【金融】消費者金融:自己破産(債務は法的に免責)後、死亡者の生命保険金で債権回収 [06/10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 消費者金融が借り手全員に生命保険を掛けていた問題で、大手の1社が自己破産後に死亡した
顧客を住民票で確認し、生命保険会社に保険金を請求して債権を回収していたことが分かった。
自己破産者の債務は法的に免責されており、業界団体も問題視している。この大手を含め、
業界では今後は保険をやめる動きが相次いでいるが、これまで行われてきた安易な債権回収の
実態が改めて問われそうだ。【多重債務取材班】

 関東地方の元大手社員の30代男性は、支店を経て本社の債権回収部門に勤務した。20以上の
班に分かれ、各班には毎月1500万〜1600万円の回収ノルマが課された。12月には翌年の3月期
決算に向けて回収額の上積みが求められたという。

 この際、自己破産者など一般顧客と異なる借り手だけを記載した「別管」と呼ばれる台帳も利用。
顧客の住民票を役場に請求し、死亡が確認できれば保険金を請求したという。破産法によると、
自己破産した人の債務は免責され、本人が任意で支払う場合以外は取り立てられない。元社員
らは「厳しい債権回収ノルマを達成するためだった。保険会社に破産者と知らせたら保険が
おりないと思い、黙っていた。他の書類が整っていれば機械的に保険がおりた」と証言する。

>>2に続く


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2006年10月5日3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061005k0000m040160000c.html
▽関連
【金融】消費者金融:「命を担保」の借り手生保「厳しい取り立て可能」と元社員…「利益を上げるために必要」 [06/09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159625440/
【金融】プロミス:10月にも保険利用打ち切る方針、他社追随も…「命を担保」の批判高まり決断 [06/09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158790610/
【金融】消費者金融:借り手の保険金、半数以上の約2万件が「死因不明」…05年度大手5社 [06/09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158185420/
2明鏡止水φ ★:2006/10/05(木) 07:10:50 ID:???
 全国貸金業協会連合会(東京都港区)は「自己破産が確定した時点で業者は債権を放棄するので
保険請求は通常ではあり得ない」としている。

 98年に自己破産した宮城県内の男性(38)は04年、この大手が役場に住民票を請求したことを
知った。近くに住む自己破産した親族も住民票を請求されていた。男性は「私たちが死んでも
追いかけてくると思うと、恐ろしい」と話している。

 また元社員らによると、死亡の可能性が高い高齢者の顧客リスト「昭和一桁(ひとけた)台帳」も
使って集中的に住民票を請求し、死亡確認をしていた。元社員の一人は「死亡していれば保険金が
入るため、社内では『生命保険』ではなく『死亡保険』と言っていた。班対抗で必死の保険金
獲得競争をさせられたので、スポーツのリーグ戦に例えて『デッド(死の)リーグ』と呼んでいた」
と言う。

 司法統計によると個人の自己破産の申し立ては、85〜90年まで1万件前後だったが以後急増。
03年は史上最多の24万件を突破し、05年速報値でも18万4324件。


【金融】消費者金融:生命保険での債権回収、1割は自殺…大手5社と保険会社の聞き取り調査 [06/09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157493950/
【金融】消費者金融:大手5社を含む10社、借り手に生命保険 死亡時受け取り人に…債権回収のため [06/08/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155593452/
3蒲焼き ◆o7h9TWqSkw :2006/10/05(木) 07:19:13 ID:rp1hf3gL
自己破産した人間からも捕るのか
商売とはいええぐすぎる
4名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 07:19:21 ID:Y9f3Kw31
だから朝鮮金貸しと朝鮮玉入れは潰せって。
5名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 07:22:12 ID:5VMMVM97
自己破産すれば助かると思ったら大間違いか。
闇金と何が違うと言うんだこのヤクザ共は。
6名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 07:26:46 ID:wP0nB4WP
借りた物は返す、これ常識

自己破産なんて関係ない
7名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 07:32:21 ID:4kP39ver
>>6
お前、日本は法治国家だぞ!朝鮮高利金貸しは、国に帰って自国民相手にやれ!
8名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 07:39:30 ID:UmHdQSvP
>保険会社に破産者と知らせたら保険が おりないと思い、黙っていた。
他の書類が整っていれば機械的に保険がおりた

カード詐欺のようなものだな
保険会社は、詐欺罪で警視庁に告訴しろ
9名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 07:43:00 ID:7w3nDiWq
入れる入れるとCMで散々宣伝して、
肝心なときに保険が降りない保険業者も悪質だと思う。

高額医療で気が滅入ってる時に、頼りの保険に裏切られるんだぜ?
ひどい話だよな。
こうやって皿とも繋がってるし、保険も信用ならん。
朝鮮とか関係なくなw

>>7
高利じゃなくても返して無いやつが多いのも事実。
まぁどこまでを高利と言ってるのか不明だけど、破産するような債務者は
屑がほとんどだよ。テレビとかでは同情で視聴率が取れるように被害者気取りのやつを選んでるけど、現実は「皿と一緒に死ねばいいのに」と思う屑ばっか。
10名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 08:52:49 ID:esO7e6aD
自己破産後に死亡って・・・
殺ったのか?(((((;゜д゜)))))ガクブル
11名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 08:58:54 ID:/LfJDLSg
サラ金
廃業しろ
12名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 09:01:55 ID:lS5IjSAM
>>11
当然だな。

この世で一番価値のあるものはカネ
価値のないものは人間の命
13名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 09:05:10 ID:BHEN6xxj
>>10
もちろん全員殺してます
14名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 09:18:28 ID:esO7e6aD
>>13
でも殺すのは♂の場合であって
♀の場合は、【選択肢】@ソープA裏DVD出演B裏本 で債権回収だろうな。。。
15名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 09:18:52 ID:zihwgfpz
中小零細貸金業者は生命保険なんて掛け金も高くかける余裕がない。

大手のように分母が大きくないと無理。

大手つぶれていいよ。
16名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 09:39:45 ID:Xe+NDZpA
>>5
自己破産者が掛けていた保険(保険金受取人が妻か子供)の場合には、債権者は
なんの権利もない。消費者金融が受取人で掛けた保険のはなしです。
17名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:53:34 ID:ErsacjpN
しかしいつの世も、高利貸しがいないとどうにもならない人間も多いし

どうしようもねーな本当に
18名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:56:50 ID:m7m6fFqG
>>14
きみがしくんだ場合だろ、それは
19名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:13:09 ID:TSz/KfmK
だから、以前他スレでも書いたが、自社自己破産リストから定期的に
住民票を取って生死の確認をするの。西新宿の武○士ね。
20名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:30:55 ID:m7m6fFqG
創価、生き残ってもヤクザの手先にしか成れないわけか
21名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 13:44:35 ID:llyEo139
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ   
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |  
  〈:: 〉::   | / |   永遠に祟ってやる.............
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
22名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 13:54:43 ID:m7m6fFqG
MIBっていうシスコとかのネット機器に認証ファイルがあってな
歯とかそこらに埋め込んでると制御されるだけのことなんだよな
23名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 13:55:59 ID:LeHYQfkz
>>16
破産者とサラ金はどんな関係があるのかな?
誰にでも保険をかけられるのかな?
24名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 13:58:16 ID:m7m6fFqG
大学とかいって地域をかえても、ヤクザの下っ端がその近辺の高校とかに
無理やりいかされてつけ狙われるわけだ
だから官僚や総合職の連中はしょっちゅう引越し移動する
25名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 14:12:11 ID:IMGGMB5j
>>14
そんなことより両方とも上手く殺害後、生きのいいうちに臓器ばいb(ry
26名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 15:23:55 ID:LN4loLre
もしかしたら、殺人しているかも。
27名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 16:35:08 ID:ykTfwN9q
映画では子供の死体はでてこない
28名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 18:05:00 ID:wZkHbvLH
色々な業界の化けの皮が剥がれてきてますね。不都合を指摘されると開き直る。なんだか債権者も債務者も同類のような気がします
29名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 18:07:09 ID:/sgW7oGJ
紙もってるのが悪いんだろ
30名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 22:47:32 ID:hylUb54D
サラ金マジ調子乗ってんアー
31名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 22:48:39 ID:x8Cfjt0u
なにそれ、ノンバンクはサラ金じゃないぞ
32名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 23:14:54 ID:LeHYQfkz
33名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 23:36:27 ID:21LP8iTH
日本に自殺が多いわけがわかったような気がする。
醜い国。
34名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 03:39:29 ID:7iFmrI60
消費者金融:引当金計上の厳格化を検討 公認会計士協会 
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061014k0000m020172000c.html

利息制限法の上限金利を上回るグレーゾーン金利の返還訴訟が相次いでいることを受け、
消費者金融会社の引当金計上の厳格化を検討していた日本公認会計士協会は13日、
新たに数年分の引当金の計上が必要とする実務指針を発表した。
新指針の適用で監査人から1000億円以上の追加引き当てを求められるケースもあると見られ、
消費者金融各社の財務悪化は避けられない見通しだ。(以下、省略) 

毎日新聞 2006年10月14日 1時09分

参考:
・アイフル
05年度末貸倒引当金 1717億1500万円
・アコム
05年度末貸倒引当金 1316億1900万円
・武富士
05年度末貸倒引当金 1504億3000万円
・プロミス
05年度末貸倒引当金 1356億7200万円
―――――――――――――――――――――――――
合計:05年度末貸倒引当金 5894億3600万円

*レイクはアメリカ資本のため日本のWEBサイトでは決算書を確認することができない。
35名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 05:02:30 ID:EanpLXEo
保険金取り放題ってことか
36名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 05:31:20 ID:asWq50+A
>>2
>死亡していれば保険金が入るため、社内では『生命保険』ではなく『死亡保険』と言っていた。

別に間違ってないじゃん。
広義の生命保険の中に死亡保険と生存保険があるわけで。
37名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 05:38:49 ID:H78NkGcB
>>15
大手のように分母が大きいと、
大数の法則により実際の死亡者数が、統計上の死亡率に収束していくので、
保険をかける意味が無くなる。
もしサラ金が保険で儲かってるとすれば、保険会社が意図的に赤字の契約を続けていることになる。
38名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:41:57 ID:ufbSb4c7
完済して解約した後も、保険金を取るんでしょうか?
詳しい方、よろしく。
39名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:01:21 ID:bUKR+Yh8
保証人の男性に暴行 消費者金融社員
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m10/d20/NippoNews_3.html

法定金利を上回る金利で貸し出していたとして集団提訴されている盛岡市の消費者金融業、
東日本クレジットの社員が、支払いのため同市内の同社事務所を訪れた二戸市内の自営業男性(45)に
「土下座しろ」などと脅して暴行を加えていたことが、19日までに分かった。男性は盛岡東署に被害届を提出している。

男性の代理人弁護士によると男性は7月20日、連帯保証人となっていた知人の借金の利息を払うため、
盛岡市内の事務所を訪れた。支払い後に男の社員2人に「元金も全額支払え。土下座しろ」などと脅された。
土下座したところ、首を踏まれるなどの暴行を受け、軽傷を負ったという。男性は同月末、同署に診断書と被害届を提出した。

同社は暴行の事実について「担当者不在で答えられない」としている。
40名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 22:16:26 ID:iZ+yFX0y
>>39
会社も素直に社員がノルマ達成のために勝手にやったんじゃね?とでもコメントしてみろよw
41名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 21:12:42 ID:RQglsFss
在日米国商工会議所の政界工作疑惑
http://www.nc-news.com/frame/20061030/gan061030.htm

在日米国商工会議所 (ACCJ) が、 貸金業界の金利引き下げ慎重派国会議員に対し、
「政界工作を行った疑惑が深まった」 と報道。

自民党の金融関連合同部会に出席したACCJの2人の委員は、
「GEコンシューマー・ファイナンス (米国大手家電メーカー系)、 通称レイク」 の法律顧問と監査役を兼務しており、
ACCJをバックに自民党に工作活動をした結果としている。

また、鹿児島県貸金業界の顧問で、貸金金利引き下げに慎重派だった保岡興治議員 (自民・鹿児島県) は、
貸金業界から政治献金を受けている1人で、日米の貸金業界の代弁者だとしている。

保岡議員のほか、国会議員が業界から政治献金を受けている議員も多い。
安倍内閣に入閣した塩崎恭久官房長官 (愛媛県選出)、甘利明経済産業大臣 (神奈川県選出)、
柳澤伯夫厚生労働大臣 (静岡県選出)、 若林正俊環境大臣 (長野県選出)、
山本有二金融担当大臣 (高知県選出) が含まれ、

そのほか、 渡辺喜美議員、 根本匠議員、 中川秀直自民党幹事長、 西川公也議員、
太田誠一議員や竹本直一議員らが、 貸金業者からの献金を受けているという。
42名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 12:39:16 ID:9JZTVJQf
臓器売買ならびに人身売買に関与していると思われるサラ金業界を
徹底的に調査する必要がある。

報道によると赤ちゃんの売買を行っている悪質斡旋業者が国内に多数存在し、
500万円で赤ちゃんを売り買いしている
http://img97.imageshack.us/img97/3894/akacyan2mq1.jpg

"実際にはサラ金の取り立てで秘かに臓器提供が行われているのは有名な話"
http://www.janjan.jp/media/0610/0610030171/1.php
という記述もあり、以下のような書籍もある。

赤ちゃんの値段
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062134845
http://scrapbook.ameba.jp/miffy_book/entry-10013988412.html

多重債務に陥った人々が臓器を売って借金を返済したり
妊婦が赤ん坊を売っているという人道上許されない行為が
横行している可能性もあると思われる。
43名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 22:37:24 ID:HCqLED4g
<臓器売買あっせん>「宇和島徳洲会病院」を捜索
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159679766/
借金で臓器を売った事の有る奴
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1114197249/
臓器買ってくれるとこ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1161489771/
臓器売ればいいじゃん
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1159962015/

【脳死】臓器移植ってどうよ?【臓器売買?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1161020004/
【社会】病気で摘出した腎臓、別の患者に移植 宇和島徳洲会病院で11件…愛媛
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1162477222&ls=1-50
"厚労省「臓器売買、禁止徹底を」・関係団体に通知"
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061003AT1G0303D03102006.html
44名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 21:09:58 ID:HrBOAWgX
賃金業者一斉提訴の動き広がった理由は
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3423730.html

いわゆる“グレーゾーン金利”を巡って払いすぎた利息を返してもらうと、借り手1800人が貸金業者を相手取り、
13日、全国で一斉に提訴しました。一体なぜこうした動きが広がっているのでしょうか。
 借り手1800人が消費者金融70社あまりを相手取り「払いすぎた利息」の返還を求めて一斉に提訴しました。

「5月頃です。今年の5月。ああ、自分は払いすぎてたんだって初めて知りましたね」(原告の男性)
原告の1人、48歳のこの男性会社員は、借金と返済を繰り返した結果、最終的な借金が200万円まで膨らみました。

しかし、本来なら借金の返済が完了していただけでなく、さらに219万円も払い過ぎていたことが分かったというのです。
どうしてこのようなことが起きるのでしょうか。

貸付けの際、2つの上限金利が存在するいわゆる“グレーゾーン金利”。このうち高い方の金利が適用されるのは借り手が
「任意で」支払った場合だけです。
「平たく言ってしまえば任意で自分の自由な意志で返したかどうか」(司法書士 松本政雄氏)

例え業者から説明を受けたり契約書にサインしていても、
あくまで「自発的」に返済する場合に限って認められる極めて例外的な金利だというのです。

「グレーゾーン金利に関する、たび重なるメディアの報道に後押しされる形で、利息返還金が急激に
増加をしております」(武富士 近藤光・社長)
 大手消費者金融は、利息の返還請求がさらに増えると判断し巨額の引当金を計上。
その結果、軒並み赤字に転落しました。

しかし、グレーゾーン金利で貸付けられている残高は昨年度だけでも11兆円にものぼるため、
この問題はさらに広がりそうです。(13日17:03)
45名刺は切らしておりまして :2006/11/13(月) 21:16:44 ID:wl3dHQEr
これはこの社員の単独犯行だよ。
会社は関係ない。
46名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 21:19:30 ID:zHoK0f9b
命を担保、法律で債権者の生命保険の受け取りを禁止すべき
47名刺は切らしておりまして :2006/11/13(月) 21:23:29 ID:wl3dHQEr
>>46
しかし債務者に不動産など家族が使っている資産がある場合
生命保険で債務が完済されないと残された家族は借金まで相続することになるし
どちらがいいとはいえないよ
48名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 08:40:05 ID:QgWfJ+9v
銀行も金借りるときは、生命保険の加入言うじゃん
49名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 20:18:22 ID:fNDQgoHn
ひょっとすると政府は低金利で融資されると、
銀行が儲からなくなったり、天下り先がなくなったりするので嫌がっているんじゃないかな?

NPOバンク「除外を」 貸金業の純資産条件引き上げ
http://www.shinmai.co.jp/news/20061118/KT061117FTI090013000022.htm

50名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 20:27:32 ID:vw/LJNxy
>>49
やくざがNPOを隠れ蓑にしている事例もあって問題になっていることからすれば、
安易な適用除外などやらないのが正解だろう。
51名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 08:01:13 ID:iX37fmK8
破産公告みて片っ端から殺っていくわけですな。
知り合いがいままでに10人くらい殺したとか言ってた
傷跡を残さないで眠らせないといけないから難しいらしい
睡眠薬を首に刺すのがポイントだとか。鑑識が不自然に思わないようその上からロープかけて。
ガスクロされたらばれますからな。
52名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 14:18:10 ID:RzImpPEM
破産してもサラ金から逃げられないってわけだな
53名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 15:41:07 ID:ATr5t3MI
自己破産しても免責になるまでは債務は生きてるから給料差しおさえは続くよ。
54名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 18:55:02 ID:YaqzXNB7
>>51
通報
55名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:15:27 ID:EfebthRm
>>53
同時廃止
56名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 14:26:37 ID:RSdLex6p
>>51
リアルヤクザ
57名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:14:03 ID:13bz53dS
自殺で保険金、死因判明の24%=プロミスの訂正で上昇−金融庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000173-jij-bus_all
(時事通信) - 11月28日21時0分"

金融庁は28日、消費者金融など貸金業者が保険料を払って借り手の死亡時などに受け取った保険金に関する
再調査結果を発表した。プロミスが同庁への報告内容を訂正したため、借り手の自殺による保険金受け取りが
死因判明件数に占める比率(消費者金融17業者の合計)は、10月6日に公表した19.8%から23.9%に上昇した。
 
58名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:16:52 ID:o9Xi+5xq
事故や病気が原因で死亡したのか
それとも追い込んで○したのか
59名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 15:20:24 ID:lX6KDLhR
【社会】マルチ商法巡るトラブルの相談、過去最多水準 学生狙い"サラ金"で借金させるケース目立つ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165111196/

マルチ商法を巡るトラブルが深刻化している。国民生活センターによると、先月下旬までの
相談件数は過去最多を記録した昨年度と同水準。若者を標的に「いいビジネスがある」「必ず
もうかる」と言葉巧みに勧誘し、消費者金融で借金をさせて高額な契約金を迫る手口が目立つ。
「利益を出すのは困難で、安易な契約は危険」と、同センターは改めて注意を呼びかけている。

同センターによると、全国の消費者センターに寄せられるマルチ商法を巡る相談件数はここ
数年、年間2万件を超える高水準。今年度は11月21日時点で昨年度同期と同水準の
約1万200件に達した。約2万1500件と1年間の過去最多だった昨年度を更新しそうな勢い。
中でも20歳代の若者からの相談が半数近くを占めて最も多く、学生が狙われるケースも増加
傾向にある。

日本経済新聞 12/2 (16:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061202AT3K0200C02122006.html
60名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:00:48 ID:hlUCEPRe
サラ金への日銀OB天下りは4社・5人=水野日銀理事
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=07reutersJAPAN238784
2006年12月7日(木)12時18分

日銀の水野創理事は、参院財政金融委員会で貸金業への日銀出身者の天下りは、
上場7社のうち4社に5人いると報告した。水野理事によると、5人はそれぞれアコム<8572.T>専務、
アイフル<8515.T>常務、プロミス<8574.T>非常勤監査役と常勤監査役、三洋信販<8573.T>取締役に就任している。

民主党の大久保勉委員の質問に答えた。

こうした貸金業の株式を日銀が保有しているかとの質問に対し、山本謙三金融機構局長は、
銀行からの株式買い入れ制度はあらかじめ公表された基準により、銀行からの申し込みにより行うもので、
裁量の余地はないとした上で、株価に不測の影響を及ぼすことのないよう、保有株については公表しないと答えた。
61名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:12:40 ID:kSguajw1
週刊現代 2006/12/16 特別定価¥350

緊急キャンペーン 弱者いじめてボロ儲け金融の「グレーゾーンと闘う」マニュアル
「サラ金大銀行」に借りたカネは返すな!"
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/061207/top_02_01.html

大銀行も乗り出してきた消費者金融業界だが、利用者の生き血を吸って暴利を貪むさぼる姿は
かつての「サラ金地獄」と変わらない。本誌は生真面目な日本人にあえて言う。
強欲なサラ金から借りたカネを返さないどころか、払ったカネを取り戻すこんな簡単な秘策があるのだ。

葬儀の翌日に現れたサラ金社員  

若い女性タレントを使った消費者金融のCMがテレビでガンガン流れ、
明るく利用を呼びかける。だが、「ご利用は計画的に」などと紳士ぶってもサラ金はサラ金。
借金苦に陥った利用者が悲惨な運命をたどる例は、いまも後を絶たない。
62名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:25:58 ID:eReX1kd5

連中の高金利の言い訳であった取りっぱぐれの多さが、単なる欺瞞であったことが
あらためてよくわかるな。
63名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 08:10:44 ID:0qev9Oog
消費者金融など、屋外の看板大幅制限・金融庁、自主基準求める
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061215AT2C1303B14122006.html

金融庁は消費者金融など貸金業者の屋外看板を大幅に制限する検討に入った。ビルの屋上や幹線道路
沿いなどの大型広告看板を禁じる方向で、1年後をメドに業界団体に自主規制基準の作成を求める。実現
すれば消費者金融の看板があふれかえる繁華街や目抜き通りの光景が変わりそうだ。

13日成立した貸金業法は貸金業者のテレビCMや看板などの広告について、貸金業協会が内容や方法、
頻度などの自主規制基準を決め、金融庁が認可する内容を盛り込んだ。 (07:02)
64名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 00:31:11 ID:a0dv7Euz
過払い金初心者スレ 6社目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1166173736/
65名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 15:30:11 ID:ZRWdz4xA
由利弁護士の部屋


時効債権譲受け会社による免責債権の取り立て被害! (06/08/2001)
ttp://www.marimo.or.jp/~yuri/money/010608.html
┣・債権譲渡通知なしで、破産による免責債権の取り立てをしていた事実判明
(07/21/2001)
ttp://www.marimo.or.jp/~yuri/money/010721.html
┗・破産・免責債権の取立認め支払い金額と慰謝料を認める (08/01/2001)
ttp://www.marimo.or.jp/~yuri/money/010801.html
66名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 19:56:06 ID:2ImHj8kX
三洋信販に業務停止命令 福岡財務支局、12日間
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061220/20061220_028.shtml

消費者金融大手の三洋信販(福岡市博多区)が社内記録を改ざんしていた問題で、福岡財務支局は20日、
貸金業規制法に違反したとして、客の返済受け付けなどの一部業務を除き、全店の業務を
来年1月15日から26日までの12日間、停止するよう同社に命じた。

財務支局によると、三洋信販は利用者が利息制限法の上限金利を超えて支払った利息の返還を求めた訴訟で、
社内文書の保存期間を定めた「文書保存年限表」と呼ばれる書類を改ざんし、裁判所に証拠として提出。

本来保存されているはずの取引履歴を開示せず、返還請求を困難にしており、債務者に不利な和解をした事例もあった。

三洋信販は消費者金融業界では最古参の一角で、東京証券取引所第1部に上場。
「ポケットバンク」の名で全国展開している。

2006年12月20日18時24分"
67名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:34:04 ID:xT3k0OJs
不正放置した代償大きい 三洋信販処分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20061223/20061223_002.shtml

今年4月には、アイフル(京都市)が強引な取り立てなどで業務停止となった。

法令違反が発覚するたびに、業界に対する世間の目が厳しくなっていることを
本当に自覚しているのだろうか。
68名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 12:05:57 ID:sFkHY05Z

須田慎一郎著「下流喰い―消費者金融の実態」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/24/1044928
69名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 20:20:57 ID:c29lYkwb
再チャレンジ、都が支援 多重債務者らへの低利融資
http://www.asahi.com/national/update/1223/TKY200612230288.html
2006年12月24日09時58分

複数の消費者金融などから借金を抱える多重債務者や、家族の暴力から逃れて施設に入所した人の再出発を
支援する新たな制度を、東京都が来年度から始める。債務を整理したり、就職や引っ越し先を探したりする費用
として総額20億円を用意、低利で貸し付ける。

いわば「東京版再チャレンジ支援」。
都によると、都道府県が主体となるこうした貸付制度は初めて。救済策を検討する国にも一歩先んじた形だ。
70名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 18:19:25 ID:n5LgAh/m
多重債務者対応策 来春策定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/26/k20061226000119.html

政府は26日、多重債務者対策本部の初会合を開き、違法な高金利で貸し付けるヤミ金融の徹底した取締りなど、
深刻な社会問題になっている多重債務の対応策について、来年春をめどに取りまとめることを申し合わせました。

多重債務者対策本部は、複数の貸金業者から借金を重ねて返済ができなくなる、
いわゆる多重債務に苦しむ人が全国に200万人余りに上り、深刻な社会問題になっていることから、
総合的な対策を進めるため関係閣僚を集めて設けられました。

初会合で、安倍総理大臣は「国民が多重債務に苦しむことがない国を実現するうえで、
対策本部の取り組みに対する国民の期待は大きい。

これまでの発想の枠組みにとらわれることなく、対応策を取りまとめてほしい」と述べ、
対応策の取りまとめを急ぐよう指示しました。

会合では、ヤミ金融の徹底した取締りや地方自治体の相談窓口の充実、生活に困っている人たちに
低い金利で貸し付けるセーフティーネットの整備などを検討し、来年春をめどに具体的な対応策を
「多重債務問題改善プログラム」として取りまとめることを申し合わせました。
71名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 19:01:25 ID:8aJYe41d
72名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 19:11:02 ID:17+DVsWT
保険会社も何で払ったんだ?

グルと言われても仕方ないわな
73名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 22:02:41 ID:gsc9VSlk
層化保険外交員による保険金目当ての夫殺し
74名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 22:04:16 ID:wpWu1wAq
つか保険会社も自己破産した後の分も保険料貰っていたんだろ?w
75名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 14:45:28 ID:Ue+GguTP
ヤクザの追い込みと変わらんな
76名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:41:28 ID:ebv/6B4M
どうでもええけど、借りたモン返せよ

破産がこんなに安易にできる制度は間違ってないか?

保険でもいいじゃん。遺族に迷惑かからないしね。

77名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 00:51:42 ID:MEZnqHC6
ヤミ金や貸金で悩まないで 相談窓口紹介
http://www.sanin-chuo.co.jp/sumai/modules/news/article.php?storyid=336224045

中国財務局松江財務事務所(松江市向島町)はこのほど、ヤミ金融や悪質な貸金業者に関する悩みについて、
悩みの内容別に最適な相談窓口を紹介するチラシを初めて作製した。

悩みを持つ県民から同事務所に「どこに相談していいか分からない」などとする声が寄せられているのを受け、
分かりやすい形で相談窓口の周知を図ろうと、昨年八月から準備してきた。

チラシはA4判。多重債務や違法な取り立て行為、広告などへの苦情、無料法律相談−といった相談内容別に、
作製に協力した県消費者センター、県警本部など九団体と同事務所の電話番号を掲載。
受付時間、料金の有無なども記した。

八千部作製。各相談窓口のほか、市町村の窓口などにも置いた。
同事務所ホームページでも掲載もしている。

「悩まずに相談を!」悪質な貸金業者やヤミ金融でお困りの方へ(PDF)
http://www.mof-chugoku.go.jp/matsue/kinyusyouken/soudanmadoguti.pdf
中国財務局松江財務事務所
http://www.mof-chugoku.go.jp/matsue/index.htm
78名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 11:35:27 ID:GCCAPzrD
サラ金ヤクザの取立ては録音、撮影してネットで晒し者にすればいい。
79名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 08:13:11 ID:xX0VheTo
借金してる(してた)奴、金取り戻せるからちょっと来い【過払い請求違法金利】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168054354/
80名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 13:40:57 ID:GECCLrz0
>>72
不払いで有名な保険業界ですが
大手企業や公務員などの団体には弱いのです。

そもそもグルっていうか
保険業界にモラルを求めるのはどうなのよw
81名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 21:37:05 ID:p6h0r8fv
多重債務者標的 銀行「おまとめローン」 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-11/2007011115_01_0.html

・「灰色金利」も「元本」に / 「過払いないか まず確認を」 弁護士

多重債務者をターゲットに、サラ金など複数の借金を「低利で一本化」する「おまとめローン」を
販売する銀行に対し、金融庁が口頭で“指導”を始めています。

顧客が、本来は過払い金請求の対象となる「灰色金利」を知らないままに契約すると、
灰色部分も銀行ローンの「元本」に化けてしまう場合があるためです。

「あっちこっちの借金、まとめて一気に返せないかな」「ローン返済が負担のサラリーマンに朗報」「総額約百八十四万円軽減も!」

こんな宣伝文句で東京スター銀行(本社・東京都港区)は二〇〇三年五月、おまとめローン「バンク ベスト」の販売を始めました。銀
行が一括で業者に残高を返済し、利用者は月々、銀行に元本と利息を返済します。

年利は13・5%―14・5%。「一般的な消費者金融(サラ金)とくらべ低利なので、
月々の返済額が減る」と同銀行はメリットを強調します。

しかし同銀行は契約時、顧客に灰色金利などの説明はしていません。
すでに過払いになった人が知らずに契約すると、取り戻せるはずの灰色部分も
銀行ローンの「元本」に含まれることになります。
82名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 22:01:27 ID:nvSrduto
三洋信販、15日から全店舗で業務停止
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070114it12.htm
2007年1月14日20時48分

消費者金融大手の三洋信販(福岡市)は15日から26日まで12日間、国内920の全店舗(無人店舗を含む)で業務を停止する。

顧客から求められた取引記録の開示を不当に拒んだことなどが貸金業規制法に違反するとして、
金融庁から昨年12月20日、業務停止命令を受けていた。
期間中、ATMによる返済などを除き、新規の融資や勧誘、貸し出しの回収などの業務ができなくなる。

三洋信販は、利息制限法の上限金利(年20〜15%)を超えて取りすぎた利息の返還を顧客から求められた際、
返還額を抑える目的で、取引履歴を改ざんしたり、正当な理由のないまま開示を拒んだりしていた。
83名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 22:04:28 ID:P657L3S1
毎日新聞ってこういういい加減な記事を書くんだね。
大手の1社の社名を公表せず、あたかも業界全体が黒い様にか。
普通なら名指しするくせに、きっと、この会社から金を貰ったのだろうな。
84名刺は切らしておりまして
自己破産=免責ってわけではないのにね