【クレジット】300円未払いでブラックリスト…クレカ手続き怖〜い罠[060801]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇300円未払いでブラックリスト…クレカ手続き怖〜い罠

クレジットカードはもはや財布代わりだが、タンスの奥で眠る未使用のカードも多い。
その未使用カードのたった300円の未払いで、個人信用情報会社のブラックリストに
載せられてしまい、銀行にローンを断られるという奇妙な“事故”が起きた。だれもが
陥る危険性をはらむが、背景には個人情報が安易に業界内でやりとりされている
背景もあるようだ。

「昨秋、娘の留学のため銀行に教育ローンの申し込みをしたら、2つの銀行で
『貸せない』と断られてしまい、驚きました」と語るのは、千葉県在住の50代の
女性会社員。銀行は「クレジットの不払いがある」とだけ説明したという。

まったく心当たりがないため、カードを作ったそごう千葉店などに問い合わせ、
千葉県の消費者相談窓口にも相談。自分で個人信用情報会社「CIC」
(東京・新宿)に出向いて情報開示を求めるなどして、やっと300円の不払いで
登録されたと確認できた。記憶にない金だった。

女性は一昨年末、そごう千葉店で店のポイントカードを、クレジット付きに替えるよう
勧誘されて申込書に記入をした。だが、銀行振替手続きに必要な印鑑がなかったため、
翌日に出直し、「旅行時に有利な保険付きカードもあると知りました。最初のカードは止めて、
保険付きカードだけを申し込んだのです」。
(中略)
結局、女性の抗議を受けた会社側は、300円の支払いも受けないで、
年明けに、CICへの情報登録を取り消す手続きをすることになった。

クレジット会社などが加盟するCICは、「1000円以下での(ブラックリスト)登録も、
何件とは言えないが、それなりの数がある。こちらで1件1件、何の未払いか
確認することはなく、会員さんから送られたデータをそのまま登録する。
会員も大半は社内のプログラムで自動的に作られたリストを流すだけだろう」と説明する。

女性は「私にも書類の確認をしていなかった落ち度はあります。
でも、ブラックリストに載せる前に電話の1本ももらえないのですね」と呟く。
(以下省略)

ソース(ZAKZAK)http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080127.html
22ゲッター:2006/08/01(火) 19:07:17 ID:yAEraaRD
2
3名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:10:43 ID:IrndoTuO
3
4名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:12:24 ID:O7Dg+1HT
必要も無いのに何個も作るなよ
5名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:15:27 ID:BGR5q90Z
現金払いが一番
6名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:16:41 ID:hT5x33Pq
「ブラックリストに載せる前に電話の1本ももらえないのですね」


あまったれんな!どあほ。
7名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:18:19 ID:vB5rImus
>>1
こっちは朝から晩まで電話がなりまくってノイローゼ寸前なのに
何言ってんだこのボケ!!!
8名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:18:44 ID:H/tUmiUN
あなたは今後ブラックリストに載りますよ


そんな連絡あるほうがおかしいだろ
9名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:18:50 ID:2oQb7DMA
○井カードはほったらかしにしないこと。
サポセンに電話すればすぐ解約できます。

10名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:20:54 ID:DjvQMCvl
「お金振り込まないとブラックリストに載りますよ」
振り込め詐欺
11 ◆WYvZPG5YeY :2006/08/01(火) 19:23:17 ID:uhkgD/Wn
こんなの本人の方が悪いじゃない
社内の永久ブラックの方に登録される罠
12名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:25:01 ID:TbOjxNKx
ていうか、督促状とか振込用紙は来ないのか?
13名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:25:22 ID:z5km40vB
信用情報というのはけっこう怖い
「ナニワ金融道」を読むと簡単な端末ひとつですぐわかるらしい
14名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:26:23 ID:4cE6JmG/
ブラック無糖

甘くないってことだな
15名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:29:45 ID:UWyFEmvP
本人の責任だわな。俺もブラックだ
16名無しさん@恐縮です:2006/08/01(火) 19:31:57 ID:UOMXhuLc
>>14
誰がうまいことを言えと・・・
17名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:32:32 ID:F1qYqrhN
>14
美味いし上手い
18名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:35:09 ID:kd64ggIu
まぁ基本的に本人が悪いだろ
金払い忘れてブラック載ったからって逆切れされても困るわな
19名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:36:32 ID:wwlh6ibv
セゾンの社内ブラックは永久不滅です
20名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:39:43 ID:0p+t77Q8
問い合わせに対しては応じないと
個人情報保護法違反になるんじゃないの?
21名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:41:07 ID:0p+t77Q8
22名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:41:25 ID:HJGywpaJ
社内ならともかくこういう信用機関のブラックは
永久じゃないだろ?
23名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:44:31 ID:QnO9/tSL
教育ローンってどういう人が借りるんかね?
24名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:52:29 ID:3O+/kl7Z
借りてまで使うなよw
25名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:58:04 ID:ZN6FXH5H
催促状や確認の電話は無いものなの?
出費が多い月は預金残高が不足することがあると思うんだが
26名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:01:37 ID:dd5W4NmP
自己管理できなやつはカード持つなよ
27名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:01:43 ID:f73vt3yy
自己管理能力の無さを他人の責任する。
あははは、日本人じゃないだろ?ww

>>22
自己破産しても長くても10年で記録は自動的に消える。
だからまた借りれたり色々できる。
借りたものも返せない屑は前科と同じく一生記録に残しておくべきだと思うけどね。

管理職にこんな人間が付いたら最悪だし。
28名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:02:25 ID:LumdF4rt
>>1
カードを受け取って、300円の請求書も届いているはずなのに、
それを無視したやつが悪い。
29名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:07:34 ID:wP6cxZ1+
>女性には利用明細兼支払いを求める封書計3通と督促ハガキ1枚を送ったという。

>だが、女性は封書などは引き出しにしまったまま

アフォか
30名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:11:39 ID:bpZCeXzT
>>29
郵送料が同じくらいかかってる悪寒
31名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:16:28 ID:YNrlTmsr
クレカは知人に頼まれて何枚かは登録したけど一度も使ったことないお
いつもニコニコ現金払い

クレカの年会費もばかにならないんで、契約解除したいけど
手続き方法が契約書読んでも判らないorz
32名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:20:32 ID:e6oxA807
女性は「私にも書類の確認をしていなかった落ち度はあります。
でも、ブラックリストに載せる前に電話の1本ももらえないのですね」と呟く。
                     ↓
そごうのカードを扱うクレディセゾンの広報によると、申込書がある以上は
「お客様の意志でカードを作られた」ことになる。女性には利用明細兼支払
いを求める封書計3通と督促ハガキ1枚を送ったという。だが、女性は封書
などは引き出しにしまったままで、書留で届いたカードも家族が受け取り、
しまっていたという。
33名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:23:11 ID:N6fYcJTK
>>1
最近は「社内ブラック」といって問題行動を起こした会員でもカードを停止するだけで
CICなどの機関には載せないことの方が多いんだけどな

この記事がもし万が一事実ならよっぽどこのおばちゃんは運が悪かったんだろうな
34名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:24:34 ID:L1DP1q3F
やたらとクレカ沢山持ってる人いたりするけど
何十枚も持ってて不安じゃないのかねえ
オレは怖くて2枚だけしか作ってないよ

>>31
カード会社のHP見ればQ&Aとかに出てるでしょ
オレが以前解約した時は電話連絡して解約申込書を送ってもらって・・
って感じだったかな
35名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:31:58 ID:0rWabhtj
利用明細や督促ハガキを見ずに、まったく心当たりがないと言う奴は、
ブラックリストに登録したままの方が良いと思う反面、
カード入会の勧誘する方もどんな相手にでも作らせるのもアホだ。
どっちもどっち。
36名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:44:23 ID:iQQbzuiF
ソース読むと、店側の手違いが発端ってことみたいだな。
>>1はなぜそこの部分をばっさり略してるのかわからんが。
37名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:47:40 ID:L5bp/tsJ
クレジットカード、作れ作れってキャンペーンしすぎなんだよね
あんなに作らせといて小額でブラックリスト入りは酷すぎるよ
たくさん作って管理できない人も馬鹿とは思うけど
38名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:53:13 ID:xhBwDrSY
>>37
今のカード会社って強制的にカード作らされるの?
39名無しさん@恐縮です :2006/08/01(火) 20:55:29 ID:pSqgkt56
アッ!オレもうっかり未払いあるわ・・・300万円ほど。
40名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:59:27 ID:f/e1YsBf
>>35
勧誘するやつが審査するわけじゃないし。
41名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:00:31 ID:iZjseThk
300万もうっかり忘れないw
42名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:12:29 ID:+eVnC28C
>>31
マジレスすべきかどうか悩むが、カード会社に電話すればすぐ解約できる
はずだがのう。
43名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:13:25 ID:qLdttPkb
金銭に関して本人に落ち度が有る場合、殆どは同情できない。
督促送ったのに見てないってアホか。
44名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:18:29 ID:WzH0t66+
ZAKZAKの記事下に
「ブラックカードのJCBカード」って...。
誰が上手いことを言えといった?アドワーズ広告!
45名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:19:49 ID:7HymiQ9/
保険とクレカの氾濫ぶりは異常
46名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:21:35 ID:loOh2IUu
>>31
漏れ、先日カード会社に電話一本で解約できたYO。

カード裏面の番号にtel汁
47名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:27:35 ID:XMh1a4J5
>>31
解約は電話すれば即日できるよ。


48名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:32:49 ID:U2QfiEXP
書類の確認をしていないで支払いを踏み倒す。

十分にブラックリストでOKと思うが?
49名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:44:06 ID:lVYaonje
>>48
書類の確認をさせなかった側が悪い。
50名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:57:10 ID:l9vZiwkk
なさけない〜〜あ〜〜なさけない
51名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:09:30 ID:084WN4+4
俺も400円ぐらいで載ったよ

スポーツクラブが怪我で行ってない二ヶ月の間に値上げしててアボン
52名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:11:36 ID:zkMN10tT
つーかクレカなんか作るな。
現金で買えよ。
53名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:17:43 ID:Eg+q5UnW
>>49
>だが、女性は封書などは引き出しにしまったままで、
>書留で届いたカードも家族が受け取り、しまっていたという。
54名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:22:24 ID:779hnVKE
俺も銀行でICカードに切れ変えませんか言われて、そうしようと思ったらそれにクレジット付いてた。三菱。
クレジット機能ナシのICカード無いのかな。。
55名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:23:51 ID:Y6scysY/
トースターとスルガに変えた俺はこんな心配しなくて済むな
56名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:24:27 ID:z5km40vB
レンタルビデオでもガソリンスタンドでもクレジット機能付いてるの
薦められるね。
なくしたら大変だっつーの。
57名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:25:48 ID:7JpHRxmE
クレカなんか使わないのが一番
所詮は借金だ
58名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:38:45 ID:mbYU3xL2
最近は会員カードのつもりでもクレカになるからな
59名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:47:02 ID:wlRRsRZo
でも通販で買うときはないと手数料とられるぞ。
ケチこそカード持った方がいい。
60名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:47:03 ID:XMh1a4J5
>>54
漏れは、みずほからICカードに切り替えませんかってDMが来た。
申込書が同封されてたがクレジット機能付きだったのでスルーした。
キャッキュカードだけの申込書なら考えてやったのにw
61名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:52:03 ID:PheSJcvC
預金1000万以下の顧客は銀行にとってお荷物でしかないらしいから
せめてクレジット使うかそれがいやならセキュリティの甘い磁気カード使ってろ
てことだろう
62名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:52:39 ID:vijPptNR
>>1
自分の情報は、ネットで確認できるようにしろや アホ。
金取るなよ
63名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:05:28 ID:O7Dg+1HT
まて、そうしたら個人情報が流出しやすくなるぢゃないか
64名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:06:47 ID:dzwGIrYs
>>36

ああ、重要な部分を意図的に省略してるな。
女性はちゃんと300円分の申し込みは取り消していたのに、
店が勘違いで登録して勝手に請求書を送ってきていた(つまり、この金を女性が払う必要は全くない)って部分を。

> ところが、なぜか最初の申込書も生き残り、しかも頼んでない保険料300円の保険付きにする形で申し込まれていた。その保険料が不払いになっていたのだ。

この部分を省略したのは、女性が悪いって方向にスレを持って行きたいからなんだろうな。
実際短絡的に叩いてる馬鹿がもう何人か居るし。
65名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:07:16 ID:FLHLqvV3
>>52
何十万も現金持ち歩けというのか
66名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:07:44 ID:wjDuVYZ6
>>60

ウザがられてるんじゃないの?
今新規に口座作ると、キャッシュカードだけの場合発行手数料がかかるし
67名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:08:43 ID:rRLHT1sv
例え1円でも未払いは未払いだからなぁ。

でも1,000円以下くらいは解消して貰ってもいい気がするんだがw
68夏まっさかりφ ★:2006/08/01(火) 23:21:55 ID:??? BE:285653546-PLT(20037)
>>36.64
その他みなさん

致命的なミスを・・・
釈明はするつもりはありませぬ。
迷惑おかけしました。
692big2:2006/08/01(火) 23:27:53 ID:MJEISfgy
電話されても今の時代信用されない
個人保護法・電子詐欺の横行・なかなか捕まらないネット詐欺犯
刑罰を重くして抑制すればよい(5年以上の刑期)
70名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:31:06 ID:rBUSaHmR
この自己管理能力の無さが、ブラックリストへ載るに十分な条件を満たしている
712big2:2006/08/01(火) 23:31:22 ID:MJEISfgy
yahoo-idの解除なんて手続きを難しくして月会費を徴収して設けている
世の中、金に関わることは入りやすくて抜けにくいしくみになりつつある
72名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:31:36 ID:5vN/wqug
請求書送るのはサービスやのにね。
73名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:34:51 ID:s5A0TtJi
つかCICもLEも事故当時の状況次第で登録消除してもらえるよ。
そういうコトを記載しないで、ただ消費者の不安を煽るマスコミって…

まぁZAKZAKじゃあ、しょうがないか…
74夏まっさかりφ ★:2006/08/01(火) 23:35:40 ID:??? BE:214240829-PLT(20037)
女性は一昨年末、そごう千葉店で店のポイントカードを、クレジット付きに替えるよう
勧誘されて申込書に記入をした。だが、銀行振替手続きに必要な印鑑がなかったため、
翌日に出直し、「旅行時に有利な保険付きカードもあると知りました。最初のカードは止めて、
保険付きカードだけを申し込んだのです」。

ところが、なぜか最初の申込書も生き残り、しかも頼んでない
保険料300円の保険付きにする形で申し込まれていた。
その保険料が不払いになっていたのだ。

そごうのカードを扱うクレディセゾンの広報によると、申込書がある以上は
「お客様の意志でカードを作られた」ことになる。女性には
利用明細兼支払いを求める封書計3通と督促ハガキ1枚を送ったという。

だが、女性は封書などは引き出しにしまったままで、
書留で届いたカードも家族が受け取り、しまっていたという。

結局、女性の抗議を受けた会社側は、300円の支払いも受けないで、
年明けに、CICへの情報登録を取り消す手続きをすることになった。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080127.html
75夏まっさかりφ ★:2006/08/01(火) 23:37:31 ID:??? BE:333262447-PLT(20037)
中略部分の全文です。
前後被ってる部分ありますが、ご了承ください
76名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:49:47 ID:QYMp0NTW
契約する時と後はしっかり確認しないとね
77名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:50:24 ID:rRLHT1sv
>>74
>書留で届いたカードも家族が受け取り、しまっていたという。
・・・家族マテw
78名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:55:48 ID:HlVA4a2E
いつもニコニコ現金払い。
偽造されたらたまらん。
79名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:56:16 ID:UZ/0J4WF
まあ封書が届いて中身確認しなかったのは悪いけど、
若干気の毒な話やな。
取り消したものを取り消さず請求したんだしねえ。
80名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:13:56 ID:1hosYovP
>銀行は「クレジットの不払いがある」とだけ説明したという。
申込客に事故内容の説明するのは規約違反なのにwwwwww
81名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:19:25 ID:DIjwHJbq
ブラクリスト(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
82名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:25:37 ID:4TWF8iUQ
やっぱり日本人は契約の重さ怖さが今ひとつ良く分かってないのかも・・
83名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:50:13 ID:JK1FzpNO
おでもセゾンの雨年会費バックレましたがなにかぁ(((; ゚Д゚)))ガクブル
84名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:55:13 ID:5M81HMZy
これも規制改革・民間開放推進会議議長を務める宮内義彦オリックス会長の実績ですね
福井俊彦日銀総裁と宮内は親友らしいしね、カード会社と銀行が提携してるのも宮内の仕事の一環。
85名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:11:36 ID:hnCce93D
つかスポーツクラブってカード作らなくても勝手にジャックスで引き落としになるからな
通知書みたいなのはこないまま引き落としされるからいちいち自分で気をつけないとすぐにブラック☆
86名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:33:52 ID:xNdWfBlm
>>74
>翌日に出直し、「旅行時に有利な保険付きカードもあると知りました。最初のカードは止めて、
>保険付きカードだけを申し込んだのです」。
>
>ところが、なぜか最初の申込書も生き残り、しかも頼んでない
>保険料300円の保険付きにする形で申し込まれていた。
>その保険料が不払いになっていたのだ。

最初の段の「保険付きカード」と
後の段の「保険料300円の保険付き」はどう違うんだ?
「保険料300円の保険付きカードを1枚申し込んだはずが2枚申し込み」という形になったのか?
87名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:40:44 ID:Q5MFS9yg
某カードのCMの真意はこれか。
何枚もカードを持ってカード地獄にお逝きなさい、と。
88名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:46:48 ID:ixOiFh0r
韓国の流行語大賞に「カードを作ってお金持ちになろう!」っていうのがあったのは秘密ニダ
89名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:58:38 ID:TmSEUPg1
確かに、発端はカード会社のミスかもしれんけど、
郵送された書類もカードも放置してるようじゃ、
偽造カード使われる被害にあっても全く気づかなさそうだな。
というか、クレカなら口座引き落としのはずなのに300円不払いってのも……。
90名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 02:07:56 ID:fBdYImWI
>>54
おれ、わざわざ作りに行ったんだよ。IC付きの。

そしたら、クレカ機能無しのICカードは数年に1回口座維持手数料みたいなの取られる。
クレカ付きのは、手数料無料と言われた。
行員曰く、「クレカ付きの作って、届いたら直ぐに限度額0円にする手続きとればOKです」だそうだ

アホらしくなったので作るのをヤメタ
91名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 02:21:21 ID:+nLXpUtT
誰かのメルマガで見た気がする。
92名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 02:23:32 ID:ad8Ti3is
はて、これ未払いが一度でもあるとブラックにのるの?
ちゃんとすぐ払えば大丈夫?
93名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 02:25:50 ID:Aa1gFpiD
やっぱりクレジット会社って胡散臭いよな
さっさと電子マネーなりデビットカードなりでクレカ駆逐できないもんかな
94名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 03:14:41 ID:efdoC7Qg
>>92
1度目の決済不可の時点で即ブラックになって信用機関のデータベースに記載され、
クレカ作成や借金の類は10年くらい(トラブった相手は一生)できなくなるはず。
企業でいうところの「二回目の不渡り」と同じようなもの。
95名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 03:20:48 ID:efdoC7Qg
補足。だからうまい棒1本をかばんの中に悪意を持ってこっそり仕込まれたような
状況でも悪質な万引き扱いをされ、経済面での契約上の信用としては執行猶予なしの
有罪判決みたいになってしまうから、このスレのような問題になってるわけ。
96名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 07:01:28 ID:Bo+Xt1ij
>うまい棒1本をかばんの中に悪意を持ってこっそり仕込まれた

犯罪ですからコレ。
97名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 07:12:06 ID:Bo+Xt1ij
>>92
なんないよ。
いわゆるブラックといっても、様々なステータスがある。
最強は破産だけど、単なる延滞と同一の取り扱いがされるわけじゃあない。

何ヶ月も完全放置してたら延滞→強制解約食らうけど、
不払い一発ごときで作成不可能になることは普通はあり得ない。

実際には、延滞情報がついたあと、完済したとしても、
延滞解消という情報が数年間残るので、誠実に対応すべきではある。
そー言った情報の人間が、新たにカードやら借り入れの可否審査の基準は、業者によって違う。

十分な年収(リーマンなら良い勤め先)があれば、大丈夫。
98名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:47:20 ID:OCj7B3E1
>>94
破産でもしない限り10年も残らんよ。
99名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 10:08:20 ID:beedbz/l
楽天カードはクレジットで購入したら、半年後にやっと請求が来ました。
100名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 10:33:19 ID:uQWv4RF2
俺と同姓同名で生年月日も一緒の奴が
ブラックリストに載っていたせいで
銀行から貸せないと断られたことがあった
なんでその2つの要素だけで判断するんだよ?!アホか!
101名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 11:49:53 ID:pDh8Tpyx
>>100
ドッペルゲンガーか!!
102名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 11:53:00 ID:Zm9hOKwQ

また振り込め詐欺のネタ提供ですか?



103名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 11:55:48 ID:O1oFmDQu
みずほのクレカ付キャッシュカード使ってるけど
月1回プロバイダーの引き落としにしか使ってない

でも、月1回でも使うと、ATM時間外無料になるし
コンビニATMも無料で使える。
みずほ銀行宛ての振込みも無料になるし、
人によっては便利になるかと。
104名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:12:38 ID:hnCce93D
カードなんか作らない方がいいよ

来年から働くけど返金しおわったら全部解約する

親に無理矢理つくらされて親が勝手に使ったやつだから邪魔だし負担だしろくなことがない
105名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:18:50 ID:h+hO97kw
請求書がきたかどうかが問題だな
106名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:20:54 ID:rFHZfRGE
>>104
本当にただしいこと言うなぁと思う。現金主義にこしたことは
ない。俺もカードはじょじょに解約していっているよ。メリットが
ないわけではないが、微々たるものなので意味なし。
107名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:25:03 ID:Zd5ShANH
ポイントが結構お金になる
108名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:25:24 ID:hELftKo8
怖いなぁ。そごう、っつったらセゾソ・カードだよね?
109名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:29:27 ID:YI4s5Q3N
>>107
同意
俺も年間数百万カード使うからポイント全部商品券に代えて一回の旅行代にはなる。
110名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:33:16 ID:ZX4WyY/0
楽天カードもポイント貯まりまくる。
111名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:34:21 ID:bZY/EnUQ
楽天のポイントはあれがあるからな
112名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:39:14 ID:RyFEv7Rw
カードは、友達に頼まれて作ったのが一枚だけだ。itmsの決済くらいしか
使ってない。っていうか国内の実店舗で使ったことないし。

支払いが1万円超えるのって数年に一度。普段は500円超えることもあまりない。
113名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:40:21 ID:ZX4WyY/0
楽天カードの請求書は、自宅のプリンターで印刷したような請求書。
114名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:44:49 ID:hELftKo8
でもね、通販や海外行くときは必須なんだよな。
115名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 12:59:06 ID:p4NcV30m
1枚は持っておくと便利だよな
116名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:25:00 ID:IaVwrGAq
>女性には利用明細兼支払いを求める封書計3通と
>督促ハガキ1枚を送ったという。

(中略)されてるけどここ重要!!
これを無視したわけだからブラックリストに登録されても当然だろ
117名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:49:16 ID:mFxQEp9h
>>116
>>36>>64>>68>>74もちゃんと嫁
全体の話の流れを把握してから言えよ
118名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:52:49 ID:MRh5/eKm
>>117
どちらにしろ、書類を放置するのが馬鹿。
119名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:58:14 ID:y8W1V+la
>>118
つまり書類を放置して取り消さなかった店側もバカって事か
120名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:02:59 ID:Ex8HK/iU
まあ、こんなアホな奴には金貸したくないだろう。


>女性には利用明細兼支払いを求める封書計3通と督促ハガキ1枚を送ったという。
>
> だが、女性は封書などは引き出しにしまったままで、
>書留で届いたカードも家族が受け取り、しまっていたという。
121名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:11:00 ID:y8W1V+la
>>120
最近はそういうのを送って金を騙し取るサギがあるから覚えの無い請求は放置するのが基本
122名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:11:47 ID:lrNU4W6P
>>104
それ規約違反だし重大犯罪だぞ
123名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:14:55 ID:Ex8HK/iU
>>121
どっちにしろ、同じ会社のカード申し込んだのは事実なんだから思いっきり覚えがあるだろ。
124名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:15:12 ID:9r60CsYn
内容を良く理解してないのに契約したツケだ。

限度額オーバーしてる奴に限って何枚もカード持ってる法則。
125名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:23:41 ID:Tu3rMf4H
そもそも「ブラックリスト」などというものは存在しないのだが。
126名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:25:45 ID:HDo3EhoW
申込書まで書いておいて覚えがなかったら認知症だろ
127名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:48:19 ID:y8W1V+la
>>123
だって別なカードのほうに字契約を変えたと思っているんだから
そっちのほうはちゃんと支払いしているだろうし
>>124
契約解除したはずなのにされていなかっただけだから
>>126
128名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:49:52 ID:y8W1V+la
途中で送ってしまったスマソ
>>126
最初に書いたほうは解除して別なほうにしなおしたと思っているから
解除しなかったのはカード会社側
129名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 15:09:23 ID:nNInwYQJ
無職だからクレカ作れないお・゚・(つД`)・゚・
130名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 15:09:33 ID:KnA3pFez
    | '∀`|
  (( (⌒(⌒ヽ))ヽ   プリ プリ
   ゝ ゝ >人 `ョ   プリ リン
  ノ⌒ノ⌒ノ        プリ プリ
   ̄  ̄         リン
131名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 15:13:56 ID:VUOHFH2U
カードなんていらねーよ!
132名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 15:28:43 ID:y8W1V+la
>>129
そんなあなたにVISAデビットカード
ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/11/0105112000.html
銀行口座に入れた金が与信枠扱いになってクレジットカードのように使えるカード
133名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 15:30:46 ID:ZX4WyY/0
>>129
楽天
134名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 15:33:29 ID:wVwkbYoV
学生時代に二度ほどクレジットカードを失効されてしまったのですが、何年ぐらいリストに残るんですか?
135名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 15:37:38 ID:oryIFVkQ
そんな忘れてる奴は、成年被後見人じゃないのか?
136名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 16:06:09 ID:U3bDRPFR
>>134

原則、履歴は5年で消去される。「解約・失効から5年」というのが原則。

ただし、よほど過去に問題ある場合どうなのかは知らん
137名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 16:07:18 ID:U3bDRPFR
フルキャストなんかは、フリーター向けのカード制度があるよな
138名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 16:15:00 ID:wVwkbYoV
サンクス。
五年か…今度試しにカード作ってみよ。
卒業旅行に際しカード作ろうとしたら拒否られたからな…
(´・ω・`)ナサケナス
139名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 16:15:42 ID:N6FVU/UA
最初の申込書を出しちゃったんだったら、
それを解約するにはカード会社に言わないと駄目じゃないの?
店頭じゃ取り消しできないと思う。
140名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 16:28:17 ID:WTDLRDie
>>127-128
別なカードでも同じ会社だろ?
そこから書類が来たら確認しなきゃ駄目だろ。
141名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 16:28:26 ID:MxChsqWb
自己責任
142名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 16:40:14 ID:9D/w2My8
銀行系のローンカードは持ってるとお得だよ。
夜中でよくお金おろすけど、キャッシュカードだと手数料が420円くらい取られるけど、
ローンカードでおろすと数十円(年利8%)ですむよ。
おかげで、月に数回おとしても100円未満。

でも、即日返済で返すと利息なしだけど、うっかり忘れると・・・・
143名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:05:03 ID:HoBhYaCQ
>>142
新生銀行作ったら?
144名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:14:23 ID:Z07rOkKt
つーかクレカなんか一枚で十分だろ
何で何枚も持ってるの
145名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:17:16 ID:i/QdYuWW
相続だが余裕で資産一億円以上あるので安心してたらブラックにされてしまった。w
借金がないのにブラックって・・・w
146名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:21:45 ID:JzLzy7wV
最近は会員証を兼ねるものもあるから、欲しくはないけど作らざるを得ない場合がある
とりあえずモバイルスイカはビューカード以外でも引き落とせるようにしろ
147名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:31:19 ID:/BODrZSA
>>103
>みずほのクレカ付キャッシュカード

「みずほマイレージカード」のことかと思いますが
そのカードの使用者の口座残高・資産情報等はカード会社と共有されます。
きちんと約款に書いてあるので注意しましょう。
手数料が優遇される裏で重要な個人情報が流されているのです。
148名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:46:55 ID:TxQJk2w/
>>147
預金残高がカード会社に流れるってほんとに書いてあるの?
「信用情報」には資産や預金残高は含まれないよ。
149名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:48:29 ID:4xUrYekx
>>147
口座残高は共有されないよ。
150名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:53:39 ID:zh3RKmwk
どうやったらクレジットカードが失効になるの?
151名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:59:48 ID:PvEJhInC
やっぱヌルデビが最高だな。
152名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:02:51 ID:cd6bGvJv
>>103
プロパイダの支払いだけじゃなくて、携帯や電気料金なんかの公共料金や
普段の買い物でも、カード払い可のところではこまめに使っていると
ポイントだけでもバカにならないくらい貯まっていくよ。
153名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:05:52 ID:7ueTxQkG
>女性は「私にも書類の確認をしていなかった落ち度はあります。
>でも、ブラックリストに載せる前に電話の1本ももらえないのですね」と呟く。

( ゚д゚)ハァ?

あまえんな! 50年以上生きてて何を学んできたんだ!!
154名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:10:45 ID:5oMr11kj
>>146
>とりあえずモバイルスイカはビューカード以外でも引き落とせるようにしろ
他カード会社に払う手数料で足が出るので絶対に無理
つーかモバイルスイカなんてメリットよりデメリット多杉なもの使うなよw
155名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:25:34 ID:dY3J2Ful
>>148,149
口座残高をはじめとする資産情報はもちろんのことありとあらゆるものが共有されるんだよ。
もしメンバーならば規約ぐらいは読んでおいた方がいい。

みずほマイレージクラブ規定 第6条第1項(1) より
>【情報範囲】
>(a)上記A.およびB.を利用目的とする場合
>みずほマイレージクラブ会員の氏名、生年月日、住所、電話番号・メールアドレス等の連絡先、
>家族構成、勤務先に関する情報、利用商品やサービスの種類・契約日・取引金額・期日等の取
>引に関する情報、取引店番号・口座番号・取引番号等の管理番号の内、各社がそれぞれに保有する情報
>(b)上記C.およびD.を利用目的とする場合
>上記(a)の各項目、資産・負債に関する情報、公開情報、各種商品の支払開始後の利用残高および月々の返済状況、
>融資取引の際の判断に関する情報の内、各社がそれぞれに保有する情報
156名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:31:34 ID:7oEdhMJb
VISA付き1枚あれば十分だね。
携帯・プロバ・ガス・電気・スーパーでの食料品買出し・外食・その他諸々
で月に4万ぐらい使ってるかな。ポイントもかなり溜まる。
あとクレジットヒストリーが良質だと、逆に査定で有利になる場合もある。
(クレヒス無しだと、判断材料自体がないから)
157名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:35:29 ID:QWXcS67n
10年以上使ってないカードを全部解約したばかり
1枚は年会費を取られてたんで無駄なことをしてたかな
まぁ、ニートのくせにカード持ってたこと自体が間違いなわけでw
158名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:43:07 ID:sq0PznF5
これさ、意図的に欠けてるとダメな部分をかけて掲載したんか?

中略部分がキモじゃねーか。
ひどいな。
159名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:43:43 ID:xhY3lZxx
>>1
くだらねえ記事と思ったらZAKUZAKUかよ。
160名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:46:22 ID:XUX8HBBw
>>155
「資産」に口座残高を含むのか不明だが、
どちらにしろ契約の審査の時だけじゃん。
共有なんて言うから常時垂れ流しかと思った。
161名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 20:53:43 ID:dY3J2Ful
>>160
>「資産」に口座残高を含むのか不明だが、
「口座残高」が「資産・負債に関する情報」に含まれないと考えるのは
頭がお花畑な人だけです。

>どちらにしろ契約の審査の時だけじゃん。
>共有なんて言うから常時垂れ流しかと思った。
規約のどこをどう読めば「契約の審査の時だけ」なんて判断ができるのか。
常時垂れ流しだよ。
162名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 21:31:14 ID:Bo+Xt1ij
規定上は自由な照会なんて出来ないよ。
163名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 21:31:35 ID:OV/ikmSP
うーん、微妙。

【目的】
A.各社が連携して行うみずほマイレージクラブに関するサービスの提供
B.当行が個人向けに取り扱う預金・債券・貸付・投資信託・保険・信託・株式、
ならびにクレジットカード会社が個人向けに取り扱うクレジットカード・付随する
その他の商品・サービスに関するご提案やご案内、およびこれらの研究や開発
C.当行が発行する「みずほキャッシュカード」、クレジットカード会社が発行する
「みずほマイレージクラブカード」の発行業務およびそれぞれの発行可否の判断
D.上記B.記載の商品やサービス等の提供に際して、各社がそれぞれ行う
判断、各種リスクの把握および管理

【情報範囲】
(a)上記A.およびB.を利用目的とする場合
みずほマイレージクラブ会員の氏名、生年月日、住所、電話番号・メールアドレス等の
連絡先、家族構成、勤務先に関する情報、利用商品やサービスの種類・契約日・取引金額・
期日等の取引に関する情報、取引店番号・口座番号・取引番号等の管理番号の内、
各社がそれぞれに保有する情報
(b)上記C.およびD.を利用目的とする場合
上記(a)の各項目、資産・負債に関する情報、公開情報、各種商品の支払開始後の
利用残高および月々の返済状況、融資取引の際の判断に関する情報の内、
各社がそれぞれに保有する情報
164名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 21:38:34 ID:Il08sPOS
この話を聞いた人たちがあまり使っていないカードを解約し始めたら、カード会社困らないの?
165名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 23:00:44 ID:OCj7B3E1
>>164
使ってないカード解約されても困らないだろう。
166名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 23:30:37 ID:dY3J2Ful
>>162
目的BやDが入ってしまっている時点でもうザルだろ
「研究開発のためです〜」、「ちょっとリスクを把握して置きたいんです〜」
で情報参照し放題
167名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 23:55:13 ID:8Pe3GNY0
>女性には利用明細兼支払いを求める封書計3通と督促ハガキ1枚を送ったという。
>だが、女性は封書などは引き出しにしまったままで、

郵便物は確認しようよ。


>書留で届いたカードも家族が受け取り、しまっていたという。

なぜ?



>銀行振替手続きに必要な印鑑がなかったため、翌日に出直し、


つか、出直すなら申込書も持って帰らないか普通?
168名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 00:15:56 ID:E/JE3mxK
>>166
規約上、Bだけでは資産情報は共有できないことになってる。
Dの場合も、「各社がそれぞれ行う判断、各種リスクの把握および管理」をするだけの
正当な理由・根拠がなければ負けるだろうな。
169名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 00:26:19 ID:urMpor8n
なんでCICの情報が銀行使えるんだ?
俺はブラックでないのにヨドバシのソニーファイナンス断られた

CICは何度も調べたけど、何も出てこないんだよね。
調査するコツってあるのかな?
強く勧誘されたから申し込みしたのに。
年収もそんない低くないのに。
借り入れもほとんどなかったのに納得いかん。
170名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 00:36:54 ID:dD9BaYHc
>>169
何も情報がないからだよ。
俺もヨドバシでショッピングローン断られた。
心当たりがないから、なんでかなって思ってて諦めてたんだけど
ジムに入会する時に無理やりカード作らされて、どうせ審査落ちるかなって
思ってたら、クレカつくれたんだよね。
そんとき思った。信用も何も情報がないから、断られたんだなってね。
171名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 01:27:39 ID:XM7TlZdW
>>168
C,Dは要するに与信に口座情報を使えるということ。
クレジットカードを作った時点で(クレカを実際には使わなくても)
サービスが提供されるし、リスク管理や増枠、クレカ使用停止などの判断は
常時行っている。
つまり、クレカ会社が事実上好きなときに預金残高を参照できることになる。
172名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 01:33:04 ID:pvgRW4Ly
預金に余裕のないやつがカード作るなんて愚の骨頂。
他の会員に迷惑だから、速攻でブラックリストに載せるべき。
173名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 01:48:40 ID:KuGjy0I0
>>171
>(b)上記C.およびD.を利用目的とする場合
ここ「C.およびD.」であって、「C.又はD.」じゃないよね。

カート発行時はCにかかるからOKだと思うけど、
発行が済んだ後に、与信のために継続的に口座残高を参照するのは
NGであるように漏れには読める。

でも普通は好きなときにいつでも参照できるように決まりは作っとくもんだよね。
う〜ん、実際のところどう運用されてるんだろ?中の人いない?w
174名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 02:43:28 ID:2gl0AbLd
>>171
裁判でそれ主張してもあっさり負けるだろうがね。
裁判所は字面だけで判断しないから。
175名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 06:56:41 ID:9t32vy60
ツタヤでWカードというものを店員にすすめられ、更新料が無料になるというので申し込んでみたら
なぜか審査で落とされた
クレジットカードはすでに何枚も持っているしブラックになるような覚えもないのだが
なぜ、ツタヤごときに
電話やプロバイダ料金とかの引き落としぐらいで、たいして買い物をしないのがいけないのか?
176名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 08:32:19 ID:9TmpNNFp
>>175
アプラス落ちるなんてカワイソスギル…
177名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 10:28:37 ID:c2Rlp2jL
>>175
むしろ何枚も持ってるからダメなのでは?
178名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 10:42:46 ID:KuGjy0I0
>>175
開示して見れ

>【開示前専用】KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報 7
>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1144239910/
179名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 11:44:22 ID:QO+qHOiC
ベントマン
180名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 11:56:34 ID:KsSRkNbX
今回は、未払い側にも落ち度があるが、カード会社側のミスで登録された場合を考えると、
「登録されました」通知ぐらいは出すべきだと思うがなぁ・・・・

絶対ミスがないと、自信満々なんだな→CIC等
181名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:00:45 ID:meFUH7AB


182名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:04:38 ID:VcDXRvC1
>>71
yahoo-idって初月の会費はただじゃん。つまり、入会して翌月末に退会、翌々月の頭に入会を繰り返せば
1年の会費が半額になるよ
183名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:28:39 ID:d6poWBU9
金貸し風情がナマイキなんだよ
184名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 13:07:48 ID:laeM4d0a
>>182
マジレス
ひと月で退会した場合はひと月分の会費がキッチリ徴収される
185名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 14:10:58 ID:1Zq2EmYO
そもそもプレミアム会員にならなければただでは。
186名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 20:44:14 ID:n/0h4/Do
>>180
信用情報なんてプライバシーに関わることを
そんなポンポン通知したらそれこそ苦情殺到だろ。
187名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 22:52:28 ID:KuGjy0I0
>>186
ああ
大多数の利用者が信用情報機関の存在に気づいてすらないからな
契約書の芥子粒のような字で了解を取り付けた後は、何も言わずに仕事をするのが賢い
188名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 01:50:45 ID:mCFC2WyV
>>175
>>175
総与信額オーバーなんでしょ
あんたが持ってるカードの利用限度額の総額が
あんたの属性からしたら多すぎると判断されたから
発行を見合わせたんじゃない
あんたがその利用限度額の内のごく一部しか
使っていなくても、そんなことは考慮されない
カードとはそういうもの
189名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 02:01:40 ID:mmZNzt9E
>>166
規定って言うのは、カードの約款じゃなくて、情報センターの規定。
190名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 02:05:28 ID:6LGcBJ5U
俺もブラックかな
191名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 06:36:12 ID:sLYvTNhJ
>>1
セゾンは昔から、そういうトラブルよく聞くな。
192名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 12:15:46 ID:ugUX3n0u
>>1
馬鹿女
193名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 13:03:35 ID:4+/bN9Pw
例え1円でも
払わなかった方が悪い
194名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 13:13:09 ID:IXNZT3sT
カード持ってないけど不便したことなど一度もない。
195名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 13:27:17 ID:MzNIHc7o
カード払いはいいこともある。
つり銭の間違いがない。
何回かそーゆーことあって。クレームつけるのかったりぃ。
後じゃ証明できないからお互い気分悪いもんな。
196名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 16:24:09 ID:jcmij6pe
無職でも作れるカードないの?ネットオークションも出来やしない。
197名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 16:43:50 ID:oj8jwkdF
楽天カード
198名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 17:04:38 ID:YiPJvnvg
ブラックに乗ったらハガキが来るんだから
其の時点で気付けよってはなしだな
199名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 17:11:51 ID:pUzhZMAS
>>196
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード17枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1154035801/

スルガVISAデビットカードは、日本国内最強のデビットカードです。

・日本国内に住む中卒以上の人なら誰でも作れます。
 無職やブラックでも問題ありません。
・カード発行手数料、年会費、口座維持手数料などは一切かかりません。
・国内外約2400万のVISA加盟店で使用できます。
・オンラインショップでも使えます。
・使用した金額は即時引き落とされます。
・口座には土日でも昼間なら入金できるので急な買物にも便利。
200名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 17:30:41 ID:33bHn5z1
これ、>>1の中略の部分が大きいだろ

>ところが、なぜか最初の申込書も生き残り、しかも頼んでない保険料300円の
>保険付きにする形で申し込まれていた。その保険料が不払いになっていたのだ。
201196:2006/08/05(土) 16:17:18 ID:D1npyh/F
>>197
楽天も審査ゆるいの?
>>199
ありがとう、さっそく見てみるよ。
202名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 16:42:22 ID:36tBByRE
>>1だけ見ずに>>74-75も見ろ
督促確認しねえのかよって文句言ってるやつは、リンク先は確認しないのかw
203名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 16:52:14 ID:c8uudB/Q
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が5000円も浮いた。
同人誌が10冊余計に買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュライトミール チョコ味 128円  トップバリュオレンジジュース 100円
     昼食 トップバリュヌードル 68円(特売)  トップバリュ紅茶   88円
    おやつ トップバリュ木の実の3種ミックス 298円  
     夕食 トップバリュ赤ワイン 498円  トップバリュビーフカレー(甘口) 88円
         トップバリュおでん(東日本) 198円  トップバリュ魚沼産コシヒカリごはん< 200g > 158円
         トップバリュレーズンバターロール 148円

2日目 朝食 トップバリュライトミール ミルクティ味 128円  トップバリュお茶2g 158円
         トップバリュプロバイオティクス プレーンヨーグルト低脂肪 138円
     昼食 トップバリュトマトジュース 濃縮トマト還元 178円  トップバリュナポリタンスパゲッティ 198円
    おやつ トップバリュチョコウェハース 258円
     夕食 トップバリュ5種のチーズピザ 398円  トップバリュ有機ミニとうふ 88円
         トップバリュ緑茶2g 158円 トップバリュわかめスープ 298円

3日目 朝食 トップバリュライトミール 豆乳&黒大豆味 128円  トップバリュウーロン茶   88円
     昼食 トップバリュうどん 78円  トップバリュコーラ2g 148円
    おやつ トップバリュコンソメチップス 98円
          トップバリュはちみつ入り リンゴ酢ドリンク(マイルドタイプ) 100円
     夕食 トップバリュたらこスパゲッティ 198円
         トップバリュ無糖ブラックアイスコーヒー 138円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコ火曜市 マジでおすすめ。

http://www.aeon.info/jusco/
204名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 16:53:43 ID:FzK8fsLW
>>202
記者の意図通りの展開になってますね。
URLをたどって見る奴なんていない。
205名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 16:58:55 ID:fptsW8I3
申込書を出しちゃった以上はカード会社の言うことが正しいよ。
206名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 08:19:08 ID:6ZjyJ2Pc
電話督促とか出来ないんだよね・・・法律で。
207名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 07:49:11 ID:aCEZYcpk
ホイホイ作れるからといてセゾンなんかで作ろうとするのが間違い
208名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 20:30:29 ID:NTbUSlHy
口座に300円も入ってなかったんだろ?
こいつが悪いのに相手がちゃんとしていればと抜かすクズ50台ババア端ね
209葛飾区の天才@東大生:2006/08/17(木) 11:03:26 ID:prpy56Z6
2chって金貸しの犬が多いんだな。クレカはこういうことあるから怖いよ。
まだサラ金の方が良心的かも知れん。
210名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 11:17:12 ID:pNkPlvU4
カード払いすると、記録が残るからいいね。(ただし1回払いね。)
だから我が家は極力カード払いで、これが家計簿代わり。
ネット銀行と併せて活用している。
金利も付かずポイントも貯まって ウマ━(゚∀゚)━!!! なんだけど。

ただ、現金じゃないとお金の管理が出来ない人にはお勧め出来ない。
211葛飾区の天才@東大生:2006/08/17(木) 11:25:39 ID:prpy56Z6
たかが0.5%とか1%のポイントと引き換えにリスク背負うのがいいことなのか?
212名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 11:39:07 ID:pNkPlvU4
なんのリスクだよ?
ちゃんと銀行口座の残高くらいは、たまにネットで確認しているが。

それと現金落としても帰ってくる補償はないが、クレカだと盗難補償があるしな。
俺的には多額の現金を持ちあることの方がリスク。
213名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 11:39:48 ID:OWZ9p2BX
セゾンカードはもともとこういう会社。
214名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 12:07:59 ID:2qfnrR5F
>女性は「私にも書類の確認をしていなかった落ち度はあります。
>でも、ブラックリストに載せる前に電話の1本ももらえないのですね」と呟く。
3回も葉書送ってもらってるのに言うセリフかよ・・・。
215名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 13:20:27 ID:z3xc4ZP0
心配するなって、金貸しがいずれ対策するよ。
今回のような小額、勘違いブラックが増えて
金貸せなくなったら困るのは連中だから。
もしくは提携サラ金に客をまわすための新手の手口かな。汚いな金貸しの考えは
216名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 13:38:35 ID:WRgjrs5c
カードの請求明細もチェック出来ない奴にカード持つ資格はないし
そんな奴に金を貸したら危ないと銀行が考えて当たり前
217名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 13:42:43 ID:ono5N0WA
最近カードや引き落としじゃないと受け付けないとこが増えて困る
携帯もプロバイダーもみんな現金振り込みできるようにしろ
218名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 13:47:26 ID:Jfd34lgX
>>217
携帯もプロパイダーも銀行振り込みは出来るじゃん。
いまどき、銀行振り込みをやっていないプロパイダーなんて弱小プロパイダー
ぐらいだろ。

バカはこういう情報に無知で困るよ。
219名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 14:14:03 ID:hNo3KGWb
>>214
おいら留学する時にカードを作ったお店に「解約したい」と問い合わせたら
理由を聞かれて「買い物してなければそのままで大丈夫ですよ」と言われた
念のためカード会社にも問い合わせてみるように言われたんだけど
カード会社にも確認したら「お店が大丈夫だと言ってるならそのままで大丈夫」と言われた
で、帰ってきたら3通の通知が来てて、慌ててお店に問い合わせたら
すっげぇ切れまくった女の人が電話に出てきて「払わなくって結構です!!」と言うんだよね
で、そのまま放ってたらブラックだったよ
結局、年会費が未納ってことだったんだろうなぁ…とこのスレ見て思ったけど、
何のお金かとか、何の説明もなくいきなり切れられても困るよ…
こっちとしては「会費が収められなくなるから解約したい」と最初に申し出たんだからよ…
220名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 14:23:04 ID:Jfd34lgX
>>219
>「お店が大丈夫だと言ってるならそのままで大丈夫」
この時点でネタ確定。
カードを作ったら、提携カードであろうとカード会社が管理する。
それに、年会費が必要なカードで長期間利用しないならば、
カード会社の方で判断する。
絶対に「店」が判断することはない。

しかし、カードの引き落とし口座に数千円(カードの年会費分)も入れないで
留学に行くとはさすがだな。
221名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 14:26:45 ID:Jfd34lgX
>>219
ああ、あと追加で。
>「払わなくって結構です!!」
こんなこと絶対に言わない。

カード会社は、長期間利用無しの客なら、年会費を支払えば
普通に利用再開できる。
間違っても「支払わなくていい」とは言わない。
222219:2006/08/17(木) 14:28:23 ID:hNo3KGWb
>>220
マジ!?
じゃ、帰ってきたら店じゃなくてカード会社に問い合わせればよかったのか…

>しかし、カードの引き落とし口座に数千円も入れないで留学に行くとはさすがだな。
スマソ…留学費用でスッカラカンだったんよ…orz
223名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 14:32:38 ID:iJYbxXFC
怖〜い罠 というか、ただのヤバイ馬鹿じゃん
224名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 14:56:10 ID:w+P4ZYTd
『年会費』の未払いは、通常の買い物等の未払いと違い、ブラックリスト対象にはならない。
今回の場合、『年会費』ではなく『保険料』であったため、カード会社の処理が一般債権扱い
になっていたと思われます。
通常、延滞が発生してから3ケ月以内に完済(支払い完了)しないと信用情報機関に登録されます。
しかし、カード会社には、登録する前に「△月×日までに完済しないと登録になります」という
事前通告が義務付けられているため、郵送で通告文書が届きます。
225名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 15:13:30 ID:pNkPlvU4
>>219
カード作った店に言ってもしょうがないだろ。
カード会社に言わないと。
店じゃ解約できんぞ。
226葛飾区の天才@東大生:2006/08/17(木) 21:17:23 ID:prpy56Z6
でも、ブラックリストからは削除されたんだろ?良かったじゃん。
このスレで騒いでる工作員はサラ金、カード会社の社員かw
227名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 22:46:18 ID:OV7SR5G2
アメリカだと、クレジットカードで支払いをして、
履歴を積み重ねて信用をつけていくという考えだが・・

実際のところ、日本もそうなんだろうね。
逆に優良顧客、きちんと払ってよく使ってる客には、
金利優遇とかしてもいいと思う。
228名刺は切らしておりまして
自分はどこに債務があるか
商品や入会金や保険は、どことどんな契約関係にあるか

留学なんかする前に社会生活の基本的な学習をするべきだなw