【労働環境】公務員給与、2年連続のマイナス勧告へ・官民格差を解消する狙い…人事院 [06/08/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 人事院は31日、国家公務員一般職給与に関する2006年度の勧告で、月給を引き下げる方向で
調整に入った。

 マイナス勧告は2年連続で、公務員給与が民間より高い官民格差を解消する狙いがある。
1日に開く「公務公共サービス労働組合協議会」との局長級会合でこうした方針を伝える。

 人事院は勧告の根拠として民間給与実態調査を実施している。今年度から50〜99人の小規模
企業も調査対象に加えており、民間給与の水準は前年度より下がる公算が大きくなった。
人事院は、8月8日にも内閣と国会に勧告する予定だ。政府は今秋の臨時国会で給与法を改正し、
4月にさかのぼって適用する運びだ。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2006年8月1日3時3分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060801i201.htm
▽関連
【税金投入】国家公務員天下り2万2000人 補助金5兆5395億円 衆院調査局調べ[06/02/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140019474/
2名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:20:56 ID:uXRNPXew
2
3名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:21:48 ID:tOuLSo6M
公務員氏ね
4名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:22:13 ID:CSSivUZh
名無しさん@6周年:2006/07/31(月) 23:34:23 ID:egac0tan0
フライデー2005.2.18号

■ NHKが受信料で建てた“豪華社宅”一覧
 4800万円もの受信料が着服された番組制作費詐取事件。1億2000万円もの
海老沢勝二前会長への退職金。呆れた話ばかりだが、NHKの「受信料タレ流し」は、
これだけではない。日本有数の超高級住宅地・渋谷区広尾の一角に、コンクリート
打ちっ放しの瀟洒 [しようしや] なマンションがある。表札をみると、「羽沢寮」と
書かれてある。広さは約60平方メートル〜70平方メートルで、職員の条件にもよるが、
安ければ2万円台で入居できる。駐車場代も2万円足らず。あわせても5万円に
満たない。「周辺の相場なら、同じ条件で家賃30万円、駐車場は5万円程度」
(地元不動産業者)というから、NHK職員は10分の1の負担で住んでいることになる。
ほかに東京では、23区西部から、多摩地区や東急田園都市線沿線に社宅があり、
いずれも家賃が2万円〜5万円程度という。NHKの給与水準は、決して低くはない。
最高水準の記者の場合、30代前半で年収1000万円を超える。それなのに広尾や
渋谷で2万円台の社宅とは……建設費を負担したのも、視聴者なのだ。超豪華な
社宅の写真は、本誌記事をご覧ください。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/scoop-e/butaiura/050209/content.html
5.:2006/08/01(火) 23:26:46 ID:UBGFc4jg
首相を始め大臣や知事や市長などは公務員を的確に効率的に配置し
サービス向上、節約に勤めて下さい。半分の予算で同じサービス可能という見方も有りますよ
私もそう思います。民間へ仕事を丸投げしないで、民間並以上に工夫して下さい。
6名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:32:33 ID:/mVM1U9V
公務員は、民間人とは資質が違うんだから、民間の給与に合わせる必要が
ないだろ。
7名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:33:33 ID:ZwIr+Qca
3割カットぐらいしろや
8名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:37:48 ID:oeT0cdNg
地方公務員給与は国家公務員じゃなくその地域の民間給与に準ずるようにしてくれ。
9名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:38:19 ID:6mg8J2qv
★今、TBSに「国民の怒り」をブチまける時が来た!!★

TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム(携帯からでもOK)
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx
問題の「イブニングファイブ」動画
http://www.geocities.jp/arznk/TBS/HOUSOU.htm
http://www.geocities.jp/arznk/TBS/20060721-TBS.wmv

TBS放送免許剥奪バナー(署名数リアルタイム表示機能付)
http://www.powup.jp/sign/tbsbanner.aspx
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1154332887/
TBS放送免許剥奪OFFmixi支部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1160063

この度、TBS「イブニングファイブ」の安倍官房長官印象操作映像事件
ttp://tnpt.net/uploader/up25/src/up2821.wmv
(詳細は署名フォーム内の「TBS問題資料集」のリンクページ参照)を受けて
悪質報道の常習犯TBSの放送免許剥奪を求めて、大規模OFF板発、総務省宛へのNET署名を開始しました
ここで得た個人情報は署名として総務省に提出する以外の用途には使用致しませんので
署名OFFに参加できない方は是非御協力お願いします。メールアドレスはフリーメールでOKです。
なお御家族で署名したい場合氏名欄は各自のお名前でお願いします。

現在署名数 6500名    目標は9月末までに20万名署名!!!
10名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:55:28 ID:DpwPK3qc
いいかげんにしろ、スパム野郎
11名刺は切らしておりまして :2006/08/02(水) 00:48:34 ID:eSIaDPzI
人事院の奴ら、月給は下げてもボーナスや手当てを増額するような
姑息なことしないだろうな。公務員は狡猾な奴らばかりだから裏の
手を考えているだろうな。本当は、年収で公務員と民間人をイコールに
しないとおかしいだろう。

12名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:48:38 ID:rv+EWJzD
公務員人件費削減の流れ

ポイント:日本は累進課税制
      所得の再分配によって、高額所得層→低所得層へ

金持ち層になるほどの、税負担率増 もちろん誰だって税金はあんまり払いたくない
税金を一番くっている、人件費削減へのニーズ

マスコミによる公務員バッシングによって、人件費削減への世論形成
マスコミ・及びスポンサー等ももちろん金持ち層

アホな中流及びそれ以下の日本人、世論誘導にのる
かくして公務員の給料はすこしづつ安くなる
給料が安いと集まる人材もそれなりになるのは資本主義の摂理

これによって得するのは高額所得層
損するのは中流及び特にそれ以下の層

だいたい会社の給料って、自治体のを参考にしてるんだよ。全面的にではないが。


それなりの人材しか集まってこないのは国民の総意なんだからしかたないけどね。
13名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:59:01 ID:aISqK4Vu
>>11
結局、民間人て誰のこと?という話になるわけだが。
公務員自体、会社員という言葉と同じくらい幅が広い言葉だからな。
会社員と言っても、三菱商事からアコム、○○板金工業みたいな
小さな会社まであるし。

あくまで「準拠」というなら、結局規模で計るのが一番
手っ取り早いし正当性もあるんだよな。
ただ、今は不祥事もあり、合理的判断以外のところで「公務員の給料を
どうしても減らせ!」となっているし、
財政上の必要もあるということになってるから、中小企業まで含めましょう
しゃーないし、という結論に。
ま、政治の世界の話だね、まさしく。
14名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:05:47 ID:rTw7z+Oo
公務員は昔から政治に翻弄される存在ですから
15名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:09:24 ID:+By8xzfL
公務員関系費用は予算の3割以下(総額規制)にしてください。
16名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 13:29:33 ID:bQqgEjnI
というか今年から地域給与が採用されて都市部の本庁は5%アップで
地方は5%ダウンじゃなかったっけ。来年から?
17名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 13:30:41 ID:bQqgEjnI
あ、地方というのは地方に勤める国家公務員のことね。
18名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 14:00:37 ID:fz6l3hMC
1
19名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 14:48:17 ID:D+AuH7jk
地域による給与格差の調整としてある調整手当(地域手当と改名)は、国家公務員だけでなく、都市部の地方公務員、公務員給与に連動する法人職員などにもある。
基本給の東京は12%、その他首都圏なら10%が地域手当として支給され期末手当の基準額にも加算される。
公務員給与が民間より高いのは田舎だけ(道なんて2割カットしても、日本で一番でかい市の平均給与より高い)だから、国家公務員の基本を5%ほど下げ、
都市部の地域手当を5%上げて±0にした上で地方勤務のノンキャリア組を引き下げた分を財源にして本庁手当新設するから、これがきまればキャリア組だけ5%の賃上げになるんだよね。
20名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 15:51:52 ID:FUsqkBbn
先日、虎ノ門の某ビルで研修がありました。びっくりしたのは、怪しげな
財団法人、社団法人の多さ。各階にびっしり。皆補助金で成り立っている
わけで、この国は役人にならなければ損なのかしらんと本気で考えました。
なんで、「お魚、、、」なる本の出版のためだけに財団が必要なの?
21名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 15:59:33 ID:RnElpZrS
>>8
東京都職員あたりから感謝されそうだなw


22名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 16:49:34 ID:PwaEgxuD
>>20
中曽根行革の成果。
こういうのを見て見ぬ振りするのが小泉改革。
23名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 18:04:10 ID:lJT2UUEF
NHKはしょーこたん以外糞wwwwwwwwwwwww

さっさと解体しろボケ
24名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 18:05:33 ID:lJT2UUEF
ミスタ・・

公務員(600万以上貰ってる公務員対象)は当然w
25名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 20:06:27 ID:ffpw3CG/
団塊の退職金は50%カットでいいよ
当然カットするまで自主退職は禁止にして
26名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 22:55:01 ID:+v/KqBkn
数百円だけカットして大騒ぎするんだろ
百済ね
27名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 23:11:12 ID:LeH1DKTF
>>8
いやちょっと待て、それだと品川区とか港区とか千代田区とか勤務の公務員の給料がえらいことになる。
28名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 10:03:35 ID:cc4nTwF3
人給40億円の無駄ガネ

 GPMO(=電子政府推進管理室)室員は地下にあるサーバ室を通って別室に案内され、用意された4台のパソコンに向き合った。
 電源を入れる。やがて立ち上がった画面を見た時、室員の一人は思った。

 「これで40億か……」

 画面は視覚的な操作性がほとんど工夫されておらず、ひと昔前の素人がつくったホームページのようだった。
 試作版は400人の職員を想定したバーチャル官庁をつくり込んであるという。
 気を取り直し、仮想の事務次官のIDとパスワードを入力してみた。が、いきなりログイン失敗。

 「入れませんよ」

 「そうですか。じゃ“官房長”でやってみて下さい」

 人事院の担当者はまるで意に介さない。ログインしても、住所登録や通勤手当、人事決済など各プログラムのデータ
 がまったく連動しないのだ。その度に担当者の口からは「おかしいなあ」「今日は調子悪いなあ」と、他人事のような台詞が洩れる。堪りかねたシステムエンジニアのGPMO室員が、持参したノートパソコンを取り出し、試作版のディレクトリを確認し始めた。そして……。

 「こりゃ、くずファイルばかりだ」

 11メガステップスのプログラムの中には、データを出力しない無意味なファイルが1万個単位で集まったディレクトリ
 がいくつも見つかった。成果物のファイルも無秩序に積み上げられており、それぞれの関連を記録したドキュメント
 も用意されていない。人事院とベンダーの間に基本設計の明確な合意がなく、しかも、プログラム実装は複数の下請け
 ソフトハウスが場当たり的に行ったことは容易に想像できた。

 しかし、人事・給与業務システムは人事院が開発した後、各省庁へ導入する共通システムの第一弾なのだ。
 このまま導入すれば、大混乱が起こるのは必至。だいたいメンテナンスは可能なのか……。
 この日、夕刻になって元請け開発会社の担当者がやってきた。
 杜撰なシステムをなじるGPMO室員に、彼らは本音を洩らした。

 「納品するだけで手一杯で、メンテナンスのことまで考えていませんでした。我々もできるかどうか……」

 投入された40億円近い税金が無駄ガネと分かった瞬間だった。
 
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/08/news005.html
29名刺は切らしておりまして
>>28
そもそも、人事院ってこういう作業が一番苦手な官庁のような気がする…

総務省とか警察庁とか経済産業省は、理工系の大学院出身者がゴロゴロいるけど、
人事院は下手すりゃ財務省や外務省以上に理工系職員の少ない官庁じゃないか?

担当者がまったくちんぷんかんぷんの場合、仕様書も書けないだろうから、
まともなものが納入されるはずが無いのは必定。
業者に仕様書をつくらせても、せめてそのレビューができる人材がいればどうにかなったかもしれないが。

…というか、こういうときって他省庁から応援を呼べないんだろうか?