【自動車】日産、OEM新軽自動車の販売は供給体制が問題に…即納登録車は20%以上マイナス [06/08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日産はモコ、オッティのほか、軽乗用車第3弾として、来年初めにもスズキからアルトベース
の新型車を月間3000台程度で供給販売を開始する。

 しかし日産販売店筋では「売れる状況にあるが、供給体制が不十分だから本気で売る気になれ
ない」と不満を漏らす声がかなりある。

 オッティは10月にフルモデルチェンジするから7月でオーダーストップになっている。2月に
フルモデルチェンジしたモコの引き合いは多いが契約しても納期が2ヵ月もかかるから販売店の
収益にあまりつながっていない。即納状態の登録車はどれも売れ行きが悪く前年の20%以上もの
マイナスと不振が依然続いている。(遠藤徹)


▽News Source AUTO GALLERY NET 2006年08月23日
http://www.auto-g.jp/news/200608/23/topics03/index.html
▽日産自動車 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7201
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7201.1
▽関連
【自動車】日産、新型V6エンジン開発・今秋「スカイライン」に搭載[06/08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156241677/
【自動車】日産が新ビジネス…“スカイライン”ブランドの商品化権を販売へ[08/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155083760/
【自動車】三菱自動車、日産への「eKワゴン」(日産名オッティ)のOEM供給を継続 [06/08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155048040/
【自動車】日産、国内販売の8割が四つ星SU-LEVで、ハイブリッド車のトヨタに対抗 [06/07/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154356830/
2名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 23:43:53 ID:LkAqueGT
MASTER > 小鈴 さんが入室しました。
小鈴 > TAKUYAさんはじめまして、小鈴と言います。
TAKUYA > どもどもTAKUYAです。こういうチャットってよく来るんですか?
小鈴 > いえ、今日が初めてです。。。だから緊張しちゃって。。。(*-_-*)
TAKUYA > 大丈夫ですよ。リラックスして楽しみましょう(笑)。
小鈴 > はい('-'*)♪
TAKUYA > 急にこんな質問してアレですけど(笑)、小鈴さんバストは何cmですか?
小鈴 > 89です
TAKUYA > わっ!大きいですね〜!ちょっと触ってみてください。
小鈴 > はい。。。あ、乳首固くなってきちゃった。。。(笑)
TAKUYA > 敏感なんですね(笑)。乳首気持ちいいですか?
小鈴 > 気持ちいいです。。。ゾクゾクしてきます。。。
TAKUYA > 今度は小鈴さんの大事なトコロ触ってみてください。どうです?
小鈴 > ん…なんか凄く熱くなってる〜。。。(笑)
TAKUYA > いいですね〜!大人のオモチャって持ってたりします?
小鈴 > ピンクローターなら持ってます。。。
TAKUYA > じゃそのピンクローターで小鈴さんの熱くなってる部分を刺激してください。
小鈴 > ん。。。気持ちいいです。。。もうおかしくなっちゃいそぉ。。。
TAKUYA > 中に入れてみて
小鈴 > やんっ中でぶるぶるして気持ちいい〜
TAKUYA > さっきから俺ガマン汁垂れ流し(笑)
小鈴 > 私で感じてくれて凄く嬉しいです。。。もっと一杯気持ち良くなって!
TAKUYA > あー俺もうイキそうだよ…一緒にイッテくれる?
小鈴 > 私もイキそう!TAKUYAさんと一緒にイキたい!
小鈴 > あっイクイクイクイクイクイク!
小鈴 > ケ、ケツ穴いいいいっひいいいいひいひ!!!チンポ射精、射精する射精!!!!!!
MASTER > TAKUYA さんが退室しました。
3名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 23:44:46 ID:Al16EdpN
これだけ時代の流れがハッキリしてるというのに・・・
4名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 23:45:27 ID:1Ulvsl8B
OEM生産のメリットは分かるけど、誇りが感じられない
5名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 23:48:05 ID:LILPEg6W
>即納状態の登録車はどれも売れ行きが悪く

だからスズキのモコ、オッティ、アルトベース の新型車を即納状態にすれば無問題。

6名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 23:50:12 ID:1wBZO9Pp
三菱自工と合併しろ
7名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 23:54:22 ID:JVgIQRvP
自動車所得税や自動車重量税を撤廃すれば、車ももっと売れるようになるでしょ。
8名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 00:21:10 ID:c+VL7LJ1
ニューモデルの投入タイミングが悪いから、随分他社に流れてるんだろうなぁ
もっとも、そのニューモデル自体があまり魅力的でな(ry
9名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 00:24:19 ID:HAeQa3z0
供給する側(三菱、スズキ)も供給数供給能力の問題があるからな
解決するには銭(日産への納入値)を上げるのが一番だが当然日産の持ち出しになるから
痛し痒し、ただでさえ軽はマージンが少ないし
10名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 00:42:44 ID:joKW92DI
日産の工場で下請け生産すれば解決w
11名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 00:43:13 ID:8hYS3v+a
それよりマーチクラスの小型車を真面目にてこ入れした方が良かったんじゃねぇ?
現実的に維持費とかは変らないんだし。
12名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 03:33:06 ID:vhwM+HBT
鈴木自体が軽よりも普通車を売りたがっていて軽の生産を抑えている。
軽は利幅がすくないので儲からない
13名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 03:54:36 ID:KxIlyPr8
このスレは>>2に集約される。
14名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 04:45:46 ID:5dQTl40k
生産計画が現場の実情と合ってないのな。
これって販社じゃなくてメーカーの経営陣の失敗だろ?
15名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 06:15:38 ID:yhNKQ3e2

レンタカーでマーチがまわってきたんだけど、1.2リットルエンジンはなぜか
燃費が異様に悪い。エンジンが悪いのかATが悪いのか知らんが。しかも
ヴィッツやフィットに比べてかなりうるさい。高速でのスタビリティもよくない。

10万キロ近く走っているのにガタが少ないボディ、ヨーロッパ車ばりに良好な
視界など、いい部分もあるけど、これじゃ評判落とすわ。
16名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 09:29:50 ID:jM/1fa4x
そんなに台数が稼ぎたいなら、空いてるライン使って自社生産しろよ。

まぁなんにしても、パンドラの箱を開けた以上はすべて自己責任ってことで。
17名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:14:28 ID:jlBB+GX0
>>16
自社生産できるならやってる。
普通車のラインを使い回すのは無理。
軽自動車の生産には莫大な投資が必要で、
そこまでのリスクは背負えないんだよ。
18名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 14:22:17 ID:VAzgL6qp
日産て韓国車のOEM販売もしてた糞企業だろ?
カルロスゴーンて技術すてて目先の利益とるソニー経営者とかぶるんだが
19名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 18:47:44 ID:sO7Vi3IW
>>15
マーチって視界いいか?
後方視界は悪いと思うのだが。

あと高速時のブレーキがダメだと思った。
乗ったのは代車で走行距離3桁の奴。
20名刺は切らしておりまして
>>15
ボディのがたつきとスタビリティは
密接なかかわりがあるような気がするのだが。