【携帯】ソフトバンク新料金、早期追加利上げに逆風との見方も[10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
ソフトバンクモバイルが23日に発表した携帯電話新料金プランが誘発剤となり、市場が予想する日銀の
早期追加利上げがより困難になるとの観測が民間エコノミストの間で浮上してきた。新料金プラン
それ自体のCPIへの影響は軽微と見られるものの、携帯電話料金の値下げ競争に火が付く可能性があり、
今月末に発表される日銀の展望リポートへの影響も予想されるためだ。
       【中略】
みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストによると、今回の新料金プランで確実にコアCPIに
押し下げに寄与すると言えるのは、月額基本使用料金を他事業者の同等プランより210円安く設定した
という部分だけという。同氏によれば、この分けだと押し下げ寄与は「ごくわずか(マイナス0.001%
程度)」という。また「今回のサービスは、期間も対象者も限定されているので、総務省がコアCPIに
反映させない可能性がある」(モルガン・スタンレー証券の佐藤健裕エグゼクティブ・ディレクター)
との声もある。同氏は「反映されても影響はネグリジブル」と予想した。
しかし、より重要なのは、今回のソフトバンクの動きが、携帯電話料金の値下げ競争を誘発する可能性が
あることだ。ソフトバンクは、他社が値下げを発表した場合、24時間以内に対抗値下げをするとしており
「連鎖的に値下げ競争が激化する可能性がある」(上野氏)状況だ。カリヨン証券の加藤進チーフ
エコノミストも「日本の携帯電話料金は割高で下げ余地がある。今後も方向として料金が下がるトレンドが
続く」と予想した。KDDI<9433.T>の小野寺正社長は10月20日に行った2006年9月中間決算会見で「こちらから
料金競争を仕掛けることはないが、他社がやってきたら考える」と述べている。【以下>>2以降に続く】

ロイター http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2006-10-24T141637Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-233406-1.html

▼元ニューススレ
【モバイル】ソフトバンクの「予想外割」、通話料0円の新料金プラン発表 ★2[2006/10/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161621233/
2名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:20:38 ID:E6uh7NK8
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

        2 ゲ ッ ト
3名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:21:48 ID:hbSaIvYQ
>日本の携帯電話料金は割高
日本の電気料金は割高
日本のガソリン料金は割高
日本のネット料金は割安
4( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★:2006/10/24(火) 15:22:37 ID:???
>>1からの続き】
また月末にも発表される日銀の展望リポートで、市場が最も注目している07年のCPI見通しに
影響を与える可能性もあるという。第一生命経済研究所の熊野英生主席エコノミストは
「今回の動きで、慎重な審議委員はCPI見通しを弱めに置く可能性がある。そうなれば見通しの
レンジが広がり、それを市場がどう受け取るかが注目される」と指摘した。上野氏も、
07年度のCPI見通しを「あまり上向きにしにくくなる」と予想。追随値下げの有無を含めて、
来年3-4月期が値下げのヤマ場となりそうなためという。
経済企画協会が12日に発表したESPフォーキャスト調査によると、日銀の追加利上げの
タイミングについては、調査対象となった36人の民間エコノミストのうち、12人が年内を
予想した。熊野氏は、追加利上げは「一番早いシナリオでは12月」としているが、
それが今回の動きで「足を引っ張られる可能性がある」と指摘した。加藤氏も「年内
利上げは難しそう」と予想。ソフトバンクの動きの影響もあり、11月コアCPIが
前年比プラス0.5%以上となる可能性が低くなったためだ。同氏は、追加利上げには、
CPIが再び前年比ゼロ以下にならないと確信できるプラス0.5%を上回っていることが
必要としている。

ロイター http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2006-10-24T141637Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-233406-1.html

▼元ニューススレ
【モバイル】ソフトバンクの「予想外割」、通話料0円の新料金プラン発表 ★2[2006/10/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161621233/
5名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:23:40 ID:i1rLLIzK
日本の耐久消費財は激安
6名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:23:42 ID:180e1s5P
繁栄されても栄養はネグリジェ?
7名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:25:10 ID:xqlXxcm6
エコノミストの言う事って当てになるの?
8男児:2006/10/24(火) 15:25:10 ID:Izylo2QB

利上げしないとウオン高で韓国が危ないからね。


9名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:28:05 ID:v2Yn4W/4
今日、「番号ケータビリティ」って言ってるオヤジを2人見た
理解してないんなら死ぬかしゃべるな
10名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:29:13 ID:t3YCfMBI
>>9
しゃぶれや
11名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:29:15 ID:vPqPVh46
>>9
そしたらお前もずっと無口で暮らさなきゃいけないじゃん。
12名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:29:30 ID:fqixz4Uk
>>7
時々当たる
13名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:30:48 ID:QjVp/5nw
禿電話に今日変更した。
14名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:33:04 ID:DYeOCKP9
>>13脂肪乙
15名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:33:34 ID:ztJH43+k
変態乙 >>13
16遊軍@経済部:2006/10/24(火) 15:33:37 ID:l+MS94G1
景気を壊す 禿げ電話。
17名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:34:54 ID:8HRg8933
>>13
落としたりして壊さないように気をつけろよ
18名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:35:24 ID:0nlH6g1q
ほんと余計なことはしないでほしいんだが
19名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:35:28 ID:ommHfUr0
SB
GOOD!
20名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 15:46:21 ID:P+16i1BM
予想外割引は禿同士の通話しか安くならんのだが…。
21名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:01:59 ID:ommHfUr0
佐賀れ!
22名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:07:06 ID:F3/WA356
このゴールドプランは、2880円の他に必須加入オプションが3つある。
(スーパー安心パック(498円)・スーパー便利パック(498円)・パ
ケットし放題(1029円〜10290円)の3つ)
この3つが必須なので、実質最低は4905円。またこの状態では、パケッ
トし放題が付いているにも関わらず、直送メールを除くメールもウェブ
も一切できない。
このほかにYケータイ基本料金が必要になるので、実質最低料金5220円〜
と思って良い。つか詐欺だろ。



23名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:11:19 ID:VHLgy7XN
ソフトバンク1兆5000億円の借り入れで安値割引きで
経営維持できるのだろうか? 他人事でないが。
ドコモ、AUの対応次第でユーザーの乗り換えの様子見?

24名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:17:30 ID:giUMtPkX
どこもとアウは戦々恐々だなw
ざまあみろ
25名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:31:33 ID:ONV2Gp3+
1兆5000億円の借り入れ + 今までの借り入れ =?

1%=150億
3%=450億
5%=750億
10%=1500億

???????????
26名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:34:43 ID:2fpQZj+f
携帯電話の料金が下がると、
ほかの商品に金の流れが移って、そっちの物価が上がって
全体ではプラマイゼロ。にはならんのか。
27名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:37:44 ID:dJkqBkDU
>>22
これ、本当かよ?そうだったら、ひどい・・・
でも、そんなことはどうでもいい。
ソフトバンクユーザがどうなろうと、ソフトバンクがどうなろうと、そんなことはどうでもいい。
かつて、こいつのおかげでブロードバンドが安価にそして身近なものになった。
携帯の基本料金も通話料金も、身近というにはほど遠いから成り行きを期待する。
28名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:38:15 ID:9ZzyO7GZ
孫の行為が携帯全体での基本料値下げに繋がる起爆剤になればそれでOK
29名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:40:11 ID:rTz7EATm
上げ相場の最後になってくると、素人嵌め込みの記事が増えてくるものだ

金利上げ見送り、株価さらに上昇の皮算用乙
30名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:40:35 ID:g2sUu0GE
ソフトバンクの6つ目の予想外は「新・LOVE定額」?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/24/news063.html
番号ポータビリティ制度の運用が開始された10月24日、ソフトバンクショップの店頭に見慣れないPOPが現れた。

 「明日から始まる、新たなLOVE定額」

 10月23日に開催された緊急記者会見で、新料金プランの発表とともにソフトバンクモバイルの孫正義社長が
明らかにした「6つの予想外」。そのうち5つはその場で内容の説明が行われたが、6つ目は10月26日の各種
サービス開始日に「店頭で明らかにする」(孫氏)と発言し、報道陣を煙に巻いた(10月23日の記事参照)。
 しかし、1日早く店頭に掲出されてしまったと思われるこのPOPによれば、どうやらその正体は「LOVE定額」の
改定版になるようだ。LOVE定額の月額料金が下がるのか? それとも月額315円のままながらテレビ電話が
無料になるのか? 詳細は不明だが、大幅な料金改定を断行したソフトバンクだけに、さらなるサプライズを
用意しているのかもしれない。
31名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:41:42 ID:XXn8m6Nk
>>26
 「ダイエーとカラオケ屋が携帯に負けた。」
 と言われるほど歪な産業。
 これで、携帯会社に支払われる総額が、5兆円切れば、
 日本の産業が復活する。
32名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:46:30 ID:2fpQZj+f
>>31
でもその分携帯電話会社の社員の給料が下がってプラマイゼロ・・・
33名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:48:23 ID:cTNuY+ct
>>13
SBの社員は「禿」電話とか言ってもおっけーなのか、たまげたなぁ・・・。
34名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:50:26 ID:0IaQUNnH BE:967794179-2BP(20)
90 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 22:47:00 ID:f3TxBmz/0
1月までにゴールド何たらに加入すればずっと基本料2880円だと。
基本料には
・SB同士無料(21〜25時除く)
・SMS無料
が入ると。
他に金がかかんのは
 スーパー安心パック(強制): 475円
 スーパー便利パック(強制): 475円
 S!ベーシックパック: 300円
 請求書郵送:105円
          以上最低4235円

で無料通話なし・・・他社携帯・固定電話は15円/30秒〜28円/30秒
10分電話したら300円〜560円
1時間電話したら1800円〜3360円
Eメールの送受信 1通あたり3.15〜210円

で27ヶ月間内の機種変・故障・他社乗り換えは40000円違約金発生と。
35遊軍@経済部:2006/10/24(火) 16:52:10 ID:l+MS94G1
>>31
お前ふざけたこといってんじゃねーよ。
消費者=自主決定権のない奴隷 かよ。
お前本当経済の何も分かってないよ。
36名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:56:50 ID:5EeNa88s
強制加入分は 無料期間過ぎたら解約できる
アホな情報鵜呑みにすんなよ
37名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 17:01:55 ID:DqvmigME
>>7
半分当たって半分外れる
つまり気にするなってことだ
38名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 17:27:30 ID:W1n9ejbN
来春参入のIPモバイルとEモバイルがどう出るかで
本格的ナ価格破壊もあるかな・・・
39名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 17:28:29 ID:pjgkUqOr
>>36
キャンペーンはスーパーボーナス加入必須で、27ヶ月縛りで解約できないのでは?
安心パック、便利パックはスーパーボーナスでは必須になってるけど。
確かに、キャンペーン終了後に加入して、端末を全額自腹で払えない解約できるんだろうけど。
40名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 17:39:12 ID:GanXrv4z
>>35
 家庭内の出費で、ここ10年と30年前の通信費占める割合は?

 詭弁もほどほどしな。
41遊軍@経済部:2006/10/24(火) 17:41:37 ID:l+MS94G1
>>40
だからさ、通信費を使うのは自主的なのか義務的なのか答えろよ。
42名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 17:48:12 ID:MA/QPb22
禿げるやつが増えれば他キャリアも危機感もってくれるから歓迎
自分は、禿げるつもりないけどね
43名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 17:51:00 ID:/uMFLll2
しかし…ゼロ金利解除発言をしたワリにはお粗末だな…。
44名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 17:52:40 ID:hSNejXNg
エリート臭プンプンの巨大国策会社二つがアタフタは見ててきもちがいいな。
孫はすごい男だな。
なんかちょっと憧れちゃった。立ラインにまったく逆らえない大企業サラリーマンとしては。
今日はオレの社内でアマゾンで孫の自伝みたいな本買うやつが何人かいたよ。
45名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 17:55:28 ID:4A88cfzI
インセンティブが禁止されたら、機種代金5〜6万を前払いなのかな
46名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 18:00:15 ID:KLBJEnZt
SB社員が大量出張しているスレはここですか
47名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 18:06:03 ID:PI9PYtFb
>>38
イー・モバイルの音声は2008年3月からだから当分先。
アイピーモバイルは音声をしないっぽいし。
48名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 18:28:49 ID:NIbWlb4P
利上げがなくなるなら良いことだ。
49名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 18:41:35 ID:Nvk0bliu
>>34
これマジ? えらく高いね。

★他社携帯・固定電話は15円/30秒〜28円/30秒

★10分電話したら300円〜560円

★1時間電話したら1800円〜3360円

★Eメールの送受信 1通あたり3.15〜210円
50名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 18:50:45 ID:v1L002oe
な2〜!?
51名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 20:31:45 ID:QGIhhTDX
9月の消費者物価指数の発表まだかな(・∀・)wktk
52名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 20:44:19 ID:00WabOmR
>>36
スーパーボーナスに加入しないといけないのにアフターサービスに入らずに何か問題が起きれば高額請求が来るだけ
実質強制加入
53名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:26:29 ID:QHNofptP
白ロム転売禁止法案を
54名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:42:16 ID:UXa/Yg5P
禿げはネット接続料金を破壊して、今度は携帯料金を破壊するのか


GJ!
55名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:44:33 ID:aLbQfvqE
おいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日銀話題になんでも乗ればいいってもんじゃないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 03:23:47 ID:JVe999Vb
ソフトバンク料金まとめ

★ゴールドプランでの基本料的な負担額は,契約当初の数ヶ月は月額2880円だが,
 その後は月額が5000円前後となる

契約から5カ月目以降は,ブラウザフォン・サービスを利用しない場合で4905円,
利用する場合は5220円が実際に支払う最小の月額料金となる。

ゴールドプランを利用するにはいくつかの付加サービスの契約が必須となる。
(1)データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円〜4410円),
(2)「スーパー安心パック」(月額498円),
(3)留守番電話などの付加機能をパックにした「スーパー便利パック」(月額498円)
の3サービスが必須となる。

付加サービスは必須だが、一応、後日解約することも可能らしい?(※)   

※日経の補足情報。その条件、解約のデメリット、「後日」が何時か等の具体的情報無し。

<以下、基本料とは別料金>
★21:00〜24:59のソフトバンク携帯電話への通話が一ヶ月で200分を超過した場合
  その超過分は、30秒毎に21円かかる。         ←  【かなり割高】

★他社携帯・固定電話は15円/30秒〜28円/30秒     ←  【かなり割高】
  10分電話したら300円〜560円               
  1時間電話したら1800円〜3360円            

★Eメールの送受信 1通あたり3.15〜210円         ←  【かなり割高】

27ヶ月間内の機種変・故障・他社乗り換えは40000円違約金発生。27ヶ月縛り。
57名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 03:32:33 ID:HIbrDSl1
別のすれで今回のソフトバンクは王手飛車取りを掛けたと書いてあったけど
飛車角両取ぐらいの価値だろ。ドコモAUが動かなかったら終わる…
58名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 03:53:58 ID:EMPIzm/m
>>57
auが足を止めて打ち合う気配あり。
ドコモは階級が違うため今は様子見。
59名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:10:27 ID:kvRknQtm
なんだよ そのイメージだけの将棋や政治評論みたいなのは

安けりゃいい ならそれまでよ

ケータイでできることが 未来永劫いまのままならね

進化するでしょ ハードもソフトも まだまだ
60名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 05:48:46 ID:7+lOYEDS
 昔、PSとセガサターンが市場を争っていたときに、
 ファミ通が描く『業界の図』で、

 SONY巨人とセガ巨人が山の頂で取っ組み合いしてる
 その横の丘で、任天堂巨人がラーメンすすっているイラストだった。

それを今のケータイ業界をあらわすなら、
DOCOMOが、AUと争い、
その横でWILCOMがラーメンすするになる。
61名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 06:59:03 ID:5YK2WV8+
携帯料金なんて無料にしろボケ
62名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 10:02:15 ID:ZUfIbtL/

勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025

孫氏のやり方は終戦直後の三国人と同じ。
63名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 05:43:32 ID:w+72/u6G
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119385/index2.shtml
ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【前編】

筆者のシミュレーションをまとめたのが下のグラフだ。上と同じ条件で計算したところ、
NTTドコモの単身者・いちねん割引1年目とほぼ並行する価格となった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それに対して、auの単身者・MY割1年目と比較すると、ゴールドプランは高くなっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ソフトバンクの発表では「他社より210円安い」としているが、これは厳密に計算すると
「ほぼ同じになる」と考えたほうがよいだろう。

ドコモのFOMAと比較すると、ソフトバンクのほうが「Y!ケータイ基本料」(ドコモのiモード付加機能使用料に相当)が105円安い。
また、ソフトバンクはオンライン請求書が基本で、郵送にすると105円高くなる。
ドコモは、eビリング(オンライン請求書)にすれば105円安くなるので、結局は同じレベルになる。
auでも、オプションの選び方によってはソフトバンクとほぼ変わらない料金になる場合もある。
変わったとしても100円程度なので「基本的には同じ料金」と考えたほうが無難だろう。

ソフトバンク新料金プランは本当におトク? 3キャリアの料金を徹底検証!【後編】
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061024/119401/

【【【今回のシミュレーションの条件は、ソフトバンクにやや有利なものに設定している。 】】】
2007年1月15日までのキャンペーン料金での基本料で計算しているため、
発表されている通常価格では、これよりも大幅に高くなることは間違いない。

また、【【【【比較対象の他社を「単身者・契約1年目」という条件の悪いものに設定】】】】しており、
これを「家族割引あり・契約5年目」などに変えると、【【【【【他社のほうがずっと安くなる。】】】】】
ゴールドプランのキャンペーン価格(2880円)は何年契約していようが変わらないし、家族あり・なしも一切関係ないからだ。
64名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 06:09:54 ID:5UmlsqMA
>63

良く読むと、DQMが高くてauが安いってことじゃないか。
禿叩こうとして、墓穴掘ったな。
65名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 12:11:02 ID:qw0KgK9k
>>64
DQMは家族割いれてないから
66名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 12:24:36 ID:F6dGYuK+
>>64
単身の場合だよこれ さすが「良く」読んでることはあるねw
67名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 12:28:08 ID:6N19GPC+

こういうネガティブキャンペーンは、
競合他社の手口だろう。
サプライサイドのロジックに過ぎない。
値下げによる消費者の利益が最も重要。
68名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 02:55:44 ID:ooNJR/Jr
69名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:16:17 ID:Cabc2Oml
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
-----------
ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。

****************
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006


---------------
>>67
可哀想に。
貴方は簡単に騙されちゃうタイプね。
70名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:54:13 ID:EaEUZOJ1
[ソフトバンク料金まとめ ]
★ゴールドプランでの基本料的な負担額は,契約当初の数ヶ月は月額2880円だが,
 その後は月額が5000円前後となる

契約から5カ月目以降は,ブラウザフォン・サービスを利用しない場合で4905円,
利用する場合は5220円が実際に支払う最小の月額料金となる。

ゴールドプランを利用するには下記の付加サービスの契約が必須。
(1)データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円〜4410円),
(2)「スーパー安心パック」(月額498円),
(3)留守番電話などの付加機能をパックにした「スーパー便利パック」(月額498円)

付加サービスは必須だが、一応、後日解約することも可能らしい?(※)   
※その条件、解約ペナルティ、「後日」が何時か等の具体的情報は無し。

<以下、基本料とは別料金>
★21:00〜24:59のソフトバンク携帯電話への通話が一ヶ月で200分を超過した場合
  その超過分は、30秒毎に21円かかる。         ←  【かなり割高】

★他社携帯・固定電話は15円/30秒〜30円/30秒超   ←  【かなり割高】
 他社携帯電話およびPHS宛の通話については、 平日昼間が30秒毎に29.4円、平日夕方が25.2円、
 夜間が21円、深夜が15.75円。 固定電話宛の通話もほぼ同等の通話料となる。
 さらに、他社携帯・PHSおよび固定電話のいずれも土日祝日については1円〜5円程度高くなる。

★Eメールの送受信 1通あたり3.15〜210円         ←  【かなり割高】
 ・他社からのメール『受信』が有料         ← 【ここ重要、何年前に逆戻りだよw】

★27ヶ月間内の機種変・故障・他社乗り換え等で、
最大で50000円超の違約金(本体割賦残金の課金)発生の可能性。  ← 27ヶ月縛り。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9
71名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:46:49 ID:ooNJR/Jr
72名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 01:17:58 ID:6m6SgBXC
73名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 07:50:16 ID:Qbuz/LjT
[ソフトバンクのMNPシステムに障害、ドコモやauに乗換え不可]
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31722.html

ドコモショップやauショップにおいて、現在、
ソフトバンクからMNPを利用してドコモやauに移行できないと案内されている。

ソフトバンク側のシステムに障害が発生している模様。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (中略)
MNPでは、移転元と解約予約を行なった後、乗り換える携帯電話会社のショップなどで
MNPによる新規契約を行なう。

移転先のショップでは、移転元のシステムを参照してから新規契約となるが、
ソフトバンク側のシステムが参照できないために退会処理が行なえないようだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、都内ソフトバンクショップによれば、ドコモやauからソフトバンクへの乗換えも行なえないという。
ショップ担当者は、「ソフトバンクのMNPシステムについて、本日終了と突然案内があった」としており、
同様にソフトバンク側のシステム障害が原因と見られる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
74名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:07:17 ID:QPhJd70D
75名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:45:00 ID:lVG4g3UV
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
-----------
ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。

***********************
携帯電話の契約を再停止・ソフトバンクモバイル
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029STXKA007729102006.html
ソフトバンクモバイル、番号継続の手続きシステム停止
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2800M%2028102006
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006
76名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 14:48:08 ID:K81LZUA1
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

             <<<昨日10月28日に引き続き>>>、
ソフトバンクモバイル社(以下、SBM社)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SBM社のシステム処理遅延障害が発生したため、弊社携帯電話へのMNP受付を停止しております。

ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061029114613.html

ソフトバンクモバイル社(以下、SBM)から弊社へのMNPによる移転されるお客様の増加に伴い、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SBM社のシステム処理遅延障害が発生したため、弊社携帯電話へのMNP受付を停止しております。
77名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 16:18:15 ID:9Cgj50L2
ソフトバンクモバイルMNP新規受付停止について

ソフトバンクの言い分
「新料金プラン好評につき、多くのお客さまの申し込みが殺到したため」
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537164471


ドコモの言い分
「ソフトバンクモバイル社(以下、SBM社)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

auの言い分
「ソフトバンクモバイル社(以下、SBM)から弊社へ移転されるお客様の増加に伴い」
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061029114613.html
78名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 17:13:08 ID:YPx5avMU
>>40
より魅力的なものにお金を使うのは当たり前だろ?
通信費が上がるのも当然だろ。
79名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 17:42:31 ID:OQQH9NIb
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/30/news052.html

【「200円安い」は基本使用料だけ──実は割高なオレンジプランとブループラン】

「au、ドコモの料金から200円安くする」とうたった
ソフトバンクの「オレンジプラン」と「ブループラン」。

果たして本当に200円安くなるのか。

実態に合わせたシミュレーションをしたところ、
驚くべき結果が明らかになった。

(以降、リンク先参照)
80脱北阻止かい?孫さん。:2006/10/30(月) 21:38:22 ID:/sP0XGid
ソフトバンクから 他社への「乗り換え」多数??
http://www.j-cast.com/2006/10/30003591.html
ソフトバンク確信放置…トラブル中もなおCM
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103001.html
ソフトバンクとのMNP業務再開、ドコモ・auは改善を要求
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31727.html
ソフトバンク、システム障害「ドコモとauのせい」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103021.html
(↑これ完全に嘘つきソフトバンク、だね。)

孫氏が新ビジネスを始めると必ずSB側の原因で大混乱が起きる。
そのせいでユーザーや関係各方面に大迷惑がかかる。
ヤフーBBの時と全く同じ。
孫氏は自分の欲望の事しか考えていませんから。
それでユーザーや他社がどんな迷惑を被っても知らん顔なのです。
いつものことです。

auもドコモも大きなビジネスチャンスを孫氏につぶされたのである。

やはり既存SBMユーザーがソフトバンクと孫氏に大きな不安を感じて
「脱北」を図ろうとしたのだろう。いざMNPのふたを開けたら
脱北者多数だったので、青ざめた孫氏は後先考えずにシステム停止を
強行して「脱北阻止」した・・・そんなストーリーがかいま見える。

それにしても社長の孫氏といい、専務の阿多氏(元マイクロソフト社長)といい、
ダーティーな連中によって経営されてるのね、この会社。

参考資料:
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025
81名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 17:59:06 ID:hdTRapnB
孫正義は、日本の国産コンピュータ計画TRONを潰したと公言する詐欺朝鮮人


仮想討論「BTRON..過去から未来へ」 2000.08〜10.1

1.「日の丸パソコン」というレッテル
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron1.htm
2.トロンチップは「時代遅れ」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron2.htm
3.トロン外圧の嘘と事実
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron3.htm
4.トロン教育パソコンは正しい選択だった
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron4.htm
5.アメリカの圧力は、撥ね返せた
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron5.htm
6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
7.BTRONが負った制約
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron7.htm
8.超漢字とBTRONの真の実力
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron8.htm
9.やはり多漢字は必要だ
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron9.htm
10.トロンは「宗教」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron10.htm
11.だからトロンは期待される
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron11.htm
12.アメリカ・日本・パソコン・そしてTRON
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron12.htm
82名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 18:08:17 ID:ALRB4DCP
エコノミストと言っても、所詮は予想屋
83名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 19:23:28 ID:eevi94FS
やすくするならもっと分かりやすくしろよ。
全て固定で1万とかならいいのに
84名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 05:38:31 ID:mdLrjyqe
★公取委が「通話0円、メール0円」宣伝で事情聞く

・ソフトバンクモバイルが導入した新料金で、「通話0円、メール0円」などと宣伝している
 ことについて、景品表示法の「不当表示」に当たるかどうか見極めるため、公正取引
 委員会が同社から説明を聞いたことが31日、明らかになった。

 新料金は、条件によっては無料にならない場合もある。公取委は、無料にならない
 ケースが明確に表示されていない可能性もあると見て、慎重に調べる方針だ。

 「来年1月15日までに契約すれば月額9600円の基本料金を7割引きの2880円に
 値下げする」としている点についても説明を求めた。公取委は、ソフトバンクが仮に
 1月15日より後も割引を続けた場合には、景品表示法で禁止する「不当な二重価格
 表示」に該当する可能性があると見ている模様だ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000003-yom-soci

★ソフトバンクの新料金、法に抵触も 公取委、説明求める
・公正取引委員会が30日、ソフトバンクモバイルの担当者を呼び、複雑な料金体系や割賦
 販売などに対する説明を求めたことが明らかになった。携帯業界にはソフトバンクの新料金
 システムについて、電気通信事業法、景品表示法に抵触する可能性があるとの指摘もあり、
 今後の展開次第で同業他社が公取委に申告する可能性も出ている。
 このほか公取委は、ソフトバンクが広告で「通話、メール0円」という表示を強調し、その前提と
 なる契約条件を小さく書いていることも問題視している。他社と比べてソフトバンクの方が実態
 以上に有利だと消費者に誤認させる「有利誤認」の可能性があるためだ。(一部略)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/25546/
85名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 06:21:01 ID:AmiZo+jf

ソフトバンクシステム障害“究極の顧客引き留め”策?
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103123.html
ソフトバンクから「通話0円」の説明聞く…公正取引委員会
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20061031nt07.htm
公取委がソフトバンク調査・「通話0円、メール0円」景表法違反か
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MS3M31004%2031102006
「大変残念」と総務相、ソフトバンク携帯の受け付けトラブル
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS3S3100C%2031102006
公取委の調査認める 菅総務相、ソフトバンクに対し
http://www.sankei.co.jp/news/061031/kei016.htm

孫氏という人は 己の野望達成の為に手段を選びません。
その為、しばしばユーザーや関連業界に多大な迷惑をかけます。
広告の詐欺的な表現など彼にとっては当たり前の手段です。
それで騙せればマンセーってとこでしょう。
謝罪会見で「誠心誠意」という言葉も使った孫氏ですが、ユーザーに
本当の意味の「誠意」を見せたことなど一度もありません。
彼にとってユーザーは野望達成の為の道具でしかないのです。
86名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 06:26:02 ID:KC9DB0C6
パチンコ屋の新装みたいなもんだな、NKタクシーとか、あちらさんはタダです、客寄せ好きだね
87名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 06:37:25 ID:h//B+0TP
証取は調べているのかね
風説の流布にあたるんじゃないの
88名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 06:47:17 ID:AKMQ8Xtx
0円のゴタゴタで分かる通り、ストレートな値下げが出来ないほど財務状況が切迫してる
つーことか。
他は数万件の処理なんなく行ってるのに、初日から速攻停止など設備にかける金すらケチ
らなきゃならないほどに。
89名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 06:59:30 ID:1dc4PJdx
>>83
お金騙し取ろうとしてるのにきっちり説明するはずないじゃん
保険といっしょ。例外作っていかに出費を減らし、いかに儲けるか。

ソフトバンクが荒らして酷い目にあった業種うなるほどあるじゃん
今回は携帯業界だっただけさ

でもこの状況でSBに入っている奴いるんだってな?
もうなんといっていいやら・・・
90名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 10:29:33 ID:lhN4E4yy
冷静に考えたらオレンジXが安いのに
雰囲気に呑まれてNTTにムダ金みつぐ方ががばかばかしいよ。
使いようによっちゃゴールドも高くないし

【Softbank】オレンジプラン専用スレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162216328/

http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
91名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 17:56:28 ID:g+itYqph
(・∀・)ニヤニヤ
92名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 21:43:42 ID:Y/Eq8PY7

大混乱ソフトバンク 解約急増NTT西日本
http://www.youtube.com/watch?v=8Ph5CNWOZnA

[悪意の]孫正義
http://www.youtube.com/watch?v=x3xux1zg6Xw
(孫さん、一応謝罪してるけど本当は心の中で舌出してるよ)

>>90
そう考えるなら、君は孫氏にどんどん貢いだらどうかね?
ご勝手に。誰も止めないよ。(笑
93名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 06:30:42 ID:rT4b645O
【携帯】 公取委 「ソフトバンクが広告改善したからと言って、(法的)措置がとれなくなることはない」

★ソフトバンク広告 公取委「表示実態、注視したい」

・公正取引委員会の伊東章二事務総長は1日の記者会見で、ソフトバンクモバイルの
 広告をめぐる景品表示法上の問題に関して、公取委が調査を開始したことを認めると
 ともに、携帯電話の「番号ポータビリティー」(番号継続制度)導入に伴って「競争の
 実態、広告表示の実態について注視していきたい」と述べ、不当な競争が行われない
 よう監視を強める考えを明らかにした。

 この中で伊東事務総長は、番号ポータビリティー導入によって「携帯電話事業者間の
 競争がいっそう活発化し、消費者利便の向上や料金の低減が期待される」と指摘。
 そのうえで、「一番重要なのは利用者に対する正しい情報提供。誤解されることのない
 情報提供をお願いしたい」と要望した。
 ソフトバンクはこの日、契約条件の表示が小さいと問題視された広告を改めると発表したが、
 伊東事務総長は「改善したことで(法的)措置がとれなくなることはない」と述べ、調査を
 継続する考えを示唆した。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/25753/
94システムは遮断しておりまして(w:2006/11/02(木) 22:47:49 ID:OP3jMBcZ

これでは「信用ゼロ」となりかねない・ソフトバンク、手痛い誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000001112006
端末ゼロ円「新スーパーボーナス」は何の隠し玉だったのか
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfb000002112006&cp=1
ソフトバンクモバイルは連休中に定時報告を・総務省が指示 
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN000Y687%2002112006
ソフトバンク、「通話0円」広告見直し
http://it.nikkei.co.jp/mobile/special/newcarrier.aspx?n=AS1D01014%2001112006
【続報】ソフトバンクのシステム障害,MNPの転出処理が原因[やっぱり脱北者多数だった]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061030/252213/
メディアも翻弄! ソフトバンクの「毎日発表」は新手の宣伝戦術なのか!?(正に朝令暮改の節操の無さ)
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061101/119535/
ソフトバンクから 他社への「乗り換え」多数??[嘘ついちゃったSBM]
http://www.j-cast.com/2006/10/30003591.html
95名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 15:28:06 ID:5Ke9QDkG
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父「息子よ、なぜ携帯を隠すのだ」
子「お父さんにはSBMの料金のカラクリが見えないの。他社にかけたら無料じゃないよ・・・」
父「私もSBMに変えたから大丈夫さ・・・」
魔王「かわいい坊や、MNPでこっちにおいで。面白い遊びをしよう。アクオス携帯もあるし、メールも通話も0\だよ。」
子「ヨソーガイ、ヨソーガイ!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父「落ち着きなさい、あれはタダのTVCMだよ。」
魔王「いい子だ、私と一緒にショップへ行こう。SBMショップの娘たちがもてなすよ。お前をここちよくゆすぶり、契約させるのだ。」
子「ヨソーガイ、ヨソーガイ!見えないの、あの0\の下の小さな文字が!」
父「見えるよ。だが、なんて書いてあるかは老眼で解らないよ。」
魔王「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでもつれてゆく!」
子「ヨソーガイ、ヨソーガイ!SBMがみんなを囲い込む!SBMがみんなをひどい目にあわせる!」

父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。予想外の金額の請求書を握り締め、やっとの思いでSBMショップに着いた・・・
腕に抱えられた子はすでにパケ死していた。


96名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 01:04:01 ID:U/ktSvba

ソフトバンク携帯でトクする人・ソンする人
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=17366
97名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 03:03:20 ID:JCAdR8qq

    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

ソフトバンク0円プランに違約金は一切存在しません!!
違約金0円でいつでも解約することが可能です。
この機会にサブ携帯&トランシーバー代わりとして気軽に契約しましょう!!

  違約金0円!!


※ただし端末ローン残金の支払いを求める場合もあります

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
★他社携帯への通話は無料通話分なしで即課金。気をつけよう。
★月額2880円は基本料金。オプションを全て解除すればこの額のまま。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを肩代わり。壊さないように。
■■サルでも理解できる解説サイト■■■■■■■■■■■■■■
通話・メール0円:ゴールドプランの仕組み
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
98:名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 03:58:53 ID:hb002cT0
その孫社長、“大きな敵を倒すには奇襲が必要”という意味で、「携帯は桶狭間の戦いだ」
と発言していたという。坂本龍馬好きで知られる孫社長だが、話題性という点ではこの奇襲
作戦、織田信長ばりに成功したと言えるだろう。

この記事みても孫は明らかに携帯業界進出を[戦い][争い] 的な観点で見てる割合が極めて高い!
 ちょっと言い方はハードすぎるかもしれんが、ゲーム的 ととられてもおかしくない。し、まるで俺のソフトバンク。俺の戦略。俺の携帯会社。と俺俺が前面に出すぎだ!
そもそも俺達(自分)は健全に携帯を使用したいだけで、まるできさま(孫)のゲームに付き合うみたいでソフトバンクは絶対敬遠する。
    
大体元々ボーダフォンユーザーだった俺がなぜいきなりソフトバンクユーザーになってるんだ!!?
ふざけんな禿野郎! あ〜 だんだん打ち込んでてイライラしてきた。
 もう全然関係ないが・・・そもそもきさま(孫)が社長だからソフトバンクは嫌だ!!!!!
もうこれでいい!!!
99名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 06:37:26 ID:lb7ngP56

孫社長 ロングラン会見のアザトさ
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=29245
端末ゼロ円「新スーパーボーナス」は何の隠し玉だったのか
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfb000002112006
これでは「信用ゼロ」となりかねない・ソフトバンク、手痛い誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000001112006
100名刺は切らしておりまして

ソフトバンクの詐欺的商法を告発
 「客だけでなく店員も舐められている」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540