【資源開発】アザデガン油田開発、日本が契約1カ月延長要求…国際石油開発 [06/10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【テヘラン=加賀谷和樹】イラン南西部アザデガン油田開発の着工時期を巡り、日本政府が
出資している国際石油開発がイラン政府側に対して契約の1カ月延長を要求していることが
わかった。イランのファルス通信が1日、関係者の話として伝えた。

 国際石油開発はイランが期限とした9月末までに着工を決めておらず、着工を決定する期限を
新たに10月末まで延ばすよう求めたとみられる。国際石油開発は契約について「守秘義務がある」
(広報担当)として詳細を明かしていない。

 1日のイラン国営ラジオによると、国際石油開発とイラン側の代表者は1日までの2日間、
テヘランで会談した。協議は2日も続く見通し。協議にはイラン石油公社のノザリ社長や、
テヘラン駐在の国際石油開発の代表が参加。国際石油開発は新たに首脳クラスがテヘラン入りし、
協議に加わる見通しだ。


▽News Source NIKKEI NET 2006年10月02日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061002AT2C0100701102006.html
▽国際石油開発帝石ホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.inpexhd.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=1605
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=1605.1
▽関連
【資源開発】「サハリン1」ガス、ロシア・プーチン大統領「輸出しない」…ガスプロムの独占的役割を強調 [06/09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159224940/
2名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 07:47:35 ID:jX+2Yarq
2
3名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 08:11:02 ID:RBdSV1+c
資源問題深刻やな…尖閣沖のガス田も確保しとこうよ
4名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 08:16:20 ID:1hv0U6I1
日本の首脳陣はアホや
こうなることは分かりきっていたのに何で安いうちに買いだめとかんかったんや
5名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 08:27:02 ID:qdauWvKH
アザデガン油田(中東)よりアメリカの油田(太平洋側)が欲しいよ
6名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 09:40:05 ID:BoRShg/V
>>4
資源確保の重要性から開発しまくってたら中東情勢が安定してしまい、
原油価格が軒並み下落。開発公団が莫大な負債を抱えてて批判されたから。
7名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 09:51:29 ID:M7PGDnkB
>>6
国際石油資本を持つ必要性を訴えきれなかった政府と、それを無用に叩いた
マスコミの責任は重大。
8名刺は切らしておりまして :2006/10/02(月) 09:59:15 ID:CvRjRSmx
原油の中東依存から脱却するのが戦略だったはずだろ。
また原点に戻って、日本の調達先を分散させてリスクも
分散させることだね。
9名刺は切らしておりまして
アメリカの圧力で日本企業は動けないのであろう