【自動車】ホンダ、進化型「VTEC」エンジンを開発・燃費を約13%向上…3年以内に量産車搭載 [06/09/25]
1 :
明鏡止水φ ★ :
2006/09/25(月) 23:45:41 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/25(月) 23:47:18 ID:NsGGFOYH
ホンダ一度に出してきたな。。
今のがi-VTECでしょ? これの名称は? でも環境性能に特化してるんだし、VTECて名前やめたほうがいいんじゃね? スポーツカーヲタが勘違いして痛い。
4 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/25(月) 23:49:58 ID:u187jlCu
前回の燃費スペシャル的なK編バル隊とは違うのかな? アレはあまりにも売れなさ過ぎた・・・
このおっさんさっきも見たような
6 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/25(月) 23:51:46 ID:DdV5IQra
VVVTEC
>>3 VTECは、バルブタイミング&リフトエレクトロニクスコントロールの略だから
なにもスポーツカー向けということでない
8 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/25(月) 23:54:22 ID:/cqPMgwH
>>3 クルマにadvanced VTECって書いてある。
I-VTECがintelligent VTECの略だったことを考えると、多分A-VTECて名前になるんだろう。
9 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/25(月) 23:58:27 ID:krOD1kU6
>>7 V=バルブ だったの? 今までバリアブル(可変)だと思ってた^^;
10 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/25(月) 23:59:56 ID:W+i5CX0k
排気量上げるだけで簡単に達成できることを バカみたいにパーツつけ足して無駄に重たいエンジンを作ってやる
11 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:00:13 ID:/cqPMgwH
12 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:00:47 ID:8ewtXv3m
Hinda
>>7 そんなことくらい知ってる。
むしろ低回転粋に特化したバルブコントロール技術といえるんだけど
高回転がなんたらとか能書き垂れる奴がうざい。
ホンダはこけないな。 でも、四角を基調としたデザインはかっこ悪い
よく見るとeuroRだな。
16 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:06:46 ID:krOD1kU6
>>11 俺も良く判らんが、電動の方が微妙なコントロールが出来るんでないの?
機械式バイブより、電動バイブの方が気持ち良さそうだぞw
17 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:07:33 ID:mwTsDfYD
舐めてもいいかしら?
インテRまだ?
プレリュード復活まだ?
20 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:14:27 ID:fFUzeFhD
出ない。
21 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:14:55 ID:u1KmaIlN
まずは次期シビックに・・
22 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:18:19 ID:Gfc505km
ホンダはエンジンはいいんだが、相変わらずデザインがアレ
>>22 ・・・だよな・・・・
もうさ、フェラレディ乙にNSXのエンジン載せちゃえよ
去年までCR-Xに乗ってた俺の今の愛車は
25 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:23:01 ID:AIuL/UGK
ゴキブリみたいな車だな 性能は未来でもデザインはレトロにした方が良い
26 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:25:24 ID:YIxlzjmS
ゴキブリみたいな車はレクサスGSだろう
27 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:26:43 ID:dzd7twSe
このエンジンにIMAをくっつけてくれ
28 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:28:42 ID:CCx4xPBG
>>22 >>23 だよね
いっそ、ホンダはエンジン屋なんだから他メーカーにエンジン売れよ
PCの自作みたいに出来ないかな? EGはホンダ シャーシは日産 ボディは現代て....売れないなw
29 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:29:40 ID:dzd7twSe
>>11 簡単に言えばモーターで駆動させる。
モーターを使えば細かく動かせるからね。
言わば素人のテメコやクンニと玄人のテメコやクンニの違い。
30 :
ポコペン :2006/09/26(火) 00:32:58 ID:udkIQiF4
>>29 すると何かい、VTECは素人の手マンコってことかい?
31 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:34:34 ID:2PbdZa6f
馬力規制も緩んだことだし。 シビックに、自作ジェットエンジン積むというのはどう? いや、まじで。
>>8 > 多分A-VTECて名前になるんだろう。
そこで登場するのが加藤鷹のゴッドフィンガーですよ!
33 :
ポコペン :2006/09/26(火) 00:35:17 ID:udkIQiF4
34 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:35:39 ID:CFBnabRl
これとCVT組み合わせたら燃費どれぐらい行くの?
35 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 00:36:51 ID:2PbdZa6f
33> 羽を付けるんだよ!! 。。。。。あれ?
36 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 01:01:38 ID:eQNvb1zn
昔、CBR400Fって言う空冷のバイクに、回転数で2バルブ→4バルブに切り替わる REVっていうタコなメカが付いていたけど、隔世の感だな。 基礎研究をしっかりやっていた結果だな。
37 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 01:04:16 ID:92j6hGLM
いくらカタログ燃費を上げても 街乗りだと従来と同程度だと思う。
38 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 01:05:57 ID:fhvplSbB
基礎研究を完全に【リストラ】した日産とはえらい違いだなw あっちはいまだに20世紀w
39 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 01:12:50 ID:awgsbEDQ
>基礎研究を完全に【リストラ】した日産とはえらい違いだなw 重要な部門の予算を減らして、見た目だけの業績を一時よくしただけだもんな なにがゴーン革命だよw ルノーと日産は、近い将来消える運命でせう。
40 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 01:16:10 ID:GNhPsdnf
さっそくマネするニダ!
41 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 01:24:36 ID:CCx4xPBG
>>36 CBR400Fって言う空冷のバイクに、回転数で2バルブ→4バルブに切り替わる
CBR400Fて、4in1マフラーだったヤツか?
そんな器用なモン着いてたのか..........知らなかった
でも、遅かったぞw 燃費重視か?
42 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 01:25:33 ID:RmPmz5WL
チョンダイにパクられる〜
日産脱落寸前。 もはや追いつけないな。 エンジン技術では国内最下位になりつつある。 ソニーと同じく存在価値が希薄になってる。
44 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 02:01:10 ID:9ByzsF4X
>>41 CBR400Fは遅くは無い!!
発売当時、他のバイクが48馬力ばかりなのに対してCBRは最高58馬力も出た。
CBXのエンジンにREVを付けたのがCBRのエンジン
2バルブから4バルブに切り替えの際、排気音が変わると共に
エンジン出力が48馬力から58馬力へアップするすばらしいバイク
ちなみにバルブ切り替えは油圧式で、
今は新型のCB400SFに似たような機能が付いているバイクがある。
byCBR400F現オーナーより
AVのテクニックと聞いて飛んできました
CVTECC
48 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 02:41:24 ID:dzd7twSe
49 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 02:47:24 ID:dzd7twSe
>>37 つ「IMA」
THSに比べて簡易型でコストも安く出来るハイブリッドシステムだからいいんじゃね。
+10万までで出来るならな。
E-VTEC
51 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 02:59:43 ID:mYWjusKi
これは、なんという、バルブトロニックですか?
2年後に改良型Vテックの改良型が出ます
>>14 トヨタ以外では世界で唯一、合併してない自動車企業だからね (うそかもw)
ユーロR、かっこいい
俺はどっちかつーと、エアウェーブのケツを206にしてシビックにしてもらったほうがいい
バルブトロニックの後追いですね
58 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 06:35:17 ID:Up5Kxg8x
新型VTECの開発元は現代ニダ!!
>>54 BMWは?まあMINIとかRoverとかロールス買い取ってるけど。
60 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 19:04:47 ID:epDv4QaQ
AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV AV
ふと思ったけど BMWとホンダって組んだら良さそうな気がする
62 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 19:22:51 ID:XA54Cv85
>>61 お互いのコダワリがぶつかり合ってダメだと思う。
合併する自動車会社は、拡大せずに、なぜか縮小するんだよなw
64 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 19:31:57 ID:vfeWD6nU
>>61 俺も前からそう言ってるんだけど、誰も賛同してくれない。
商品のラインナップ上はかぶらないし、
両社ともイメージはスポーツだし、
エンジンに拘るところは似ているし、
お互いにないモノをそれぞれ持ってるし、
良いと思うんだけどなあ。
65 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 19:32:14 ID:uNu9Sr6F
3年以内にFMCか大きいMCしそうな車ってなんだろう・・・オデ・アコード・S2000?
ホンダもエンジンの回転方向が一般的な方向に変わったから他社に機会あれば自社のエンジン売る気まんまんのはず。
67 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 19:47:06 ID:aQReJyAm
68 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 19:53:47 ID:h7VP2JM7
ホンダの車って何でターボがないの? ターボといえばシティくらいしか知らないんだけど
69 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 19:54:29 ID:PE3f7gZR
>65 Sは、3年後には無さそうじゃね? そうインテみたいにな・・・orz
71 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 19:57:49 ID:odmicAxq
>>68 軽には今もある。シティ以降はレジェンド、アキュラRDX。
72 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 20:04:45 ID:w8Ud2Ycy
えー今ホンダ車買って納車待ちなのに。 まぁいいか。
>>11 ホンダのこれは簡単に言っちゃうとBMWのバルブトロニックでリフトと開角が連続可変する
三菱は去年のモーターショーに出してたし日産もやってるけどトヨタは費用対効果が悪いから止めちゃったみたい
LSのそれは普通は油圧で駆動するVVT(バルブタイミングだけが変わるもの)を電動にした物
低油温時や低回転時から駆動できるのがメリット 応答性や分解能はあんまり関係ない
元々の採用目的は別にあるらしいけど起こられそうだから書けない
>>64 どっちも2輪も作ってるってのもあるよね
でも合いすぎちゃってダメなんだろうなぁ
なんか面白い物作ってくれそうなのに
>>9 正解
Variable valve Timing and lift Electronic Control system
Variable valve Timing intelligence
>>64 互いに互いの技術を必要としていないという証左でもあるんだが。
78 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 22:59:15 ID:odmicAxq
昔、ホンダはローバーと提携していた。株式も10%を持っていた。 しかし、突如BMWが現れて残りの90%の株式を国から買ってしまった。 それでホンダは提携も解消し、残りの株式も売り払った。
79 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 23:20:27 ID:yywdg72O
>>44 > 2バルブから4バルブに切り替えの際、排気音が変わると共に
> エンジン出力が48馬力から58馬力へアップするすばらしいバイク
ZZRのりの俺様だが、この部分は明らかにおかしいよ。
いや、本田も好きなんだけどね。
80 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/26(火) 23:59:14 ID:i6kSThCP
バイクはYAMAHA
以前、世界の自動車業界の相関図画像があったんだけど 本田の一匹狼ぶりが際立って目立ってたな。 誰か再うpキボンヌ
82 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/29(金) 04:08:18 ID:eScKTJtu
本田はいつまでVTEC、VTEC言ってんの? 他社は直噴やらで低回転からのトルクバンドの拡大や低燃費が進んでるのに。 バルタイなんてもう何処でも持ってるような10年前の技術で誤魔化すのは さすがにもう無理があるっしょ。 7000回転まで引っ張ってエンジンをギャンギャン言わせないと走らないなんて、 すぐにヘタるボディと共にほんと、古臭せー車作り。 視界が売りだったミニバンを低床の名の元にステーションワゴンに戻してみたりと、 80年代から進化が止まってるのか?本田は
先ずはググろう。メカ音痴。
84 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/29(金) 05:57:57 ID:0y7CZyxG
実は日産系列のユニシアから「購入」したVTCで威張ってる本田。
85 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/29(金) 06:13:55 ID:NP3qe8r4
ホンダ以外の国産車は楽しくないんだよね トヨタはどんなタイプ買っても中身は凡人向けの車で飽きる 日産は相変わらずスタイルでめげるし、技術もない 数が売れない儲からない楽しい車も作ってきたのはホンダだけ
本だの新発売は5年待たないと買っちゃだめ。 というのはでふぉ。
87 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/29(金) 06:30:35 ID:a/meGtoK
社蓄は大変だw
量産車の内燃機関の技術でホンダは頭抜けてるな。 電池公害のハイブリッドより、こういう技術のほうが現実的。
5年待ったら新型車が出る
90 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/29(金) 22:46:24 ID:xTJkuaop
>>86 5年後にはカタログ落ち…
まぁMC後にいきなり装備が良くなるのはンダのデフォ
MCしたのに装備が古いままって技術力やコスト管理が出来てないだけじゃん そんなメ−カ−あるんかい。?
>>82 トヨタは少し前までは殆どがOHVだったんだよ。
3Kとか2Tとかみんなそうだった。
車種で言えばスプリンターやコロナクラスは殆どがOHV形式。
名前は忘れたが、途中までバルブ駆動はチェーンで行い
少しだけプッシュロッドでOHVだったのが2Tシリーズではなかったかな。
あの2TGでさえヤマハがヘッド差の多を開発したが、当時としてはDOHC2バルブ
形式。
もっとも三菱のギャランGTOやイスズのベレットGTOも2バルブだったから
当時としてはそんなものかな。
ホンダだけは4バルブだったけれどね。
94 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/29(金) 23:27:25 ID:JGTV7NL8
ホンダはメカは悪くないんだが、肝心の車がどうにもさっぱり… というかつての日産状態。
95 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/29(金) 23:36:53 ID:OkcnyD9q
頼むから本打者にスバルかニッサンのシートつけてくれ。 そしたら買う。
ミニバン FF VTEC スポーツのホンダです
97 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 00:29:46 ID:0ufBf5bq
98 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 00:42:50 ID:CvULpAie
100 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 01:00:58 ID:0ufBf5bq
101 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 07:35:16 ID:5FgEQotk
ターボはIHI製だったね。シティ・ターボとか。
軽のターボは確かIHI RD-XはMHI ディーゼルはハネウェル(ギャレット) ターボメーカに特にこだわりは無いようです
103 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 10:13:56 ID:LVaVKVsF
ホンダZのは日立製だったと思う。
>>103 Thx.
つぎの新規メーカはアイシンかトヨタがいいな
105 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 10:48:38 ID:LVaVKVsF
>>104 シビックハイブリッドのバッテリーセルはトヨタと松下の合弁会社の
パナソニックEVエナジー製。少なくとも初代は。
106 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 12:32:01 ID:Uh3h7Jye
>>102 ホンダってガスタービンエンジンの実験とかやってなかったから、
まともなターボを内製できなかったんだよ。ウイングターボ(笑)を
覚えてるか?w まあ今はジェット機の技術を生かせるかもしれんが。
107 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 12:50:32 ID:CvULpAie
>>102 自動車メーカーがターボを内製することは世界的にも珍しい。日本でトヨタ、
日産、ホンダ、アイシンの4社が手がけたことのほうが世界的にも異常だった。
ちなみにホンダのタービンがダメだったのは技術水準の問題ではないよ。
ウェイストゲートを廃止したり、むちゃくちゃ複雑な可変ベーンを設けてみたり
と、飛躍を狙いすぎただけ。ホンダほど複雑じゃなかったけど、日産のジェット
ターボも似たような理由で失敗。コンベンショナルなターボを作るだけなら
ちゃんとできたわけだけど、それなら社外から買っても同じ。
108 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 13:10:19 ID:LVaVKVsF
そういえばトヨタはルーツブロアも自社開発していたような。 内製していたかはよくわからないが。 マツダはリショルムをIHIと共同開発したけど、あれは自動車用が なかったからなあ。共同開発だけど内製はしていないはず。 今、スーパーチャージャー使ってるところはイートン製とかが多いのかな。 ベンツはIHI製のリショルムも使っているけど。スバルの軽はどこ製だろう。
109 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 20:36:05 ID:5FgEQotk
ルックスだけでなくキビキビした動きまでゴキブリを想起させるCR−Xが流行ってた頃、 HONDAが本当にゴキブリの動きに関する研究報告を出したとCAR&DRIVER誌で読んだなあ。
110 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 21:32:18 ID:yC2C0wHy
燃費13%向上って、例えば15km/l→17km/lくらいか…たいしたことないな
111 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 21:35:18 ID:Uh3h7Jye
>>110 まあ技術の進歩って多くの場合はそういうものでしょ。
>>死ぬ程頑張って手取り15萬が17萬になったら???
113 :
名刺は切らしておりまして :2006/09/30(土) 22:11:55 ID:cSGbwHcJ
>>110 かなり、たいしたことあるわい!
燃費はけっこう重要だ。
へー、知らんうちにリフト量まで連続可変制御できるようになってたのか。 凄いな。
燃費はどこまで伸びるのかな?