【自動車】トヨタ、不具合情報を販社と共有・リコール問題で対応策・部品交換履歴検索システム構築 [06/08/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2006/08/01(火) 07:30:30 ID:???
 トヨタ自動車は急増するリコール(回収・無償修理)への対応策として、販売した自動車の
不具合情報を系列販売会社とリアルタイムで共有できる情報システムを年内にも導入する。
不具合情報を細大漏らさず早期に把握し、リコールの必要性の有無を的確に判断できる
ようにする。

 同社はリコール業務の改善策を4日までに国土交通省に提出する予定で、この中に
新システム導入を盛り込む見通し。具体的には、国内約400社の系列販社が持つ有償の
部品交換に関する履歴などをトヨタ社内から検索できるシステムを構築する。これまでは
販社が不具合情報のうち原因が明らかになった案件だけを「市場技術速報」としてトヨタに
報告しており、未報告情報の中に重大な不具合が隠れている恐れがあった。


▽News Source NIKKEI NET 2006年08月01日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060801AT1D3109D31072006.html
http://car.nikkei.co.jp/news/main/
▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7203
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7203.1
▽関連
【自動車】「トヨタよ、お前もか」…リコールが多発するトヨタ、揺らぐ品質神話[7/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153638793/
【自動車/トヨタ】リコール台数、5年で42倍に急増、昨年度は全体の36%を占める[2006/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153359269/
【自動車】トヨタ、「ヴィッツ」「カローラ」など12車種26万台をリコール[07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153211987/
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/
トヨタ、ランドクルーザープラド10万台リコール タイヤ脱落の恐れ[06/05/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147763165/
【自動車】トヨタ、レクサス4車種をリコール 〜シートベルトに不具合 [4/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144831684/
【自動車】トヨタ、約7万台リコール、救急車約3000台も対象 [4/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144154381/
2名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:36:24 ID:WMuzorph
今からですか?
今までは不具合が無かったの?
それとも知らん顔していたの?
日本沈没なんて言っていたトヨタの天皇・奥田様、どうなんですか?
3名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:40:33 ID:Rv7ThriH
そういや、qrコード発明したデンソーがありましたね。
4名刺は切らしておりまして :2006/08/01(火) 08:48:26 ID:13RpMaj8
あやまれ!パロマにあやまれ!
5名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 08:51:31 ID:hRO7LHMs
ネットなんかで、不具合についての情報交換なんかは行われているのに
それを風評とみるか、有益な情報と見るかはトヨタという会社の品質次第。
でも、最近のトヨタ車は「壊れて当然」な設計な車が多い。
実際、ディーラー行って見てみ。
6名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:15:20 ID:p14VFDY1
ハイ! 費用は全て下請け部品メーカー持ちです。
7名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:31:34 ID:1xDmdA8S

『悪銭身につかず』
8名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:38:39 ID:Mn8R2Xfk
いままでなかったの?
9名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 09:43:16 ID:rETTJkxy
5<10年選手の俺のボンゴフレンディはまだ消耗部分を除いては故障はなく快調だが周りの連れのアルファードやエスティマは4年目からエンジンや足回りがおかしくなってる。エスティマの奴は今だにドッグ入り。トヨタは3年で買い替えてのが定説になるな。
10名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:19:03 ID:dLgPxxp1
部長の引き出しには、不具合のファイルが……
かこのリコールにならなかったものが……トヨタ系にはのれない
11名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 12:40:23 ID:mWVUmiZl
リコールしなくていいような、設計のほうまで情報がいかないとだめだろw
12名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:40:24 ID:/CzmvBmb
その前に一般人と情報を共有できるように報道させろよ
13名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:55:07 ID:YhSEmgzI
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
14名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:02:53 ID:Zdt3dxiN
豊田の高齢化はすさまじいものがあって、かつては3年ごとのモデル変更で
ユーザーは3年ごとどんどん高齢化すると言われてた
それをなんとか無理やり若返らせるためにあれやこれやと方策をとったが、
そのひずみが若干出てるように思える
15名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 04:22:28 ID:vc2ZodUb
トヨタ、不具合報告82件・平成16年リコール時・欠陥放置を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000013-san-bus_all

台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

トヨタのスパイ疑惑の裁判はどうなったのかな。
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/11/post_7a97.html

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html

トヨタ社員逮捕、大手で毎日新聞だけ報じる
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303&e=2#estimate
16名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 11:53:48 ID:AxCDDcwa
その宛先は大丈夫ですか? 警察庁
http://www.npa.go.jp/pressrelease/souni/furikomejushobetten.htm
最近、書留カキトメ、小包コヅツミ、普通フツウ郵便ユウビン等トウで
現金ゲンキンを郵送ユウソウさせたり、為替カワセを送オクらせてだまし取る
詐欺事件が多発しています。実際に被害に遭われた方が現金等を送ってしまった住所・・・
17名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 11:56:20 ID:AxCDDcwa
8年間欠陥を放置の疑い トヨタ本社部長ら書類送検
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060712/K2006071106160.html?C=S
トヨタ「リコール必要と判断せず」熊本県警に反論
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060720/K2006072001860.html?C=S
トヨタがリコール放置で国交省へ経緯報告、業務改善指導へ
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060720/JAPAN-221743.html?C=S
トヨタ、リコール放置事件で国交省へ経緯報告
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060720/JAPAN-221706.html?C=S
トヨタ、不具合報告82件 平成16年リコール時 欠陥放置を謝罪
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060720/e20060720000.html?C=S
18名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 11:57:00 ID:AxCDDcwa
トヨタ 欠陥放置し事故 リコール8年間怠る 部長ら書類送検
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-12/2006071201_02_0.html
トヨタ欠陥放置 トップ企業の責任が問われる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-14/2006071402_01_0.html
閉会中審査申し入れ 穀田・小林両議員 トヨタ欠陥車解明を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-14/2006071402_04_0.html
19名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:00:19 ID:AxCDDcwa
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ   < えっ?組織的リコール隠し
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C8%A5%E8%A5%BF+%A5%EA%A5%B3%A1%BC%A5%EB
トヨタのリコール検索
20名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:00:42 ID:z4VBcfoF
トヨタの車は怖くて乗れねーな
21名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:01:01 ID:AxCDDcwa
                     〇
              // /        \\
             偽装請負がバレないように
           しっかり口裏を合わせておくニダ!
                     ∧_∧
                    <`∀´、>
             ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧
           /<、`∀>   |   ∪ <    >
         ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/ |
       ./(-@∀@)/      <    > ィ|   |
      | ′  つ          /⌒ / |l   |
      | l∪./          ./ /| . |」 /||
      | `/           .ι ゝ| . | ||  ||
       、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」 /|| ||
http://find.2ch.net/?STR=%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9+%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9
偽装請負問題の検索
22名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:01:37 ID:AxCDDcwa
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している
23名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:02:38 ID:AxCDDcwa
偽装請負問題の検索
http://find.2ch.net/?STR=%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9+%B5%B6%C1%F5%C0%C1%C9%E9
偽装請負⇒雇用助成制度悪用⇒詐欺?
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060802/K2006080105910.html?C=S
兵庫県は「正社員6人」と「派遣労働者236人」の
計242人を県内在住と認め、3月末に2億4540万円を交付した。
補助金の受給後に派遣を打ち切って請負に変更することで、
県の雇用助成策の対象者は、数カ月でほとんどいなくなることになる。
24名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:04:19 ID:AxCDDcwa
06.7.20 朝日「トヨタ、『リコール必要と判断せず』熊本県警に反論」
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200607200186.html
06.7.20 Yahoo「トヨタ、米国でSUV36万7594台をリコール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000639-reu-int
25名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:13:46 ID:KsSRkNbX
管理方法の問題か!?
リコール隠しじゃなかったっけ??

流石、トヨタだなぁ・・・・・
まあ、頑張ってくれ→不治痛トヨタ営本&FJCL&その他下請
26名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:19:05 ID:AxCDDcwa
トヨタ「リコール必要と判断せず」熊本県警に反論
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060720/K2006072001860.html?C=S
27名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:36:27 ID:qz6iyf1w
整備現場のメカニックの言う事が上がっていかないんだろうね。
つーか、客の立場に立ち上に文句を言うメカは排除してるんじゃないか?

現場ではクレームにしたいのに、トヨタの意向でクレームに出来ないで
客から金を取ってるから重要な情報が有償修理の中(使用者の自己責任扱い?)
に押し込められている。
販社もトヨタから売上げるよりも客から売上げる方がラクなんだろう。

ゆえに、こんなナナメを行った対策案が出てくるんだな。底が見えちまったって感じ。
きちんとクレームを認めていたら、クレーム(無償修理)情報で市場品質は分析出来るはずだよ。
クレームを認めていないから、有償修理情報も分析せにゃならん。本末転倒の対策案。
カッコ悪すぎ。頭悪すぎ。
28名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 12:39:38 ID:Z3AnreDM
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
29名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 15:02:15 ID:AxCDDcwa
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0280&asi=%8FT%91%AB&asizedef=1
加重平均が去年の8月ぐらいですが(よく下げている方)

http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0101&asi=%8FT%91%AB&asizedef=1
日経平均は去年の11月ぐらいです(下げる余地が充分ある)

      __
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●) 
  丶丶| ´∀` |ー __ノ  < オマエダケ勢力的に増殖中!
    ̄ |     | ̄     
     |    |
     L___」
30名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 16:36:07 ID:vc2ZodUb
下に貼ったURLは社会・時事ネタで有名なブログです。
しかし、このブログの管理人でさえトヨタの隠蔽問題に
関しては一切取り上げていません。
この管理人はF−1が大好きらしくGPが行われた後は
必ず日記にF−1ネタを書くぐらいの人です。

というわけで、この有名なブログの管理人のトヨタの
隠蔽問題あるいは過去のトヨタの横暴をメールで訴えましょう。
ちなみに件名には「F−1について」とか「F−1大好きな
きっこさんへ」という感じで’F−1’というフレーズを
入れましょう。
じゃないと読まずにゴミ箱に捨てられる可能性が高いので。

きっこの日記メール送信フォーム
http://www3.diary.ne.jp/formmail.cgi?user=338790
31名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 23:24:41 ID:6ePL/jYb
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 企業の医療負担削減しろよ、底辺どもの健康なんて知ったこっちゃねーよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )
32名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 02:24:25 ID:swOMp3RE
トヨタ、今度は系列の男性社員からパワハラ訴訟
http://response.jp/issue/2006/0512/article81919_1.html

トヨタ社員逮捕、大手で毎日新聞だけ報じる
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303&e=2#estimate

トヨタ、不具合報告82件・平成16年リコール時・欠陥放置を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000013-san-bus_all
33名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:38:26 ID:/MIrJEES

今度はアスベスト、土壌汚染隠しのトヨタ系企業
http://www.janjan.jp/business/0303061914/1.php

バレなきゃ何でもあり!
それがトヨタクオリティーw
過去に、内緒で100%子会社のアスベストたぷ〜り建屋
を解体しようとして住民にばれた事もあったw


34名刺は切らしておりまして
期間工でもうけた金をリコールという形で社会に還元