【ゲーム】ゲームソフト各社、「ネット対応」開発加速…「FF11」続編はPS3、Xbox360、Vistaで [06/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ゲームソフト会社がインターネットに対応したオンラインゲームの開発を加速している。
従来は一部の熱心なファン向けだったが、ネット対応の携帯ゲーム機の普及で初心者層にも
すそ野が広がった。年末に登場する各社の次世代ゲーム機ではネット機能が標準装備される
見通し。従来のゲームになかった新しい遊び方を提案でき、利益率も高いネット対応ゲームで
新たな市場を開拓する。

 家庭用ゲームでは、スクウェア・エニックスが有料会員50万人を超える国内最大級の
オンラインゲーム「ファイナルファンタジー11」の続編を、次世代ゲーム機向けに開発する。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代ゲーム機「プレイステーション3」と
マイクロソフト「Xbox360」、パソコン用次期基本ソフト(OS)「ウィンドウズビスタ」の三機種で
発売する。ネット上の仲間と協力して冒険や対話ができる。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月17日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060717AT1D1406514072006.html
▽スクウェア・エニックス 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9684
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9684.1
2名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:16:02 ID:aTFLRm5Q
2
3名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:18:16 ID:x6q0y3jg
目指せ、第二のパチンコ  廃人
4名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:22:28 ID:DbBX1FBu
つまりは360が日本市場でも勝つということで大丈夫でしょうか。
5名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:25:28 ID:q7bIcgJr
FF50万人ってマゾか多いな
6名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:33:10 ID:mwireWgR
意外だな。売り上げ重視のスクエニが
XBOX360に新作(11の続編だけど)だすなんて。
7名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:38:54 ID:PjWfVZW7
あれ、任天堂はハブられてるの?
8名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:44:31 ID:4Ba3/eT9
>>7
HDDが必須だからじゃないか
9名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:44:46 ID:ccC1C6uv
>>6
日本以外では売れてるらしいからね。
それにネットゲーの場合それだけをやるという人がいるから、
その場合PS3よりは安価に済ませられる360を選ぶ人も居るんではないかな。

>>7
さすがにWiiでは能力不足ってことでしょうね。
10名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:46:09 ID:WFyk49m7
wiiに拡張でHDDつけれればいいのにな
USB1つくらいは本体に欲しい
11名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 07:49:38 ID:2w4G//ym
オフラインでソロプレイできないRPGなど価値無し、DIABLO3出して
12名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:10:05 ID:bIDWI3i2
ほんと、パチンコみたいだよ。
一定の確率でレアアイテムが出るんだけど、その確率を上げるアイテムを有料で販売したりとか。
アイテム課金制の場合だけど。
13名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:15:12 ID:2axNNjZZ
OSNYがゲームに進出してからゲームがつまらなくなった件
14名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:33:36 ID:RzNjRzdQ
XI-2ってこと?
15名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:38:08 ID:IeLFi+h3
というかそういうのがやりたいからTVとか見れて動画の編集とか
重いことも出来る04年版のFMVを無理して27万で買ったのに、


           PCIじゃ3Dゲームは絶望的なんだとさ。

 脱力。
16名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:38:16 ID:mwireWgR
>>14
○ー2ってのは聞きたくない。
]−2はある意味凄すぎたw
友達から借りてやってよかったと思えた作品w
17名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:42:35 ID:bIDWI3i2
X-2とか、ポーションドリンクの販売とか、あと自作は3作でるらしいが、
開発費回収するの大変なんだろな。
18名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:43:16 ID:+6atfxP+
            /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんキッ!キッ!キッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/   ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /         | | /
         \  -       /          _/
19名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:46:54 ID:K2DFYJGp
>>15
自分で自作マシン組んだ方が(r
20名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 09:07:31 ID:Nh9eLrh0
RMTを国で規制しろ。朝鮮、中国に裏金が流れるだけ。
既に日本を含めた世界中の子供までが
裏金作りのカラクリに組み込まれている。
http://image.blog.livedoor.jp/botbokumetu/imgs/5/4/54696db1.jpg

http://blog.livedoor.jp/botbokumetu/
所詮、朝鮮や在日企業はやることが汚い。
21名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 09:17:46 ID:Nh9eLrh0
ヤフーオークションにかかるRMT。資金は朝鮮、中国に。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=RMT&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
22名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 09:21:01 ID:3guoLUZ5
ネットにつないでゲームやったら好きな時にやめる事できないんじゃないの。
23名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 09:34:01 ID:6mjXqVy+
なぜvista?
24名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 09:38:38 ID:mEpwqcKB
みんなのテニスをオンライン化してほしかったよw
25名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 09:50:47 ID:1sUGWtGM
コピー防止にもなるんかね?
26名刺は切らしておりまして :2006/07/17(月) 09:56:09 ID:EE53n+Bj
 ゚д゚) vista・・・?

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
27名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 10:03:45 ID:G+Emw1a1
>23
Microsoftにお願いされてるからじゃね?
28名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 10:04:04 ID:GdwF5Pj+

             \     、 m'''',ヾミ、、 /
               \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
               、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
                \、\::::::::::/, /,, ;;,  
                ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
                丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''  
                >、.>  U   <,.<
               ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、  PS3で更に進化した私を見るがいい!!
             ..''"   \\.".//_ |   ゙`
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ、   /i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝニノ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
29名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 10:14:43 ID:I/O7XBNB
オンラインゲームはMMOだけじゃないわけで。
30名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 10:17:48 ID:sOJLlDis
ゲーム秋田
31名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 10:27:46 ID:GmEDJben
>>28
いーかげん正気に戻ってください
32名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 10:49:02 ID:4pTbRWag
Gameニュース+
とかつくってくれねーかなーーーーーーー
33名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 11:06:51 ID:Qk+Hs/4Y
こーやってゲーム廃人が増えていくんだな…
俺はヤバいと思って足洗ったけど、周りが心配だよ
34名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 11:10:52 ID:pjUXI7PJ
つかこれ、スクエニが発表したのか?飛ばし記事か?
35名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:19:46 ID:PU8+vF5I
ネットゲー廃人にはならなかったけど
2ちゃん廃人になってしまった・・・
36名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:21:56 ID:TBTvxvLw
こういう系統のゲームは行き着くとこまで逝ってくれwwww
廃人養成ゲーわろすwww
37名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:23:37 ID:v/KnR//v
>>35
うむ
38名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:30:36 ID:W76FE+Gw
いつでも始めれて、いつでも止めれて
30分〜1時間くらいでケリがつくような
お手軽なネットゲーないかなあ。
廃人仕様じゃなくて気分転換用のものも欲しいよ。
39名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:42:32 ID:+ExNQiOQ
>>38
FPSは?
40名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:47:41 ID:2wi2H6WD
>>38
> いつでも始めれて、いつでも止めれて
> 30分〜1時間くらいでケリがつくような
> お手軽なネットゲーないかなあ。
> 廃人仕様じゃなくて気分転換用のものも欲しいよ。
>

ハン ゲイムが お勧めですよ。短い時間で遊べるゲイムが詰まっています。
http://www.hangame.co.jp/
41名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:56:50 ID:h2V0cOnP
>>40
完全にその手のネトゲシェアHangemeに持ってかれちゃったよな
日本企業は何やってたんだろ・・・
42名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:19:24 ID:cjUuOXEs
FFで友人が廃人になった。

一日に数回ランダム出現するというレアアイテムを獲得するために一日中その場に張り付いて監視。
数ヶ月間もその行為に没頭し、食事は部屋でカップ麺、外出どころか風呂も滅多に入らなくなった。
そいつの風貌は懸賞生活のなすびのように髪も髭もボーボーで歯茎が腐って異臭を放っていた。

2006年7月17日現在、未だ廃人継続中の模様。
43名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:20:37 ID:yahNpRfK
>>42
いちいち自己紹介する必要ないぜ。
44名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:21:19 ID:ZsUehXIw
要はPS3で遊ぶ必要はまるで無いって事だ。
45名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:30:32 ID:XnOyeSQb
なんでMacが無いんだあああああああああああああああああああああああああああああああああ
46名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:34:27 ID:xn9alZD3
一方任天堂はWi-Fiを使った。
47名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:38:00 ID:2wi2H6WD
>>45
> なんでMacが無いんだあああああああああああああああああああああああああああああああああ

同意です。
公平なOS競争が おこなわれているとは思えません。
ビルゲイツさえ いなければ、OSは今の何倍も使いやすいものになっていました。
ビルゲイツは今すぐ死んでください。あなたの存在自体が社会の迷惑です。





48名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:39:04 ID:2wi2H6WD
>>47
> >>45
> > なんでMacが無いんだあああああああああああああああああああああああああああああああああ
>
> 同意です。
> 公平なOS競争が おこなわれているとは思えません。
> ビルゲイツさえ いなければ、OSは今の何倍も使いやすいものになっていました。
> ビルゲイツは今すぐ死んでください。あなたの存在自体が社会の迷惑です。

自分の書いた投稿が、あぼーん対象になってしまいました。
改行を消し忘れたせいです。すいません。
49名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:41:45 ID:ZsUehXIw
というか、今Macにしがみついてる奴って・・・
50名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:42:04 ID:T5PKzvFA
Macなどいらんわ
51名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:43:30 ID:h2V0cOnP
マックはあの閉鎖的な体質にも原因があるでしょ
52名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:47:21 ID:NyrzsyjN
文句言うなマカーintelMacをウィンドウズで起動すりゃ解決だろ
超開かれてるじゃん
53名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:55:35 ID:2wi2H6WD
>>51
> マックはあの閉鎖的な体質にも原因があるでしょ

たとえば?
54名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:06:35 ID:ZsUehXIw
>>53
選民思想の強いユーザ
55名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:08:19 ID:enOBGX8u
いつになってもAAがまともに表示できないとかな
56名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:09:30 ID:enOBGX8u
57名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:11:12 ID:DcU7Vjws
>>52
つまりそのためのVista向けの開発って事か?
58名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:22:51 ID:q0aGNu2S
>>55

AAのためにあんなフォント使いたくねーw
Macで見るギコの方がかわいいし。
59名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 15:01:42 ID:spZRdBEO
こんなくだらんことを2ちゃんに書いてあーだーこーだいう
ソフト業界の馬鹿客
その大半がおまえら20代から30代
60名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 15:50:00 ID:5Boc1LRz
>>48
そのうちMacOSXを自社製品でないPCで動かせるようになるからなw
61名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 17:04:02 ID:p9kVpcQi
>>7-9
PS2でもFF11できるんだからそれより性能が上なWiiでも技術的にはできるだろ。

ただFF11に関しては山内の糞ジジイと岩田のホモキノコが「FF11は早すぎた、失敗だ」
とか言いやがるもんだから任天堂ハードでは出せないんだろ。

要はビジネスを否定された会社のハードでは出さないプライドの問題。

据え置きネットゲームで最も会員が多いFF11を出せないWiiConect24は死亡。
そしてWiiも死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 17:12:12 ID:FsgSskFo
>>59
10年たてば、30代40代。
年齢は関係ないよ。
63名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 17:15:06 ID:LtzNogK9
>>61

久々に典型的なゲハ厨を見た。
さっさと巣に帰れよ。
64名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 17:27:29 ID:546tjGBM
>>61
いくらWiiの性能がよくてもHDDがないとFF11持ってこれるわけねーだろw
65名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 17:55:48 ID:WIU36mBn
11では、日本人がネットゲームで作る村社会の酷さを見た
少なくとも日本ではMMOに未来は無いんじゃないかと思う
66名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:03:10 ID:35FjP1uD
>>61
HDDが無いと言う点において、PS2よりも性能が下でんがな
Wiiでも簡単なネット対戦ゲームなら出来るだろうけども
任天堂は大規模なMMOは無視してるんだろうな
67名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:08:37 ID:ozInazbJ
>>66
マイクが無いという点で、今のマシンは全てファミコンよりも性能が下だな
68名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:13:41 ID:ujmdoH61
>>65 詳しく教えて
69名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:22:09 ID:AuBaQTHT
>>8 >>64
海外版はHDDいらないの知らないのか?
70名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:23:10 ID:n2RPcTKg
でも、どう考えても、有料のネットゲームで月会費とっていったほうが儲かるだろ。
71名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:26:58 ID:KPwoE1//
>>70
各メーカーの首脳部は、いまだに売れた本数でしか理解できない。
72名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:29:03 ID:ptfbS/89
iBookG4 1.25Gマカーだけど新しいiMac触って驚いた
こんなにサクサクだなんて・・・・
50くらいFinder開いてもエクスポゼですんなり見れる・・・
Meで騙されたとか思ってたからWindows使ってないんだけどビスタってどうですか?
ゲームのために買うのは間違いかな・・・?
73名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 18:55:39 ID:U523COEd
>>66
MMORPGは性質上、廃人仕様にならないと客を繋ぎとめにくいから
任天堂のゲームに対する考え方とは合わないだろうな

HDD無しでも任天堂自身がwi-fiでオフライン+αを成功させてるし
PS2でもモンスターハンター等カプコン系は成功させてる
8月にはファンタシースターの続編も出るしね
なにより、MMORPG始めると新しいソフトを買ってくれないからなw

何が言いたいかというと、MH3をWiiで出せPS3なんて高くて買えな(ry
74名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:01:47 ID:546tjGBM
>>69
FF11やってるけど、海外じゃHDDいらないなんて初耳だな

インストール必須でPC版だと7G超のデータがあるのにHDD無しでどうやってやるんだ?
PS2やPC版はゲームソフト無しで起動させてるぞ?(360版はしらん)
75名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:18:03 ID:/yNFgp7X
腐女子でも楽しめるネットゲーム開発して、500円以下で毎月利用料
徴収したら、一杯利益出るぞ。メス目当てで廃人どもがどっと参加する。
出会い系的ネットゲームつくりまくればいいんだよ。
76名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:22:56 ID:+d97gANY

Vista本当に発売されるの? てかそんな糞OSほっといてXP 2k対応しろよ
77名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:24:28 ID:G/ZrvwQ2

まぁ、World of Warcraftの方が10倍くらいユーザー居るんだけどな。

日本市場超狭い。
78名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:37:51 ID:zcD5Q3/j
だから日本も増やせとぶーたれても無理
79名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:42:22 ID:A43E2PI3
ネットゲームの中だけの彼女とか彼氏とかやってるやつまじ多いんだよ。
カルチャーショック受けるぜ、マジで。

アバターアイテム買わせて、月会費とって、何もかも有料にしたら
きっも〜〜いのが一杯金使ってくれるぞ。
80名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:54:09 ID:yahNpRfK
もうゲーム産業自体斜陽だし。
特に少子化の進む日本では。

映画とかマンガみたいに完成したコンテンツ産業のひとつに収まるだけだろ。
なにか革命的なブレイクスルーが起きたとしても、それは今の「ゲーム」とは
異なる媒体で、異なる名前が付けられるじゃないかな。
81名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 19:54:21 ID:AuBaQTHT
>>74
詳しい事を知りたいならスクエニに聞いてくればいいんじゃないかな
俺から聞くより確かでしょ
82名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:02:15 ID:fxX5MC4M
>>67
つDS
83名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:20:18 ID:TmmNs6DG
>>72

Intel Mac?
速いよね。
来年はクワッドコアらしいね。4コのCPUか。さぞかしいろんな事を同時にしても快適なんだろうなぁ。
84名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:23:54 ID:ptfbS/89
インテルMacに公式対応したら買い替えてネットゲーデビューしようと思う
85名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:26:36 ID:TmmNs6DG
>>84

出てほしいけど、Macでゲームが売れた試しが無いからなあ・・・。
86名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:27:56 ID:546tjGBM
>>81
いや、スクエニの公式じゃ日本もアメリカもヨーロッパもHDD必須って書いてあるんだが
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
http://www.playonline.com/ff11us/index.shtml
http://www.playonline.com/ff11eu/index.shtml

公式で必須って書いてあるのになんであんたは必要ないって言ってるのかを聞きたいんだが
87名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:28:07 ID:sRzpFv3V
ネットゲーに関しては各社とも、これ以上のユーザー数の拡大は無理とみて、
廃人からより絞りとる方向性だからなあ。
88名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:29:26 ID:ptfbS/89
>>85
インテルMacにインスコしたWindowsに対応でいい
89名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:31:15 ID:zcD5Q3/j
>>86
擁護しようとしてへぼった無様ちゃんだろほっとけ
90名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:42:21 ID:43AWAwDP
HDDのいらないFFXIがあるときいて飛んできました。
91名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:47:09 ID:fxX5MC4M
むしろFF]Iがいらない
92名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:48:46 ID:43AWAwDP
>>91
■ってFFXIの収益なしでは立ち行かなくなってるんだぞ
93名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:56:53 ID:fxX5MC4M
■もいらない
94名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 21:04:31 ID:NhWOrxWx
95名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 21:29:05 ID:vl1RWEPz
>>86
ワロタ
ここまで見事な「工作員乙」は見たことがないwww
96名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 21:55:03 ID:nRqmUFGO
MMORPGは廃人になるからやめよう
97名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 22:21:27 ID:F/hAvJpt
69 名刺は切らしておりまして sage New! 2006/07/17(月) 18:22:09 ID:AuBaQTHT
>>8 >>64
海外版はHDDいらないの知らないのか?


81 名刺は切らしておりまして sage New! 2006/07/17(月) 19:54:21 ID:AuBaQTHT
>>74
詳しい事を知りたいならスクエニに聞いてくればいいんじゃないかな
俺から聞くより確かでしょ
98名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 22:27:09 ID:ALiAvviG
>>45,>>47
2ちゃんにはMacの話題が出ると叩き潰すことに血道を上げるキチガイがかなり棲息してるから
あまり不用意な発言はしないでおくれ
99名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 22:47:05 ID:6bC8CndZ
>>96
いずれFFなどは100万人以上超えると予想される。
全部自己責任だ。
100名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 23:13:08 ID:/+OTi8cb
>>68
○○しない奴は糞
××持ってない奴は解約しろ

の類
ネトゲ実況に行けばなんとなくはわかるかも
http://live19.2ch.net/ogame/
101名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 00:05:19 ID:k4d6NPBP
>>98
オウム真理教も必死だったよな、「私達は攻撃されている!」って。
102名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 06:25:27 ID:yWGgzHdt
確かにwiiにはHDD無いけどさ、今後外部接続で対応する可能性はあると思うよ?
103名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 07:16:11 ID:OD+N6jSJ
x360これだけ売れてないのに叩かれないのはなぜ?
未だに日本人ってダメリカには弱いなw
チョンシナ叩きだけじゃなく、米もしっかり叩けよ!
104名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 07:20:00 ID:YkYwtgV9
>>103
ほかのゲーム機と違って性能が良いからだよ。
なのに、国産のゲーム機しか買わない日本人を叩きたい。
買った人で損をしたって思うやつはいないだろう。
もしいたとしたら糞ゲーしかやってなかったり、
フレンドが一人もいなかったり、LIVEに接続出来ないやつだろう。
105名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 07:42:14 ID:6WwZDcr/
任天堂を省くなんて最低だな
いくらwiiと言えども1年前にでた箱○より性能高いだろうし
106名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 07:53:31 ID:ttgTBbOY
それは無い
つーか重厚路線イラネって岩田自身公言してるんだから、パンヤでもやってなさい
107名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 08:10:48 ID:xVozWKG2
もしMMOが主流になるなら、もうゲームするのやめようと思う・・・・。
108名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 08:15:31 ID:ttgTBbOY
>>107
既にPC用洋ゲーに乗り換えつつある俺。
相変わらず癖は強いが、その分やりごたえがあるし自由度も高いし。
109名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 12:24:22 ID:qYc+oOmB
>>103
> x360これだけ売れてないのに叩かれないのはなぜ?
> 未だに日本人ってダメリカには弱いなw
> チョンシナ叩きだけじゃなく、米もしっかり叩けよ!

Xbox 360も攻撃されていますよ。
インターネットで「Xbox 360」で検索してみたらいかがでしょうか。
110名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 12:34:20 ID:tNUlt5nA
XPじゃあ動かないの?
111名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 12:46:54 ID:sTqYkPrx
ネットワーク対戦のないパンヤなんてうんこじゃん
112名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 13:35:56 ID:94oOScjI
多分DirectX10でさっくり開発したいから
Vista未満を切り捨てたんだろうな。
XP以下はDirectX10対応しないという
Microsoftの陰謀もからんでいるに違いない
113名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 14:10:05 ID:m+BxZECs
>>105
Wiiは性能面では360に遠く及ばないでしょ
せいぜい旧箱に毛の生えた程度では無かったかな

>>112
なるほど納得
それにMMOは数年にわたって商売するわけだから
サポートの無くなるXPのホームとかが混じってるのは拙いという判断なのかもね
そもそも古い半端な性能のマシンじゃ重くてゲームにならんのだろうしなあ
114名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 15:04:01 ID:lj5zkCsw
だがVistaは普及しない。スクエニも売れないハードで勝負してるようじゃきのこれないよw
115名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 15:11:18 ID:CnXtSadW
ボンバーマンオンラインはDSやWiiには出ないのか?
PS2版は、PC版復活と、HDD必須のおかげで惨敗したわけだが。
116名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 15:27:29 ID:EruT9IdM
任天堂はマリカーをゲーセンに置いた時点で、
任天堂の精神とかなんとかはかなぐり捨ててるわけで
117名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 16:34:39 ID:SHjdOXnP
xbox360,ps3ってDX9だよね?
わざわざ、VistaのDX10で開発しなくてもいいと思うんだが。
Vistaマシーンでも、メーカーのやつなんてグラボがだめだし、動かせるマシーン
なんて少ないのに、なぜ、vistaなんだ、xpで動かしたらいいじゃん?


118名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 22:42:31 ID:vvB6yvrL
>>116
任天堂も業務用やってたし出戻っただけ。
119名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:25:36 ID:ec0QexJ8
現在のFF11はPC>>XBOX360>>>>PS2だし
次作もやっぱりPC版が一番綺麗なのかな
120名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 07:51:49 ID:WDHyvEje
>>118
そ・それはスペースフィーバー(任天堂謹製のインベーダーゲーム)のことかあ〜
121名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 08:07:14 ID:hpnx+NWI
>>120
遊びにパテントはないんですよ

               by組長
122名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 08:45:09 ID:WYXRb8+v
>>115
オンライン(Wi-Fi)対応のDSボンバーマンは今度出る
多分Wiiにも出るだろ。どっちかというと今のハドソンは任天堂よりだし
123名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 09:52:40 ID:3YBisz46
マリオブラザーズとかドンキーコングとか、割とアーケードやってなかったっけ?
脱衣射的ゲームなんてのも作ったがお蔵入りになったと聞いた。社内では大層な人気だったそうな。
124名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:34:16 ID:qFLrUDwo
パンチアウトとかも出してたな
125名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:46:43 ID:/Av3KyyW
いやほんと、RTSとかFPSがいいよ、サクっと30分ぐらい対戦して
終われるから、スポーツゲームとかと通じる簡便さ。

クランなんかに所属すればそれチーム戦やら大会やらもあって
密度の濃いやりこみもできるけど、ゲーム自体に拘束されてる時間は
はるかに短いし、FPS専門だったけど最近RTSもやってみたら面白いし、
日本ではどちらもまだまだマイナーな部門だけどワールドでの人口が多いから
海外ではものすごいメジャーなジャンル。
126名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 11:51:50 ID:MXYZkK7V
>>122
それは中の人によるんじゃないか?
さくま辺りは全然ダメだろ
さっさと桃鉄DSもWi-Fi対応で出せ
127名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:17:50 ID:LFDFakC4
オンラインなんて麻雀だけで十分。
実際のレートが金に変わるならてら銭だけでも・・。(笑)
128名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 12:25:55 ID:aCbEomHa
ゲーム機とPCを比べる奴って何でだろうな。
ゲーム機は同一性能のマシンが普及するから成り立つわけで、ゲーム機と比較してPCでいいじゃんってなる頭が理解出来ない。
PCはスペックがバラバラだからね。
129名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 13:00:54 ID:tkZBZWQW
まず時代の流れを抑えた上でコメントしてね。
・昔は格安ゲーム機が高額PCより高性能だった。
・高価になったゲーム機が格安PCに性能面で負けるようになってきた。
任天堂が独自の面白さ盛り込むべく頑張ってるのはゲーム専用機の存在意義が薄れてきてるから。

>PCはスペックがバラバラだからね。
ゲーム機(自称コンピュータw)のPS3自体、PCのように毎年スペックアップする構想だしその(ry
130名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 07:07:01 ID:rXQ4MNKo
PS3は別にCPUやGPUのクロックが上がるわけじゃないでしょ。
HDD増やしたり、BD-R追加したり、ギガビットイーサ追加したり
そう言う話じゃないのかな。
131名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 07:41:35 ID:e9wOpckX
>>129
頭悪いなぁ・・・
132名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 17:52:33 ID:WnP7blHQ
>>130-131
自演乙、
本当にCPUやらメモリやらパソコン同様にスペックアップする発言しちゃってるんだな。たとえば
とりあえず歩留まり確保のために初期型では1つ殺してるSPE
Cell製造が軌道にのったらわざわざディスエーブルにするメリットなんて無いし
SPE8個使えるモデルも出てくると見るのが自然だが。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0607/kaigai276.htm
●コンピュータだから進化するPLAYSTATION 3

【Q】 以前のインタビューで、PS3というハードはなく、メタフォーマットがあるだけと語った。PS3では、一定のプロファイルのソフトウェアを走らせるスペックを満たしていれば、それ以上はハードのコンフィギュレーションができる?

【久夛良木氏】 その通り。だから、どのコンフィギュレーションも全部PS3。

【Q】 PCのように、年々、スペックを拡張していくことも考えられるのか。

【久夛良木氏】 1年ごとに、コンフィギュレーションを(拡張して)出してもいいと思っている(笑)。
133名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:01:11 ID:/5W8VIix
MMOだけは絶対にやらん。
面白いだろうとは思うが廃人になるのは分かり切ってるし。
ぶっちゃけMMOよりエロゲのほうがまだ健全w
FFだってずっとやってきたけど11だけはやってないしこの先MMO化するならもうやることはないだろう。
ネットでやるとしてもせいぜい対戦パズル、レース、格闘あたりの刹那的なヤツだけにしておきたい。
134名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:12:24 ID:WnP7blHQ
>>133
FF11は廃にならなきゃ何も出来ない糞仕様だが
そういうゲームばかりじゃないと思う。

↓これ無料だし、ちこっとかじってみれば。
http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/
135名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:13:27 ID:WnP7blHQ
誤解ある書き方だったスマン
上記サイト右下の無料体験場の話ね
136名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 18:21:04 ID:+lvhL/FB
飛ばし記事なんだが、どう責任とるのでしょうか?
137名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 19:28:36 ID:9XqQ2Pxz
138名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:25:52 ID:tDPnNKNb
MMOってのは普通に働いてる奴には無理
139名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:51:00 ID:ThR1Uh9d
FF11が神ゲーであることに変わりは無い。
FF11やめた奴は、FF11の社会についていけなかった落ちこぼれ。
レアアイテムもまともに集められない、金も集められない、そんな奴はネトゲ自体やる資質がない。
しかも、FF11ツマンネとか言ってる奴はコミュニケーション力の無いひきこもりかガキ。
自分から働きかけできないくせに文句だけは一丁前に叩く。
FF11は神ゲー。
神がプレイしているから神ゲー。
140名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 20:52:11 ID:b3Ol0O2e
この記事はガセでFA?
141名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 21:04:19 ID:cA1Ss50R
>>139
引退してネトゲ卒業した俺は負け組
142名刺は切らしておりまして:2006/07/20(木) 21:28:46 ID:/5W8VIix
>>134
なんかそれはそれでハマりそうなw

つか廃人化とオンラインゲームってのは有る意味切り離せないものだと思う。
生身が相手だから、常にアップデートされるから終わりがない。
これはスタンドアローンでは無理な、オンラインだからこそ出来るんだよね。
それは素晴らしいことだけど常に変化・進化するぶん常にプレイしないと置いて行かれる気分になる。
そして実際やりこまないとやりこんだ人間に対抗出来ない。
でもスタンドアローンなら自分のペースで出来てゲームは変化も進化もしないでいつまでも待っててくれる。

やっぱMMOとかそういうのはオレ、つか普通の社会人には無理だって。
逆にそういうところを解決すればもっとプレイヤー層も広がると思うけど・・・無理だろうな。
143名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 10:22:30 ID:xSWGMZbQ
>>139
見事なまでに貴方のコミュニケーション能力の低さが伺える投稿ですねw
ところでその神ゲー、ログインしてParty組んで狩りして落ちるまで
コミュニケーションの神がプレイして最短何時間だ?社会人に厳しい理由が理解できたかい。
144名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 10:33:26 ID:d00kR5r0
早晩、廃人仕様のネトゲは社会問題化すると思うんだが業界の人はどう考えているんだろ
145名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 11:50:54 ID:Ss9Ojqn6
ネトゲに関してだけはやればやるほど強くなるのは理不尽だと思う。
146名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 12:20:47 ID:F5mvpqQT
>>145
現実で頑張っても報われない空しさを癒すのがMMORPGだとすれば、

やればやるほど確実にレベルアップするとか、何か報いがないと成り立たない
147名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 12:57:07 ID:tvgk8UOG
MMOよりFPSのが面白いと思う
どっちもやったことないけど
148名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 14:44:42 ID:wyJYmj6T
>>147
> MMOよりFPSのが面白いと思う
> どっちもやったことないけど

笑いました。いいですよ、そのセンス。
149名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 14:53:43 ID:FNbiz31h
あらためてセガはネットゲームの投入時期を見誤ったとつくづく思う。
ダイアル回線全盛のときにネットゲームなんて。もう少し待つべきだったな。
150名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 15:35:00 ID:nKNyIL3/
>>129
バカス
151名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 16:39:57 ID:qh8p44a9
エンターブレイン:「ファミ通コネクト!オン」を創刊

エンターブレインはオンラインゲーム専門誌「ファミ通コネクト!オン」を21日に創刊する。780円。
「ファミ通コネクト!オン」は、「ファイナルファンタジー(FF)11」(スクウェア・エニックス)、
「モンスターハンター2」(カプコン)など家庭用ゲーム機向けオンラインゲームを主に扱う。
「読者とのコミュニケーション」をキーワードに、オンラインゲームのプレーヤーに関する特集やコラムなどを掲載。
創刊号では、FF11のゲーム内通貨「ギル」にまつわる150人のプレーヤーのエピソードをまとめた特集などを掲載する。【立山夏行】

ソース元 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060719org00m300040000c.html
152名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 17:22:05 ID:dejNuuJd
PS3のスレは難しい話ばかり。
ゲームも難しいし本体も高いしもう女は買うの諦めるしかないんだな。
153名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 17:32:35 ID:nKNyIL3/
キモイ
154名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 18:16:41 ID:1tfeaL8M
>>149
PSUの価格設定でこりゃあだめだと思った
155名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 18:22:41 ID:jIoh8HJS
DSみたいに無料でサービスインしなきゃやんねーよ
毎月課金されるとかマジなめてんだろ
156名刺は切らしておりまして
>>151
エンターブレイン:「ファミ通コネクト!オン」を創刊
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1153478001/1-100