【金融】消費者金融:267万人返済延滞、平均残高101万円…利用者は1600万人近くに [06/07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 消費者金融の利用者は1600万人近くに上り、その6人に1人、約267万人が3カ月以上、返済が
滞っている。貸金業界の信用情報機関「全国信用情報センター連合会(全情連)」の調べでこうした
実態が分かった。

 政府・与党は多重債務者対策として上限金利の引き下げを検討しているが、業界の要望を
受けて「少額・短期の融資」に特例の高金利を認める案が浮上している。ただ、利用者が消費者金融
1社から借りる額の平均は40万円弱。このため特例を認めると大半の利用者に高金利が適用され
かねない状態だ。

 資料は5月22日時点で全情連に登録する顧客データから作成。4社以上から借りている多重債務者
は約356万人。平均残高は約200万円で、3割以上が滞っている。1社のみの利用者(平均残高36万円)
でも9.6%が延滞している。

 全情連の加盟業者は大手が多く全業者数の2割以下なので、業界全体の利用者数や借入残高は
さらに多いと見られる。貸金業規制法では客の返済能力を超える貸し付けを禁止しているが、
実態は延滞が多発しており、貸金業者の審査能力が改めて問われそうだ。 政府・与党は出資法の
上限(年利29.2%)と利息制限法の上限(同15〜20%)の間の灰色金利を撤廃し、利息制限法に原則
一本化する方針。秋の臨時国会をめどに貸金業規制法などの関連法を改正する考えだ。ただ、
一部の国会議員や業者は少額・短期の融資に高い特例金利を認めるべきだと主張。「1社当たり
残高50万円、期間1年以内」といった案が有力になっている。

 その場合、2社からの借り入れを認めれば計100万円、3社なら計150万円まで高利で貸すことが
可能だ。利用者の平均残高は101.5万円で1社からの借り入れは平均39.9万円。過半の融資が特例
扱いになりかねない。

 現在、「灰色」部分の利息は利用者が任意に支払うなどの条件を満たしていない場合に業者に
返還請求できる。ただ、法改正後は「灰色」が「シロ」となって返還請求ができなくなるだけに、
「特例によって、かえって業者が有利になる」との批判がでそうだ。

>>2に続く


▽News Source asahi.com 2006年07月27日06時05分
http://www.asahi.com/life/update/0727/003.html
2明鏡止水φ ★:2006/07/27(木) 07:45:41 ID:???
▽全国信用情報センター連合会
http://www.fcbj.jp/
▽関連
5社以上の消費者金融から融資を受けている多重債務者は約230万人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153553844/
【金融】消費者金融のグレーゾーン金利、廃止固まる…自民小委 [06/06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149807021/
【消費者金融】多重債務者:4割がテレビのコマーシャルがきっかけ、次いで新聞の広告 [06/05/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146794326/
【金融】消費者金融と銀行深まる蜜〜サラ金地獄の再来はあるのか?[06/04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145441901/
3名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 07:49:27 ID:ClS/h9Pm
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ〜出てこい!貸した金返しやがれ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
4名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 07:50:20 ID:QGDOWvPX
単純計算で、消費者金融が持っている債券額は、
101万円 × 1600万人
 = 16,160,000,000,000

ふーん、すごいね。金利だけでえらい儲けになりそうだ。
誰だよ、朝鮮金貸しにこんなに貢いでるバカは。
5名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 07:53:50 ID:mmyuoE9n
>>4
単純に考えたら、日本は3000万世帯だから、
2軒に1軒はお世話になってるのかwwwww
多重債務者や夫婦で借りてるのもいるだろうけど...
6名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 07:54:43 ID:ycTrFdwG
>>4
m9(°v°)おまえだろ
7名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 07:59:56 ID:WlNZL9rQ
おれもキャバクラいくために借りてた。
8名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:10:36 ID:rQgfLdqn
自民党はバカと消費者金融の犬しかいないからな、最終的には貸し手有利な法律になるよ。
自民党の今の財源は半島系だからな
9年収315万:2006/07/27(木) 08:12:07 ID:crCyegtx
アコムから60万、@から150万借りて利息は両方15%で月々の支払いは合わせて6万ですが独り身なので何とか支払いしてます。
1095160:2006/07/27(木) 08:12:42 ID:xMXnlGNx
パチンコすかw
11名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:13:08 ID:mh4h5TAY
おかげでサラ金アフィリエイトが儲かるわけだ。
今月の報酬60万だよw
12名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:16:37 ID:rQgfLdqn
>>9
おまい・・・
死ぬまで支払いできないパターンじゃまいかwww
13名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:16:56 ID:P/9jw/YZ
みんなで踏み倒せば怖くないよっ
14名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:18:09 ID:otbpHmGL
サラ金から借りた金を自分の金だと勘違いするヤツ多すぎ。
15名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:20:39 ID:rQgfLdqn
なんかの雑誌で金利18パーセントで借りて、株式投資している奴の記事みたときにはワラタな
16名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:26:10 ID:mh4h5TAY
>>9
まいどあり!頑張って貸金業を支えていって下さい。

>>14
クレカのS枠を自分の預金残高と勘違いしてくれる人のおかけげで
貸金業会はなりたっています。
17名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:28:34 ID:mmyuoE9n
>>9
>>12
元利あわせて6万の支払いなら、
なんとかなるだろw

>>15
本来、株は余剰金でするもので借金によるタネはタブー。
しかし、「儲かると信じてるからやる」というのなら、理に適っているw
「儲かったらいいな〜」と思って「余剰金」で株を買ってるような
心意気では性交しない。なにに関してもだwwwwww
18名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:30:28 ID:0j+Niq6R
金融庁:「貸金業制度等に関する懇談会」(第12回会合) 03/10
ttp://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/20060310-5.pdf
24ページ:法的債務整理の新受件数の推移 (司法統計年報)

自己破産件数:
H14年 21万5千
H15年 24万2千
H16年 21万1千
H17年 18万4千 計:85万2000件

特定調停:
H14年 41万7千
H15年 53万7千
H16年 38万1千
H17年 27万5千 計:161万件

個人再生:
H14年 1万3千
H15年 2万4千
H16年 2万6千
H17年 2万6千 計:8万9000件

[ 我が国において、200万人のパチンコ中毒、230万人の多重債務者、累計430万人の中毒者が存在する衝撃 ]

"パチンコ依存、日本に200万人?" 子供死なせたり借金したり相次ぐ…業界自ら相談機関を開設へ★3
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1144108829&ls=all
【社会】 「クレサラ金CMで、安心して借りる人も」 多重債務者200万人…金融庁が対策に本腰
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1141264326&ls=all
【調査】"5社以上の消費者金融から借金" 多重債務者は230万人…平均借入残高200万円超
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153578752/
19名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:38:39 ID:VupUI81n
確かに金利は高いと思うが現在の貸倒率は6〜12%で、現在の利回りは10〜16%程だろう
尚、過払い請求も続いている為、利益は5〜10%程度あればいいのではないかな?
この状況を考えると利率を法律で落とせば生き残れる企業は市場調達している上場会社のみかな?
上場会社までも厳しくなるかな?
20名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:38:54 ID:iuwfHg5p
1600万人のなかの多くが多重債務者だろ
マスコミはこういう安易な報道するなやヴォケ
21名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:44:49 ID:coTuIgOI
1社から借りて淡々と着々と返しながら生活してる人っているのだろうか
22名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:47:12 ID:SOEI85dM
>>20
正確な報道ではないかもしれないけど、サラ金の利用を手控えさせる目的であれば、的確な報道だと思う。
23名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:48:08 ID:7MAp2kTd
債務者のほとんどが金利やらCMのせいにしてるが、
普通の社会人なら借りたものくらいは返すだろうが。

きっとこいつらは日常から他人から借りたものも返さない
最低なくず集団なんだろうな。1600万人の中のほとんどが超DQNか。
金利50%でもちょっとの「計画性」があれば、全然余裕で返せるはず。

利率29%っつっても年率だろ?1ヶ月たったの2.4%くらいじゃん。
どこの馬鹿が1年・2年も返さないで溜めるんだよww理解できない。
24名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:50:17 ID:mmyuoE9n
>>21
あまりいないだろうなw
そんな人なら、クレカでの買い物や
クレカのキャッシュ枠でコトがすんでるだろうし・・・
25名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:50:33 ID:Xu6AbPVj
>>21
借りるヤツは、借りるが、借りないヤツは、一切借りないのでは。
結局、1人で2社以上から借りまくっているヤツばかりでは?
26名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:53:42 ID:ix/Xlu2x
借金ってのは癖みたいなもんだからね、
借りないヤツは全く借りないし借りるヤツはお手軽に借りまくる。
27名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:54:55 ID:mmyuoE9n
>>23
一般人なら「浪費するなよ!」の一喝ですむが、
このごろは生活資金を借りる人が多いらしい。
もともとDQN企業の勤め人や非正社員で蓄えもほとんどナシ、
倒産やリストラで路頭に迷い、つぎの職がみつかるまでなんとか・・・
自分だけ、夫婦だけならなんとかなるけど、子供がいたらしんどい。
実家を頼ろうにも親もDQNでカネがなかったりする・・・
28名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:56:03 ID:+fkLuNER
全員で支払い拒否したらいいんだよ
目には目をチョンにはチョンを

1600万人が借りるだけ借りて全員知らん顔してりゃ
すぐ潰れるだろ
29名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:58:18 ID:2oBxJUi8
自己破産しろよ
30名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 08:59:46 ID:FmkVBV7b
アコムなんかは上限金利下げを歓迎してるんだろ
弱小が淘汰されて

31名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:02:51 ID:7Nae7poy
一部の国会議員って誰だよ

調べてさらし者にするしかないな。まじで
32名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:09:35 ID:E0z0/38D
>一部の国会議員や業者は少額・短期の融資に高い特例金利を認めるべきだと主張

誰が何を主張したのかは、国民に知らされるべき情報だよな。
でなきゃ税金で予算会議を開催する意味がない。
33名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:13:18 ID:VupUI81n
金利は自由にした方がいい!
市場淘汰されるはず、それでも高利で借りる奴は自己責任!
34名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:14:55 ID:QGDOWvPX
ちょっと高い買い物をした時、10回払い、とかする事はあるよ。
けど、普通に払って納めてるとだな。
カード会社ってのは限度額勝手に上げやがるんだよ(-_-メ;)テメ・・・
身分不相応な限度額なんか使わねーっつーの。

厨よりもカード会社に言いたい。
ageんな、sageろ!
35名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:17:13 ID:E0z0/38D
>>33
上限が決まってるだけで、下げるのは自由だけど、
王手はどこも淘汰されてないじゃん。
業者乙。
36名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:18:29 ID:8RfUXrEJ
>>34
電話すれば下げてくれるよ。>限度額
37名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:20:07 ID:uw8bdBrY
>>34
お前が馬鹿なだけだろ。
俺は22歳で限度額100万以上有るが、クレカ会社に感謝してるよ。
車とかバイク買うのに2回払いなら金利つかないしな。
38名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:35:11 ID:QGDOWvPX
>>36
あぁ、そうか。
知らんかった。ありがと。

>>37
何をいってるんだ?お前。
車なんぞ一括で買うに決まってるだろ。

そういうものは別枠だよ。
39名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 09:39:34 ID:mmyuoE9n
クレカのほうが便利だし、金利も安い。
買うタイミングや会社によっては、引落が2.3ヶ月後なので、
金利ナシで、2回分割払い・3回分割払いしているようなものだ。
このごろはフリーターでもカードがつくれるのに
わざわざなんでサラキンから資金をかりるのだろう・・・
40名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 10:10:39 ID:IN+RufBI
そんなにいるのかよ、借りてるバカw
41名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 10:15:46 ID:mmyuoE9n
くーちゃんのCMで失踪してたくーちゃんが嫁と子供をつれて帰ってくるけど、
あれって「利子が増え捲るみたいだ」って社内で論議がなかったの?
42名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 10:48:46 ID:SFXu+q8u
>41
オレもあのCMは借り手をあざ笑った皮肉なCMだなと思った。
利息が利息を生んで増える。というのを暗示している。
CMのコンテ切った奴は天才かもなw
43名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 10:50:33 ID:Vm19oX4B
お借り入れ可能額はおまいのお金じゃないぞ
44名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 10:53:48 ID:q+JOCwby
1600万人てすげえな 恐ろしい数字だ
45名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 11:14:17 ID:gv+BfRbE
ナンに使っているの?
46名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 11:22:26 ID:mmyuoE9n
>>43
現金商売ばかりではない。
手形振り出しの限度額と思えばいいw
47名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 11:32:42 ID:YDF55+p7
日本の三大産業

パチンコ
手配師
金貸し
48名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 11:38:57 ID:76JMvg3S
>>44
借金返済できなくて、踏み倒すならいいけど
強盗などの犯罪をされたらたまらないな。

サラ金銘柄持ってないし・・・
49名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 11:41:05 ID:2VMvD4EH
1600万人ってすごいな・・・
大人の5人に1人ぐらいは利用してるのか?
50名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 11:44:20 ID:QcYbehFO
貸した金を返してもらうのに
悪人呼ばわりされるサラ金も、ある意味かわいそう
51名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 11:59:40 ID:GRRxXK1A
自力で自己破産した俺は偉い
52名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:02:23 ID:GRRxXK1A
まぁ非正規社員も1600万人以上いる
労働者の3人に1人が非正規社員だよ
こいつらが借りまくってるんだよ
53名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:04:15 ID:rFS5nvhj
へぇ、そんなにいるもんなの
54名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:37:16 ID:1XXvDVi+
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }     近ごろ不愉快なことは、やはりテレビコマーシャルに
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l    にそういう高い金利で貸すサラ金業者の広告が
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l 
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l    堂々と載っていること
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく    
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }   かつては私は超一流銀行だと思っていた銀行が
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /       
               ゝl     /ー − ー'            !      サラ金業者と一緒に広告を出しているというのは、
            ー|           ヽ       ノー'
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /           私の気持ちとしては、
              ヽ            /`ー 、
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `ヽ    最近不愉快のことの一つでございます。
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   / 、

http://www.youtube.com/watch?v=vJL9l5zLNWI
55名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:47:29 ID:8wFDuGv0
派遣→結婚→共稼ぎ→子供できて奥さん退職
→子育て環境がなく奥さん復帰できない
→旦那給料足りない→借りる→返す→借りる

このパターン結構多いね
56名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:48:56 ID:EOqVuJXs
>>55

その通りはまる馬鹿が結婚して子を持つことが信じられないww
57:2006/07/27(木) 12:49:23 ID:crCyegtx
俺は6万返済のうち利息が2万6千円弱で済んでるけど29.2%で210万の借金残高だと5万400円が利息になるよ。




ちなみに俺の残高での最低支払い額はアコムが14000円で@が今度150万以下になるから3万です。
58名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:50:25 ID:EOqVuJXs
>>57
何に使ったの?
59名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:53:05 ID:Css4DgZd
フォーブス誌【世界の大富豪ランキング2006】
■日本人ランキング

107 武井保雄(元武富士会長) 5.4★
109 毒島邦雄(SANKYO会長) 5.2★
133 佐治信忠(サントリー社長) 4.7
136 森章(森トラスト社長) 4.5
154 糸山栄太郎(元衆議院議員) 4.2
154 柳井正(ユニクロ会長) 4.2★
185 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂) 3.6
214 福田吉孝(アイフル社長) 3.2★
221 孫正義(ソフトバンク社長) 3.1★
224 三木谷浩史(楽天社長) 3.0
224 滝崎武光 (キーエンス会長) 3.0
292 岩崎福三(岩崎産業会長) 2.5
335 重田康光(光通信会長) 2.3★??
410 山内溥(元任天堂社長)1.9
451 船井哲良(船井電機社長)1.7
486 神内良一(プロミス) 1.6★
606 盛田英夫(SONY) 1.3
645 福武總一郎(ベネッセ会長) 1.2
645 岡田和生(アルゼ会長) 1.2
645 大島健伸 (商工ファンド社長) 1.2★
645 堤義明(元コクド会長) 1.2
645 吉田忠雄(YKK会長) 1.2
698 韓昌祐(マルハン会長) 1.1★
698 里見治(サミー会長) 1.1★
698 木下恭輔(アコム会長) 1.1★
698 木下盛好(アコム社長) 1.1★
698 木下勝弘(盛好社長の弟) 1.1★
ttp://purple.noblog.net/blog/c/10156549.html
★・・・・在日または帰化人
60名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:54:30 ID:jV37+Zw7
>>55-56
できちゃった婚が25%らしいからな・・・
生活が苦しいなら、貯金が貯まるまでは
実家に戻ってくらせばいいのにな・・・
61:2006/07/27(木) 12:55:04 ID:crCyegtx
うちの近くのアコム、プロミスのATMだと友達同士、カップル、家族連れで来てるのが案外目立ち堂々としてる人多いがワイドあたりだと危なそうな人ばかりだな
62名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:57:11 ID:4oB4ACDD
とくせいれいカード使おうぜ
63名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 12:59:19 ID:EOqVuJXs
>>61
誰がそんな詳細な街角レポートをしろとw
64:2006/07/27(木) 13:00:22 ID:crCyegtx
ちなみに何に使ったかと言うと親の葬儀代です。田舎だからそれなりにかかりました。それに痴呆で5年老健にいたため貯金はすべてなくなりました。
65名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 13:04:16 ID:EOqVuJXs
>>64
エロイ!



じゃなくて偉い・・・
がんがれ。無理しない程度に・・・

















66名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 13:22:25 ID:5Kblctx1
消費者金融の見方の国会議員は、次回選挙で落選だな。
67名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 14:27:24 ID:FIZ8Qced
ゼロ金利で銀行から金借りて15%以上で貸す
(゚д゚)ウマー
68名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 14:34:49 ID:rFS5nvhj
>>60
実家が地方だと、そもそも職がないからなぁ
69名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 14:37:36 ID:jV37+Zw7
>>67
小売業は卸売業から70円で買って、
消費者に100円で売る(゚д゚)ウマー
70名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 14:45:29 ID:QD34Kl8C
取りあえず全額債権放棄が必要だな、サラ金には泣いてもらおう
71名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 14:51:53 ID:qprRz6DP
1600万人って、そんなにいるんだね。
びっくりした。
72名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 15:05:55 ID:K2DRbru4
景気が回復なんて嘘っパチなのが証明されますた
73名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 15:25:21 ID:jV37+Zw7
>>71
データの残っている利用者の累計数+カード会員数では?
74名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 16:26:31 ID:ix/Xlu2x
日本人のカネに無頓着な性質が悪い方に働きまくってる好例だな。
そこをカネに汚い朝鮮人につけ込まれてる。
75名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 16:32:54 ID:ewReskBk
>>71
日本の人口が6000万人くらいだから相当な数だな
76名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 16:34:15 ID:M9O+qDV4
大車輪も出来ないような奴はサラ金から借りるなよ。
77名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 16:37:30 ID:j7eFxwak
>>76

言い得て妙ですね。
78名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 17:34:55 ID:2+tnqpQS
とりあえずセゾンの奴は、ダメな時はダメって事で
返せないものは返せないで(・∀・)イイ
7937:2006/07/27(木) 18:43:18 ID:KzzngQO5
>>38
何が別枠だよw
高額商品こそ金利のつかない複数回払いで払って、ポイントとか割引を受けるんが良いんじゃないか。
まぁ2000円から俺は2回払い使いまくってるが。
80名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 19:44:19 ID:rlUpK4oz
>>72
一般人には今の景気回復なんて何の関係もないからな
ごく一部の金持ち連中だけが享受してるだけ
貧乏人は相変わらず苦しい
81(´・ω【ブルー・リボン】ω・`)ざん:2006/07/28(金) 06:34:42 ID:vhPLxfkT
【拉致】「決して一緒に訪朝することはありません」横田滋さん〔06/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149781725/419 >>1
82名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 21:09:58 ID:XIFs9sVM
NHK関連職員、フィギュア入場料など370万円着服
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060728-00000112-yom-soci

流用した金は飲食代や消費者金融への返済に充てていたという。

流用した金は飲食代や消費者金融への返済に充てていたという。

流用した金は飲食代や消費者金融への返済に充てていたという。
83名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 17:24:14 ID:dkNHE7TL
大手の規制をもっと厳しくすべし。こうなるまで放置してきたのが悪い。
未だに昔の街金のイメージと混同して語られるけど、
実際街金で現在残っているのはまじめな零細ばかりで専業となるとわずかでしょ。
84名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 01:38:34 ID:q0yMIYbz
サラ金大手に代わって銀行・信販・流通系が市場を独占していくだけで

何も変わらないことが明らかになってきた。

何のための改正なんだろ?真意がよくわからん。


85名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 23:37:02 ID:mzew9cCe
1600万人・・・
日本オワタ
86名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 23:40:09 ID:3ZPAnWI8
東京・団地女性殺害、死因は窒息死

「かつて母親に借金を穴埋めしてもらったが、再度サラ金に手を出したことを知られ、いさめられた」
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200608040461.html
87名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 01:20:56 ID:9UgyNcbe
1600万人ってマジ?
国民の8人に1人くらい借りてるってころだろw
88(^ω^):2006/08/06(日) 01:23:34 ID:tylpqR/L
これやみ金はハイって無いんだろ
89名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 03:12:04 ID:UFIhtSXC
>>87
更に言うと、同程度の人数は貯金がゼロってことにならないか?
90名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 12:06:23 ID:yDQtgIuC
>>87
実際にはもっと少ないんじゃね?
周りで使ってる奴みたことないし。

一人が3〜4社から借りて自転車操業してるってのが多そう。
91名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 18:58:15 ID:+AtzLNXX
三洋信販、過払い利息返還請求訴訟の証拠書類を社員が改ざん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060811-00000434-reu-bus_all

三洋信販<8573.T>は11日、過払い利息返還請求訴訟の証拠書類として
裁判所に提出した文書のうち、56件が一部社員によって
無断に変更されていたことが判明したと発表した。
文書の保存期間などが改ざんされていたという。

金融庁は過払い金の額を抑えるための意図的な改ざんがなかったかなどを調査する方針
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060811AT2C1004I10082006.html

今月下旬から本格化する貸金業規制法の改正論議にも影響しそうだ。
92名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:03:17 ID:0YMNNU9j
>>90
信用情報センターの話だから、重複データは出ないんじゃないの?
93名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:19:01 ID:xJ7my9Nz
4社以上滞納してるヤシが356万人!?
日本終わってますやん‥‥
94名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:44:53 ID:eYdXHx2b
普通に返済可能なのはせいぜい同時2社だろうな
95名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 19:47:13 ID:KAEuJ3f5
全額踏み倒せw
96名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 20:10:35 ID:PIJWuaZe
計画性があれば金利がいくら高くても返済できる。
借りたものを返すっていう当たり前のこともできないゴミがこうも多いとは泣けるな。

サラ金の取締りをしようが無駄。
この世に金がある限り絶対にニーズはあるし、そこに付け込む奴も必ず現れる。
業者規制よりも金融教育を徹底した方が効果があるべ。

もしくは最初から銀行がもっと貸してやればいいんだよww
97名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 20:11:21 ID:NJFb+S5t
ビックリした・・・・
なんかうそ臭くないか。
500万人ぐらいだとオモってたお
98名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 22:52:36 ID:+0357Uro
>>90
こういうのは、使ってる奴らと使ってない人間は結構明確に分離してるからな。
使ってる連中は連中で「サラ金ぐらいフツーだろ」って思ってんじゃねーの?
99名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:44:46 ID:MG3UYfS6
6人に1人が滞納しても利益が出るんやな。


灰色金利って今も事実上無効になってるんやろ?
じゃあ今のままでええやんって思うけど。
100名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 23:46:17 ID:mhK3eTzW
もうダメだな日本は
ホントに最近ダメだと痛感し始めた
101名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 13:41:25 ID:qKv/qqAz

結局さ、金利を下げすぎたせいで融資額が増え=借り易くなった 
つまり借金人口が急増したわけでしょ。

40.004%を29.2%下げたのは失策だよ。40.004%なら貸す額・借りる額も小さかったのに。しかも破産も少なかったし。

世論でもって高金利だと批判しすぎて自分たち国民にツケが回ってきただけ。

自業自得ってことでしょ。

102名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 21:12:48 ID:mc/boG70
6月5日神戸地裁にて消費者信用団体生命保険訴訟(被告アイフル及び被告明治安田生命)の
第1回口頭弁論期日が開かれ原告が意見陳述
http://www.i-less.net/news/060605.html
103名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 21:32:57 ID:wBr6EdqY
馬鹿だなクレジット使えば2回払いまでなら金利0円で買えるのに
104名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 21:51:40 ID:5SOt23U6
徳政令発令だな。
105名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 21:53:39 ID:iw6lkgle
返せない金を何で借りるのかなぁ
106名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 22:25:11 ID:GkwSIsGc
そもそもなぜ金を借りる。マイホーム意外に
107名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 22:49:19 ID:seGmpEL9
日本人牧場
108名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 22:34:40 ID:tErIMHKj
諸悪の根源はヨメさんが全部銀行のカード握っているからです。

そのせいで夫の小遣いが学生並みになってしまうんです。

飲みにいったり格好つけたりすることもあるでしょう。

でもバレるとヤバイし、なんて。。

米国で共働きが当たり前でも給与は自分のを管理して相手に丸々渡す風習はない。

亭主関白は白人の方が強い。日本はいつから去勢されたのか。

109名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 15:43:33 ID:kSyJdsSw
【経済】「不動産奪い取ろうとしてる」 月16万を98歳まで返済 自宅担保に 消費者金融A社の過剰融資
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156459069/

過剰融資の温床とされる消費者金融の不動産担保ローンをめぐり、がんや心筋梗塞(こうそく)を患った
静岡県浜松市の男性(80)に、大手消費者金融が自宅を担保に月々16万円を98歳まで払わせる融資を
行っていたことが分かった。

銀行などの住宅ローンは完済年齢の上限を75歳としているケースが大半で、
地元の司法書士は 「不動産を奪い取ろうとしているとしか思えない」 と批判している。
110名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 15:46:13 ID:+UN/k23C
なんだ平均100万もあるのか
義父は総額130万で27.5%の金利だか請求きていたが
普通なんだな・・・・

なわけねーよorz
111名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 16:17:07 ID:LcDVyo+l
大阪、近畿一円にMBSラジオ(毎日系)で12:30〜放送されていて
東海・中国・四国にも電波が届いてものすごい数の一般社会人視聴者のいる
超人気番組「こんちわコンちゃん お昼ですよ!」で昨日、
徹底的にサラ金の実態をわかりやすく、丁寧にインチキ業界であることを暴露しました。

生命保険を黙ってかけて多重債務者に陥らせて、追い込みかけて
死ぬようにしむける手口まで懇切丁寧に解説。あんな奴らに騙されたら
だめですよ、あいつら罠にはまる人間を待ち構えていて、それが目的
とまで怒鳴りました。

パチンコ・サラ金・創価をはじめ朝鮮系に経済支配されている
日本の放送局では、サラ金や創価学会に言及することはタブーでした。
しかし初めてこれを破り画期的なことが今日起こりました。
昨日は創価のことも公明党の靖国批判をあげて自己矛盾を突きました。

「こんちわコンちゃん お昼ですよ!」のパーソナリティー
コンちゃん は本当にスゴイ!
112名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 16:40:07 ID:XDPXTaX9
>>64
あのさあ、そういう場合周りなんか無視して火葬のみでやればいいよ。
そうすれば30万足らずですんだのに。
113名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:02:04 ID:ZiL1vefI
貯蓄が無い人間にとって、己や身内の突然の入院/不幸は恐怖だと思う。
サラ金以外に纏まった金を借りる所が無いんだな。

最近明るみになった生保かけられて自殺してしまったオカンもそのパターン。
自殺前2ヶ月前に完済していたにも関わらず
不法な利息を盾に生保からも毟り取ろうとする賤業がサラ金という。
114名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:06:01 ID:D0t3wLwp
消費者金融の人間が、俺らの勝ちと言っていました。
115名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:21:43 ID:cdJ2dMIS
これで消費者金融も終わりだな
116名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:29:52 ID:mXJ89XlF
高利だろうがサラ金からお金借りれたから己の命をすこし現世で延ばせたのだろ?
そもそもサラ金でカネ借りれなきゃそこで野垂れ死んでるような債務者なんだよ?
117名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 17:53:27 ID:oFGxgSPO
サラ金に返しすぎた金は返してもらいましょう 19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1155796146/

自分で過払い計算、訴状の書き方、請求の流れのテンプレあります。詳しい方もいるので、過去に借りてた方、現在借りてる方、ここで質問しながら聞きにくるんだ。
118名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 18:28:06 ID:oDNR1TYR
敗戦国民のご主人様はコリアンだということがわっかったか?
もっと謙虚に慣れよ
119名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 18:39:25 ID:scxFJwwI
1600万人てクレカのキャッシングやリボは含んでないんだろ?
あと銀行系サラ金(モビ、@など)や学生の丸井のキャッシングを含めれば
3000万近いんじゃないのか?20歳以上の3人に1人はなんらかの高利
の借金があるということか。
120名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 18:44:35 ID:scxFJwwI
地方に行けば行くほど繁華街は
サラ金(金貸し)
派遣業(奴隷商人)
パチンコ(博打場)
ばかりが蔓延っている

一概に浪費が原因とはいえないのではないか?
生活苦で借金が増えているのが原因だろ?
121名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 19:17:07 ID:v8rGjxjO
サラ金は本人が死亡し遺族が相続放棄をしても
払えと言ってくるとこもあるとか
122        :2006/08/28(月) 19:24:49 ID:5k1n29PZ
一億円貸し付けて金利20%
なら2000万円。事務所の家賃と
従業員2人分の給料出せるかどうか・・・
だな東京なら。50万円を200人程
貸し付けないといけない。奴らも必死。
いいことじゃないけどね
123名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 19:30:53 ID:9Av88YGP
>>9
>>112

田舎の雰囲気の独特さはよくわかるよ。
それに親孝行したかったんだろう。

今となっては後悔するより、とっとと返して楽になりな。
124名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 19:57:38 ID:y4QaW67O
ところで「サラ金」って何の略?
125名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 20:16:43 ID:Z+1Gn7qO
もう終わったな、日本人も韓国人も大差ないってことだ。
次は勝ち組の海外脱出が起こるな。
126名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 20:28:55 ID:77v5kphL
サラ金から借りた金が積もり積もって800万ほど。
さすがに首が回らなくなったので自己破産した。
丁度転職考えてたし、会社も辞めて東京引き払って地元にUターン就職した。
カード作れないだけで不便さは感じない。
127名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 22:45:16 ID:S9CJEz1s
>126 そうか800万もの大金を使い込んで大損害を与えたわけだな。
128名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 06:01:29 ID:YD2SrgjW
思い出してみよう。

そもそも貸金業法43条のみなし弁済規定も、利息制限法の適用に対する一種の特例だった。
しかしサラ金は、この特例を根拠に、本来43条の要件を満たしていない場合も含めて
すべての貸付に利息制限法を超える高金利を適用し、暴利を貪ってきた。

43条の要件を満たしていないことを、多くの弁護士が裁判で戦い、判例を一つ一つ積み重ね、
特例の死文化を勝ち取ったが、この作業に費やされた時間と労力は想像を絶するものがある。

そして何よりも、本来特例の要件を満たしていないにもかかわらず、
違法な高金利を支払い続け、裁判による救済にも出会うことなく、
事実上泣き寝入りしているサラ金被害者がいまもっていかに多いことか!

このような歴史に残る愚行を繰り返してはならない。
129名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 06:19:33 ID:tzMjCh89
ふみたおれ
130名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 06:36:58 ID:VAGkSJLi
ま、この調査結果から、高利貸し共が求める少額特例は、結局、今の
高利貸しによる社会悪情勢の解消にはならないと言う事だね。
要はこの特例を認めれば、今回の規制は骨抜き。

武富士やアイフルの様な不祥事が今後も続くということだね。
131名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 22:40:44 ID:Loaq0niH
自民党 サラ金議員発見: 金子一義 衆議院議員  岐阜4区
http://img220.imageshack.us/img220/4640/saragiinnkaneko1uz3.jpg

 「出資法金利を下げてグレーゾーン金利ををなくすと
  みなさんヤミ金にはしるのではないか」

何度でも言おう。ヤミ金へ多重債務者リストを横流ししているのはサラ金自身だ。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1156790325&ls=376

衆議院議員 金子一義 http://www.kazuyoshi.gr.jp/
金子一義  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E4%B8%80%E7%BE%A9

選挙区 比例・東海ブロック 岐阜4区

自民党 貸金業小委員会 にも登場している。金子一義
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber24095_d60.avi
http://img483.imageshack.us/img483/710/saragiin2pc5.jpg

その他、"自民党の代表的なサラ金議員2人:衆議院議員 西川公也、保岡興冶 "
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1156816359&ls=130
西川公也(4 回 栃木2区)   http://www5.ocn.ne.jp/~kouya/
保岡興冶(10回、鹿児島1区) http://www.yasuoka.org/

サラ金団体から献金を受けたことのある議員が自民党の貸金業改革小委の委員長を務めている。

貸金業制度小委員会 増原義剛 委員長
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060706mh07.htm
増原義剛委員長 ← サラ金団体全政連にパーティー券購入してもらったことがあると回答
http://Miniurl.org/qts
増原 義剛(ますはら よしたけ) 広島県第三選挙区支部長
http://www.masuhara.com/
132名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 23:10:34 ID:YFH9/W9X
利用者1600万人!!???
そんなにボッタクリな金貸しに貢いでるバカが多いのか???

金利計算すら電卓叩けないようなバカ、そんなに多いの??
133名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 00:27:44 ID:Se9VihPf
>>124
サラリーマン金融
134名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 00:27:50 ID:zDfVpqmJ
銀行がもっと貸してやればサラ金に走る奴も多くないだろ
結局は銀行がサラ金に融資したいがために個人貸付をしないからだろ
135名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 01:54:34 ID:MFXWuKV1
平穏を害する使えない電話番号もかなり増えているということ。

番号を新たに使い始めて1年後以降、週に数回、後の使用者へ間違い電話掛けた奴らは連帯責任で全員罰する法律を作れ。
136名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 08:11:49 ID:gKM6GUyq
サラ金大国にしたのは自民党
137名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 08:19:03 ID:c8YKY9Eu
しかし信用がない人間ほど利息が高くなるっつーのは
ますます返せなくなるだけのスパイラルにしか思えん
138名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 08:46:43 ID:OE5nmfZr
高い金利の計算すらまともに出来ない奴がこんなに…。
139名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 09:04:40 ID:PnRCsUNl
>>101
あれ?利息制限法縛りだと、貸し倒れ対策で融資可能者が今の4分の1になるって反対してるニュース無かったっけ?
超高金利なら、破産者が増えても余裕が出るから、貸すのも借りるのもやりやすくなるんじゃないの?
140名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 09:17:44 ID:epXHcFEr
>消費者金融の利用者は1600万人近く

冗談みたいな数字だなおい
日本終了に思えるお
141名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 11:29:30 ID:FJvMoEA5
>>119 大体あたってる。むしろカード利用したことのない信用情報機関に
データない人は多くて二割。
実際には中堅以上は会社がらみでカードを一度はつくらされるもんだ。

142名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 12:38:23 ID:VpgCoVEg
消費者金融=高利貸し=朝鮮系

日本人相手だからどんなえげつないこともやります。

朝鮮系に振り回されるチョッパリw
143名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 12:55:25 ID:CXJ7uUki
なんか終わってるな。
知らん間にそこかしこ、借金塗れで溢れ返ってるやん。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/09/05(火) 13:01:21 ID:NTCgemts
今、過払い金の返還訴訟を起こしているけど
消費者金融いわゆるサラ金は、かなり金融庁から痛められているから
素直だよ。
電話すれば、すぐに「取引履歴」を初回の取引から郵送してくるし
和解額を掲示してくるし、理論で攻撃すれば満額に応じる
サラ金から、すでに500万取り返した。
最悪なのは、クレジット会社だよ
10年以前の履歴は開示しないし、裁判所の「文書提出命令」にも
応じない。
地裁で勝っても、控訴しやがるし
一部上場が聞いてあきれるよ。
145名刺は切らしておりまして :2006/09/05(火) 14:18:03 ID:VWH9+X6S
小泉政権になってから、ほんと消費者金融が目立っているね。
もともとサラ金は闇世界と通じているのが表で堂々と商売している
から不思議だ。今の政権と裏で係わり合いがなければいいが?
とにかく、日本をサラ金・エロの低品位国家にしてはいけない。
146名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 14:19:02 ID:rMYwkIgh
あの金利見て借りる奴の気がしれん。
バカはそんなこと考えられないんだろうな。
147名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 14:59:32 ID:7ddYLCth
これはビックリする数字だな
1600万人も利用者がいることも驚くけど、2割弱が滞納って・・・
こんな業界野放しにしちゃいかんだろ
148名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 17:55:41 ID:WHADF1v6
>>134
銀行のカードのキャッシング枠で借りれる、
ただしそこからが地獄の一歩だけどな。
149名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 13:10:18 ID:uBEL6yMf
>>148
あぁ、確かに地獄への一歩だったよ・・・
(現在、全力でサラ金から取引履歴を取り寄せ中)
150名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 09:54:01 ID:fbiZL2Ik
バカはみんな破産すればいい

野垂れ死ねクズ共
151名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 10:44:01 ID:m2Vur/OJ
1600万人って…住宅ローンやクレジットも入ってる?入ってなかったらショックだよ。
12人に1人以上ってことだよな。
152名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 13:58:12 ID:o5bdOYp3
>12人に1人?

日本人口って、1億2〜3000万ぐらいじゃないの?
そのうち、成年は。。。
ということで。。
153名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 13:59:58 ID:fbiZL2Ik
6人に一人だな
もはや馬鹿ばかり
154名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 15:17:35 ID:kOBvxeTq
で、ココにそのバカはどのくらいいるんだ?
手ぇageろよ!




                      ・・・ノ
155名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 15:18:39 ID:Pb8m+Q+x
155なら徳政令発動
156名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 22:46:20 ID:f1xmkFGg
現在、サラ金って意外に紳士的だ。
それに比べクレジット信販 銀行系 こいつらの方がサラ金よりタチが悪い。
貸している額もサラ金どころじゃなく大きいし。
信用情報機関にデーターも提供しようとしないし
本当はこいつらこそ規制が必要じゃん。
157名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 00:07:36 ID:RRp95KSm
↑?
158名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 01:19:27 ID:YkHf76oF
滞納しても今では督促状しか手がないし

個人名で電話してくるけど、こっちも揉めたくないから
通話録音して聞かしてやれば2度とかけてこないし

ま〜あれだ、楽勝?
159名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 13:19:00 ID:H6y1ZL5k
>>156
おまけに過払い請求に応じないどころか、履歴開示すら拒否したり履歴を改ざんしたり・・・
160名刺は切らしておりまして :2006/09/10(日) 13:25:51 ID:e/x0TNHV
サラ金CMが本当に醜い。
161名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 13:30:01 ID:BMg6e2Bh
なんだか左翼勢力がサラ金イメージを勝手に作り上げて現実を歪曲しているよな。
サラ金援護すればお前もヤツラの仲間だな、社会の敵だという論調だし。
反論のやりようがない。
今回非常に驚いたのは金融庁、自民党までも左翼勢力に飲み込まれていることだ。
これが戦後左翼教育の成果か。。。。
162名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 16:40:27 ID:gyP1ckws
クレジットカードの枠を現金化できます!!

って広告見てると、ホントにしりの毛までひん剥いちまうんだなあって思うよ。
街金は人殺しそのものだな
163名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 16:42:42 ID:/P+xjzTD
俺も日本育英会というところで学生ローンを組んだ。
卒業した今でも取り立てが来る。利息は1%ぐらいか。
定期預金しても0.01%とかの利息しかないのに、なんて高金利なんだろう。
どうやら過払いという制度でお金が戻ってくるらしいから、今は訴訟を検討中。
164名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 17:15:00 ID:ekl7FpjU
>>163
預金金利と貸付金利をいss

もういいやめんどい
165名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 19:24:49 ID:f0nYBWgO
>>163
人類の敵レベルの糞だなw
166名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 22:00:38 ID:bWKg8Vbo
>>161
そう、ジョン・レノンの「イマジン」の成果だよ
右翼的思想では未来を語れない
167名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 23:21:49 ID:eYl7IxHu
俺も利用者に入ってるのかな?
出張先で財布なくして、帰りの新幹線代2万円を借りたことがあるんだが。
それ以来、その会社から「たまには借りてください」って電話が月1くらいで来る。
そのたびに限度額が上がりまくって、金利もガンガン下がってるのがおもしろい。
168名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 23:24:24 ID:ohmVdPyj
風俗行くと、借金があるからって女の子けっこういるよ。
169名刺は切らしておりまして :2006/09/10(日) 23:51:01 ID:e/x0TNHV
サラ金が日本国を滅ぼすことが現実味を帯びているなあ。
国益のためには、サラ金をせん滅するしかないことは
明らかなのだが・・・
170名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 23:59:13 ID:f0nYBWgO
>>167
早めに解約しとかないと色々不都合が出るぞ。
171名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 00:02:52 ID:nl5Q+Bop
全員で踏み倒せばいいのに
172名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 01:42:12 ID:AW++9leS
想像以上に利用者多くて驚いたぞい
173名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 02:14:55 ID:JM0mGm67
>>167
利子がもらえるくらいになったら借りてやれ。
174名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 20:16:50 ID:Edcu7tgb
「被害者を出さない健全な消費者金融を考える会」 = "金利引き下げに抵抗する議員"
http://www.nc-news.com/frame/20060529/gan060529.htm

幹事長
 西川公也議員:栃木・自民・ttp://www5.ocn.ne.jp/~kouya/
代表世話人
 保岡興治議員:鹿児島・自民:ttp://www.yasuoka.org/
 漆原良夫議員:石川 ・公明:ttp://urusan.net/
世話人
 甘利明議員 :神奈川・自民:ttp://www.amari-akira.com/
 太田誠一議員:福岡 ・自民:ttp://www.otaseiichi.jp/
 塩崎恭久議員:愛媛 ・自民:ttp://www.y-shiozaki.or.jp/

民主党議員では、田村謙治(比例・東海)、桜井充議員(参院・宮城)
民主党 田村けんじ http://www.tamuken.net/ja/
民主党 桜井充 http://www.dr-sakurai.jp/

自殺で銭儲け!もっともっと献金しまっさかいにたのんまっせ!先生!
http://img170.imageshack.us/img170/9216/saragiin911ya0.jpg
http://img95.imageshack.us/img95/3313/saragiin2911oa7.jpg

★自殺で債権回収4万件 アコム、アイフル、武富士、プロミス、三洋信販の消費者金融大手5社
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200609/sha2006090716.html

安倍氏にまとわりつくサラ議員
http://img53.imageshack.us/img53/1888/abeamarisakuradasaragiin1hx0.jpg
桜田 義孝 千葉7区 http://www.jimin.jp/jimin/giindata/sakurada-yo.html
甘利 明 神奈川県第13区 http://www.jimin.jp/jimin/giindata/amari-a.html

金融庁『ご意見伺います』 http://www.fsa.go.jp/receipt/index.html
自民党「ご意見」 http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
公明党「貴方の意見を公明党に」 http://www.komei.or.jp/announcement.html
175名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 20:20:12 ID:xqANp7za
クレカや住宅ローンじゃないのか!!

サラ金だと
176名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 20:29:02 ID:cHXRGNAs
しかし、しかし〜20%以上の金利は、借りても返せないヨ〜 (>_<)

高すぎ↑
だってさぁ¥500,000借りただけなのにぃ 月々のリボ払い“¥30,000”の内 “¥20,000”が、利子だっっっぜ〜(T_T)/~

他から借りるか?→パチンコで…↑ふ↑や↑す(゚д゚)/^     か?
177名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 20:49:45 ID:wnXoUClI
少子化になるわけで
178名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 20:53:26 ID:nCgUmeeD
自分の稼ぎの内で暮らしていればいいのになあ。
いったん上げた生活レベルはなかなか落とせないからなあ。
だから不足分をちょっと借りちゃうんだろうなあ。
それが地獄の入り口とは想像できないんだろうなあ。
安易に借りちゃう側にも責任はあると思うんだけど、こういう事いうと、
よってたかって叩かれるんだよなあ。
工作員扱いされるしなあ。
179名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 21:26:19 ID:yrD4uded
>>178
生活レベルを落せないというのは
つけいる隙があるということだね。
まあ他の商売も似たようなことやってるけど。
健康関係もひどいもんだよ。
それと債務者が自殺して保険が降りるからやったああ〜
ってなことを記事があったがすごいな。

ここまで感覚麻痺するものなのか……
180名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 22:21:07 ID:cm9qRPu0
ストップ貸し過ぎ
181名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 22:25:32 ID:aSwg47HD
35年とか25年ローンを組んで家を買うなんてその典型だとおもうな。
中古をなおしながら住むのが正解!!
182名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 22:26:13 ID:mqfSDebS
ブランド物やキャバクラ通いで借金となる人ばかりじゃなくて、事業やってて
運転資金に事欠いて、ちょっと借りて、どんどん、追いまくられるなんて
ケースもあるんだろうなあ。
サラ金から借りるようになったら、もう、終わりだよ。
183名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 01:46:55 ID:86ENRa2p


自殺するなら金融庁で飛び降り、肉片を撒き散らす
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/38708/
184名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 01:52:20 ID:sE+OXpe9
>>20
それにしたって多いだろ
生活保護受けていながら借りてる奴とかいるし、
ほんと何考えてんだかってやつが多いんだろうなー
金利とかまったく理解できない奴も多そうだし
185名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 01:54:21 ID:Ve609i5x
>>181
35年ローンだと年利4〜5%でも、元本4000万でも支払い総額8000万

バカだよなw
186名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 01:59:20 ID:na/daIAb
日本そのものが借金の連鎖で成り立っているからなぁ。
連鎖の最下層が最も絞り取られるんだよね。
187名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 02:12:24 ID:98p5qHLm
>>186
まあ、効率のよい経済志向すると金を借りて回すということに行き着くからな。
先が見えてない人間が金を借りるとろくなことにならないが。
188名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 08:38:52 ID:CZ/jJOdP
オリコでも27%でキャッシングやってるんだって。
信販だからサラ金とは違うと思ってた。
なんで叩かれないの?不思議だ。
189名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 18:11:07 ID:bagEdLjd
下流喰い サラ菌悪魔的ビジネスモデル@ムーブ
http://vista.undo.jp/img/vi5865480410.jpg

他社の借金返済をも資金需要などと呼び、下流へと下流へとハメこんでいく。

大手サラ菌 → 準大手 → 中堅 → 中小 → ヤミ菌

http://i10.tinypic.com/2h3tr20.jpg

自民党に「手厚い特例」の設置を訴えたのは、

日本商店連盟と日本専門店会連盟
http://i9.tinypic.com/29fcgma.jpg

日本商店連盟
http://www.nccard.jp/
日本専門店会連盟
http://www.nissenren.or.jp/
190遊軍@経済部:2006/09/19(火) 18:13:47 ID:L4x450w7
まぁバカな国民だから小泉を総理にしておくんだろう。
後任の麻呂も。
191名刺は切らしておりまして :2006/09/19(火) 18:59:16 ID:mjE/sO3V
結局、グレーゾーン廃止議論の結論は、どうなったの?
皿金の株は、買い、それとも、売り?
192名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 19:40:24 ID:u8qfUAAH
アイフル以外は買いかも。
193名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 23:37:37 ID:jaYwUjTF
臨時国会月末じゃない?
194名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 20:43:24 ID:6uolsmP3
http://www5f.biglobe.ne.jp/~japan01/
サラ金レディ日記は参考になりますよ
195名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 20:51:53 ID:1OUE7s9L
パチンコ、金融業の献金パワーは凄いな。
法律動かしてちょちょいのちょいだぜ。
196名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 21:58:14 ID:uw/q2nlb
どういう人種が利用してるんだろう。
普通の人なのかな?
197名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 22:04:51 ID:DtAgc3qE
自民は献金に弱すぎw
198名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 01:32:14 ID:soNdDdGl
150万の借金あるわ
やべぇ
199名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 02:16:43 ID:asDGaTae
ハイハイ、リセット
200名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 03:15:32 ID:B2KcQ+kA
ちゃんと「高利貸し」って呼ぶべきだよ。

こんなクズどもが上場して、CM流しまくっているのはおかしい。
201名刺は切らしておりまして:2006/09/26(火) 05:55:49 ID:sbhJagna
多重債務者から…
サラ金に手出してはいけません!
返せなくなります。どうしても必要ならWワーク→親・兄弟→勤務先の労組→銀行→クレの順位にしましょう!
例:某社のS300と言う商品は誰でも年18%で貸出しません!(ここで落とし、安くとも年23%〜)
条件として…
@年収最低400マソ〜A国内・国際的に一流企業に勤務(役職有れば尚可)
B信用に傷無い事
が、提示。
所詮!富裕層には安い利息で、貧民には高い利息がモットーだから…ドコモ。
あきらめも、ひとつの選択権。(死ぬんでなく)
甘い事だけ並べ、切羽詰まった債務者をその気にさせ貸出す…それが、金融業だから…だから…サラ金に手出してはいけません!
202名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 22:26:00 ID:TGGIZ0EB
消費者金融22社を集団提訴
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=332932006

消費者金融に払った法定利息を超える過払い金を取り戻そうと、山陰両県の多重債務者ら約百人が二日、
大手消費者金融など二十二社を相手に、松江地裁や両県の七簡裁に百六十九件、
計一億五千万円余りの不当利得返還請求訴訟を起こした。

利息制限法の上限金利(年利15―20%)を超えて消費者金融に支払った出資法の上限金利(29・2%)と
の中間にある「グレーゾーン金利」の返還と、過払い金にかかる利息の支払いを求めたもの。
島根県内の司法書士らでつくるNPO法人「司法書士リーガルエイドしまね」(余村博樹代表)の呼び掛けに応じた。

原告の中には消費者金融数社から高金利の借金を抱え、過払い金を一千万円以上支払っていたり、
二十年以上利息を支払い続けているケースもあるという。

高金利による被害を食い止めようと、貸金業規制法の改正が議論されているが、
金融庁や自民党の案ではグレーゾーン金利を撤廃するとした一方で、
貸金業側に配慮して経過措置や特例金利を認めている。

余村代表は「高金利が多重債務の温床。特例なき金利引き下げが必要で、
ヤミ金などの被害防止にもつながる」と話した。
203名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 22:34:49 ID:SomcV7vz
自己破産を届出一つで簡単にできるようにすべき。
そして何回でも自由に自己破産できるようにすべき。
204名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 23:56:04 ID:hycpmoE7
>>203
同意。サラ金がダニ高金利している以上、自殺して返却する人も多かろう。

高金利には、自己破産もありだと思う。ダニに高金利はらいたくねーし。
205名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 01:55:54 ID:RQzDB7jv
そんなあっさり自己破産されちゃ自営業者は連鎖でみんな破産しちまうよボケ
206名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 02:08:46 ID:Vp98ec9T
成田から我孫子まで車で帰っていて
356号運転してたら
前の車に障害者マークがあって
40キロくらいで遅いわけ。で後ろの車が結構それまで飛ばしてて
ぴったりついてくるんだけど
まあ前の車は障害者だからしょうがあるまいとこっちは
車間距離とって紳士的に運転してたのよ。
そしたら10社くらいのサラ金自動契約機コーナーにはいって行ったのよ。
207名刺は切らしておりまして:2006/10/03(火) 02:15:42 ID:f3n2Gr9F
全然たりねえじゃん!
208名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 20:44:25 ID:5onCd+Tb
消費者金融「借り手保険」、大手17社の保険金受取は5万1997件=金融庁
http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20061006/111290/

消費者金融が融資の際、借り手の死亡に備えてかける生命保険について、
大手17社が2005年度に受け取っていた保険金件数が延べ5万1997件(302億円)にのぼることが6日、
金融庁の調査で明らかになった。

このうち、死因が判明しているケースは2万4790件(168億円)で、
もっとも多かったのは病死の1万6847件(105億円)。
以下、自殺の4908件(42億円)、事故の1788件(11億円)と続いた。

一方、死因不詳だったケースは2万7207件(134億円)だった。
一方、死因不詳だったケースは2万7207件(134億円)だった。
一方、死因不詳だったケースは2万7207件(134億円)だった。
209名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 21:37:21 ID:RvlX9CcG
なんで返せないのに借りる神経が全く理解できないんだが
210名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 22:07:07 ID:TTUdRHcD
おれも。
グレーゾーンだろうがなんだろうが
はじめに了解して借りてるんだろうに
まったく借金するようなクズどもはどうしようもないな。
211名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 22:32:54 ID:wQKmxIGm
そこでノーローンの出番だな。

相変わらず0円が好きだな新生銀行。
212名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 23:37:31 ID:znI949Ew
【社会】多重債務 うつ病80歳に過剰ローン…8年間で呉服3200万円分 
弁護士「CICが多重債務防げてない」と指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160173620/

東京の大手呉服販売業者が年金で暮らす埼玉県のうつ病の女性(80)に対し、大手クレジット
3社の立て替え払い契約で8年間に96件約3200万円の着物などを売り、女性が多重債務に
陥っていたことが分かった。割賦販売法はクレジット会社が顧客の支払い能力を超える過剰与信
をしないよう定めているが、消費者金融だけでなく、クレジット業界でも多重債務防止策が機能して
いない実態が明らかになった。

                                            【多重債務取材班】
213名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 01:49:28 ID:9e6JAV04
>>212
------ライフカード=アイフルの子会社------------------------------------------
前述の「きもの不当販売110番」でのアンケートによると着物の不当販売と提携した
信販会社で2番目に多かったのがライフであり、また、先般自己破産申請した着物販売
の「愛染蔵」の被害者アンケートによると、クレジット契約件数で一番多かったのはライフなのである。
------------------------------------------------------------------------------
http://www.i-less.net/paper/060908.html 
214 :2006/10/12(木) 03:12:02 ID:hlvihaz2
俺が駅の前の ○井さんのカードで借金生活が始まった。
最初の服を買って分割払い、、そしてキャッシング、、天井張り付いて1年たったころに
サラ金の看板がまぶしきなってきたな。そして20万円、、すぐ信用ができて50万円。。
○井さんも経営の うん十パーセントは 25%を超えたキャッシングの収益だというな。

サラ金さんと同じ金利で稼ぎまくる信販とかはどうして糾弾されんのだ??
215名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 04:24:29 ID:r4TuEl/n
さっさと破産手続きして踏み倒せばいい。どうせ朝鮮資本だしな、制裁だよ。
216名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 05:17:41 ID:0ZI7iIAt
パチンコやホストで借金つくってる女の子多いよね
217名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 07:59:36 ID:7V1J190i
最も多いのは旦那に内緒で夫婦どちらかの名義で勝手に借りる人の利用が一番多いと思う
結婚したらどちらかが無断で借りようが、お互いの責任だし
次に若層をターゲットにしてる
独身男性はギャンブルか風俗が借り、
また、独身女性は流行先端のファッションをいち早く取り入れたい人が借りる。

どちらにしても自己満足を味わいたい、苦労もしたくない人達が周囲に内緒で簡単に借りられることで普及した

人の心理を見事に利用した商売だよね

消費者金融って。
218名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 08:00:45 ID:7V1J190i
最も多いのは夫婦どちらかの名義で家族には内緒で勝手に借りる人の利用が一番多いと思う
結婚したらどちらかが無断で借りようが、お互いの責任だし
次に若層をターゲットにしてる
独身男性はギャンブルか風俗が借り、
また、独身女性は流行先端のファッションをいち早く取り入れたい人が借りる。

どちらにしても自己満足を味わいたい、苦労もしたくない人達が周囲に内緒で簡単に借りられることで普及した

人の心理を見事に利用した商売だよね

消費者金融って。
219名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 08:04:04 ID:7V1J190i
>>217-218

連投な上に間違えてスマソ…

× 独身男性はギャンブルか風俗が借り、
○ 独身男性はギャンブルか風俗が原因で借り、
220sage:2006/10/12(木) 08:07:58 ID:MCb+8u5I
2chもね。
221名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 08:57:39 ID:KndbPYhF
サラ金という言葉に悪いイメージがついたから
消費者金融という名前になったんだっけ?

ちゃんと下流金融と名乗れ。
222名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 09:05:19 ID:zD8GjqSJ
くどいようですが、現行システムにおける利息制限法超過利息は違法・無効です。
サラ金のみならずクレジット・信販会社においても同様てあり
利息制限法超過利息は、不当利得返還請求ができます。

現在取引していない方(=解約した方)も最終取引から10年の時効で
最初の取引に遡って返還請求ができます。

メディア、政府、行政はどうもそのことを隠しているようですので
友人知人にどんどん教えて上げてください。

過払い請求Wiki
http://wiki.livedoor.jp/kabaraiseikyu/d/FrontPage
223名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 09:21:48 ID:mr+hOwGy
生かさず殺さず、自分達でそうゆう状態を誘導してるくせに。
224名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 10:13:47 ID:iHdsgcnK
借りるときに利率って聞けるんじゃないのか?
借りるだけ借りて、高くて返せません><って^^;
馬鹿ばっかりだなサラ金から借りてる馬鹿の自己破産なんて認めるなよ
死んでもらったほうが後々にまた問題を起こすことが無くていい
225名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 12:04:03 ID:vtbwrCUQ
>>224
お前らサラ金の存在も有害そのものだけどな。
226名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 12:23:45 ID:1GxLPpPY
日本にパチンコなんてなくなれば
いいのに
227名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 14:24:58 ID:AF66RrUt
金借りてまでやりたい事百選頼むっ!
228名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 14:48:59 ID:osn4Q0kP
これってダブルカウントとかしてるんじゃない?
未だにサラ金使ったことある人間、リアルで遭ったことないんだけど。
229名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 14:50:22 ID:osn4Q0kP
もし本当にこんなにいるのなら、
クレジット板とか借金板とか、凄まじい潜在人口がいるはずだけど、
両方とも超過疎板。
230名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 18:46:43 ID:m4LcAjcw
>>228
全情連のデータで集計してんだから、重複なしだよ
231名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 19:50:42 ID:AKom2Vwu
IDがアコム…orz
232名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:02:54 ID:osn4Q0kP
>>230
信じられん。未成年者さっぴくと、
だいたい5人に1人がサラ金利用者ってことだろ?
今だかつてサラ金の差の字もリラルでは聞いたことないぞ。
俺が世間知らずなだけなのか?
みんな一見きちんとした生活の影で、相当台所事情苦しいのか?
233名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 12:40:51 ID:JNp3crSR
自分から「オレ皿から借りてる」なんて言う奴いないだろ。
誰だって内緒にしたいもんだ。
234名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 12:55:20 ID:FXCw59Qz
みんななにそんなに買っているの?
235名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 13:31:20 ID:1YcFP7tI
法的行為能力を有する成人が自分の意思で金銭貸借を結び
返せなくなったら自己破産(債務整理)
調子良すぎるまじで頭にくるなゴミの債務者ども
1回目の自己破産で懲役10年以下の懲役
2回目で死刑
こんな法律ありゃ最高なんだけどな
というか多重債務者とか官報に晒して生き恥をかかせればいい
破産予備軍のごみですよ〜て
あぁまじでうぜえ
236名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 13:37:07 ID:d7CJjgBD
一部に馬鹿がいるせいで金を借りる自由を自分たちから放棄させようと考えるお前らがわからん
アル中がいるからって酒を禁止するか?
ほとんどの人は酒を娯楽の一部として楽しむ程度で済んでるだろ
237名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 13:40:14 ID:hwMTWebQ
多重債務者なんぞ正直どうでもいいんだが、
「小額・短期は高金利OK」ってことにしちゃうと、
「たくさん、長く借りれば借りるほどお得ですよ」なんつう営業トークするところ
絶対出てくるだろ。
238名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 13:46:56 ID:DAVOaDo4
ドサクサにまぎれて利息制限法の金利も上げようとしてるよね。

痔罠党と層化党はサラ金業者の見方だという事がはっきりした。
それでもじ痔罠党と層化党に投票する香具師は売国奴!!
239名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 18:19:00 ID:QJFalV1T
いくらなんでも1600万ってないような・・・車のローンとかも含まれてるんじゃねーの?
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2006/10/17(火) 18:35:01 ID:jx3WarON
>>239サラ金利用者が1600万

俺は、2000万人くらい居ると思ってたから、少なく感じるよ
これだけサラ金の広告やATMが街中どころか、地方の郊外にさえあれば
かなりの人がサラ金を利用していないと、サラの経営が成り立たないと思うよ
ちょいと地方の駅や国道沿いを走ってみると、サラの看板しかないよ

241名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 18:37:27 ID:GcoNklI6
サラ金による消費者団体生命保険の主幹事会社は米国の世界的保険・金融グループAIG
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/53/04.html

AIG
http://www.aig.co.jp/aig/index.htm
日本では損害保険のAIU保険会社、アメリカンホーム保険会社、生命保険のアリコジャパン、
AIGスター生命、AIGエジソン生命のほか、グループ会社が多数営業しています。

マスコミ最大のタブー、アリコ粉飾決算
(他にもAIGの項目参照)
AIGアリコ保険は40億ドル利益水増しで会長が逮捕され、過去に遡ってAAAが
取り消されたが、なぜこの社会的犯罪集団の重大ニュースがテレビ、新聞、週
刊誌で報道されないのか。
ttp://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/5c927d9fe005d98f4e08a5b8e342d147

【社会】 サラ金大手、自己破産後に死んだ人の生命保険まで使って債権回収
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061005k0000m040160000c.html

大手サラ金5社と銀行・生保 相関図
http://ime.nu/csx.jp/~gabana/Zaakan/hibi0601/kinyuu060120.gif
【大手サラ金5社の調達金利と消費者向け貸出金利】
http://ime.nu/news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1638973-43568/picture_detail

手配師と高利貸し夢のコラボレートw
改正職業安定法の概要 平成16年3月1日から職業安定法が変わります
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
職業紹介事業と、料理店業・飲食店業・旅館業・古物商・質屋業・貸金業・両替業等との兼業禁止規制が撤廃。
242名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 20:09:20 ID:QJFalV1T
>>240
サラ金が大量に広告だせるのは、そんだけ資金があまってるからじゃないの?
利益率が高いってことだと俺は思ってた。

ガムとかコーヒーとか100円で売られている安っぽい商品なのにテレビCMは、たくさんやってるだろ?
あれも100円だけど利益は凄い商品だし。缶コーヒー会社とかは高い利益が見込めるからタレントの出演料に1億円ポンとだして大宣伝する。
243名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 20:14:07 ID:oAjxr4SQ
100万人デモ 集会はどこでしますか?
244名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 20:17:16 ID:UXAl0/ff
利率と最初にブラックを攻めて行ったサラ金はアホだが

わかって借りてて返さないから責め立てられるのは当然。
借金禁止にすればいいのにw
245名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 21:31:32 ID:v8Wy2uzY
日本の経済学者たちも認めない捏造資料を持って、誇らしくさらすあなたたちの勇気がかわいそうだ。嫌韓たち。

史学を専攻しているが、やっぱり何だと言おうか日本の歴史歪曲が一番ひどいようだ。中国と韓国も歴史歪曲、
非論理的な部分がたくさんある。しかし日本は近代史でも歴史修正して、戦争犯罪の現実逃避などあって、
途方もない。  
246名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 21:42:02 ID:SyXLP0bU
雪だるま 雪だるま
あーっと言うまに
蟻地獄
247名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 21:48:10 ID:ifDtvuSG
来週特定調停に行く私が来ました
248名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 01:23:48 ID:YkvmmHud
フランスは上限金利安いとか言うが、
20万円以下だと20%+保険料(年6%程度)が認められてるから、
今の利息制限法通りにするとかなり厳しいのは事実。
20万円以下25%、それ以上15%くらいが妥当じゃないか?
249名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 10:33:08 ID:9DMAfnT8
日本オワタ
\(^_^)/
250名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 11:27:48 ID:ds7t9uD2
多重債務者への「一本化キャンペーン」に注意
http://www.janjan.jp/government/0610/0610263452/1.php

多重債務者は、これから強まるであろう「不当利得返還請求」を事実上封じ込める
「一本化キャンペーン」に惑わされることなく、弁護士などに相談することを勧める。

関連記事:
サラ金、一本化の前に相談を
http://www.janjan.jp/living/0610/0610182938/1.php
251名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 19:02:23 ID:VXE10ZHS
これが米国シティグループ系CFJチンポ(ディック)の取引履歴改竄だ
http://image34.webshots.com/34/4/22/14/2011422140098716081HCgRLn_fs.jpg

過払いを返す奴は馬鹿だ!と従業員を恫喝罵倒し
多少計算をいじくっても客なんてわかんねーんだよ!
裁判所や弁護士にバレたら間違ってましたといえばいい。

これはチンポに限ったことではなく他の大手サラ金でも
確認されているとのこと。
252名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 19:24:14 ID:Al4Ko6Ot
うちの親も何も分かってないから、クレヒスも綺麗で銀行の審査も通るのに
いきなりサラ金に手を出したのにはびっくりしたよ…
まあ、すぐ一括で返済させて今は銀行から借りているがねえ…
253名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 19:31:44 ID:cI9TR5c8
>一部の国会議員
>一部の国会議員
>一部の国会議員

名前よーく覚えておきますよ
ネットの力を舐めないようにww

しかし実感がないな。。
俺の周りに借りてる奴なんていないんだが。。
254名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 19:53:39 ID:cI9TR5c8
 山本有二 とか言ってそうだな

消費者金融保護に必死みたいだし

 山本有二。。。

サラ金団体かにパー券買ってもらってるしねwww

255名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 19:56:41 ID:ACXfX1ep
延べ人数でしょ?
何社からも借金している人が借金している人の80%くらいいそうだし。
証拠はないけど。
256名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:17:25 ID:E8ljU+hy
>>255
オレも始めそう思ったけど、1の記事を読むと多重債務は
ちゃんとカウントしているよね。

正直ショッキングな数字だ。
格差云々以前の問題だろ、これ。
257名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 21:20:22 ID:D/r6+qF3
下の方法で現実に利息無しでお金を借りれるもんなの?
借りた事ないので仕組みに詳しくないんだけど、
過去レスに2回払いまでなら無利息と書いてあったので考えてみた。

Start.仮定:10万足りない
1.A社から利息の付かない1〜2回払いで10万円を借りる。
2.B社から利息の付かない1〜2回払いで10万円を借り、A社へ元本10万返済。
  これをA社への返済期限(相場は一週間?)までに実行。
3.A社から利息の付かない1〜2回払いで10万円借りて、B社へ元本10万返済。
  これをB社への返済期限までに実行。
4.2〜3を繰り返す。
  (それぞれの会社への返済は遅延無しだし何度でも借りれるよね?
   ※理屈では4.のループは半永久的にいける?
   無理か限りがあるなら、販社を変えながら繰り返す。)

5.2〜3を繰り返して時間稼ぎしてる間に、借りずに10万円を稼ぐ。
6.2〜3のどちらかで「稼いだお金10万円」を元本返済に充てる。
7.返済終了(利息無し)

これが可能ならば、完済を伸ばす為に返済回数を増やして利息が増えてくより、
借りたお金で完済を繰り返して時間稼ぎをした方が、
利息がない分だけ借金全体の完済が早まるし、お得??
258257:2006/10/31(火) 21:23:54 ID:D/r6+qF3
一個抜けてました.
1.でA社から借りたお金は、「足りない10万円」に充てて使います。
(ノ∀`)アチャー
259名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 01:05:24 ID:FT8fhmJD
>>257
1〜2回払いで利息が付かないのはクレジットカードでの買い物の時だけだろ?
金借りるときは翌月一括払いでも金利が付く。
260名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 15:30:25 ID:w6YgcFRv
骨抜きの危険性をはらむ サラ金業者規制等改正案
http://www.janjan.jp/government/0611/0611054151/1.php
2006/11/07

サラ金業者を規制する「貸金業規制等の一部を改正する法律案」が、
10月31日 、内閣より今臨時国会に提出された。
【貸金業法上の「みなし弁済」制度(グレーゾーン金利)を廃止し、出資法の上限金利を20%に
引下げる(これを超える場合は刑事罰を科す)】と、しているが、法案の内容を検討してみると
「グレーゾーンの完全廃止」になっていない。

出資法改正案は、サラ金業者の利息制限を【上限金利を20%を超える場合、
現行通り五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金を科す(第5条第2項:高金利の処罰)】とし、
【利息制限法1条(利息の制限) の金利を超える場合】としなかった。
そのため、利息制限法の上限金利(20%〜15%)と出資法(20%)の間の
新たなグレーゾーン金利ができた。

一応、貸金業法第12条の8(新設)で、【貸金業者は、利息制限法の利息を超える契約を
締結してはならない】としたが、違反した場合の罰則規定がない。

また、法案説明で、新たなグレーゾーン金利の貸し付けは【行政処分の対象とする】としているが、
具体的な行政処分は提案されいず、利息制限法改正案にも罰則規定が設けられていない。

従って、新たなグレーゾーン金利は、現行利息制限法と出資法が制定された
1954年当時に戻り、グレーゾーンの幅は狭くなったものの、新たな紛争の種を作ることになる。
261名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 01:31:03 ID:Ov9icOHz
「ほのぼのレイク」も借り手保険の新規加入中止へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061113i515.htm
(2006年11月14日0時26分 読売新聞)

消費者金融サービス「ほのぼのレイク」を展開するGEコンシューマー・ファイナンスは13日、
借り手が死亡した場合に備えて加入している消費者信用団体生命保険(借り手保険)の新規加入を23日付で中止すると発表した。
既存の契約者は、融資契約を解約しない限り、保険契約を継続する。
これで、金融庁が2006年3月末時点で取り扱いを確認した消費者金融18社すべてが「借り手保険」の新規加入を取りやめることになる。

借り手保険は、消費者金融会社が保険料を負担するかわりに、借り手が死亡した場合、
保険会社から融資残高に相当する保険金が支払われる。

「業者が保険金を目当てに厳しい取り立てを行い、借り手を自殺に追い込んでいる」との批判が強まったため、
廃止する動きが相次いでいた。
262名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 05:17:34 ID:Ce4rOsQY
つぶれろサラ金。

ところで、
>>クレカ
って、なんですか?
と、貯金ゼロの私が聞いてみます。
263名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 06:04:54 ID:fi6yrTi0
預金1千万ちょっとだけど、こんな記事見るとホッとするね。
264名刺は切らしておりまして
愛国者法違反 金融テロリスト支援者一覧表:

大手サラ金5社に天下りした旧大蔵・財務省OB23名(※は現職)
http://image14.webshots.com/15/4/54/17/2172454170098716081Exzdds_ph.jpg

【武富士】
副社長>国債租税課長    常務>金融検査官 社長>北海道開発事務次官 監査役>板橋税務署長
監査役>銀行局長       監査役>特別国税調査官 取締役>横浜税関総務部長 副会長>印刷局長
※取締役>関東財務局首席監察官
【プロミス】
会長>国税不服審判所次長   監査役>四国財務局金融課長
監査役>上席金融検査官    副会長>内閣官房内閣審議官
※会長>国税不服審判所次長 ※監査役>近畿財務局管財部長
【アコム】
常務>関東財務局管財第二部長   監査役>札幌国税不服侵犯所長
顧問>国税不服審判所国税審判官 ※常務>中国財務局総務部長
【アイフル】
監査役>国税庁調査査察部長 会長>関東財務局長
※監査役>税務大学校長
【三洋信販】
専務>福岡財務支局理財部次長

サラ金「借り手保険」 17社 債務者死亡 生命保険金受取 5万2千件 自殺4908件 死因不明2万7207件
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/1006-25.html
平17所得税調査で8,957 億円の申告漏れ 「貸金業」 5年連続のワースト1
http://www.zeikei-news.co.jp/new/new06_10_19_1.html
サラ金団体:金融庁元担当幹部の著書一万冊購入 2千万円分 現財務省課長
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061112k0000m040146000c.html
『Q&A改正貸金業規制法のすべて−ヤミ金融対策法の解説とポイント−』
上羅豪 著 大蔵財務協会 ttp://www.kobe-mba.net/research/work/2004/Q&A.htm