【労働環境】子育てで半日勤務OKに、国家公務員に新制度…地方自治体や企業に影響も [06/08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 育児と仕事を両立させるため、半日だけの勤務を認め、かわりに新たな職員を補充することを
可能にする育児短時間勤務制度が来年度から一般職の国家公務員に導入される見通しとなった。
人事院が8日、内閣と国会に対し国家公務員育児休業法の改正を求める意見を提出し、これを
受けた改正案の成立が確実なためだ。子育てのための短時間勤務は民間企業でも普及しつつあるが、
半日だけの勤務を認める制度は少ない。少子化が進むなか、地方自治体や企業の対応にも影響を
与えそうだ。

 小学校就学前の子どもを持つ一般職の国家公務員(約30.1万人)が対象。人事院規則で勤務は、
1日4時間(週計20時間)な意思5時間(同25時間)で5日間とも出勤するか、週2日と半日(同20時間)
ないし週3日(同24時間)出勤するかの計4パターンを想定。給与は勤務時間に応じて支給する。

 また、制度を利用した職員にかわり、任期付きで短時間の勤務職員を雇えるようにする。同じ
職場の経験があるOBのほか、一般にも募集し、非常勤職員として採用。同じ職場で複数の常勤職員が
短時間勤務をとる場合には、そのポストを他の職員が「併任」することで勤務時間を補う人事異動も
可能にする。

 これまで国家公務員の子育てのための短時間勤務形態としては、3歳未満の子どもを持つ親が
託児施設に送り迎えするなど1日2時間だけ職場から離れられる「部分休業制度」があった。しかし
職員の補充がないため、仕事のカバーは同僚が手伝うケースが多く、「周囲に迷惑をかけ、とり
づらい」との声が上がっていた。04年度に部分休業を利用した国家公務員は出産した女性職員の
1割程度にすぎない。

 02年施行の改正育児介護休業法では、3歳未満の子どもを持つ親を対象に勤務時間短縮や
フレックスタイム導入などを講じることを義務づけている。

>>2に続く


▽News Source asahi.com 2006年08月09日03時03分
http://www.asahi.com/life/update/0809/002.html
2明鏡止水φ ★:2006/08/09(水) 07:46:01 ID:???
 しかし、人事院が従業員100人規模の企業4602社を対象に実施した調査では、昨年10月1日時点で、
何らかの短時間勤務制度を導入している企業は43.4%。このうち、フルタイムの2分の1未満の
勤務時間まで短くできる企業は4.2%。2分の1以上4分の3未満の時間に出来るのは24.6%にとどまる。

 意見の提出を受け、総務省は関連省庁との調整を行い、今年度中の法改正をめざす。また地方
公務員育児休業法も同様の改正をするかどうか検討する方針だ。


▽関連
【労働環境】国家公務員:月給据え置きへ 人事院「民間と格差小さい」 [06/08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154472020/
【労働環境】公務員給与、2年連続のマイナス勧告へ・官民格差を解消する狙い…人事院 [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154442020/
【労働環境】サイボウズ、育児休暇6年間何度でも・男女とも取得可…上場企業では最長 [06/07/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154212850/
【税金投入】国家公務員天下り2万2000人 補助金5兆5395億円 衆院調査局調べ[06/02/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140019474/
3名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 07:49:56 ID:Qp3VdQ4M
国家公務員だけ何故優遇されるのだ。バカヤロー。
4名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 07:51:55 ID:ZbzoRWZ9
なめとんか
非生産部門は半日でも仕事になるが
営業職は仕事になるかぁ〜
5名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 07:53:22 ID:dqna463/
裏金
6名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 07:55:37 ID:6p09XMBX
公務員擁護ではないが、せめて公務員からはじめないと・・
普通の企業で、育児休暇とか制度としてあるにもかかわらず、
とり辛いのは問題。
営業職は確かに仕事にならんかもしれんが、
通常の仕事は無駄な残業も多いし、集中力がたりない働き方も
多いので、働き方を考える必要があると思う。
7名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:06:36 ID:vponowTd
社会保険喪失させて、半日休む本人ともう一人パート雇えばいいんじゃないか。
で3年ぐらいで復帰。…って多分逆効果か。仕事なくなるぐらいなら子育てしないとか言い出しそうだな。
8名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:12:01 ID:xvpCrWih
役場は産休代行で若い人すぐ雇えるし民間じゃ考えられん

まさに現代の貴族だな
9名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:17:50 ID:jaiMFv/Q
公務員を羨むんじゃなくて
民間でもそうなるようにすべきなんだよね…

と、現在ニートの俺が言ってみる。
貯金がある状態のニートは最高だおw
10名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:19:32 ID:abQowRVK
公務員から始めないと、、、ってのは納得するけど

家賃も安いし、色んな面で優遇されすぎ
11ガムはロッテ:2006/08/09(水) 08:21:26 ID:AEgFzM/y
反日勤務じゃなければおk。
というか、少子化対策は未来への投資なのでどんどんやるべき。
12名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:33:07 ID:dB83PxDk
どこまで派生できるかだな。
なかなか難しいけど、派生させるよう手立てを考えて、
キャンペーン化すればいいのかも。
13名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:40:22 ID:C14IezL9
日教組は反日勤務だな
14名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:45:41 ID:T4ajjdYo
時代〜遅れてる日本

香港の共稼ぎ夫婦はメイドを雇う《年額72万円)住み込み24時間体制

家事から子どもの英語の教へ一石二鳥
日本と言うと保育料共稼ぎだと八時〜18時で月額五万〜六万

外国人を入れると治安が悪くなるとか犯罪が増えるとか
次元の低い婆さんとか子どものいない女性が反対している。

若者たち立ち上がれ!
15名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:48:31 ID:pWqsjv+2
公務員だけ優遇されてるな
16名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:53:25 ID:dcQe+btp
公務員からはじめるっておかしくね?
どんな時代でも優遇されますよってことだよね?

公務員は国や地方自治体のお財布を考えて
動くべきでしょう。
ないのに、牽引したいからって意味なくね?

そのくせ大手や50人以上の企業を基準に
給与決めますっておかしくね?

50人未満の会社は
検討材料にもならないってこと?
お前らが牽引したり見習うのは、大手じゃなくて
50人未満の中小企業だろ?
17名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:56:40 ID:YdKUMAp5
>>14

フィリピン人のメイドなら沢山いれてもいいんじゃないのか?
海外で認められているんだから。
18名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 08:59:38 ID:fYZad1Cm
>>16
「民」がこんな事やりたがる訳がないんだから
「公」がはじめるしかなかろ。
19名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:22:40 ID:jhsB5pFZ
埋め合わせに非正規雇用。
埋め合わせに非正規雇用。
埋め合わせに非正規雇用。
埋め合わせに非正規雇用。
20名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:31:54 ID:6p09XMBX
8ですが、公務員が批判されて当然だと思うのだけれど、
21名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:33:15 ID:6p09XMBX
失礼しました。
8ですが、公務員が批判されて当然だと思うのだけれど、
今回の記事にあった内容は歓迎すべきことではないかな。
22名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:33:49 ID:7c7Zp+6s
>>16
普通に企業がやっていればニュースにさえならない。
逆にニュースになると、また「おっとり刀」と言われるだけ。
23名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:35:52 ID:6p09XMBX
子育て以外にも、爺さん婆さんの介護とか、
イロイロあるわけよ。もちろん民間人もね。
だから、給与を減っても、短時間勤務をしたし人間も
いるわけだし。短い時間でも給与満額というわけでも
ないのだから、別に良いのではと思う。

ただね。実際の公務員の人に聞いたら、
育児休暇とかとると、査定に響くらしいね。
なんだかなぁ。この国は子供を増やす気がないのだと思うよ。
24名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:35:59 ID:7c7Zp+6s
>>21
まぁ休代行で雇われる若い人は「非正規職員」なんだけどね。
25名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:38:03 ID:6p09XMBX
>>24
それはいかんね。正規職員増やせば良いのにって思うけれど、
予算が無いんだろうね。常に短時間勤務の人が一定量いれば、
正規の職員を増やせるんだろうけれど。
まぁ、公務員を増やすってなると、国民は納得しないでしょう。
26名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:46:42 ID:+ryRpX1C
>>18
>「民」がこんな事やりたがる訳がないんだから
>「公」がはじめるしかなかろ。

こんなん民間が真似するわけねーだろ
事務屋くらいじゃね?
課せられたコミットが半分になるわけじゃねーし
27名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:47:30 ID:X1ae7gAq
>>8
雇用保険かけらんないからって、産休を機に解雇する所もあるのにねW
28名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:53:19 ID:6p09XMBX
20,21に8ですがと書いてましたが、間違いです。6でした。
反省。半年ROMにします。
29名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 09:53:32 ID:T4ajjdYo
日本にいるアメリカ人はフィリピン人メイドOKとのこと月額六万〜7万

メイドの部屋は子どもと一緒2段ベット下は子ども上はメイド
香港も日本も同じです。

今の日本いつになっても同じ!
30名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 10:02:01 ID:lgBsKoVC
>>29
なんで日本はだめなんだ?
31名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 10:03:40 ID:COxfGdSc
>>16
こういうのは公務員優遇批判の対象にするのはちょっと狭量じゃないかな。
民間主導では進みそうにないからね。

すべての業種や職種で民間が追随できるわけではないだろうけど、
大企業中心にしろ、少しでも導入するところがでてくればいいと思うけどね。
32名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 10:05:46 ID:VQNM5eE6

   なめとるんか!!
少子化対策したかったら、天下の悪法、派遣業法をなんとかしろ!!
33名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 10:07:43 ID:yqLbsiss
国家公務員は子産員として10人くらい産め!
34名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 10:09:15 ID:SLagr0cH
こういう制度は世界のトヨタがはじめるべきだったのにね。
35名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 10:23:17 ID:zzxzFO5f
カラ子育て
36名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 10:25:07 ID:hXo8SErE
>>34 そう、社会的責任を果たすどころか、率先して従業員の酷使、下請いじめなどの反社会的行為のリーダーとなってるw
37名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 10:26:00 ID:T4ajjdYo
日本の女性議員がなぜか反対している。

アメリカ人は優先している、

特に年寄りが反対してるのが現状
爺さん婆さんは孫の事より自分の事、

まだ一部のメイドの受け入れ運動しているのが現状!
38名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 10:38:24 ID:TLEKTvFP
タックスイーター
39名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 14:19:08 ID:zWwEDPge
国家公務員が導入するなら、民間でも取り入れるようにすべきだろ!!

公務員はもっと仕事しろや!!
40名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 14:56:23 ID:pFB3J6rE
>>39
民間には前から半日年休が認められているが、それではダメか。
年休扱いだから、自由度が少ないけれど。
41名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:02:21 ID:cejE3uT5
派遣請負ワーキングプア奴隷がこの制度にあやかれる日は来るのかね?
42名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:26:03 ID:5xY2P+ED
女教師なんて、育児休暇取りまくりだぞ。
3年の休暇終わりごろにもう一人産んで、6年も休むことに。
ふざけんな!
43名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:28:23 ID:mmcMT2tm
これで、給料按分か?
舐めてるとしか言いようがないなw
半日勤務を40年で退職金1000万超かwおめでたいなw
44名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:32:14 ID:zN/1nVu3
公務員は楽そうだな
うらやましす
45名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:32:16 ID:6q8r8oXX
で、給料はそのまま?
46名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 15:58:13 ID:r3VYwWwK
おいおい、むしろ公務員は共働き禁止にするぐらいじゃないと男女平等じゃないだろう。
47名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 16:10:17 ID:FD74rlPa
最高だな公務員。さっさと死んでくれねーかなマジでww
天下りとか舐めてんのかと。なんで退職金シコタマもらった後に意地汚くさらに退職金せしめようとするの?
もう民間とは何もかも感覚が違いすぎてふじこ
48名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 16:16:45 ID:xE7fZxna
公務員を優遇しても少子化が進むだけ

子供のできた女性公務員を首にすれば
それだけ無職の男性の正社員が増える

その結果結婚する人間が増え子供の数が増える
49名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 16:17:52 ID:5xY2P+ED
すげー特権階級。

【社会】医療費も公務員優遇!高額療養費・出産一時金 上乗せ給付93億円!!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1111966369/

 特殊勤務手当など公務員への厚遇が問題となるなか、病院窓口で支払う医療費の
自己負担額に上限を定めている高額療養費制度について、通常の基本ライン
月額七万二千三百円に対し、国家公務員は五万円に抑え、その差額を補うため
二十四億円の税金が投入されていることが二十七日、分かった。
 こうした優遇措置は出産育児一時金などでもあり、合計すると上乗せ給付は九十三億円
で、医療保険に関して国家公務員一人当たり年間五千円近くの税金が使われていた。
 会社員らにはない優遇措置が公務員だけにあり、医療費の“特別待遇”に批判が高まりそうだ。

 高額療養費制度は、保険給付対象となる医療費の本人負担額に月額上限を定め、
上限額を上回った自己負担分を医療保険から給付する制度。一般的な収入の場合、
世帯合計の本人負担が月額七万二千三百円を超えた超過分(超過分に割り当てられる
自己負担分を除く)が保険から支払われる。

以下略
50名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 17:06:24 ID:lTS1kzQt
公務員 = パブリックがサーバント!
51名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 20:36:49 ID:aed61O4A
民間、派遣、アルバイトは見殺しで
なぜか公務員の待遇だけがドンドン良くなる
52名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 20:38:45 ID:QDCYjDDT
死ね!!
53名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 20:39:36 ID:ibflTtnO
自民党に投票したひとは
納得してる。
54名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 21:11:20 ID:KgwXuS9R
> 制度を利用した職員にかわり、任期付きで短時間の勤務職員を雇えるようにする。同じ
> 職場の経験があるOBのほか、一般にも募集し、非常勤職員として採用。

パートタイムにできる仕事なら、最初からパートタイムにやらせりゃいい。
55名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 22:20:39 ID:HmfTQLJ1
お前らその怒りは自分とこの経営者に向けるべきだろ。
公務員より優秀で仕事もバリバリなら簡単に応じてもらえるはず。

労働三権だってちゃんと揃ってるのに、自分の職場の改善も出来ないって
そんな無能な奴は公務員も勤まらねーよwwww
56名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 22:32:50 ID:MdktO1ta
<論壇> 「株主天国」=「働く者地獄」を作る規制改革 2006年6月19日付

福井総裁などは、1000万円を預けて年に数100万円、合計2000万〜3000万円を儲けていたことになる。
日銀はゼロ金利を続けて、国民が1000万円預けても年に100円しか利息がない状態にして、自分はサラ金以上
の利ザヤ稼ぎをしていたのである。現代の「勝ち組」というのは人をだまして利ザヤ稼ぎをする連中のことであり、
富をつくり出して巻き上げられる庶民の側を「負け組」といってバカにしているのだ。
 宮内氏となると、オリックス自体がアメリカ資本の支配下にあるが、小泉の規制改革を仕切ってきた人物である。
労働者が人間生活ができないような労働法制改悪をやらせたり、税金は上げ、医療や福祉をバッサバッサ切り捨て、
村上のようなファンド業者なる利ザヤ稼ぎが幅をきかせるよう制度作りをやってきた。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/ronndannkabunusitenngoku=hatarakumonozigokuwotukurukiseikaikaku.htm

オリックス 外国人持ち株比率6割
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20051109mh03.htm
57名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 13:42:34 ID:5nb0i3RT
>>48
>>51
>>54
同意。

>>55
釣り?
民間は、国から補填してもらったりできないし
法人税があるんだけど?
58名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 13:51:55 ID:XUVV5XZZ
>>57
馬鹿やろう
どうやったって民間の待遇なんてよくなるわけないんだから
公平な社会を目指すためには公務員の待遇を民間波に引き下げるしかないだろ
もっと言えば民間も正社員の待遇をもっと引き下げるべきなんだけどな
どうやっても非正規雇用の待遇なんて悪くなるばっかりなんだから
59名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 14:13:19 ID:iuw9cbWA
給料が高い男
給料が高い女
給料が低い男
給料が低い女

という4人がいた場合、

高男 と 高女 が結婚した場合、仕事をやめるのはもったいないので共働き。どちらも仕事ばりばりするので、子供はなし。
低男 と 低女 が結婚した場合、生活していけないので共働き。子供を作る余裕なんてない。

ということになってしまう。

まずは、
高男 と 低女 が結婚した場合、女は専業主婦で、安心して子育て。2児でも3児でもどんとこい。
低男 と 高女 が結婚した場合、産休制度が充実していれば、なんとか子供を作れる。男は専業主夫。
ということを考えるわけだが、まぁこれは現実的ではない。

だから、しかたがないので、「高男 と 高女 が結婚した場合」について、子供を作らせようってことになる。
60名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 15:12:12 ID:5nb0i3RT
>>58
馬鹿やろう?
>>57に同意じゃなくて?
61名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 16:56:22 ID:10g7N5tr
いいかげんにしろよ、無駄な金がかかる
それより民間に労働基準法を遵守させろっちゅうの
今の20代30代は子供どころじゃねえだろ
これ以上効率化進めたら日本は滅ぶぞ
62名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 17:16:54 ID:Vtwl+g/c
労基法に反したら死刑にしないとダメですよもう><
63名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 17:36:30 ID:XUVV5XZZ
>>61
むしろ労働基準法の撤廃が先だろ
明日をも知れぬ時代のほうが子供は多かったんだ
労働者を徹底的に追い込めば必然的に大家族で集まって暮らすようになる
そうすりゃ少子化なんて簡単に解決するさ
64名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 17:42:10 ID:GzKXiSEF
u
65名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 17:46:15 ID:WF8hbuRA
昔は子供が死ぬ可能性が高いからポンポン産んだんだろ
どんな生き物も危険度に応じてそれなりの量の産卵や出産するしな

少子化が解決するのは団塊が死に絶えたころだと予想する
本能的に子供を作ろうとするんじゃないの


だいたいベビーブームなんてのが異常だったんだ
80年も生きるものをブームで産むな
66名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 17:47:25 ID:uykySH+g
公務員は最初から時間があるからこんなのは不要。
俺は役所で働いてた事があるんだが、はっきり言って暇だし
たいした事してない。
役所じゃなくて公務員でも忙しい人いるんだろうけど。

リーマンから優遇しないというのは、本当に気の毒。政府がフリーター、派遣を
正社員に!と言っている裏には「抵抗できないしなw」というのが聞える。

67名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 17:48:33 ID:B5x5Mrna
みんなの税金で公務員だけが得をする・・・。公務員の無駄使いを国民が負担する。日本は滅ぶべきだ!
68名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 17:49:03 ID:10g7N5tr
<80年も生きるものをブームで産むな>
思わずうなずいてしまったw名言だ・・・
69名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 17:58:36 ID:dO5dB1Yg
>>65 ID:WF8hbuRA がいいこと言った!!
70名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 17:59:13 ID:+/+vLVtp
でも、保育所いれてるから実質半日遊び放題。
ってことは無いですか?
71名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 18:00:28 ID:oPOtKOaD
公務員っていったって国家公務員だけをテストサンプルでやらして、どんな弊害が出てくるか試してみるだけだろ。
周囲からの白い目に耐えられる若妻は果たして何人いるのかな?
72名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 18:02:48 ID:+92Sbdvt
世界のトヨタが率先してやるべきだけど
あそこは”子供減ったら移民でカバーすりゃいいじゃん”
だからなぁ
73名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 20:44:43 ID:PkVe9/Ub
役所勤めの女なんか子供二人くらい作って、その間産休扱いで復職。
民間じゃ無理だろ。
公務員の女を嫁にするのが勝ち組かも。
74名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 21:46:48 ID:/NZcpFPP
マジレスすると公務員は3時におやつ休憩がある
75名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 22:03:38 ID:zU+fTNbn
ほんま、「なめとんのか。」やで。
人件費が単純計算でも倍になるやんけ。
 
  ま  た  増  税  か  。
 
76名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 22:04:37 ID:WF8hbuRA
>>75
関西弁キモイ
77名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 22:08:01 ID:zU+fTNbn
>>76
うっさいこの差別主義者め
俺の母親の目の前でその言葉を堂々と言ってみろやカス
78名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 22:10:25 ID:WF8hbuRA
>>77
少なくともネット上で関西弁を使う必要がない
79名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 00:45:21 ID:fVJ3WUSK
>74
つーか休憩の一つも挟めない職場のほうが異常なわけだが。
人間にはそんなにずっと集中しつづける能力はない。
鞭打たれてるのを自分が頑張ってると勘違いしてるだけ。

このスレは主人を必死で庇う奴隷が多過ぎ。
80名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:25:15 ID:y1Ae0UkG
とりあえず労働基準法強化して監督官も増員(現状は全国で2000人程度)しようよ…
現状では、誰がどう見ても労働基準法違反を取り締まるなんて不可能な体制なんだから。
たぶん、この部分だけは人数増やしても国民の理解得られるよ。

公務員が「これが正しい労働条件だ!」と模範を示しても、民間がそれに従わないんだったら意味が無い。
まずは、民間企業がきっちり「労働基準法に準拠した労働環境」を作れるように法律や体制を整備すべきだと思う。
81名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:46:01 ID:ZnmHIDRR
>>80
公務員の中で唯一増やしてもらいたいところだね。
これなら国民も納得するって。
82名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 20:07:45 ID:NJFb+S5t
羨ましい制度だな。民間にも普及させないと
83名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 20:18:43 ID:ZnmHIDRR
>>82
> 民間にも普及させないと

自助努力でお願いします。
84名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 20:24:37 ID:L0uAFR6Z
永遠に搾取されてろよ、カスリーマンw
85名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 20:27:36 ID:9N6qw3lf
こういうおいしい制度は率先して導入するんだな。
86名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 20:35:44 ID:bWu9l39o
早めのリタイヤだな。
俺一生を会社にそそげるなんて嫌だね。
女一人に注ぐのも。
87名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 21:01:22 ID:xbIcDj4k
偽装請負労働者にも取り入れて
88名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 21:35:57 ID:keRNmTtU
国が企業に注文つけてるんだから、まずは国がやってみせろということか。
ついでに短期でも雇用を作り出す意図もあるのかしら。
89名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 21:44:39 ID:Iypnxasg
いきなり公務員擁護がとびだしたな

民がやりたがらないから公からとかアホか
本気でやるなら法律でとらせない企業を取り締まればいい
労働基準法の改正と遵守
これがおまえらの仕事だろ
うんこども

仕事もせずに休むこと考えてるんじゃねぇ
うんこども
90名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 22:16:12 ID:ZnmHIDRR
この理屈なら、そのうちに
「民間の給料が低すぎるので、模範として国家公務員の給料を上げてみる」
とか言い出しそうなんだけど。
91遊軍@経済部:2006/08/11(金) 22:18:41 ID:tsNR64nZ
どこまでも優遇。正直自分よがりの公務員の子供なんて要らないです。
92よく嫁:2006/08/11(金) 22:21:53 ID:vYgspU2K
給与は勤務時間に応じて支給する。
給与は勤務時間に応じて支給する。
給与は勤務時間に応じて支給する。
給与は勤務時間に応じて支給する。
給与は勤務時間に応じて支給する。
給与は勤務時間に応じて支給する。
給与は勤務時間に応じて支給する。
93遊軍@経済部:2006/08/11(金) 22:24:04 ID:tsNR64nZ
>>92
他の中小企業が出来ないことをやっている時点で優遇されている。
公務員の地位保全は他の民間企業の数百倍だ。
94名刺は切らしておりまして :2006/08/11(金) 22:44:22 ID:NRjMxEva
公務員って、やっぱ公務員自身のことしか考えてないんだ。
民間なら365日営業するのがあたりまえ。土日休んでいる間
はないよ。まあ、非競争社会の公務員だから許されているような
もんだけどね。日本国の競争力低下の要因の1つが公務員なんだ。
95遊軍@経済部:2006/08/11(金) 22:51:07 ID:tsNR64nZ
公務員が民間で仕事してみな。一週間で解雇だよ。
それぐらい過酷なことを民間はやっている。
自分たちの仕事といえば
「捜査の不手際」
「薬害エイズ」
「証券不祥事」
「銀行救済」
枚挙にいとまがないのですが。
96名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 22:52:18 ID:ZnmHIDRR
別にやってもいいんだけど、民間に行き渡って、あとは公務員だけとなってからにしてほしい。
逆に、民間に行き渡らないと、公務員の待遇をよくしてはいけないということにすれば、
公務員ももっと民間の待遇をよくしようとするんじゃないかと思う。
97名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 22:54:44 ID:JVO6lLsb
あーこの国がどんどん沈んでゆく・・・
98名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 22:58:19 ID:rsRr31Xl
仕事中、反日勤務OKに、民主党系労組に新制度

仕事と反日活動を両立させるため、半日だけの勤務を認め、かわりに新たな永住外国人
職員を補充することを可能にする勤務制度が来年度から一般職の国家公務員に導入される
見通しとなった。
99名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:10:09 ID:upS6cA+z
公務員は大変なんですよ
バカと貧乏人が敵だから日本に敵多くてw
100名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:11:44 ID:p/m96GY5
>>65
> 80年も生きるものをブームで産むな

ハゲワロスw
101名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:13:34 ID:gTPpDs9U
無能公務員
102名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:51:23 ID:vYgspU2K
自分の会社を良くしようと考えない時点で奴隷化洗脳済み
組合とか無いの? 無いなら作れば?
103名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:58:47 ID:MYmzyEl1
>>95
公務員でもいろいろいるから、そりゃ一概には言えないような。
キャリアやI種の研究職は民間へ転職する例もけっこうあるし。
104名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:15:12 ID:8V6y/HHT
>>103
I種なんてレアなケースをここに持ち出されてもねぇ。
105名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 00:18:58 ID:Lv3kiE2g
そんなことより、給料半分でいいから半日勤務にさせて欲しい。
106名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:36:14 ID:VjvY2ZFE
補充のアテはあるのかな?
うちの母が長年補充のパートみたいなのしてたけど。
もちろん公務員じゃないし安い時給だしいつ仕事が入るのかわからないし。
そういう穴埋め仕事が出来るのってやっぱり旦那に生活費を頼った主婦だよね。
収入ない月もあるし食べていけないもん。
107遊軍@経済部:2006/08/12(土) 01:43:52 ID:eXZjPVGS
とりあえず公僕意識が無いのどうにかしてほしい。
やっつけしごとなんだったらPCにやってもらってかまわない。
108名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 01:45:56 ID:i8uXgyIZ
>>106
というか、霞ヶ関とかどうするんだ?
法律作成要員とかが半日勤務になったら、非常勤で補えるものではないと思うが。

専門知識が必要な分野はどうしようもないし、
むしろ、非常勤でどうにかできる職域のほうが少ないような気がする。
109名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 02:39:29 ID:xY4JbEdt
>>102
あほか
自分の会社の待遇を良くするより
公務員の待遇を下げさせる方が楽だろうが
仲間だって集まりやすいし
110名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 18:22:13 ID:RBFekXHk
>>104
T種がレア?
111名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 19:55:46 ID:/HwWOt7J
>>96
それだよ、ほんとふざけんなってんだよ
民間の異常さは耐えれるレベルを超えてしまってる
きちんと取り締まって潰れる会社は潰れればいい
その内様々なものが適正価格を取り戻すよ
公務員なんざその後で十分
112名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 19:57:24 ID:96+DJ4OK
午後休取ったら残業しなくいいよな・・
113名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 20:12:17 ID:1XgS2Rlz
そんなに文句があるなら、自分たちも公務員になったらよかったのに。
文句いうなら若いころの自分に言え。

バブルのときは、給料低い公務員を散々馬鹿にしてたくせに。
114名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 20:24:06 ID:/GYq7pCU
公官庁が率先してやらなきゃ、利潤追求が目的の民間がやるハズないじゃん。

こういった労働者の労働環境改善が社員の質の向上に繋がり、
引いては利益になるなら、民間企業は率先して実施してるだろうから
別に法整備の必要性すら無いと思われ。

「民が先んじ、公は後」て理念としては正しいが、
現実では逆でないと普及せんワナ。
115名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 20:36:02 ID:e6trNlgM
116名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 20:42:58 ID:f7Ka65Tz
>>114
公で導入されたまま、民には降りてこない罠。
そういうことをやるなら、法規制によるしかない。
117名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 21:02:34 ID:roUvBePY
>>75
 >ほんま、「なめとんのか。」やで。
 >人件費が単純計算でも倍になるやんけ。

 一応レス
「育児と仕事を両立させるため、半日だけの勤務を認め、…給与は勤務時間に応じて支給する。」
 →人件費(定員予算)が増加することは,「単純計算」上は見込まれない。
  休業時間の部分について臨時的な非常勤職員に働いてもらうという形(並立制)をとるので,
 給与支払対象となる勤務が重複することはない。
  女性の働きやすい社会実現のために望まれた制度であり,新聞等みても,短時間勤務制につ
 いて批判的な記事等はほとんど見あたらないわけである。
118名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:00:57 ID:2NRSQIp6
前に国の役所で契約職員をやっていた。
若い女性職員はいる、しかし結婚しない、ましてや子供を産まない。

長期入院やら、鬱で休む人が多かった。
産休は人が補充されるからいいのだが、療休は補充が来ないから、きつかった。
119名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:34:03 ID:i8uXgyIZ
>>113
納税者であり有権者でもある人間が、税金の利用方法について意見するのは当然だが。

というか、むしろスレの流れを公務員叩きに誘導するための釣りか?
120名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:40:34 ID:xY4JbEdt
>>118
民間は"金にならない客は切る"と言う選択肢があるが公務員にはないからな
生保や童話関連の部署やってれば普通に気が狂うよ
121名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:57:42 ID:sTVL5NnS
公務員天国、派遣は地獄。
122名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 22:59:09 ID:JkSTY7Ex
おそらく、この制度を導入するための下準備として、
少し前に国家公務員の実質勤務時間が30分増やされました。
半日勤務は確かにコスト的にマイナスですから。
子持ちに余裕を与える代わりに、それ以外は少し負担が増えます。
心の狭いお前らは、こういうの受け入れられないだろwww
俺は賛成だけどね。
123名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 06:59:17 ID:eL5z+erb
>>114
官公庁が実施すると、なぜ民間が追従するの?

自分には、官公庁が実施したところで、民間は追従するわけもなく、スルーだと思うぞ。
124名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 07:14:42 ID:eL5z+erb
>>117
甘いよ。
勤務時間が半分になったからといって、人件費および周辺のコストが半分になるわけではない。

勤務時間が半分になったからといって、社会保険の掛け金が半分になるわけではないし、
支給する通勤費用が半分になるわけでもない。

もし本当に、1人分のコストで2人を雇用すると、
税引き前の給与の金額は、半額よりもずっと少なくなる。
手取りに至っては、もっともっと少なくなり、
いっそのこと丸々休んだほうがマシだと思えてくるくらい。

また、仕事内容にもよるが、一人ずつ専用の事務机が与えられる職場では、机の数が増える。
机自体のコストだけでなく、机を置いている空間のコストがばかにならない。
机の数が倍になるということは、事務室の広さを倍にしなくてはいけないということ。
また、人が1人増えれば、その管理コストは1人分増えてしまう。

それらのコストも半日勤務する人におっ被せるとなると、
半日勤務をする人の手取りの給料はゼロになってしまう。

これが、ワークシェアリングや半日勤務が民間企業で実現しない理由。
125名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 10:16:17 ID:7xXgNEpl
>>114
> 公官庁が率先してやらなきゃ、利潤追求が目的の民間がやるハズないじゃん。
>
官は営利目的でないからな。
そこで官も営利にしてしまおう、つまり民営化してしまおうという流れになる。
民営化されたら、こんな悠長なこと言ってられないだろな。
126名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 10:39:31 ID:ehOtj2Bz
貴族階層だな、トヨタ労働者が庶民なら
127名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 10:53:56 ID:e/Dx9zlo
公務員も会社員も底辺同士でたたき合ってれば最高じゃん。
128名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 10:54:09 ID:oKjG4cUp
>>123
そういや、週休二日制導入のときって官先行だったっけ?

なんか、官とか民とかよりも、とにかく大学がえらい早く導入してた記憶はあるんだが。
129名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 15:00:01 ID:8EruOXfn
>>123
利潤じゃなくて労働環境に関する命令を官公庁が発するから。
ぶっちゃけ過労死してもおかしくないシフトで働かされる国家公務員で可能なら
大抵の民間で可能。

130名刺は切らしておりまして
突如、変なスイッチ入った…orz