【食品】「すき家」のゼンショー:米国産牛肉は使用せず「安全保証できない」と [06/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
661名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 23:35:03 ID:5KGhcWGD
まあ、好みに合わせて手を加えるのは、やり過ぎさえしなけりゃ
別に構わんさ

肉骨粉とかはやり過ぎた例だが
662名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 23:41:12 ID:iKlp6E0R
除外した危険部位もレンダリング業者の手で加工され
家畜用飼料として再利用しているからなあ。
どんどん異常プリオンを濃縮しているんじゃないか。
663名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 23:45:14 ID:C1VO0QfW
>>662
濃縮と言うより培養か増産だな
664騙されるな!:2006/10/15(日) 00:49:31 ID:uwMI8xZI
国民の安全の為に米国産牛肉を使用しない!というのはゼンショーの業績向上の
為の戦略にすぎない。国民の味方を基本理念にしている会社が従業員をボロボロに
なるまでこき使って捨てる訳がない。
騙されるな!労働基準監督署への訴えが年々増加の一方。
人に優しくない会社が国民に優しいはずがない。騙されるな!
665騙されるな!パートU:2006/10/15(日) 01:02:22 ID:uwMI8xZI
入社3年。暴力に耐えかねた。週に1日は休みたかった。
人間らしい生活とまともな暮らしをしたかった。
退職金も有給休暇ももらえなかった。品川の労働基準監督署に訴えたが
話を聞いてくれただけで何も解決しなかった。
2ヶ月間で体を治して新たに仕事を探している。嘘のない会社を。
666名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 01:08:39 ID:f7Thkh0u
大人は狂牛肉でもOK。
問題は子供。家族連れは、とりあえずすき屋に行こう。
667名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 02:25:29 ID:xh7546OA
そりゃゼンショーに限ったことじゃない。吉野家の工作員ならあんまりみっともないことするなよ
668名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 02:35:34 ID:+0afE4Yh
吉野家の牛は今でも鶏糞で育てているのか?
669名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 02:43:13 ID:HoCaPSYC
>>668
それも、牛異常プリオン入りの牛骨粉餌で育ててる鶏のね
670名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 05:21:33 ID:+0afE4Yh
たまらんな。
このままだと日本は滅びるぞ。
671名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 05:43:40 ID:6DouYRT6
>665
ゼンショーの所轄は品川ではなく三田。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:33:07 ID:A+9Sk4yA
同僚がスキヤのねぎ玉豚丼で激しい下痢を起こしたが、
『消化できないお前が悪い。これでリベンジしてこい。』といって株主優待券を渡しておいた。
牛丼屋はもっと殺伐としているべきなんだよ。卵を食べるには覚悟が必要なんだ。
673名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 20:36:24 ID:gXAcdHpE
>>665
だれに暴力振るわれた?協力する!!
674名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 20:44:09 ID:shmQBZmj
未検査の中国牛使っている松屋には言われたくないところ
675名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 21:10:49 ID:gXAcdHpE
松やはオージー
676名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 11:14:56 ID:GgH9ciD9
危ないのは吉牛だけかよ
677名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 11:56:16 ID:JlFA9l9K
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html

中国が目に付きすぎるな>松屋
678名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 11:58:13 ID:JlFA9l9K
679名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 13:29:53 ID:ADG26wJS
吉野家も野菜については同じでないの?
680名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 15:01:34 ID:AjefAYSb
吉野家で使うタマネギ、
産地は何処ですか?
681名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 15:03:03 ID:SxC6oCrV
今は、数奇屋がナンバーワンだな。
一人でも入られるが、きれいでファミリーぽっくもあるし。
682名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 15:04:56 ID:SxC6oCrV
つーか
なんで日本産の野菜とか支那以外の豚とか使っているのに
豚丼とか野菜とか他の大手にくらべて1割くらい低いの?
どんなカラクリあるんだ???
683名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 01:32:14 ID:ZntgCzku
確かにすき家の客層は吉野屋とは違うな
684名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 08:21:29 ID:jiGN0BHE
>>682
多分トッピング関連で稼いでいる。
かなり豊富でしょ。
685名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 15:31:17 ID:hv59aAKV
ひとつの工夫だよな。
686ガンバ大阪V2♯遠藤:2006/10/23(月) 16:34:14 ID:DdiAlSRb
ういっす
687ガンバ大阪V2♯えんどう:2006/10/23(月) 16:35:12 ID:DdiAlSRb
がんばれ牛丼
688名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 16:52:50 ID:hv59aAKV
安心して牛丼の食える店って、ここしかないじゃん
689名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 17:00:06 ID:coRAjIgh
カレーがうまい
690名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 17:21:25 ID:47lwNgDt
>>665
kwsk
おまえ、3年もがんばるなよ
691名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 01:42:23 ID:N/vYwU+F
感動した。
692名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 16:42:29 ID:njzI1bjE
輸入倉庫に眠っていた牛肉を放出だって
693名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 13:24:58 ID:piKu/gul
アメリカに送りかえせ
694名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:20:16 ID:iXg8vOiX
最近二度ばかり、すき家二店舗で店員さんに聞いてみたけど、
味噌汁の具の内、少なくもとワカメは中国産らしい。

それから紅しょうがも。

695名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 13:19:44 ID:Z+JM2Owg
すき屋のカレーってcoco壱よりまいう
696名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 14:33:58 ID:Y2+XJiMy
>>694
聞くよりWebサイト見た方が確実だろ

あれもこれも中国産
697名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 20:41:34 ID:ogaEP/lV
書いてあるだけまとも
698名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 21:18:44 ID:DIOEeOoi

【社会】スーパーで販売された中国産ショウガから基準値超える殺虫剤 業者が回収へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162555949/l50

>大阪府は3日、大阪府泉佐野市のスーパーで販売された中国産の根ショウガから、
>食品衛生法に基づく基準値の6倍にあたる0.06ppmの殺虫剤が検出されたと発表した。
>府によると、健康への影響はない量という。


やっぱ中国産「紅ショウガ」もヤバイかも・・・。

ただ
>>696
>あれもこれも中国産

これは言い過ぎでしょ。今でも吉野家や松屋よりは多少マシだと思ってますよ。
699名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:34:30 ID:LqwgM0H+
トッピングって複数できるんだよね。お勧めの組み合わせってあります?
あとマヨネーズもあるけど何にあうの?
700698:2006/11/04(土) 01:33:05 ID:j6XqvAvX
と言いながら、またまた今すき家で
紅しょうがとワカメ入り味噌汁全部食べてきた・・・。
701名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 09:10:31 ID:9y2wL1NI
>>1

【経済】吉野家牛丼12月から連日販売(昼食時間帯のみ)「並盛380円・大盛480円」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162217760/345


> 吉野家へ入ってみた。


> う、うまい!
> おいしかったぁ〜!
> もっと味が濃いのかなぁって思ってたんだ。
> 私、真っ白のご飯が大好きで、ご飯にたれがしみてるのが
> 許せなかったんだ。
> でも、たれの味も程よくて、肉も脂身は少し多かったかもしれないけど、
> たれとマッチしておいしくて、あっという間に食べちゃった!
> なんで今まで食べなかったんだ!と後悔したんだ。
> 50円引きのサービス券をもらったから、また、行こう!

NAOMI MASUKO BLOG 益子直美の彩色兼美日記
http://mycasty.jp/masuko/html/2006-10/10-06-521935.html


702名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 13:42:09 ID:6hjcOVgX
吉牛には胸腺が入っている?
703名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 14:17:25 ID:f5j0keau

教育基本法特別委員会(23分後半以降):教育基本法の改正案が参院通過する前提で文科省が会議をしてたそうな。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=32150&media_type=wb&lang=j&spkid=136&time=06:11:19.8

内閣府は、民間利権ともベッタリ
小池晃 国会論戦ハイライト 2004年161臨時国会 11月11日 参議院 厚生労働委員会 【速記録】
小池晃君 …二十三億円…マーケットとして…大きい。そういう中で…利益を上げるのは…保険商品を売り出す企業…。
…内閣府の規制改革・民間開放推進室の…二十七名中十四名が民間企業…。…オリックス、セコム、第一生命、
三井住友海上、東京海上火災保険、…混合診療で保険商品を売り出そうとしているような企業ばっかり…。
http://www.a-koike.gr.jp/hilight/2004/gijiroku/2004_11_11.html
704名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 18:04:53 ID:6hjcOVgX
吉牛ファンは内蔵混じってても平気ですな
705名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 18:06:54 ID:da3Ew1p5
どっちにしろジャンク食なんだから
すき家の食おうが、吉牛食おうが
危険度は大してかわらん気がする
706名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 21:54:21 ID:CUE+4yA+
★「すき家ユニオン」を結成 20代のアルバイト6人

・牛丼チェーン店「すき家」で働く20代のアルバイト従業員6人が9日、不当な解雇や
 残業代未払いをなくし、労働条件を改善するため「すき家ユニオン」を結成したと発表した。

 6人は東京・渋谷の店舗に勤務。6月に「店舗のリニューアル」を理由に突然解雇を
 告げられ、地域労組の首都圏青年ユニオンに加入して、すき家ユニオンをつくった。
 すき家を経営する「ゼンショー」と団体交渉し解雇を撤回させたという。

 交渉の過程で残業代の割増分の未払いも判明。過去2年分の計約39万円を支払わせ、
 社会保険の加入も認めさせた。メンバーの1人は「バイトだからと雑に扱われ悔しかった。
 法律を守らせるためにユニオンが役立つと思う」と話した。
 同社に労組はこれまでなかった。首都圏青年ユニオンは「最低限の基準すら守られず、
 ただでさえ低い労働条件が、さらに切り下げられて不安定な雇用になっている。バイト
 だけでなく、正社員にも加入を呼び掛けて改善していきたい」としている。
 外食産業では今春以降、日本マクドナルドや日本ケンタッキー・フライド・チキンにも初の
 労組が結成されている。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006110901000528
707名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 22:03:26 ID:xpxIgWrN
>>705
吉野家はサラダは何処産を使ってるかだな。
708名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 22:18:28 ID:yK9hCGPl
高いだけで、プライドが強いだけの会社だからな。吉野家は。


すき家の豚丼おしんこセットの方が、卵と味噌汁とおしんこついて380円と安い。
709名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:38:45 ID:fqmuV2Vq
>>1
朝鮮人と韓国政府だって【安全性に懸念】と賛同してますよ米国産牛肉…

【韓国】 米国産牛肉、安全性確保するまで全箱検査の方針 [11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163924769/l50
710名刺は切らしておりまして
雨牛食いたくない