【PCアプリ】ヤフー、デスクトップツール『Yahoo!ウィジェット』の提供を開始[2006/09/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芋の煮っ転がされφ ★
 ヤフー(株)は4日、インターネットと連携したデスクトップツール
“Yahoo!ウィジェット”の提供を同日付けで開始したと発表した。

 これはパソコンのデスクトップ上の任意の位置に置いてカレンダーや検索などの機能を
ウェブブラウザーを使わずに直接利用できるミニアプリケーション。

 ユーザーがウィジェットを開発して“ウィジェットギャラリー”のページで公開/配布することもでき、
開発用のエンジンやツールなども提供される。

 “Yahoo!ウィジェット”を利用するには『Yahoo!ウィジェットエンジン』が必要で、
同社のウェブサイトからダウンロードにより提供する。

 Yahoo!ウィジェットエンジンをインストールすると、ウィジェットエンジンのほか、
『Yahoo!カレンダー』『Yahoo!ノートパッド』『Yahoo!検索』『Yahoo!地図情報』
『Yahoo!メールチェッカー』『アナログ時計』『デジタル時計』『CPUポータル』
『メモリーゲージ』『ごみ箱』の10個のウィジェットが同時にインストールされるようになっている。

対応OSは、Windows XP SP1/2000(SP3)以上、Mac OS X 10.3以上。

 なお、『Yahoo!ウィジェットエンジン』は、
米ヤフー社が提供している『Yahoo! Widget Engine』と互換性があるため、
米ヤフーの“Yahoo! Widget Gallery”に掲載されている2000を超えるウィジェットも利用できるという。

■関連URL
・プレスリリース (http://pr.yahoo.co.jp/release/2006/0904b...)
・“Yahoo!ウィジェット” (http://widgets.yahoo.co.jp/)
・ヤフー(Yahoo! JAPAN) (http://www.yahoo.co.jp/)

■ソース
ascii24.com[2006年9月4日]
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2006/09/04/664373-000.html
2名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:46:03 ID:vWB6eEz/
2げt?
3名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:48:11 ID:3GcyVP50
いまさら?
4名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:49:34 ID:DkOsD6AI
この手のソフト入れるのはマシントラブルの元だからなぁ。
5名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:49:34 ID:sPOW+R3o
>>1
おせーよ
立てなくてもよかったのに
6名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:51:04 ID:VvcRsXX6
要はマネもの
7名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:52:26 ID:QWtC85Lb
>>1
いまあるツールじゃいけないの?
ウィジェットの新規性とか利便性が全然わからん
8名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:55:16 ID:Bdecx0Dx
フリーソフトの寄せ集め+スパイウエア=Yahoo!ウィジェット
9名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:55:41 ID:/9DWwFOo
メッセンジャーに付けたらいいのに
10名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:58:15 ID:wt5gFn4K
ヴェエエエエエエエエエエイ!!!!!!!!!!
11名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 21:59:41 ID:t/GxAaKU
Dashboardの猿まね。
Google Desktopの猿まね。
12名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:00:37 ID:NuaVbkuy
詐欺やウィルス感染とかの被害にあったら嫌なので使わないです。
13名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:01:57 ID:+wcVmWqC
早くデスクトップ検索も日本語化してね
14名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:04:43 ID:99ddWqR9
Mac OS X Tigerについてるあれか?
色々並べ替えたりしてみたけど使った試しがないw
いずれにせよ検索タームをAhooに引っこ抜かれるなんて
気持ち悪くて絶対使いたくないです><
15名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:06:00 ID:c2KlXG1C
>>11
逆だったんじゃない?
Yahoo! Widget Engineって Yahooが買収しただけだよ。
MacもWinも使うから、以前からYahoo! WidgetもDashbordも使っている。
似たようなものが増え過ぎ!
16名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:12:47 ID:yBTC41Db
今は亡きActiveDesktopの焼き直し
17名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:12:50 ID:w21CAROZ
もともとはKonfabulatorという有名なシェアウェアだったものの、
アップルがDashbordとしてパクっちゃったので、Yahoo!が買収してやったものである。
18名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:13:51 ID:g493Eskj
KonfabulatorをYahooが買収したもの
少なくともDashboard以前からある
その前に何かをパクったかどうかは知らん
19名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:14:15 ID:c2KlXG1C
>>14
もったいない。パソコンの使い方にもよるわけですが
自分のスタイルに合った役立つWidgetを手に入れられた便利、というか最強。
もち、皆さんのご自由ですが、ユーティリティの類いは、知っている、活用しているのと……
世間知らずの距離は果てしなく遠いです。なお、OS XのWidgetは下記あたりで……
http://www.dstation.net/modules/mydownloads/
20名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:15:54 ID:xgEWeZ1s
また田舎のアホがだまされるの?
21名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:17:00 ID:ZAfW9NXl


       Jワード並みにウザイことウザイ事(w
22名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:17:34 ID:bWYHlrEb
今さら感が僕の胸にあふれています
23名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:18:46 ID:w21CAROZ
しかしまぁ、パクりとは云えMac OS X標準搭載のDashbordは見事な実装。
J Wordと同列にしか見てくれないYahoo! WidgetことKonfabulatorはカワイソスww
24名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:20:57 ID:bWYHlrEb
>>19
どうした?大丈夫か?
25名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:22:44 ID:OI0Mb6Av
で、スパイウェアなの?
26名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:25:01 ID:QeOCQYvL
侍ズと違って簡単そうでいいな
27名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:27:23 ID:+kaQmvBQ
てかスパイウェアでしょ?
28名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:29:01 ID:c2KlXG1C
J wordなんてうざい不要物とどこが一緒なんだろ

スパイウェアかどうかは使うモジュールによるわけで
人気Widgetに似せたものを作る奴は出てくるかもね
29名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:30:25 ID:GvdW0NkI
やっと日本語版きたなという感じはあるが、最近安部に変えちゃったしな…。
ちょっとおもいんだよね
3014:2006/09/04(月) 22:32:52 ID:99ddWqR9
ルーツはずっと前に遡るんですな。
>>19
わざわざdクスです。
普段使っているのは圧倒的にWindowsなので…。
ただざっと見た感じ、これは欲しいってものもないかな…。
>パソコンの使い方にもよるわけですが
結局そうなっちゃうのかも。
情報を表示する系統のものであれば、自分はFirefoxのPlug-inで
間に合ってしまっているんで。
31名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:35:02 ID:jSqugqlh
なんでこうリソースを消耗するつまらんツールつくるかな
32名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:38:46 ID:gYboE9Co
こうか。
Konfabulator -(パクリ)→ Dashboard -(パクリ)→ Vistaのサイドバー
      └(買収)→Yahoo! Widget Engine
33名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:39:22 ID:KpHzDBBN
類似のヤツってどんなのがある?

・Yahoo! WidgetことKonfabulator
・Dashbord(Mac)
・Googleデスクトップのgoogleガジェット
・Operaのウィジット

こんなもんかな?侍とかはナシで。
はやってるねえ。
34名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:41:43 ID:KpHzDBBN
>>32
サイドバーの方がDashboardより古いんじゃないかな。
ていうか、googleデスクトップがサイドバーとウィジットを融合したけど、もともと系統が別なんじゃないか?

もともとビジネスパソコンでリソースと画面解像度があまってきたからこういうのが入る余地があったんだとかなんとか。
35名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 22:41:51 ID:+yis2ZnI
相当古いけど、2004年のKonfabulator Windows版
登場当時のレポート。

ttp://computers.livedoor.com/series_detail?id=3997
36名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 23:04:50 ID:gYboE9Co
>>34
そういえばそうだね。
ちょっと検索して見つかった一番古いLonghornのキャプチャが2003年のこれ。
http://www.winfuture.de/screenshots/Windows-Longhorn-Build-3683-237-1.html
で、Tigerの発売は2005年と。

とはいえWidgetとGadgetじゃ狙ってるとしか思えん。
37名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 23:13:10 ID:pvIacyLo
KonfabulatorとDashboardは使い方が違うからなぁ・・・
パクり騒動はKonfabulator作者の売名行為だろ
38名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 23:30:52 ID:gCnoUjpZ
ウィジェット コンバーターの使い方が・・・
何これ?
39名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 00:02:41 ID:LMkWxZS+
>>37
その理論だとビスタのサイドバーは当然パクりにならないよな
マカさんよ
40名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 00:08:27 ID:v3GEbAIA
41名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 00:09:28 ID:Ls0a/BQS
わざわざ探してくるお前もきめえw
42名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 00:15:53 ID:2AjxHYZ4
これは痛いな
43名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 00:16:55 ID:ig4Gpubw
>>33
superkaramba(Linux)
gDesklets(Linux)
44名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 00:20:36 ID:LMkWxZS+
某ブログの「iPodしか知らないのに(略」のフレーズは
いろんなとこに使えそうだな
45名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 00:39:17 ID:l5Knp0L5
ほんとにマカはキモいな。
46名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 00:51:51 ID:Y7yCgKCF
ぱっと見てDashbordのパクリだと即答する割には
Yahoo! Widget(Konfabulator)の方が先発だと知ると使い方が違うから〜なんて言ったりするわけよ
47名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 01:01:20 ID:Ls0a/BQS
このマカーに対する粘着具合も凄いんだよな
放置って出来ないんだなあと
48名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 01:02:23 ID:W1U6S7YM
色々と仕込みやすい構造だから、好き好んで使おうとは思わない
49名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 01:05:33 ID:Y7yCgKCF
>>47
どう考えてもパクリでは無い・というか先発だからパクりようのない側が
後発の物・あるとすればむしろパクった側に「これはパクリだ!」なんて言われたら普通は腹たつぞ
50名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 01:08:47 ID:PMfWVanT
MacOSXはWindowsVistaのパクリと言うようなもんだからな

もし↑をMac板で言ったら
どうなるかは軽く想像つくというもの
51名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 03:41:22 ID:D6xqsoBt
>>49
熱いねw
その勢いを他の所で有効活躍させようw
52名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 10:58:46 ID:hUSjxJ3p
本家でやっているYahoo!GOはやらないのかな。
53名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 11:09:09 ID:XvLIS4r2
常時繋がってるなんてスパイみたいでいやじゃ
54名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 11:53:05 ID:XGU+6aTo
お、ようやく日本語版も出たか
重いけど結構使える
55名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 12:30:09 ID:12YdaU1o
J WORD
56名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 12:31:22 ID:67TupkR+
記者懇談会後の会談で,元Gravity会長が爆弾発言
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.08/20060831160659detail.html

これが飛び火して、SBの禿弟系列軒並み連鎖したら大変だな
57名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 12:41:52 ID:7Xrx7sOL
>>53
勘違いも甚だしい
58名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 13:14:04 ID:7eyIDGz8
早速赤っ恥かいてる林檎信者
林檎より後発のググル信者まで何か言ってるのは大笑いだがw
59名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 13:26:16 ID:fnpMdJdU
spybotにスパイウェア認定されるのか
イラネ
60名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 14:12:33 ID:lpOs8jNb
Yahoo US のウィジェットのほうがいいや
61名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 14:16:13 ID:qH6CtBND
イラネ
62名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 14:17:35 ID:Ls0a/BQS
今の所日本版は数が少ないからUS版の方がメリットあるな

信者って言葉は便利だなw
63名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 14:26:07 ID:IBa4cV88
この手のものはOSへの依存性が低いものと勝手に思い込んでいた・・・
64名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 14:31:55 ID:vYoC0OJp
スパイウェア認定まだ〜?
65名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 14:34:18 ID:XeVNoMFr
YAHOO侍?
66名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 15:18:47 ID:FQquZfBy
googleで、OS入れ直しした経験から俺はつかえない
67名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 16:28:50 ID:QpyCeiKB
>>62
Mac板で「MacOSXはWindowsVistaのパクリ」と書き込んで
マカ達が放置するか掛けでもするかい
68名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 17:24:48 ID:ffj7iMst
とりあえずエラーが出てうごかねぇ
69名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 17:29:43 ID:S8BbPHzK
>>66
お前、なにか入れる前にシステムぐらい保存しろw
そうすればシステムの復元だけでOKなのに。
70名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 17:45:50 ID:SVkriAFw
>>67
漢字は正しく書きましょう
「賭け」だろ。熱くなって書きこむ前に誤字くらい見直そうよ
アンチアップル儲っているんだな。
71名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 19:41:16 ID:avdmGaxd
自分達は放置できないくせに
相手には放置を求める

それがマカ
72名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 23:50:59 ID:yXVTuWek
http://widgets.yahoo.co.jp/gallery/

Yahoo! auctions masterをWin用にコンバートして頂ける方いませんか?
73名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 00:38:35 ID:u1tjqR+s
こういうのは結局MSが標準搭載しないと普及しないのが現実。
74名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 14:28:03 ID:ZXUqaR6K
マカにどうしても相手をして貰いたいマゾが一匹
75名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 15:21:22 ID:IriCuUWp
何が漏れるか分からないので使いません
76名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 15:22:44 ID:zYmITQht
>>75
Yahooツールバーの便乗ダウソロードもウゼエしな
77名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 16:00:17 ID:0m4DmqWC
Yahooウィジェット使ってみたけど、操作簡単でいいかと。
あと、色々入れると重くなるね。
78名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:02:54 ID:nSFcYspd
79名刺は切らしておりまして
Yahooウィジット、googleガジェットより、3D描画つかってるっぽいな。
若干負荷がかかってる。なぜだ?