【家電】ソニー、今期の業績下方修正へ…電池回収800万個、PS3の発売前値下げで [06/10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ソニーが2007年3月期の連結業績見通しを下方修正する見込みになった。パソコン用リチウム
イオン電池の回収数が合計約800万個にのぼり必要費用が膨らむほか、次世代ゲーム機「プレイ
ステーション3(PS3)」を発売前に値下げすることを決めたため。17日にも取締役会を開き、
業績見通しについて協議する。

 ソニー製電池を載せた一部のノートパソコンで発火事故が発生したため、ソニーは9月28日、
問題を起こす可能性がある電池をすべて回収・無償交換すると発表。これを受け、16日までに
東芝や富士通など取引先7社が合計約774万個の回収を発表した。


▽News Source NIKKEI NET 2006年10月17日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061017AT1D1609H16102006.html
▽ソニー 株価 [適時開示速報]
http://www.sony.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6758
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6758.1
▽関連
【ゲーム】プレステ3(PS3):今年度600万台の出荷目標達成は困難?…413万台に、エンターブレイン予測 [06/10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160748921/
【家電】ソニー、パソコン電池1000万個規模回収へ・全PCメーカー対象リコール…負担500億円規模に [06/09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159567850/
【ゲーム】PSP失速 「DSに苦戦している」とソニー…06年1Q出荷台数202万台、前年同期比7万台減 [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154010024/
2名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 07:28:52 ID:cL86ziJP
2だったら、>>10がps3を十台。
3名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 07:30:51 ID:++59Z8ef
ぬるぽ
4名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 07:35:15 ID:MuKNyWHF
" "
5名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 07:39:48 ID:CuHxae/7
糞ニー終わったな
PS3なんか出さなくても都市伝説でいいよ
6名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 07:45:06 ID:JZC9fYyV
そうして、安易にソニー株をカラ売りして泣きを見ることになるのだがw
7名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 07:50:54 ID:7wFll1sw
wii買うよ
8名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 07:58:26 ID:yfboOjX1
製造業の原点に帰れ:::::アホみたいなおきまりフレーズ
ソニーはとっくに 財閥だよ
金融で そうとう儲けてる このウマミを味わったら
チマチマした 製造業なんか あほらしくて
やっておれるか::::本音でしようね
9名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 08:16:18 ID:YwyGK/om
>774万個
ななしのマンコ(;´Д`)ハァハァ
10名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 08:46:05 ID:x+M/X/Rh
SONYはじまった?
11名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:18:18 ID:eSMxswjU
ここであえて上方修正ですよ
12名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:21:06 ID:v/OTRcgV
で、何百億下方修正する訳?
13名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:37:29 ID:/PDP3fdL
サムスン>>>>>>>>>>>ソニー(w)

日本人死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww

wwwww
www





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
14名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:45:35 ID:SK6TqK6e
バッテリー回収がなければ史上最高益を更新していたかもね
15名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:50:57 ID:5GXW30No
すでに外資系企業だから日本企業じゃないし。
16名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:54:27 ID:v/OTRcgV
>>15
それを言うなら優良企業のキヤノンなんて外資系企業だから
既に日本企業じゃないし。
17名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:05:59 ID:t93KJfBm
倒産間近w
18名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:06:32 ID:IRTGwE4Q
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
19名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 14:53:53 ID:cuUXkvgt

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//| ィェァ |⌒| ィェァ |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________
    ゝ   /ヽトェェェェェイヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ソニー買おうかな
    / |  \      ̄ ,/|   \_________
   / ヽ    ‐――‐
20名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 15:09:51 ID:MVGBnZ5/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/mobile353.htm
【そもそもリチウムイオンバッテリは燃えるもの】
新聞などでは一貫してバッテリ問題をソニー全体の問題、不適切な事後対応といった視点で報道しているが、問題はそれだけではない。
この問題を伝える側の知識、スキル、モラルなどの低さも、騒動を大きくした原因のように思える。

日本IBM担当者が繰り返し話していたのが「リチウムイオンバッテリは、本来、燃えるもの」という話だ。
本来、燃えるリチウムイオンバッテリのセルが燃えないよう工夫することで、民生用の製品にも採用可能にしてきたのが過去の経緯だ。

通常はメーカーの責任において、メーカー側が対処すべき問題だ。それでもソニーが批判の対象にさらされているのはなぜなのか?

実際に燃える製品が出てくるかどうかは別の話。リチウムイオンバッテリの安全対策は今に始まったものではない。
現在は十分な安全対策が施されている。今までも、そしてこれからも改善が続けられていく。無用な心配を煽るだけ批評や皮肉を込めただけの報道は避けて欲しいものだ。
21名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 15:10:17 ID:ax+JmPuG
ソニーの名誉回復はいつになることやら・・・・
22名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 15:11:45 ID:MVGBnZ5/
950万個越えたね。
23名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 15:14:37 ID:kQWAgXmq
ホントつくりがしょぼくなった。
何か買うと素材が見た目からしてだいぶ落ちている
でうちのラジカセも壊れてまともに動かない
24名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 15:17:40 ID:nxXNYSyT
>>21
ソニーの名誉は佐賀りまくってるからね。
もう無理でしょ。
25名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 15:27:04 ID:CX5MlAjM
>>21
1.韓国と完全に離れる。販売もしない、部品も買わない
2.アイワブランドを復活させ、国内/海外で特定アジア安物駆除ブランドとして
日本設計、長期保証、簡易高性能な造りで安価市場を制覇する。
3.東芝をBD陣営にタダで招き入れ、市場を統一する。
4.DVD規格荒らしを反省し、まともな製品を作る。
5.コピーワンス信号を完全スルーし、自由自在な録画を提案する。
6.ipod対抗製品はあらゆる規格の音声に対応させ、視聴環境に制限は設けない。
7.特定アジアによる違法コピー対策を徹底し、映画会社の信頼を得る。
8.全製品5年保証にする。
9.部品保有期限を他社の倍にし、リサイクルもきちんと行う
10.ゲートキーパー廃止
26名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 17:08:28 ID:y+VGUDID
それでも黒字なのか!
27名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 19:03:06 ID:vwHCFJoV
つーか、本当に黒字なのか?
28名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 19:30:26 ID:CHYv/kqq
リチューム電池は燃える物…との話がありますが、確かにそうかも知れませんが
世間に一杯走ってる車、燃えるガソリンで走り、オイルに圧力を掛けて
止まっているではないか。
「燃える物は燃える」じゃあ話にならない。。燃える物も燃えないようにして商品として
世間に出す。利益をあげる…でないとね。やっぱ ソニーさんの責任でしょ
ちなみにアイワって会社…ソニー系列じゃあなかった?
国内に工場のないアイワなど、ブランド復活はムリでしょ
29名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 19:36:10 ID:wGjyrlfS
PS3の失敗で赤字に転落しなければいいが・・・
30名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 15:21:12 ID:srWL2KFO
それでも赤字にならないのはダヴィンチコードのおかげ。

来年はやばい。
31名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 16:40:25 ID:1m6z/aip
もうね、法則大爆発w

【ゲーム】プレステ3(PS3):今年度600万台の出荷目標達成は困難?…413万台に、エンターブレイン予測 [06/10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160748921/
【家電】ソニー、パソコン電池1000万個規模回収へ・全PCメーカー対象リコール…負担500億円規模に [06/09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159567850/
【ゲーム】PSP失速 「DSに苦戦している」とソニー…06年1Q出荷台数202万台、前年同期比7万台減 [06/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154010024/
32名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 20:56:54 ID:ZZHBtb+q
香港最高ホテル、客室用テレビをソニーから三星に
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81159
> ペニンシュラホテルは三星側に落札事実を知らせた。ホテルの客まで参加した
> 多面評価の結果、画質とデザイン、サービス面で総合的にソニー製品より上だった
> という説明も添えた。このホテルのヤン・マイケル・コーラン総支配人は「ソニ−には
> 悪いが、最高のホテルは最高の製品を使わなければならない」と話した。
33名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 00:08:16 ID:aDeejmFz
PS3の仰天切り札は「PS3と交換できるクーポン」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161865343/l50

SCEの資金繰り、超ピンチ!
34名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 00:13:53 ID:e4pMkz6V
さようならソニー
本当にさようならw

35名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 13:44:51 ID:Pepty7aU
>PS3の仰天切り札は「PS3と交換できるクーポン」

豊田商事の真似ね。
右翼に切り付けられないように注意してね。
36名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 15:52:29 ID:7q2U1erk
今朝の北海道新聞で営業益9割減ってなってたが…。

37名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 17:22:15 ID:jIsUIcHb
マイクロソフトのFUDは激しいですな。

◆毎日"MSN" → クーポンを販売
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061027k0000m020077000c.html

◆インプレス → クーポンを配る
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061026/sony.htm
1月以降にクーポンを配るなど、1〜2月にもモノを売れるような施策をSCEでは考えている。

◆日径 → クーポンを配る
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa003026102006
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)ではクーポンを配るなどで1月に
売ることを考えている。

◆ITメディア  → クーポンを配る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/26/news100.html
「年末商戦は重要だが、ゲームは正月以降も売れる商品。クーポンを配るなどし
38名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 18:06:23 ID:omiCqtZ5
【ソニー製品を欲しがるのはオジサン、オバサンの証拠】


−世界のソニー危機ー ('06 10.20 朝日放送)

>「ソニーというと、世界のソニーと思ってますよね?
>実はこれ、オジサン、オバサンであることの証なんですよ。
>本当に中高年だけなんですよ、頭にソニーブランドがあるのは。
>若い子の間では、ソニータイマーという言葉があって、
>ソニー製品にはあるところに来るとピタッと壊れるんという
>タイマーが入っているんじゃないかいうイメージがあるんですよ。」


YouTube - '06 10.20 朝日放送ムーブ?世界のソニー危機?
http://www.youtube.com/watch?v=btNReqN8Pkw
http://www.youtube.com/watch?v=YDeFeQzVsI0
39名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 21:31:53 ID:Pepty7aU
ついに犠牲者が出た!!

富士通製パソコンから火花でやけど・ソニー製電池が原因
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=NN002Y365%2027102006
40名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 22:23:24 ID:rGIGMc/v
>>20
>そもそもリチウムイオンバッテリは燃えるもの

提灯ライター、本田雅一のお出ましか。「ガソリンは燃えるもの」と
言い訳する自動車メーカがあったら、そんな幼稚な言い訳も通用する
かもな。業界癒着ライターならもっと上手に提灯をかかげて見せて欲
しい所だ。
41名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:55:57 ID:+rgMSnsh
松下電器増益、ソニー減益 技術力の差で明暗 9月中間決算

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/25149/
42名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:48:12 ID:+rgMSnsh
PS3の売り上げ不振で年末前にもう一度下方修正があるよ。
社員が実際に言っていたくらいだから本当なんだろう。

楽しみ、楽しみ。
43名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:49:47 ID:C0VCiFgw
そろそろ1000万個いったか?
44名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:52:36 ID:835WfQBO


松下電器増益、ソニー減益 技術力の差で明暗 9月中間決算
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/25149/


45名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:11:10 ID:GYcvG9Ok
この件もお忘れなく。

<センター試験>不具合ICプレーヤー、金メッキに改良
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000064-mai-soci

> 今年1月の大学入試センター試験の英語リスニング(聞き取り)テストで、受験生に配布し
>たICプレーヤーの不具合の原因となったイヤホンのプラグとプレーヤーのジャック(差し込
>み口)の接触不良は、双方の部品に施された銀やニッケル製メッキの酸化によるものだったこ
>とが分かった。大学入試センターは、来年からこれらの部品を、劣化しにくい金メッキに改良
>する方向で検討を始めた。同センターは「同じトラブルが起きないように努力したい」として
>いる。
> 今年初めて実施されたリスニングテストは49万2726人が受験。61万台用意したプ
>レーヤーのうち1467台について、受験生から不具合の申し出があった。回収したセンター
>が調べたところ、部品の劣化が接触不良を招き、雑音が生じたり、音声が不安定になったりし
>ていたことが判明した。
> 素材を金メッキに変えれば、酸化しにくくなる半面、従来より部品代がアップする。しか
>し、センターは「他の部品を合理化して、価格は1回目と同じ1台当たり2600円程度に抑
>えたい」と言い、製造会社(非公表)と交渉中だという。
46名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:12:01 ID:GYcvG9Ok
当然、ソニーの話でした。
47名刺は切らしておりまして
ソニーにブランド回復なんか無理に決まってるだろ
回復しようにも、テレビは既に作れない、
バッテリーは危険な発火装置、他の製品もボロ極まりない、
CDを出せばウイルスつき、その上その後の対応も
不誠実極まりない。
物作りを立て直そうにも既にまともな技術者は逃げた後。