【モバイル】「レクサス」ブランドで携帯電話、トヨタ年内にも発売…Bluetooth活用の第一歩 [06/10/16]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
明鏡止水φ ★:2006/10/16(月) 23:30:57 ID:???
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:31:19 ID:dt97WVYU
∵
どういう層がこれに魅力を感じるんだろう
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:32:32 ID:2cISZrGE
デンソーの携帯電話復活キボー
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:32:55 ID:WTZbQ8A0
むかしツーカーは日産のお店で買えたらしいね
7 :
ガムはロッテ:2006/10/16(月) 23:34:09 ID:FOVdtjfi
トヨタも端末事業に乗り出すか
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:34:29 ID:EKmmAo3Q
ってことはauなんだよね?
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:35:20 ID:4uYUtsAA
>>4 合コンやナンパでさりげなく使えるのがミソだろ。
まぁ、それだけ。
これは当然の成り行きやわな
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:37:18 ID:Yp4U7vMh
>>9 合コンやナンパでレクサスマーク見せても(L)が解らん女ばかりだぞ
で、黒塗りに金色の紋が付いたヤクザデザインだな?>>レクサス
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:40:04 ID:k4xiREkX
普通に失敗する。
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:40:28 ID:LnRpB6o3
>道路交通法に抵触することなく運転しながら通話できるハンズフリー機能も備える
サンヨーあたりか?
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:55:10 ID:qP6Gm0mk
次はレクサスのクレジットカードだなw
ヤクザに大人気w
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:58:57 ID:Q3hd3/po
対抗してパナソニックの車とかは?
とくれば、その次はレクサスの電子マネーだな。
>>16 レクサスカードなら既にあるが・・・・レクサスデビットカードとか?w
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 00:01:04 ID:fNN0xZsY
DQNが好みそうだな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 00:02:10 ID:K9CBxpAY
開発者は大変そう。 トヨタ+メーカー企画+KDDIの3つの
ステークホルダーからいろいろ注文つけられる。
こんなケータイ持ってるやつなんて逆に嫌だ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 00:05:45 ID:st/m0Wzd
青歯
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 00:07:26 ID:RaxY52GL
>>19 TS3じゃなくて、レクサスカードがあるの知らなかった。
オーナーだけにインビあるの?
>>9 バカ女は日産・トヨタ・ベンツくらいしかわからんだろw
東芝かな。
次はグランドセイコーに頼んでレクサス腕時計の発売を。
そしてレクサスライターも登場予定。発売元は100円ライターの元祖東海でw
>>25 レクサスオーナーだけが持てるプラチナカード。プラチナの割に敷居が低く入りやすいらしい。
それと、車両購入額の一部をカードで支払うとキャッシュバックを受けられるので、
それを目的にカード入る香具師もいるとかw
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 00:18:35 ID:Ox6MQ3WL
クルマだけじゃなくてケータイの機種でも
所得のランクを表すような時代になるんだろうか?
見栄っ張りのおっさんどもには売れるかもな。
AUはおっさん層に弱いから穴埋めを狙ってるのかも
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 00:23:26 ID:5NK/UZC4
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 00:27:15 ID:bv2i7vw3
「レクサス」ブランドが全然確立できてないからなぁ。
>>34 そういやあったなそれ。
となるとレクサスもシチズン製か。
俺が行ってるレクサスのお姉さんが年が近くてさらに好みなんだけど
車は買うようなもんないから電話でもかってやろうと思ったけど
やっぱAUだったな。俺のdocomoだからまた無理だ・・
お姉さんに少しでも貢献したいな〜
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 00:52:11 ID:kGIO8nX1
名古屋エリアってTU-KA入れないとアウがシェア最下位だったよね
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 00:54:39 ID:QQgL7vHg
で、黒の艶出しボディに金色ロゴなのか?
>>36 直接おねぃさんをお買い上げすればいいんじゃないか?
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 01:33:12 ID:XUrscgD7
>>37 トヨタのお膝元なのにビリってのも変だよなw
ってことで情けないAUのコテ入れに動き出したってことかな。
レクサスケータイが売れる売れないより
トヨタの全面バックアップがあるってこと自体が
他社からしたら恐怖だと思う。
41 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 01:39:34 ID:qWpK5kVs
レクサスってだけで安っぽく感じるのは何でだろう
金持ちがカローラに乗っているほうがセンスあると思うんだけどね
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 01:47:22 ID:ITAZY+8h
最後は本や壺でも売る気かなTOYOTA(笑)
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 01:49:19 ID:J76rRkLX
核弾頭からトイレットペーパーまで
>>40 >情けないAUのコテ入れに動き出したってことかな。
>コテ入れ
>コテ入れ
>コテ入れ
根性焼きでもすんのか?
トヨタコワス
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 02:24:43 ID:vEujCUWT
まさにヤクザ仕様
あのLのマークのデザイン自体に、高級感が感じられないのは私だけ
>>40 東海はJR東海系だった東海デジホンの頃から
J-phoneがトップだった
J>d>a って感じ
今はJのパイをaとdが奪ってるがjのプリペイド率が
他地域に比べて高いので・・・
レクサス44T
それともL44T
?
イマイチ
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 08:18:13 ID:zJGM6c1f
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 08:27:40 ID:LmVmYkRq
KDDIから携帯電話事業抜いて後はポイ
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:05:32 ID:VNI8T+dB
ホンダのインターナビ>>>>>>>>>越えられない壁>>>>トヨタのG-Link
52 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:27:24 ID:wxYD4/OJ
トヨタ商法ってやつか・・・
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:30:26 ID:RZ+zyzeu
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:37:42 ID:c5URvsxj
縛りとか0円の世界で実現出来ないようなケータイを開発するってなら面白そうだけどな
ケータイで何ができるかを突き詰めたような最高峰のケータイってあってもいい
サムスンの100万画素カメラケータイみたいなインスタント物じゃなくってさ
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:46:19 ID:CQfQocA2
キャバクラ レッツセックス
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:47:19 ID:CQfQocA2
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 09:49:02 ID:upgscIu+
>>53 おねぃさんのカタログはもらえないけどな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 11:47:38 ID:qqI9pHWA
レイクを買収して
ほのぼのレクサス
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 11:57:35 ID:7/0Z+s6v
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 13:12:31 ID:8ms9p+DA
bBの携帯電話まだ?!
すげーDQNっぽい携帯だけど
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 14:02:52 ID:RGsvbpYW
レクサスブランドのカップラーメンとか缶コーヒーとかTシャツなんかも
早く出してよ
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 14:06:13 ID:Ox6MQ3WL
>>59 レクサス店のみで販売って書いてあるから別物じゃね?
Timoは既に販売済みだっけ?ぜんぜん話題になってないね。
TimoにLが描いてあるだけのケータイだったりして。
もちろん金文字(w
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 14:39:06 ID:KMlRTbuI
前から思っていたんだが、携帯のフェリカを自動車のドアキーに使えないかな?
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 14:53:40 ID:fkiDyE/Y
電池切れの時どうすんだ
66 :
みやもと:2006/10/17(火) 14:53:42 ID:LkGWGoAS
inaxも請負偽装改善無し
>>64 使えるかもしれないけど、今のキーレスエントリーの方が便利じゃない?
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 22:32:03 ID:SSNTTGbg
まあおまえら貧乏人には縁のない話だ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:03:13 ID:F9aLzbde
高級携帯って市場はあるよ、ぜったい。
レクサス、グッチ、エルメス、バーバリ‥
新規加入で百万円ポッキリ。イルミがダイヤ。全ボタンが18金。
『グッチ904is』シロガネーゼが
競って買うぞ。
70 :
名刺は切らしておりまして :2006/10/17(火) 23:06:31 ID:YAt56doo
>KDDIとauの携帯電話をベースに共同開発
このあたりで意味がないような気がする
ドコモで最優先接続(他の通話をぶった切って音質を確保する)なら
高くても需要があるかもしれないが
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:15:03 ID:j6HMZtJL
所詮、レクサス携帯ってKDDIからのOEMの国内規格でしょ
北米中心のブランドなのに、企画倒れだろなあ・・・
まさか、カローラに乗ってるおっちゃんとか
Vitsに乗ってるブランド好きなOLねーちゃんたちが買うと思ってるのかなあ
レクサスとauの組み合わせは良くない
ドコモにしろよ
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:32:42 ID:Ox6MQ3WL
>>71 レクサス店のみでの販売だぞ。
カローラに乗ってるおっちゃんとか
Vitsに乗ってるブランド好きなOLねーちゃんたちがレクサス店に来るのか?
>>72 系列だから仕方が無い。
ドコモ向けは日産あたりが出すんじゃね?
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:40:14 ID:j6HMZtJL
レクサス携帯は単体では売らないの?
車体とセット販売?
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 00:10:55 ID:Vod/1+xI
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 00:53:20 ID:cmg51KQl
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 02:15:09 ID:I2Q/FdMA
>>9 合コンやナンパでレクサスマークなんぞに気づく女なんて、ヤンキー女かキャバ嬢だけだろ・・・
マトモな女が掛かるとは思えない。
レクサスマークをつけた廃エースの土方が買うんだろうな。
購入後はドンキやコンビニに集まった仲間に御披露するっと。
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 07:35:04 ID:7m0dGxE4
昔ツーカーにフェラーリ携帯ってなかった?
前の会長が必死こいて不買運動煽っていたんだから・・・
取り敢えず医師会に頭を下げるところからはじめなさい
81 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 07:43:32 ID:WqZWoyRn
レクサスブランドwwwwwwwwwww
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 07:49:45 ID:0r8Uhupp
SNSにケータイ
トヨタめ…
83 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 09:36:25 ID:264qTvv4
VERTUのAuバージョンを作ってもらって小さくLマークを入れてくれればそれでよいのだが。
現時点でVERTUよりステータスの高いケータイ電話はないだろうし。
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 20:17:54 ID:n/rhsQnU
またT44に色つけて出すつもりか
レクサスを名乗るなら高級感は大事だぞ
携帯は間に合ってるが、傘のヌレンザが欲しいな
車買わなくても買えるのかな?