるのは会社の人だけ。
メールもキャリアのメールだけ。
こんな奴ってやっぱり少ないのかな。俺ぐらいか。
410名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:50:18 ID:DcCn5E7r
俺、高校生の頃からずっとau。もう10年もauです(正確にはIDO・セルラー合併前のPHSから)
ぼったくり同然の携帯代を少しでも抑える為試行錯誤してきました。
自分の生活スタイルとマッチする料金プランで、結構喋って1万円超えます。

10年続けて、生活スタイルと料金プラン完全マッチさせて、割引マックスにしても、結局は月に1万円超え。
大して使えないサービスばかり考るくせに実質値下げは絶対にしないauに、正直腹が立っていました。

そんな中、ソフトバンクのこの発表。料金システム詳細も見て検討しました。
ソフトバンクにしようかと思います。彼女や友達と、時間を気にせず長電話したいと思っていたので。
willcomも考えたけど、番号変わってしまうのは嫌でした。やはり番号継続制度が決め手です。
夜間通話の問題は無問題です。俺、通話は18:00〜21:00が多いから。
2年縛りも俺には無問題です。今の携帯端末4年目だし。

何よりも、auには、10年ずっとぼったくられてた感があり、もう愛想が尽きました。
こんなクソ携帯屋をヌクヌクとさせておくくらいなら、今回の孫の気概を買ってもいいかと思えました。

このスレ>>1を読んで、ドコモも「これからも馬鹿を相手にぼったくりますが何か?」 と言ってるのだと確信しました。
411名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:52:38 ID:UkQNRrUC
内容自体はどうでもいいがdocomo社長がキレるなよ
自分たちのサービスとかで客を確保すれば良いだけだろうよ
みっともない事この上なし
412名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:53:31 ID:kFO9qdkw


  ま・当分auだな


413名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:53:49 ID:5cM3wKG9
>>410
彼女や友達もソフトバンクに誘うの?
それとも既存のユーザーなの?
414名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:58:22 ID:5cM3wKG9

しかし、定額は必要ないと思う。
3分20円にすれば良いんじゃないの。こうすればトラフィックも
あまり気にしなくてすむと思うけどね。
1分10円でも良いけどね。
415名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:00:00 ID:Ia9oFsIL
みんなドコモ値下げの発言を期待しているのに
何やってるの、この社長。
416名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:01:32 ID:5cM3wKG9

定額ができなくても、1分当たりの通話料は下げれるはず
なんだけどね。ここをすりかえてるよねドコモは。
417料金競争をやれ:2006/10/28(土) 11:03:29 ID:ucjml/w4
ソフトバンクの料金が安いのか高いのは半年もすれば、分かることだ。
もともとユーザーの少ないSBが生き残れるかどうかはここ数年で決ま
る。携帯の利益率はどんどん落ちており、既に成長産業ではなくなって
いる。いくら料金を下げたところでタダにできるわけではないから、い
ずれ料金競争は終わる。3社のいずれかがギブアップすれば、打ち止め
だ。ユーザーは細かい料金体系などどうでも良いのだ。トータルの料金
が安くなればそれで良い。
長期のユーザーや家族割引きなどを充実させた方がはるかに効果的だ。
>>>398
「auが繋がりやすいってのは都市部に穴が少ない」は当たり前だ。ドコ
モの穴を狙って基地局を作っているのだから、一見auの穴が少なく見え
るのだ。auやSBは人の少ない(=儲けの少ない)ところへ基地局を作る
のには熱心ではない。当たり前の話だ。
418名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:03:52 ID:aQCIuzUq









m9(`・ω・´) お前が言うな










419名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:06:45 ID:x73LirvS
>>358
ビジニューで幼稚すぎる発言もどうかと思うよ。
株式会社から勉強して出直してこい
420名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:08:23 ID:x73LirvS
>>326
国は株式売却益を得てるから税金云々は筋違い。
421名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:14:42 ID:p+znCxo5
通話料を値下げしないドコモには怒りすら覚える。<ユーザー
422名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:15:18 ID:ZuAT68RX



          携帯を持たないという選択子
423名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:18:36 ID:2e74kTrZ
ドコモの料金の高さには怒りすら覚える
424名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:19:19 ID:WCz/qvn1
禿電に変えるなら、現在使用しているキャリアの
「携帯電話」とは別物と考えた方がいい。
常に頭の中に「禿電だから仕方ないか」というフレーズを準備しておけ。

まぁこの糞さ加減も慣れれば楽しいんだがなw
425名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:19:28 ID:x73LirvS
>>287
嘘じゃねーだろw
携帯市場は売り上げで規模みてなんでパチンコはペイした分引いてんだよw

文化面(笑)の貢献?
なんで消費者がそんな事考える必要があるんだ?
新たな娯楽に負けるような娯楽として魅力のないものに価値も文化もないだろ。
426名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:22:23 ID:TVtX+Vux
>NTTが嫌い、ソフトバンクと禿が嫌いだから必然的にauになってる。

KDDが国際談話を独占していた時代を知らなのか?忘れたのか?
427名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:23:19 ID:8zyxeeJW
怒った時点で負け
428名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:26:10 ID:2e74kTrZ
まぁ新規参入会社に怒りを公表するなんてあまりないね
儲け過ぎといわれて余程腹立ったのかなw
429名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:26:23 ID:TVtX+Vux
>請求書を見て、こんなはずじゃなかったという人が増えることが心配。

ビジネスチャンス到来でドコモさんニンマリなんじゃないの?
なんで怒るの?
430名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:27:12 ID:DcCn5E7r
>>413
410です。現在は友達や彼女もauです。長電話するのは友人2人と彼女くらいなので、
彼らと一緒にソフトバンクにしようかと話しています。

MNPを機会に、ここ半年の明細書から、10円あたりの通話料の平均を算出したり、
全通話料における、特定の相手への通話料の割合を出したりしましたが、
周りの3人と共にソフトバンクに変えれば、月4500円が浮く計算になりました。
431名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:27:30 ID:p+znCxo5
競争相手の出現は大事だな
432名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:31:11 ID:OPo3IK1n
中村は株主にとってはいい社長かもしれんが消費者にとっては全くの糞社長
433名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:34:04 ID:SsXUv68v
393 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/10/28(土) 10:23:32 ID:jS9k5xLy
料金体系のわかりやすさ
ドコモ≒アウ>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>SB 
なわけだが


↑この工作員馬鹿だろ。消費者は料金のわかりやすさなんかどうでもいいんだよ
安さを求めてるんだよ既得権益にあぐらをかいたぼったくりDOCOMO社員よ
434名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:38:51 ID:SsXUv68v
◆ソフトバンクのシェアが圧倒的に増えるまでの流れ

ソフトバンク内通話メール無料⇒ウィルコムのように学生同士の加入が爆発的に増える
⇒金ない若者のシェアは圧倒的にソフトバンクに⇒家族にすすめて家族もソフトバンクに
⇒シェアがDOCOMO越え⇒DOCOMOがあせって遅れて値下げ⇒時すでに遅し
⇒ソフトバンク6割、AU、DOCOMO2割ずつのシェアに
435名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:39:20 ID:6pF5dNlD
通話料はどうでもいいのでパケット通信料下げて下さい。あと基本料も…
436名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:44:42 ID:2e74kTrZ
若者は相当ソフトバンクに流れるだろうね
友達意識の強い今の若者達は特に。
保守的な客層の多いドコモはそれほど減らないと思うが
あうは影響大きいだろう。
見込まれてた移住者がソフトバンクへ流れたり
ここ数年であうに変えた比較的新参者もソフトバンクへ
437名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:44:57 ID:+M0EYNva
NTTドコモ→研究開発部門頑張れ!
AU→顧客満足度No1
SB→過大広告に引っかかりやすい人達
438名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:51:19 ID:pc3/X648
>>434
ウィルコムは基本料金のみで
ウィルコム同士時間帯制限無しの無料通話があるから広まった
夜にゴミカス制限のつくSBでは話にならない
439名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:55:58 ID:rnAjDIb8
だいたい料金高すぎなんだよ糞ドコモ!
440名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:56:46 ID:E/IbDYqU
怒ってる暇あんなら料金sageろよ中村社長w
441名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:58:01 ID:RCwFz6nl
auよりドコモのほうが安いだろ?
442名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:00:15 ID:IRe0RIKb
>>438
そうは言っても、よそじゃあ「全時間通して」無料通話
200分以内で、6,7千円のプランが多いしなあ。
制限時間外なら無料ってんなら、やっぱりかなり得だよ。
443名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:00:38 ID:Tslv/4lN
ドコモというか、日本の携帯電話利用料、1分あたり単価でみると世界的に見て最高に高い。

シェアトップのドコモのシェアが下がって危機感を持たないかぎり、安くはならないから、競争がどんどん進むのはいいこと。

しゃっちょとしては、競争が進んで、ユーザーが賢くなると、自分たちの怠慢がクリアにわかっちゃう。
そうすると、社員の高い給料維持できないし、自分の成績上がらなくて困っちゃうわけだから、こういう言い方で阻止しようとしてるんだろん

騙されるなー

444名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:01:07 ID:2e74kTrZ
中村は以前「料金は下げようと思えばいつでも下げれる」的な
発言をしていたことがあったね。禿が参入表明してから。

だったら下げろよって話だw
445名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:02:53 ID:VWJRc8jv
日本の携帯料金が高い訳
・端末無料の穴埋め料金
・音声・メール以外の無駄な機能満載
・SIMアンロックがじっしされていない
・長期割引による縛り
・プリペイドの機能が制約

446名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:03:21 ID:fLoipxYR
NTTドコモ→全く役に立たない垂れ流し研究開発部門、ボッタくり。
AU→ドコモ、ボーダしかいない中で顧客満足度No1、プチボッタくり。
SB→あのボーダから数ヶ月で、奇跡の大攻勢
447名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:07:38 ID:2e74kTrZ
いつでも下げれるのに下げないで
値下げしない宣言まで出す中村ってどうよ?w
448名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:09:43 ID:fLoipxYR
参考 携帯電話料金、国際比較。
携帯電話 1分あたりのコスト
香港 7円
米国 8円
台湾 12円
韓国 14円
英国 32円
日本 47円←ぼったくりDOCOMOのおかげ
449名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:11:34 ID:p+znCxo5
米国8円ってホント?すっげー安いな。
450名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:12:15 ID:2e74kTrZ
英国も何故そんなに高いんだ
まぁ日本よりかなり安いけどw
451名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:12:37 ID:t++W2gzl
ウィルコムが090になれば、他は全滅だろうね。
ずっと070なんだが090の支払い料金の高さには正直驚くよ。
452名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:13:45 ID:GllemYtP
ソフトバンク叩きから逸らそうとしてるやつ混じってない?
453名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:14:40 ID:SsXUv68v
◆ソフトバンクのシェアが圧倒的に増えるまでの流れ

ソフトバンク内通話メール無料⇒ウィルコムのように学生同士の加入が爆発的に増える
⇒金ない若者のシェアは圧倒的にソフトバンクに⇒家族にすすめて家族もソフトバンクに
⇒シェアがDOCOMO越え⇒DOCOMOがあせって遅れて値下げ⇒時すでに遅し
⇒ソフトバンク6割、AU、DOCOMO2割ずつのシェアに

どうやらDOCOMO社長もAU社長もソフトバンクのキャリア内無料の伏線に
衰退のはずのPHSのウィルコムがキャリア内無料で契約者数を爆発的に
伸ばしたことがあったのをしらないようだ。

◆他社のとった対策
DOCOMO社長⇒値下げはしない宣言&逆ギレ
AU⇒もこみち人形

参考 携帯電話料金、国際比較。
携帯電話 1分あたりのコスト
香港 7円
米国 8円
台湾 12円
韓国 14円
英国 32円
日本 47円←既得権益で寡占をいいことにぼったくったDOCOMOのおかげ
454名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:14:52 ID:T3Z1lGtX
どうやったらドコモが安く思えるんだよ
カバーエリアにしたって微妙だろ
周波数帯の電波特性考えると想像以上にドコモは田舎でも弱い
田舎モンの俺がそういうんだから間違いない
455名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:18:41 ID:xzn1L+4A
禿TELって、Willcomよりちょっとエリア広いくらいだろ
もともとPHSみたいなクオリティだから、Willcomと勝負してろw

200円くらい高くてもちゃんとつながるauのほうがいい
456名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:20:46 ID:+M0EYNva
>>452
ソフトバンク広報部頑張ってます。
記者会見で批判されたのでこの場をお借りして批判しております!

過大広告・料金プランなど批判されたので話題そらして仕返してます。

>>454
自分にあったプランを探せない限り、
どこの会社にいっても値段は高く感じるよ
457名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:24:33 ID:E/IbDYqU
ケータイの基地局はテレビ局の中継局と違って各社バラバラに設置されてるから
結局どの会社が自宅やら勤務先やらで使えるかどうか次第だよな
行くか行かないか分からない場所ならともかく…それが重要な選択肢
458名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:27:01 ID:FfTivjUG
俺もプッシュトークだのなんだの
ぼったくる為の言い訳にしか見えない機能群に怒りを覚えたもんだ
禿は好かんがこいつも嫌い
459名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:30:45 ID:iMMKCiKG
ドコモは金額の面で努力してから発言しようや
サービス全てが料金追加じゃんよ、話にならん!
460名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:34:22 ID:E/IbDYqU
ドコモのiチャネルは月額157円プラスパケット代がかかるが
auのEZニュースフラッシュは月額料もパケット代も無料(ただし手動で更新した際だけパケット代がかかる)
461名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:35:37 ID:2e74kTrZ
しかし考えてみたら孫が参入しなかったら
こういう議論すら起こらなかっただろうな。
あうは実際値下げ検討してるし
ドコモもどこまで左団扇でいられるか。
そういう面だけとって見ても孫参入の
意義はあったということだ。
消費者として、孫のお陰でこれからに期待が持てる様になった。
462名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:35:45 ID:ZCNrWBgQ
まだドコモ使ってる馬鹿って・・
463名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:37:18 ID:E/IbDYqU
ま、ソフトバンクは壮大な噛ませ犬に徹してもらえばヨロシアルヨ。
ユーザーにはなりたくないがねw
464名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:52:54 ID:CZ77w0kx
今ドコモだけど、この一連の騒動の中でauに替えるのがいちばんいいような気がしてきたがどうなんだろうか
465名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:53:30 ID:qAf8xtDZ
つーか素人が見てもインチキwって感じるヴォーダのやり方見てる限り放置しとけばそのまま数年でぽしゃっると思うけど社長
466名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:59:54 ID:TVtX+Vux
>>316
>まぁまぁ、自分の価値観がすばらしいと思っても、他人にとっても貴方
>の価値観がすばらしいとは限らないわけで。

それは313の主旨どおりだろ。313は外の世界にたくさんの素晴らしいものがあると言ってるのだから。

>世界が携帯の中で終わってしまうような金額かどうかも人それぞれだしな。

携帯で金欠になるようなクラスが事実あるんだろう。なんか文句あるのか?

自分の基準が全世界の基準じゃないんだよ。
467名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:00:18 ID:qAuGcaXH
本当にオトク? ソフトバンクの「全機種0円」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31694.html

>26日、孫氏がヨドバシカメラの店頭で手にしたパネルには、
>新規と機種変更が「全機種0円」と記載されていた。
>しかし、一般的に考えてユーザーが分割払いで購入する商品を「0円」と言うだろうか。
>そうであれば、クレジットカードで購入した商品はほとんど「0円」で購入したことなってしまう。

確かに。ドコモ中村社長が激怒するのも頷けるw
468名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:01:00 ID:z/W9/UWo
DoCoMoだっていつも誇大広告ばっかやってんじゃん。
安いプランはいつもauが値引きするから仕方なく追随してるだけのくせに。
469名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:02:29 ID:fwcOKE/z
ドコモはサラ金以下の糞企業



ソフトバンクGJ
470名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:02:40 ID:fLoipxYR
>>467
分割って言っても、分割代金をソフトバンクが払ってくれるんだから
最終的には実質\0だろ?

ムキになってる中村の完全敗北
471名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:03:09 ID:+M0EYNva
>>468
なんかを他社に先駆けて割引したとき、独禁法ってわめーた会社なかったか?
472名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:03:24 ID:2e74kTrZ
ドコモの暴利はヤミ金並って誰か言ってたなwww
473名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:05:17 ID:xzn1L+4A
おい、うちの近くの電気店で、電化製品全品0円セール始めたぞ
(ただしちっちゃい字で頭金って書いてある)



ってのがそのうち出てきそう
474名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:12:36 ID:+M0EYNva
>>470
本体価格-特別割引分の値段を分割で支払うって書いてあるが
475名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:14:22 ID:qAuGcaXH
>>470
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/134705-31686-3-1.html
2280円までソフトバンクが負担するサービスじゃね?
476名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:15:33 ID:qAuGcaXH
ごめ、機種変更の場合は月1680円までソフトバンク負担だった。
477名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:19:36 ID:+M0EYNva
>>475
卓上フォルダたか

本体価格/分割-特別割引分か。
機種変更が2年単位とかの人は、お得かも
478名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:25:43 ID:X24TJtNa
プレゼントをさせる。
とかの浪費させる為の10の戦略みたいなコピペあったけど
誰か貼ってくれない?
479名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:26:10 ID:ilFqk9nq
>>461
MP3プレーヤーの分野においても全く同じことが言える。
糞ニーはブランド商法でシェアを多く得ているが、
そのお陰で国内プレーヤーは使えねえ糞仕様・糞スペックで停滞している。
本当に使えない。
で、外資系の商品を調べてみると韓国産プレーヤーが特に使えることに気付く。
正直俺自身は韓国政府批判を今日も続けている故、
韓国産を褒めたかないけど、その事実を認め国内メーカーに叩きつけない限り
国産プレーヤー群はぬるま湯のままで一向に変わろうとしない。

禿のやってることはドン・キホーテだが
価格を含めたぬるま湯状態の携帯電話業界がシビアになって欲しいと切に願う。
480名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:42:09 ID:45JT4xHc
競争なんてしたくないもん
481名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:46:22 ID:7xf22mVq
その昔、ドコモが他社に先駆け値下げしようとすると、
旧J-PHONEやauが値下げ阻止をしたことが何度もあったとです。
ドコモはそれがトラウマになってしまったとです。
だからなかなか値下げができないとです。

482名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:50:17 ID:2e74kTrZ
>>481
じゃいますればいいじゃんw
誰よりも顧客がそれを望んでいるんだから。

ドコモは顧客じゃなく常に業界をみてるから
そういう中途半端なことになる。

体質ですね。企業体質。
483名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:01:37 ID:lSV/06eo
複雑な料金体系は法律文書と同じ、
素人さんに理解されると困るから。

法律文書--行使側の裁量が利益と権力を生むから
料金体系--簡単に料金比較させず、ユーザーをトラップにかけるため。
484遊軍@経済部:2006/10/28(土) 14:11:47 ID:e9DwkCYM
>>443
1分15円がそんなに高いかなぁ。
ドコモ間だと1分10円だが。

ドコモを高いという馬鹿は、ちゃんと料金プランを見ていない。

http://www.docomo.biz/html/rate/charge/t_biz.html
・もちろん個人でも入れる

最大550分、10時間近くも無料通話があってまだ足りないというのは
一体どんな生活なんだ? よほど馬鹿だろう。

これにパケホーダイを追加しても15000円に届かない。
もちろん一年割引やファミリー割引を追加すればさらに安くなる。

一人で2台持ちしてタイプLLと組み合わせれば合計で1200分程度
話せるようになる。1200円といえば20時間だ。

1ヶ月20時間も話すって一体どういう生活だ?笑
485佐賀は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:15:10 ID:bidHipb4
会社だとウィルコムで個人だとAU使ってるが、
AUは確かにバランスはいい気はするな。
料金もめちゃめちゃやすいってわけじゃないけど、
金額は絶えず一定なのがドコモ時代とは違う希ガス
ソフトバンクも新規0円で目がいったが、ただの分割払いで
嘘つかれた時点で買う気はしねーな
486遊軍@経済部:2006/10/28(土) 14:18:43 ID:e9DwkCYM
ソフトバンクを礼賛する馬鹿へ。

お前ら一生負け続けるな

負けるって言ったのは騙されるって意味だ!
お前らこのままだと一生騙され続けるぞ!
いいか、お前ら・・・社会にはルールがある。その上で生きていかなくてはならない。
だがな・・・社会のルールってのはすべて頭の良い奴が作っている
つまりそれがどういうことか・・・
そのルールは頭の良い奴に都合のいいように作られてるんだ
逆に都合の悪いところは分からないように隠してある。
それでも頭を働かせるやつはそこを見抜いてルールを上手に利用する。

例えば携帯電話・・・給与システム、年金、税金、保険・・・
みんな頭の良い奴がわざと分かりにくくして、
ロクに調べもしないやつから多く取ろうという仕組みにしている。
つまりお前らみたいに頭使わずに面倒くさがっていると、
0円0円と思い込んで、一生だまされて高い金払わされるんだ。

自分が本当に禿より賢いのか考えることだな。
487名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:21:15 ID:i6Cxxm5A
Docomoを2つに分割しない限り、ユーザーにとって良い結果にならないだろう。

貧乏人が選ぶベストな道は、ゴールドプラン。
そのゴールドプランでビジネス用、プライベート用で2台もつという手もありだろう。

で、2年以内にソフトバンクはつまづくだろうから、その時に
他社に乗り換えるのがベスト。


488名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:22:42 ID:DcCn5E7r
>>486
人様をなめすぎだよ。
489遊軍@経済部:2006/10/28(土) 14:30:49 ID:e9DwkCYM
>>488
なめすぎではなく事実。
490名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:34:59 ID:x73LirvS
>>443
是非聞きたいんだが通話以外の部分、つまり通信料や端末料金は世界的にみてどんなんだ?
一点だけ比較して高いって詐欺っぽいなw

あとauがガンガン下げてくれてもいいんじゃね?
491名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:37:00 ID:iMMKCiKG
つうか逆じゃね?ドコモがいつまでも騙し続けているんだろ
どんだけ高いんだよ!マジで
492名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:39:35 ID:eKyIgPj0
年がら年中他社(というかNTT)を批判してるKDDIが言うとあれだが、
ドコモがここまで言うのもすごいな。

つかこれは普通に総務省から指導入らないとおかしいような。
昨日もヨドバシで台の上に立ったにいちゃんが
「通常2万○千円のアクオスケータイが今なら1円で通話無料!メール無料!」
って叫んでた。ヨドバシが注意しろよ。
493名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:42:17 ID:wDSPZouQ
>>486
金ちゃんかっこいいーwww
よく言ったーwww
494名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:44:23 ID:SnXrCdWq
たまげたなぁ…
495名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:51:14 ID:ALzlPfgU
俺は毎月基本料しか払ってませんが。
496名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:56:19 ID:IRe0RIKb
というか端末の割賦制に関しては、
ソフトバンクは今まで各社がこっそりやってたことを
公にしただけでしょ。

ケータイの料金に端末代が含まれてるのは、前から言われてた事実なわけで。
だったら逆転の発想で、ケータイの料金内の端末代を明示すれば
それが済んだ段階で安くなるのは理の必然。

私なんか今持ってるムーバがもう四年目ってくらいの人だから、
ソフトバンクのプランで十分得するタイプなんだよね。
497名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:00:16 ID:fl9g1ZrD
ソフトバンクは朝鮮人のあこぎな商売そのまんまだよな。やつらは金に汚く道理なんぞない。
こうやってしっかり反論していくのはやつらを付け上がらせないために必要なこと。
中村Good Job!
498名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:10:20 ID:qcc48Xwx
陰湿ドコモ vs 横暴SB
結局、悪を倒せるとしたら悪しかない、ってことですな。
499名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:15:38 ID:SsXUv68v
>497
携帯料金安くなるのと朝鮮と関係ないだろが。だいたい孫はあほ在日と違って帰化してるし
日本の学校卒業してるからその批判は筋違い

◆日本経済を低迷させたNTTグループのぼったくり体質

・旧電電公社時代に国民の税金でインフラ作っておきながらぼったくり料金
・回線独占をいいことにYBBに価格破壊されるまでネット料金ぼったくりまくり
・電話加入権を72000円で買わせておいて不良債権化宣言
・携帯料金も競争相手がいないのをいいことにぼったくり料金

・ナンバーポータビリティという客の奪い合いに「値下げしない宣言」するなど
何も企業努力してないくせに「怒りすら覚える」発言の無能社長のぎゃくぎれ

参考 携帯電話料金、国際比較。
携帯電話 1分あたりのコスト
香港 7円
米国 8円
台湾 12円
韓国 14円
英国 32円
日本 47円←寡占をいいことにぼったくりDOCOMOのせい
500名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:16:07 ID:HxOGHvRC
さっさと値下げしろ!!!ドコモ!!!!
501名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:20:02 ID:Ifk4RXkY
ドコモは高いからなぁ…
502名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:28:34 ID:UPIt94NN
確かに孫のやり方には問題が無いとは言えないが
ドコモやauがまっとうという訳でもない
なぜなら日本の携帯事業者は3社ともインセンティブ制度を導入してるから
0円が問題があるのなら端末の価格をごまかしその分を通話料金に上乗せしてる
インセンティブ制度自体が大問題
そういう根本的なことに触れずに孫ばかり批判するドコモの社長こそおかしい
インセンティブ制度を廃止して海外製の安い携帯を販売し基本料金、通話料金を
下げることこそユーザーの利益にかなう 事実それが国際標準
ドコモにはそれができない 国産メーカーから金貰って高い端末をユーザーに買わせてるから
使いもしない機能を無駄につけて高い端末を買わせてる
一番アコギな商売をしてるのは実はドコモ
みんなそこに気づくべし
503名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:30:39 ID:rpPIaEsz
ドコモ、au ワロス
504名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:31:26 ID:jpCri0W0
ときどきでいいから、YRPの事を思い出してあげてください。
505名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:32:10 ID:gpxUXx1G
            
             卓上電話で
506名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:32:44 ID:cu7btptz
機種変せず長く使っても安くならないのは一緒だろ。
禿は混乱させて客を騙そうとしてるだけだ。
507名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:36:15 ID:SsXUv68v
中村が批判しようが、工作員大量投入しようが、若者が次々とソフトバンクに変えていってる
事実になんら変わりはない
508名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:37:46 ID:+M0EYNva
>>499
安くしたら、他社の妨害が入った歴史は無視ですか。そうですか。
509名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:37:52 ID:yukY/wqj
>>499
着信にもかかる料金は?
510名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:38:12 ID:UPIt94NN
>>504

3G立ち上げるときNECとパナは最後まで苦労したようだね
だがその苦労が報われずに両社とも沈没しようとしてる
言うまでもなくドコモが腐ってるから
両社の社員に聞いてごらん 必ずドコモの悪口を言うから
あとARIBも腐ってるな
まあ上の方が腐ってるから国産メーカーが競争力を失い世界的に泡沫に
なってしまったんだが 
511既ユーザー:2006/10/28(土) 15:40:49 ID:2MJO1PpB
既ソフトバンク(ボーダ)ユーザーは、離れて行くと思います。
それか、購入から短期間だったら、覚悟して再購入してから短期解約。
番号変わるけど。。長いスパンを考えたら、収支では得かも。
それか、既ユーザーを無視する会社から乗り換えかな。番号変わってもいいし。
また、連絡とって変わった事いえば済むし。高いまま今の番号にしがみつく
気はない。仕事で使ってる番号は、そのまま。今後の他社に期待。
とりあえず、家族と私のプライベートの携帯は、新規購入してから短期解約する
つもり。ペナルティーは、覚悟。長期的に考えて。
ショップも乗り換え相談には、愛想いいけど既ユーザーで今回の件を聞いたら
愛想悪すぎ。。
512名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:41:05 ID:yukY/wqj
>>510
ARIBは天下り受け皿?
513名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:41:30 ID:9iVyO72Q
Jホンの頃から持ってて月2000円くらいしか払ってないが、
そろそろ新機種がつかいたいなぁ
514名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:43:01 ID:rpPIaEsz
一方、音声通話定額制の導入に関しては、
「いまの55%というドコモのシェアの中では、はっきりいって自信がない。音声通話定額を導入すれば、
 トラフィックがミニマムで5倍以上に増えるのは明らかで、東京のど真ん中にいながらも音声の通話が
 できないという状況になりかねない。音声定額の導入はよく見極めてからやっていきたい」とした。

高い料金で通話を抑えユーザーにはメールでしのいでいただいてる
それがバレちゃうじゃないかSBさん
と言いたいのだな

こんな会社の携帯使ってる奴ら ワロス
何にも用意してなかったドコモ ワロス
それを使い続けるユーザー ワロス
もこみち人形でしのごうとしたau ワロス

ワロス
515名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:44:28 ID:SsXUv68v
>514
ワロス。中村はくび
516名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:47:49 ID:UPIt94NN
>>512

天下り軍団
総務省(旧郵政省)の役人上がりが多い
あとメーカー上がりもいる
2G携帯電話の方式もここが決めた 世界の主流のGSMを
採用せずにPDCなんそにしたがために国産メーカーは世界市場
で敗れてしまった
要するにすごい守旧派集団 後のことは考えない人の集まり
517遊軍@経済部:2006/10/28(土) 15:48:11 ID:e9DwkCYM
政治のことを分かっている賢い人たちは太田のことを「馬鹿」を一蹴する。

政治のことが分からない馬鹿は太田のことを「国会議員にしたい」と担ぐ。


どういうことかお分かり?
518名刺は切らしておりまして :2006/10/28(土) 15:48:52 ID:bPa5+TVv
まあ米国でも失敗してるからな。
5000億の赤字出してもどうでもいい会社なんだから
儲けすぎって言われても気にしないでおけばいい。
気にするからこうやっていろいろ言われる。
519名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:48:55 ID:pc3/X648
>>514
SBは圧倒的に低いシェアで
回線がら空きだから出来るけど
シェアが増えたらとたんにまともに通話できなくなる

今ですらしょっちゅう障害発生してるくせにw
520名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:50:20 ID:AtcYeagQ
停電するとよく練れるってのと同じだ
太田の場合は
521名刺は切らしておりまして :2006/10/28(土) 15:54:38 ID:bPa5+TVv
ドコモのシェアなんて落ちるとこまで落ちればいい。
そのほうが業界にとってもいいだろ。
別にSBに変える必要はないがな。
522名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:56:09 ID:GllemYtP
ソフトバンクの工作員湧き過ぎだろ
523名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:56:48 ID:1Oazdm3C
日本の携帯料金は高過ぎです。

ドコモの社長がアメリカの料金と比較してそんなことはないといっていましたが、
例えばアメリカでは毎月1500分で$40弱という設定もありますし、
その他同じくらいの料金で月600?800分ですが、
週末/夜間は使用時間に換算されない(使い放題)。
また同じ携帯キャリア同士ではいつでも無料といった設定が大半です。

比べてみてください。
また契約起案が終われば他社への乗り換えは無料でできます。
524遊軍@経済部:2006/10/28(土) 15:57:04 ID:e9DwkCYM
>>521
業界にとってよいというのはたとえば郵政民営化が進んで、ヤマトがつぶれて
事実上1社独占になってはがきが80円とかになるということを言うのかね。
もうすこし考えて発言しろよ。脳内の前頭葉を通さないで書き込んじゃってるよ笑
525名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:58:15 ID:AtcYeagQ
くぬすはミュンヘン怪談対策だが
中村教授は離散数学なのでちょっと違うのだよ
526名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:58:48 ID:FEYDdBlA
>>519
Jフォンは繋がる
Jフォン移る人増える
Jフォン繋がらない
なんてことがあったような気がしてきた
527名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:58:56 ID:8oaloKfV
どうも工作員の書き込みが多くて困ったもんですねー
しかしかくいう自分もよくわからないので計算してみます。
(最新端末)2,280円x24=54,720円 3ヶ月目からの支払なので
 6ヶ月で解約 2280x21=47,880円
12ヶ月で解約 2280x15=34,200円
18ヶ月で解約 2280x09=20,520円
24ヶ月で解約 2280x03=06,840円
27ヶ月で解約もしくは継続  0円
となります。


528名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:59:30 ID:pXdEyca7
変更先、ソフトバンク首位に=利用希望は微減―番号継続制調査

*インターネット調査会社のマクロミルは27日、携帯電話会社が番号継
続制を導入した直後に実施した意識調査結果を公表した。同制度を使う
と回答した人は5.4%にとどまり、24日の制度開始直前に行った前回調
査(6.9%)から微減。一方、制度利用希望者に変更先の携帯会社を尋
ねたところ、ソフトバンクモバイルが43.6%で、KDDI <9433> (au)
の30.9%、NTTドコモ <9437> の9.1%を引き離した。 
(時事通信) - 10月27日20時1分
529遊軍@経済部:2006/10/28(土) 15:59:57 ID:e9DwkCYM
>>523
おまえも大脳新皮質が溶けてるんじゃないのか?
アメリカは広大で1社で全てのエリアをカバーしてない。
しかも携帯不感地帯は多く存在するしそれを埋めようなんて
思っちゃいない。

香港だって規模から言えばかなり狭いエリアである。
そういうのを同一の議論で捉えることが出来るのはキチガイか、
あるいは大脳に大いなる障害があるのではないか。
530名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:00:59 ID:iMMKCiKG
>>522
普通にユーザーなんじゃねーのか?
俺はドコモユーザー
とにかくドコモ高いから
531名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:01:30 ID:AtcYeagQ
NTT異常帯通信がそれを言うかね、しかし
どこもなんざほとんどつかってねーよ
532名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:04:04 ID:/snoL3/C
ドコモは高いからね
533527:2006/10/28(土) 16:06:12 ID:8oaloKfV
ドコモと比較して最新端末という事であれば12ヶ月から18ヶ月が同等の基準かと
ただポイント、先払いで後からのリスクが少ない、ソフバンはさらに27ヶ月の縛りを受けるという点を考慮すれば18ヶ月
おおよそ20ヶ月位が分岐点かと思うのですがどうでしょうか?

またドコモやあうでも新規1円や機種変更1円というのもあります。
ハードユーザーでなければ20ヶ月は普通持つ期間でしょう。
その代わり「最新機種」という観点から言うと今から20ヶ月前の商品と言えばかなり遅れてます。
そこをどう考慮するか少なくとも今までの使い方(機種変更のタイミング)が大幅に変わる人は少ないでしょうから今までをよく把握する事でしょうね。
534名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:12:14 ID:UPIt94NN
インセンティブ制度を撤廃すれば料金制度はすっきりする
でもそうなると一番困るのは国内の端末メーカー
ノキア、モトローラ、サムスン、LG こういった外国のメジャーな
メーカーには普及帯の端末の価格競争では勝ち目が無い
だからインセンティブ制度の下で端末価格を分かりにくくして
なおかつドコモには献金し高い端末をユーザーに買わせるしかない
まあそれも長続きはしないと思う やがて日本も世界標準に従う日が来る
そのときやっと一般の利用者が適度な料金で携帯を使えるようになる
国産端末メーカーで残ってるのは恐らくシャープだけだろうけど
535名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:15:24 ID:AtcYeagQ
それよりも、やっぱ携帯にカメラ要らない
536名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:16:55 ID:awHXmLFA
>>534
シャープはダサい、頼むからやめてほしい
537名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:20:09 ID:KRxpzoJU
ドコモの社長は自分の代で業績が悪化すれば退職金がなくなるから必死だな

おまえら儲けすぎなんだよ
538名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:21:36 ID:AtcYeagQ
日産買うとツーカーがおまけでトヨタ買うとKDDIがおまけで、それでええやないか
539名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:21:57 ID:eGohRC8Y
>>534
それを願いたいよ
スマートフォンにキモイプロテクトかけたりとか
メーカーの利権だけの仕組みにウンザリ
端末を購入して、通信業者をチョイスする方式になってほしいな
ローカライズせんでも、自分らでやるので海外からもガンガン
だしてほしい
540名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:23:09 ID:cIXasj6+
>>534
デザインはともかく、あんなに故障の多い製品なんか誰も使わんよ
多少デザイン悪くてもすぐに壊れてデータ全て消える携帯なんて使いたくない
541ソフトバンクは詐欺会社 ◆X1mCKVb22k :2006/10/28(土) 16:30:04 ID:aEbDbDur
孫正義、ソフトバンクに洗脳された信者へ

明細書(AU by KDDI)
・基本料金 1725円
〜〜基本使用料(ちょっとコール) 3500円
〜〜年割+家族割引 -1775円
・オプション使用料 200円
〜〜EZWEB@MAIL 200円
通話料(CDMA) 20円
〜〜ご利用通話料 20円
〜〜Cメール送信料金 3円
〜〜家族割引 -3円
家族割の無料通話共有割引 -20円

消費全額96円

<合計> 2021円 (月額) ←ソフトバンクより安いです♪
542名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:32:06 ID:yJV/5oOd
>同氏が、これだけ他社を批判することは、これまでに例がなかっただけに、
>記者の間からも驚きの声が出ていた。

つまりドコモ必死だなって事でFA?
543名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:32:13 ID:AtcYeagQ
三菱かうとソフトバンクがおまけでやればいい
売れるかどうかしらんが
544名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:33:47 ID:HImU7qTC
docomo儲け杉。
545名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:36:59 ID:i6Cxxm5A
>いまの55%というドコモのシェアの中では、はっきりいって自信がない。音声通話定額を導入すれば、
>トラフィックがミニマムで5倍以上に増えるのは明らかで、東京のど真ん中にいながらも音声の通話が
>できないという状況になりかねない。

2兆も売り上げあるくせに企業努力が足りないという事になるな。
いや単なるボッタクリなだけか?
546名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:39:23 ID:jpCri0W0
妊娠電池をリコールしない中村の態度には怒りすら覚える
あのソニーですらしてるのに
547名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:48:57 ID:vkvKBhZK
法人契約がかっぱりふえたらどうなるの?
548名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:51:16 ID:AtcYeagQ
またスキンヘッドガールか
549名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:57:51 ID:vkvKBhZK
家族は家族内の通話しか使わないからまるごとSBに乗り換えたいけど、おとーさんが仕事で使うとき他キャリアの通話料が高くなるのを嫌って乗り換えを踏みとどまるケースは多い。  会社で持たす携帯の主流になったら、SBバカ笛?
550名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:58:40 ID:fl9g1ZrD
>>523
現在米国在住だが、一見米国の携帯料金は安く見えるがそんなでもない。

・携帯で電話を受けるだけでもかけるのと同じ料金を払わないといけない(二重料金)。
大概少なくともどちらかは携帯使って話しているので、電話会社はかなりおいしい。
・どの携帯基本料金プランに無料通話時間が結構付いてきたりするが、
最低料金プランが高い(自分の住んでいる地域は最安のでも3600円/月)。
・月ごとの無料通話時間をほとんどのユーザーが半分も使い切れていない統計がある。
半分しか使ってないユーザーにとって通話時間当たりの料金は倍。

日本では受信を主に安いプランで使っていたので、米国にきてから同じような
使い方でも多く携帯料金払っている。ヘビーユーザーには米国のほうが安くな
るかもしれんが全体的には日本と料金はそう変わらんと思う。無料通話が余っ
ているから必要以上に携帯使っているアメリカ人も多いと思う。

何分何円の情報だけで「日本は高過ぎる」とか議論するのは正しくない。
あと、米国はカスタマーサービスはいいかげんで酷い。
大手でも料金間違って送ってきたりすることもある。
551名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:59:06 ID:AtcYeagQ
なにを押したって、三好の馬鹿くん
552名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:00:31 ID:gd63cRZE
在は嫌いだが孫のチャレンジ精神は買ってる。同胞さんらも一つ手伝ってやったらどうだ。
君ら差別差別言うが実は金溜め込んでるのみんな知ってんだぞ。朝鮮カルトの連中もせい
ぜい協力してやれや。
553名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:04:34 ID:rWzfiLmT
>>534
その辺の普及帯は日本じゃ売れんだろ。
消費者の嗜好が違いすぎる。
一眼デジが飛ぶように売れる国なんだよ?
ドコモの70xシリーズ程度の機能の削り具合が限界。
このレベルになると、世界だと立派にスマートフォンなんで7万円コースになる。
554名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:10:00 ID:JSyK1AzQ
ドコモ自体が料金を21%引きぐらいしないと
消費者には何のアピールにもならないからね。
ともかくAUが値下げで大きい玉を投下したら、やらざるを得ないだろうけど。
鍵はAUなんだろうな

法人契約で大きいプランは出ないだろうけど。
555名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:11:49 ID:jS9k5xLy
基本料金値下げのかわりに携帯本体の値段を高くするで(他の家電と同じ利益率にする)FA?
556名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:13:24 ID:vkvKBhZK
使わないのに、ついてないのかわない。      1年前の機種なのに、機能使いきるのにも大変だぁ。            でも、大容量化は歓迎。 携帯ブラウザ遅くてイライラする
557名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:14:55 ID:jS9k5xLy
>>545
企業努力があるからこそもうけれるんだろうが 
558名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:16:49 ID:vkvKBhZK
AUも追随すればドコモはつぶれる?
559名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:19:04 ID:IORKJIaT
>>541
auってマルチタスクないんだね!
auはAQUOSケータイないんだね!
auってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!
来年の春でやっとJAVAはじめるの?六年も遅れて。
MORPの時代なのに!
auって料金ぼったくりなんだね!http://www.geocities.jp/docopo/au.htm
au(KDDI)の社員って顧客情報つかってストーカーしたんだね
 しかも会社はそいつを首にするどころか、被害者に謝らないんだね!
auって国際ローミング携帯ないんだね!
auってOSはBREWしかないんだね!
auってwindowsやsimbianないんだね!ビジネスでauなんてありえない!
auって周波数帯足りないのに、金ケチって2GHzの基地局たてないから
輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないから
災害時にものすごく弱いね!!http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
auの基地局は韓国製なんだね http://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20020809_0000034818.asp
auって障害者や学割加入者は繰越しできないんだね!
auってPCSVつかうと5700円もいっちゃうんだね!jigとかibis使わせないから。
DoCoMoとソフトバンクは3900で高性能フルブラウザで使いホーダイなのに。
auのちゃく歌フルってあんな低いビットレートの音質悪い曲に金とるんだね!
auって家族内メール有料なんだね!
無料通話分け合えるけど、パケットとして使えないんだね。
無期限繰り越し騒ぐだけ上限あること言わないし。
しかも繰り越しすると分け合えないこと言わないし

予想ガーイ
560名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:19:41 ID:VhxzF57q
AUはDに損させるよりもSBが勝手に滅びてくれるほうがうれしいので放置するだろ。
561名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:20:02 ID:vkvKBhZK
ドコモは最後の純国産利権構造なのね?
562名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:22:37 ID:8QM/gZ+F
在日企業の禿バンクは嫌
563名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:22:52 ID:pWGtulpz
>>560
ほっとこーなー

実際はぜんぜん違うけどな
564名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:23:38 ID:vkvKBhZK
AUも利権構造堅持?
565名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:23:58 ID:detEp+BX
長期割引のためだけに使ってたボダユーザーからすると
ドコモやAUからSBに変更する奴がいるならただのバカだぞ

電波のこと考えたらボダは安くして当然
いままでが割高なんだから

あとドコモは高くてAUは安いとか言う奴おおいけど
実際あんま変わんなくね?
566名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:24:07 ID:ACSrO5cf
というかあの社長さんの手法なら当然こういうことするのはわかってるはず。
嫌ならなぜ規制しないのか?
ルールで縛ってしまえば出来なくさせることももちろん可能。
やっても違法でないならイメージ戦略と両天秤かけてメリットあるなら平気でするのが当たり前の時代だぞ。
これぐらいでぶーぶー言ってたら将来ホリエモンのコピーがわんさか増産したときどうすんの?
567名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:28:32 ID:pNdn78pt
【ついにソフバン対抗措置!】
同じキャリア同士の通話料無料!。
で、下に極小文字で、(但し、深夜1〜6時迄)
とか発表したら笑えるな。
568名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:29:18 ID:vkvKBhZK
ここまでの話をまとめて、いまのままでSBは利益でるの?
569名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:32:44 ID:bMNYPYH9
広告費は相当使ってるよな。
店舗改装費も凄そうだ。
570名刺は切らしておりまして :2006/10/28(土) 17:32:56 ID:l+pQ0/51
参考 携帯電話料金、国際比較。
携帯電話 1分あたりのコスト
香港 7円
米国 8円
台湾 12円
韓国 14円
英国 32円

ただし端末価格は10万円前後
571名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:34:14 ID:pWGtulpz
まあ、大切な条件が小さく書いてあって嫁なかったのか理解できなかったのか知らんが

572名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:37:18 ID:vkvKBhZK
ただし端末価格は10万円前後
            ↑ここをローンにして、割引してしかし2年縛りって話でしょ?
573名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:39:09 ID:pbW6M4MN





これは素晴らしいソフトバンク工作員ホイホイスレですねwwww




574名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:39:21 ID:UfDjGpS9
>>572
それ、ソフトバンクに限らずDもあもそうだから…
インセ出して端末安くして、月々の料金で徴収
だから機種変更とかで何ヶ月使用でいくらという
価格が存在する
575名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:40:32 ID:x73LirvS
>>545
携帯は無線だって事分かってんの?
企業努力以前に帯域が足らんって話だろw
576名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:42:11 ID:x73LirvS
>>523
通信料と端末代
エリアや品質はどうなの?
577名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:42:23 ID:pWGtulpz
NTTとソフトバンクは喧嘩してるように見えて連携してることはわかるはずだ
578名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:47:06 ID:FT31PHAL
>>574
だがその上乗せされた使用量+さらにローンって何だよ
端末代金二重に取られてるってことだぞ
579名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:48:13 ID:vkvKBhZK
>>574
つまり、見えてるか見えてないかの違いってこと?             でも、さっきDの店で903は50000出せって言われた。 ってことは端末代二重請求?           それとも、15マソも価値のある電話なの?
580名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:51:30 ID:x73LirvS
>>516
最初から世界でてれば良いだろw
581名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:52:13 ID:dDqL9jBA
>>570
> ただし端末価格は10万円前後
良く言われるが全然違う。
新品、値引き(リベート)無しの状態で1万程度の普及機から5〜8万円のハイエンド機、
10万前後のスマートフォンに50万を超える超高級機と色々な選択肢がある。
リベートを付ければ契約上の縛り(プランと最低契約期間)は出るが日本の様な購入も可能。
もちろん中古機市場も盛んなのでそちらを選択する事も出来る。

日本の携帯電話販売の良く無い所は選択の自由が無い事。
だから不要な機能を搭載し通信会社の利益を向上させようとする考えになる。
582名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:54:47 ID:vkvKBhZK
>>578
なんで?新規なら分割金そのまま割引ではみでた分だけじゃん。       依然、通話料にうわのせなのは理解だが、10マソの端末代が2マセくらいだべ?
583名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:54:52 ID:YekRt1lH
>>347
今まで暗黙の了解やってたからな。
584名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:55:40 ID:ppj1Wkmu
>>575
大域が足りないからって、ぼったくる事が企業努力といえるのかね?
585名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:58:01 ID:x73LirvS
>>485
今のDoCoMoとauは殆ど料金同じ。
電波状態良いから俺はauだが
586名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:59:04 ID:UfDjGpS9
>>583
結局ドコモの批判はそうやってお互い空気読んで儲けてきたのを
禿が崩すのが嫌だからなんだろうな
587名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:08:08 ID:vkvKBhZK
>>583
まあ、わかる。     けど、ここまでは全国民に携帯電話は行き渡るまでシェアとりがっせん
だったから安価でとりあえず持つために許されていたが、
これからはパイが広がることがないわけだから、不透明なインセンティブもクリアにして通話料とサービス勝負の時代になるってことでしょ?          じゃあここからは、端末代込みの高い通話料は納得できねぇ。
588名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:08:55 ID:x73LirvS
>>502
インセンティブ廃止しするより今のシステムのがビジネスとしてうまくいくから廃止にならないんだろ。

おまえの言うユーザーの利益にかなうシステムが本当にユーザーの利益になるならば、
どこか一社そのシステムにすれば必ず儲かるはずだがどこもしない事考えるとユーザー利益にはならなそうだなw
589名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:10:56 ID:x73LirvS
>>579
縛りがあるかないかの違い
590名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:11:24 ID:OoV7CQHN
>>536
>シャープはダサい、頼むからやめてほしい
とはいっても、シャープが一番効率的な開発をしていると聞く。
他の所は。。。 IT軍曹に聞いてくれ。

591名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:11:42 ID:idpFfMda
CMの「¥0」の下に何やら3行ほど書いてあるが、

消費者金融の注意書きより更に細かすぎて、もはや唯の線にしか見えん。
592名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:11:57 ID:yBa0ZZIj
会社の利益水準は低いかもしれないが、ユーザーが支払う料金は高いぞ。
会社の事なんか知ったことか!
593名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:14:09 ID:x73LirvS
>>584
大域?
帯域ですが?
三者の加入者数と帯域幅計算してみろ
594名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:15:33 ID:SsXUv68v
◆日本経済を低迷させたNTTグループのぼったくり体質

・旧電電公社時代に国民の税金でインフラ作っておきながらぼったくり料金
・回線独占をいいことにYBBに価格破壊されるまでネット料金ぼったくりまくり
・電話加入権を72000円で買わせておいて不良債権化宣言
・携帯料金も競争相手がいないのをいいことにぼったくり料金

・ナンバーポータビリティという客の奪い合いに「値下げしない宣言」するなど
何も企業努力してないくせに「怒りすら覚える」発言の無能社長のぎゃくぎれ

参考 携帯電話料金、国際比較。
携帯電話 1分あたりのコスト
香港 7円
米国 8円
台湾 12円
韓国 14円
英国 32円
日本 47円←寡占をいいことにぼったくりDOCOMOのせい
595名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:16:32 ID:jS9k5xLy
携帯料金低くしろってことは=携帯本体の値段を高くしろってこと。 
それがわからない阿呆は早めに染んでください!
596名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:16:55 ID:vkvKBhZK
しかし、ここまでいらん機能満載になった携帯電話の機能を削ぎ落とすなんて
できるのかね?ヒトによって使うの使わないのまちまちだしょ?
俺のオサイフは大活躍で、なきゃ困るが、デコメールなんぞいらん。
ダイレクトでカスタマイズできりゃいいのに。
597名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:17:19 ID:0lAPY7AH
>ドコモが1兆円、KDDIが5,000億円としたが、KDDIさんも3,000億円程度であり

え、ドコモは?
598名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:17:21 ID:i6Cxxm5A
>>593
本当の馬鹿?
こういう奴が、気付かないままに搾取されるんだろうな。
599名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:22:04 ID:1vbxJEok
>>597
ほんとワロスww
600名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:22:45 ID:x73LirvS
>>598
本当の馬鹿は貴方ですよw

それすら気がつかないの?
601名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:43:37 ID:pXdEyca7
ソフトバンク、システムダウン。

602名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:51:51 ID:m04+XuEm
どう見たってドコモの負けだな 完全に孫のペースだ
603名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:53:10 ID:pbW6M4MN





これは素晴らしいソフトバンク工作員ホイホイスレですねwwww





604名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:56:33 ID:7xf22mVq
インセ全面廃止すれば、通信通話料からのインセ分のコスト回収が不要になる。
インセ廃止で端末価格が上がるけど月額料金を思いっきり値下げできるじゃん。
ガタガタ言うのは貧乏人の携帯ヲタくらいだろ。
605名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:57:55 ID:RjsnCvii
>>603
それを二度もカキコするほど君はホイホイにハマってる訳だがw
606名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:02:25 ID:rpPIaEsz
>>603
au、ドコモが何もしてくれなくて
悔しいんだね 悔しかったんだね

ワロス
607名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:05:04 ID:7eXg/smE
日本も帯域オークションやるべきだったよな、どう考えても。
そうしたら帯域足りないから通話料定額に出来ないとかバカな言い訳聞かなくて済んだのに
608名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:10:53 ID:bYGQ8+cV
「0円新聞」持っての怒りの会見をそのままCMにしたほうがいい。広告賞総なめ決定。
609名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:16:18 ID:m1YM5VaK
スレタイにつたれてソフトバンク工作員の溜まり場になってるよママンm9(^Д^)プギャー
610名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:19:54 ID:b8wJbFAZ
ソフトバンク完全終了。堀江と同じ運命を辿るな。まじ、ドコモを甘く見すぎ
611名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:23:15 ID:TVtX+Vux
オンナの人に質問。
なんでお互い家に居るのがわかっているのにケータイにかけてくるorメールするの?
パソコンか家デンにすれば安いのに。
612名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:23:21 ID:pc3/X648
>>610
一番甘く見てるのは消費者だろ
0円だけでかく載せる詐欺広告で
サラ金以下の糞企業という認識が広く伝わるのは時間の問題
613名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:25:01 ID:O2sKPLtj
利益は最低水準

でも役員の待遇は最高水準じゃねえの?

おかしいね
614名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:26:44 ID:nZkH50tY
尊師
615名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:29:50 ID:/FBlfXOv
ドコモはまだ携帯が右肩上がりの頃、
NTT東西の余剰人員を大量に引き受けたから、
これ以上利益を削られるといよいよやばいんです。
616名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:32:20 ID:zLU+7gcN
>>611
女ではないが、一般加入線ではハウリングが発生するからだ
617名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:45:30 ID:9saxmHG0
人間痛いことを言われると怒るものだ。
618名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:59:12 ID:nm7ycJxS
ドコモ中村社長、「孫氏の発言には怒りすら覚える」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html

そりゃあ、3位の会社に客をごっそり持っていかれれば怒りたくもなるよな、

でも一番惨めなのは、これまで料金でも他社に負けないと言ってきたのに、
だーれもドコモと同じブループランを選んでくれないこと!
ドコモからソフトバンクに移った客はオレンジプランXばかりなり〜
619名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:59:14 ID:dDqL9jBA
>>588
> インセンティブ廃止しするより今のシステムのがビジネスとしてうまくいくから廃止にならないんだろ。
廃止にならないのは風上から風下までこのシステムにどっぷりと浸かってしまったから。
ただし今後もうまく行くかと言えばそれは微妙。
620名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:03:05 ID:5cM3wKG9

俺は携帯を持つと儲かるから毎月3000円ぐらい払っている。
621名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:03:33 ID:TVtX+Vux
>>619
自分の言ってるコトわかってる?
現時点でどっぷり浸かっているのだったら何故将来そこから脱却できるのか?
622名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:04:45 ID:2q5S5nDy
中村脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:06:13 ID:nJ2Xu3rG
ソフトバンクはうそつき会社。
ADSLのモデム0円でプレゼントと書いておきながら、解約すれば、送料こっちもちで返却。これ貸し出しっていうんだぜ。日本語を知らないみたい。
また、日本テレコムと契約したときも、テレコムのサービスが欲しいのに、ADSLをヤフーにしないといけなかった。なのにADSLやフーにしたのに、テレコムが1年近く開通せず。ひどいうそつき会社だぜ。今回も失敗する。信用ならん。
624名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:07:18 ID:TVtX+Vux
>送料こっちもちで返却。これ貸し出しっていうんだぜ。

言わない。
625名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:10:38 ID:5cM3wKG9
>>623
送料くらいケチるなよ貧乏人が。
626遊軍@経済部:2006/10/28(土) 20:18:49 ID:e9DwkCYM
>>617
ヒューザーとマンションデベロッパーの関係

ありえない価格で建てたその物件は「偽装」だった。
大京など大手デベロッパーは「同じにしてほしくない」と怒った。

それのどこが痛いところなんだ?
こんな信用不安を拡大したら投資が引き上げられて業界がおかしくなる。
627名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:22:12 ID:iX4qV4Fm
>もしJRがラッシュ時だけ料金を高くしたら、

それいいかも
628名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:23:20 ID:cGF3XNr0
それやると、時差通勤の会社増えるだろうな。
629遊軍@経済部:2006/10/28(土) 20:26:40 ID:e9DwkCYM
>>628
それよりも交通費支給の上限を設定すると思われ
630名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:27:24 ID:TVtX+Vux
>もしJRがラッシュ時だけ料金を高くしたら

JRはお盆、年末の多忙期には回数券などの割得制度を拒否しているが。
631名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:31:12 ID:dDqL9jBA
> もしJRがラッシュ時だけ料金を高くしたら、
時間帯別に料金を変える事が技術的に可能ならやるだろうな。
実際特急の指定券はGW、お盆や年末年始といった繁忙期は値上げてるし。
632名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:34:30 ID:0Vs/MJPD
ドコモ社長が料金にとやかく言うのは意外だな。
ドコモが選ばれてる理由は料金じゃないでしょ。現実、ソフトバンクの
ブループランは話題にならない。

・mova時代から使ってたから今もDoCoMo(オサーン層
・DoCoMoというブランド(なんとなく層)
・周りがみんなDoCoMo(つられ層)
大体そんな感じ。
633名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:35:14 ID:8m5f+3N5
まあ、ドコモはもう魅力はないわな
この社長はまだ過去の栄光を引きずってるのか?
634遊軍@経済部:2006/10/28(土) 20:36:38 ID:e9DwkCYM
>>632
自社のためではなく社会のために発言していると思える。
ヒューザーの件を考えてみて。
635名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:41:48 ID:THUGyBP4
ショショショショショショショ〜ショーコ〜♪
636名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:42:12 ID:cGF3XNr0
まあ、孫はいずれ携帯電話をIPフォンにしちゃうだろうね。それが孫の真のねらい。それならホントに0円になるかも。
637名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:52:14 ID:p+znCxo5
ドコモ社長が怒るのもチョットわかる気が一瞬した
638名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:00:54 ID:bpYWjXXB
ドコモじいちゃん、孫にはやさしくね。
嫌われて泣くのはあなたよ。
639名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:03:48 ID:bpYWjXXB
>>632
(オサーン層

訂正もとむ。
(オサーン・オバハーン層
該当する。(オバハーン泣き層
640名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:09:29 ID:TVtX+Vux
不可解なのは、高い、高いと言いつつ
ケータイから2chに書き込む人が少なくないことだ。
この人たちは何なの?
641名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:10:20 ID:TNBaH0YE
>>624
返却が必須なら少なくともプレゼントでは無いと思うが。レンタルが正しい。
642名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:14:41 ID:TNBaH0YE
>>611
漏れは♀じゃないが。
自宅にいても親が出るかもしれないじゃないか。
取り次いでもらうのマンドクセ、長時間通話してたら親に
「もしもの時、電話があった時繋がらない」などと文句言われたりしそう。
PC所有者同士とかならメッセでやりとりしてると思うお。
643名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:23:00 ID:nF4zMH9S





これは素晴らしいソフトバンク工作員ホイホイスレですねwwww





644611:2006/10/28(土) 21:26:13 ID:TVtX+Vux
>>616といい>>642といいオトコしかおらんのか。

>PC所有者同士とかならメッセでやりとりしてると思うお

どうかな。オンナのケータイメール好きは不条理だよ。
645名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:34:04 ID:tbq/JehR
ブループランでスーパーボーナスしたらドコモより断然安い
646遊軍@経済部:2006/10/28(土) 21:40:18 ID:e9DwkCYM
>>645
ブループランでスーパーボーナスしたらドコモより断然安いが、ドコモでつながるエリアが
つながらない。

全くの同一条件でこそ光る「安さ」
だが、ありえないのです。エリアが違う以上は。
基地局稼働率を禿げレベルまで落とせば、確かにドコモはもっと安く出来ます。
これは選択の問題なのです。安さを取ってエリアを失うか。つながるのをとって
安さは妥協するか。
647名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:41:28 ID:nYf5lUnW
おまいら、だいたい一ヶ月のケータイ料金いくら?
1万円くらい軽くいっちゃうだろ?

ちなみに、アメリカでは、平日夜9時以降&土日祝は終日
アメリカ全土かけ放題で、だいたい一ヶ月3500円。

おれはケータイはDQNの遊び道具だと思ってるので(+国民を
馬鹿にしようという政府の陰謀つき)、実は持ってないんだが、
ドコモもソフトバンクも、オレに言わせると、アフォ会社だな。

騙されるんじゃねえぞ、おまいら! ケータイを持つ=政府に
首輪つけられてるようなもんだ、と思っておけよ。文字通り、
オマイラの居場所まで特定するし、盗聴もしてるから、そこん
とこ、わかって使えよw
648名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:55:02 ID:HTa3SqE0
>>647
基本料・通話料込みで月700円ぐらい
auだけど
649名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:58:44 ID:TVtX+Vux
携帯電話に加入するには、結構大変で保証金(150ドルから600ドル)年間契約、いろいろやられます。
年間契約でない場合は機種代が100ドルから500ドルくらいかかります。
日本では年間契約を途中でやめると、違約金3000円くらい取られるという話を聞きましたが、
アメリカで年間契約を途中でやめると、違約金200ドル以上絞り上げられます。
アメリカはお金にシビア(不意打ちで取れるだけ取る根性)なので気をつけましょう。
料金として一般的なのが、通話時間がかなりついて、月額45ドルくらいです。
http://www.jpbusiness.net/mobiletechpro/info/usacellphone.html

>>647 もっと、もっともらしい事を書け。
650名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:01:10 ID:PwWvRkwk
>>648
プラン何?
月700円はうそだろ?
kwsk
651名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:02:33 ID:RL+H7wSE
孫氏〜♪孫氏♪孫氏♪孫氏〜♪
朝か〜ら〜孫氏〜♪
日本の孫氏〜♪あたーらし〜ぃ携帯だっ♪
孫氏〜♪孫氏〜〜♪
652名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:02:57 ID:HTa3SqE0
>>650
真実
ヒントは
カード
大●屋
653名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:03:24 ID:NQZx6d7f
>>647

毒電波ってどんな色なの?
見えるなら教えてよ。
654名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:18:09 ID:BwBFjjJu
くず会社かって1兆円も損してる暇があったら
とっとと禿げ見習ってコスト下げて客に還元しろや。
655名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:19:26 ID:CvYAQOqa
孫の存在には怒りすら覚える
656名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:49:09 ID:jS9k5xLy
『消費生活講座』第一回目 
Q1:値段を落とすと何が悪くて何がよくなるの?

A:値段を落とすとそれだけ企業には利益が回らなくなります。利益が回らないのでお客さまにはよりよいサービスを提供することができません。 良いところなんて一つもありません

Q2:コストを削減しろよ!従業員の給料減らすとか、リストラするとか、あと社員に還元するのをやめるとか
A2:従業員の勤労意識が低下し、コストを減らすどころか生産性減退につながり最終的にあぼーんになってしまいます
あと安全性と利益はバランスをとらなければなりません。
お客さまが言うようなことをするためには耐震偽造と同じようなことをしなければなりません。

657名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:52:34 ID:HTa3SqE0
656は典型的なドコモ社員
658名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:03:04 ID:Ua/Y3Pt5
ドコモ社長アボーン寸前で必死だねwww

659名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:04:29 ID:AA9N98ZI
ドコモの社長も、怒ったりするんじゃなくて、目頭を熱くさせながら、
も、もうだめかもわからんね。と言えば、少しは同情を誘えたのに。
660名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:09:36 ID:x73LirvS
>>659
よう禿
661名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:12:16 ID:2e74kTrZ
頑張れ禿!
662ウィルコムユーザー:2006/10/28(土) 23:13:16 ID:X8/GSHdn
903シリーズに全く魅力を感じないぞ
しっかりしろよドコモ
663名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:13:27 ID:UfDjGpS9
>>656
こういう人ってぼったくり企業とかを優良企業って言うの?
664名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:14:41 ID:rr5W0BLb
>>654
サービス開始数日でシステムダウンさせて周囲に多大な迷惑をかける会社なんて見習いたくねーw
665名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:17:33 ID:x73LirvS
>>619
もっとまともな良いわけしろよw

最もユーザーの利益になるなら余裕でシェア穫れるだろ?
答えは簡単シェア穫れないから。
666遊軍@経済部:2006/10/28(土) 23:19:19 ID:e9DwkCYM
>>662
俺は今からP903iTVが待ち遠しいが。
667名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:20:07 ID:2e74kTrZ
アクオス携帯続々登場
さすが孫だな
668名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:23:37 ID:x73LirvS
>>607
帯域オークションやれば企業は間違いなく他国の例から一兆以上を国に納めることになる。
その一兆は利用者が間接的に負担することになるから安くなるかは不明。
おまけに使える帯域が増える訳じゃないから全体の加入者数と帯域の関係から今と変わらない。
よって帯域オークションで価格は下がるどころか上がる可能性のが高い。
おまえバカすぎw
669名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:27:13 ID:OXkiQutR
>>1
本当の事言われて、自分の無能さに怒りを覚えた
670名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:29:56 ID:iYYXJHVW
ドコモだろうがauだろうが 端末の値段は しっかり通話料・基本料に 上乗せされてるんだよ

でなきゃ原価5万円の端末を1円で売れるわけないじゃん

ソフトバンクは、それを分割払いとか 「名言」 して・・・バラしてしまった
671名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:31:41 ID:AA76Oh7c
今日のお前が言うなスレか
672名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:32:21 ID:2e74kTrZ
あ、すっかり忘れてた

お前が言うな
673名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:32:58 ID:NwOi2D4R
 孫のことを在日朝鮮って書いてる奴いるけど間違い。韓国だよ。
ソフトバンクはかつて在日大韓民国商工会議所メンバーだったし。
674名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:38:41 ID:vTjDfAKH
もし、ドコモのシェアが50%切ったら、事件だなw
まあ、ないだろうけど…。
ただ、903iTVシリーズの発売が年末商戦に間に合わないのが、ドコモ的には不安材料だね。
675名無しさん@恐縮です:2006/10/28(土) 23:41:24 ID:42Cmlcs5
っていうか もう バカらしいから みんな携帯解約しよう。それが一番安い
昔は そんなもんなかったじゃん
676名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:42:56 ID:6S/ZLsQX
>>675
ところが公衆電話は無くなってるんだ。昔はあったのに。
677名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:43:22 ID:iYYXJHVW
広報部に問い合わせたところ、パケットし放題、スーパー安心パック、スーパー便利パックの3つのサービスは
ゴールドプラン加入と同時に自動的に適用になるという。

ただし「解約も可能です」とのことだった。

2カ月以内にパケットし放題、3カ月以内にスーパー安心パック、4カ月以内にスーパー便利パックをそれぞれ解約すれば、3カ月目以降は
「5年でも10年でも20年でも」(孫氏)月額2880円で済むというわけだ。

「パケットし放題とかをやめると、新スーパーボーナスが解約になったりしないんですか?」と問い合わせたところ、
「パケットし放題などはあくまでもオプションの契約ですので、解約になるということはございません」(広報部)という回答だった。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20061024/119393/
678名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:44:40 ID:6SLvEW9Y
>>675
喋る相手いないんだもんなwwwwwwww
679名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:48:09 ID:yy4U9XBD
>>673
朝鮮でも韓国でも同じだろw
在日朝鮮ってのは朝鮮半島指してるじゃないか
つーかそんなことどうだっていい
彼は日本国籍だしね
680名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 02:25:40 ID:YZmJsH/n
(電話・プロバイダ・携帯)をNTTで統一したら得点つけて欲しいな
681名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 03:13:33 ID:P9fvRjQC
高い価格を維持して役にも立たない無能従業員にも
ヴぁか高い給料を維持してこそいいサービスが提供できます・・・
無能な地方公務員風情によくある世間からずれた発想。
682名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 03:25:54 ID:P9fvRjQC
とりあえず携帯料金半額にしろや。
全てはそれからだ。
683名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 03:33:34 ID:4/mz5QQ0
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
-----------
ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。

***********************
ソフトバンクモバイル、番号継続の手続きシステム停止
(無責任な孫氏:ヤフーBBの時と同じパターン)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2800M%2028102006
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006
684名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 03:43:21 ID:P9fvRjQC
禿の高いか安いか良くわからんのに
いかにも安そうにするプランはシテ○バンク並だな。
DOCOMOが対抗して値引きに走るきっかけとなるか、それだけ
が存在意義かもしれない。それだけでもいい。
DOCOMO料金下げろよ。
685名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 03:54:41 ID:vKMA1e6T
>679
韓国人って異様にこだわるんだよな、北鮮南鮮の違いに。
韓半島とか韓民族とかわけのわからん単語作り出してるし。
俺的に見れば全く同じだしまとめて呼びたいから”朝鮮人”のほうが使いやすいんだが。
686名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 04:00:54 ID:P9fvRjQC
DOCOMOは1兆円も利益出してる暇があったら
半額を設備投資に回すか、値下げに回す貸して
顧客にとっとと還元しろや。このぼったくりが。
687名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 04:01:03 ID:gu1GpQQR
>>685
奴らがこだわるのはわかってるよ
しかしこちらから見れば同じだから在日朝鮮でいいんじゃないか
それじゃ総連との融和に反対した一部の親日民団に失礼かなw
688名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:10:21 ID:/OPv/qF5
>>683
売国勝谷なんか貼るなやボケェ!

689名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:22:36 ID:G5HRxFtj
中村は既得権益が減るから逆ギレしてるんだろう?

値下げもしないで愚痴ってる中村氏の発言には怒りすら覚える
690名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:29:03 ID:G5HRxFtj
◆生き残りをかけたナンバーポータビリティで各社の対応www

DOCOMO⇒既得権益を侵され社長が「怒りすら覚える」発言、対策は値下げしないw

KDDI⇒もこみち人形作成、キャリア変更者にはストラップかマグカッププレゼントwww

SB⇒当面の赤字は覚悟で値下げでシェア獲得の大勝負


これみりゃKDDIもDOCOMOも戦いに臨む準備してないわなwww
負けて当然
691名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:30:38 ID:G5HRxFtj
◆日本経済を低迷させたNTTグループのぼったくり体質

・旧電電公社時代に国民の税金でインフラ作っておきながらぼったくり料金
・回線独占をいいことにYBBに価格破壊されるまでネット料金ぼったくりまくり
・電話加入権を72000円で買わせておいて不良債権化宣言
・携帯料金も競争相手がいないのをいいことにぼったくり料金

・ナンバーポータビリティという客の奪い合いに「値下げしない宣言」するなど
何も企業努力してないくせに「怒りすら覚える」発言の無能社長のぎゃくぎれ

参考 携帯電話料金、国際比較。
携帯電話 1分あたりのコスト
香港 7円
米国 8円
台湾 12円
韓国 14円
英国 32円
日本 47円←寡占をいいことにぼったくりDOCOMOのせい
692名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:41:22 ID:rPj74k69
中村必死だなw
夏野を首にしてとっとと値下げしろww
693名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:47:34 ID:BOuNfeC3
利益を利用者にも株主にも還元せず米国にくれてやったドコモが言うな
694名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 07:07:52 ID:joKNXpDP
×ソフトバンクは赤字覚悟で値下げ
〇値下げと見せかけて実は何一つ値下げされていない 
なぜ赤字覚悟の値下げができないのか→初期契約より契約に明記してないかぎり、価格を途中で変更してしまうと詐欺で訴えられてしまうから。 
Q1
ぼったくり月額料金なんて払ってられるか! 
A1
プリペイド携帯使えば?
695名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 07:36:35 ID:DslmEiHy
損もCoDoMoも叩いてる奴、結局KDDIにするの?
696名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:14:46 ID:v9APmJ2x
だいたい髪の毛がある社長は信用できない。
697名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:23:18 ID:vtp6qC++
ドコモは、どこかの国の携帯会社に投資して、数兆円の損失出したんだよな。
698名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:28:52 ID:NDrPfsIU
途中で解約できないソフトバンクによく変えられるな
まあ4万近い違約金を払えば変えられるようだけどさ。
699名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:29:29 ID:uKOUvYU/
>>697
まじ?
700名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:31:30 ID:7WXiuNuj
>ドコモが200円であるのに対して、ソフトバンクは300円。
100円差かよ
通話料はドコモが高いだろ、
トータルはどっちが安いかは明らか
701名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:37:17 ID:8CExC+4v
>>700
明らかにDoCoMoだよな
702名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:37:41 ID:CBoD0rEO
>>698
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31722.html
旧ボーダユーザーも解約させないつもりみたいだねw

>>692
SBの極悪商法を見るとまっとうなやり方をすると安値で携帯など不可能とすら思えるんですがいかが?
703名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:38:10 ID:7WXiuNuj
中村社長は「追随しない」と対抗値下げを否定した。

>>701
具体的数字で示せば?
どうせできないんだろ
704名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:43:04 ID:CBoD0rEO
>>703
じゃぁ、あなたが逆の証明をしてくれるの?
禿携帯の通話料の方が安いんでしょ?
705名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:46:56 ID:Czqn0bH/
日本の携帯料金を下げさせる方策
・携帯ユーザ9000万人全員Willcomに移行
・アウ、ソフトには、プリペイドしか入らない
・ドコモ5000万人は全員解約してアウ・プリペイドに
706名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:47:35 ID:wM/DzpVW
尊師w
707名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:58:13 ID:P9fvRjQC
木っ端役人、禿に値下げをさせるような
作戦はないのか。ぼった栗、鼻薬鷺
見たいなふざけた連中に思い知らせて
やる方法はないのか。
708名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 09:03:53 ID:Czqn0bH/
>>705
ちなみに私
個人契約でアウプリペイド
会社支給でWillcom

毎月の個人負担通話料込みで700円
709名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 09:06:35 ID:EmS+7CyD
MNPではソフトバンクがドコモ、AUの草刈場になるっていわれてたけど
両者ともCMぐらいで効果的な戦略は何も考えてなかったのか?
 禿が大人のソフトバンクは値下げ競争はしないとかいってたの聞いて
油断してたのかな
710名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 09:19:28 ID:BchM+CxA
docomoのパケ放題て3900円だけど
SBていくらなの
711名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 09:29:48 ID:jpLWNbX0
バカばっか
ドコモは自由に価格設定できないのに値下げしろなんて
言うなら政府に言えよ
第2電々会社を育ててる最中だからどうなるか知らんが
712名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 09:53:59 ID:RzeSGUDu
>>710
ブループラン+パケット定額なら+\3,900
だが、ブループランはあまりお勧めしない。
713名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 10:45:23 ID:eC4WKdJi
714名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 12:08:31 ID:G5HRxFtj
http://www.losttechnology.jp/k-tai/
参考資料

既存の携帯の比率が9月の時点で
DOCOMO %56
AU 26%
ソフトバンク18%

ここから電話をかける割合を固定+PHSを加えて10%として再調整すると
DOCOMO 50%
AU 23%
ソフトバンク 16.2%
固定+PHS 10%

つまりDOCOMOがキャリア間通話無料にするとおよそ50%の減収
かと言って何もしなければソフトバンクにシェアをけずられてシェアが50%以下におちると推測される

◆DOCOMOの今後の収益予測
・キャリア間通話無料にする⇒流出ほとんどなし⇒50%の減収
・対策うたない場合⇒大量に他のキャリアに流出してシェアが56%から38%程度まで下落⇒33%の減収
・20%程度の値下げなら流出は10%以内に収まる⇒シェアが50%割れる程度まで下落⇒32%の減収

どうやっても減収は不可避。不可避ってことは今までがぼったくりすぎたから
715名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 12:16:30 ID:JSMwkaMe
>>704
固定通話が世界一高いソフトバンク携帯
716名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 13:15:14 ID:P9fvRjQC
固定は使わんから関係ねーわ
717名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 13:15:37 ID:YZmJsH/n
ドコモ値段さげろっていうなら、他の会社に行けばいいじゃない。
そのためのシステムでしょ。
ならメール一斉送信もしてくれるみたいじゃないですか。
年がら年中他社を批判してるKDDIに移動すれば解決。
718名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 13:18:12 ID:S4csIILi
孫氏って…オウム思い出した。
719名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 13:22:35 ID:jB1+1cEo
NTTはそもそも国だから、卑怯な手はいくらでも使うよ
たとえば核弾頭100発打ち込んでおいてから、使用を禁止するとかね
苛めをさんざんくりかえしておいてから、苛めをやめましょうと訴えるとかね
ほんと性根が悪い
720名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 13:23:24 ID:rZqfjPPp
ソフトバンクモバイルとのMNP新規受付停止について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

昨日10月28日に引き続き、
ソフトバンクモバイル社(以下、SBM社)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い、
SBM社のシステム処理遅延障害が発生したため、弊社携帯電話へのMNP受付を停止しております。

(中略)

現在弊社からSBM社へ厳重な抗議を行い、
システム回復に向けた早期対策と、抜本的な対応を求めています。

ソフトバンクの解約続出らしいね!
ソフトバンクもう駄目ポ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
721名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 13:31:44 ID:cYVr0ifX
NTTドコモ社長とアンナの関係を知りたいです
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156759874/l50
ドコモ子会社アルシェール社長大野聡子氏は元AV女優(涼川あんな)では ...
http://sos.xxxxxxxx.jp/index2.html
722遊軍@経済部:2006/10/29(日) 13:37:32 ID:65eAWPDH
>>720
ものすごい強調してるねぇ。
よっぽど禿からの移動が多いんでしょう笑
ワロタ
723名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 13:44:49 ID:d4NxrT26
なんでここまでアンチSBが多いのか?

過去に悪いことしすぎだよ。
人に迷惑かけすぎ。
ADSLで放置プレイや回線縛りされた人なら、別にauやDoCoMoユーザーでなくとも

自分のように騙される人がまた出る

のが非常に気になるからだろうな。
個人情報もケイマン諸島に売られて、どんなことに使われてるのかわからないし。

一人暮らしの女性の情報とか三国人が高く買うんじゃね?
724名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:04:24 ID:+u0Ydw7J
>過去に悪いことしすぎだよ。

KDD事件でググってみろ。
725名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:07:46 ID:sMjj/Vzm
吠えるやつに強いのはいない
726名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:22:34 ID:G5HRxFtj
ソフトバンクを非難して自分のとこは値下げしないって言ってる中村は客にけんか売ってるとしか思えない
727遊軍@経済部:2006/10/29(日) 14:23:42 ID:65eAWPDH
>>726
その前にシステムを何とかしろよ、禿げは。
恥ずかしすぎるぞ、PCの会社がPCでトラブルなんて
728名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:24:10 ID:g/ZU2/tH
どう考えても、『負け犬の遠吠え』にしか聞こえないw
729名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:25:03 ID:NzWHcWwD
>>727
PCの会社・・・?
ふぅ。
730遊軍@経済部:2006/10/29(日) 14:32:23 ID:65eAWPDH
731名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:38:47 ID:RVNaZDrb
>>717
はーい、来週SBにいきまーすマジで
732名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:41:56 ID:lVG4g3UV
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
-----------
ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。

***********************
携帯電話の契約を再停止・ソフトバンクモバイル
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029STXKA007729102006.html
ソフトバンクモバイル、番号継続の手続きシステム停止
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2800M%2028102006
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006
733名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:42:36 ID:AEN9d/an
>>730
携帯システムがPCでできてるわけないだろww
エクセルで顧客管理ってかwwwww
734名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:54:47 ID:arbeFLUb
>>733
今時の基地局はIAサーバだらけだぞ。
735名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:58:43 ID:AEN9d/an
>>734
なるほど、確かにPCだな。良く知らないのに悪かった orz
736名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 15:10:46 ID:QR0vogs4
何でもいいけど競争してくれた方がユーザーは有難いな
うん
やすくなれー
737名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 15:32:36 ID:NzWHcWwD
>>730
いやいや、ごめんなさい。
ソフトバンクは「ソフト開発屋」ではないような気がして・・・。
738名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 15:36:08 ID:9Cgj50L2
ソフトバンクの言い分
「新料金プラン好評につき、多くのお客さまの申し込みが殺到したため」
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537164471


ドコモの言い分
「ソフトバンクモバイル社(以下、SBM社)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

auの言い分
「ソフトバンクモバイル社(以下、SBM)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い」
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061029114613.html 
739名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 16:11:38 ID:VH03rX5p
孫なんかどうでもいいが
高過ぎるのは事実だろ
配線がないんだから、安くしろよ
月3000円くらいにさ
740名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 16:59:57 ID:d4NxrT26
正当な値下げ競争や販売合戦ならいいんだよ。

禿げのは、トラブルが起こって当然の値下げや販売だろ?

他社はトラブルが発生しないようにして満足度を高め、長く使ってもらえるように考えるが、禿げはとにかく囲いこんで逃げれなくして、客があきらめるのを待つというやりかた。

それに引っかかってY!BBで酷い目にあったのなら、少しでも被害者減らしたいと思うのは当然。
工作員だらけなんで、でこんなこと書いてもすぐにちゃかされるし話題変えられるが、それでも書くよ。

この会社のスタイルは、客がどんなに怒ってもとりあえず逃げられなくしてから事を始める。
安さにつられて加入して、なにかあっても2年は逃げられないからね。
741名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 17:17:51 ID:p32+Y4xZ
孫正義の詐欺商法がまた始まった。あの手この手で騙され、結局損をする哀れな利用者たち。
742名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 17:26:27 ID:2QvRACRR
743名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 17:33:50 ID:RwaZavYa
2006.10.25
ソフトバンクの価格破壊は孫正義社長のホラー経営だ
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/1025.html
744名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 17:36:48 ID:d5SiQeJc
日本テレコムじゃでたらめやって逮捕者まで出した会社に
いまさら怒ってもなァ・・・・・
745名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 17:49:14 ID:XxC264nh
>>742
矢印の先がないけど、シールで修正してあんの?
746名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 17:57:54 ID:JzwcsJyE
子機でいいやん
747名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 18:01:58 ID:7gD0EGAk
おまえら使うから馬鹿共が調子に乗るんだろ。
携帯電話なんかドブに捨てちまえよ。
どうしても使いたければハム無線でもやっとけ。
糞共。
748名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 18:05:13 ID:lgN//wNn
ドコモとトヨタは消えろ
749名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 18:05:36 ID:s1PgH3GZ
■ドコモ、AU、公式に「ソフトバンク※から※の乗り換えが多くてシステムパンク」と発表! ★3
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162109738/
750名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 18:07:36 ID:fYnp8VCg
たしかにハムなら無料だしな
751遊軍@経済部:2006/10/29(日) 18:26:35 ID:65eAWPDH
>>743
ついに勃起タワーも怒り出したか。こりゃ来るかもな。
752名刺は切らしておりまして :2006/10/29(日) 18:52:08 ID:1CTW6/X7
安い通信料でサービス提供するってイイことだと思うけどな。
男の嫉妬ってコワいわ。 孫さんが禿でもビジネスセンスあるビリオネラーだから
叩いてるのはちと醜い・・・ましてや在日だからウンヌンて。
白猫でも黒猫でもネズミを捕るのがいい猫だよ。
753名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 19:01:18 ID:PMyc6dlQ
固定からの通話料が話にならない程高いSB
他社への通話料がやっぱり高いSB
754名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 19:55:52 ID:oodr9+sn
ドコモだろうが、auだろうが・・・ 端末費用はローンだったんだよ(前からずっと)。

原価5万円のものが1万円で機種変できるなら、残り4万円は通話料や基本料から
薄ーく、広ーく取られていたわけ。

そんなのみんな気付いてたろ?
ソフトバンクはそれを名言しちゃったに過ぎない。(だからドコモの社長は怒ってる。
755名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:05:00 ID:HVmnIDAk
孫氏の兵法
756名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:05:52 ID:05EyYmRT
孫子の平方の実態はトイレ覗きに或る
757名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:07:06 ID:daFZ6zob
>>754
そのとおりだね。コレはある種の革命。

PC並みの端末を玩具みたい買い換える馬鹿どもにペナルティー(自己負担させる)を課す訳で、
端末を何年も使う人にとってはやはり福音。


758名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:16:46 ID:81pTZGo9
>>754
明言するのは構わんが
端末代をローンにして別にした割に
SBの料金プランが何処よりも高く話しにならない糞な事は
どう説明するんだよw
759名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:18:07 ID:oodr9+sn
ドコモやauにかけると割高だが、世の中の15%くらいはボーダフォンだから
そいつらとの通話やメールは無料になる。

トータルで考えたら、どっこいどっこいだが
仲間や家族がまとめて乗り換えれば、相当トクな事は間違いない。
760名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:18:28 ID:REv/ovS6
>>754
ローン分の多くは割引く → 通話料や基本料から薄ーく、広ーく取る
でも解約したらその分はいただきます。
という方法に変わっただけ。

実質ユーザの為にはなっていないのに消費者の味方みたいな顔してる
ところに怒ってるのかと。

せっかく文章変えたのになぜ誤字はそのまま?
誤変換じゃなく素で覚え間違えてるんだろうか・・・
761名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:20:10 ID:Ew9Q2Ugk
携帯の呪縛から逃れられない人からボッタくる商法。
762名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:36:04 ID:1E8sjN5U
SBははよインセなしプランをだせ。
763名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:40:35 ID:CiOOOy2s
ソフトバンクの大物米女優を使ったCMや虚偽携帯戦略に騙されてはいけません。
おまえらは今、真骨頂の朝鮮商法を体験している最中なんだぜ!
リアルタイムで。日本で資産NO.1となった帰化朝鮮人の盛隆を見守ってやれw
オーマイニュースでの迂回資金供与あたりで法則発動っぽいと思うがどうだろうか?

詐欺商法 禿社新料金プランは3社中で最も高い!!
http://d-i-d.iza.ne.jp/blog/entry/64939/
禿が発表した新料金プラン「通話料0円」はとっくにLOVE定額で実現してました。
それをあたかも新しい料金プランとしてゼロを強調し、
消費者を混乱させる詐欺商法を行ったゲーハー。でも新料金プランを検証すると一番高い!
また、この禿の弟はというと、帰化せずに現在も在日朝鮮人として活動しています。

ソフトバンクによるテ口国家・北朝鮮への迂回資金支援方法
http://d-i-d.iza.ne.jp/blog/entry/49723/
ってか福岡でソフトバンクホークスマンセーとか叫んでいる奴ら痛すぎ
福岡は岐阜・佐賀と並んで日本の恥部。朝鮮に近く関係も強化している福岡キモー
764名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:45:21 ID:u70ehVOR
 サターンとプレステの比較広告もみたいに
 実は高いんですよ、縛りがあるんですよって
 CMやらないかな
765名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:58:54 ID:lO/6gwMi
>>760
いや、明確にしたのではなく、会社の負債をユーザーに付け替えた。
会計マジックのタネにユーザーが使われてるんだよ。だから怒る。

うっせーハゲ!>>孫
766名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 01:14:41 ID:2O50EqlE
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

メール0円はソフトバンク同士だけ!!
通話0円はソフトバンク同士ですら例外あり!!
→21〜25時は有料。月200分の無料通話分を超えると以降30秒20円!!
他社携帯への無料通話分は0!! 5分掛けただけで + 3 0 0 円!!
携帯端末は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
→途中機種交換・解約(過失問わず)で最大4万円のローン残高請求!!
 ※ X01Hの場合、最大71,280円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
分かりやすいまとめ
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up266.jpg
ゴールドプランは超高い
http://www.geocities.jp/docopo/goldplan.htm
スーパーボーナス、ローン残高支払いの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
767名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 01:33:53 ID:6zrQ/v2b
>>757
安くなってねーだろw
768名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 02:35:04 ID:ZqPpD7Se
>>758
ちゃんと、三社のプランを比較してみろ。SBのオレンジXプラン+自分割は、最強に安いぞ。それより安いプランがauやドコモにあるなら教えてくれ。
769名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 02:38:28 ID:JC0HZTa7
>>768
オレンジはすべてauより高い。オプション化されたサービスを追加してみろ&MY割
770名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 02:53:14 ID:ZqPpD7Se
>>769
オプションとは具体的に何のことを言ってる?自分割はMY割とまったく一緒だけど。レアなケースを除いて普通に使ったら、現行のサービスではオレンジXが最安だろ。
771名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 03:14:45 ID:ZHqxvnOM
auの1Xプランに相当するオレンジXプランは、au主流のWlNでは選べない割引率が高いプランだからな。ちなみに、オレンジプランは、WXともに学割、自分割(MY割)利用可。まあ、大多数のユーザーにとってはauより安いな。
772名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 07:59:29 ID:swStQUas
数百円安い程度なら
繋がりにくい&システム障害しまくりのソフトバンクはいやだな。。。
773名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 08:03:46 ID:swStQUas
繋がりにくい
システム障害しまくり
個人情報垂れ流しそう
違約金が異常に高い
禿だフォンだと周りのみんなに笑われる

この料金は5,000円に等しい。
774名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 08:06:46 ID:58US8IIQ
喧嘩売られてるな
孫はどうするつもりだ
775名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 08:11:11 ID:Hnqp1wzJ
ドコモやauの料金プランをパクリはしたが裏技まではコピーしてない
ドコモは同一月内で料金プランやパケット割引オプションの変更し放題
(ただし3回目から1050円の手数料がかかる)
auのパケット割引オプションは同月適用翌月解除が出来るんだが

ソフトバンクはこの裏技が使えず全て翌月からの適用として処理される

つまり裏技使ってる人にはお勧め出来ない諸刃の剣
776名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 08:11:13 ID:0HnQ5XX6
俺もSBMだが30分電話してると2、3回は確実にきれる。しかも都市部や自宅でね。
ちょっと田舎に行くと弱くなるから 周りに携帯借りてかけなきゃいけない。
しょっちゅうこれだと人格疑われる。
777名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 08:29:46 ID:RKWVyWse
それはFOMAも似たり寄ったり
778名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 08:30:11 ID:4N12v19m
安いかどうかはオレンジプランXを見てから判断するといい

【Softbank】オレンジプラン専用スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162073317/
779名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 08:37:59 ID:5xt8j+LM
【携帯】ドコモ中村社長、「孫氏の発言には殺意すら覚える」 [06/10/27]
780名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 09:01:49 ID:ZqPpD7Se
>>775
パケットパックとか料金の変更をしょっちゅう行う人はかなり珍しい。よほど使用状況にムラがある人なんだろう。ちなみにAUの1xプランのパケット代金は0.27円でソフトバンクのオレンジxは 0.1円なのでパケット代も最初から安く設定されている。
781名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 09:13:17 ID:Wu6btEPv
>>776
何回も切れるとその分の高い通話料が無駄になるね。
他社・固定電話にかけると30円/30秒だから
3回切れると90円。んでかけ直して
「あ、わりーわりー。この携帯SBMでさー〜」30円×2で60円。

計30分=1950円
(通話料20円/30秒の他社=30分1200円)
782名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 09:14:46 ID:y+FTQBEl
DoCoMo 迷惑メール規制もしないで、ユーザーからパケ代ぼったくり
SOFT 詐欺広告でユーザーを騙し打ち

どっちもどっちだなwww
783名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 10:52:22 ID:Js/D8d88
どこを応援するかは別として
あの禿が入ってくると騒動が起こって楽しい。

ボダのままだったら普通にズレた外資の
しょぼい3番手で終わってただろうにさ。

ドコモの社長が怒ってるって時点で楽しい。
784名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 10:58:00 ID:+RhS5bZt
電話機と契約の抱き合わせ販売反対
785名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 11:02:32 ID:S2mm1RXo
SBMはこのザマ、auは売国奴盗用多が大株主だから死んでも嫌、
と言う訳でドコモ頑張ってくれ、と言うしかない漏れ。
786名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 11:09:22 ID:nrtC3rbd
昔のNTTの状態を思い出すと同情できない
むしろ禿フォン頑張れと思う
787名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 11:19:34 ID:d3sMivUe
ドコモだって詳細はかなり小さい字で書かれてるような…
まあ、今の携帯会社はみんな死ぬべきだと思ってるがねえ。
海外は使い易くて割安だしなぁ
788名刺は切らしておりまして :2006/10/30(月) 11:21:29 ID:h+WQn3xJ

【携帯】ドコモ中村社長、「孫氏の顔面には吐き気すら感じる」 [06/10/27]
789名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 11:22:09 ID:nrtC3rbd
>>788
なんかNTTも大人げなくなってきたな
790名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 11:23:30 ID:cOOBQ3oM
とにかくこのまま価格競争になだれ込んでほしい
791名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 11:29:22 ID:1DHFfPTE
792名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 11:46:31 ID:ysJ5v/pl
ドコモが殿様商売してきたことが一番腹が立つけどな
793名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 12:36:59 ID:rBMbeSbJ
確かに。
アメリカかどっかの携帯会社に投資して、数兆円パーにしてるし。
その金あれば今は、完璧なネットワークで、PC定額も夢ではなかった。
794名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 13:25:49 ID:Js/D8d88
実際怒るってのは余裕がなくなったんだろうな。
今までは「ボダ?頑張ってるみたいだね」程度だったしな。
795名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 13:53:51 ID:6Ild3bCc
おまえらの経常利益に怒りすら覚える
796名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 14:22:52 ID:QWd6+DYx
>>788
【携帯】ドコモ中村社長、「孫氏の顔面には吐き気すら感じる」 [06/10/27]

ワロス
手も足も出ない感
完敗感

ワロス
797名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 14:25:42 ID:sIgDXVzM
要するに、ドコモやauが口だけでなく、実質的に価格割引をすれば良いだけだね
by SB嫌いなVodaユーザーより

798名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 15:05:32 ID:0mEATcBy
実際に通話が無料なのは、午後9時〜0時の3時間だけだった。騙されるなよ。
799名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 15:07:46 ID:aQdxvvtY
ドコモ1兆円の利益は儲けすぎだろ
800名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 15:24:42 ID:W4LlEBLr
価格破壊モードに持ち込むだけでもSBの功績はあると思う。
今アメリカ在住だがこちらのように価格破壊が起きればいい。NTTは儲け過ぎ。
801名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 15:37:38 ID:BvpvHuYZ
>>798も騙されている
午後9時〜午前1時だ
802名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 15:44:20 ID:sZX9hyOn
ドキュモは殿様商売
SBはイメージ悪
803名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 16:39:54 ID:ZNl0/TYG
普通にウィルコム最強でしょ?
で、最も良いのはプリケー
料金に関してはね
804名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 17:28:18 ID:+RhS5bZt
>>803
住んでる場所によりけり。
ウィルコム無いって所もあるでしょ?
805名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 19:58:12 ID:iIwrxtHq
彼女からメールが返ってこないのには哀しみすら覚える



ついでにおまえがいうな
806名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 20:00:04 ID:LJKcZwwK
ドキュモの社員って一千万以上がデフォだろ、半額にして
通話料安くしろ、もう手遅れだが
807名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 20:11:14 ID:PXtT6tmm
今回のナカムラ社長の愚痴会見は見苦しすぎる。
さすがに電電公社の資産とお客を引き継いで、総務省の全面バックアップで
しか商売をしていないサラリーマンだなとお里が知れた。

例えお膳立てされたシェアとはいえ、NO1なんだから、NO1らしく
新戦略を発表してSBMに対抗するとか、できないのか?

ドコモの携帯使っているのが非常に腹立たしくなった。

海外で2兆円ほど損失出した責任もとらずに、愚痴ばかりか・・・・
器が小さすぎる(市ね
808名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 20:51:33 ID:Jd8lfq7H
KDDI8万人純増、ドコモ6万人減−番号継続制で乗り換え明暗(3)

10月30日(ブルームバーグ):KDDIは30日、番号継続制度(MNP)を活用し、他社からKDDIの「au」に乗り換えた顧客数が、10万1200 人となった、と発表した。

29日時点の速報値としている。一方で、逆に他社に転出した人数は2万600人のため、差し引き8万600人が純増した計算になる。

またNTTドコモ広報部の津田知子氏によると、24日から29日までの実績で、転出・転入で差し引き約6万人のマイナスとなっているという。

孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた。

携帯電話業界では、3社の中でKDDIが最も顧客数を増やすとの見方が根強い。

KDDIの今年9月の月間契約実績は、auが31万2500人の純増。第2世代サービス「ツーカー」の純減15万1700人減をカバーし、KDDI全体では16 万800人の純増となっていた。

KDDI株価の30日終値は、前週末比2000円(0.3%)高の72万7000円、ドコモは同変わらずの18万1000円、ソフトバンクは同20円(0.8%)高の2635 円。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aefO7Jiq0VH8&refer=jp_home
809名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 21:02:55 ID:SO/mximO
そもそも、従量制で定額制従量制に勝てるわけ無いだろ!!
たとえば、現在は定額制があたりまえの
インターネット接続を、従量制で、使用しているひとはいるのか?

中村は、定額制より従量制のほうが良いといっているようなものなんだぞ!!
810名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 21:10:50 ID:swStQUas
今まで散々ぼったくってきたのに
何でドコモは対抗して安くできないんだ?

811名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 21:42:08 ID:0oxfmQdz
どう考えても ドコモよく思われないだろ!?孫氏謝そく謝罪して株上がりっぱなし?!
812名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 21:43:22 ID:cCKdabie
ちょっと言わしてもらう
俺は今のところドコモだが後にSBでも良いかなと思ってるが
友達がSBに変えた、しかし電波は厳しいらしい
つうか人が増えて過負荷の状態らしい
俺は本音SBを応援してる、実際にドコモ高いからな
でもなもうちょい電波とか環境の整備のほうを早急になんとかしてくれ
じゃねーと移行しねーぞ禿げ
813名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 21:45:26 ID:+RhS5bZt
妄想なんだけど、MNPってひょっとして、
ドコモが少し客をauにゆずって独占禁止法逃れ対策?


で、ソフトバンクは邪魔だと。
814名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 21:45:37 ID:QWd6+DYx
MNPはまだ始まったばかり
この先ずっと何十年と続くんだ

最後に勝つのは
SB
とことんやる奴が勝つ
815名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 21:55:46 ID:A8i0rCCp
>>813
独禁法はそこまで甘くない。
816名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 22:08:21 ID:hn9IYOpt
    艦長! もうすぐマイナス2万です!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ⊂匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < システム止めろ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \___________________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/

ソフトバンクモバイルは約2万件の純減
http://www.sanspo.com/sokuho/1030sokuho101.html
817名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 22:37:32 ID:0oxfmQdz
SBシステムダウン症なのに なんで鈍減なんや?!
818名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 22:41:12 ID:Dqk/6gxK
だから
転出システムはダウンしたけど転入のシステムはダウンしてねぇ。
直ったのは一般人が手続きとかする暇が取れない平日。
今日から週末の3連休までで、かなりのドタバタ劇が見られると思え。
819名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 22:48:45 ID:0oxfmQdz
なら平日の時間帯 延長して対応せーや!
820名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 22:53:23 ID:Dqk/6gxK
そんな事したら転出者が増えるじゃねーかw
821名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 22:53:52 ID:0oxfmQdz
客を分散して、混乱防ぐのもサービスの一環ではないかな?!
822名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 22:54:32 ID:0oxfmQdz
そのための SBの戦略やんかよ!?
823名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 22:56:28 ID:nYtm+Qsc
携帯電話は社会インフラでもあるから、ネットワークの質の維持が重要で、そのための投資は必要。

それにドコモもKDDIも既に競争している訳だから、値下げできる非効率な部分がそれほどある訳
ではない(無いともいえないが・・・)。質を維持しつつ「値下げ」する。

ソフトバンクはもともと、弱体なボーダのネットワークからの収益で、1兆円4千億円の負債を償還
しなければならない。だから、いろいろ幻惑するけど、お客さんから取る、利用料(ARPU)を減らす
訳がない(できない)。差し詰め、他社・「外」への通話料、データ通信料でARPU拡大を狙うんだろう。

携帯のヤフー!ボタンを押すと、SBMのボッタクリシステムが作動するので、要注意!

824名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 22:59:14 ID:2/QDsdmO
KDDI8万人純増、ドコモ6万人減−番号継続制で乗り換え明暗(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aefO7Jiq0VH8&refer=jp_home

KDDIは30日、番号継続制度(MNP)を活用し、他社からKDDIの「au」に乗り換えた顧客数が、10万1200 人となった、と発表した。
29日時点の速報値としている。
一方で、逆に他社に転出した人数は2万600人のため、差し引き8万600人が純増した計算になる。

またNTTドコモ広報部の津田知子氏によると、24日から29日までの実績で、転出・転入で差し引き約6万人のマイナスとなっているという。
孫正義ソフトバンクモバイル社長は30日、会見で「転出より転入希望が多いと聞いているが、数字は持っていない」と述べた。
携帯電話業界では、3社の中でKDDIが最も顧客数を増やすとの見方が根強い。

KDDIの今年9月の月間契約実績は、auが31万2500人の純増。
第2世代サービス「ツーカー」の純減15万1700人減をカバーし、KDDI全体では16 万800人の純増となっていた
825名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:01:50 ID:0oxfmQdz
そもそも 非効率なことしたくない(まずは会社の懐を肥やすため)?利益出せないことは それ自体社会に還元していないということ?!思い込み
826名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:12:06 ID:9nYRkn9k
孫正義は名前に大きく負けているな
827名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:13:23 ID:0oxfmQdz
やっと国民も NTTのぼったくりに 気がつき始めた?!
828名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:15:07 ID:swStQUas
NTTよ。
今までぼったくってきた蓄えがあるだろ!
なぜ価格競争ができない!!

この中にたぶん、ドコモ使ってるやついるはずだ
今までぼったくられてきたその金は社会保険庁のように無駄金に消えた!

この中にもたぶん、電話の権利7万円払ってるやついるはずだ
権利買ったとき、いずれ戻ってくるといわれてたはずだ

ソフトバンクは俺も嫌いだ。
しかし!おまえらこのまま一生ぼられたいのか!
829名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:17:55 ID:swStQUas
ソフトバンク嫌いだが
NTTがこのままぼったくり続けるなら
ソフトバンクと契約せざるを得まい!!

さあみんな立ち上がれ!
みんなソフトバンクにしたら一生2880円でかけほうだいだ!
830名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:22:25 ID:guf4Adja
>もしJRがラッシュ時だけ料金を高くしたら、

あ、なんかいいアイデアだな
昼間割引をやったらいいんじゃね’

831名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:23:15 ID:0oxfmQdz
ドコモがここまで 利益ださなければいけない理由って なんだ?!謎
832名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:26:06 ID:0oxfmQdz
社員還元、株主還元? そのほかに何かあるはず?!
833名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:31:52 ID:0oxfmQdz
ごめん なにもなかった!懐肥やすだけだったのね!
834名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:37:33 ID:PXtT6tmm
いまここで値下げの競争を各社にさせるためにはSBMに入るしかない。


普段、通話料が高いと文句ばっかり言っているくせに、

なんでこういうチャンスにSBMを叩くばかがいるんだろう?

せっかく通話料が国際標準並に安くなる千載一遇のチャンスだぞ!!!

よく考えて行動しろ!
835名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:40:13 ID:swStQUas
そうだ!ゆけ!
おまえら価格競争させるためにソフトバンクに乗り換えろ!

俺は来年まで様子見するけど。
836名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:41:24 ID:aykT/CJN
>>834
よく考えてウィルコムにしました。
837名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:41:24 ID:0oxfmQdz
なにも急かすことはないよ!価格競争のはじめりは いつもこうなる
838名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 23:55:40 ID:971bxJ5M
斎藤効果!民放が東京六大学中継へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/10/30/01.html

839名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 00:07:29 ID:hFlcFII9
>>834
下がってないし...
840名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 00:17:46 ID:KM6X7DuZ
ぜってーTU-KAから乗り換えるつもりはねえ!
841名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 00:44:57 ID:jX+agFV9
ぼったくりドコモをこれ以上許すな
842名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 08:54:17 ID:DLWEw0m+
中村氏の発言には怒りすら覚える

自分は数千万円の給料貰って、携帯は会社持ちで鼻し放題無料だからね。

庶民はどこが安いかきにして、もしもしっていっただけでも数円かかる
高額通信料を仕方ないから我慢して他で節約して支払いか。
843名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 09:20:47 ID:8s+qfQ0+
会社は利益を出すために存在するんだよ。社会貢献とか還元とかいうお題目はその目的を円滑に行うための潤滑剤に過ぎないんだよ。だからドコモもあうもバンクもあらゆる手段方法を熾烈な競争をしてるんだね
844名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 09:31:26 ID:gF/RsS6s
>>834
だからこそSBMなんかにはいらないんだよw
845名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 11:00:00 ID:j5pXheBm
>>826
社会的な正義ではなく、自らの正義だけを追求するから名前の通りとも言える。
846名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 11:01:17 ID:j5pXheBm
>>842
それ怒りじゃなくてただの嫉妬じゃん
847名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 11:10:59 ID:Wgj97MxN
聡子と維夫のラブ定額
848名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 11:44:29 ID:sALYIrff
>>814
マジレスするが
SBにそこまでの体力はないよ
849名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 11:52:03 ID:DLWEw0m+
ドコモやKDDI(旧KDD含)って、総務省(旧郵政省含)から
どれだけ多くの元役人が天下っているのかなあ?

そういう実態を開示するべきだと思います。

今、ドコモやKDDIを保護すれば、
自分たちの退職先が確保されて
さらにいいなりに制御できるよねw
利権だよねw

こういう負の連鎖で損するのは、いつも消費者だよねw

でも消費者の中にも、短絡的な孫憎しだけで、結果的にはお役人の天下り
利権確保の手助けをしている奴隷も多いよね。で、自分では全く手助け
していることに気づいてなくて、日本はお役人の天下りが多いから
規制が撤廃されない弊害がでているとか、真顔で論じているよねw
850名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 12:27:21 ID:MFYpbsB6
俺はドコモからアウに変えたよ。
851名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 12:32:03 ID:j/tLMz9L
SoftBankは オレンジとブルーに、ゴールドオプション(2880円)付けりゃいいじゃん
比較してもらうには、そのほうがよい
852名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 13:35:14 ID:WtVDxT9j
>>829
SB社員が工作乙
さすがチョンが社長の会社w
853名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 13:35:48 ID:s9x+kMAV
DOCOMOの社長は、なかなか面白いキャラしてる。
854名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 13:43:51 ID:m+cSIGB0
マスコミの孫援護と民主の北朝鮮擁護は通ずるもんがあるなぁ
855遊軍@経済部:2006/10/31(火) 13:44:13 ID:0QL5A+u2
中村主水に似てる
856遊軍@経済部:2006/10/31(火) 13:46:51 ID:0QL5A+u2
857名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:48:42 ID:IfvPzzro
KDD事件
KDD社への家宅捜査及び容疑者の取り調べを進めていく中で、驚くべき事実が次々と明るみになった。
まず、同社の交際接待費は3年間で58億円という巨額な支出をしていた。その内から判明しただけでも
1億2000万円が政治家(特に郵政族)190人に対してパーティ券の購入や盆暮れの贈答、政治献金
としてばら撒かれた。また郵政省の幹部らに対しても接待漬けにしたり、プライベートの海外旅行費まで
面倒をみていたことが分かった。
だが、この事件はこれだけではなかった。取り調べが進むにつれ、呆れると同時に怒りが爆発するような
事実が明るみになる。それは、板野社長が個人的な買い物まで全て会社経費から落としていたというもの
だった。彼の妻に対する高級プランドの下着やネグリジェ、靴、貴金属類など凡そ個人使用の物品まで経
費として清算していた。また、妻の移動は全てハイヤーを利用させ、勿論この費用も会社持ちだった。
858:2006/10/31(火) 16:11:05 ID:rbEiZu93
ドコモは守ってばかりだと人が減るいっぽう
859名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 16:51:00 ID:DLWEw0m+
近所のお姉さんはKDD時代のオペレーターだった。

毎日会社までタクシー通勤だった。

どうしてタクシー通勤なのかをきいたら、
夜8時以降に帰宅するからだと言っていた。

もう10年位前の話です。
あのころ電話通話料って高かったよね。
860名刺は切らしておりまして :2006/10/31(火) 17:15:14 ID:RINcqGrq
>>857
だからKDDはDDIに吸収されたんじゃないか
861名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 22:59:31 ID:of+WdaHK
孫は反省してない
早く捕まえて、責任を追求すべき
862名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:18:18 ID:EO6lvHj4
ブループランは問題外。
863名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:24:04 ID:oYx7OOpu
俺はこのNTTのおっさんに怒りを覚えるけどね。
今度からデカデカと「受信にはお金がかかる」と書けよと言いたい。
864名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:47:13 ID:vL7Q24gL
>>863
ドコモはダメだけど、SBはもっとダメだって話だろ?
865名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 00:35:36 ID:KFTm5Ndj
866名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 01:58:39 ID:Ds+0RGmx
NTT西日本の森下俊三社長は27日の記者会見で、光ファイバーを使ったIP電話の通話障害について「IPの世界は何が起きるか分からない。
人知を超える範囲だ」と述べ、トラブルは避けられなかったとの認識をした。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/20061027a2180.html
NTT西日本のひかり電話はトラブルは避けられないという認識をNTT西日本の森下俊三社長が示しているが
NTT西日本のひかり電話はトラブルは避けられないと
契約条件に書いてあるのかな
【社会】 「障害、人知を超える範囲」 NTT西"ひかり電話"障害で、社長が責任問題突っぱねる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161944152/l50
867名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 02:00:22 ID:jyFdAVCQ
怒りを覚える前に、まず値下げすべきだろう>ドコモ

なんでフルブラウザがパケホ対象外なんだよ!!
868名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 02:02:55 ID:Dokosuhe
jig使えばいいじゃん。
869名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 02:09:20 ID:Yy0xZjKM
メール受信にお金かかるって普通に考えておかしいよな。
870カメハメハ:2006/11/01(水) 03:33:16 ID:OzJFZ1wp
(^-^)/~~
871名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 03:51:53 ID:iIWJfjIs
怒ってないでMY割しないともっと減る
872名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 04:51:20 ID:9oHUeFog
メール受信するだけで課金されることに、なぜ誰も突っ込まない!?
おかしいと思わないのか???

何もしてない(受信しただけ)でお金取られるんだぞ?

他社は0円だっつーのに(当たり前か)
バカだろこの社長!!??
873名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 04:51:58 ID:46n15hke
>>872
受信でパケ代かかるだろ。
874名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 04:56:08 ID:BghdnocR
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

複雑怪奇なケータイ業界の従来料金システムへの「?」から、
すべてをスッキリ一新した料金プランを。
もうユーザーを煙に巻くような目先の競争はヤメにしたい。
   孫 正義  http://mb.softbank.jp/mb/

<ゴールドプラン+新スーパーボーナス>
メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
他社携帯とは無料通話分なしの即課金!!5分かけただけで+ 3 0 0 円!!
 ※11月10日からは30秒20円と発表。5分かけたら200円!!
携帯端末は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で最大4万円のローン残高請求!!
 ※X01Hの場合は最大71,280円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 予想外の落とし穴
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末ローン残高支払いの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
875名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 05:18:30 ID:YmEW18Ap
「尊師の発言には怒りすら覚える」
876名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 05:32:15 ID:9oHUeFog
>>873
それは他社も同じだ
877名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 07:02:36 ID:fEbJCJKB
>>872
ドコモもメール受信で受信者に課金されますが。
たとえそれが迷惑メールだろうと。
878名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 07:21:17 ID:L1oqvrrL
携帯3社が喧嘩してくれるほど
ユーザはトクをする
879名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 07:34:24 ID:eTKJ1MMt
 も っ と や れ
880名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 21:04:44 ID:+pQcpxy4
>>877
J−Phone時代から
受信無料だけが心の支えというか
特権だったのに・・・
881名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 22:07:25 ID:LNmdChTC
ドコモは今まで殿様をやりすぎた。
でもこれからは普通の商人になってくれるんじゃないか?
シェアももっとばらけて来ると思う。ドコモがメジャー感あるという見方は田舎くさくて古い。
こんだけ、海外と互換性のない国もめずらしく、外国のビジネスマンは携帯をどうにかしてくれ
とそればっかり言っているよ。携帯繋がれば日本で仕事したいだってさ。どんだけ、日本をシャブったら、
気が済むのかね。NTTつー集団は。
882名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:24:17 ID:+pQcpxy4
お財布ケータイだ5年以上前からほぼ全員が使える携帯Eメールだ
世界と比べて便利なのはちゃっかり享受してるのに
883名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:50:46 ID:jyFdAVCQ
メール受信をタダにするより
パケット定額の上限を下げてくれればよい。

auのダブル定額とか、1000円から始まるのは良いが上のリミットは4200円なので
これを2500円/最大 くらいに下げれば、みんな迷わずパケットを使うと思う。
884名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 02:26:38 ID:6yORATgD
>みんな迷わずパケットを使うと思う。
使わねーよボケ

ネットくらいPCでやれよ
外出てまでネットって、どれだけネットしたいんだよ
かっこいいと思ってんのかよカスが
依存症か?だったらウィルコムでも使ってろ。
885名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 13:26:29 ID:0ehR3xp4
ドコモにしてみれば六万減なら予想の範囲内て事か…
特に何かしようなんて気はさらさらなさそうだなw
886名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 13:34:23 ID:8MDn+iZs
禿げしい怒りを感じる。
887名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 13:35:44 ID:WAjxkODB
FOMAの通話域拡大後、ムーバとの併用285万件も
毎月計8億5500万円がDOCOMOの収入

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061101i207.htm

888名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 13:44:23 ID:746OnGx5
朝鮮企業に洗脳されてむしりとられるよりはましだな。
889かずや&よしき:2006/11/02(木) 13:46:18 ID:t5qMYi95
TBSが最悪の間違い!!!

一番下選手インタビュー

○ 宝来真紀子
× 宝来みゆき

http://www.tbs.co.jp/sebare/team/top.html

【PR】
http://divli.com/
890名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 13:48:21 ID:RQyvpJzB
 宝来みゆきってAV女優さんだろw
891名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 13:51:04 ID:5R6SP+Es
宝来みゆき(*´Д`)ハァハァ
892名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 13:58:52 ID:+0h6Sj6n
なんかワクワクしてきた。
893名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 14:53:36 ID:e/UUzAdo
尊氏はまだ頑張っていたのか
894名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:06:10 ID:mPh9bwVz
ドコモは横柄だからきらい
客への口の利き方も知らない親方日の丸的馬鹿企業
895名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:07:44 ID:mPh9bwVz

サービスが悪い公務員的なドコモから
サービスのいいAUに流れて当然

ドコモは倒産して日本から消えて欲しい
896名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:15:51 ID:B1PfW8kD
ドコモは今まで殿様をやりすぎた。
でもこれからは普通の商人になるというのなら考え直してもいい
897名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:19:25 ID:GQc/2+b6
1位 任天堂
2位 ソニー
3位 セガ



1位 ソニー
2位 任天堂
3位 ・・・

と、なったように携帯業界も変わるだろうな
898名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:21:50 ID:/0yAbium
夜の4時間が対象外だとしても、同一キャリア内で通話mail無料は
やっぱり、羨ましい。
899名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:22:56 ID:LMSEvFEs
ドコモのぼろ儲けには怒りを通りこしている・・・
900名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:23:39 ID:qUpdlRbq
んで、SB以外のキャリアの値下げはまだでちゅか
901名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:57:03 ID:MZ6oiBaq
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/fa/MMIT0f000001112006_2_0_fa.jpg
「今度できた聡子アルシェールっていう美人女将のいる焼肉屋いかないか?」

ttp://it.nikkei.co.jp/photo/fa/MMIT0f000001112006_1_0_fa.jpg
「ありがとうございます。ご馳走になります」
902名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 17:00:48 ID:ZhD++jen
ドコモは電話機それ自体が高いから論外。

禿が買収するよりずっと以前、デジタルフォンやJ-phonの頃は音声通話の音が
結構良かったんで昔は使ってた。

でもスパムがやたら増えたので数年前にauにした。今は静かで良い。もうキャリア
変える気にはならんなあ。
903名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 17:16:16 ID:vRqE6l6U
ドコモは客ほとんどいなくてもかなり待たされるからなぁ
料金も高いしAUに変えるかな。
904名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 17:33:23 ID:8x8gl1pd
とりあえず何も考えずにau。学生なんで2千ちょいですむし。
905名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 17:51:09 ID:4IxaCKIK
>>896
元々、電電公社が土台ですからねぇ!
906名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 18:48:22 ID:5tvjAXhA
料金未払いの取り立ては悪質消費者金融と変わらんし、
いまもやってるのかな?会社への取り立て電話や脅迫電話。

値段を下げる努力はないし、法人としての理念を疑う。
907名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 19:08:39 ID:7HMEcgGP
          中村 ちょっと来い!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
908名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 19:15:53 ID:zQj8+JXS
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

多くの人がソフトバンクと契約しますように。
今時タダでモノが手に入ると本気で思った奴が重過失。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 3 0 0 円!!
 ※11月10日からは30秒21円と発表。5分かけたら200円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを付けたままだと月額5220円!!
★携帯端末0円は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求!!
 ※安心パック利用者は全損でも2万円程度でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
909名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 19:29:18 ID:7F3clW9V
ドコモはメール着信無料に汁
910名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 19:35:11 ID:XDHtvJQE
兄弟会社のNTT東西のひかり電話の障害のほうがよっぽど深刻。
でも世間が鬼の首とったようにソフトバンク叩きしてんのみると、ソフトバンクはよっぽど嫌われてんだな。
911名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 20:14:20 ID:V7PAJJPT
ソフトバンクはYahooBBでISDNや他社のぼったくりADSL料金をぶっ潰したからな。
恨みを買ってる。
912名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 20:16:53 ID:7WunUyDL
へ〜
913名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 20:38:55 ID:Js2pbrgS
尊氏の発言には怒りすら覚える
914名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 11:36:52 ID:EybwM6EI
SBに変えるよ。
高くても潰れそうだから。
ドコモの店員がきらいなんだ。
2度だまされたからな。
大事な事説明しないからな。
915名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 11:44:01 ID:dA6BDVb/
大泉逸郎「孫」
916名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 11:48:24 ID:uemi2AkN
>>914
んで、3度目はソフトバンクにどでかい騙され方するわけか。

あんた天使のように純真でかわいそうな人だから教えてやる。
auにしとけ。
もしくは携帯持つのやめとけって。
きっと出会いサイトかなんかで騙される。
917名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 11:56:45 ID:EybwM6EI
AUも嫌いなんだ。
売込みがうるさくて。
買え買えってのが見え見栄で。
潰れかけのSBがちょうどいい。
918名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 12:03:49 ID:eOqVe2pG
ど〜でもいいですよねぇ。
とりあえず、そのままにしておけ!
どうせ大差ないんだし。
ドコモにしろAUにしろ、かなりの経営努力はしてきているはず。
SBが新規参入したとしても、中古のボーダーフォン株を買って
ちょっとだけアレンジしているだけ。経営基盤がすごいわけでもない。
そんな会社が利益ゼロで継続するわけが無い。
919名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 12:11:20 ID:uemi2AkN
>>917
だったら年割もったいないから現状維持か
美しい瀕死状態のウィルコムにしとけ。
まぁどうしてもSBってんなら止めないけど…
あ、ひょっとして あなたドエム?…
920名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 12:13:05 ID:vGHUhbaz
一番売り込みうるさいのSBだと思うけどなあ
auが一番控えめだと思う
921名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 12:16:04 ID:XHQTTsja
とりあえず今はより基地局つくりたいから高い金払ってね

と言いたいんでしょ?
昔の道路族みたいに無駄につくっていくだけだな
922名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 12:46:35 ID:KRVIgDah
>>920
SB工作員にマジレスしちゃだめ
923名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 12:57:31 ID:EybwM6EI
俺はSBの工作員でもなんでもない。
ただ、ドコモが嫌いなだけだ。
SBの回し門でもない。
924名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 12:58:05 ID:mdKw9J5+
>>920
au厨ウザい
どこのキャリア誰が使おうと問題ないだろ
925名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 12:59:06 ID:e3pJFy2w
ドコモの独占シェアさえ落ちればよい。
どんどん他のお殿様も出てこないかな。
そうすりゃもっと努力しないといけなくなるし。
三国で終わるのはいかん。
三国志の初期のようになれ。
926名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 13:29:38 ID:2zZE1ZKi
3社が同じくらいのシェア・・・35%+35%+30%くらいになれば、DoCoMoも殿様商売やめて
もっと客の事を考えるようになるんじゃない?
927名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 16:37:46 ID:X+P6tQaO
>>926
同感
殿様じゃなく、いまは将軍様にちかい。
928名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 17:30:52 ID:Fx4Z4JH8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161968342/137
137 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 02:50:07 ID:SPiaKZOv0
会社の象徴である「ダイナミックループ」とやらを、湘南の電器屋から取り上げた
ドロボウ公社崩れの系列が言うことじゃないね。

もともと盗人企業なんだ。一度倒産してから出てこい。>卜゛コモ
929名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 17:37:34 ID:AjqWErwd
>>928
過去ログ読めない
930名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 20:53:26 ID:vaL8z4P1
931名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 21:22:26 ID:m74Tw7/N
「せっかくおいしい業界なのに
わざわざ業界の足をひっぱることねぇだろ!」
って怒りを覚えるんだろ・・・
932名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 21:47:06 ID:tRKM1xbb
ドコモの社長はくだらないこと言う前に、自分とこの努力をしろや。
おいぼれは、他を陥れることしかしね〜な。
933名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:01:11 ID:jumORyji
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?なら機種代の残り全部払ってもらうニダ!
   │               _[孫正義]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
返済と解約の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
934名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:02:49 ID:X+P6tQaO
>>933
小さいつっこみ。
(機種代)って?
携帯端末代金ということでつか?
こういうのって完成度の低い日本語で書くと、ボロイヨネ。
935名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:05:39 ID:B6fHzdA2
怒りを覚えるのは勝手だが、ならばせめて誠実正直リーズナブルなプランで模範を示せ。
できないんだから同じ穴の狢だ。
936名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:06:48 ID:+Chwy8r+
NTTにそんなことができるならこんな日本にはなって居ない
937名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:22:23 ID:X+P6tQaO
つか、通信経費たけーよ、まじ。
年間一般加入電話と、携帯維持するだけでどんだけ払うことか・・・
D-STAR 発展させて通信経費下げよう!
はぁ・・むりか
938名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 08:28:15 ID:KC/beitK
auもドコモもうるさい。
タイシテ料金変わらんがな。
もっと安くしろよ。
939名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:02:20 ID:QLKnLh5a
DoCoMoも、文句付けるだけじゃなく
値下げして見せろっての!
940名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:05:16 ID:mMfe66fM
>>939
できねーから怒ってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
941名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:23:23 ID:+N8Z0zS7
必要ないのに持ってるような奴がいるから足元見られるんだよ。
必要ないなら解約すれば良いんだよ。
942名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:23:43 ID:6Wnm60hU

インフラ企業が値下げ合戦して、収益が不安定になって貰っちゃ国益を損なう。
多少のボッタクリか国の補助はあってよいと思う。
943名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 17:38:16 ID:DSAbOy3s
>>942
は資本主義国の人間とは思えない。
944名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 18:15:39 ID:/ER2d6bq
>>939
ソフトバンクは値下げじゃなくて
旧ボダユーザからみたら値上
945名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 18:58:01 ID:PMe8jI2T
で、結局、ドコモはこれからやばくなってくるのかな?
殿様商売でこれだけぶくぶく肥ってしまったら、そりゃ
値下げなんかしたくないもんね
終わったなw
946名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 18:58:17 ID:lGOf7wEX
今頃アンテナ立てだして1.4倍などCMしているようなバカに言われたくないw
947名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:00:38 ID:zMflgoBZ
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kitetsu03&author=okumiya_kazuhito&aid=k19920951&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=

落札者からのコメント : 貴方と違って、私は何も後ろめたい事はないので、IDは統一していますから。2CHって、人生の落伍者が出入りする所でしょう?
スレッドのタイトルからして、救いようのない人間の集まりである事が良く分かります。なるほど、これで貴方が同類な訳がよく分かりました。 (評価日時 : 2005年 7月 30日 16時 59分)
948名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:03:13 ID:iTJHV57Y
ソフトバンクが詐欺企業だってのは日本すみずみまでいきわたってるてのに工作員必死すぎww

ITYahooBBからも動員してるのか
949名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:06:09 ID:KH6/PJ5P
NTTさん、僕が15年前に支払った固定電話の加入権料7万円
返してください。
因みにこの加入権料は国民全体だと4兆円だと聞いたのですが・・・。
950名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:08:42 ID:Vu+kEIHL
>>949
電話をひいて使った対価なので返済義務は無い
951名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:09:56 ID:zKWkOc7W
加入権は財産です
952名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:11:08 ID:G6J6Nj3W
>>15
まさに正論
DoCoMoが欧米の携帯会社に投資して回収不能になっている債権を公表しろよ
それだけの金額を国外につぎ込んで結局 デファクトは取れず この無策を
どう評価する 経営陣の責任なんてどこ吹く風だろーが

それでも屋台骨に響いていないほど儲けてきた、ということだろーが
953名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:14:00 ID:slTsYFCX
「オッス、オラ正義。0円表記で、オラ、ワクワクしてきたぞ。」

「孫氏の発言には怒りすら覚える」
954名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:15:09 ID:iTJHV57Y
>>952
ドコモの情報なんぞおまえに見せる必要ないだろ。

どうしてもみたかったら筆頭株主にでもなるこったw

第一このスレのソフトバンクの詐欺行為と関係ないだろ
955名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:16:38 ID:zKWkOc7W
ドコモ工作員乙
956名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:17:27 ID:KH6/PJ5P
加入権返って来ないんですか〜。
確か、電話を解約する時にNTTはお客様に返しますって言ったと
思ったが・・。
なんか納得いかないんだよ。
957名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:18:14 ID:iTJHV57Y
>>952
たかが一企業の債権どうのってことより

日本国民を拉致した北朝鮮に援助してるソフトバンクこそがもんだいだろ

日本から金まきあげて。拉致で苦しんでる家族を無視して北朝鮮に援助すんじゃねーよ!
958名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:19:31 ID:G6J6Nj3W
>>954
設けすぎたDocomoにはSBMの「詐欺」商法を批判する資格なし、と言っているの
そもそもFOMAの時のパケット定額広告を忘れたのかよ www
959名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:20:07 ID:zKWkOc7W
>>958
kwsk
960名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:21:04 ID:G6J6Nj3W
>>957
お前、、、大丈夫か?そんなことを言って。証拠があるのなら別だが、訴えられるぞ。
961名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:21:08 ID:iTJHV57Y
>>955
はぁ?俺がソフトバンクみたいあな工作活動するとでもおもってんのか?

【朝鮮日報】 オーマイニュース、北朝鮮に75万ドル提供 [10/02]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000033.html

プレスリリース2006年 ソフトバンク株式会社
韓国・Ohmynews Co., Ltd.および同社日本法人への出資について 2006年2月22日
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060222_0001.html


外道企業が安い安い、0円0円で国民から金まきあげて北朝鮮支援かよ!消えうせろ外道!!
962名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:22:44 ID:iTJHV57Y


一生懸命この外道企業の手助けして国民から金巻き上げる奴に工作員と言われたくねーーよ
963名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:25:05 ID:iTJHV57Y
>>960

なんだ?こんどは恐喝か?
964名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:26:35 ID:zKWkOc7W
必死だなww
ちなみにおれはDocomoユーザーですよ
965名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:27:31 ID:iTJHV57Y
>>964

必死なのといらだってるのの区別もつかんのか?
966名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:28:23 ID:iTJHV57Y

なにがwwだこっちはいらだってしょうがねーよ
967名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:29:29 ID:zKWkOc7W
掲示板からの情報でイラついてんのか
必死なのかの区別なんてわかんねーよ
おまえすげーなww
今顔まっかっかなの?www
968名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:30:42 ID:iTJHV57Y
うぜーーよ
969名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:31:41 ID:zKWkOc7W
おまえと歳いくつだよ?
反応がガキくせーな
970名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:32:18 ID:iTJHV57Y


なにが0円だ!日本人に安いて言えばほいほいつられるてか?

ちゃんとまっとうな広告出せよ。さくらなんざ使わずにな
971名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:36:07 ID:iTJHV57Y

まYahooBBもあるしSBMもあるから人員は豊富だろけどな!
972cb8a17-046.dynamic.tiki.ne.jp:2006/11/05(日) 19:39:16 ID:zKWkOc7W
おまえ思い込み激しすぎ
もうちょっと冷静になれよ
973名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:45:05 ID:zKWkOc7W
>>956
それって詐欺じゃない?
974名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:10:14 ID:mocTLA5d
でも、ひかり電話の責任は負わないんでしょw
975名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:25:44 ID:DSAbOy3s
裁判起こしたら加入権7万円返ってくるらしいよ。
976名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:52:25 ID:AQbXquBE
通話時間で課金するなんていうくそビジネスモデルをつづけてるどこもにいわれたくねえんだよ

儲け過ぎという一点は孫がまともだ
977名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:12:08 ID:+kta3Qsb
昔、RBBSで遊んでた人間から見たら
パケットに課金するって狂ってるよな
勝手にTNCが再送するパケットだってあるだろうに
978名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:28:59 ID:j01xEnfc
どうせ、みんな、
タバコ→肺ガンみたいに、、、携帯電話→脳腫瘍。
使わないにかぎるよ。
979名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:42:57 ID:F0B5gAMd
昔のDoCoMoのパケ代請求額も怒りを覚えたなぁ
あぁ一体幾ら払ったことやら
980名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:56:40 ID:Uvkbyws5
禿グループは、株式市場でもインチキしまくり。
ホリえもんなんてどうでもいいから、早く禿を逮捕しる
981名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 22:00:43 ID:PCLY/l/m
>>980
民潭や市民グループがさわぐからな。逆差別だよな
982名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 22:24:33 ID:we21atLO
>978
拳法やってたらやまごもりしかないな
983名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 23:15:39 ID:BKtNjhxK
ドコモが 携帯でこのまま存続している意味がわからんのだが?!
984名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 23:29:38 ID:cTxBbake
>>983
君の日本語の方が分からんのだが。
985名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 23:41:11 ID:BKtNjhxK
>>984ドコモが社会的貢献で ○兆もの利益あげているのと ぼったくりの因果関係について 説明してほしい。
986名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 23:52:05 ID:BKtNjhxK
親方日の丸で ぼったくりしておいて 「なんであかんの?」とは よほどの・・・
北朝鮮が核持って 「なんであかんの?」とおなじだが。
987名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 23:55:01 ID:KIcrhIn5
ドコモでパケ死経験した俺はドコモが大嫌い
定額も一番遅く その姿勢が嫌い
988名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:00:19 ID:BKtNjhxK
メガバンク 最高益あげといて、過去の税金 だれがはらっていたか
上の空?!国民おこらんとあかんわ!ボーナス上がったのよ!
989名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:13:55 ID:9tNdkxcQ
>>うまいジョークだな!国民には還元しないで 自己満足の世界感とはねー!
990名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:14:01 ID:pMuRDdxN
>>985>>988
あのさぁ、日本語で書けないんか?
991名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:15:45 ID:9tNdkxcQ
>>990 あんたの言うドコモの社会的貢献について 説明してください?
992名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:16:14 ID:aM6U+qgG
>>1
ドコモ社長にむかつくわな、ユーさー大事にしたら?
993名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:20:46 ID:9tNdkxcQ
むかつくということで なんの解決策も提示していない、つまり市場お荒らさないでというてると同じ?だから世界平和荒らさないで 北朝鮮?!
994名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:22:33 ID:WpEv1OSe
クソモは黙っとれ!ボッタくりが!怒
995名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:23:05 ID:J809eRYt
なんか日本語じゃない書き込みが多発してるんですが。
996名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:26:46 ID:pMuRDdxN
>>991
「ドコモの社会的貢献」なんて書いた覚えはない。
疑問形じゃない文章に「?」を付けるのは、どこの国の人の特徴なんだろうか。
997名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:29:23 ID:9tNdkxcQ
>>990 あんたの言うドコモの社会的貢献について 説明してください?
これは日本語です!けしからん発言ではあるが?!日本語なので

998名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:37:20 ID:ENEGk6BF
>>987
それでもライトユーザーならドコモが一番割安。
2ヶ月繰り越しの強みがあるから。
ヘビーユーザーならauがオススメ。SBは絶対にないw
999名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:39:35 ID:ENEGk6BF
てか、もう999じゃないか。
1000オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/11/06(月) 00:39:55 ID:PrYlez4z
マジになってはイカンがや。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。