【経済政策】消費税引き上げ:与謝野担当相、08、09年で2%示唆 [06/07/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 与謝野馨経済財政担当相は16日、民放の番組に出演し、消費税率の引き上げについて「今年の
暮れから議論を始め、来年末の(与党の)税制調査会で結論が出る」との見通しを示した。実際の
上げ時期は「08年か09年のどちらか」都市「(09年に任期満了を迎える衆院の)選挙にぶつかるが、
責任を果たさなければならない」と強調した。

 上げ幅については、11年度の基礎的財政収支(過去の借金の元利払いと新規の借金を除いた
収支)を黒字化するには「2%程度」の引き上げが必要との認識を示した。ただ、7日に閣議決定
した「骨太の方針06」に、税に関して(1)小刻みな増税はしない(2)11年度の基礎収支黒字化だけ
でなく、10年代半ばに債務残高の対国内総生産(GDP)比を安定的に引き下げるために役立てる
−−との考えが盛り込まれていると指摘。中長期的な財政再建のため、上げ幅を2%より広げる
ことに含みも残した。【尾村洋介】


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2006年7月16日18時15分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060717k0000m020027000c.html
▽関連
【経済政策】法人税率引き下げ、米独に対抗し検討 政府税調・石会長 [06/07/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152022530/
【経済政策】所得税・住民税の最高税率、引き上げ検討 政府税調 「格差社会」への批判に配慮 [06/06/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151676610/
2名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:17:18 ID:bPUimhRV
2だったら富士通あぼん
3名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:18:54 ID:A2myvIR4
>「(09年に任期満了を迎える衆院の)選挙にぶつかるが、
責任を果たさなければならない」
責任果たして国庫に私財を返還せいや
4名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:19:29 ID:yOk/4BAB
結局そういうことになるんだろう。
あともう一世代ぐらい若返らないと本当の改革は無理。
5名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:21:45 ID:TjW+Ps2q
大学生。
今日、法事で親戚が集まったんだけど、その中に中1のヤンチャなイトコがいるんだけど
みんなが雑談してるとき、そいつが俺がテーブルに置いてた携帯をコッソリに見て、
大きな声で「うわー、ユウヤ(俺の名前。呼び捨て)、3週間メール着てねえ!友達いねえの!?」って叫びやがったorz
6名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:21:51 ID:ZzFNP0gN
公務員の給料減らせ
7名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:27:46 ID:UMcdzCHr
単年度使い切りをやめさせたり、特別会計を廃止して全て一般会計にして
予算の無駄を省けば、消費税すらいらなくなるのでは?
8名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:28:05 ID:93xogBW/
消費税2%上げるなら、所得税2%減らせ
それが公平ってもんだろ
9名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:30:19 ID:rDoAD+4i
地方公務員の給料を下げればイラネ。
10名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:34:37 ID:pAZPGJD5


補助金年6兆円の天下り特殊法人放置して、また増税か


11名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:36:38 ID:ia8aW8o1
>3週間メール着てねえ
何て読むの?
12名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:40:50 ID:rZpcbz/A
便利だよな、小遣い語り無くなったら消費税をアップすればいいんだからさ
13名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:48:51 ID:k4mifBu2
>>11
3週間もメールを着ないで何を着てたんだよお前w
って読むんだよ
14名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:49:29 ID:k4mifBu2
所得税もっと上げろっていってんだろボケがぁぁぁああ
15名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:55:29 ID:MZMeVYVR
消費税は増加分の倍以上経済を冷やすから悪税。
逆に法人税と所得税は最高税率を増税すればするほど経済を活性化させる。
16名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:03:14 ID:5WvEdNnX
パチンコ屋からきっちり税金とれば、消費税はいらない。

17名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:12:29 ID:qV/SHf3i
特殊法人放置、違法賭博放置で、増税かよ
この国の闇はまだまだ深い。
問題をテレビで取り上げないと、愚民も意識しないし。
日本人の劣等なとこかねえ。ここは。
18名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:12:48 ID:hQokUTXa
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
なぜ、このような犯罪集団を選挙のたびに選んでしまうのか?(後略)
19名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:14:36 ID:hQokUTXa
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140884764/140-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  国債の償還負担割合の計算方法を公平にすべき 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
貧富の差は、金の流れる向きと量の差分で発生する。
そのベクトルが出来上がってしまえば、 後は、そのシステムをトコトンぶん回すことで
金持が富を膨らませていく。『国債はその燃料』
ただ一般人の多くは、
金を巻き上げるシステムの燃料代まで払わせられようとしている事に気づいていない。
そして国債が膨らみ続ける=『金持ちの燃料(排気量)が拡大すること』
国債が増えていく事をほったらかしにすると貧乏人はもっと貧乏になる構図が強調される
そしてこの燃料代を国民で割り勘にしようと言うのが消費税の真の目的
国債の利権を導く事で資産を増やした者から回収すべき = 資産税徴収

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  自民党による催眠キャンペーン
  【国民1人あたり648万円!】とか言うな!!!
  資産に対して何パーセントという計算に改めろ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
それを計算するのがポスト自民党の座を狙う党の仕事だ。
各地域が公的に持つ公共建築物などの共有財産、各会社の資産、 各個人の資産
これらの総額に対する各資産の比率に応じて
【国債の負担割合を資産税で配分】すべきだ。
しかし自民党政権である限りこんなことは実現不可能 (金持ちから大反対を食らうから)
20名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:15:29 ID:hQokUTXa
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140884764/140-
●●●●●●●●●●●●●●
国債の債権者はほとんどが国内。
つまり貧乏な国民が金持ちの国民に借金をしている格好になる。
国債は利権を自分に導く事が出来る者に利用され
そいつらの財産に化けている。

国債の利権で資産を膨らませた人たちをピンポイントで狙って増税するのが本当の公平。
つまり資産税が国債の問題を解決するのに理想的。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
  国債の利権の食い逃げを許すな。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ついでに言うと、資産を持ってる者に対する課税であれば、
消費税のように逆進性にはならないし、 消費が冷え込む心配もない。
子供が複数いる世帯なら、
子供に消費しているので資産はあまり無いはず。
そんな世帯には負担がかからない。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
  消費税より資産税!!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
21名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:17:05 ID:hQokUTXa
寄生虫は考えた。国民の資産を奪うにはどうすればいいか? 直接奪うのは
トラブル多過ぎでスムーズにことは進まないし、取り上げられない。
・・・・・・・・・
そーだ。国債を発行して、国民の財産を奪えばいいのだ。
バカな国民は国債は国民の借金と言う事にすれば、
自分らの財産が盗まれたとは思うまい。
しめしめ。

その国債は効果はどこへ行ったか?
それは最終的には国債の利権を自分に導く事が出来る
一部の利権者の所へ到達し、そいつらの財産に化けている。

その一部の利権者の資産を増やすための燃料代(国債)を
国民全体で割り勘にしようと言うのが消費税。

消費税廃止して、資産税にすれば、その資産を回収する事が出来る
22名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:17:48 ID:hQokUTXa
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140884764/140-
政府の無駄遣いの責任を棚に上げて、
国債の残高が大変な事になっていると発表。
財政再建を行うための税収が足りないので
「国債の償還に消費税増税が不可欠」と国民を騙すが・・・・

【消費税増税】→【法人税減税】→【政治献金増額を期待】
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
★消費税増税★ = ★政治献金増額目的税★

これが自民党および民主党が明言している消費税増税をしたがる理由。
23名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:19:34 ID:hQokUTXa
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140884764/140-

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓■おまえら自民に投票した奴ばっかりだろ■↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁

    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁

反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁

    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁

反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁

    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁

反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁    反省汁

→ → → → → → 消費税反対派ならとにかく共産党に票を入れろ ← ← ← ← ← ← ←
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
24勘違いすんな鳥越!2chは便所の落書きだ:2006/07/17(月) 00:21:30 ID:Y5l5Ffn/

上げんなよ、ボケッ!!!!!

25名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:43:08 ID:OieGVakt
消費税上げるの遅かったな。
あと5年は前に上げとくべきだった。
正直もう遅い。
26名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 02:10:41 ID:NQ9oYl8O
>>18
選びたくなくても他にましなの政党が無いと
売国されたらたまらん民主とかに
27名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 02:31:31 ID:14xkLX6g
毎年0.1%ずつ上げていけば半分くらいの国民は気づかない
28名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 05:05:41 ID:iBeqDJ5B
国民的議論やるんじゃなかったのか?与謝野。

それとも、議論しても勝ち目がないから全て頬かむりして消費税率
引き上げを強行するつもりか?

前2回の消費税改正ではまだ消費税の負の部分の理解が国民の間
でそれほど進んでなかったわけだが、今回は前2回の改正を踏まえ
て消費税に対する批判がこれまでになく強まっている。
間違いを認めたくない気持ちも分からなくはないが、つまらないプ
ライドだけで意地を張ってるのならやめた方が良い。
ガキじゃないんだからw

このまま強行しても、財務省の役人らにとって決して良い結果には
ならないと思うよ。
29名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:02:22 ID:YjzF0OCP
消費税は国民に平等な税制だから引き上げても問題なし
30名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:05:19 ID:1K5B1cc/
創価学会に適正な課税をすれば、消費税など引き上げなくとも済む。
フランスから公式にカルト集団に認定されたところから税金を
いただこう。
31名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 21:27:26 ID:NyNrPjiB
上下朝鮮に対する優遇措置を無くそう。
それからパチンコ業に対する管理アンド特別税を導入
これでいくらか
ましになるな
32遊軍@経済部:2006/08/03(木) 16:38:38 ID:usm1ZbA4
むりやりプレイマリーバランスを正常化させるより、次の産業を国が全力で
作り出すほうが先




頭の弱い馬鹿な官僚や政治家の考えること。
33名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 17:37:20 ID:iQXZHke0
消費税下げるっていう議員いたら応援するのになぁ・・・
34名刺は切らしておりまして:2006/08/03(木) 17:42:10 ID:JrFcJ8KU
北朝鮮ミサイルから創価議員まったくみなくなったな
やはり関係してるんだろうな、学会と北
35ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/03(木) 19:28:39 ID:xsFw9vkD
谷垣財務大臣は、記者団に対し、消費税率を少なくとも10%まで引き上げる
としたみずからの政権構想について、第1段階として、基礎年金の国庫負担を
引き上げる2009年度までに消費税率を8%にすべきだという考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    税を引上げる前に公務員のムダ遣いを止めさせたら
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / どうなんだ。イナカ ノ ヤクバニ イソウナ カオ シテ、 ナンナンダ オマエハ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 公務員の公金横領は罪にならないんですか?(・∀・ )

06.8.3 NHK「谷垣財務相 消費税まず8%に」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/03/k20060803000127.html
06.8.3 NHK「警察不祥事で懲戒 50%増」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/03/d20060803000137.html
06.8.3 TBS「岐阜県が裏金4億円超、処分困り焼却も」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3349650.html
36名刺は切らしておりまして
国外脱出準備しろよ