【家電】山水電気、白物家電事業に参入 8月1日から冷蔵庫やエアコン、洗濯機など販売 [06/07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 山水電気は白物家電事業に参入すると発表した。香港を営業拠点とする「サンスイ・カデン・
リミテッド」を設立、8月1日から冷蔵庫やエアコン、洗濯機などの販売事業を始める。

 OEM(相手先ブランドによる生産)で協力会社から供給を受けた製品を自社ブランドで販売する。
本店は英領ヴァージン諸島に置くが、香港が事実上の拠点となる。

 資本金は1ドルで、シンガポール子会社が全額出資する。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月14日19時58分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060714AT1D1408N14072006.html
▽山水電気 株価 [適時開示速報]
http://www.sansui-jpn.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6793
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6793.1
2名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:05:58 ID:h2skLL27
早く株価あげてね
3名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:06:08 ID:dPGtsvy7
>>1
えぇえええええええええええええええええええええええええええ
4名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:06:39 ID:3010YghM
あの伝説の山水電気ですか。
5名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:06:42 ID:ayDa5lLE
え゛これはまた画期的な決断だなwww

どんな製品に仕上がるか楽しみだわ
6名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:07:22 ID:3010YghM
>>1 資本金1ドルってマジ????
7名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:07:52 ID:W+gT3qA1
株価28円(笑)
8名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:08:17 ID:fakpC1E9
蝋燭が燃え尽きる前のry
9名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:08:49 ID:gzaHothr
これはギャグだな
10名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:09:40 ID:RbVW2nEd
製品の品質はだいじょうぶ?
11名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:10:07 ID:tepu0SR0
>本店は英領ヴァージン諸島に置くが、香港が事実上の拠点となる。
>資本金は1ドルで、シンガポール子会社が全額出資する。

本当にやる気あるんですか?


12名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:10:37 ID:q3KZ4fXJ
冷蔵庫を開けるとスピカーが入れてある

洗濯機を回すとレコードが鳴る
13名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:10:57 ID:Ekrmh7yq
洗濯機のドラムのまわる音が良かったりするのか?
14名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:13:00 ID:xeG4S1pa
ちょwww株価が28円wwwwwwwwwwwwww
15名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:13:20 ID:dnPfJEu9
>>1
家電じゃなくアンプを売れアンプを!!
16名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:13:42 ID:NKeKcWxG
むかしサンスイのステレオ持ってたんだよ、オレ。
オーディオ初心者にとってはあのセットで十分だった。
17名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:13:57 ID:bVypOg/u
確か、何年か前に?香港資本に買収されたよね?
18名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:15:12 ID:+0zvY2BR
モーター音が最高なんだろうな。
19名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:16:03 ID:vWjTlIm2
>>18

それはまた違うのでは?
20名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:16:36 ID:aqIu7pRd
予想されるスペック
・電源ケーブルがACインレットで交換できる。
・トランスは低漏洩磁束タイプで振動対策ずみ。
・合金製インシュレータ装着
・大電流出力高速バイポーラトランジスタでダイアモンド差動回路を構成
その他の特徴は何があるかな?
21名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:16:52 ID:YSpzVt7K
冷蔵庫や洗濯機に、アナログメーターが付いてるのかな
22名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:17:06 ID:vWjTlIm2
それよりも、ブチ壊す時の破壊音が気持ち良いのかもw
23名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:18:33 ID:/NmEeTTC
栄光のブランドが名前だけ売られてこんな形で使われるとは…。
ホムセンで売られてる「ジャガー」や「ローバー」ブランドの中国製チャリンコと同じだな。
24名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:20:12 ID:5l6gFxyC
サンスイって、バブル後期に
いいデザインしてた。もちろんオーディオ(特にシステムコンポ)で。

ただ、CI(コーポレート・アイデンティー)で新しくなった
マーク(「S]をモチーフにした?)が
チ○コを連想させて、結局買わなかったけど。
25名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:20:56 ID:h2cERKXb
山水電気といえば、
浅丘ルリ子
(石坂浩二の元の奥さん)
26名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:20:59 ID:3lNoOPkg
ハゲタカファンドの売り抜け工作だろ。
27名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:21:02 ID:Qv8W3+6T
>>20
アンプ同様重さで勝負w
28名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:23:04 ID:IsIlPRSU
ヤロウw
29名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:24:30 ID:dnPfJEu9
MOS-FETを大量投入した洗濯機を発売
30名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:25:35 ID:K95t/b9T
10000株位買ってやれよ。逆転に賭けるんだッ!
31名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:25:39 ID:essVpv5n
うちのサンスイのオーディオは未だ現役です。デザインは素晴らしい。
ただ、暑い日が続くと、CDのトレーが開かなくなるのよね。
32名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:25:43 ID:FEkChFqz
>>20
表面は黒い光沢塗装
サイドウッドつき
冷暖房温度は大型メーターで表示
33名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:27:20 ID:FEkChFqz
>>24
クラブサンスイだな。
シャンパンゴールドの上品な形だった。
34名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:28:05 ID:gmNkVpw2
>>20
>>32
御免。それ買うかも。
35名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:28:17 ID:KKA5QpI4
そのうちケンウッドが炊飯ジャ−出したり、パイオニアが温水便座出すかもしれん
36名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:28:30 ID:RRttvOQB
白物家電、今儲かってるけど、儲かるのは高級なやつだけなんだよね。
37名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:31:07 ID:RzB3vNTO
TEACの洗濯機とか、AKAIの炊飯器なんかが出てきたらどうする?
38名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:32:15 ID:L2fQZ+PX
バーボ・・あれ?
39名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:32:48 ID:zcPEQ9EG
しかし、奥さん達には「なにその聞いたこともないメーカー」なんていわれてそっぽ向かれそうだな。
40名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:33:47 ID:E3UeimLW
正直、何考えているのか判らん。
経営判断の意思決定過程が明らかになれば
「反面教師」とすべき事例として
経営学の教科書に記載されるかもしれん。
41名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:34:35 ID:SG+1fsz0
扉に液晶TVつけてホスィ
42名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:35:18 ID:IsIlPRSU
ベストでない事には必ず邪魔が入る。
4324:2006/07/14(金) 23:36:16 ID:5l6gFxyC
>>33

クラブサンスイかぁ。

スピーカーの、スコーカーの部分が、
CDみたいな化粧版のなかにあって、それ綺麗だなぁ、って思って好きでしたよ。

確かに、シャンパンゴールドの上品な色と形でした。

このへんは、オーディオ板での話題かな。
44名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:36:35 ID:wn8jwGPt

おまえらは

ラックスマンのエアコンは欲しいか?

アキュフェーズの冷蔵庫は欲しいか?
45名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:37:18 ID:ZnOAQf8J
>>44
価格だけで商品の購入を決める人は多々いる
46名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:37:32 ID:gmNkVpw2
>>39
そいつらなんぞ、眼中に無いんだろう。
年間目標売上台数は80とかだ。間違い無い(w

>>40
ところが、大成功してここから山水の新たな伝説が始まったとさ……
47名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:37:33 ID:PrSZ6cjC
超高純度純水を使いなめらかな洗濯を実現
そしてクリアーな乾き上がり
48名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:37:45 ID:saziJjx5
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

山水って言えばオーディオメーカーでしょうが。
分野違いも甚だしい希ガス・・・・・絶対大手には勝てないよ
49名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:38:04 ID:jILvUPB7
サイドウッドのα冷蔵庫キボンヌ!
50名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:39:42 ID:Qv8W3+6T
>>44

boseの食器乾燥機が欲しいでつww
51名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:40:08 ID:dnPfJEu9
>>37
冷蔵庫・・・サンスイ
洗濯機・・・TEAC
電子レンジ・・・AKAI
炊飯器・・・KENWOOD
アイロン・・・パイオニア

とか2chのスレで構成を晒し合う
52名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:40:44 ID:IsIlPRSU
このタイミングでは、
むしろ、山水である事を前面に打ち出した方が良いような気もする…
53( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/07/14(金) 23:40:59 ID:FujwUi/5 BE:312795195-#
アイワがウォシュレットみたいな簡易温水ノズル尻洗浄機を作って売っていたのれす
54名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:41:46 ID:dSYGw/yC
なんかまかり間違ってヒットしねーかな?

電源、コンプレッサーから音がしない冷蔵庫とか
モーターの回転音を始めすべてのノイズをシャットアウト

できないから無理だな。
55名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:41:57 ID:boiiy/FU
連結で社員数15人かよ・・・おもしれーなw
56名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:42:35 ID:q3KZ4fXJ
覆水盆に帰らず!!
57( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/07/14(金) 23:43:07 ID:FujwUi/5 BE:41706623-#
AKAIは空気清浄機を販売してたような希ガス

かつてパイオニアはレーザーディスクの振動音を抑えるのに
洗濯機をたくさん購入して分析して応用したとか聞いているのれす
58名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:43:15 ID:Qv8W3+6T

トヨタがカレー作るようなもんだな・・
59名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:43:23 ID:dnPfJEu9
>協力会社から供給を受けた製品

まさか中国や韓国メーカーからじゃあるまいな?
60名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:43:42 ID:GMd+rLfV
SONYがPS3作るようなもんだったりして……
61名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:44:06 ID:gmNkVpw2
>>54
無音の洗濯機。これは売れるぞ。

>>55
単独だと9人と言う凄い状況だ(w
62名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:44:13 ID:wn8jwGPt

おまえらは

洗 濯 機 の 下 に 御 影 石 ボ ー ド を 敷 く ん だ ろ ?
63名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:44:32 ID:QO5IoBA/
ANASUIとコラボでもしてほしかったな。
64名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:44:56 ID:mBmxN6Wv
ウルトラCな製品を期待してみる
65名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:45:01 ID:Qv8W3+6T
>>62

俺は金ないからゴムのシート買って代用ww
66名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:45:42 ID:58UHB9KC
わし、 NECの掃除機持ってる
67名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:45:51 ID:gzaHothr
明和電気化しそうだなw
68名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:47:42 ID:CYZBIpZl
なにこれ?バーボン?それとも中国のパクリメーカー?


。。。ホントにあのサンスイ?>>20みたいなことをいってしまうような。
こんな売り文句白物家電に1ミリも通用しないぞ?
69名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:48:06 ID:MNwK2Af8
これ、日本で売るの?
70名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:49:13 ID:Qv8W3+6T
>>69
東南アジアあたり持ってけばメイドインジャパンでいけそうww
71名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:49:23 ID:mZhEiRyH
>>1
1ドルてwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:50:13 ID:RBN3P89Q
資本金1ドル?
を全額出資?

なんか1ドルなのに偉そうだな
73名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:51:00 ID:QrjeApIm
レビンソンのひげそり、ゴールドムントの腕時計ならいいか。
JBLの電気釜、ジェフローランドの掃除機、、、冗談だろ。

プリの壊れた山水のプリメインは今やリビングでボーズとともに老後を送っている。
シャンパンゴールドの色調と低音の明るい雰囲気がマッチしてるんだよなあ。
白物家電で儲かるわけねえだろが。貧すれば鈍すなのかな。頼むからヤメレ。
74名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:51:17 ID:G4jKY904
1ドルは爆発しやすいのです。
75名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:53:21 ID:vE/4igYO
仕手株ランドへようこそ
76名刺は切らしておりまして:2006/07/14(金) 23:57:13 ID:ntiJPhbu
この会社売ることより作ることに力を入れて、衰えたんだよね?
77名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:01:33 ID:xeG4S1pa
将来は、ラックスマンの洗濯機や冷蔵庫?
風格の漂うスイッチ類に銃金メッキしてあるアキュフェーズの冷蔵庫や洗濯機?
78名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:06:54 ID:o4+LHr20
もしサンスイが家電に参入したら・・・

【プラシーボ?】アースケーブル総合スレ 6本目【音質向上?】 (209)
【音質重視】ノンフロンよりフロン冷蔵庫の方が音が( ・∀・)イイ!【環境上等】 (15)
【音のいい洗濯機】モーターの日立VSバイポーラのサンスイ part5 (101)
【松下出入り禁止】サンスイ家電ファンクラブ 13台目 (89)
ボクのアソコも低漏洩磁束タイプです (5)
【サンスイ】サイドウッドガスコンロ 【超危険】 (991)
【MOS-フェチ】サンスイ製家電だらけのキッチンでのエロ画像 part86 【乳首も黒光沢】(701)
【童貞】嫁も彼女もいないので心おきなくサンスイ家電をそろえるスレ 3人目 (89)
ぶっちゃけサンスイの家電はサイドウッドかつ黒じゃないといけないと思うヤシの数→ (801)
【ありえない】今までに出会った悪のサンスイ商品part7【客なめ過ぎ】 (666)
オレ・・・サンスイ家電部門に就職が決まったら彼女と結婚しようと思うんだ (13)
IDにsansuiが出るまでage続けるスレその11 (524)
サンスイ家電参入のどさくさに紛れて創価の看板外してきた (223)
79名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:07:48 ID:YNijl2bG
AKAIは外資になった後
浄水器とか家電を一時期やってたな

東南アジアや南米で出回ってる
インチキブランドかと思ったら本物で吃驚した
80碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2006/07/15(土) 00:10:09 ID:xgc/0OZk
この会社は、製品を売るのでなく株価を売るのですよ。
あるいは仕手株情報とか。ww
81名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:10:49 ID:blfrYClJ
なんで売上3億で東証一部上場なんだ?
なんで売上3億なのに資本金50億もあるんだ?
わかんね
82名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:15:12 ID:RRxOXk5v
株価が3円になっても上場廃止にならなかったからねぇ
8320:2006/07/15(土) 00:16:26 ID:adfSjSkm
中国の山水はそれなりに音響機器も出してるようだ。中国の現地企業のOEMに違いない。
http://www.sansui.cn/Product/Default.aspx
84名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:30:05 ID:Fdt+l5DY
っていうか、サンスイは元から音関係。
85名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:35:59 ID:o4+LHr20
よくよく考えたら旧製品を復刻するだけで稼げるんじゃないか、この会社?
オーディオメーカーリストラされたおっさんを若干名雇い
製造は日本国内に工場を持つEMSメーカーに丸投げでさ。
86名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:38:28 ID:9H454dfJ
パソコンケースとキーボートとサウンドカードとマウスと液晶モニタ
キボーン
87名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:39:06 ID:AwjRSJJb
>>10
どうせ発売できない商品に品質を求めるのか?
88名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:40:04 ID:eDDmo5lY
>66

NECの2ドア冷蔵庫、13年目現役でつ。
89名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:40:55 ID:No9/7ndT
サンスイの液晶テレビって、何処で売ってるんだろ?
数年前に発売したとは、聞いていたんだが。。。
90名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:42:38 ID:ASVge/gY
NECの洗濯機10年目突入。壊れる気配なし
91名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:43:40 ID:o4+LHr20
>>89
直販のみだった。サイトから商品の項目が消えてるが現在は販売してないのか?
92名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:48:02 ID:9H454dfJ
マッキントッシュのカーオーディオほしいな。
APPLEもマッキントッシュを会社ごと買収しる。
93名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:49:21 ID:tSX/gVZT
うちの実家なんて近所の電器屋がNECの特約店で、全てここで購入していたので、
未だにNECの炊飯器やホットカーペット、エアコン、冷蔵庫なんかが有るぞ。
94名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 00:59:31 ID:9H454dfJ
NECは家電撤退したんだっけ?

俺のTVは10年選手にNECパラボーラ

NECには二次元オタ誤用達のPC-98と
安物家電というイメージしかないなあ。

エアコンは富士通だったりする。
富士通にもヲタ誤用達のFM-TOWNSと安物家電のイメージしかないなあ。
95名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:00:06 ID:J4/y3Byy
このサンスイって本家サンスイ?
中国にブランドだけ賃借りしてるPesudoサンスイがあるじゃん。
96名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:02:13 ID:kdoIIFkD
PCと接続できる高級アンプとかやった方がよくね?
ipodとかでポータブルが人気出ると、今度は家でゆっくり聴きたくなるもんだよ
97名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:05:10 ID:z/A9kqCB
>>94
法人ではNECは普通に大手だったけどな。
98名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:06:12 ID:rx0+F88R
潰れたも同然の会社なのに、東証・大証一部上場企業なんだよな、山水って。
99名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:07:38 ID:PnwB+5JM
冷蔵庫や電子レンジにアンプが付くのか?
100名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:08:07 ID:d1txAf1s
>>99
アンプに冷蔵庫がつくんだよ
101名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:09:55 ID:J4/y3Byy
中国のサンスイ
http://www.sansui.com.cn/main.asp

本家と資本関係はあるし登記上の本社も東京なので
偽者と言い切れないのが微妙なところ
それよりもトップページの社長の写真が痛々しい・・・
102名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:19:55 ID:AwjRSJJb
この手の銘柄のパターン。

新規事業を発表
   ↓
好感して(?)株価上昇
   ↓
新規事業名目で第三者割当のMSCBで資金調達
   ↓
新規事業は失敗。増資資金はコンサルティング費用等で闇の中に

つまり解体屋にとっては一石二鳥のおいしい資金略奪スキーム
103名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:29:16 ID:jSxt+ORL
あれ?バーボンじゃ・・・ない?
山水ってあの山水だよな?東証一部の森繁久弥と言われたあの山水だよな!?
104名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:32:39 ID:RViYGhf5
森繁かは知らんが、かつて御三家と言われた、元オーディオメーカーの山水電気。('A`)

>>78
【サンスイ】サイドウッドガスコンロ 【超危険】 (991)
クソワラタ
105名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:36:05 ID:RViYGhf5
ぶっちゃけ、山水電気に限っては、白物家電ではなく、「黒物家電」を名乗っていただきたく、
お伺い致します。
106名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:38:20 ID:J4/y3Byy
↓これが現実の話となるわけだな
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1004/10047/1004782054.html
107名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 01:44:30 ID:RViYGhf5
>>20の言う説が現実化する悪寒。α-X balanced circuit 搭載とか。何を出力するのか知らんけど。

>>106
テラナツカシス
・・・ナカーマ
108名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:04:46 ID:ONvVJ9qV
>>106
奥深くて良いスレじゃないかw
109名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:05:42 ID:tSX/gVZT
>>101
こんなのも有る。
http://www.akai.com/index.asp
110名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:08:48 ID:xGGNOcAh
>>106
良スレやったな。。
111名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:12:57 ID:0mb36Vkx
とんだ白物を掴ます事の無いよう願います。
112名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:24:17 ID:wp9cnYuB
でも黒色にサイドウッドとかシャンパンゴールドの冷蔵庫とか出せば、
何となく高級そうに見えて、成金とかの層にウケたりしないかな?
113名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:28:49 ID:7umhnAB/
サンスイの布団乾燥期。

ケンウッドのあんま機。

アカイのパン焼き機。
114名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:35:45 ID:LwMsX12a
SONYが作ってた電気釜や電気毛布よりはいいような気が
115名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:40:42 ID:1vFO/SHh
みんな山水好きなんだなw
でも株価は上がんないだろうな
去年だかティアックが爆上げしたけど
116名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:42:13 ID:jY6b62sN
インドに行くと山水が液晶テレビ作って売ってるよ。
117名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:43:23 ID:Zjp7ULZi
白物っつうと三洋電機が傾いた印象しかないな
とうに旨みなんぞなかろうに…香港に買われて醜態晒すくらいならお父さんした方がマシだよ…
118名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 02:54:43 ID:ZA8sLxmb
>サンスイ・カデン・リミテッド

カデンって
119名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 03:04:11 ID:9MpLXz3w
冷蔵庫の側面にCDプレイヤーと薄型スピーカー付けてくれ
120名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 03:35:58 ID:+wOWdHpm
東証の恥だな。
121名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 04:13:29 ID:X7we7hXh
このスレおもしろすぎるw
122名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 04:38:29 ID:ecs8Icv+
ソニーは山水を他山の石とすべき。
123名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 04:43:01 ID:+wOWdHpm
数十年前には、ステレオ等に数十万円使っても惜しくはなかった。
何であんなに無駄なものに金を浪費していたんだろう。
124名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 04:43:29 ID:dviGw8Be
香港人の考えることはよく分からん
125名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 04:57:13 ID:AVGTIhiD
ミニコンポ・マイティ
126名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 06:02:35 ID:61MrZM9B
マスター、いつものやつ。ってオイ。
127名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 06:15:05 ID:3aJ8WL7W
とりあえず、ブチルゴムを買って待つとしよう。
128名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 06:16:47 ID:NPWZCkWf
薄型テレビやDVDレコーダーならともかく...
129名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 06:19:26 ID:rCbqO7tj
洗濯機のデザインは木製で
配線はモンスターケーブル使ったり
とかして差別化するつもりなのか?
130名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 06:24:07 ID:NPWZCkWf
131名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 06:54:58 ID:yG4DSrCT
ボロ株好きなら一度は通る道だなw
132名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 08:53:27 ID:sL8X20AJ
早見優
133名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 09:41:10 ID:oHJLgDV1
「冷蔵庫内にオプションのJBLスピーカーをつけることにより、鮮烈なジャズサウンドが野菜を長持ち」
「洗濯槽内にオプションのJBLスピーカーをつけることにより、鮮烈なジャズサウンドが脂汚れを・・・」
「エアコン内にオプションのJBLスピーカーをつけることにより、鮮烈なジャズサウンドが・・・」

あー、ワンパターン orz
134名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 11:16:45 ID:V0Q52BZM
漏れ山水のα7シリーズ未だに使ってるよ
もう12年動いてるw
135名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 11:30:03 ID:K7ns2q0p
>>37
クラシカル・デザインならね!
136名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 14:27:03 ID:sJTH+RXt
後発らしく,洗濯も出来るエアコンとか電子冷蔵レンジとか作ってほしいもんだ。
137名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 14:29:29 ID:OgF46Ndq
洗濯もできるエアコン
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/pickup/tw_2500vc_news.htm

君は先発メーカーを甘く見ているw
138名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 14:44:18 ID:AlyqaX5A
ちょっとちがうけど、冷蔵テレビも日立が出してるね。
139名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 14:51:46 ID:OQXWTIQ4
山水ってアンプの?ええええぇぇぇぇぇぇぇぇェェェェェェェ!
撤退検討してる会社もあるなかで今更白物家電参入というところがすごく新鮮だよな。
140名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 15:12:16 ID:a/vDDUBD
リップルウッドの餌食
141名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 15:43:02 ID:cZvoiYVC
オーディオ技術者はみんなアクアオーディオラボのほうに行っちゃったんでしょ
142名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 16:07:06 ID:V5nlr2VZ
仕手が買い集めて、材料出して暴騰したところで売り抜け
143q///:2006/07/15(土) 16:10:11 ID:MJrLoSXk
144名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 16:46:53 ID:iXb6rQup
>>106
面白いじゃぁないか
145名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 17:06:31 ID:El72fB1g
個人投資家のおもちゃ
146136:2006/07/15(土) 17:09:30 ID:sJTH+RXt
>>137

まじっすか?  つか,レス早〜〜!!
147名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 17:26:30 ID:GsbIWAO1
くっそー

6円の時に買っておけば・・・
148名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 17:34:54 ID:v6/8UhOB
>>41
扉に液晶TVつけてホスィ

いいね。扉の部分がもったいないと思っていた
茶の間に横型ワイド冷蔵庫・・・
薄型じゃ入らないじゃん
149名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 17:41:41 ID:EAyiryco
いいアンプ作ってた会社だったのに。。
今頃、白物家電なんかに・・・
150名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 17:45:05 ID:8jqeYOaq
全部トランス入ってたり
151名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 17:47:36 ID:o4+LHr20
・ハイビジョンブラウン管テレビ
・物量投入D-VHS
・物量投入アンプ
・物量投入DVDレコ
・物量投入チューナー

こういった枯れた商品に物量投入しまくったマニア殺しメーカーとして復活して欲しい・・・
152名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 17:56:34 ID:H1nJcvZ2

あの有名なカラヤンは

B&Wの冷蔵庫とアキュフェーズの洗濯機を使っていたらしいね。
153名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 18:10:59 ID:/BaYT+i0
真空管時代は山水のアウトプット・トランスが憧れの的
小遣いを貯めて買った思い出が
鉄のケースに入ったトランスが思いっきり格好よかった
154名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 18:35:57 ID:HHuJHx/h
なんだか高校の同級生を違法健康食品販売摘発のニュースで見た気分だ。
155名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 18:40:10 ID:kmfKhq8U
>>134
あまい。うちなんかDシリーズ(ry
156名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 18:42:18 ID:D9rC8z+/
>>51
ガスレンジ・・・ナカミチ
も是非、仲間に。

性能はいいがセレブ家電だろうかな。しかも黒い。
157名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 18:45:28 ID:RoKOvB/U
サンスイは家電はいいから、アンプを作ってくれ。
158名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 18:54:26 ID:3tzSyil3
JAZZを聴かせないと動かないクーラー
JPOPを聴かせると何故か暑い日は加湿、寒い日は冷房
159名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 19:08:01 ID:o4+LHr20
JAZZを流しながらスウィングするミキサー
160名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 19:18:54 ID:gISt+8gz
もうオーディオやる人材もノウハウも残ってないでしょ。
だれか山水滅亡の課程を簡潔にまとめてくれ
161名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 19:24:31 ID:bydARYtU
いま従業員何人???
162名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 19:34:36 ID:lH5bhH/A BE:98448629-
オーディオテクニカは回転寿司に使われる握り寿司ロボットなんか
製造している。
http://www.audio-technica.co.jp/autec/kitchen/kitchen_top.html
163名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 20:17:54 ID:V5nlr2VZ
いまは仕手筋が、クソ材料を出して噴いたところで利確、下げたら買い集めっていうだたの仕手株
近づけばやけど
164名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 20:29:41 ID:V2O0X9Q0
迷走して居るなあ
安物ディスカウント向けならハイアールとLGでもういっぱいだろう
165名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 20:33:59 ID:oMei3jbG

投資家へのはめ込み完了!

株価は数円上がってまた元の位置に下がる。

昔から何度でも個人投資家はだまされてる。

学習しない個人投資家がいるからだろう。
166名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 20:49:39 ID:TyQqD9EM
AU-α607DR もってたヨ。
壁薄激セマの部屋で、ボリュームちょこっとまわしただけですげー音量になって、
ついに性能を発揮することはなかったナ。
167名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 21:19:31 ID:K054ePKt
>>7
>>14

山水では高値水準。

今の時代、音響メーカーで、白モノって・・
額面通りに受け取れないなぁ。
168名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 21:21:18 ID:TUCAEa5n
>>37
テラワロス
ティアックのCD-Rが壊れないので
洗濯機にも期待出来そう。

回転系は強い、、、
169名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:00:14 ID:fbRcRCi3
資本金1ドルと聞いて飛んできました。
170名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:03:45 ID:tt+AVy4q
>>169
1円起業より115倍ぐらい資本は充実してるぞ。安心しろ。
171名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:06:51 ID:aOgTzzwo
危ないところだった!
火曜日に速攻で買うところだった!!
本社を日本の大都市に置き拠点とし、国内のあらゆるメディアに告知するなら買うけど。
聞いたこと無い変てこなタクスヘヴンな島に…。素人を撒餌で寄せて株価を吊り上げて売り抜ける
常套手段じゃないか。危ない所だった、騙されるのは嫌だね。ポンポンスポポン、ポンスポン♪
172名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:07:49 ID:Le28Yvda
>>49
>サイドウッドのα冷蔵庫キボンヌ!
ワロス、ヘアライン加工の超小型洗濯機がホスイ。


173名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:11:55 ID:WcIUDlIH
社員12人しかいないんだっけ?
174名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:20:47 ID:tYjpgnCP
おいおいおいサンスイって、あのサンスイか??
俺も1台、アンプ持ってるが、この、サンスイか???
家電だと??ハァあああああああああああああああああああああああああああああああああ?


まじで?


考えられんな。サンスイのアンプ、めちゃくちゃ音がいいんだよ。
ここが家電なんか考えられんが。マジで?
175名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:21:40 ID:K054ePKt
最近になって社員を増やした。五十人近くになったはず。
176名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:28:06 ID:gGa/mTwI
どーせ中国の3流メーカーの製品にサンスイロゴ貼って売るだけだろ
サンスイ終わったな
177名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:29:30 ID:uldwhqdu
ちゅうかここ、既に香港の資本の傘下に入っていて、既に
看板だけだろ。

もちろん、白物家電も日本の山水電気の事業戦略じゃなく
て、香港メインの事業戦略と。

178名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:34:17 ID:iRAwg/ib
>>176
というより
まだあったのか・・・という感じだ。
179名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:41:17 ID:LHKnJMCH
> 本店は英領ヴァージン諸島に置くが
タックスヘブンなのか?ここ?
180名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 22:51:37 ID:A1reeQ/x
高校の時にコンポ組んだなぁ。
実家にあるから今は聞けないが。
ちなみに
アンプ・・・サンスイ
カセットデッキ・・・A&D
CDプレーヤー・・・ソニー
チューナー・・・ソニー
ターンテーブル・・・ケンウッド
スピーカー・・・オンキョー
ラックまで入れたらかなりの金額だったはず
181名刺は切らしておりまして:2006/07/15(土) 23:53:51 ID:x7pCXFRD
むかし山水電気の委託業務をしていたが、
本当にいいクライアントだったな。
社員がみんな親切でどんな質問でも
誠実に答えてくれるし、納期が間に合わ
なくても許してくれたし。
182名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 00:53:40 ID:ShUKraWI
うちのじいさんたちの世代で、山水とか赤井電機なんていったら
それはもう、そっち方面好きにはたまらん一品だったそうな。

元Xのヨシキのプライベートスタジオがテレビに映ったんだけど、
そのとき山水のアンプかな?が使われていた。

かつての名門企業だよな。
183名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 00:59:00 ID:aoocFHeg
やっぱり オタクな冷蔵庫とか作るのかな?
一味違う氷が出来る冷蔵庫や 音響にこだわった洗濯機なんか
184名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 03:03:06 ID:OR6TZOeq
>>160
SANSUI -もうひとつの山水電気-
ttp://www.geocities.jp/yorozuhomepage/sansui/sansui.html
185名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 08:18:57 ID:tE1IM0Kw
昔、バイトヘルパーとして量販店に派遣されたことあったな。

ミニコンポの担当だったけど、電源とCDしかコントロール出来ないリモコン搭載でも音は抜群だった。

中森明菜をイメージキャラにしたパイオニアが馬鹿売れしたので、高いギャラ払って、ブルックシールズを起用したけど、購買層の中高生には受けなくて、売れんかったな。

あれもつまづきの原因だったな。

当時はアカイもミニコンポ出してたな。


営業の田中さん元気かなぁ。
186名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 08:59:25 ID:C9VKyeR6
>>1
この老舗も、散々ゴタゴタしてイメージが地に落ちた挙句、中国企業に変容か…
187名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 09:52:33 ID:lcKP55KC
>>185
× つまづき
○ つまずき
188名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 10:33:28 ID:i/w+cDQt
>中森明菜をイメージキャラにしたパイオニアが馬鹿売れしたので

LO-D→中山美穂
DENON→ゴクミ
KENWOOD→富田靖子
VICTOR→キョン2?

系列のレコード会社の所属タレントを起用する傾向がありましたな
サンスイはレコード会社持って無かったんでハズレを掴んだのかと
189名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 10:53:19 ID:A5V+VpEU
山水のCDチェンジャー欲しかったなぁ
山水のアンプ欲しかったなぁ

随分前に倒産って聞いたけど
あっちの会社になっちゃってたんだね。。。。カナシス
190名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 16:43:57 ID:r3SzKVl+
従業員数(単独) 9人w
191名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 17:26:28 ID:BkFyh0c6
>>162
オーテクだけに高音がシャリシャリ
192名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 18:18:14 ID:+H1gUm/c
OTTO→薬師丸ひろ子

SONY→サル

っていうのもあるな。
まあ、サルは特定機種のみだが…
193名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 18:19:52 ID:0huybP1v
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

>185
ブルックシールズ起用で皇太子様が山水アンプに興味を持たれたようです。
194名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 18:46:53 ID:MPceob7B

アンプの開発スタッフは独立したんだよな
http://www.aqua-audiolab.com/
195名刺は切らしておりまして :2006/07/16(日) 22:52:39 ID:/elsBVOO
ONKYOが冷蔵庫をつくるようなもの
196名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:04:28 ID:kIIyluV5
山水が家電で生かせる技術って何よ?
197名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:12:26 ID:+rVSnuWO
>>196
>山水が家電で生かせる技術って何よ?
ダイレクトドライブ
198名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:20:26 ID:vjdbHDlF
これで日立は安心して家電事業から撤退出来ます
199名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:22:04 ID:WdrQWiWW
事実上のアンプ専業だったのに、どこよりも先んじてデジタルアンプを世に出せなかった
鈍感さが命取りだったんだと思う。
というかデジタル技術の蓄積を積んで出来なかった日系オーディオメーカーはみんな撃沈した。
楽器の世界でデジタルのノウハウを積んでいたアカイでさえ壊滅した。
200名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:29:56 ID:wZBzmtQ2
商品はすべてOEMだし、登記地はタックスヘイブン。
開発費も税金もかからない。アジアで、うまく販路構築できればおいしい商売だよ。
201名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:38:24 ID:WdrQWiWW
なんかサンスイの自主的ビジネスというより、どっかの無名家電メーカーが
サンスイブランドを利用しようとしてるんじゃないの?
202名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:40:56 ID:7cej7tIJ
フェラーリが軽自動車発売するようなもんかw
203名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:42:37 ID:lf6W9Vhz
ソニーがr
204名刺は切らしておりまして:2006/07/16(日) 23:48:57 ID:0/WlRuVO
>>202
フェラーリが一度倒産した後、自転車を出すようなもんじゃね。
205名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:06:30 ID:NVBBPres
山水株でオレ様億の世界へGO!wwwww
206名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:27:25 ID:B8HFSDTz
早見優がCM出てた頃が懐かしい…
207名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:29:54 ID:mBTGbv3F
>>201
どこかのじゃなくて中国の家電メーカー
208名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 00:44:50 ID:f15Odt6s
>>194

次回更新予定2005.6月

……(´・ω・`)
209名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 01:51:07 ID:QoM+0Rv7
>>198
Lo-Dブランドで分社化します
210名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 02:04:08 ID:tSNM2vqs
>>199
デジタルアンプは、
この業界にとってのパンドラの箱だったんじゃないかい???

専業じゃない♯が、見事に開いてしまったものだから…
211名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 02:22:59 ID:mBTGbv3F
パンドラの箱だったとしてもいまさら蓋は閉められない
#が開けなくても結局誰かがあけた
そしてデジタル化に乗り遅れた所に待ってるのは破滅のみ

町工場程度ならマニア向けで細々とやっていけたかもシレンが
幸か不幸か山水は一部上場の企業だった。
212名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:36:54 ID:tRYx0qB+
日立造船の杜仲茶みたいなもんか
213名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 08:50:46 ID:otQclu6W
あまり知られていないようなんだが、山水ブランドは中国メーカーに買収されている。
ブランドに騙されて購入すると、中身は中国製品と完全に同じ。
東南アジアでのブランド力はトップクラスなので、利用価値があったそうな。

ちなみに、山水ブランドを買収した会社は↓ね

http://www.sansui.com.cn/
214名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 10:29:29 ID:rvLCGJlm
ナカミチ好きだけど家電出しても買わないなー
215名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:01:51 ID:HJ4leGa/
ゾンビ状態なのにいまさらなにをやろうってのか?
メイドインチャイナの安物家電なんか誰が買う?
販売力ゼロだよ。
山水が凋落したきっかけは、かつてアホバカ役員が組合委員長に
覚せい剤保持の冤罪を仕組んだことから。昭和49年秋。
役員は逮捕、創業社長は退陣。以来、気の利いた社員ほど会社を見限って
他社へ。ぼろぼろになって久しい。盛時には2000人いた社員がいま数人だろ?
216名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:39:56 ID:7Jz2O7Eg
ダイヤモンド差動回路(;´Д`)ハァハァ
217名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 12:50:23 ID:h+V0uQPi
>>66
>>88
>>90
>>93
>>94
>>97
漏れはNECの炊飯器持ってる。
218名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 13:24:04 ID:tYlp5AeJ
ものすごくうさん臭い・・・・・
219名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 14:34:03 ID:cFOp+DEO
220名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 15:03:20 ID:HJhj3DE3
オーディオを懐かしむ

・aurex(東芝)
・technics(松下)
・DIATONE(三菱)
・山水電気
・赤井電機
・ラックス
221名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 16:20:55 ID:JBURzjao
皆さん、残念ながら中国製の家電にただサンスイって名前を付けて売るだけです。

今は名前が残っているだけで、昔のサンスイとはほとんど関係ないと思ったほうがいいです。
222名刺は切らしておりまして:2006/07/17(月) 20:47:06 ID:k9PdWfHf
>>217
う、うらやましくなんか無いぞ
223名刺は切らしておりまして :2006/07/17(月) 23:08:41 ID:4zFo4n0F
デノン
224名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 00:25:19 ID:9lvzAaAM
マスター、バーボ…ってマジなのかなのかなのか

>>220
・TRIO(ケンウッド)
も入れておいてくれ
225名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 01:15:56 ID:sLD09iZn
>>220
・Lo-D(日立)
・OTTO(サンヨー)
226名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 01:28:16 ID:h5gMfHl/
マニアは改造して使うんだろうな。電源コードが弱いとかなんとか(*´д`)
227名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 01:29:05 ID:t9h01PfJ
デジタルなんとかは胡散臭いよな。
音なんて聞くためには結局アナログにするのにデジタルにしてなんになる?

CD→アンプ→スピーカーの入力までデジタル?
そんなにデジタル好きなら脳に電極指して直接デジタル信号流せばよいんじゃまいか。
アナログ排除したいなら耳で聞き取るのは無理だぞ。
228名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 03:16:09 ID:c89qWkmV
オマイは真空管をケツの穴に突っ込んでオナってろ。
229名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 04:48:12 ID:tNWZ/C5b
山水も、赤井も
いいモノ作りの会社だった・・・
ラックスマンがあんなことにならなければ
230名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 04:49:59 ID:tNWZ/C5b
あーナカミチなんてのもあったなぁ
ドラゴンは昭和の彼方へ
231名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 04:57:38 ID:/XU7xSCi
山水は幹部がくさっていたからね。役員が組合委員長を
陥れるために覚せい剤保持のでっち上げをやった。昭和49年。
それ以来、社内はボロボロになった。
中国製の家電をもってくるのだろうが、売れるわきゃない。
販売力ゼロ。悪あがきだよ。ゾンビ状態なんだから潔く成仏したら?
232名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 04:58:01 ID:NRbG7Ktl
>>227
アナログ職人が神業を駆使して設計したものより優れたフィルタがDSPでできてしまう
デジタル素子の性能は驚くほど向上し値段はどんどん安くなる
アナログは排除されたんじゃなくて駆逐されたんだよ

もっともアナログ部分が全くなくなるわけじゃないし
結局アナログ部で製品の性能が決まることも多いのだが
233名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 05:13:51 ID:+INIC4TE
DELLの冷蔵庫 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
エプソンの洗濯機 マダァ-? (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
ゲートウェイの炊飯器 マダァ-? ( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

プレスコの電気温風器 マダ…あっ、これはもう出ていた( д)  ゚  ゚ ビヨーン
234名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 06:45:24 ID:i0J3maDN
もうただのぺーパー企業
235名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 07:10:42 ID:5gcZPdHu
音響機器と家電は販路がかなり異なるのになに考えてるんだろ?
白モノ家電も大手も飽和状態なのにね
中国家電をリネームして売れると思っているんだろうか?
236名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 09:22:43 ID:bvWSEaaW
>>233
中国に行くとキヤノンの電子レンジがあるぞ。
237名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 13:16:59 ID:iXvwgFwX
このニュースで1円くらいは株価が上がるのかと思ったら、
逆に2円下がってるじゃんかww
238名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 13:19:16 ID:XzeWKc8T
Appleのたこ焼き機が欲しいです。
239名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 13:19:55 ID:00qPoa7k
往年のオーディオファンからすればもうだめぽ・・・。
240名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 13:28:12 ID:MEjbO6jC
兄弟会社の赤井電機の株持ってたけどあっちは倒産しっちゃったんだよな・・・・
倒産後株券引き取ったけど

山水の方はしぶといな
241名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 13:30:14 ID:OVojr+xn
>>232 でも真空管のほうがいい音出るよ。
   オーディオ屋はバブル時代に経営拡大しすぎたんじゃないかな。

242名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 13:33:55 ID:U5JgAtng
>経営拡大しすぎたんじゃないかな。

あまりにも経営拡大しすぎると、
その勢いがストップした時に、直接関係内処理だけで相当体力奪われそうですね。
243名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 13:51:30 ID:UEJix5gQ
山水ってエイベックスの会長がいた会社だっけ
244名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 14:36:35 ID:UL68G5Fo
>>220
DIATONEは復活済み。
245名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 15:54:30 ID:HfK0ckGb
アンプと言えばNECのアンプも良い物だったよなぁ・・・
246名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 16:29:10 ID:LN11lbcH
昔のオーディオ系の板にあった「炊飯器の電源ケーブルを変えると味が変わる」が本当になるのか。
247遊軍@経済部:2006/07/18(火) 16:30:00 ID:10WQdnQu
上場維持になりふりかまわないその姿勢












見苦しいぞ
248名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 17:41:00 ID:uPS6OMVb

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:25:25 ID:QuV/SnTB
サンスイは悪い会社に乗っ取られたから名ばかりの会社組織は残ったものの開発部門も製造工場も存在しない…
ラックスのように良心的な会社に乗っ取られてればと思うと残念でなりません…


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:21:53 ID:oy9LKjMM
>14
昔々の話、昭和40年代の末。もちろん当時の山水は元気で社員も2000人を超えた。
組合が強かったんだね。そこでアホな役員が裏社会に頼んで
組合つぶしを画策した。組合の委員長が覚せい剤中毒ってでっち上げて逮捕させた。
もちろん濡れ衣さ。仕組んだ背後に山水の役員がいることがわかってその役員は逮捕。
当時の社長(創業者)は辞任。会社を見切った社員は優秀な人がら次々と他社へ……。
ぼろぼろになって現在にいたる。
いまは社員数人かな。のっとりなんて書いてるが、引き受け手が
いなかったんだよ。図書館へ行って昭和49年秋の縮刷版を見てごらん。
社会面に山水の事件がでかでか出ている。

ラックスにしても経営難で一時アルプスの子会社の子会社になっていたと思う。
そことも縁が切れていまはどこか(外資?)の傘下だったか。
もともと小規模な会社だから他社の支援なんてとても無理なはなし。
249名刺は切らしておりまして:2006/07/19(水) 17:20:59 ID:72nyJiUE
>>241
>真空管のほうがいい音

んー。
音源による、かな。
中域は完全に真空管の勝ちだが(そう信じる)、好みもあるし、、、
やっぱり音源によるな。
250名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 17:30:55 ID:EEDpbL1w
>>88
うちも1984年購入のNEC製2ドア冷蔵庫が稼働中。
ドア裏側のボトルラックの横棒が折れてしまったが、それ以外は大丈夫。


251名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 17:53:06 ID:IP56CWwc

山水の冷蔵庫!!!!!!!!

もしかして、次は「ビクターの洗濯機」か!?

#松下さん、がんがって
252名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 17:57:17 ID:Ke7exYzV
覚せい剤事件なんてアホなことしなけりゃ。。。
253名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 20:37:04 ID:fVNWY8ON
>>58
実際に作っている。
工場見学に行くと、トヨタ車の絵の描いてあるカレーが売っている。
254名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 20:42:49 ID:mAEafPGy
>>1
アンプ出せ!アンプ!!!!!!
名門山水を復活させい!!!!!!!!
255名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 21:00:56 ID:aQNDkOZp
昔テレビ付き冷蔵庫ってあったけど
音楽が聴ける冷蔵庫が出るんですか?
256名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 21:03:19 ID:HQtJ0ufY
>>255
CDプレーヤーが前に付いた冷蔵庫ならドンキで見たことある
257名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 21:03:35 ID:xo3FJ/h1
NECの冷蔵庫、まだ現役。
258名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 21:13:13 ID:HDTAKktv
オーディオ屋が家電ですか
てか、もうここ日本の会社じゃないんでしょ。
名前だけ買われたって感じやね。
にしても、いまさらサンスイって感じ
259名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 23:33:14 ID:y8vAewj2
>>66,>>88,>>90,>>257
>>94 >>NECは家電撤退したんだっけ?

NECは、みんなOEMだけど掃除機、洗濯機、冷蔵庫、蛍光燈、乾電池などの
家電製品は、一応は一通り出しているよ。

さすがに沖電気や富士通が出していると言う話は聞いた事がない。
260名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 23:38:39 ID:as0wP6rp
>>259
富士通ゼネラル……はもう過去の話だな
261名刺は切らしておりまして:2006/07/21(金) 23:49:27 ID:eLNfOyjR
>>260
まだエアコンとか作ってるYO!!
262名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 00:08:35 ID:CJrJ3kc+
>>259
っ富士通ゼネラル
263名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 00:25:38 ID:vpo2nUZC
ホテルによくある小型電磁湯沸かし器
ソニーって良く書いてあるんだけど・・・あれホントにソニー製?
264名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 03:54:10 ID:wy8Wjeuv
>>263
ソニーじゃなくて

SQNYとかSOMYだったりして・・・・
265名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 05:00:16 ID:XX8pXtHf
>>263
昭和50年代に「ソネット」ブランド(綴りはsonett。ISPのso-netとは別)で家電に参入したことがあるんだよ。
ダイキンOEMのエアコンや「ボガード」という商品名のシェーバーとかを扱ってた。
266名刺は切らしておりまして:2006/07/22(土) 07:00:42 ID:4dWxnr1B
俺は昨年のビールの懸賞の

DVD液晶画面付き冷蔵庫が欲しい

267名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 07:46:23 ID:Gj8T9WyZ
富士通TENでエアコン出してたじゃん
268名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 07:58:26 ID:xrawaubZ
山水って名前が残っていたのか 中身は関係あるのか
世界の赤井電機はどこへ行った

待ってろよ
今 ソニーが後を追っているからな
269名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 20:10:12 ID:e04vsFJy
>>268
赤井電機はとっくに潰れた

赤井電機は三菱電機の資本入っていたけどこれって
スキーやって事故で社長が死に相続に困って三菱電機に泣きついた話を何かの本で見たのを思い出した
270名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 20:16:10 ID:WqNQLOyJ
株だけの為に存在している会社だね
もう何年も前からずっとこんな状態だし
271名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 00:31:58 ID:gARzhDAB
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 山水!山水!
  (  ⊂彡  
   |   | 
   し ⌒J
272名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 08:58:30 ID:FLeSUDK0
>>57
TEACの空気清浄機って無かったっけ?
トイレットペーパーをフィルターにするやつ
273名刺は切らしておりまして:2006/07/31(月) 22:57:02 ID:DMaAvtZb
>資本金は1ドルで、シンガポール子会社が全額出資する。
A社とB社で50%ずつ出資するだったら笑えるのに。

拘ったデザイン家電だったら山水ブランドでも意外とありかもね。
安物だったら死亡だな。
案外海外で安くて良い白物家電ブランド山水って人気でたら、それはそれで悲しい。
274名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 00:13:37 ID:V2ajtlD0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 山水!山水!
  (  ⊂彡  
   |   | 
   し ⌒J
275名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:22:57 ID:hb1TKrMH
山水電気は
松下電器よりも高性能な家電製品が作れるのだろうか。
276名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 04:45:28 ID:PNiOU25u
数年前までは26人だかしか社員いなかったとか凄い話聞いたな
よく上場廃止にならずに残ってるよマジデ奇跡
277名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 13:13:59 ID:0ThvBsml
中台香のメーカーが大陸に商品売り込むためのブランド借りでしょ、多分。
最近、海外では日本語っぽいブランド名というだけで売れるから。
278名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 15:53:37 ID:dkFzNtSf
日本国内では商品展示〜販売の実態が殆ど無いのと違いますか?
中国製でありながら日本製を装って中国大陸で売りまくっているみたいだし
富士山をバックにしたHPはいかにもと言うしかないな。
279名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 15:59:58 ID:dRfLoZ2G
山水のコンポ買ったよ。
何回かサービスきてもらった。
レコードのゴムバンド付け替えるだけで出張代金10000円は高いということで、
掃除して帰りますといって、俺の部屋片付けてくれた人、元気にしてるだろうか?
280名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 16:42:17 ID:YgEp4zf3
ブランドの名前がお目当てで中国人が引き取った会社だからな。別にもうどうなってもいい。
日本では売れないだろうが、日本以外のアジア市場ではいくらか売れるかもね。
281名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 16:45:37 ID:YgEp4zf3
>>59
供給元は勧告メーカーですらない予感。大陸奥地の怪しげな工場で作られるんじゃ
ないだろうか。
282名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 16:52:20 ID:YgEp4zf3
>>204
ローバーが鍋や釜を売るようなもんだ。
283名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 18:00:01 ID:V2ajtlD0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 山水!山水!
  (  ⊂彡  
   |   | 
   し ⌒J
284名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:19:17 ID:ceB32NvJ
手元に昭和59年のFMレコパルがあるが、泣けてくるね。
巻頭の特集がカートリッジのシュアV15。
新製品情報にラックスの真空管アンプ。
裏表紙にサンスイのスピーカーの広告が。
285名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:23:26 ID:ZSd918yj
FUNAIにも勝てない糞安物メーカーだったなここは。
286名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:25:51 ID:mkp0QqNz
何血迷ってるんだ?
こんな会社の白物買うならハイアールの買ったほうがマシだわ。
287名無し募集中。。。:2006/08/01(火) 22:35:10 ID:VlrkppDS
私の2年前にヤフオクで1万で買った
AU-α607EXTRAは元気に動いています
288名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 22:40:26 ID:fPV+qpI2
小さいけどなかなか上品な音を出すスピーカー、好きだったな。
ミラノとかいったっけ。もう記憶が薄い…。
289名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 23:44:01 ID:1LO7uolX
会社四季報とか会社情報を見てごらんよ。
現在の社員は10人いないぞ。もうまともな企業じゃないんだ。
ゾンビだよ。名前だけ残っているが、実体は……。
アンプを作るなんてとてもとても。家電を売るっていうが、
どうやってうりこむのかねぇ?
290名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:10:17 ID:0kofm3cW
こんなクズ会社が370億近くの値段が付いてるんだからすげーよ。
291名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:16:34 ID:mjD/8yjz
マランツがまだ出てきていない件
292名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 00:56:57 ID:q8tgY0zy
やあマスター(´・ω・`)ノシ
テキーラぐらい、、、あれ?
293名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:10:08 ID:5M81HMZy
俺も15年前にサンスイのコンポ買った、クラブサンスイ?の黒色。
センタースピーカーと後ろにスピーカー2つ、合計スピーカー5つでサラウンド環境だった。
CDの音が飛ぶことが多くて、サンスイに電話すると、立川までわざわざサンスイの作業服着た社員の人が直しに来てくれた。
すごく暖かい会社だなと思った。
だから潰れたんだなと思ってた。
294名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:25:59 ID:DizCaSwu
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=bizplus&word=5M81HMZy
バカの理解能力は笑えるくらい酷いもんだな(p
295名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 17:56:03 ID:d7pdSOE+
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 山水!山水!
  (  ⊂彡  
   |   | 
   し ⌒J
296名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 18:07:25 ID:AmugZNXA
平均年齢40歳のスレはここですか?
297名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 21:33:26 ID:Su+cvAW/
オーディオメーカーが浄水器や空気清浄機を作り出したら
死亡フラグ
298名刺は切らしておりまして:2006/08/04(金) 23:28:28 ID:iWlZZRI+
今ソニーが様子見ているよ。
ソニーの研究所で電気釜と食器洗浄器が置いてあったそうだ。
299名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 01:32:30 ID:6a+pRdQ8
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 山水!山水!
  (  ⊂彡  
   |   | 
   し ⌒J
300名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 02:02:50 ID:njiwTRSs
初代霊界探偵
多重人格
魔界がみたかった
301名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 02:04:03 ID:njiwTRSs
初代じゃなくて先代だった
302名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 03:01:19 ID:sCFJOeiM
今やオンキヨーとケンウッドぐらいか。
本気でオーディオに資本投下できてる所は。
他はジリ貧というかどんどん縮小していってる。
パイオニアも死につつあるな。
ビクターは・・・よく生きてるな・・・
303名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 18:02:26 ID:7DVJTDOR
ケンウッドも財務やばいぞ
304名刺は切らしておりまして:2006/08/05(土) 19:11:19 ID:3uUwqfEU

               *     +
           +  ∩_ _∩  
 山水山水ィ━━━━( ゚∀゚)━━━━━━!!!
         +   ノ  /
           +  (つ ノ  +
              (ノ  *
        + * +
      +
        * +
    +
305名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 20:03:53 ID:+pFmxgdH
                ∩___∩
              * | ー   ーヽ/⌒)     +
            +   /⌒) ●   ● |  |   
. 山水山水ィ━━━━/ /   ( _●_)  ミ./ ━━━━━━!!!
          +  (  ヽ  |∪|  /  
              \    ヽノ  /  +
              /       /    *
            +.|       /  * +
           +  |  /|  /
             *| /  | /  +
         +     ∪   ∪
        + * +
      +
        * +
    +
306名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 14:00:55 ID:i/dIda3k
>>302
デノマラは?
307名刺は切らしておりまして:2006/08/11(金) 04:16:41 ID:K66UP02s
age
308名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 00:59:52 ID:XgfKj/W2
>>297
TEACのことかー!!!
309名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 01:06:01 ID:QhrOuxBd
ジャパネットで負担するのか?
310名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 02:11:40 ID:Ufj1Lhff
>>308
aiwaもやっちまったしな・・・
311名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 21:30:01 ID:Wjepv1y/
>>290
>こんなクズ会社が370億近くの値段が付いてるんだからすげーよ。
やっぱ株やってる連中なんて碌でもねえなあ。
312名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 23:52:17 ID:bIjT0udV
笑うなかれ、株やりゃぁわかるが世の中には山水なんか目じゃないほど笑える糞企業が目白押しだぞ
313名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 02:08:46 ID:kfCYMqNd
>>311
いやそんなことで株やってる人間叩かれても困るのだが・・・・

株式なくなったらどうやって資金調達すんだよ
314名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 16:38:11 ID:Dg+UPUpG
株は毒にも薬にもなる。大切なのはその運用の仕方次第。
まあデイトレなんかやってる奴は品性が卑しいと思うけどね。
315名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 17:14:30 ID:bl+T+Lx5
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 山水!山水!
  (  ⊂彡  
   |   | 
   し ⌒J
316名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 17:17:50 ID:WL53GaFS
死季報スレ見てれば、楽しみ方がだんだん分かってくると思う
317名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 17:19:55 ID:eAtMf4bV
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
318名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 17:38:38 ID:Mf3Fyf6k
> 5 【従業員の状況】
> (1) 連結会社の状況
> 平成17年12月31日現在
>
> 事業の種類別セグメントの名称
> 従業員数(名)
>
> 音響・映像機器事業
> 7 (―)
>
> その他の事業
> 2 (―)
>
> 全社(共通)
> 6  (2)
>
> 合計
> 15  (2)
>
>
> (注) 1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
>
> 2.全社(共通)は、総務及び経理等の管理部門の従業員であります。
>
> (2) 提出会社の状況
> 平成17年12月31日現在
>
> 従業員数(人)
> 平均年齢(歳)
> 平均勤続年数(年)
> 平均年間給与(円)
>
> 9 (2)
> 44.3
> 9.3
> 5,207,883
>
>
> (注) 1 従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
>
> 2 平均年間給与(税込)は、基準外賃金及び賞与を含んでおります。

この規模で白物家電が出来るか否か云々は兎も角、
「その他の事業」の「2人」が一体どんな仕事してるのか気になるwww
319名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 18:02:32 ID:jT9TK3Ns
サンスイ製の冷蔵庫
ラックスマン製の掃除機
JBL製のトースター
McIntosh製の電動歯ブラシ

やたら重量あってうちのボロ屋だと床が抜けそう・・・
320名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 02:45:52 ID:4fCpfTIl
>>319
お前のうちは珍メーカー家電の博物館か?
321名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 10:02:58 ID:VjyQ5L0f
>ラックスマン製の掃除機
>McIntosh製の電動歯ブラシ

筋トレでもするのか?
322名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 10:06:14 ID:SjlvzHZQ
NECの冷蔵庫を今だに使ってる漏れ様がきましたよw
323名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 10:06:19 ID:Ec3Ay1b4
>>319

家から内装から自転車からバイクからオーディオまでヤマハや松下で揃えてる猛者はいないの?
324名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 17:07:10 ID:LGLpwpuG
>>323
惜しい。

俺んちパナホームなんで、内装の電気製品はほとんど松下製ですな。
バイクは親父のヤマハメイト50が置いてあるが、何年も乗らずに放置。もう動かんだろうな…。

オーディオはテクニクスのシスコンがあったが、もうさすがにメイン機ではない。
アンプもデッキも動かず、プレーヤーのターンテーブルは動くが、針がない。
しかし、健気にスピーカーだけは5.1ch+2ch風の補助音を鳴らしてくれてる。
愛してるぜ、俺のパッシブラジエータ。

というわけで我が家は急速に松下傘下から、枝葉末端が分離しつつある。
325名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 08:41:29 ID:pgCb0Hg8
>>322
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
NR-315FJG
326名刺は切らしておりまして:2006/08/23(水) 19:00:19 ID:0gOZNkzF
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 山水!山水!
  (  ⊂彡  
   |   | 
   し ⌒J
327名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 22:16:38 ID:1rMFdqP7
この会社が東証1部上場維持していること自体奇跡体験アンビリバボーだな
328名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 22:34:39 ID:EoTpdEqU
>>1
>資本金は1ドルで、シンガポール子会社が全額出資する。

「全額」・・・
329名刺は切らしておりまして:2006/08/24(木) 22:59:42 ID:aZe70tI2
とはいえ、欧州の一部ではケンウッドは白物家電の商標だからなぁ。
ttp://www.kenwood.fr/index2.htm
330名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 06:34:19 ID:Nz9WwV1u
黒字転換だってよ
331名刺は切らしておりまして:2006/08/27(日) 06:57:17 ID:tmDz+QP9
>>322
うちの実家には、NECの扇風機がいまだに稼動中・・・
332名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 15:49:23 ID:evG83msI
NECの扇風機って見たこと無いな
貴重だなそら
333名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 17:11:23 ID:3sSbEf8D
要はOEM受けるんだろう多分・・・。
334ロック ◆/eHvvY0MFA :2006/08/29(火) 17:45:32 ID:NKoIXZ0Z
大変にゃ〜
335名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 18:54:28 ID:Q3xZxtxG
本体より高い電源ケーブルがついてます
336名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 19:01:31 ID:P2aIEuOZ
冷蔵庫に真空管を使っていそう。
337名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 21:46:16 ID:o10WM7+R
いや氷だろ
338名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 22:04:45 ID:VCD8aCsm
ぜひ赤井とタッグで!
339名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 22:19:18 ID:EvwbkZbw
山水じたばたしないで潰れとけ、
物は中国製品だろ。
340名刺は切らしておりまして:2006/08/30(水) 22:34:31 ID:n/3C22Na
ima思えば、怒涛の如く新回路を発表してたころが山水の末期だったんだな
買って置けば良かった
どこかで復刻してくれないかな
341名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 22:58:24 ID:saDq85U8
               *     +
           +  ∩_ _∩  
 山水山水ィ━━━━( ゚∀゚)━━━━━━!!!
         +   ノ  /
           +  (つ ノ  +
              (ノ  *
        + * +
      +
        * +
    +
342名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 01:27:51 ID:4w91t4Nf

        ____ |
      \| | ・∀・|彡  う!う!
        | |  ―彡
        |_|___|
        < >
343名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 02:11:53 ID:txdotNHb
電源ケーブル変えたらまるで別物の電子レンジ
になったよ。料理の一つ一つの味がくっきり解像しつつも
料理を作ったときの空気間も伝わってくる。
344名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 02:25:47 ID:qjgJZ9EX
音響メーカーなんだから、MP3プレイヤーとか出せばいいのに。
345名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 08:20:11 ID:WGzMC/2n
7189PPのAU70はヘッドアンプ付きでSATINのMC使ってもSNよかった。
覚せい剤事件で嫌いになったけど、あれからどのように企業再生したのですか?
346名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 08:35:30 ID:bruLzQpF
ウーハー付き洗濯機とか?
347名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 08:46:24 ID:F0E0KlgZ
社員9人の一部上場企業か。
おかしすぎるな。
もう上場廃止にすればいいよ。
株主以外誰もこまらないだろう。
社員の9人も全部中国人かな?

ニューディールもそうだけど変な企業は
上場廃止にしてほしい。
348名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 12:45:47 ID:Jv1KtzpN
【音楽】ケンウッド、「TRIO」復活・高級オーディオ再挑戦…14年ぶり新製品 [06/09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157236230/
349名刺は切らしておりまして:2006/09/07(木) 00:55:06 ID:OVCMNGlO
               *     +
           +  ∩_ _∩  
 山水山水ィ━━━━( ゚∀゚)━━━━━━!!!
         +   ノ  /
           +  (つ ノ  +
              (ノ  *
        + * +
      +
        * +
    +
350名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 10:52:01 ID:xHCqHGq6
   (;゙゚'ω゚'):  う…さんすい…
 : / つとl :         
 : しー-J プルプル
351名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 22:12:03 ID:WWGs5Ky7
>>331
ナカーマ。目の前で回ってる NF-30PG // エアコン併用。
ろくな手入れもしてないのに、25以上も動き続けてる。ものすごいMTBF
352名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 22:36:05 ID:V1YxfY4U
実際に製品を売ってるのを見た香具師はいるのか?
353名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:03:28 ID:U8kAS0uO
   ∩___∩
   | ノ_     ヽ (⌒ヽ 
  /⌒) ●   ● | / / ミ
 / /   ( _●_)  ミ  /   
.(  ヽ  |∪|  ` 彡  山水!山水!  
 \   _ヽノ_  彡  
  /  (__ ___/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
354名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:10:24 ID:d3pk11nl
よし、敵対的TOBを仕掛けよう
355名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:42:32 ID:IDaS+PB8
>>1
会社概要
【特色】かつての音響名門だが、業績悪化で香港グランデグループ傘下入り、自社の製造拠点はなし
【連結事業】音響・映像機器62(-1)、他38(19)【海外】79(2005.12)
【本社所在地】〒150-0011 東京都渋谷区東2−23−3 [周辺地図]
【最寄り駅】恵比寿 〜
【電話番号】03−6418−0901 【業種分類】電気機器
【英文社名】Sansui Electric 【市場名】東証1部,大証1部
【決算】12月 末日 【中間配当】6月
【設立年月日】1947年6月3日 【単元株数】1000株
【代表者名】中道 武 【上場年月日】1961年12月
【従業員数(単独)】8人 【平均年齢】44.3歳
【従業員数(連結)】14人 【平均年収】5,200千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6793.html
356名刺は切らしておりまして:2006/09/14(木) 23:51:27 ID:Tv27KK5W
>>328
バージン諸島で登記するペーパーカンパニーなので資本金は1ドルなのは別に驚くことではない。
ポイントは資本準備金はいくら積んでるのかってところだ。
記事ではその情報が抜けているのさ。

357名刺は切らしておりまして
アキュフーズの洗濯機キボンヌ! 

超高級洗濯機C-5000 仕様   
・高性能シルクモーター採用で運転・動作音を最小化
・洗濯物の汚れ具合をセンサーが自動感知しモーターを制御
・シャンパンゴールドの外装
・電源部にはトロイダル大型電源採用
・電源ケーブルにホスピタル規格を採用
・各端子に金メッキを施し酸化を防止
・予価:1.300.000円