【企業】村田製作所、自転車型ロボを披露−坂道・S字平均台難なく [06/09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
村田製作所はは26日、自転車型ロボット「ムラタセイサク君CEATEC2006モデル」を披露した。
坂道走行やS字平均台走行、携帯電話を使った遠隔操作機能などを前モデルに追加した。
10月3日開催の「シーテックジャパン2006」に出展、高度な制御・回路設計技術などをアピールする。

姿勢の傾きや曲がりを検知するジャイロセンサーとモーターの性能を生かして幅2センチメートル、
傾斜角25度の坂道を助走せずに走行、途中静止もできる。
高さ60センチ、幅10センチメートルのS字平均台もハンドル操作で走行する。
遠隔操作では前後走行や首ふり、さらにデータ転送された音楽を流す機能を持つ。

自社技術のPRにとどまらず、京都を中心に北陸地方などの小中学校を訪問し、子供に科学の面白さ
をアピールする。

ソース
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0120060927023bjaa.html
ムラタセイサク君(自転車型ロボ)のHP
http://www.murataboy.com/
2名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 11:46:51 ID:e6Efe8Pl
2本の科学力は世界一ぃぃぃいぃぃぃぃl!1!!!!!!
3名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 11:47:15 ID:ukpEKzb3
スゲー、俺より自転車じょうずだ
4名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 11:47:41 ID:hffmGzWC
テレビで見たけど、これスゴイ
5名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 11:49:57 ID:ewjWs/BZ
むかし地球ごまというのがあった。
6名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 11:53:04 ID:IEdg9vRC
ジャイロ
7名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 11:55:48 ID:m0aSbhRN
でもこれ屋外で実走したら風に煽られてすぐ倒れるぞ。
8名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 11:57:09 ID:ewjWs/BZ
一輪車もできそうな気がするんだが?
9名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 11:59:47 ID:Dv62AkKV
>>2
うるせーよドイツ人
10名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 12:03:50 ID:C4Zm18+l
ムラタセイサク君、おもすれー......(´・ω・`).
11名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 12:07:02 ID://hVP9ZE
>>7
静止状態ならそうかも。ある程度速度が出てればなんとかなるんじゃないの。
俺は静止すら無理だが
12名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 12:07:50 ID:rB27/hLo
俺、平均台の上を自転車で渡りきる自信無いわ。
13名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 12:11:18 ID:1PWdCYIq
途中で止まるってすげえな 人間にできないことやってこそロボットだ
14名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 12:14:09 ID:WESSOXp2
>>13
俺できるよ
15名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 12:24:18 ID:eKubnMMP
>>12
ヘタレだな
そのくらいの技術は小学校でマスターしとるぞ、俺は。
16名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 12:40:49 ID:qcsMsY3U
ゆくぞくりもとてっこうじょー
17名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 14:06:00 ID:HIm8rhHC
で、これが何の役にたつんだ?
18名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 14:24:44 ID:3Cejkozg
>>17
どんなにトロイやつでも、二輪車に乗れるようになる。
ボリショイサーカスがバリエーションを増やせる。
19名刺は切らしておりまして:2006/09/27(水) 23:13:12 ID:ZWbmQV9R
>>13
放尿を一時停止する行為を恒常的に繰り返すことにより、早漏はやや改善さ
れると聞いていまつ。
20名刺は切らしておりまして
ムラタセイサク君カワユス