【自動車】トヨタ、「ヴィッツ」「カローラ」など12車種26万台をリコール[07/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼599@サルモφ ★
 トヨタは18日、エンジン制御装置に不具合があるとして、「ヴィッツ」など12車種、
計26万8570台(2001年1月〜11月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に
届け出た。

 同省によると、不具合が見つかったのは、エンジンの回転状況を調べ、点火タイミングを
検知するセンサー。部品の製造ミスから配線の接続部分が外れ、エンストする恐れがある。
03年9月から今年5月までに、112件のトラブルが起きているという。 
(時事通信) - 7月18日16時1分更新

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000074-jij-soci
ニュースリリース
http://toyota.jp/recall/index.html
関連スレ
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/
トヨタ、ランドクルーザープラド10万台リコール タイヤ脱落の恐れ[06/05/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147763165/
【自動車】トヨタ、レクサス4車種をリコール 〜シートベルトに不具合 [4/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144831684/
【自動車】トヨタ、約7万台リコール、救急車約3000台も対象 [4/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144154381/
2名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:41:39 ID:2G0d4um0
コスト削減の賜物ですね
3名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:42:26 ID:Dheugh8T
とりあえずトヨタ空売りするぞ
4名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:42:42 ID:v2ZYqglo
じゃあ俺も
5名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:43:22 ID:u1jKONPF
またかよ。
6名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:43:26 ID:tnvYvSIr
世界各国の政府はトヨタ車を全面禁輸とすべきだね
7名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:43:40 ID:FLSE6Dmv
ダイハツ製造の車が多いな。
8名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:45:56 ID:anuQKW1w
どうしたとよ田?
9名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:46:50 ID:UZq2/BCw
とりあえず、トヨタの中古車を買う際には
リコール修理済みかどうかのチェックがこれからは必要だな
10名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:47:40 ID:stQTW/CG
>>9
トヨタを買わなければどうてことない。
11名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:47:54 ID:JZAWY4BP
公道ヒエラルキー

最高位:帝王クラス
国産リッタースポーツバイク。
最速最強の王座を独占する、公道の支配者。
世界中のあらゆる道は帝王のために用意されたもの。

第2位:騎士団クラス
250t〜999t、BMW、Ducati、Triumph、Harley-Davidson等
帝王を守り神に奉仕する義務を負う騎士団。
中でもホンダVFRで生意気な四ツ共を叩きのめす、全国の白バイ隊には最大の栄誉を送りたい。

第3位:市民
250t以下のオートバイ、ビグスク、ミニバイク等。
帝王に市民権を認められる忠実な臣民。
スーパー7には特別養護市民権が与えられているので、四ツではあるが差別しないように。

以下被差別階級:通称四ツの行政上の分類-----------

四ツ指導責任者:軽自動車
小さくてあまりじゃまにならないので、四ツを指導する責任者とする。責任者なので生存権のみは認める。

以下生存権無し----------------------------------
5ナンバー(小型車)3ナンバー(普通車)バス、トラック、タクシー等
地球環境破壊の元凶。
計画的に数を減らして、最終的には絶滅させるべき。

蛮族
フェラーリ、ポルシェ、GT-R、ランエボ、インプ等、自称スポーツカー
遅いくせに生意気なので許せぬ。
発見次第殺せ。
キチガイ蛮族の生存は1分1秒たりとも我慢ならん。
12名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:50:30 ID:UZq2/BCw
人件費が安いからと言葉の通じない外国人労働者に部品をつくらせると、こうなる。
13名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:52:07 ID:6IRNECwZ
トヨタ終わったな
14  :2006/07/18(火) 17:54:16 ID:o7wGztL2
この時期になってリコールが多くなってきたね。
これってサーフの件と関係があるのだろうか。。
ヴィッツやカローラは販売台数が多いから
リコール箇所があるのであれば、もっと早くにリコールを
出されていておかしくないと思うのだが、、
15名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:57:07 ID:Ts4kG/MM
奥田への天罰にだ
16名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:58:09 ID:2MNJ95c1
世界のリコールキング盗用多w
17名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:03:22 ID:KdCc4abx
最近多いね。隠しもそうだし。
でもトヨタのはTVでもほとんど話題にならんね。
18名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:04:07 ID:rmYe4x5/
ホンダもリコールあったし
日本車で安心して買えるのは日産とスバルくらいか
19名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:04:43 ID:BqVTDGyB
カローラってリコールばっかw

http://toyota.jp/recall/index.html
20名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:05:14 ID:7uOeZuRE
国家の一時代の政権の終盤には、
社会的な膿がいっぱい出てきますね。
21名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:05:53 ID:XnEv2c5b
プリウスのエンジン停止が話題になっていたけどコレか・・・
22名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:06:55 ID:XTA5qs2w
http://www.geocities.jp/nature_0120/

本社からの不正改造指示書
23名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:08:36 ID:NlV+VQeu

 リコール=税金対策
24名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:08:45 ID:FLSE6Dmv
人命にかかわる事以外はリコールしない。
その他の不具合はどの車種にもあるはず。

メーカーのお客様相談センターに喧しく言うと
対応も早いよ。
25名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:08:49 ID:Zdyf/cOc
バブル期のトヨタは間違いなく世界一の品質を誇っていた。この頃のクルマをばらしてみると「こんなとこまで金かけて良く作ってあるな〜」と感心させられた。今のトヨタはその逆。あまりにもコストダウンの跡が醜い。
26名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:09:10 ID:k8sbX/wX
>>18
そんな訳ねーーー  日産やスバルだってヤベーーーー
27名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:13:05 ID:hJPezaF4
トヨタリコール多すぎ
28名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:13:44 ID:Yubiv4L8
トヨタって手抜き車でしょ?
29名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:13:47 ID:UZq2/BCw
リコールの嵐(スコール)
30名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:19:57 ID:s6yjpRXj
人命にかかわる事以外はリコールしない。
その他の不具合はどの車種にもあるはず。

メーカーのお客様相談センターに喧しく言うと
対応も早いよ。
31名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:21:58 ID:ssLTCsMS
トヨタ車買う奴ってもしかして、






馬鹿?
32名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:22:47 ID:UZq2/BCw
ハイブリッドのプリウスって、ハンドルきかなくなったりエンストしたりと
ナンギなクルマだな…
33名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:24:34 ID:s6yjpRXj
トヨタもおわりか、、
34名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:26:26 ID:1DdGPMPN
またリコールか
35名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:28:50 ID:XnEv2c5b
>>25
キチンと展示車を見なくても、トランクあけただけで
わかる手抜き具合だよね。
某車の展示を見て営業に・・・これって作りかけ?と
思わず聞いたことがあるよ。
トランクの鍵シリンダーとかワイヤーが丸見えなんて、
軽自動車より酷い状態だったし。

それでも、売れるのは購入者がトヨタ幻想をもってるから?
36名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:35:32 ID:s6yjpRXj
カローラってリコールばっかw

http://toyota.jp/recall/index.html


37名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:46:52 ID:eFeg/Bre
奥田氏脳
38名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:47:01 ID:s6yjpRXj
カローラってリコールばっかw

http://toyota.jp/recall/index.html


39名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:50:42 ID:s6yjpRXj
カローラってリコールばっかw

http://toyota.jp/recall/index.html


40名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:54:04 ID:UZq2/BCw
まあ、最近ガソリン高いからな

原油、樹脂、ゴムでできたタイヤ、銅、鉄、金属も高いのに
コスト削減ばっかいってりゃ、そりゃ品質が…
41名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:57:46 ID:zn27Rdux
>>1-40
さては、就職試験で落されたな!
就職できなくても、ホイトになるなよ!
42名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:05:09 ID:4NC6KcJ0
>>7
>ダイハツ製造の車が多いな。

ダイハツに責任転嫁しようとしないように。
リコール対象にカローラやプリウスが含まれているということは、ダイハツ製の
SZ系エンジンじゃなくてトヨタ製のNZ系エンジン搭載車が対象ってことだろ。
43名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:06:25 ID:d4Cv2PzV

あれ?またリコール?

44名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:08:38 ID:/bRHxDor
共通化だとコスト面がいい反面
こういった場合だと台数が増えるってのは
痛し痒しの面が出たな
45名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:08:47 ID:PlRaoFq/
>>42
いたる所でダイハツへの責任転嫁書き込みを見るよな。
最近のリコールには殆ど関わってないのに。
46名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:23:34 ID:Fj8n99l1
トヨタタイマー発動
47名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:24:05 ID:Fj8n99l1
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < たいした問題ではない。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_ ガタガタ騒ぐな、底辺ども
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
48名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:26:45 ID:vDV8Nvw2
>>41
と、与太の期間工様がほざいておりますw
49SUPPONDENSO:2006/07/18(火) 19:35:01 ID:qEJzNTbu
トヨタやダイハツの製造問題ではなく購入部品メーカの製造問題だな。
この手は車両・エンジンメーカの受入れ検査ではなかなか見つからない。
大抵は、ある程度走行してから(温度変化や振動印加の履歴を経て)発覚する
ことが多い。
よって、それまでに市場へ出てしまった車両は多くなりリコール対応の規模
が拡大されてしまうことが多いね。 (台数、世界各地へ拡散)


“エンジンの回転状況を調べ、点火タイミングを検知するセンサ”
“エンストする恐れ”

クランク角センサか?
デンソー製orアイサン製か?
(カム角センサなら独立点火⇒グループ点火になる程度でエンストには
至らないと思われる。)

“配線の接続部分が外れ”なのでホール素子の端子または基板とコネクタ
端子の接続部=はんだ付or溶接(ヒュージング)不完全なのかな?


この手はデンソーなどは大昔からシビアに設計・製造に歯止めをかけて
いたが、最近のトヨタグループは昔のような泥臭さが無くなってきた
ために、この手の要素技術が御座なりになってきている気がする。

ハイテク追求よりも基盤技術・要素技術の追求がトヨタグループだった筈だ。
その努力と健全な財務がホンダグループ、日産グループを大きくリード
していた推進力だったのだが・・・

一人勝ちだったトヨタグループに経営陣は警鐘を鳴らしてきたはずだったが、
各々の会社、そしてグループが巨大になりすぎてこのような根本が見えなく
なってきている気がする。

とは言うものの、S系エンジン等で20年ほど前ににデンソー製の点火システム
IIA(Integrated_Ingition_Assembly)が100万台規模のリコールを起こした
経緯がある。
50名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:42:15 ID:qjGQW+Tg
結局、部品メーカーに責任押し付けて幕引きかw
受入れ検査簡略化・省略はトヨタの立案責任だし、部品評価もトヨタの責任だろ?
PLの意味知ってるのかね?、トヨタ君は・・・・・



51名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:43:17 ID:UZq2/BCw
それがトヨタの体質
52名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:45:01 ID:DJvxKrpF
うわ、主力車じゃん
53名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:47:31 ID:yg+sWAlv
まともな日系メーカーは
スズキとホンダぐらいか
54名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:51:22 ID:hvYQ61pw
見えない所の手を抜くのがポヨタ
55名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:51:27 ID:biigsO+k
マイカーゴは二か月の差でセーフか。
はたして良かったのだろうか。



つか、ファンカーゴ売れてんじゃん!!
なんで消滅したんだよorz
56名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 19:56:04 ID:WbjiqNLe
>>53
ンダ工作員乙。今年のリコール数知ってるか?
57名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:00:57 ID:w49pkGky
世界に報道されてます!
58名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:01:43 ID:UZq2/BCw
>>55
>二か月の差でセーフ

製造年月日と購入日にはズレがあります。
車台番号を確認しましょう。
59名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:02:55 ID:4rnDTuX0 BE:207269344-#
実は内部のことをしっていたりするが、下請けメーカーに
派遣とかアルバイトとかを使ってて(長期連休)その時
仕事してた子が作った数千個のパーツがバリ鳥できてないんだよ
ようは、正社員じゃなくて派遣とか日雇いがつくっている部品が原因
こんごどんどんこういうのみっかるよ
きっと
60名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:03:25 ID:RfDy2Qco
昔トータルリコールて映画あったよな
61名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:06:08 ID:1RzFsSBi
他の車種からリコールが少なすぎる
62名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:09:59 ID:GRH+9DMX
最近のカローラ、ボンネット閉めるのにも苦労するからな
63トータルリコールさん:2006/07/18(火) 20:10:20 ID:MW4jvync
トヨタの大暴走 (ドリフの大爆笑)

ト・ト・トヨタの大暴走
ハンドル回せば変な音
勘弁してちょうだい今日も事故
点検はお金は要りません♪

ト・ト・トヨタの大暴走
経営も楽しい人ばかり
広告大量メディア支配
CM見た人だまされる ♪

ト・ト・トヨタの大暴走
下請けの部品は買い叩く
今日のリコール何だろな
献金政治家知らん顔 ♪

(間奏)タラッタタッタタ〜♪

ト・ト・トヨタの大暴走
兄ちゃん姉ちゃんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪

そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪

64名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:12:23 ID:O1OpU8Jz
> (2001年1月〜11月製造)
これも一昨年には掴んでヤミ改修してたんだろどうせ。
建前上品質を大事にするメーカーが5年で100件越える不具合気づかなかったって
ありえんもんな。
品質のトヨタがよくもしゃあしゃあと言うもんだな。
65名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:13:00 ID:P3Jl/I62
まだ、なんか有りそう・・・
66名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:13:05 ID:eLtLlyJk
どうしようもねえな。
67名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:17:45 ID:uPS6OMVb
マスコミにリコール隠しと言われる前に出したんだろ、全く。
68名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:20:53 ID:UZq2/BCw
ハイリスクサーフがリコール隠し疑惑と言われたから、慌ててリコール届けましたっぽい。
69名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:22:03 ID:btRW6bWZ
またトヨタ
70名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:23:51 ID:H65ts2P2
>>7
だから何だってんだ?
ダイハツ製の小型車をいかにもトヨタが作りましたって売ってるくせに。

ストーリア=デュエット
クー=パッソ
71名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:28:29 ID:cw6pZbi2
私のヴィッツは、12年式だが、新車で買った次の年から夏になるとエンジンかからない&止まる事がある
しかし!リコール外でした…
愛車タン頑張って走るのよ!
72名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:32:27 ID:mt+ZUPwX
センサーの製造は日立?
7355:2006/07/18(火) 20:40:15 ID:Lj/VtomN
>>58
サンクス。
確認したが、流石に今回は外れたようだ。
これ引っかかったら3回目だからなぁ。

>>70
クー=bB
ブーン=パッソ
74名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:44:18 ID:dvljMLHs
部品共通化の効果ですか。
一時の三菱よりひどい。
75名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:46:37 ID:bs9mD0Se
>>74
共通化を突き詰めればこうなることはわかっていただろうにな・・・・・。
なにかが崩れ落ちるような音が聞こえるww
76 名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:48:17 ID:1GOTzVGx
>>53
ホンダの車を買う人は走らない人。
土日に買い物に行くくらいだから壊れない
丁寧に乗るから壊れない。
77名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:49:33 ID:ll51gcUe
トヨタよりヒュンダイ。
78名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 20:51:21 ID:1NHI6P8l
コスト削減ばかりで質悪し。ヨタ車イラネ
79名刺は切らしておりまして :2006/07/18(火) 21:01:13 ID:1gLYuzQZ
「サラ・ブライトマン」といい「嘘つき」といい
CMパクリすぎ。
80 名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:07:27 ID:1GOTzVGx
部品の製造ミスとはどういう事だろう?
落雷で機械が誤動作したのだろうか?
それとも地震で加工寸法が公差外になったのだろうか
81名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:08:02 ID:5Jnri+11
盗用多はパロマさまさま。
と、いうかタイミングが良すぎだね。
82名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:11:40 ID:clpKJ/h3
>>80
厳しい納期で発注かけたのと、ちょっと景気が良かったので
大量発注だったんじゃないかと思う。
トヨタ社員達は、俺達のせいじゃねーとキレてるんだろうが
下を酷使するとどうなるかは自明の理ってやつですな。
83名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:13:07 ID:dc/8fBke
約3年間、112件発生するまで放置ですか。今回のリコール隠し発覚がなかったら
これも隠されてたんでしょうね。
それにしてもマスコミってトヨタ以外の不祥事はこれでもかってほど報道するね。
84名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:16:22 ID:vlOmqqUW
うりじゃあああああああああ

トヨタの株全部

うりじゃあああああああああああああああああ
85名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:18:11 ID:s+aoC4QW
>>83
そんな感じはするね
偏り報道は今に始まった事じゃないけど下手したら命のかかわる
問題なんだし、ちゃんと正確な情報を提供して欲しい
86名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:22:29 ID:U09Cigv+
3年以上リコール隠してたのか
87名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:25:15 ID:+fM3C3qc
トヨタの味方ってわけじゃないけど、03年9月から今年5月までに112件って少ないと思わない?
33ヶ月の間に112件。1月で約3回のエンストが起こるわけだ。
26万台もの車が毎日走っているんだし、このリコールは逆にトヨタの紳士なイメージを受けてしまった。

実家の古いHONDAのアコードにリコールは結構来ていたと親が言っていたんだよね。
そのせいかリコールにあまり悪いイメージはなく、リコールを発表する方がいいと感じてしまう。

どのメーカーもリコールなんてしているんだし、トヨタを批判するネタがあれば何でも良いから
批判しようという姿勢がみんなから感じられるんだけれど、このリコールってそんなにすごい問題なのかな。
88名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:30:21 ID:U09Cigv+
>>87
工作員乙
89名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:36:11 ID:BlYH6DxB
リコールが多少多い程度ならまだ何ともなるけど、リコール隠しとも受け止められかねないのがあったからなぁ・・・
イメージは格段に悪くなるよな。

これを機に、コスト至上主義路線を変更してくれれば良いんだけど・・・
90名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:37:02 ID:JYl8dPIt
>>85
もう死人は出てるだろ。
どうせ警察に金ばら撒いてるから、運転ミスで片付けられるけどな。
91名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:37:05 ID:w49pkGky
恐すぎる。
9287:2006/07/18(火) 21:39:57 ID:+fM3C3qc
>>88
ちょっとまった!!せめてHondaの工作員とでも言ってくれ。実家のアコードが好きで
Hondaファンなんだ。俺はエアウェイブがほしくてたまらんのだ。

トヨタの悪い噂のようなものは俺も聞く。下請けを苦労させるとか、奥田は変な事言うとか。2chの情報が多いけど。
とはいえ、どのメーカーもリコールはするんだから、今回が車会社としてどれほど大きな物なのかが知りたいんだ。
トヨタって大きい会社だし買う人も多いでしょ。その割合からすると、今回の問題は大きな問題でリコールしたとしても
会社の責任は大きい物なのか、それとも割合から見て非常に少ない危険性にも関わらずリコールしたのか。
そこら辺が気になってしまう。誰か統計でもとって比較してくれないかな。
Hondaの質がトヨタに比べてどれ程か気になる。

俺はマジでHonda信者なんだ。Stream万歳!!
93名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:43:21 ID:XnEv2c5b
製造から5年経ってるから、
新車で購入した人の保有割合はかなり減ってるはずだよね。

本当は、8年まで引っぱりたかったけど、5年でもいいか・・・
パロマの話題が中心のうちに出しちゃえという感じがするな。
94名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:47:26 ID:C4q6uv+o
乾いた雑巾をさらに絞れば雑巾が千切れるか
手の皮が剥けるか二つに一つだわな
95名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:53:01 ID:35M7ulyz
こないだのハンドルきかなく不具合をリコール出さずに
隠していたのは犯罪だよ。

あれだけ三菱が叩かれていた時期に隠してるなんて。
自分の不具合は隠して、三菱のシェア取りに励んでいるなんて。

もっと頭にくるのはトヨタのスポンサーになっているニュース番組で
この話題に突っ込みやコメントを入れないこと。
96名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:54:00 ID:U09Cigv+
>>87
車の原価滅却期間は5年、車検2回で乗り換えする奴が多い。
その5年を過ぎた車のリコールばっかやってるから叩かれんだよ。
リコール対象がどこに行ったかわからなくなるか廃車になるの待ってリコールしてるしな。
つか、ホンダの名前出して話題そらすな外道。
97名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:54:20 ID:s6yjpRXj
人命にかかわる事以外はリコールしない。
その他の不具合はどの車種にもあるはず。

メーカーのお客様相談センターに喧しく言うと
対応も早いよ。


98名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:55:10 ID:n1nQnpLL
>>92
問題はリコールの発表が遅すぎる事
99名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:56:38 ID:s6yjpRXj
まあ、最近ガソリン高いからな

原油、樹脂、ゴムでできたタイヤ、銅、鉄、金属も高いのに
コスト削減ばっかいってりゃ、そりゃ品質が…


100名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:57:15 ID:s6yjpRXj
プリウスのエンジン停止が話題になっていたけどコレか・・・



101名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:57:46 ID:s6yjpRXj
ハイブリッドのプリウスって、ハンドルきかなくなったりエンストしたりと
ナンギなクルマだな…


102名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:58:20 ID:s6yjpRXj
またリコールか


103名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:59:02 ID:s6yjpRXj
人命にかかわる事以外はリコールしない。
その他の不具合はどの車種にもあるはず。

メーカーのお客様相談センターに喧しく言うと
対応も早いよ。



104名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:59:35 ID:s6yjpRXj
トヨタ車買う奴ってもしかして、






馬鹿?


105名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:00:36 ID:OdZqFJ8j
>>92
112件ってのは、市場からのクレーム数だから実数はもっと多いのでは?
112件として、不良率は400ppmで3年以内だからけっこうな数字ではと
思ったりしますね。まあ、リコール隠しよりは良いと思うけどね。
106名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:01:49 ID:s6yjpRXj
トヨタよりヒュンダイ。


107名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:02:22 ID:s6yjpRXj
トヨタの大暴走 (ドリフの大爆笑)

ト・ト・トヨタの大暴走
ハンドル回せば変な音
勘弁してちょうだい今日も事故
点検はお金は要りません♪

ト・ト・トヨタの大暴走
経営も楽しい人ばかり
広告大量メディア支配
CM見た人だまされる ♪

ト・ト・トヨタの大暴走
下請けの部品は買い叩く
今日のリコール何だろな
献金政治家知らん顔 ♪

(間奏)タラッタタッタタ〜♪

ト・ト・トヨタの大暴走
兄ちゃん姉ちゃんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪

そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪




108名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:02:56 ID:s6yjpRXj
実は内部のことをしっていたりするが、下請けメーカーに
派遣とかアルバイトとかを使ってて(長期連休)その時
仕事してた子が作った数千個のパーツがバリ鳥できてないんだよ
ようは、正社員じゃなくて派遣とか日雇いがつくっている部品が原因
こんごどんどんこういうのみっかるよ
きっと


109名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:05:34 ID:s6yjpRXj
結局、部品メーカーに責任押し付けて幕引きかw
受入れ検査簡略化・省略はトヨタの立案責任だし、部品評価もトヨタの責任だろ?
PLの意味知ってるのかね?、トヨタ君は・・・・・




110名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:06:10 ID:s6yjpRXj
>>41
と、与太の期間工様がほざいておりますw


111名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:06:44 ID:s6yjpRXj
>>1-40
さては、就職試験で落されたな!
就職できなくても、ホイトになるなよ!


112名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:07:19 ID:s6yjpRXj
うわ、主力車じゃん


113名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:08:00 ID:s6yjpRXj
リコールの嵐(スコール)


114名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:08:31 ID:s6yjpRXj
>>7
>ダイハツ製造の車が多いな。

ダイハツに責任転嫁しようとしないように。
リコール対象にカローラやプリウスが含まれているということは、ダイハツ製の
SZ系エンジンじゃなくてトヨタ製のNZ系エンジン搭載車が対象ってことだろ。


115名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:09:10 ID:s6yjpRXj
国家の一時代の政権の終盤には、
社会的な膿がいっぱい出てきますね。


116名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:09:47 ID:s6yjpRXj
コスト削減の賜物ですね


117名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:10:21 ID:s6yjpRXj
どうしたとよ田?


118名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:10:53 ID:s6yjpRXj
ダイハツ製造の車が多いな。


119名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:11:10 ID:dc/8fBke
>>107
最高!GJ!
120名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:12:25 ID:s6yjpRXj
あれ?またリコール?




121名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:13:56 ID:s6yjpRXj
最近多いね。隠しもそうだし。
でもトヨタのはTVでもほとんど話題にならんね。


122名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:14:27 ID:s6yjpRXj
この時期になってリコールが多くなってきたね。
これってサーフの件と関係があるのだろうか。。
ヴィッツやカローラは販売台数が多いから
リコール箇所があるのであれば、もっと早くにリコールを
出されていておかしくないと思うのだが、、


123名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:15:03 ID:s6yjpRXj
公道ヒエラルキー

最高位:帝王クラス
国産リッタースポーツバイク。
最速最強の王座を独占する、公道の支配者。
世界中のあらゆる道は帝王のために用意されたもの。

第2位:騎士団クラス
250t〜999t、BMW、Ducati、Triumph、Harley-Davidson等
帝王を守り神に奉仕する義務を負う騎士団。
中でもホンダVFRで生意気な四ツ共を叩きのめす、全国の白バイ隊には最大の栄誉を送りたい。

第3位:市民
250t以下のオートバイ、ビグスク、ミニバイク等。
帝王に市民権を認められる忠実な臣民。
スーパー7には特別養護市民権が与えられているので、四ツではあるが差別しないように。

以下被差別階級:通称四ツの行政上の分類-----------

四ツ指導責任者:軽自動車
小さくてあまりじゃまにならないので、四ツを指導する責任者とする。責任者なので生存権のみは認める。

以下生存権無し----------------------------------
5ナンバー(小型車)3ナンバー(普通車)バス、トラック、タクシー等
地球環境破壊の元凶。
計画的に数を減らして、最終的には絶滅させるべき。

蛮族
フェラーリ、ポルシェ、GT-R、ランエボ、インプ等、自称スポーツカー
遅いくせに生意気なので許せぬ。
発見次第殺せ。
キチガイ蛮族の生存は1分1秒たりとも我慢ならん。


124名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:15:40 ID:s6yjpRXj
>>25
キチンと展示車を見なくても、トランクあけただけで
わかる手抜き具合だよね。
某車の展示を見て営業に・・・これって作りかけ?と
思わず聞いたことがあるよ。
トランクの鍵シリンダーとかワイヤーが丸見えなんて、
軽自動車より酷い状態だったし。

それでも、売れるのは購入者がトヨタ幻想をもってるから?


125名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:16:18 ID:s6yjpRXj
>>41
と、与太の期間工様がほざいておりますw


126名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:16:18 ID:mxLDX43H
トヨタの車には全車リコールが標準装備!というわけだな
127名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:16:50 ID:s6yjpRXj
カローラってリコールばっかw

http://toyota.jp/recall/index.html





128名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:17:24 ID:s6yjpRXj
とりあえずトヨタ空売りするぞ


129名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:17:54 ID:s6yjpRXj
ホンダもリコールあったし
日本車で安心して買えるのは日産とスバルくらいか


130名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:18:28 ID:s6yjpRXj
人件費が安いからと言葉の通じない外国人労働者に部品をつくらせると、こうなる。


131名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:19:01 ID:s6yjpRXj
>>9
トヨタを買わなければどうてことない。


132名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:19:37 ID:s6yjpRXj
国家の一時代の政権の終盤には、
社会的な膿がいっぱい出てきますね。


133名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:20:08 ID:s6yjpRXj
>>7
>ダイハツ製造の車が多いな。

ダイハツに責任転嫁しようとしないように。
リコール対象にカローラやプリウスが含まれているということは、ダイハツ製の
SZ系エンジンじゃなくてトヨタ製のNZ系エンジン搭載車が対象ってことだろ。


134名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:20:42 ID:s6yjpRXj
世界各国の政府はトヨタ車を全面禁輸とすべきだね


135名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:21:12 ID:s6yjpRXj
奥田への天罰にだ
136名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:21:45 ID:s6yjpRXj
じゃあ俺も


137名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:22:19 ID:s6yjpRXj
とりあえず、トヨタの中古車を買う際には
リコール修理済みかどうかのチェックがこれからは必要だな


138名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:22:55 ID:s6yjpRXj
またかよ。


139名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:25:02 ID:s6yjpRXj
【自動車】トヨタ、約7万台リコール、救急車約3000台も対象 [4/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144154381/



140名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:27:10 ID:s6yjpRXj
トヨタ終わったな


141名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:27:58 ID:s6yjpRXj
この時期になってリコールが多くなってきたね。
これってサーフの件と関係があるのだろうか。。
ヴィッツやカローラは販売台数が多いから
リコール箇所があるのであれば、もっと早くにリコールを
出されていておかしくないと思うのだが、、


142名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:28:06 ID:FYyZNKtu
警察に暴かれる前に自分からリコールして傷を浅くしようとしてるん?
143名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:29:08 ID:s6yjpRXj
世界のリコールキング盗用多w


144名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:30:14 ID:SR7tsBEo
>>108
日雇いで人件費減らして品質悪化させてるトヨタの責任ですから
145名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:30:58 ID:s6yjpRXj
国家の一時代の政権の終盤には、
社会的な膿がいっぱい出てきますね。


146名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:32:03 ID:s6yjpRXj
http://www.geocities.jp/nature_0120/

本社からの不正改造指示書


147名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:32:41 ID:s6yjpRXj
共通化だとコスト面がいい反面
こういった場合だと台数が増えるってのは
痛し痒しの面が出たな


148名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:33:37 ID:s6yjpRXj

 リコール=税金対策


149名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:34:24 ID:s6yjpRXj
>>25
キチンと展示車を見なくても、トランクあけただけで
わかる手抜き具合だよね。
某車の展示を見て営業に・・・これって作りかけ?と
思わず聞いたことがあるよ。
トランクの鍵シリンダーとかワイヤーが丸見えなんて、
軽自動車より酷い状態だったし。

それでも、売れるのは購入者がトヨタ幻想をもってるから?


150名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:34:35 ID:MpPa8QSO
トヨタは車種大杉
151名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:35:03 ID:s6yjpRXj
カローラってリコールばっかw

http://toyota.jp/recall/index.html





152名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:35:38 ID:s6yjpRXj
ニュースリリース
http://toyota.jp/recall/index.html
153名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:35:54 ID:S6jTOK4N
盛者必衰。
自動車業界の勢力図も、これから変わってくるな。
ルノーとGMが組むらしいし。
154名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:36:16 ID:s6yjpRXj
その他の不具合はどの車種にもあるはず。

メーカーのお客様相談センターに喧しく言うと
対応も早いよ。



155名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:36:53 ID:s6yjpRXj
とりあえず、トヨタの中古車を買う際には
リコール修理済みかどうかのチェックがこれからは必要だな


156名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:37:30 ID:s6yjpRXj
ホンダもリコールあったし
日本車で安心して買えるのは日産とスバルくらいか


157名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:38:14 ID:s6yjpRXj
世界のリコールキング盗用多w


158名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:40:06 ID:s6yjpRXj
ホンダもリコールあったし
日本車で安心して買えるのは日産とスバルくらいか


159名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:01:53 ID:axcwLznN
トヨタと言う会社は中では全く管理業務はしていない1年間ほったらかしなんてざら

そんなことしていなくても机に座っているだけで給料がもらえる会社なんですから^^

学歴が高くってやる気のなく{車が好き)(トヨタの車が好き)だけでは入れますから

志が低くとも上記の方にはもってこいですよ^^

きつい仕事やその他の仕事は特定派遣や期間工の人にも頼んでおけば万事おk^^
160名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:04:33 ID:ZST6nYFX
読売新聞にここ5年間くらいのリコール台数グラフが載ってたけど、
トヨタだけ増えてたな。他メーカは減っていて、三菱はふそうを切り離すと横ばい。
今のトヨタは三菱以下のポジションになりつつあるな。
161名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:30:56 ID:V39AsHfZ

なんだ

また

トヨタ(笑)か
162名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:35:15 ID:01awfID6
またパロマで隠すのか?
163小ネズミ講宴会ノドンチョン騒ぎですか♪:2006/07/18(火) 23:46:03 ID:rZz4IFpw
車軸が折れても
社畜が隠して
車種には操作は
及ばぬか♪

乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱乱乱乱乱

ってあたりですか♪
主将の義兄が
窃盗してたら
義弟の謝罪は
ソーリーか♪

乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱乱乱乱乱

ってあたりですか♪
164名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:54:16 ID:7hxO8Vbk
クルマ造りに 誇りもなにもない派遣ばかり使うからだ
165名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 23:55:59 ID:5bWktpRB
>>80
その時期に使用してた樹脂の型だけ寸法NGなんじゃない
何個取りの型かわからないけど、26万個作れば型更新してもおかしくないでしょう

166名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:10:23 ID:o+QL1EdW
センターメータを採用している時点で安くあげようと
考えているのが見え見え。
トヨタの車はなんかプラモみたい。
167名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:29:08 ID:0ghHWfvE
>>166
禿同。
現行ヴィッツのセンターメーターは本当に安っぽい。
先代の方がよっぽどマシだった。
168名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:30:55 ID:MdvO8tH/

×安っぽい。

○安い。 
169名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:34:15 ID:KmGMJ8+9
ディーラー勤務なんだが、社内への通達はサーフの露見の同日くらいだったかも。

それはさておきリコール発表してんのに受けてくれないユーザー大杉。
去年の夏に発表した、10年以上前のトラック系のプロペラシャフト交換が進捗70%くらいだし。
こないだのステアリング関係(インタミディエイトシャフト交換)がようやく60%…
170名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:38:51 ID:wR1y9cSv
トヨタと言う会社は中では全く管理業務はしていない1年間ほったらかしなんてざら

そんなことしていなくても机に座っているだけで給料がもらえる会社なんですから^^

学歴が高くってやる気のなく{車が好き)(トヨタの車が好き)だけでは入れますから

志が低くとも上記の方にはもってこいですよ^^

きつい仕事やその他の仕事は特定派遣や期間工の人にも頼んでおけば万事おk^^



171名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:39:30 ID:wR1y9cSv
製造から5年経ってるから、
新車で購入した人の保有割合はかなり減ってるはずだよね。

本当は、8年まで引っぱりたかったけど、5年でもいいか・・・
パロマの話題が中心のうちに出しちゃえという感じがするな。


172名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:40:01 ID:wR1y9cSv
>>7
>ダイハツ製造の車が多いな。

ダイハツに責任転嫁しようとしないように。
リコール対象にカローラやプリウスが含まれているということは、ダイハツ製の
SZ系エンジンじゃなくてトヨタ製のNZ系エンジン搭載車が対象ってことだろ。


173名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:42:18 ID:OhmuEYDA
またか
174名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:44:54 ID:UIuo1OPY
【愛知県】だから晒すのだが、先日立ち寄った某ショッピングセンター○ピタでの出来事。
尾張○牧 ※ 41−47 白色ベンツ E320 (サイドミラーウインカー有)の馬鹿女。
駐車場非常に混んでいてそいつ俺が用事済ませ車に乗り込むやいなや出待ちしていたのか、
車の中で右?左?さっさと出てよ!!って感じで身振り手振りで早く空けろと即すのよ。
俺もムカついた(軽四だからかとの被害妄想も有)のでモジモジとその場から出てやらなかったのだが、
そうするとなにか意味不明の言葉を吐いて(窓開けて言えばいいのに)即ダッシュで走り去りまた出て行きそうな車に
向かって同じ行為の繰り返し。正真正銘のヒステリー基地外女だな。
もう愛知には行く機会しばらくないからいいけどなんか笑えた
175名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 00:51:01 ID:QqbvrC9m
>>172
そもそもクランク角センサの製造不具合だから組み立てがどこでも関係ない

だけど、ダイハツも同じセンサ使ってたりしないのかな
176名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 02:18:29 ID:kgR1m37/
>>174
使ってなかったんだろうね。
今回のリコール対象になったヴィッツとプラッツのの型式を確認してみたら、
やはり1NZまたは2NZ搭載グレードのみでした。
あちこちで「ヴィッツ」など、とか「ヴィッツ」「カローラ」など、と書かれてて、
まるでヴィッツが一番対象となる台数が多いかのように自分なんか最初は感じたけど、
実は車名にカローラが含まれる車種が半数近くを占めてて、ヴィッツの対象台数は
28,603台でした。
177名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 02:43:04 ID:WVPVlPe5
俺んちに1NZ-FE搭載車があるんだけど、対象かしら?
178名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 02:44:33 ID:0KGHRbqj
どーしたトヨタ
悪い話が多すぎだぞ
179名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 03:46:56 ID:qrH1/ZzG

終わったな。( ´・ω・)ノシ
180名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 03:50:11 ID:E5gSTCZF
Toyota recalls Prius and Echo for crankshaft problem
http://www.autoblog.com/2006/07/18/toyota-recalls-prius-and-echo-for-crankshaft-problem/

もう止まらねーな。
181名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:24:03 ID:XUaAkHTo
トヨタ自動車(^O^)/オワタ
182名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:31:31 ID:0akA9YtG
与太以外はもっと糞だからな
183名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 04:47:46 ID:E5gSTCZF
まあ工作員が何と言おうがリコールが多発しているのが現実なわけで。
184名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 05:48:28 ID:UFLE4Tz0
あー今日からまた仕事が増えそうだ。
185名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:03:20 ID:3x1wzMJD
>エンジンの回転状況を調べ、点火タイミングを 検知するセンサー。
>部品の製造ミスから配線の接続部分が外れ、エンストする恐れがある。
関連スレ
> トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール
> タイヤ脱落の恐れ[06/05/16]
> シートベルトに不具合 [4/12]
って全般的にだめじゃねーかよ
うちの車(トヨタ)が大丈夫なのか心配になってきた
186名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:05:25 ID:tUusCADg
駄目駄目ですね。

危険すぎる。
187名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:18:18 ID:wR1y9cSv
ハイブリッドのプリウスって、ハンドルきかなくなったりエンストしたりと
ナンギなクルマだな…


188名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:18:55 ID:wR1y9cSv
人件費が安いからと言葉の通じない外国人労働者に部品をつくらせると、こうなる。


189名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:19:34 ID:wR1y9cSv
http://www.geocities.jp/nature_0120/

本社からの不正改造指示書


190名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:20:09 ID:wR1y9cSv
結局、部品メーカーに責任押し付けて幕引きかw
受入れ検査簡略化・省略はトヨタの立案責任だし、部品評価もトヨタの責任だろ?
PLの意味知ってるのかね?、トヨタ君は・・・・・



191名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:20:43 ID:wR1y9cSv
またリコールか


192名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:21:23 ID:wR1y9cSv
それがトヨタの体質


193名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:22:22 ID:wR1y9cSv
>>174
使ってなかったんだろうね。
今回のリコール対象になったヴィッツとプラッツのの型式を確認してみたら、
やはり1NZまたは2NZ搭載グレードのみでした。
あちこちで「ヴィッツ」など、とか「ヴィッツ」「カローラ」など、と書かれてて、
まるでヴィッツが一番対象となる台数が多いかのように自分なんか最初は感じたけど、
実は車名にカローラが含まれる車種が半数近くを占めてて、ヴィッツの対象台数は
28,603台でした
194名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:23:07 ID:wR1y9cSv
>>25
キチンと展示車を見なくても、トランクあけただけで
わかる手抜き具合だよね。
某車の展示を見て営業に・・・これって作りかけ?と
思わず聞いたことがあるよ。
トランクの鍵シリンダーとかワイヤーが丸見えなんて、
軽自動車より酷い状態だったし。

それでも、売れるのは購入者がトヨタ幻想をもってるから?
195名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:23:48 ID:wR1y9cSv
トヨタやダイハツの製造問題ではなく購入部品メーカの製造問題だな。
この手は車両・エンジンメーカの受入れ検査ではなかなか見つからない。
大抵は、ある程度走行してから(温度変化や振動印加の履歴を経て)発覚する
ことが多い。
よって、それまでに市場へ出てしまった車両は多くなりリコール対応の規模
が拡大されてしまうことが多いね。 (台数、世界各地へ拡散)


“エンジンの回転状況を調べ、点火タイミングを検知するセンサ”
“エンストする恐れ”

クランク角センサか?
デンソー製orアイサン製か?
(カム角センサなら独立点火⇒グループ点火になる程度でエンストには
至らないと思われる。)

“配線の接続部分が外れ”なのでホール素子の端子または基板とコネクタ
端子の接続部=はんだ付or溶接(ヒュージング)不完全なのかな?


この手はデンソーなどは大昔からシビアに設計・製造に歯止めをかけて
いたが、最近のトヨタグループは昔のような泥臭さが無くなってきた
ために、この手の要素技術が御座なりになってきている気がする。

ハイテク追求よりも基盤技術・要素技術の追求がトヨタグループだった筈だ。
その努力と健全な財務がホンダグループ、日産グループを大きくリード
していた推進力だったのだが・・・

一人勝ちだったトヨタグループに経営陣は警鐘を鳴らしてきたはずだったが、
各々の会社、そしてグループが巨大になりすぎてこのような根本が見えなく
なってきている気がする。

とは言うものの、S系エンジン等で20年ほど前ににデンソー製の点火システム
IIA(Integrated_Ingition_Assembly)が100万台規模のリコールを起こした
経緯がある。


196名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:24:25 ID:wR1y9cSv
ニュースリリース
http://toyota.jp/recall/index.html

197名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:25:03 ID:wR1y9cSv

なんだ

また

トヨタ(笑)か


198名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:25:38 ID:wR1y9cSv
車軸が折れても
社畜が隠して
車種には操作は
及ばぬか♪

乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱乱乱乱乱

ってあたりですか♪
主将の義兄が
窃盗してたら
義弟の謝罪は
ソーリーか♪

乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱
乱ラ乱乱乱乱乱乱
乱乱乱乱乱

ってあたりですか♪


199名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:26:13 ID:wR1y9cSv
トヨタと言う会社は中では全く管理業務はしていない1年間ほったらかしなんてざら

そんなことしていなくても机に座っているだけで給料がもらえる会社なんですから^^

学歴が高くってやる気のなく{車が好き)(トヨタの車が好き)だけでは入れますから

志が低くとも上記の方にはもってこいですよ^^

きつい仕事やその他の仕事は特定派遣や期間工の人にも頼んでおけば万事おk^^



200名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:26:46 ID:wR1y9cSv
【愛知県】だから晒すのだが、先日立ち寄った某ショッピングセンター○ピタでの出来事。
尾張○牧 ※ 41−47 白色ベンツ E320 (サイドミラーウインカー有)の馬鹿女。
駐車場非常に混んでいてそいつ俺が用事済ませ車に乗り込むやいなや出待ちしていたのか、
車の中で右?左?さっさと出てよ!!って感じで身振り手振りで早く空けろと即すのよ。
俺もムカついた(軽四だからかとの被害妄想も有)のでモジモジとその場から出てやらなかったのだが、
そうするとなにか意味不明の言葉を吐いて(窓開けて言えばいいのに)即ダッシュで走り去りまた出て行きそうな車に
向かって同じ行為の繰り返し。正真正銘のヒステリー基地外女だな。
もう愛知には行く機会しばらくないからいいけどなんか笑えた


201名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:43:04 ID:9K9d4dI6
エンジンクランク角センサか。随分小さい部品だな。
原価100円もしない部品だろうに、それで車自体に傷が付いちゃう
んだからトヨタも大変だよな。
おまけに整形不良だなんて下請けのミスだし。
まぁ、品質チェックが甘かったのもあるだろうけど。
202名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 08:55:44 ID:kgR1m37/
なんか他人のカキコを盛んにコピペしてるのがいるな・・・・・・

>>176とついでに>>193のアンカー間違ってましたね。
174でなく正しくは>>175でした。
同じ部品使ってなかったんだろうね、なんて言っちゃったけど、樹脂製ボデーの
成型不良が原因だから、中身のセンサー本体は同じなのかもね。

>>177
http://toyota.jp/recall/2006/0718_1.html
ここ見て怪しかったら車検証と照らし合わせてみたら。
203名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:02:05 ID:os5TTCq+
うちのは1000CCだから関係ないのかな?
204名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 10:39:58 ID:IHQCLNtK
トヨタよ
1回シンデコイ
205名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:17:28 ID:OAIn0cLY
世界に報道!
206名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:19:25 ID:2cg3FWky
またトヨタか。いい加減にしろ
207名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:27:42 ID:/rMjWP7w
トヨタではよくあること
208名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:33:06 ID:4VWcBG1P
今年に入って毎月のようにリコールあるね。
209名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:45:12 ID:27nfE/4+
走るカンオケ
210名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:09:57 ID:wR1y9cSv
コスト削減の賜物ですね


211名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:11:47 ID:wR1y9cSv
とりあえずトヨタ空売りするぞ


212名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:12:23 ID:wR1y9cSv
じゃあ俺も


213名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:12:57 ID:wR1y9cSv
またかよ。


214名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:13:29 ID:wR1y9cSv
世界各国の政府はトヨタ車を全面禁輸とすべきだね


215名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:15:15 ID:wR1y9cSv
>>7
だから何だってんだ?
ダイハツ製の小型車をいかにもトヨタが作りましたって売ってるくせに。

ストーリア=デュエット
クー=パッソ
216名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:16:44 ID:wR1y9cSv
リコールの嵐(スコール)


217名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:17:17 ID:wR1y9cSv
その他の不具合はどの車種にもあるはず。

メーカーのお客様相談センターに喧しく言うと
対応も早いよ。



218名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:17:51 ID:wR1y9cSv
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < たいした問題ではない。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_ ガタガタ騒ぐな、底辺ども
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

219名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:18:27 ID:wR1y9cSv
それがトヨタの体質


220名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:18:57 ID:wR1y9cSv
カローラってリコールばっかw

http://toyota.jp/recall/index.html



221名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:19:27 ID:wR1y9cSv
> (2001年1月〜11月製造)
これも一昨年には掴んでヤミ改修してたんだろどうせ。
建前上品質を大事にするメーカーが5年で100件越える不具合気づかなかったって
ありえんもんな。
品質のトヨタがよくもしゃあしゃあと言うもんだな。


222名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:19:58 ID:wR1y9cSv
「サラ・ブライトマン」といい「嘘つき」といい
CMパクリすぎ。


223名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:20:39 ID:wR1y9cSv
奥田氏脳


224名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:21:16 ID:wR1y9cSv
まだ、なんか有りそう・・・



225名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:21:47 ID:wR1y9cSv
トヨタタイマー発動



226名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:22:21 ID:wR1y9cSv
マスコミにリコール隠しと言われる前に出したんだろ、全く。


227名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:22:52 ID:wR1y9cSv
私のヴィッツは、12年式だが、新車で買った次の年から夏になるとエンジンかからない&止まる事がある
しかし!リコール外でした…
愛車タン頑張って走るのよ!


228名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:23:26 ID:wR1y9cSv
センサーの製造は日立?


229名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:23:57 ID:wR1y9cSv
乾いた雑巾をさらに絞れば雑巾が千切れるか
手の皮が剥けるか二つに一つだわな



230名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:24:29 ID:wR1y9cSv
こないだのハンドルきかなく不具合をリコール出さずに
隠していたのは犯罪だよ。

あれだけ三菱が叩かれていた時期に隠してるなんて。
自分の不具合は隠して、三菱のシェア取りに励んでいるなんて。

もっと頭にくるのはトヨタのスポンサーになっているニュース番組で
この話題に突っ込みやコメントを入れないこと。


231名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:25:03 ID:wR1y9cSv
トヨタやダイハツの製造問題ではなく購入部品メーカの製造問題だな。
この手は車両・エンジンメーカの受入れ検査ではなかなか見つからない。
大抵は、ある程度走行してから(温度変化や振動印加の履歴を経て)発覚する
ことが多い。
よって、それまでに市場へ出てしまった車両は多くなりリコール対応の規模
が拡大されてしまうことが多いね。 (台数、世界各地へ拡散)


“エンジンの回転状況を調べ、点火タイミングを検知するセンサ”
“エンストする恐れ”

クランク角センサか?
デンソー製orアイサン製か?
(カム角センサなら独立点火⇒グループ点火になる程度でエンストには
至らないと思われる。)

“配線の接続部分が外れ”なのでホール素子の端子または基板とコネクタ
端子の接続部=はんだ付or溶接(ヒュージング)不完全なのかな?


この手はデンソーなどは大昔からシビアに設計・製造に歯止めをかけて
いたが、最近のトヨタグループは昔のような泥臭さが無くなってきた
ために、この手の要素技術が御座なりになってきている気がする。

ハイテク追求よりも基盤技術・要素技術の追求がトヨタグループだった筈だ。
その努力と健全な財務がホンダグループ、日産グループを大きくリード
していた推進力だったのだが・・・

一人勝ちだったトヨタグループに経営陣は警鐘を鳴らしてきたはずだったが、
各々の会社、そしてグループが巨大になりすぎてこのような根本が見えなく
なってきている気がする。

とは言うものの、S系エンジン等で20年ほど前ににデンソー製の点火システム
IIA(Integrated_Ingition_Assembly)が100万台規模のリコールを起こした
経緯がある。


232名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:25:37 ID:wR1y9cSv
人命にかかわる事以外はリコールしない。
その他の不具合はどの車種にもあるはず。

メーカーのお客様相談センターに喧しく言うと
対応も早いよ。


233名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:26:11 ID:wR1y9cSv
まともな日系メーカーは
スズキとホンダぐらいか


234名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:26:46 ID:wR1y9cSv
実は内部のことをしっていたりするが、下請けメーカーに
派遣とかアルバイトとかを使ってて(長期連休)その時
仕事してた子が作った数千個のパーツがバリ鳥できてないんだよ
ようは、正社員じゃなくて派遣とか日雇いがつくっている部品が原因
こんごどんどんこういうのみっかるよ
きっと



235名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:27:18 ID:wR1y9cSv
結局、部品メーカーに責任押し付けて幕引きかw
受入れ検査簡略化・省略はトヨタの立案責任だし、部品評価もトヨタの責任だろ?
PLの意味知ってるのかね?、トヨタ君は・・・・・



236名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:27:49 ID:wR1y9cSv
>>87
車の原価滅却期間は5年、車検2回で乗り換えする奴が多い。
その5年を過ぎた車のリコールばっかやってるから叩かれんだよ。
リコール対象がどこに行ったかわからなくなるか廃車になるの待ってリコールしてるしな。
つか、ホンダの名前出して話題そらすな外道。


237名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:28:22 ID:wR1y9cSv
まだ、なんか有りそう・・・



238名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:28:54 ID:wR1y9cSv
>>85
もう死人は出てるだろ。
どうせ警察に金ばら撒いてるから、運転ミスで片付けられるけどな。


239名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:29:26 ID:wR1y9cSv
見えない所の手を抜くのがポヨタ


240名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:30:00 ID:wR1y9cSv
>>1-40
さては、就職試験で落されたな!
就職できなくても、ホイトになるなよ!


241名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:30:36 ID:wR1y9cSv
うわ、主力車じゃん



242名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:31:07 ID:wR1y9cSv
こないだのハンドルきかなく不具合をリコール出さずに
隠していたのは犯罪だよ。

あれだけ三菱が叩かれていた時期に隠してるなんて。
自分の不具合は隠して、三菱のシェア取りに励んでいるなんて。

もっと頭にくるのはトヨタのスポンサーになっているニュース番組で
この話題に突っ込みやコメントを入れないこと。


243名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:31:42 ID:wR1y9cSv
まあ、最近ガソリン高いからな

原油、樹脂、ゴムでできたタイヤ、銅、鉄、金属も高いのに
コスト削減ばっかいってりゃ、そりゃ品質が…



244名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:32:19 ID:wR1y9cSv
部品の製造ミスとはどういう事だろう?
落雷で機械が誤動作したのだろうか?
それとも地震で加工寸法が公差外になったのだろうか


245名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:32:56 ID:wR1y9cSv
>>42
いたる所でダイハツへの責任転嫁書き込みを見るよな。
最近のリコールには殆ど関わってないのに。


246名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:33:36 ID:wR1y9cSv
>>55
>二か月の差でセーフ

製造年月日と購入日にはズレがあります。
車台番号を確認しましょう。


247名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:34:10 ID:wR1y9cSv
リコールが多少多い程度ならまだ何ともなるけど、リコール隠しとも受け止められかねないのがあったからなぁ・・・
イメージは格段に悪くなるよな。

これを機に、コスト至上主義路線を変更してくれれば良いんだけど・・・


248名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:34:46 ID:wR1y9cSv
> (2001年1月〜11月製造)
これも一昨年には掴んでヤミ改修してたんだろどうせ。
建前上品質を大事にするメーカーが5年で100件越える不具合気づかなかったって
ありえんもんな。
品質のトヨタがよくもしゃあしゃあと言うもんだな。



249名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:35:23 ID:wR1y9cSv
>>177
http://toyota.jp/recall/2006/0718_1.html
ここ見て怪しかったら車検証と照らし合わせてみたら。


250名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:36:01 ID:wR1y9cSv
まだ、なんか有りそう・・・




251名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:36:43 ID:wR1y9cSv
公道ヒエラルキー

最高位:帝王クラス
国産リッタースポーツバイク。
最速最強の王座を独占する、公道の支配者。
世界中のあらゆる道は帝王のために用意されたもの。

第2位:騎士団クラス
250t〜999t、BMW、Ducati、Triumph、Harley-Davidson等
帝王を守り神に奉仕する義務を負う騎士団。
中でもホンダVFRで生意気な四ツ共を叩きのめす、全国の白バイ隊には最大の栄誉を送りたい。

第3位:市民
250t以下のオートバイ、ビグスク、ミニバイク等。
帝王に市民権を認められる忠実な臣民。
スーパー7には特別養護市民権が与えられているので、四ツではあるが差別しないように。

以下被差別階級:通称四ツの行政上の分類-----------

四ツ指導責任者:軽自動車
小さくてあまりじゃまにならないので、四ツを指導する責任者とする。責任者なので生存権のみは認める。

以下生存権無し----------------------------------
5ナンバー(小型車)3ナンバー(普通車)バス、トラック、タクシー等
地球環境破壊の元凶。
計画的に数を減らして、最終的には絶滅させるべき。

蛮族
フェラーリ、ポルシェ、GT-R、ランエボ、インプ等、自称スポーツカー
遅いくせに生意気なので許せぬ。
発見次第殺せ。
キチガイ蛮族の生存は1分1秒たりとも我慢ならん。
252名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:37:27 ID:wR1y9cSv
【自動車】トヨタ、約7万台リコール、救急車約3000台も対象 [4/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144154381/



253名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:38:03 ID:wR1y9cSv
>>25
キチンと展示車を見なくても、トランクあけただけで
わかる手抜き具合だよね。
某車の展示を見て営業に・・・これって作りかけ?と
思わず聞いたことがあるよ。
トランクの鍵シリンダーとかワイヤーが丸見えなんて、
軽自動車より酷い状態だったし。

それでも、売れるのは購入者がトヨタ幻想をもってるから?

254名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:38:47 ID:wR1y9cSv
ちょっとまった!!せめてHondaの工作員とでも言ってくれ。実家のアコードが好きで
Hondaファンなんだ。俺はエアウェイブがほしくてたまらんのだ。

トヨタの悪い噂のようなものは俺も聞く。下請けを苦労させるとか、奥田は変な事言うとか。2chの情報が多いけど。
とはいえ、どのメーカーもリコールはするんだから、今回が車会社としてどれほど大きな物なのかが知りたいんだ。
トヨタって大きい会社だし買う人も多いでしょ。その割合からすると、今回の問題は大きな問題でリコールしたとしても
会社の責任は大きい物なのか、それとも割合から見て非常に少ない危険性にも関わらずリコールしたのか。
そこら辺が気になってしまう。誰か統計でもとって比較してくれないかな。
Hondaの質がトヨタに比べてどれ程か気になる。

俺はマジでHonda信者なんだ。Stream万歳!!
255ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/07/19(水) 13:50:07 ID:FAok2OF+
 リコールの対象となるのは2001年1月から11月にかけて製造された
「ヴィッツ」や「カローラ」、「ファンカーゴ」など12車種で、あわせて
26万8570台に上ります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    あと北朝鮮のミサイル部品もな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トヨタの新車買った人は、納車されたらすぐ乗ら
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ないでリコール待ってから使う方がいいかも。 (・∀・ )

06.7.18 TBS「トヨタ、12車種26万8570台をリコール」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3337994.html
256名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 14:13:37 ID:CA9F3Zfz
>>242
殆どのニュース、触れないね・・・・せいぜいさらっと事実報道程度


如何にマスコミが大スポンサーの言いなりかよくわかる1例ですね。
257名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 14:19:42 ID:mm78z3RM
>>256
トヨタが調子に乗る最大の理由です。
258名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 16:12:15 ID:t2VLqMeK
会見が遅れれば、それだけ不信感が増すような気がするが・・・
259名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 20:05:23 ID:LrhW7wJr
末尾に空白行の多いヤツがいるな。
改行を取ってから書き込めよ。
260名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:05:39 ID:aZaRRgMY
コスト削減の賜物ですね


261名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:06:22 ID:aZaRRgMY
とりあえずトヨタ空売りするぞ


262名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:07:05 ID:aZaRRgMY
じゃあ俺も


263名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:07:54 ID:aZaRRgMY
またかよ。


264名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:08:34 ID:aZaRRgMY
世界各国の政府はトヨタ車を全面禁輸とすべきだね


265名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:09:31 ID:aZaRRgMY
まあ、最近ガソリン高いからな

原油、樹脂、ゴムでできたタイヤ、銅、鉄、金属も高いのに
コスト削減ばっかいってりゃ、そりゃ品質が…


266名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:10:11 ID:aZaRRgMY
末尾に空白行の多いヤツがいるな。
改行を取ってから書き込めよ。


267名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:10:50 ID:aZaRRgMY
>>256
トヨタが調子に乗る最大の理由です。


268名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:11:32 ID:aZaRRgMY
見えない所の手を抜くのがポヨタ



269名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:12:09 ID:aZaRRgMY
>>85
もう死人は出てるだろ。
どうせ警察に金ばら撒いてるから、運転ミスで片付けられるけどな。


270名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:12:52 ID:aZaRRgMY
まだ、なんか有りそう・・・




271名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:13:34 ID:aZaRRgMY
>>87
車の原価滅却期間は5年、車検2回で乗り換えする奴が多い。
その5年を過ぎた車のリコールばっかやってるから叩かれんだよ。
リコール対象がどこに行ったかわからなくなるか廃車になるの待ってリコールしてるしな。
つか、ホンダの名前出して話題そらすな外道。



272名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:14:12 ID:aZaRRgMY
結局、部品メーカーに責任押し付けて幕引きかw
受入れ検査簡略化・省略はトヨタの立案責任だし、部品評価もトヨタの責任だろ?
PLの意味知ってるのかね?、トヨタ君は・・・・・



273名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:14:48 ID:aZaRRgMY
トヨタと言う会社は中では全く管理業務はしていない1年間ほったらかしなんてざら

そんなことしていなくても机に座っているだけで給料がもらえる会社なんですから^^

学歴が高くってやる気のなく{車が好き)(トヨタの車が好き)だけでは入れますから

志が低くとも上記の方にはもってこいですよ^^

きつい仕事やその他の仕事は特定派遣や期間工の人にも頼んでおけば万事おk^^






274名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:15:20 ID:aZaRRgMY
ホンダもリコールあったし
日本車で安心して買えるのは日産とスバルくらいか





275名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:15:57 ID:aZaRRgMY
結局、部品メーカーに責任押し付けて幕引きかw
受入れ検査簡略化・省略はトヨタの立案責任だし、部品評価もトヨタの責任だろ?
PLの意味知ってるのかね?、トヨタ君は・・・・・





276名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:16:34 ID:aZaRRgMY
その他の不具合はどの車種にもあるはず。

メーカーのお客様相談センターに喧しく言うと
対応も早いよ。



277名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:17:09 ID:aZaRRgMY
国家の一時代の政権の終盤には、
社会的な膿がいっぱい出てきますね。





278名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:17:44 ID:aZaRRgMY
> (2001年1月〜11月製造)
これも一昨年には掴んでヤミ改修してたんだろどうせ。
建前上品質を大事にするメーカーが5年で100件越える不具合気づかなかったって
ありえんもんな。
品質のトヨタがよくもしゃあしゃあと言うもんだな。


279名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:18:18 ID:aZaRRgMY
部品の製造ミスとはどういう事だろう?
落雷で機械が誤動作したのだろうか?
それとも地震で加工寸法が公差外になったのだろうか


280名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:18:51 ID:aZaRRgMY

ト・ト・トヨタの大暴走
ハンドル回せば変な音
勘弁してちょうだい今日も事故
点検はお金は要りません♪

ト・ト・トヨタの大暴走
経営も楽しい人ばかり
広告大量メディア支配
CM見た人だまされる ♪

ト・ト・トヨタの大暴走
下請けの部品は買い叩く
今日のリコール何だろな
献金政治家知らん顔 ♪

(間奏)タラッタタッタタ〜♪

ト・ト・トヨタの大暴走
兄ちゃん姉ちゃんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪

そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪



281名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:19:24 ID:aZaRRgMY
>>7
>ダイハツ製造の車が多いな。

ダイハツに責任転嫁しようとしないように。
リコール対象にカローラやプリウスが含まれているということは、ダイハツ製の
SZ系エンジンじゃなくてトヨタ製のNZ系エンジン搭載車が対象ってことだろ。



282名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:20:00 ID:aZaRRgMY
実は内部のことをしっていたりするが、下請けメーカーに
派遣とかアルバイトとかを使ってて(長期連休)その時
仕事してた子が作った数千個のパーツがバリ鳥できてないんだよ
ようは、正社員じゃなくて派遣とか日雇いがつくっている部品が原因
こんごどんどんこういうのみっかるよ
きっと



283名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:20:33 ID:aZaRRgMY
プリウスのエンジン停止が話題になっていたけどコレか・・・





284名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:21:10 ID:aZaRRgMY
うりじゃあああああああああ

トヨタの株全部

うりじゃあああああああああああああああああ
285名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:21:43 ID:aZaRRgMY
ハイブリッドのプリウスって、ハンドルきかなくなったりエンストしたりと
ナンギなクルマだな…



286名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:22:20 ID:aZaRRgMY
カローラってリコールばっかw

http://toyota.jp/recall/index.html





287名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:22:53 ID:aZaRRgMY
>>92
112件ってのは、市場からのクレーム数だから実数はもっと多いのでは?
112件として、不良率は400ppmで3年以内だからけっこうな数字ではと
思ったりしますね。まあ、リコール隠しよりは良いと思うけどね。


288名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:23:25 ID:aZaRRgMY
こないだのハンドルきかなく不具合をリコール出さずに
隠していたのは犯罪だよ。

あれだけ三菱が叩かれていた時期に隠してるなんて。
自分の不具合は隠して、三菱のシェア取りに励んでいるなんて。

もっと頭にくるのはトヨタのスポンサーになっているニュース番組で
この話題に突っ込みやコメントを入れないこと。


289名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:24:03 ID:aZaRRgMY
とりあえず、トヨタの中古車を買う際には
リコール修理済みかどうかのチェックがこれからは必要だな





290名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:24:42 ID:aZaRRgMY
>>88
ちょっとまった!!せめてHondaの工作員とでも言ってくれ。実家のアコードが好きで
Hondaファンなんだ。俺はエアウェイブがほしくてたまらんのだ。

トヨタの悪い噂のようなものは俺も聞く。下請けを苦労させるとか、奥田は変な事言うとか。2chの情報が多いけど。
とはいえ、どのメーカーもリコールはするんだから、今回が車会社としてどれほど大きな物なのかが知りたいんだ。
トヨタって大きい会社だし買う人も多いでしょ。その割合からすると、今回の問題は大きな問題でリコールしたとしても
会社の責任は大きい物なのか、それとも割合から見て非常に少ない危険性にも関わらずリコールしたのか。
そこら辺が気になってしまう。誰か統計でもとって比較してくれないかな。
Hondaの質がトヨタに比べてどれ程か気になる。

俺はマジでHonda信者なんだ。Stream万歳!!


291名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:25:16 ID:aZaRRgMY
トヨタよりヒュンダイ。



292名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:25:53 ID:aZaRRgMY
リコールが多少多い程度ならまだ何ともなるけど、リコール隠しとも受け止められかねないのがあったからなぁ・・・
イメージは格段に悪くなるよな。

これを機に、コスト至上主義路線を変更してくれれば良いんだけど・・・


293名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:26:26 ID:aZaRRgMY
ハイブリッドのプリウスって、ハンドルきかなくなったりエンストしたりと
ナンギなクルマだな…



294名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:27:01 ID:aZaRRgMY
実は内部のことをしっていたりするが、下請けメーカーに
派遣とかアルバイトとかを使ってて(長期連休)その時
仕事してた子が作った数千個のパーツがバリ鳥できてないんだよ
ようは、正社員じゃなくて派遣とか日雇いがつくっている部品が原因
こんごどんどんこういうのみっかるよ
きっと


295名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:27:37 ID:aZaRRgMY
結局、部品メーカーに責任押し付けて幕引きかw
受入れ検査簡略化・省略はトヨタの立案責任だし、部品評価もトヨタの責任だろ?
PLの意味知ってるのかね?、トヨタ君は・・・・・




296名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:28:13 ID:aZaRRgMY
公道ヒエラルキー

最高位:帝王クラス
国産リッタースポーツバイク。
最速最強の王座を独占する、公道の支配者。
世界中のあらゆる道は帝王のために用意されたもの。

第2位:騎士団クラス
250t〜999t、BMW、Ducati、Triumph、Harley-Davidson等
帝王を守り神に奉仕する義務を負う騎士団。
中でもホンダVFRで生意気な四ツ共を叩きのめす、全国の白バイ隊には最大の栄誉を送りたい。

第3位:市民
250t以下のオートバイ、ビグスク、ミニバイク等。
帝王に市民権を認められる忠実な臣民。
スーパー7には特別養護市民権が与えられているので、四ツではあるが差別しないように。

以下被差別階級:通称四ツの行政上の分類-----------

四ツ指導責任者:軽自動車
小さくてあまりじゃまにならないので、四ツを指導する責任者とする。責任者なので生存権のみは認める。

以下生存権無し----------------------------------
5ナンバー(小型車)3ナンバー(普通車)バス、トラック、タクシー等
地球環境破壊の元凶。
計画的に数を減らして、最終的には絶滅させるべき。

蛮族
フェラーリ、ポルシェ、GT-R、ランエボ、インプ等、自称スポーツカー
遅いくせに生意気なので許せぬ。
発見次第殺せ。
キチガイ蛮族の生存は1分1秒たりとも我慢ならん。



297名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:28:46 ID:aZaRRgMY
奥田氏脳





298名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:29:21 ID:aZaRRgMY
プリウスのエンジン停止が話題になっていたけどコレか・・・




299名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:29:53 ID:aZaRRgMY
どうしたとよ田?



300名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:37:58 ID:HgO3s7xN
あまり酷いようだとアク禁申請するぞ。
301名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:41:21 ID:y3t3ZSSn
トヨタが米国で40万台リコール プリウスなど
【01:07】 【ニューヨーク19日共同】トヨタ自動車は19日までに、
米規制当局に対し、ハイブリッド車「プリウス」など4車種、
計約40万台のリコール(無料の回収、修理)を実施すると届け出た。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
302名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:50:57 ID:BYekgnV0
あげ
303名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:51:42 ID:d+2/6yLE
210-299 すごい執念だ… いろいろ大変なのかな。
304名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 08:53:05 ID:BYekgnV0
あげ
 
305名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 10:00:55 ID:qlumTfQz
2ch検索で「トヨタ」を検索するとトヨタ車を買う気が失せる。
306名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:12:13 ID:wO5cdQcA
そもそもヨタのは自動車じゃないからw
307名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:28:06 ID:4LspIhqq
>>306
今ニート特集してるぞ!見たら?
308名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:44:29 ID:lbIrDSYW
奥田が社長時代に製造したもののリコールですかそうですか
309名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:54:46 ID:lI2hj8Eb
なんか同じような文を良く見るんだが…
310名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:10:31 ID:7cp0giuS
盗用多(笑)
311名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:11:33 ID:XyJJnsku
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04Jleague/1st-stage/pages/gr0612.html
◆グラサポ、親会社ごと挑発
試合前に名古屋グランパスのサポーターが強烈な皮肉で浦和サポーターを挑発する
一幕があった。両チームの出資会社にはそれぞれトヨタ自動車、三菱自動車。名古屋
グランパスサポーターは浦和サポーターに突きつけるように大きな紙に一文字ずつ
「ようこそ世界のトヨタへ」。その下に「まだあるだろ」の文字をスタンドにおどらせた。

【写真】欠陥隠し問題に揺れる三菱自動車を親会社にする浦和に対し、痛烈な皮肉を
込めた横断幕を掲げる名古屋サポーター=豊田スタジアムで
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04Jleague/1st-stage/pages/image/gr0612-2.jpg

312名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:13:09 ID:nea4q2OO
>>308
奥田が隠してきたリコールです。
313名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:34:08 ID:0VnAZvw3
>>309
俺もよく見る
いつものが書いてるんじゃないかと思う
314名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 22:36:34 ID:xlkqeRK2

悪口を書いているふりして、実はスレつぶし
315名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 11:53:07 ID:sF2Ds16j
トヨタは初代セルシオを思い出して欲しい。
316名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 14:29:29 ID:ZIKgaYVg

またリコールか・・・・・・・・・・・・・
317名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 14:35:14 ID:ikWNa21D
トヨタ車の欠陥を暴きリコールさせるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152674182/

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/21(金) 11:49:12 ID:wYAZp8/D0
昔、ルシーダ・エミーナのエンジンが渋滞中に勝手にオーバーレブする症状が多発。
エンジンを切ってもエンジンは全開で回り続ける。
軽油が燃えるのではなく、ターボから吸ったエンジンオイルが急に燃焼室に入りレブ。
当然、後方は黒煙で視界ゼロ。
そのときトヨタのとった行動は、ゴールデンウィーク前なので、入庫車両は全車インタークーラーに
たまったエンジンオイルの清掃などを指示。
結局リコールになったのは、1年以上先の事でしたよ・・・・
信号待ちなんかで運悪く発症したら、前の車に追突、歩行者を跳ね飛ばす恐れがあった事を考えると・・・・

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/21(金) 12:14:57 ID:wYAZp8/D0
当時のルシーダ・エミーナのこの件は、トヨタDでメカをやっていた時に、
実際に同じ症状が出たことがありました。
リフトアップしてたら、いきなり全開で作業場内は真っ黒け。1〜2分間全開で回ってました。
バッテリーやヒューズなんか外しても止まりませんよ。
構造上、吸入空気を遮断するしか手が無いです。
エアクリのダクトを手でふさぐとか・・・・
318名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 14:46:51 ID:JwCSAXLB
事業を拡大しすぎただけでしょ

No1に慣れると、欲を出した瞬間、足元救われる事は世の常
TOYOTAの取締役は歴史を勉強しても、それを理解していなかっただけ
と揶揄されても生姜醤油・・
319名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 14:51:28 ID:s9pHeYpR
大量リコールで、一気に無償修理きるトヨタがうらやましい、
経営が傾くメーカーは隠し通す、世の中そういうもの
320名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 14:53:04 ID:JwCSAXLB
まずTOYOTAは、今の内に自社株買いを行い株主の呪縛から開放されてから、
一度生産量を減らし建て直しを図るのが企業の責任ある姿のような・・
成長しながら安全を確保するのは、無理が出るのではないでしょうか・・
株主としては
321名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 15:00:21 ID:ZIKgaYVg
モーターファンダイアリーズ
ニュースウォッチ : トヨタも「リコール隠し」か? 熊本県警が書類送検へ

真相はまだ判明しない、トヨタは「捜査に全面協力する」「落ち度はなかった」と
コメントしている。しかし、熊本県警の調査によると、問題のリレーロッドの破損件数は、
トヨタの主張と食い違っている。この手の「社会部ネタ」は、報道競争そのものが過熱して
自然暴走する危険性があるが、目的はひとつ、真実を明らかにすることだ。三菱の一件が、
どうしても私の頭をよぎってしまう。それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を
欲しいままにし、莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、どこかで誰かに無言の
圧力をかけやしないか、という点も、危惧として記しておきたい。
ttp://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109


322名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 05:43:16 ID:tMmaCwaS
トヨタ車とは車間距離を開けたほうがいいな
危ない
323名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 07:37:30 ID:zNi3wdg8
寄るな 触るな 近寄るな
324名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 08:23:39 ID:O1SOWbmj
>>319
儲かっている企業はリコールできて、儲かっていない企業は隠していると
いうことですね。よくわかりました。
隠している企業をマスコミに告げている人の気持ちしだいで企業が
つぶれたりする世の中って変えたほうがいいと思う
325名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 19:02:54 ID:G6AMiCrw
トヨタがリコール・12車種26万台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000074-jij-soci

トヨタ、不具合報告82件・平成16年リコール時・欠陥放置を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000013-san-bus_all

【新聞ウォッチ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

326名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 22:57:41 ID:+wTziPOS
325≫もうトヨタの圧力で全て消されたのかい?
327名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 09:50:03 ID:HtY+Jh27
リコールできない会社をほっといて
リコールできる会社をたたく
こんな世のなかに逆らってもいいと思う
正当防衛が成り立つ。
328名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 00:44:24 ID:AjX4RRgJ
327》リコール隠しがまともとでも?あほ??
329名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:04:29 ID:xua5Usnw
「12車種など」ってなんだよ
ちゃんと12車種全部書いてクレヨン
330名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 19:33:57 ID:ObBEZRiP
蟯虫はようやく去ったか・・・

マターリと続報を待とう。
331名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 22:51:20 ID:u+9XcOcg

下請けのせいニダ
332名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 23:18:24 ID:wQg5AZxl
下請けパーツのアセンブリ。ヴィッツ・カローラだめとなると
パッソ・ラクティスでも買えと?
金儲けの行き着く先は手抜きか。
333名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 12:09:22 ID:sAc3pO5I
トヨタ車とは車間距離を開けるようにしました。
334名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 12:11:06 ID:tSYFo5oh
ま た リ コ ー ル か

トヨタは完全に
大企業病に陥ったな
335名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 14:30:48 ID:kiH6hIFe
>>332
ラクティスはヴィッツのボディ換えた兄弟車だぞ…

ダイハツ設計のパッソ(ブーン)のほうがましかもしれん
車としての安っぽさはともかく
336名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 14:40:37 ID:XPXCtKBg
>>335
ダメハツも似たり寄ったりだろ。「連中」発言した天下りの社長の知的
レベルからして。

スバルにしろ盗用多が大株主から降りない限り、とても買う気起こらん。
いや、自分が買わなくても周りの貰い事故食らいかねない事を考えると
寒気がする。
337名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 22:03:48 ID:bqSbCsC0 BE:129287243-2BP
平成13年製造のファンカーゴはリコール三回目だ。
さすがに販売ディーラーも葉書だけで、電話掛けてこなくなった。
しかしリコール3回って、まともに物を作る企業のすることかね。
338名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 22:15:13 ID:dhxyGXQO
三菱のつぎはトヨタか〜〜!? 笑
339名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 01:36:58 ID:RlcQ478V

都合の悪いことはメディアと組んで隠蔽は駄目でしょトヨタさん・・・
340名刺は切らしておりまして:2006/07/27(木) 22:21:59 ID:VBnzjHZ+
341名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 00:10:09 ID:0VIsytl9
もうトヨタは日本にいらないよ!
342名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 04:57:41 ID:VQ0aU7hU
      __
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●) 
  丶丶| ´∀` |ー __ノ  < オマエダケうまうま!
    ̄ |     | ̄     
     |    |
     L___」
343名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 04:58:39 ID:VQ0aU7hU
344名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 11:32:48 ID:vG9+Zsh+
トヨタ「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154052278/
345名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 11:36:58 ID:xcf/orgs
これが奥田の望んだトヨタだ。
うらみたければ奥田を採用したトヨタ自身を恨め
346名刺は切らしておりまして:2006/07/28(金) 11:59:24 ID:v8+vhTNp

トヨタは人権の無い中共へ生産工場を全て移したほうがいいね。労働者は奴隷じゃないよw
347名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:00:07 ID:7hONCgV4
トヨタってショボい品質
348名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:06:25 ID:wLHNMkSh
トヨタのリコールをちゃんと報道しろよ。糞マスコミ
349名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 13:19:36 ID:aaf31bsS
ホンダのリコールは良いリコール
中国の軍拡は良い軍拡
350名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 13:28:14 ID:yx11HVt5
三菱をあっさり超えました。
351名刺はないです@下っ端です:2006/07/30(日) 13:53:46 ID:JBdj62Uk
未だにトヨタは、揉み消しするんだな。それを象徴するのが一切減らないCMや新聞広告に、謝罪文章なしが物語る。
こんなクソみたいな会社は一回地に落ちないとわからんらしいな。
352名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 14:09:29 ID:cRL/klql
トヨタのリコールは良いリコール
パロマは悪いイメージのリコール
マスゴミは必死
353名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 14:15:47 ID:vR97TFn6
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している
354名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 14:18:24 ID:vR97TFn6
06.7.20 朝日「トヨタ、『リコール必要と判断せず』熊本県警に反論」
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200607200186.html
06.7.20 Yahoo「トヨタ、米国でSUV36万7594台をリコール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000639-reu-int
355名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 14:19:42 ID:vR97TFn6
トヨタ「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
トヨタ「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
トヨタ「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
トヨタ「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
トヨタ「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154052278/
356名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 14:20:55 ID:vR97TFn6
357名無しさん@恐縮です:2006/07/30(日) 15:53:12 ID:VtGGUZI3
欠陥車約4割り(まだありそうだし)
トヨタ車の2台に一台はヤバイ計算。
358名刺は切らしておりまして:2006/07/30(日) 16:15:58 ID:vR97TFn6
8年間欠陥を放置の疑い トヨタ本社部長ら書類送検
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060712/K2006071106160.html?C=S
トヨタ「リコール必要と判断せず」熊本県警に反論
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060720/K2006072001860.html?C=S
トヨタがリコール放置で国交省へ経緯報告、業務改善指導へ
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060720/JAPAN-221743.html?C=S
トヨタ、リコール放置事件で国交省へ経緯報告
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060720/JAPAN-221706.html?C=S
トヨタ、不具合報告82件 平成16年リコール時 欠陥放置を謝罪
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060720/e20060720000.html?C=S
359名刺は切らしておりまして :2006/07/31(月) 12:44:49 ID:FgLbM6Ba
今のトヨタの車 どこがいいんだろ・・・
360名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 13:35:57 ID:M8PKO9fm
>>359

最近、のトヨタ車は、それほどでもないね。

世界のトヨタとしてリコールCM やらないのか?

トヨタ生産方式に問題ありなのでわ>>>

361名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 13:41:27 ID:60ygISH1
>>359
ただ他社と比較して少し良いだけだけどね、ホンダ日産信頼なし
先日家族が買い換えた、3台ともトヨタだった、売れるはずだわ
362名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 16:45:57 ID:Y1KcLCko
リコール
リコール
リコール

トヨタ
363名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 20:21:28 ID:NUEcXtG2
>>361
きっちり比較してかうなら・・・
エスティマならエリシオンかMPV
Vitzだったらデミオかスイフト
アリオン・プレミオなら、アコード、アテンザ
カムリならティアナかインスパイア
と比較するとトヨタの優位性ってあるのか?

えっ?こんなところが故障っていうのは最近のトヨタ車の方が多いよ。
夏になると振動するバックミラーとかw小物入れの立て付けの悪さ。
足回りの酷さは相変わらずだし。最近はエアコン回りも酷い。

あと、車両本体を安く見せて主要OPで+60万とか
平気でかかるから儲かってしかたないよね。
364名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:51:38 ID:t6A82yQ3
週刊東洋経済 2006年7月29日号(2006年7月24日発売)の記事「トヨタの異変」より抜粋

P.30
 日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が
比較的目立つ。少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年
以降のデータを見るかぎり、リコールとなった不具合が人身事故に発展
しているのは3社のうちトヨタだけだ。警察の摘発を受けた「ハイラックス
サーフ」のリコール(04年10月)のほかにも、05年5月に届け出た「ランド
クルーザープラド」「ハイラックスサーフ」のリコールで人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
 本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)
に意見を求めたところ「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に
危険性が高い。日産・ホンダと比較してトヨタの安全率が低いのはリコール
結果から見て間違いない」との回答が返ってきた。

P.31
 トヨタのリコールは01年度〜02年度にかけて急増、05年度には史上最大規模
に達した。しかし、リコールは過去に販売した車が対象であり、実際にクルマ
が発売されてからリコールが出されるまでにはタイムラグが生じる。つまり、
トヨタで今、リコールが急増しているのは「過去」に問題がある。トヨタは
目下、生産を急拡大している最中。このまま品質問題に有効な手が打たれ
なければ、「08〜10年にトヨタのリコールは今の規模をも上回り、史上最悪
となる可能性が高い」(モルガン・スタンレー証券アナリスト平井紀明)。
365名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 23:52:11 ID:t6A82yQ3
続き
P.33
 今年5月、トヨタはステアリング部品の強度不足で56万台を超えるリコールを
出したが、これは「(製造を行った)光洋精工(現ジェイテクト)の1個1000円の
ピンをケチったために起きた」(外資系証券アナリスト)との情報もある。CCC21
に始まった大規模なコストダウン、開発現場の負荷増大、デジタルシミュレー
ションの活用による試作・テストの縮小、そして部品メーカーに対する丸投げの
増加−−などが品質問題につながった可能性がある。
 問題は設計にとどまらない。リコールが急増した00年度〜06年5月末を見ると、
設計ミスと製造不良が半々(件数ベース、本誌調査)で、製造不良のリコールは
業界平均の3割を上回る。中にはシートベルトを固定するナットをつけ忘れたという
目を疑うようなポカもあり、問題はかなり広範に広がっている模様だ。

※ CCC21=00年から始まった総原価30%削減を狙った大規模なコスト削減活動

バックナンバー販売店は、こちらから検索できます。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/shoplist/index.html
また、オンラインストアからの購入も可能です。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0729/index.html
366名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 02:36:34 ID:HVIie5tk
リコールなのに何時までほったらかしですか?
367名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 03:11:46 ID:XUcMcB5h
生産終了の数十年後までです
368名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 05:34:28 ID:CpLJ9x+4
所詮は派遣社員や日雇いが製造してるからな
369名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 05:50:11 ID:ACusDpZc
三菱より市場に出回っている台数が多くて
危険なはずなのに騒ぎもしないマスコミ。
今までどれだけ単なる事故として処理してきたのか疑問に思う。
370名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 05:53:50 ID:4rUk9qaf
★TBSに「国民の怒り」を!!★
TBSの放送免許剥奪を求める陳情署名受付フォーム
http://www.powup.jp/sign/tbs.aspx

89年 オウム坂本弁護士一家殺害事件に関与
94年 松本サリン事件で通報者を犯人と決め付ける
95年 無関係な番組内でオウム麻原の顔を何度も挿入
96年 オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上
96年 坂本一家殺害への関与を認めず国会で偽証
00年 旧石器捏造事件で無関係の「つくる会」を中傷
02年 杉嶋身代金事件で北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚
02年 神栖町ヒ素汚染問題で日本軍の毒ガス兵器が原因と捏造報道
03年 石原都知事の日韓併合に関する発言を正反対の意味に捏造報道
06年 番組で紹介したダイエット法で中毒者が続出
06年 ハイド米下院議員の靖国参拝に関する発言を正反対の意味に翻訳
そして
06年7月 次期自民党総裁有力候補の安倍晋三のイメージダウンを狙い
731部隊特集の冒頭、内容と無関係の安倍の顔写真を約3秒間放映・・・

どんどん署名しようぜ
371名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 06:10:09 ID:fyu0jQSQ
ヴィッツNCP13-0007988〜NCP13-0025125の間の車体番号のクルマに乗ってるのに
日産の中古車センターで買ったから全然連絡来ない
372名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 07:29:52 ID:z5Ftepha
【惨敗】なぜレクサスは失敗したのか?48失敗目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154247539/
373名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 00:06:12 ID:OpXq16kt
>364アライメンとがすぐ狂うのはそのせいか

まだお知らせはがき来ない
374名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 00:15:09 ID:/+BrRj6+
>>366
とっくにしてるわ
375名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 03:54:34 ID:vc2ZodUb
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
376名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 07:54:43 ID:1cPZZI87
>>373
まっすぐ走らなかったおれのFFれびん ww
377名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 16:51:54 ID:vc2ZodUb
欠陥放置問題、トヨタが再発防止策を国交省に提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000103-yom-soci

この問題で同社は、熊本地検が捜査中であることを理由にトラブル
の詳細情報を公表しておらず、批判が高まっている。
最近はリコールを巡るもたつきも目立ち、国交省も「1兆円の利益
を上げる企業で問題が起きているとすれば、関心を持たざるを得ない」
として、立ち入り検査などで監視を続ける方針だ。
378名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 23:28:47 ID:6ePL/jYb
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
                   /_____  ヽ
                    ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  ← トヨタ
                  |  ・|・  |─ |___/
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ    |` - c`─ ′  6 l
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i.   ヽ (____  ,-′   レロレロ  _, -、_ ,- 、
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;     ヽ ___ /ヽ        /  /: : : V: : :ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;       ( ̄て""´  ヽ \.   /\  | : : : : lj : : :|  ← マスコミ
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i      \   .)    、 ~ヽ . |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;      ヽ_人      l   j  |        !
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /     __/⊂|   |   __  ノ
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      l   -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄   ̄\
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        \   ヽ      /        ヽ
379名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 23:57:11 ID:7UX/0VnO
以前、マツダのランティスが初めてCMで衝突実験して車が壊れる所を流した。
当時は自社の車の壊れた映像はある種タブーでランティス自体は不人気車になってしまったが、それ以来衝突実験の情報も簡単に得られるようになり、安全性が注目されるようになった。
こういう事は業界リーダーのトヨタが率先して変えていくべきだと思う。今度のリコール関連でも、逆にリアルタイムに情報を発信するきっかけにして、一刻も早く回収・修理してほしい。
380名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 00:02:30 ID:8jHO0lRl
枯れた車を買う方法ってないの?
モデルチェンジ寸前のやつとか
381名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 02:23:15 ID:swOMp3RE

トヨタ、今度は系列の男性社員からパワハラ訴訟
http://response.jp/issue/2006/0512/article81919_1.html

トヨタ社員逮捕、大手で毎日新聞だけ報じる
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303&e=2#estimate

トヨタ、不具合報告82件・平成16年リコール時・欠陥放置を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000013-san-bus_all

382名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 04:24:21 ID:yfjItPBv

結局、巨額の口止め料(日本一の広告宣伝費)でマスコミが弱腰?
http://response.jp/issue/2006/0804/article84588_1.html

特に酷いのが東京新聞
       ↓
「調査過去にさかのぼらず」として、三菱のリコール隠しと比較しながら
この問題を検証している。
各紙とも’歯切れの悪い論調の記事’だが、これ以上トヨタの欠陥放置問題
が紙面を賑わすことはないだろう・・・・。
383名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 04:27:06 ID:8PU+Ms3T
国内主要メーカーのリコール台数ランキング
http://www.mynewsjapan.com/displayimage.jsp?picname=ReportsIMG_I1154383375761.gif
384名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 21:21:02 ID:L8IgOXpT
トヨタやばいよ
385名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 23:01:58 ID:iAamFjWR
ほかの会社がもっとやばい 報道していないだけ
それで、マスコミを信用しているの? しているわけないよね。
週刊誌がでっち上げの記事を書いているのは常識。
芸能人がよく言っているもの。
386名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 23:52:34 ID:0DX6Pdtx
芸能人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名刺は切らしておりまして:2006/08/06(日) 23:56:39 ID:SYLk+cUD

法則!法則!!

アンキモでやめておけばいいモノを、亀堕にまで手出してww
388名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 07:32:33 ID:0eJTRtbD
>>382
いやいや酷くないぞ、東京新聞の記事。

調査 過去さかのぼらず
トヨタ リコール問題検証
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060804/mng_____kei_____003.shtml
389名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 16:08:20 ID:/MIrJEES

    とにかく胡散臭いイメージが拭えないメーカー
390名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 18:56:29 ID:aGfc5Q7+
大量生産大量消費の資本主義の典型みたいな企業
プリウスも所詮車を売るための手段
391名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 19:03:47 ID:XhLHzfQt
>>383
そのグラフ、総生産台数比で出さなきゃ意味がないと思うが・・・
台数だけならトヨタが一番多いに決まってるじゃん
392名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 00:41:09 ID:sRvS602z
ほとんど欠陥車じゃん
393名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 09:07:53 ID:i1a28oQE
>>391
販売台数の何パーセントがリコールでした。という報道の仕方では
面白くない、読者受けしない。
すごい数のリコールですというと読者受けする。

報道されたくなかったら日ごろから広告費を払っておくように。
売り上げが多いのにそれに見合った広告費を使わない企業は真っ先に
狙われて、不祥事が発覚する。
394名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 17:14:16 ID:662IJWCp
>>390
充電池がまだまだ未成熟な技術だって事は、ノートパソコン使っていれば
すぐわかる事だな。iPodもか。
395名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 02:42:08 ID:TCHhY/Cx
age
396名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 18:30:15 ID:hbSmKfof

あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(前編)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm

あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由(後編)
〜堕落マスコミの実態を知れ!〜
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono27.htm
397名刺は切らしておりまして:2006/08/19(土) 18:04:14 ID:Hw6LTxR7

テレビを見ていて気になったところを検証します。
トヨタのリコール、三菱のリコール
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_fa15.html

パロマ「死亡事故」、トヨタ「リコール問題」と労働組合の役割
愛知県労働組合総連合
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/c1483482ad58ff83b35c89f737b6e7e9
398名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 01:52:13 ID:/vDfiOHh
       ------------- 、____ 
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ 
逝ッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\トヨタトヨタ 
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\トヨタトヨタ 
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\トヨタトヨタ 
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|トヨタトヨタ 
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  トヨタトヨタ 
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ トヨタトヨタ 
                         │  トヨタトヨタ 
                         │   トヨタトヨタ 
                         │ ミ  トヨタトヨタ   〃ザボザボ 
                         │  ;:トヨタトヨタ; ’〃、、.. 
                   ザボザボ゙ ミ ミ\トヨタトヨタ/ミ 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
399名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 17:27:02 ID:8mLNpUan
広告宣伝費が約兆円って凄いね
400名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 17:58:15 ID:tOOoeZXh

今度はアスベスト、土壌汚染隠しのトヨタ系企業
http://www.janjan.jp/business/0303061914/1.php

バレなきゃ何でもあり!
それがトヨタクオリティーw
過去に、内緒で100%子会社のアスベストたぷ〜り建屋
を解体しようとして住民にばれた事もあったw
401名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 19:48:16 ID:DWYd/0V5

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

402名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 15:06:05 ID:lovG8A3Y
欠陥車率100%越えってどういう品質だよ。
403名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:26:46 ID:SCn/XdKW

マスコミや国交省もグルみたいだから、今後もTOPメーカー
として君臨し続けるだろうね・・・他のメーカー頑張れ!
404名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 17:04:52 ID:uqsJhmja
欠陥はちゃんと報道して徹底的に調査すべきだね
405名刺は切らしておりまして :2006/08/28(月) 17:19:55 ID:2qJHTYYp
もうトヨタ買わない
406名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 17:53:23 ID:97rFIEbC

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478

リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
407名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 15:49:01 ID:NJ+GvhJh
ん〜・・・・
408名刺は切らしておりまして :2006/08/30(水) 12:49:45 ID:L7/8ry7c
ヴィッツ新車で購入して3年
ライトのレンズが黄ばんでます。これって欠陥品じゃないの?
リコールにならないの?
新品に交換したとしても3年しかもたないライト・・・なんなの?
409名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 15:41:49 ID:IFG6rWNi
>>408
ワロタ
410名刺は切らしておりまして:2006/08/31(木) 16:16:42 ID:N/ofKHmC
例の欠陥問題の事故だけど、ハンドルが効かなくてカーブ
曲がれなくて事故したんだろ?
一歩間違えてたら死亡事故じゃないか・・・・・
411名刺は切らしておりまして :2006/08/31(木) 19:08:59 ID:cCAgvG/2
俺はトヨタに入れてほんとによかったよ
仕事はやりがいあるし、日本一の自動車会社だから
給料もいい、福利厚生なんか充実しているしさ。
28で家まで建てちゃったよ。もちろんトヨタホームさ。
俺が入ったころにはライン作業も女性が多くて
隣のラインで働いていたのが今の女房なんだけど
2人で働けるし、託児所もきちんとしてるから
ほんとにトヨタでよかったよ。
っていっても一日中2chやってるようなお前らは
一生仕事なんかないし、社会のごみ屑なんだから
せいぜい、こんなとこで吼えてろ負け犬。プ
412国家ぐるみ・・・:2006/09/01(金) 16:05:42 ID:bpgm4Eor

トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
413名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 01:22:22 ID:Lu+1TkJX
マスコミもっとしっかり追求しろよ!
人の命に関係する事なんだよ!
414名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 10:41:49 ID:qQ3jcd3z
本当にTVニュースにならないんだ。
415名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 20:17:17 ID:Lu+1TkJX

9月15日・トヨタ東京本社抗議行動に参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01

いまトヨタには世界中で様々な不祥事が起きています。
これまでトヨタはこの不祥事をトヨタの巨額の広告費(04年度817億円)
と政治力(ロビー活動費)で隠蔽してきました。
しかしもはや隠蔽が不可能な極点に達しつつあります。
リコールは年々増加し、今やリコールNo1企業です。
サービス残業、過労死、労災隠し、セクハラ、リコール隠し、偽装請負
そして全く報道されない世界中での不当労働行為など、トヨタ生産方式
がグローバル化の中で破産しつつあります。
今世界の労働者がトヨタ生産方式、トヨタ式の労使協調主義の真の姿を
知りつつあります。
だが、トヨタはまだ二枚舌を使って恥じないのです。
もっと圧力が必要です。
416名刺は切らしておりまして :2006/09/03(日) 12:55:07 ID:m1/GEQl6
417名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 14:44:04 ID:D1ODpnz+
416>>
トヨタの回収もの凄いな。
トヨタは世界一の欠陥品か。
418名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 14:46:58 ID:8lUAEc5E
>>417
欠陥車は奥田汽車がつくったものww
豊田自動車の時代はそんなになかった
419名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 14:52:43 ID:OFLynTzD
設計開発期間が短くなっているんだよ。
で、不具合も増える。
420H:2006/09/03(日) 16:37:36 ID:FNaek+dD
トヨタよ!おごることなかれ...
421名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 17:12:40 ID:fhbFuAj3

国交省とマスコミも全て味方w
そりゃ笑いが止まらないはずだわなトヨタさん。
422名刺は切らしておりまして :2006/09/05(火) 15:50:34 ID:IC76v6nA
【世界のトヨタ笑】   残業代時給450円!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157337252/
423名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 16:16:01 ID:wvann/eT
ほ・・・・法則?
424名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 16:28:06 ID:tr9nQ9Uh
リコール王・トヨタ 欠陥車率はホンダが80%で首位 大手3社、過去5年半で

大手3社の、2001年〜2006年7月末までのリコール台数と販売台数。ホンダ車はリコールに遭う可能性が最も高い。
 生活者よりメーカーのほうを向く国交省は、国民の命にかかわるリコールについて、メーカー別の年次台数および改修進捗率を一切、公表しない。
メーカー各 社に尋ねると、三菱は相変わらずの閉鎖体質で回答拒否。
残りの大手3社で過去5年半余りのリコール台数を販売台数で割った「発生率」で比べた結果、
当初 「記者クラブにしか教えない」など驚くべき対応をしたホンダが80.5%で首位だった。
実に10台売って8台リコール、の計算だ。絶対数一位のトヨタは 66.3%、日産は63.2%だった。
マスコミは福井威夫社長のヨイショ記事ばかり載せている場合ではない。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2408293/detail?rd

ホンダもひどいね
425名刺は切らしておりまして :2006/09/05(火) 18:07:19 ID:IC76v6nA
ホンダはトヨタ生産方式を真似した結果、リコールが急増してんだよ
426名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 18:24:28 ID:yevKRsJ7
欠陥車日本一はトヨタですから。
427名刺は切らしておりまして :2006/09/06(水) 12:02:44 ID:mhPasUqw
欠陥車日本一はトヨタですから。
428名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:09:54 ID:OUoXabHz

整備士試験問題漏洩に関するお詫び(トヨタ自動車株式会社・取締役社長 張 富士夫)
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士がインチキだった・・・

国民はこの事件の存在を知ってるの?




429名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:10:46 ID:XW3E8Wkm
ID:OUoXabHz
請負工作員が書き込むいつものお時間ですね。
4時半から5時半
430名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 17:26:34 ID:OUoXabHz

★企業ミシュラン・ニュース解説編★
〜日々の企業ニュースより、マスコミが書けないことを中心に解説〜
--------------------------------------------------------
「リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一」
http://www.actiblog.com/watanabe/11509

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠し
も明らかとなり、 いよいよ三菱に似てきたトヨタ。
しかしマスコミは、 トヨタが放つ年間1000億円超の広告宣伝費の圧力に、
死者が出るまで追究しないつもりだ。

◇8年間も危険なまま放置
トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、 そして刑事
事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、様々な問題が噴出しているが、
マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くに留め
ているのは、「口止め料」の効果という外ない。

431名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 18:12:30 ID:OUoXabHz
,
432名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 18:14:53 ID:XW3E8Wkm
ID:OUoXabHz
車・メ板と交互に書き込んでいるの?お仕事ご苦労さん
433名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 19:42:22 ID:leLMAGH+
メーカへの苦情はもちろん構わないのだけど、批判している奴らは、
法律で義務付けられている、始業点検してるんだろうなぁ。
車保持している者にも当然義務はあるということを認識しないと。
434名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 19:54:55 ID:FR9OQhxu
>>424

>−−リコールに遭ったら、ホンダはユーザーに対して、台車を出したり、
>修理期間中の迷惑料を出すなど、ホンダとして一律で決められた規定はあるのか?

リコールで本田から台車貸してもらってもねぇと思った。
荷物もたいしてないし。
435名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 19:58:40 ID:9FPJ0ohF
>>434
荷物?
代車? 台車? どっち?
436名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:07:52 ID:8ln+R3jN
やっと曲が出来ました。
無料配信中です。ぜひ聴いてください。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a034558
437名刺は切らしておりまして:2006/09/06(水) 20:28:07 ID:Eee2EcpI
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
438名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 01:17:56 ID:aTb9l0sl
>>432
ってことは君も交互にチェックしてるって事だねw
普通の人はそこまで執拗にチェックしないだろうから、
君は’トヨタの2ちゃん対策課の社員(又は派遣か
アルバイト)’だねw
439名刺は切らしておりまして :2006/09/07(木) 11:57:45 ID:giqIZ5NT
>>15
俺のは昨年4月に買って、今年の初めにブレーキ周りの
部品を交換してもらったが、再発している。

現象は、朝などの乗りがけ数秒程度だが、新車から
こんな異音がする車は、生まれて初めて。

ディラーでは埒明かないので、トヨタに直接問い合わせたが、
折り返し電話するとのことで、連絡を待ったがそのまま放置された。

結局、再度連絡したが、トヨタからの納得できる回答はもらえなかった。
性能アップを狙って、ブレーキの材質を替えたことが原因らしいが。

>ディーラーいっても「音するとき持って来て下さい」だと

持っていくために動かすと、音が出なくなるので、預けてくれと言っていたが、
部品交換しても直らないものを、何度いじっても無理だろうとあきらめている。

もう二度とトヨタはごめんだ。
440名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 12:04:23 ID:EcHkcriS
>>439
ホンダユーザーなら笑って済ませる状況だわな
言い出したらきりが無いし、ディーラーは不親切。
一度ホンダや他社の車に変えたら良いと思う、
でもまたトヨタに戻るんだよな、それが売れ行き好調の原動力。
オレはホンダを乗り継いだユーザーだったがね。
441名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 16:02:16 ID:aTb9l0sl

何で純利益とか販売台数とかの良い面だけはテレビとかで大々的に
報道して、↓の様な事故を報道しないの?

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
タイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html
442名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:06:34 ID:aTb9l0sl
,
443名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:08:26 ID:EcHkcriS
ID:wlbC3wIz0(車・メ)=ID:aTb9l0sl(biz+)

688 :名刺は切らしておりまして :2006/09/07(木) 01:12:52
ID:aTb9l0sl
やはり純利益1兆円は、エグいコスト削減の賜物だったかw
689 :名刺は切らしておりまして :2006/09/07(木) 16:23:25
ID:aTb9l0sl
年間1000億円の広告宣伝費で、マスコミ黙らせるトヨタ

今日も帰宅間際のお仕事お疲れ様、この粘着度じゃトヨタに
有利になるよ 4時半から6時半w そろそろ帰る時間だよ
頭の中にはトヨタしかないのか!うざいんだよ
ねえ>>516今日は残業?
ID変えられないところを見ると、会社か学校だな
もぐらたたきはおもろいな
444名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:21:36 ID:aTb9l0sl
>>443
君はID替えれるの?
てことは自宅勤務のトヨタ2ちゃん対策課の派遣社員だねw
まあ、君の言うように、2ちゅんで叩かれてもヨタの売上げ
は下がるどころか上がってるんだから、もっと自信を持って
ドシっと構えてりゃいいじゃんw
445名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:28:22 ID:EcHkcriS
ID:wlbC3wIz0(車・メ)=ID:aTb9l0sl(biz+)
もう帰ったかな?

ID変えられないということは、会社か学校からアクセスか
共産党愛知県支部じゃないよな、今日のもぐらたたき終了
446名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:40:32 ID:aTb9l0sl
やはりトヨタという会社は恐ろしい('A`;)
>>445みたいに、常時2ちゃん(ネット)を監視してる社員が
居るんだからね・・・そこまでしないとTOPメーカーとして
純利益1兆円超えの独走は出来ないだろうけどね。
とにかく三河商人根性というのは強力だ!
447名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:43:56 ID:EcHkcriS
ID:wlbC3wIz0(車・メ)=ID:aTb9l0sl(biz+)

あれまだいるん?お仕事から帰宅する時間でしょ、いつものように・・
必死さがもぐらたたき好きにはたまらんな、負け組叩くの大好き

ID変えるのに携帯使ったらw 会社は使用禁止か
448名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:46:36 ID:aTb9l0sl
>>445,>>447
ID:EcHkcriS


お前は何で必死にsageてるの???w
トヨタ社員さん!
ディーラーからアクセスですか?
449名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 17:50:29 ID:EcHkcriS
ID:wlbC3wIz0(車・メ)=ID:aTb9l0sl(biz+)

お仕事乙、おまいやりすぎでうざいんだよ
450名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 18:02:03 ID:aTb9l0sl
>>449
お前がツマらないレスしてくる限りヤリ続けますwwwwwww
451名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 11:15:33 ID:KqDzJaRq

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。
これが、何と3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しな
ければならない欠陥台数の方が多いという状態が、2004年から
ずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
452名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 11:16:58 ID:KqDzJaRq

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478

リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481

パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/

モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109

三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
453名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 13:53:05 ID:SKMP1lSe

最近では年間20人がトヨタの工場内で死亡していますし増加傾向にあります。

以前に工作員によってスレは停められましたが事実です。

また、ミサワの会長の発言によれば、トヨタに関わる人間は全世界で3万人が
亡くなっていると言うことです。
これは、全世界の交通死亡事故死者を世界シェアで割った数字だと思われますが
統計上の事実でしょう。

つまり、全世界でトヨタに何らかで関わった人間は、年間で30020人以上が死亡しており、
現在も増加中であると言うことです。
454名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 14:23:37 ID:VC9O2fEg
>>453
ミサワホームに連絡しました、間違った内容ならIP提出よろしく!
http://www.misawa.co.jp/index.html
455名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 17:26:47 ID:HwucvVD9

三ツ星自動車もビックル一気のみのリコールじゃないですか
456名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 17:34:50 ID:l36H+GNq
トヨタの悪質リコール一覧サイトがあります。
混みあってる場合があるので時間を置いてすると入りやすくなります。
重要な欠陥が露呈しています。

**********************極秘******************************

トヨタリコール極秘サイトへの行き方
1.書き込みの名前の欄に &rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo と入れる。※
2.メール欄にそれぞれのファイルにアクセスするためのキーワードを入れる。
  極秘リコール一覧キーワード  toyota
3.本文にIDとパスワードである toyota と入れる。
4.その状態で書き込む。
5.タイトルが「トヨタ悪質リコール一覧へようこそ」に変わればOK。

※うまく行かないときは名前欄に fusianasan と入れる
457名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 18:50:17 ID:KqDzJaRq

★企業ミシュラン・ニュース解説編★
〜日々の企業ニュースより、マスコミが書けないことを中心に解説〜
--------------------------------------------------------
「リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一」
http://www.actiblog.com/watanabe/11509

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠し
も明らかとなり、 いよいよ三菱に似てきたトヨタ。
しかしマスコミは、 トヨタが放つ年間1000億円超の広告宣伝費の圧力に、
死者が出るまで追究しないつもりだ。

◇8年間も危険なまま放置
トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、 そして刑事
事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、様々な問題が噴出しているが、
マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くに留め
ているのは、「口止め料」の効果という外ない。
458名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 19:22:40 ID:rdNsvk5t
他の自動車メーカーはどれくらい広告費かけてるんだろう?

やはりトヨタがダントツなの?
459名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 23:22:14 ID:B7LSvF9L
トヨタが世界一の自動車メーカーになるからって
嫉妬から来るスレ立てが必死ですね!
460名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 00:03:49 ID:KqDzJaRq
>>458
もちろんダントツ
461名刺は切らしておりまして :2006/09/09(土) 22:17:18 ID:RI4EZAe3
私のヴィッツは、12年式だが、新車で買った次の年から夏になるとエンジンかからない&止まる事がある
しかし!リコール外でした…
愛車タン頑張って走るのよ!
462名刺は切らしておりまして :2006/09/13(水) 18:03:03 ID:heq2LqQz
463名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 21:07:05 ID:MNSWzi0B
ジオンのザクがリコールてのと同じだな

だったら、連邦も少しは楽な戦いになってたろうに
464名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 11:49:00 ID:4mGNWV5y
安価な大衆車ラクティスのパドルシフトのパーツをレクサスにも使用する盗用多(笑)
465名刺は切らしておりまして :2006/09/16(土) 06:22:41 ID:4waWjZ9A
大事故に至らなかったのは大人しく運転し、
定期的に買い換えてくれた客のお陰だな。

走りを楽しむ人や長く乗る人はトヨタを避けるべし。
466名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 08:35:13 ID:vCFVfebr
467名刺は切らしておりまして:2006/09/20(水) 08:45:58 ID:CDZkAjTb
セクハラ勃起チンチンといえば、更迭された大高英昭北米レクサス元社長

            _ _     
           /::. ソ . :;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          |::: ('    ( :;;|
          |: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  :ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: | ミ   ヽ\|
          |::: 丶ヽ  .ヽ )
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;|      硬く黒くって太いセクハラやりまくり
          |::: ( (  ゙ ..;;;;|   鋼鉄のチンチンは健在ですか?
468名刺は切らしておりまして:2006/09/22(金) 19:33:28 ID:f4/r9Amf

利益を挙げる事だけに突き進み、顧客の安全など省みず、
都合悪いことがあっても広告費を傘に情報操作。
これって、経済テロと言っても言いすぎじゃないわな。
469名刺は切らしておりまして:2006/09/25(月) 19:29:32 ID:vWotxgSM
トヨタ自体をリコール
470名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 00:23:26 ID:iIyW8zgP
儲ける為なら品質が悪くなってもしょうがない
471名刺は切らしておりまして
こりゃひどい