【IT】Windows Vistaの発売日は1月30日? 価格情報と発売日がAmazon.comに掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★
8月29日の12:00時点(米西海岸時間)でAmazon.comの検索クエリーに「Windows
Vista」と入力すると、価格と発売日の記された製品一覧が表示される。

それによれば、北米での発売日は1月30日で、価格はUltimate Editionが399ド
ル、Home Premiumが239ドル。アップグレード版はそれぞれ、259ドル、159ドル
となっている。

詳細は下記サイトにて確認ください。

- Amazon.com
http://www.amazon.com/

関連スレッド:
- Vista価格情報、カナダMSから流出--「Ultimate」版は449ドル(CNET Japan)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156855195/
2名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 04:12:14 ID:SqQoy8Lg
2get
3クエスチャン:2006/08/30(水) 04:15:01 ID:EOwdlzgv
>>3get
>>4は、パイプカットの刑
4名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 04:16:10 ID:jlfyau5S
>>1のamazonクリックすると「日本でお買い物しましょう」って出てきたw
5最後のJudgementφφ ★:2006/08/30(水) 04:18:30 ID:???
>>4
使用言語を変更してもダメですか? IPで弾かれているならアウトですが。
6名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 04:20:37 ID:jlfyau5S
>>5
英語のamazonサイトにバナー貼られてるだけだから。
変な書き方して申し訳ない。
7名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 04:22:47 ID:zCytgcjK
従来通り脆弱そうだな
8名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 04:47:24 ID:cke2oHKn
アメリカ、カナダで価格が漏れて大変なんだってな
9最後のJudgementφφ ★:2006/08/30(水) 04:50:57 ID:???

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1156830056/195

195 :名無し~3.EXE:2006/08/30(水) 01:53:03 ID:+oDAzYDX
この価格表まだ貼られてなかったから貼っておく

Windows Vista Home Basic
Windows Vista Home Basic Full: $199.00
Windows Vista Home Basic Upgrade: $99.95
Windows Vista Home Basic Upgrade (Additional License Only): $89.95

Windows Vista Home Premium
Windows Vista Home Premium Full: $239.00
Windows Vista Home Premium Upgrade: $159.00
Windows Vista Home Premium Upgrade (Additional License Only): $143.00

Windows Vista Business
Windows Vista Business Full: $299.00
Windows Vista Business Upgrade: $199.00
Windows Vista Business Upgrade (Additional License Only): $179.00

Windows Vista Ultimate
Windows Vista Ultimate Full: $399.00
Windows Vista Ultimate Upgrade: $259.00
Windows Vista Ultimate Upgrade (Additional License Only): $233.00
10名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 05:06:40 ID:5Gql3Di7
アマゾンは本社がマイクロソフトと同じシアトルだから、親密で、
両方に勤めた事がある人とかたくさん居るはず。
(厳密にはMSはレドモンドだけど、これはシアトル郊外の街)
11名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 05:14:48 ID:fJBmoli+
vista(゚听)イラネ
w2kで十分
12名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 05:17:45 ID:Hj82J8VU
TechData の価格表にも載ってるから、そんなに秘密でもないよ。

でも高すぎ。PC本体、および構成部品が値下がりしているのに、
OSの値段が全然下がらない。ソフトウェアもOS以外は、全般に
値下がりしているのに。
MS ActionPackで入手だな。
13最後のJudgementφφ ★:2006/08/30(水) 05:21:24 ID:???
>>12
Microsoft自体は、まだ公式なアナウンスは出していませんので。高いの
は確かですが、リテールプライスを気にする人がどれくらいいるのでしょ
うね。どちらかといえばOEM価格のほうが気になります。
14天誅 ◆XIdUjJiOxw :2006/08/30(水) 05:21:59 ID:s0pMNXg0
リテール版の価格などどうでもいいわ!
DSP版(OEM版)のライセンス条件と価格のほうが知りたい

どうせクソ高いリテール版なんて死んでも買わないだろうしw
15名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 05:25:33 ID:uPe2Ux6f
OEM版もそんな安いとは思わない
16名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 05:49:18 ID:o1ApmUBE
日本版の価格情報を貼っておきます。

 Home Basic
  フルパッケージ版 : 23,800円
  アップグレード版 : 13,800円
  追加ライセンス : 12,800円

 Home Premium
  フルパッケージ版 : 28,800円
  アップグレード版 : 19,800円
  追加ライセンス : 17,800円

 Business
  フルパッケージ版 : 37,800円
  アップグレード版 : 25,800円
  追加ライセンス : 23,800円

 Ultimate Edition
  フルパッケージ版 : 46,800円
  アップグレード版 : 33,800円
  追加ライセンス : 30,800円

アップグレードの条件としては
 XP Homeからは、「Home Basic」、「Home Premium」の2種類へ、
 2000、XP Proからは、「Home Premium」、「Business」、「Ultimate Edition」の3種類への移行が可能。以上。
17名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 05:50:13 ID:Hj82J8VU
ところで、みんなはどのバージョン買うつもり?
Home Premium? それとも、Ultimate?
18名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 05:56:26 ID:Trz3HKfy
BasicはAero Glassさえないし、Premiumもリモートデスクトップがない。
とはいえUltimateまで機能はいらんし・・・businessは案外高いなあ・・・
19最後のJudgementφφ ★:2006/08/30(水) 06:01:45 ID:???
Windows Vistaリリースは1月30日!? 米Amazonが予約受付
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/30/100.html
20名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 06:12:13 ID:qutHq5Ms
要らんよなぁ・・
21名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 06:18:56 ID:iqsfzGx8
鬼が笑います
22名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 06:20:08 ID:KXR+6LVv
一般のパソコンにプリインストールされるのはどのバージョンなの。
23名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 06:28:19 ID:+7nOOlx1
高すぎ。NintendoDSと同程度にしてくれないと。

そもそも、XPからのアップグレード番なんて使い物になるのか?
24名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 06:41:46 ID:OA21gd9t BE:476708148-BRZ(1020)
学生版無いのかな?
25名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 06:50:48 ID:r/uvgbxt
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
26名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 07:04:45 ID:d2KmnKns
4つも種類があってもどこがどう違うのかわかりません
27名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 07:27:04 ID:7C/EYFvP
古いOSやハードウェアを利用している人間のことは相手にしないようにしている。
たとえば未だにCPUはPentium3でOSはWinMeを利用しているような人たちのことだ。
こういう人々はパッケージソフトウェアにお金をかけないものだ。本当だよ。
これは開発側から見れば,(わざわざそんな人々のために検証したり対応することが)
労多くして功少なしであり,費用対効果から適切なマネジメントをしていると自負している。
28名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 08:38:38 ID:QRxFs1rT
この記者は初めてだわ
29名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 09:07:12 ID:Dab48VVr
     ∧___∧
    /.(●),、(●)\
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,  | <なにこの記者wwwwwwww
  /|   `-=ニ=- '  .|
 /  .ヽ、_ `ニニ´__ノ
 |    _____ ノ
 ∪⌒∪     ∪
30名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 09:25:36 ID:EiNvbkXC
最後のなんとか。名前がかっこいいね。応援するよ。
31名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 10:08:54 ID:T9d6O9Cy
無駄な機能とバグをふやしてメモリや高性能GPUを要求するダメOSとしか
いい加減独占に胡座かいて兆円規模の金をPC利用者から巻き上げるなよ
価格を1000円まで引き下げても十分過ぎるほどの利益があるだろうに
32名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 10:42:29 ID:tQxO1Rml
フルスペックだと46,800てのが、もはやクライアントOSの値段じゃない
33名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 11:34:12 ID:FXSvxYCJ
種類が多くなりすぎて訳ワカメ
34名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 11:45:23 ID:maVNQlVc
マイクロソフト終了の序曲
35名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 12:24:29 ID:v0ajpznb

つか、自作だとやっぱり高くつくわ。

大人しくVista搭載のNECでも買っておいたほうが無難だ。
36名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 12:55:51 ID:T9d6O9Cy
自作ユーザーは枯れた2000を使い続けるのが無難かと
XPやVistaに移行するメリットなど皆無、つうかデメリットの方が多い
37名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 14:31:40 ID:atMlMcKW
キモオタID:T9d6O9Cy お前がOS作れよ
38名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 17:16:47 ID:SltpzElR
ウルティメイト買う
39名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 19:27:43 ID:3/ubBuhc
ヴィスタタソまだーーー?
40名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 20:19:15 ID:s0pMNXg0
BasicやPremiumはまだしも
さすがにUltimateのOEM版は殆ど出ないような気も・・・。
ライセンス条件もXPの時ほど甘くは無いだろうしw
41名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 20:47:15 ID:zX+KpCtG
現在XPを使ってて、Vistaへの乗り換えを検討している皆様には
以下のプランをお勧めします。

梅 Vistaの高性能を遺憾なく発揮できるHome Premium

竹 必要十分の機能を備えたリーズナブルなHome Basic

松 糞Vistaなんか買わずにXP継続
42名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 20:49:57 ID:8i6GZPmN
いくら批判しても数億のMS信者がいるからVistaは売れるよ
43名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 20:53:41 ID:axC+gzZ0
マルチキン乙
44名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 01:34:37 ID:FVAPKZiE
>>42
メーカーもんに嫌でもバンドルされるようになるだろしな
しばらくは XPかvistaか選択できるようになってても
そのうちvista一色になってしまうんだろうなぁ
どうみても糞OSぽいのにorz
45名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 12:36:34 ID:VGmn3RsV
>>41
2010年まで2000でがんばるから
46実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/01(金) 01:37:25 ID:tfv5QM4r
>>1
びすたんはとろんたんのまねぞこない。
47実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/01(金) 01:38:32 ID:tfv5QM4r
>>12-13
それよりプリインストールを独禁法で取り締まりさせろ。
48実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/01(金) 01:39:27 ID:tfv5QM4r
>>16
高っっ

BTRONが安く見える。
49実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/01(金) 01:40:22 ID:tfv5QM4r
>>17
もうWindowsは要らない。

当初の設計どおりの完全体BTRONが出るから。
50名刺は切らしておりまして
>>47
Linux搭載モデルなんか誰も買わないじゃん